【日中】海洋権益法案、東シナ海のガス田開発着手へ作成〜自民党[12/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

 東シナ海のガス田開発に日本が着手するため自民党が作成した「海洋構築物の安全
水域に関する法律」案が30日、明らかになった。東シナ海では日中中間線付近で中国
がガス田開発を進めており、これに対抗して日本政府も7月、帝国石油に試掘権を付与。
法案は帝石の試掘を想定、周辺海域への立ち入りを海上保安庁が取り締まれるように
するもので、中国をけん制する狙いがある。

 自民党海洋権益特別委員会(武見敬三委員長)が作成、来年の通常国会に議員立法
で提出する予定。国連海洋法条約は自国の排他的経済水域や大陸棚に天然資源の探
査・開発施設を構築し、その安全を確保するために周囲500メートル以内に安全水域を
設定することを認めている。法案は国土交通相の許可なく安全水域に入ることを禁じ、違
反者には1年以下の懲役と50万円以下の罰金を科す内容だ。

 ただ、海保が取り締まることができるのは民間船舶だけで、仮に中国海軍の艦船が妨
害に来ても対象にはならない。一方で、海保による排他的経済水域の警備、海上自衛隊
の海上警備行動に基づく出動は現行法で可能。「帝石の試掘準備には2年ぐらい必要」
(政府関係者)とみられる現時点で自民党が新法整備に乗り出したのは「国家として海洋
権益確保に取り組む意思表示」(同党幹部)の意味合いが強い。

 民主党も排他的経済水域内での外国人による資源探査を禁じる法案を準備している。

 東シナ海のガス田開発をめぐっては、10月の日中実務者協議で日本が共同開発を提
案したが、小泉純一郎首相の靖国神社参拝に中国が反発し、次回協議を開くメドが立っ
ていない。

ソース : 毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20051201k0000m010139000c.html
関連スレ :
【東シナ海】春暁のパイプライン着工か 来年5月生産開始と中国紙 [11/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132990839/
【中国】中国海洋石油「春暁ガス田は完全に自国の領土・非係争地区」「計画どおり開発する」[11/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132977551/
【東シナ海ガス田】二階経産相「日中対立煽っても解決せず」【11/20】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132493904/
【日中韓】民主党・前原代表「東シナ海ガス田開発に現代グループ協力」【11/20】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132488799/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 03:24:10 ID:/bcFcC7b
速く掘れよ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 03:24:15 ID:o/jCSewi
2なら季節はずれの台風が襲来し、中国が開発中のガス田全てが破壊される。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 03:25:19 ID:CemVzx2j
向こうは軍隊出してんだから、日本も自衛隊出さんかい
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 03:25:59 ID:0Gwanq6T
「帝石の試掘準備には2年ぐらい必要」

その後は何年掘れるの?
ちょっとの赤字なら嫌がらせに掘ってもいいけど、大赤字だと止めた方がいいね
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 03:28:00 ID:xNYVRA1p
さっさとしろ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 03:31:10 ID:O5L0jjZI
おそいけど、まあGJ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 03:35:28 ID:Q6rB6qU2
>法案は国土交通相の許可なく安全水域に入ることを禁じ、
>違反者には1年以下の懲役と50万円以下の罰金を科す内容だ。

1年以下の懲役と5000万円以下の罰金位か
または罰金に上限を設けない内容で良いだろ。

違反者に破滅を!!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 03:36:32 ID:LucvQvns
以下の罰金ってのがだめなんだよな
以上の罰金にしてほしいよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 03:38:17 ID:78E2xhDS
      /.|   /.|   ./.|                         反日教育↓
     /核/  ./核/   /核/ ←日本に照準
  _ / / _ ./ / _../ /                        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧
.  \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ                     || 愛国無罪 。    /支 \
   ◎ 丶i   ◎丶i  ◎丶i.   .|\_______/| ←捏造 ||   小日本 \ (`ハ´  )
                   _|    3000000  |_       ||_______⊂   ⊂)
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_           ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /支 \ガス i     \ ._南京大虐殺記念館_ /          (   ,,)      .|
 (`ハ´  )魚⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |           〜(___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧
  (つ とく__,;;ノ)\   ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|      llコ             /支 \
   /⌒__) /__   )   ∧∧        ノ)      , ‐-ll、        。●;.彡⊂(`ハ´  )
   レ' ゝ( ////  /|.  / 支 \       / \ 〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜〜〜↑排水垂れ流し
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)    ,! . ̄ l  「l            汚染物質投棄
 ↑盗掘  / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/  /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
違法操業 ( ( (/      ノ      / ̄     (`ハ´)        ,`~ソ 三二―   ↓常任理事国入り反対
     \\\∧∧    ./     /           `ー―――――一'´        ∧∧ 
   (⌒\  / 支\        |\                  ↑領海侵犯    / 支\ .____
    \ ヽヽ( `ハ´ ) / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           (  `ハ´) .||反対|
     (mJ 愛国 ⌒\| 中国は日本を敵視しない                     (⊃   ⊃.|| ̄ ̄
      ノ ∩無罪/ /\________________          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  | .|∧_∧。
  /\丿 | (     )←日本国内で
 (___へ_ノ ゝ__ノ   日本人殺害
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 03:45:00 ID:AlYeu4wc
>>5
あきらかに採算には乗らない。
つか浅瀬でパイプラインの引ける中国も赤字だと思う。
赤字でも中国は資源の分散を考えて採掘してる。
日本は採算を考えて、中東から原油を輸入してるし、そもそもガスの需要が少ない。

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 03:52:40 ID:awkHPhsH
>  ただ、海保が取り締まることができるのは民間船舶だけで、仮に中国海軍の艦船が妨
> 害に来ても対象にはならない。一方で、海保による排他的経済水域の警備、海上自衛隊
> の海上警備行動に基づく出動は現行法で可能。

何かもう、何もかもが遅すぎる・緩すぎる、と思うのは漏れだけではあるまい。
帝石が採掘始める頃にはほっとんど残ってないんじゃ・・・。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 03:53:04 ID:neJy81EG
>>10
そのAA、なんかどんどん増えてるなw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 04:33:07 ID:3oJYTFFP
憲法9条を改正するためには、自衛隊が反撃できずにぼろぼろにされる映像が、
一度お茶の間で流れないと駄目かねェ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 04:42:27 ID:4j/v0n+V
それよりも二階をとっとと更迭しろよ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 04:44:02 ID:I1bXA6nZ
暴走する韓国、北朝鮮、中国

日本が有効な軍事力を持たないと
中国によるガス盗掘は続きます
平和憲法は危険な憲法です。

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 04:47:22 ID:6jZ9XXtR
ぜんぜん対応遅い気がするが、それでも今からでもやらないと好き放題やられるからなぁ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 04:47:52 ID:awkHPhsH
>>15
それが通ると、クビにしたい奴を次々このポストに送り込めば即更迭の処刑台にw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 06:17:39 ID:MtMGuy2R
まだ法整備の段階か、相変わらず政府の腰重いなw
でもガンバッテ掘っても赤字のヨカン
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 07:19:52 ID:iyB5wsKj
法案は国土交通相の許可なく安全水域に入ることを禁じ、違
反者には1年以下の懲役と50万円以下の罰金を科す内容だ。


これって、むしろ中国が我が物顔で資源掘れるように
日本人の立ち入りを禁じているわけ?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 07:21:30 ID:BmTpKJ3W
あ、まてまて。
この法律って中国よりも韓国に効くよな?
民間船舶(密漁船)が入ってこれないようにする法律ってことでも効果期待できネーか?
やってなくても入ってきたら50万だぜ?
海上保安庁が望んでる法律じゃないか。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 07:22:12 ID:uc9jo/QD
だから、さっさと油井建設を始めろ!!!今すぐ
2321:2005/12/01(木) 07:23:24 ID:BmTpKJ3W
ってコレ東シナ海だけかorz
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 07:24:32 ID:Lg0pSr3k
>>21
漁場に試掘施設作んないと意味がないし、半径500メートル程度では意味がない。
それ以前に、今の法律でも50万程度くらいすぐに取れるし、むこうも払う。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 07:34:19 ID:awkHPhsH
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 08:25:19 ID:sVICuBSn
おせえええええええええええええええええよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 08:31:49 ID:SI7/j2DB
>>25
お、4枚とも漏れが去年2chに貼った画像やん。

こうして未だに使ってもらえてると嬉しくなっちゃうよw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 08:32:26 ID:SI7/j2DB
おっと、去年じゃねーよ
まだ今年だわな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 08:33:34 ID:awkHPhsH
>>28
おい、しっかりしろ!w
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 10:07:30 ID:PWkZhIGN

遅いが、ナイスだ。さっさと通してくれ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 13:23:12 ID:t+MCdK2B
遅杉
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 13:25:56 ID:FuipSrri
小泉はアメリカの糞食い便壷男だから
アジアで好き勝手できるんだろうねwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 13:26:13 ID:iE3Yg6oS
>来年の通常国会に議員立法で提出する予定。

えーーっっ???
おそすぎないか?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 13:31:05 ID:Dal8eJ0H
>。「帝石の試掘準備には2年ぐらい必要」
>

アホか
予備調査とか、なんとか名目つけて、とりあえず掘るふりしないと
駄目だろ
反応見るのに
とりあえず、法律出来たら、すぐ掘って反応を見るべし
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 13:33:10 ID:WmKZ8nOT
掘らないのなら、俺の操縦するマクロスで、海底の岩盤にダイダロスアタックだ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 13:41:29 ID:M+Kxj/UC
>11
採算に乗らないのなら、いっそのこと日本へパイプを引くのはやめて現地でガスを燃やしてしまうのはどうだ?
中国に吸われるよりはマシ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 14:06:43 ID:zg8qZnC4
言う事は唯一つ。

急げ。
38国債 ◆IR/A9hVaoE :2005/12/01(木) 14:16:25 ID:cPuTCe33
>>36
京都議定書の排出ガス制限があるので無駄なCO2排出はちょっと・・・・。

石油ならともかくガスはパイプラインがないと採算がとりにくいから
時間をかけて油田開発したほうが良いかと。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 16:22:46 ID:5tnIAPkN
>>36
そうだな、国家としての気概をみせるにはいいかも。ただ非難はうけるだろう、
環境汚染なんやらで。
まぁそこまでやったら日本人として腹を括るよ、俺。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 20:21:53 ID:F79VWm5D
>>10
このくらいユーモアのある敵視だったら良いんだがなw
向こうの人間は血走った反日するからこえーw
41 ◆cq8cKISSUI @生粋φ ★:2005/12/01(木) 20:57:58 ID:???
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 21:04:04 ID:9gTlPpuf
>>41
良い傾向だな。「安全確保」と言及している所が特に良い。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/01(木) 21:19:51 ID:Lg0pSr3k
とりあえず仕事増やす前に予算増やしてくれよ>海上保安庁
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/02(金) 07:51:21 ID:Jlo6pbCP
日本側からの採掘を否定 東シナ海ガス田で中国
http://www.sankei.co.jp/news/051202/kok007.htm

>中国の唐家●国務委員(前外相)は1日、
>日中間で対立している東シナ海ガス田開発について、
>中国が日中中間線より日本側の海底にある資源を採掘する可能性はないと表明した。
表明!?
どうせ口約束だろ!!

>唐国務委員は「領土(領海)問題は棚上げにし、日中共同開発を進めるのが望ましい」と強調した。

領土(領海)問題だと!?
領土問題は存在しないし
領海問題に関しては、軍艦出してうろうろしている癖によく言うよ 脅しだろ

日中共同開発したいのなら中国が採掘に使用しているデータを見せろよ
中国の領海を掘らせろや
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/02(金) 07:52:31 ID:k3Wx5w5x
いつの間にやらガスで確定してるけど、
日本じゃ調査さえしてないからガスか石油かもわからないんじゃなかったっけか。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/02(金) 09:35:03 ID:RinNkwy5
東シナ海を常駐監視 海保、3500億円かけ装備刷新へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051202-00000002-san-pol

どうみても悲願です
本当にありがとうございました
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/12/02(金) 10:56:55 ID:51XCrpv0
>>46
>海保の巡視船艇、航空機の装備費は十七年度で約百五十億円にすぎず

少なっ?!

>海保の装備は昭和五十年代に集中して調達され、現在、四割が耐用年数を超えて使用されている。

おおいっ?!

>年平均で五百億円を超える装備の新鋭化計画は「創設以来、最大規模の予算要求」(海保)

頑張れ。そこらへんに税金をケチるのは論外だ。
竹島周辺の警備も大切だし。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
海保じゃねだろ
海自出せ馬鹿