【ミャンマー】軍事政権、新憲法制定のための国民会議を再開へ[12/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 20:57:03 ID:LWi1/Sp6
ttp://online.wsj.com/article/SB113532990563330427.html?mod=rss_whats_news_asia
China Says 96 Officials Prosecuted for Mine Deaths
Associated Press December 23, 2005 5:59 a.m.

AP/WSJ:中国は炭鉱事故の責任を問う為、96人の管理を起訴する

金曜日の北京政府の発表に拠れば、中国は過去13ヶ月に起こった528人の炭鉱事故の責任を問う為
二人の地方副知事と96人の管理を起訴する。(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://big5.chinabroadcast.cn/gate/big5/gb.chinabroadcast.cn/3821/2005/12/23/[email protected]
<中国国営国際放送、CRI、12、23>

國家安監總局公?幾起事故處理結果(全文)(中国政府の発表時の記者会見記録、記者とのQA付)

(詳しい個別ケースの発表があるけれど省略、以下にQAの部分抜粋)

[CRI記者]:趙局長を
今日公表するこの6件の事故の中で、山の西寧の武の県の事故は属して嘘の報告をして、告発を通じて
(通って)調べて確認して、まだその他のが存在して事故に嘘の報告をするかどうか?

[趙鉄錘]:山西省の寧武の事故、後で嘘の報告をすることを発見して、まじめな綿密な調査を経って、
このことに確かにある。今度除いて事故に嘘の報告をして、その他の方面はまだあるか嘘の報告をす
る?私は責任をもってみんなに教えることができて、事故に嘘の報告をすることがある。1月から11月
まで、私達が事故の報告を受け取った後に、まじめな綿密な調査を経って、総計は全部で16件で、関
わる死亡人数の41人。山西省のが事故に嘘の報告をするを除いて、36人の死亡のこれが最大でいっし
ょに事故の外で嘘の報告をして、この16件は事故の中で嘘の報告をして、事故に嘘の報告をする1つの
わりに大きいのがあって(ry


[新華社記者]:私達はちょうどここで6件の鉱山事故は主に事件にかかわりがある人員の処理だに対して
なくすことを耳にして、あなたは年初に総局の局長を担当してから、何度(か)の調査の仕事にも参与し
て、あなたは鉱山事故にしきりに最も重要な抵抗力を出してどれにあるように抑制すると思っている?
腐敗は最大の原因ではないか?総局は未来どのようにするべきです?

[李毅中]:炭鉱
の事故の多く出す原因、さっき私は簡単に言及して、私達の安全生産の仕事の上から見て、主に3つの
原因だ:1つはいくつか炭鉱の企業が安全生産の方針、政府の国家の法令の政策を貫徹するのが責任感
がないでまじめではない。一部の国有で大きい鉱山(物)は深刻な地滑りを管理して、一部の国有の鉱山
の指導者の思想が麻痺して、盲目は楽観的だ。最も典型的なのは黒龍江七台河の11月27日発生する事故
で、その鉱山長、国務院の《特別な決まり》さえ知らない。多いいくつかの小さい炭鉱、いくつか鉱山
の主人、法律を無視して、生命を軽視して、規則違反して法に反して生産して、これらの小さい炭鉱の
根本は管理は何でもなくて、とても混乱して、めちゃくちゃだ。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 21:17:06 ID:LWi1/Sp6
>>324
Mr. Li complained that management standards at China's biggest state-owned mines were
deteriorating despite repeated official promises to improve safety. He complained that
operators of some small, private mines "don't respect life."

中国政府の李は、最大級の炭鉱の経営者が、何度も安全対策改善を政府に約束しながら、果たさ
れていない状態が続いているとし、また中小の炭鉱は人命を軽視していると述べた。

The deputy governors of Shaanxi province in the northwest and Guangdong in southern China
were dismissed after being found partially responsible for mine accidents, according to
Chen Changzhi, deputy minister of the Ministry of Supervision.

陝西省と広東省の副知事はその事故の責任を部分的に負うとして解任されたとした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中央政府も炭鉱の経営管理が無茶苦茶なことを認めているわけで、それを改善せよという政府の
命令が無視されてきている状況を示していて、興味深い。地方にとって中央政府は恐れるに足り
ず、というところかすらん?
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 22:42:36 ID:wPYiN5nE
>>324  管理→官吏
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 22:59:30 ID:wPYiN5nE
ttp://online.wsj.com/article/SB113533416763530445.html?mod=rss_whats_news_asia
China to Proceed With Case Against New York Times Researcher
Associated Press December 23, 2005 6:33 a.m.

AP/WSJ:中国はNYT助手を機密漏洩で起訴へ

中国のNYT支局で、助手・調査員として働いていたZhao Yanは、国家機密漏洩の疑いで2004年に拘束
されたが、このほど北京地方裁判所に起訴されることになった。Zhao Yanの弁護士が報告した。
彼は北京の公安当局に拘束されているジャーナリストの一人で、他にはシンガポールのストレーツ
タイムズの北京特派員、Ching Cheongなどが拘束されている。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/23(金) 23:19:59 ID:wPYiN5nE
ttp://online.wsj.com/article/SB113533251876830436.html?mod=rss_whats_news_asia
Boeing May Beat Out Airbus  For Singapore Airlines Order
By ABDUL HADHI  DOW JONES NEWSWIRES December 23, 2005 6:26 a.m.

WSJ:ボーイングがエアバスを退けて、シンガポール・エアの契約獲得の模様

シンガポール航空の新型長距離旅客機の契約をめぐって、エアバスとの商戦を繰り広げてきた
ボーイングは、シングエアから総額$10B(1.1兆円)に上る契約を獲得する見込みとなった。

シングエアは66機から80機間で、オプションで30機以上の長距離航空機を発注する予定である。

"The indication is an order made up mostly of the 777-200LRs and a significant number
of the 787 Dreamliners. A few -- five or six -- of the 747-Advance freighters may also
be part of the order," one of the people familiar with the situation said.

At this point, the airline isn't considering including any Airbus planes in the order,
he and two other people said.

#シンガポールの欧州離れは注目すべき。安全保障に常に不安を持つシンガポールにとっては
#軍事と通商でアメリカの存在を無視できないということと思われ。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 01:21:00 ID:LobCFQIG
>>317-319
完全にスレチガイの余談になるんだけど

うどん踏みロボット「ふみちゃん」は働き続けていた!!
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091106822426.html
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 02:38:42 ID:cIi8d0XT
ttp://online.wsj.com/article/SB113534754713630527.html?mod=rss_whats_news_asia
WHO Official Urges China To Share Bird-Flu Samples
Associated Press December 23, 2005 10:45 a.m.

AP/WSJ:WHOは中国にH5N1のウイルス・サンプルの提供を要請

金曜日にWHOは、中国にH5N1のサンプル提供を要請し、過去1年間に中国で何ダースものH5N1
が発生しているにもかかわらず、ウイルス・サンプルをひとつも受け取っていないと述べた。

WHOのアジア太平洋局長の Shigeru Omiに拠れば、ウイルス・サンプルは新しいウイルスの発
生を調べる上で重要であり、ワクチン開発のためにも不可欠である。「2005年に発生した31件の
鳥類のインフルエンザ感染について、中国からは国際コミニティに対してウイル・スサンプルの
提供がない」

Shigeru Omiによればベトナムからはウイルス・サンプルが提供されているので「ベトナムのウ
イルスが流行するのであれば、我々は準備が出来ている」「しかし、中国国内のウイルスについ
ては(不明なので)その流行に対して、我々は準備ができていない」

Scientists have determined that bird flu strains in Vietnam and Thailand resemble each
other, while a distinct second strain has affected birds in China and Indonesia. A
potential third strain may have affected birds and sickened at least one human in
northeast China's Liaoning Province, Mr. Omi said.

科学者はベトナムとタイのインフルエンザのウイルス株を確かめていて、それと異なる株のウイ
ルスがインドネシアと中国の鳥類に感染していることがわかっている。中国の遼寧省では、可能
性として第三の株のウイルスが、鳥類と少なくとも一人の人間に感染した疑いがある、とOmi氏が
述べた。

"The outcome of this battle in China has ramifications not only for the region but also
for the entire world," he said. "Maybe in China there are two substrains, maybe more,"
he said. "We don't know."

「インフルエンザとの戦いの結果というのは、中国のみならず全世界に影響を与えるものだ」と
Omi氏が延べ「中国には、二種類のウイルスの株があるかもしれないし、もっとあるかもしれない
のだが、我々にはわからない」

Omi氏は、中国への批判と共に、H5N1を抑制している中国の努力を賞賛した。中国は大規模な
キャンペーンで国内の52億羽の鶏にワクチン投与を行っている。しかしOmi氏によればワクチンは
魔法の弾丸ではなく、その効果は70%から80%程度だとした。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 03:43:02 ID:kIVa7PKx
>>330
これ↓は嘘ってこと?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051220-00000189-jij-int
WHOにウイルス初提供=鳥インフルで国際協力強化−中国

 【北京20日時事】新華社電によると中国疾病予防センターは20日、世界保健機関
(WHO)に対し国内の鳥インフルエンザ感染者2人から採取したウイルスのサンプルと
遺伝子に関するデータを提供した。中国が感染者のウイルスをWHOに提供するのは初
めて。 
(時事通信) - 12月20日23時1分更新
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 04:10:44 ID:cIi8d0XT
>>331
China's Ministry of Agriculture shared five samples collected from infected birds last
year but has failed to provide any this year, Mr. Omi said.

"From the more than 31 reported outbreaks in animals from 2005, no [Chinese] viruses
have been made available so far for the international community," he said.

Mr. Omiに拠れば、中国は昨年は5種類のウイルス・サンプルを提供したが2005年には受け取って
いない、といっているので、中国の発表は怪しげ鴨。ここでMr. Omiの言っているのは鳥から採取
した(新株の可能性のある)ウイルスのことだけれど。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 11:41:50 ID:8DHkAqH/
ttp://www.rasmussenreports.com/Bush_Job_Approval.htm
President Bush Job Approval
Friday December 23, 2005--Fifty percent (50%) of American adults approve of the way
George W. Bush is performing his role as President. That's up six points since the
President's speech on Sunday night.

RASMUSSEN調査:ブッシュ大統領の支持率、最新調査で50%に

先週日曜夜の、ブッシュ大統領のオバール・オフィスからの演説の後で、大統領支持率は6%
向上して50%となった。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 12:23:11 ID:AVpdmK4B
ttp://www.ncn.org/asp/zwginfo/da-KAY.asp?ID=67276&ad=12/23/2005
<新世紀、反体制メディア、《動向》211月号~転載、12/23/2005 15:58、部分抜粋>

胡錦涛は“稲わらを拾う” 江沢民は“時報を現す”  By諸葛遷(大陸)

第5回中央委員会全体会議の前、江沢民は天津に着いて、胡錦涛に対する不満に思うことを表現して、
しかし悔いたのはすでに遅い。胡錦涛はその年政治局常務委員に進んで、陳云の派閥の成員とするの
で、平衡のケ小平の勢力。

彼は後継者になった──これは恐らくケ小平が1992年の時にその年予測していなかったのだ。江沢民
に追随し、手本として、その上江沢民に比べて江沢民を返して、十七大の前後で大きな川が要員を結
ぶのはグラウンドに入る哀れみを誘う!

江沢民は‘仕事の引き継ぎをして入り組んだ’を言う

今度の大きいニュース、江沢民の‘北の回り’で、しかもそれでは1つのきつい言葉がある。報道に
よると、第5回中央委員会全体会議の前、江沢民は天津に着いて、陳が記念館を落成するのだ。江沢
民は天津で胡錦涛に対する不満に思うことを表現して、甚だしきに至っては‘仕事の引き継ぎをして
入り組んだ’を言う。すぐ引き続き、胡錦涛も天津に行って早朝歩いて、ニュースはもちろんすぐ胡
の耳に入る。

そこで、第5回中央委員会全体会議の上で、胡錦涛は更に大胆に軽々しく行動していないで、上海か
らを陳良宇に移動させていってと李克強を抜擢して政治局のこの事に入って、すべて先にして下り
てきた。

上海が江沢民の手にあることを保証する

このまず少しの筋道、会食に対してテーマの回答を取りざたするのだ。私の見方に従って、江沢民は
そんなきつい言葉の意図を出して、恐らくそうとは限らなく要して胡錦涛を取ってしまって、でたら
めにできるだけ大きい圧力に要して、江沢民の利益に挑戦する方面にするのが行き過ぎすぎることを
防止する。当時のケ小平の‘南巡’のその時、江沢民に対してきつい言葉をも言った:‘誰が誰を改
革しないで失脚する’。その時江沢民も確かに、しばらく狼狽し混乱して緊迫した。しかし、結局証
明して、ケ小平は決して江沢民を取ってしまわなくて、ただ江沢民だけに巨大な圧力をあげて、彼を
要して更にどんな‘平和的な転覆に反対する’をやらないでくたさい、ケ小平の経済改革の道に帰る?

このように作用を始めて、江沢民はすぐ180度の方向転換だ、高談のどんな‘平和的な転覆に反対
する’、‘個人経営者を彼の個に家産を傾けるように罰する’から、転じて‘市場経済 ’を十四大
の報告に書き込むことを出して、十五大まで更にドアを開けて礼をして個人経営者達に堂に入って中
国共産党に参加してもらう。

大体、江沢民は今日、ケ小平の同じやり口の重さが与えるので、だからこの天津の旅も??‘北の回り’。

もちろん、江沢民の権威はケ小平の程度に達しない。でも、知っているのは、江沢民の要するもの、
同じくケ小平が要するようだそんなに多くない。当時ケ小平の南巡、きつい言葉を出して、再び‘64’
の後で全体の中国の政治の走向を作るためで、それから中国人を切り開いてその他の一心にただ金を
儲けただけの時代を問わない。金があり儲けるのでさえすれ(あれ)ばことができて、共産党を収容し
て乱行や悪事を働いていくようにしよう。これはケ小平の要る結果だ。

江沢民、胡錦涛はすべてケ小平のこの1本の基本的な道を受け継いだ??,経済を発展させて共産党の
一党専制を守りにくる。あなたは金を儲けてニワトリを儲けて犬を飛んで狐のネズミを跳んで、てん
やわんやの大騒ぎで、横行して、天地ともに暗くなって、彼も管 niに来ないで、その上あなたとま
だ協力しなければならなくて、共に金を儲けながら、役人になる。誰それがいったんお金を置いてお
いて儲けなかったら、かえって要して共産党の独断に対してどんな挑戦があって、それなら申し訳な
いで、きっとあなたを徹底的にやっつけて、更にずっと足に足を踏み入れて、あなたにこの世寝返り
を打たせてはならない。まさにこのようにつけて、江沢民、胡錦涛は同じ穴のムジナだ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 12:25:07 ID:AVpdmK4B
胡錦涛は反撃に迂回する

何だとは言えないけれども、味はまず気持ちがよくない。更に重要なのは、胡(さん)の権威はどこに
あるか?

そこで、皇室の事であれば、俺様と息子が個を闘うのは生きるか死ぬかで、ましてどんな同じ穴の
ムジナはなおさらだ?江(さん)は天津の旅を通じて(通って)1戦争に小勝して、第5回中央委員会全
体会議の上でしばらく胡錦涛を停止して試みてずっと上海大本営の企みを研究した後に、胡錦涛の
この方面はすぐ引き続き‘上海派閥’のさらなる進撃について展開した。現在すでに知っていての、
浙江の寧波前の指導層の腐敗した問題についてきちんと整理する。

このようにきちんと整理して、現在すでにもとに関わって寧波で勤めて、今すでに省クラスの職務
の何人かの指導幹部を栄転して任命されて、まだ関係してすでに天津の常務の副市長の元のの寧波
市の委員会の書記、51歳の中央の候補委員の黄興国に転任したことができ(ありえ)たのかもしれない。

寧波と上海はもともと源が深い?? 黄は決して例外にしなくて、天津に異動になるのはもともと江
(さん)システムが李瑞環の影響の1手目をきちんと整理するので、彼をロックして将来天津市長のを
担当する。地理(学)の位置によって当地の良好な商業を営む伝統に優越していてと、寧波が近年発展
するのが非常に速い。

今日の中国、これも1本の法則だ:どこが発展するのが速くて、どこが一定でとても腐敗している。
経済発展の大したことはない地区も同様にとても腐敗しているかもしれない。

黄の国を興す前の市の委員会の書記、その年中央の候補委員で、どんな鴻を許可するかを叫んで、腐
敗した問題のため転倒して倒した。今、誰が黄をきちんと整理して国を興しにくる彼らのいわゆる腐
敗した問題?他の人ではない、まさに十六大はその後寧波に派遣して黄を引き継いで市の委員会の書
記の元のの団中央の書記の巴音の朝魯を担当する。このように見ると、‘寧波の腐敗している事件’
の背後の権力闘争の脈絡、本当に更にはっきりもなくなったのだ。

今度の進撃は明らかに方法を変えて、もうまっすぐな江(さん)を研究する上海大本営でなくて、進撃
に迂回して、上海の直接の周りから手をつける。でも、目的はすべて同じだ、それはつまり:胡錦涛
の党内が人事の問題を作り上げる上の絶対的な権威のため、あれらの1匹の目にまだ ‘上海派閥’の
幹部を見ていることを教えて、誠心誠意頼ることができるのが新しくて主な、さもなくば新しい主人
はあなたによい結末がなくならせることができる。

(中略)

しかし、胡錦涛はついに本当に江沢民の後継者になった──これは恐らくケ小平が1992年の時にその
年予測していなかったのだ。あなたは、ケ小平は自分で自分の選んだ2人の後継者を取ってしまった
ことがあって、胡耀邦と趙紫陽;この前に、年を取った毛は2個半の自分で選定する後継者を取って
しまったことがあって、劉少奇、林彪と王洪文(王洪文が位置を取ってしまわれていない、しかし後
継者が実際には古い毛に自分があげ廃棄されたのなため、だから半分に見なす)と思っている。
ケ小平はどこが考えられて、江沢民は意外にもこんなにふがいなくて、最後は自分で手配する後継者
にひとつを受け入れた!推測して帰って、ケ小平の当時のとらぬタヌキの皮算用は:私はひとまず胡
錦涛を受け入れるとよくて、陳云に1つの非常に大きいメンツをあげて、どのみち将来江沢民は同じ
く正直に胡錦涛に勤務を引き継がせることはでき(ありえ)なくて、その仇は江(さん)にしっかりと行
わせにいった。

どうしても江沢民はこの悪人をしたくなくて、そこで、ケ小平に関わらず、まだ江沢民で、すべて石
を運んで自分の足を打ったのに等しい。ケ小平はどのみちすでに死んで、足を打ってもかわいがると
感じない;

江沢民に対して、これところが‘天罰てきめん’、今まだ何に使うかを後悔する?たとえ彼はさらに
もがいて天津まで (へ)行くとしても、1両の文の残忍な話を下へほうって、それではまたどのようか?
今悪人をしたくて、恐らく凶悪になることができなくなって、いわれもなく彼のが更には憎しみを不
満に思うことに対して胡錦涛を奮い立たせて、十七大は全部でまあご覧あれの大きな川は要員の哀れ
みを誘う結末を結ぶようにしよう!
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 13:06:49 ID:AVpdmK4B
ttp://online.wsj.com/article/SB113535316487330599.html?mod=rss_whats_news_us_business
NBC, Microsoft Start Unwinding Cable-TV Pact
By JOE HAGAN and JOE FLINT  Staff Reporters of THE WALL STREET JOURNAL December 24, 2005

WSJ:マイクロソフトはMSNBCのケーブルTVへの出資比率を低下させることでNBCと合意

GEのNBCユニバーサルは、このほどMSNBCのケーブルTVへの出資比率を、従来の50%から82%に増加さ
せると発表した。

マイクロソフトとNBCの1995年に発表されたパートナーシップは大きな話題を呼び、インターネット
と放送の一体化などが予想されたが、その後の成り行きはそうした展開にはなっていない。NBCの
ケーブルTVのニュース・チャンネルはCNNやFOXの後塵を拝しており、マイクロソフトはメディアの
コンテンツ・ビジネスに見るべき成果を挙げておらず、そのオンライン・マガジンであるSlateを
ワシントンポストに売却している。今回のNBCの措置は、ケーブルTVの体制強化などを可能にする
ための狙いがあると見られる。

#メディアのコンテンツ・ビジネスというのは、PCのソフトウェアを売る商売などとは異質のもの
#ということなのかすらん?メディア・ビジネスではマードックのような独特の手法や才能が必要
#なのかすらん(?)
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 13:28:12 ID:AVpdmK4B
ttp://www.strategypage.com/htmw/hticbm/articles/20051223.aspx
Bulava Succeeds
December 23, 2005

ストラテジー・ページ;露西亜の新型SLBM、Bulavaのテスト成功

露西亜はこの3ヶ月で2回の、新型SLBM(潜水艦から発射するICBM)のテストに成功し、2回目の
テストでは移動中の潜水艦からの発射に成功した。

Bulava ICBMは、新型の地上発射型のTopol-M ICBMの改造版で45トン、三段ロケットで8000qの
射程を持ち、500キロトンの核爆弾を一個とデコイを搭載するが、デコイなどのミサイル防衛対
応を除くときは150キロトンの小型核弾頭を10個まで搭載できる。

露西亜はBulavaを装備する為の新しい大型原子力潜水艦を3隻建造中で、このSSBNはBulavaを12
個装備することが出来る。露西亜は現在、何ダースものSSBNを運用していて、合計で192個の核
ミサイルを搭載している。露西亜の旧型SLBMには問題のあるものもあって、うまく機能しないと
され、新型に転換する。

来年予定のBulavaの配備の前に、さらに数回のテストが予想される。NATOのつけたBulavaの名前
はR-30で、SS−N-30としている。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 13:43:22 ID:AVpdmK4B
ttp://www.strategypage.com/htmw/htmoral/articles/20051223.aspx
The News Business Shuns Heroes
December 23, 2005

ストラテジー・ページ:ニュース・ビジネスと米軍の士気の問題

イラクでのアメリカ軍の各種の作戦は、軍事的に見れば成功していて、新しい歴史を作るもの
ではあるが、一般的にはそういう認識はない。アメリカ軍兵士の成し遂げたことは大きなもの
があるが、ジャーナリズムはそうした成果を報道せず、ネガティブなニュースを報道する為で
あり、“bad news sells better than good news.”(悪い出来事のニュースは、良い出来事
のニュースより、売れ行きが良い)というのがニュース・ビジネスである。しかし、これは兵
士のモラルに良い影響を与えない。イラク戦争で英雄的な活動をして、勲章を授与された兵士
は数々あっても報道されることはなく、、一般的なイラク戦争の認識はネガティブなものに留
まる。

2005年の1−9月に報道された1300のイラクのニュースの中で、わずかに17だけ(1.3%)が米軍
の成果を伝えるもので、兵士の事故やミスを伝える報道は79件であった。こうした状況からイラ
クではジャーナリストと米軍兵士の関係がよくないのだが、ニュース・ビジネスというのは現実
にはそうしたものである。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 13:48:29 ID:AVpdmK4B
>>338
戦前や戦中の、朝日新聞のような翼賛報道もいただけないことは確かだけtれど、その逆の
極度に反軍的なメディアの姿勢が望ましいものかについては議論があってしかるべきと思え
る。ことさらに軍事的なものを褒め称えることも、矢鱈に貶めることも、両者共に狂ってい
ると思われ。いいかげん、ポスト戦後症状やポスト・ベトナム症候群から回復して冷静で合
理的な事実報道や検証が出来てしかるべき。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 16:40:23 ID:5cCtp/nk
つ 次スレ候補

【チベット】新年を迎えた貢布の人々 西蔵自治区【12/6】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134048504/
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 16:52:48 ID:RHSNySro
<パワーライン・ブログ、12、23日のエントリー>
ttp://powerlineblog.com/archives/012644.php
December 23, 2005
Panic attack

民主党が(大統領の支持率向上を見て)パニックって、攻撃しているようだが

There are signs of panic among Democrats as President Bush's poll numbers improve, with the
prospect of additional improvement when the American presence in Iraq diminishes. Tonight,
a rather desperate Alan Colmes criticized the Bush administration for attacking Congressman
Murtha and other Democrats when they called for troop withdrawal, even though Bush knew
he would be withdrawing troops soon.

ブッシュ大統領の支持率が向上したのを見て、民主党が慌てている様な。今夜の番組では
Alan Colmesが落胆した様子で、ブッシュ政権がマーサ民主党上院議員とかの議員を攻撃し
ていると非難していたが、アメリカ兵の部分的撤退の始まることを見越して民主党員たちは
即時撤退とか、要求しているわけだ。

The Democrats, while demanding that troops be withdrawn, cannot admit that the facts on
the ground are sufficiently promising to permit any dimunition of our forces. That's an
inherently difficult position to be in. To make things worse (and this is ironic), Bush's
much maligned steadfastness, coupled with the indisputable fact that Iraqi troops are
doing much more than before, should persuade American voters that the present withdrawal
is the result of the progress they've been yearning for, not of capitulation. Hence the
Democrats' panic.

民主党はアメリカ兵の撤退を主張するがイラクの状況改善は認めない。そういう主張は困難な
もので、大統領の不動の姿勢やイラク国軍の教育訓練の進展とあわせて、国民にはアメリカ兵
の部分撤退は状況が改善したからだと思わせることだろう。部分的撤兵という、民主党の要求
する結果が出そうなのに、彼らがパニックになるのはそういうわけなのだ。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 17:02:23 ID:o67r/FqK
次はこっちの超過疎スレはどうでしょうか?
【中国】北京:1−11月の住宅早期予約購入は減少傾向【12/23】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135271633/
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 17:30:21 ID:5cCtp/nk
>>342
昨日立ったばっかりじゃん
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 17:50:28 ID:o67r/FqK
>>343
最近あんま過疎スレがないからねぇ。
>>342は誰かが上げたので、この辺はどう?
【インドネシア】人権活動家毒殺事件、被告に禁固14年 それでも根強い謀略説[12/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135087493/
外電ネタ的にはこっちもいいかも
【インドネシア】米大使館、クリスマス前後のテロや誘拐に警戒呼びかけ[12/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135268669/
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 18:44:03 ID:+JU58QUI
ttp://www.opinionjournal.com/columnists/pnoonan/
One Cheer for the MSM
By PEGGY NOONAN
Thursday, December 22, 2005 12:01 a.m. EST

OPJ/WSJ:メインストリーム・メデイアの問題点  By PEGGY NOONAN

We all criticize the mainstream media, regularly and with reason. More and more and day by
day the MSM is showing us that its response to the popularity of conservative media and the
rise of alternative news sources is to become less carefully liberal. What in the past had
to be hidden is now announced.

私たちはいつも、メインストリーム・メディアを批判するのだが、それには理由もある。毎日毎日、
メインストリーム・メディアの報道のおかげで、私たちはリベラルに傾かない保守の傾向のニュース
ソースを求めることになる。昔はそれほどあからさまでは無かったのだが、今では明瞭なことだ。、

This is not necessarily bad: it makes things better by making them clearer. I didn't enjoy
their ideological smuggling. Now they're more like free-market people: Here are my liberal
wares, if you want to buy them buy them, if not the Fox News stall is down the street,
buy their faulty product and curses on you!

そういう傾向は、悪いとは限らないわけで、そうした傾向を明確に認識して、自由市場でモノを買う
ときのように、気に入った物を選ぶ自由はあるのだから、リベラルが好みならそれを、保守が好みな
らFOXニュースを、といった選択は可能なわけだ。

Fine with me, except that as a consumer of news I think they're making a mistake. In a time
of endless opinion, fact is king. Fact is rarer, harder to come by, more valuable. If only
the MSM understood what money and power there are to be had from being famously
nonideological, from being a famously reliable pursuer and presenter of fact. Wouldn't it
be great if that were the next new thing?

そういう選択があれば私個人はOKだけれど、ニュースの消費者としては彼らMSMが誤りを犯している
ことは指摘しておきたい。意見は様々で、無限にあり得るにせよ、事実を伝えるのが報道の王道であ
る。そういう事実報道が少なくなって、このごろでは貴重でさえあるのだけれど、どうしてMSMは
そういう非イデオロギーの事実報道、信頼に足る報道姿勢をよしとはしないのだろうか。(後略)
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/24(土) 19:08:59 ID:nKBtikP+
>>344

>>340ので良いんじゃないですか?700番台まで沈んでますし。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/25(日) 05:43:41 ID:3fV3b7Z2
>>340 謝謝。お薦めいただいた過疎スレ↓に引越しいたします。

【チベット】新年を迎えた貢布の人々 西蔵自治区【12/6】
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134048504/
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/25(日) 16:34:51 ID:97DTlWwj
>>291
最近、LAタイムズはずいぶんバランス良くなってきたみたい。
WPTに似てきた。DQNのNYTだけが取り残された?
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/25(日) 16:45:24 ID:97DTlWwj
>>321
その情報は知らなかったが、さすがホンダだと思う。日本の外務官僚には
そんな目配りは不可能だろう。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/25(日) 17:45:57 ID:F8devmjh
>>347
クマーがクリスマス新年ハイブリッド状態(w
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/25(日) 18:35:43 ID:CfXV/ugT BE:8781449-
■「伝説の外電スレ」過去ログ一覧1

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/
↑この外電スレ共通のURLの末尾に、各スレッドごとの固有の番号を足すと
その過去ログの正式なURLになります。

例)第13弾の完全なURLは…
外電スレ共通のURL前半部 『http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/』 の後に
第13弾固有のURL後半部 『1095908465/』 を足して
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095908465/』 となります。

凡例)
スレの通し番号です。
 │ このスレが終了し次スレに移った日付です。
 │  │    スレッドのタイトルです。
 │  │      │                               このスレのURL後半部です。
 ↓  ↓      ↓                                   ↓
#16 -12/13  【北朝鮮】6カ国協議の年内再開に難色-日朝協議[11/12]  1100246985/

2004年の外電スレ(5/23建立)
#1 -5/24  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見  1085296417/
#2 -5/24  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★2  1085329985/
#3 -5/25  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★3  1085395948/
#4 -5/27  【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★4  1085487939/
#5 -6/4  【北朝鮮核輸出】リビアのウラン、北朝鮮から購入 IAEA報告書が示唆  1085885991/
#6 -6/14  【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、23日から北京で開催[6/3]  1086279393/
#7 -6/25  【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、日程 確定できず [6/14]  1087176553/
#8 -7/7  【6カ国協議】全面核放棄なら重油供給 米大統領承認と報道 [06/23]  1087964458/
#9 -7/27  【中国北朝鮮】「米の攻撃止められぬ」と警告=金総書記訪中時に江沢民氏 [07/06]  1089099090/
#10 -8/17  【6カ国協議】核問題の米包括提案 「北の回答は大統領選後」.[07/11]  1089500837/
#11 -9/8  【北朝鮮】中国企業が北朝鮮進出ラッシュ -中央日報.[08/16]  1092648428/
#12 -10/18  【北朝鮮】北朝鮮、扉閉めて体制強化中? -中央日報[09/06]  1094463975/
#13 -10/21  【6カ国協議】小泉首相、6カ国協議の開催要求 北朝鮮次官と接触[09/23]  1095908465/
#14 -11/8  【北朝鮮】北外務省「IAEA、韓国核に二重の基準を適用」[10/14]  1097744487/
#15 -11/23  【北朝鮮】ミサイル収入激減 ボルトン米国務次官、PSIの成果を強調[10/28]  1098967241/

注)
これより下の過去ログには、下記のURL+スレッドごとの番号が正式なURLとなります。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/

#16 -12/13  【北朝鮮】6カ国協議の年内再開に難色-日朝協議[11/12]  1100246985/
#17 -12/22  【6カ国協議】米特使が日中韓訪問=協議の早期開催へ意見交換[12/06]  1102306113/
2005年の外電スレ
#18 -1/7  【北朝鮮】張成沢氏息子が金総書記息子に発砲[12/13]  1102979936/
#19 -1/22  【北朝鮮】越北・拉北者ら元南側の要人が「先軍政治」を称賛[050103]  1104754795/
#20 -2/7  【拉致問題】小泉首相:「発言と真意をよく見極めて」 北朝鮮反応に[01/18]  1106053043/
#21 -2/20  【ロシア】イランへの北朝鮮ミサイル部品輸出阻止失敗していた【01/29】  1106927423/
#22 -3/4  【北朝鮮】金正日の妹、金敬姫は健在 しかしアルコール中毒か?[050209]  1107958983/
#23 -3/16  【IAEA】北朝鮮核に最大限の懸念 IAEA理事会開幕[02/28]  1109597993/
#24 -4/1  【北朝鮮】プルトニウムを最大39.5kg抽出か 韓国専門家が討論会で主張[050307]  1110200651/
#25 -4/13  【中朝】胡錦涛:北朝鮮首相に協議復帰は「正しい選択」【03/25】  1111680178/
#26 -4/22  【中朝】胡錦濤・国家主席、今月中に訪朝か[04/10]  1113123731/
#27 -5/1  【中・朝】胡錦涛:5月2日北朝鮮訪問か、台湾メディア報道[04/19]  1113902210/
#28 -5/11  【北核問題】米、船舶への臨検の国連決議案検討 北朝鮮核拡散防止で[04/26]  1114479855/
#29 -5/24  【北朝鮮】ロシアの対独戦勝利式典へ 北朝鮮代表団が平壌を出発[05/03]  1115138068/
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/25(日) 18:37:22 ID:CfXV/ugT BE:11707586-
■「伝説の外電スレ」過去ログ一覧2
#30 -6/5  【韓国・北朝鮮】[南北次官級会談]鄭統一部長官、なぜ平壌訪問に首っ丈?[05/19]  1116476655/
#31 -6/18  【韓国】大統領直属の諮問委員会が全て監視システムから除外 「実態調査は無意味だから」[05/30]  1117494940/
#32 -7/2  【北朝鮮】金正日体制の中核リスト30人を中央日報が入手 政治部10人に対し軍部が9人と拮抗[06/14]  1118709411/
#33 -7/17  【韓国】60代以上のシルバー失業率が1年間で1.5倍に急増 政府レベルの対策が急務[06/21]  1119316225/
#34 -8/1  【6か国協議】27日から北京で…政府見通し[07/12]  1121149126/
#35 -8/20  【香港】泡盛の魅力を紹介、沖縄商談会開催[07/26]  1122355342/
#36 -9/8  【韓国】朝鮮日報、金正日・プリコフスキー全権代表会談を「接見」と報道[8/17]  1124238507/
#37 -9/19  【韓国】会社員10人に8人「接待酒、ビジネスにプラス」[9/5]  1125942229/
#38 -9/30  【中国】中国海洋石油、KMGと共同でカスピ海の石油開発に着手[09/15]  1126715561/
#39 -10/12  【韓国】女子ジュニアホッケー、W杯2連覇へ[09/26]  1127739696/
#40 -10/22  【マレーシア】増税案含む予算案の審議前に、市中ではタバコ・酒類が一斉値上げ[10/04]  1128426048/
#41 -11/1  【タイ】野菜不足の子供が増加 「ジャンクフード」の浸透が原因か[10/13]  1129217306/
#42 -11/12  【中国・チリ】FTA交渉で基本合意 中国、中南米諸国と初の締結[051029]  1130619361/
#43 -11/25  【米国】中国・北など「懸念国」に再指定=「宗教の自由」報告[11/09]  1131497589/
#44 -12/8  【マグロ】 台湾のメバチマグロ漁制限=大西洋国際委で決定 [11/21]  1132567092/
#45 -1224  【ミャンマー】軍事政権、新憲法制定のための国民会議を再開へ[12/03]  1133664990/
#46 現スレ 【チベット】新年を迎えた貢布の人々 西蔵自治区【12/6】  1134048504/
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/25(日) 21:08:51 ID:f9icFUI1
>>351-352
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/27(火) 17:17:53 ID:VFf/3nhc BE:2927434-
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/28(水) 08:47:32 ID:XeKYo3dd
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/28(水) 18:05:17 ID:PY+BsvRF
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/28(水) 19:49:10 ID:UR4v6N+z BE:13658887-
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/29(木) 00:49:22 ID:iALWxwyd
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/29(木) 09:17:47 ID:Rz2tBLtL
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/30(金) 08:47:21 ID:vLbzX3jF
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/02(月) 15:31:05 ID:xFuj6Cgx BE:2439252-
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/03(火) 20:34:02 ID:XWYN/plV
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/06(金) 01:39:37 ID:fD1tgPPO BE:5853683-
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/06(金) 10:35:35 ID:2+iZhTZ4
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/09(月) 00:56:23 ID:RU0DFhtl BE:15366097-
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/10(火) 02:24:50 ID:cV+qYoVg BE:7804984-
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/10(火) 02:38:25 ID:zTaKw3XI
age特
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/10(火) 14:50:31 ID:XF35s/kK
<丶`∀´>
<丶`∀∀´>
<丶`∀´`∀´>
<丶`∀´|`∀´>
<丶`∀´><丶`∀´>
<丶`∀∀´><丶`∀∀´>
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/11(水) 09:08:39 ID:w7U5UVLk
<丶`∀´`∀´><丶`∀´`∀´>
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/12(木) 14:44:16 ID:RKmcThfo
<丶`∀´|`∀´><丶`∀´|`∀´>
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/13(金) 13:43:28 ID:gMuI2hWw
シュー( ・_・)r鹵~<巛巛巛 〜∞
372クマ当番 ◆WlHyqOU7os :2006/01/14(土) 08:54:14 ID:EV4sYShU
次スレ用




 ̄ ̄\ ヌッ
:●:::::::●、    今ここクマ────@謹賀新年!!! そして第47弾!!!!
::::::::::::::::::::::\   読んだら最後、思わず吉良邸へ討ち入っちゃうような外電スレを今年もよろしく
: : : : : : .: ▼ |
. . . . . ._人.|            ┏04年5月、日朝会談。外電スレもこの話題を扱うスレとして誕生
  ____∩/____∩         ┠(中略)
/   | ノ      ヽ  /二⊃. ┠2006年、旧正月を前に宗主国へ。今回もシベリア朝特急の旅です
    /  ●   ● | / ( ⊇i ))).┠(中略)
   |    ( _●_)  |ノ\/    ┠正月は不毛の地北朝鮮にも訪れ、草木一本生えぬ禿山に昇る朝日を拝む正日
   彡、   |∪|      >.   ┠「米帝が宇宙人の襲撃かなんかでホロンびますようにニダ…」と願掛け
  /_  \ ヽノ ./  /^\/    ┠招待所に帰って宴会。酔ってウッカリ本音を吐いた将軍や党幹部を数人炭坑送りに
  (   ̄||) ∨/ /        ┠傍受している日本の正月番組にも飽きてプリンセステンコーのDVDを見てると来客が
  ヽ、_||==ミ゙"ミ==|.        ┠郵便屋さんでした。年賀状を手渡すとスーパーカブに乗りいずこかへ走り去りました
   ノ/  |.i "゛ |ノ'\.       ┠正日「誰からの年賀状ニカ…?」大体察しがつきますが一体誰が差し出したのでしょう
  .//  ノ/| .ii   |.メ、 ヽ..     ┠やはり藪さんからでした。オリーブと矢を足に握った鷲のエンブレムのイモ判も押されてます
.∠/__.//_|_||__j_|_/.      ┠年賀状にはこう書いてありました。「アケオーメ。ビッグなオ年玉FORYOU」
(_/ ̄     \_).      ┠ふと見上げた朝鮮晴れの青空には、三角定規のような異様な形の黒い飛行機が
                    ┗その飛行機が正日めがけ何かを落としました。   正日「またこのパターンニカ…

新年あけましておめでとうございます。
今年2006年は 熊 年 ですが、腹を空かせ人里に現われるもハンター達に追い立てられ
包囲網を突破すべく決死の覚悟で猟師に襲いかかる熊のような勢いで景気が回復するといいですね。
さて新年早々日本と支那の関係が、外交官「自殺」疑惑や報道規制するアルネ騒動のおかげで
昨年の「日韓友好年」に続いて今年は『日支友好年』かYO…というほど良好です。
日支の友好関係がますます深まる予感がします。



今年も変わらず営業中の全過去ログ保存のサイト

「伝説の外電スレ」秘密基地
http://gaidenlog.s144.xrea.com/gaidenlog/

373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
新スレ移行につき、保守終了

さて、新年早々宗主国入りした将軍様ですが
これが東アジア情勢激動の始まりなのでしょうか…