【中韓】「中国は韓国にとっての最大の貿易パートナー」 貿易でIT業が先行、輸出総量の1/3以上に[11/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIKU/ch1uk @武光 φ ★

先般、上海で開催された「第五回中国・韓国IT産業交流会」の席で、
韓国外交通商省の金中根調整官は
「現在、韓国のIT産業の関連業務は中国に対する輸出総額の35%となっており、
将来においてこの比率は向上さらに大きくなるであろう」と語った。

同氏によると、2004年に中韓貿易の総額はすでに793億ドルに達し、
2005年には1000億ドルの大台を突破すると見られている。
今や、中国は韓国にとっての最大の貿易パートナー、最大の輸出市場、
最大の投資対象地となっている。それに対し、韓国は中国の四番目の貿易パートナー、
四番目の輸出目的地、三番目の輸入源でもある。
2004 年の中韓間のIT産業取引額はすでに200億ドルに達し、
中国は韓国にとってIT産業の最大取引対象国となるに至った。

上海駐在韓国総領事である金揚氏は
「IT産業分野における中韓両国の協力は両国にともにメリットをもたらしている。
韓国企業は長江デルタ地域へ投資するビジネスチャンスを非常に重視しており、
2004年においては30%の投資が長江デルタ地域に集中しており、
サムソン・中国研究院が中国の東部地域に設置されることにもなっている」と語った。


ソース:「チャイナネット」 2005年11月29日
http://www.china.org.cn/japanese/208293.htm

関連スレ:
【国内】麻生外相が中韓をけん制「靖国批判は中韓だけ」「どうでもいいことは気にしなくていい」★10[11/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133101451/
【中韓】駐韓中国大使、キムチ問題で韓国に苦言、靖国問題で共闘を提案[11/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133188489/
【中韓】江陵端午祭の文化遺産指定、中国の反応淡々と「韓国の勝ちだ」[11/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132928266/
【中国/経済】「中国が報復措置や世界貿易機関(WTO)への提訴を行わないのはなぜか?」[05/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117534327/
【中韓】薄熙来商務相、中韓自由貿易区の設置プロセスの加速は建設的だと表明 [06/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119093147/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/29(火) 23:33:19 ID:Xa1BcYaz
しぬまでやっとれ
3sage:2005/11/29(火) 23:33:27 ID:IFJLJmuR
二ダ!!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/29(火) 23:33:50 ID:Eyl/v0hH
中華人民共和國南朝鮮特別行政區
5緑一色 ◆A2nmdR3mJs :2005/11/29(火) 23:34:19 ID:KUa80B4u
爆破解体するビルみたく、うまいこと内側に倒れて欲しいもんです。

中華圏の内側でw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/29(火) 23:34:22 ID:IAHCtVLN
共倒れマンセー
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/29(火) 23:35:38 ID:Rd7PbnCO
せっかく日本が中国から開放してやったのに自ら振り出しに戻るとはねェwww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/29(火) 23:35:46 ID:zhScIBfO
数年後に貿易摩擦で・・・
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/29(火) 23:35:57 ID:Aj13h0r3
お、宗主国様がIT病にかかったぞ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/29(火) 23:37:12 ID:TdVmc7od
末永くお幸せに〜♪
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/29(火) 23:38:17 ID:vvmE3j1w
ひゃっほ〜い
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/29(火) 23:39:16 ID:DzRAj5mU
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/29(火) 23:39:34 ID:QqlPuSsC
永遠の10年。

南韓十年?外貿總額可望突破一兆美元大關
ttp://www.cna.com.tw/perl/cipread_mp.cgi?id=200511290286
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/29(火) 23:39:51 ID:HHBkWVYW
素晴らしいじゃないか。このまま放って行こう。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/29(火) 23:40:21 ID:rACQOayp
よく韓国ってIT大国(自称)って言うけど(自賛)実際技術的にどうなんだろ?
ソフト関連は分からんけど例えばハードウェアなんかは韓国製品て
日本じゃ見ないよね。サーバだのネットワーク機器とか。WANとか基幹レベル
だったらあるの?
中国や欧米じゃシェア持ってるんだろうか。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/29(火) 23:42:42 ID:FuniTb4t
韓国のIT産業って、ネトゲのことか?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/29(火) 23:44:59 ID:tS/MXCSG
これでますます中国様には逆らえません。
これから中国が韓国に理不尽な要求する記事を見るたびに
ニヤニヤしてしまう俺でしょう。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/29(火) 23:47:19 ID:mzl2PvV5
日本は邪魔はしませんよw
どうぞ仲良くなさってね♪
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/29(火) 23:52:24 ID:JnudT4wv
もう寄生虫でもめたのは忘れたみたいだなw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/29(火) 23:54:06 ID:0iA9cnHq
有史以来の主従関係だからベストマッチだろ。
支那と朝鮮で仲良く滅んでおくれw
21名無しさん:2005/11/29(火) 23:54:55 ID:YfF5odzt
      ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     <∩`∀´> < ヨボセヨ?宗主様ニカ?ウリとは最大の貿易パートナーニダ
 □……(つ   )  \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /支 \ < 図に乗るなよ ニダーよ。
 (`ハ´∩)  \_______________
 (   ⊂)……□
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 00:02:41 ID:ZGFaATNx
同じ穴のムジナ ともいうね
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 00:04:04 ID:nqEaEl13
早く一緒になればいい
南朝鮮省の人民になればいい
24歴史の証人:2005/11/30(水) 00:05:44 ID:H+L2QGPK
ふむ
私の考えるとおりの流れになっていますね
韓国と中国にアジアの中心が移っているのが実感できますな・・
日本がこうも外交むちゃくちゃだと仲間はずれになるのも無理はないが・・・
ここわずか3〜4年ばかりの日本の政治は本当に未来に負債を残すことになりますな
日本としてはこれまでの失態をどこまでリカバリーできるかにかかっているのだが・・・
来年9月まであの独裁者が居座るとなるとかなり絶望的
ただいい傾向としては核武装とか寝ぼけたこと抜かしていた西村が逮捕され世論的には
アジア外交をないがしろにする政治家に対して批判が渦巻き始めだしたこと
この流れが大きくなれば小泉も来年早々退陣もあるかもしれない
日本国民の民度が試されるときが来ていると思います
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 00:11:56 ID:EGxOhu+y
>>24
>24 名前:
まで読んだ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 00:14:43 ID:iUFjyqO5
ちなみに日本にとっても中国は最大の貿易パートナーですね
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 00:16:12 ID:oxsXsYA1
労働力以外に何もなく、全てにおいて支那に劣る韓国が
支那となんの貿易をするってんだ? ただのパクリの横流しだろ。
お前らはまず防疫から始めろ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 00:17:05 ID:Vue/PO/K
>>24
>韓国と中国にアジアの中心が移っているのが実感できますな・・
「韓国と」・・・ホロン部の方でつね

こないだ、寒流ブームの捏造を止める気配のない関テレで、勢いがあるらしい
韓国経済のドキュメント番組をやっとったが、世界地図の中のソウルを指差して
「ここが世界の中心です」って逝っちゃってるバカチョンがいたなあ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 00:18:08 ID:DROQHj7a
予想通り韓国は経済的に中国に吸収されたか。
もう韓国終わったね・・・。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 00:18:27 ID:VgkpbnmI
中国が発展して、こんなに貧富の差が出て政治的に不安定な現状を見ると、
もう中国は共産革命をおこすしか道はないな。
31<:2005/11/30(水) 00:21:46 ID:bhHzVEcy
>>24
必ず中国は姦国を踏み台にするぜ(笑 その後は姦国はまた1000年属国に逆戻りさ(笑
同時にアメリカでは今着々と中国潰しのプランを実行中だろうな。日本は靖国問題の対応を
見ればわかるが、中国とは少し距離をおく姿勢を明確にしたぜ。所詮は反民主主義国家。
真の友好などありえんよ(笑
32歴史の証人:2005/11/30(水) 00:22:21 ID:P3FH3XuN
>>26
だが中国にとっては数ある貿易国の一国でしかなく、現在の状況を鑑みるにその相対的地位は
下がらざるを得ない状況にあります
ますます発展していく中国にとって今後日本との貿易おいて対日輸入においてそれほど魅力的な
ものはなくなりつつある
日本が資源大国ならいざ知らず現実的には韓国や中国国内でも製品化できるものが多くなってるし
最先端技術ならアメリカやヨーロッパからのものの方が多いしまた韓国からもできる・・
このように中国にとってはますます日本という存在が小さくなりつつあるんです・・
日本にとっては中国の存在が大きくなっているのに対してです・・・
それなのに今の日本政府はその危機感とは全く正反対の舵取りをしているわけですな・・
唯一取りなしをつけてくれる可能性がある韓国に対しても日本はその礼をかいた対応で
ほとほと日本は袋小路に入っているといっていいでしょう・・
だからこそ早く国民は今の現政府を糾弾して日本の国政、ことに外交をまともにして
正常化を図らなければいけないのだと思います
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 00:24:59 ID:oxsXsYA1
> 創価の商人さん

工作もいいが、あんまり長いと誰も読まず燃料にならんよ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 00:25:42 ID:VgkpbnmI
>>32
発展して物価の上がった資源のない中国がどうなるか。

「高い中国製品は、誰も買わない。」
35歴史の証人:2005/11/30(水) 00:26:59 ID:P3FH3XuN
>>28
実際韓国経済の好調さは事実では?
それに国際市場では日本企業がばたばたと韓国企業に負けていってますよ・・
ソウルが世界の中心の発言のテレビが正しいかどうかは知らないが、あながちとんでもない意見でもなく
将来的にはあるかもしれないよ・・というスタンスなのでは?
実際いま世界的にもソウルは注目されているしね
高層ビルなんかの広がりとか林立している姿は、すでに東京を凌駕している感じもするし・・
ともかく日本としてもがんばらない本当に抜かされる
(実際徐々に抜かされていることとかも出始めている)
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 00:28:39 ID:1g/Tq4Hv
パートナーは対等じゃないと……
37<:2005/11/30(水) 00:30:14 ID:bhHzVEcy
>>32
チョン記者のレベルとかわらん見解だな(笑

日本が中国にとって対日輸入においてそれほど魅力的な国ではなくなりつつあるって根拠は何だよ??
中国は日本の技術が欲しくて欲しくてたまらんってニュースはよく見るけどな(笑 日本は昔から資源
大国じゃねえよ。にもかかわらず今の地位を占めることが出来ている理由を全然理解できてねえようだな。
チョンどもにはまず理解不可能だし、バカサヨどもも日本を正当に評価することは無いだろうな。最も
そんなヤツラの偏見なんざどうでもいいから、先の麻生大臣の発言を見てもわかるように、嫌中や嫌姦
的な発言をしたところで、マスコミは大して取り上げなくなったんだよ。それが多くの日本国民の見解
だからさ(笑

唯一とりなしをつけてくれるのが姦国だと??(笑 誰も信じねえよ(笑 日韓基本条約すら国民に
隠蔽して、日本の責任追及ばかりに熱心になり、親日派断罪法までつくったキチガイ国家に何を期待
すればいいんだよ??(笑

姦国の外交はどうよ??あの国の外交がまともなの??アメリカから見捨てられつつあるみたいだぜ(笑
38歴史の証人:2005/11/30(水) 00:33:59 ID:P3FH3XuN
>>31
なるほどね
そう考える向きもありますでしょう。ただそれはいわゆる日本の嫉妬的な考えや願望も
はいっているのでは?
韓国はしたたかですぞ
要は中国は工場で韓国がその工場で作る製品を考えるブレイン、本社的な役割を
果たしていく関係になるとは考えられないかな?
実際韓国の対中国の投資はなみなみならないものがある・・
日本が戦略的に中国と距離を置くのならまだ話はわかるが、実際は最近の外交の
まずさなどから中国から敬遠されて日本が相手にされなくなってきているという表現の方が
この場合現実に即しています
国民の中でも中国から排除されつつある今の日本に対して焦りが出てきており今の小泉政権
に対して不満の声が上がり始めている
特に経済会ではね
だけどすでに時夫阻止という感じがぬぐえない・・
今後はいかに日本は中国を振り向かせることができてなんとか関係改善にこぎ着けるかだが
その焦点は中国にアドバイスできる韓国にかかっていたのだが、それも望みが低くなっている
まさに八方ふさがりなのが今の日本です
39<:2005/11/30(水) 00:34:20 ID:bhHzVEcy
>>35
姦国経済が好調だなんて聞いたことないぜ。何が根拠だよ??まだ姦国は国民所得が2万ドル
に達していないそうじゃねえかよ。つい最近まで知らなかったぜ。随分差があったんだな(笑
国際市場で日本企業がバタバタ姦国企業に負けていってる根拠も示してよ??

ウソって何か知ってるよな??根拠の無い発言をウソって言うんだぜ、この日本では(笑

高層ビル??いつの時代の発想だよ(笑 高層ビルが国の豊かさを示す指針だなんて発想は
日本人はとうの昔に卒業しているぜ(笑 

日本が姦国に抜かされている分野ってどこのことだよ??
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 00:34:49 ID:VgkpbnmI
>>35
工作機械や需要なパーツは作れなくて日本から輸入してるのに?
それとソウルビル街の周りの広大なバラック見たことある?
41歴史の証人:2005/11/30(水) 00:36:36 ID:P3FH3XuN
>>34
いや
「高い日本製品は、誰も買わない」・・・
もって言うなら
「高くてたいした技術でもない日本製品は、誰も買わない」

いまどんどんこうなっていますよ・・
もっと現実を見て今後を模索しなければ、ますます袋小路に入りますよ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 00:36:40 ID:Vue/PO/K
ま、P3FH3XuNにつける薬はないから生暖かい目で見てやろうぜ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 00:37:17 ID:3YnBBCjq
>>32
別に倫理的な間の貿易はいいけどね。
中国に依存のし過ぎは危険だよ。
その分他国との貿易を増やせばいいだけ。
リスクが減るから。
中国は今後食物という資源がなくなっていくだろう。
土壌も汚染されてるし
その部分は貿易し保管しあえばいいよ。
中国も食料不足で相手国を攻めて世界から批判されるのは嫌だろうし。
中国との関係は政府機関統合で
いままでのような技術無料提供売国とかODA朝廷売国とかの
売国外交にはならないよ。
日本は食べ物は国内で自給できるからそこまで困らないね。
ただ、経済成長は安定的に進歩していく必要はある。
後、防衛もしっかりする必要がある。


44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 00:39:17 ID:l8lLQy7y
>>35 安物でよければわざわざ高い日本製使う必要も無いからなw
ハイ.アンド.ローミックスのローの担当が特亜。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 00:40:50 ID:VgkpbnmI
>>41
いまこうなってる実例をみせて。
技術のある、高い売れまくってる純粋な中国製品とやらを。
46歴史の証人:2005/11/30(水) 00:44:20 ID:P3FH3XuN
>>37
あなたはまず意見を述べたいのなら、しっかりとした文章を書かれてはいかがかな?
文中に(笑 なんて子供じみた事していても誰も相手にしませんよ・・・
内容に関しても推して知るべしですな・・・
ネットであふれている願望論ばかり・・・
あなたが中国人でそのように述べるのならまだ聞く価値があるが、日本人であるあなたに
なぜそのような中国人の思いがわかるのでしょうか?
ましてや中国が日本の技術がたまらなくほしいとはいったいどこから出てきたのでしょうか?
まさにそれがあなたの願望・・
丁度あなたが恋した女性がおり、実際はその女性はあなたのこと何とも思っていないのに
あなたが一人で勝手に「彼女は自分のことを好きだ・・好きなんだ!」と妄想しているようなものですな
独りよがりでは恋愛も当然ながら国の関係も上手くゆきませんぞ・・・
47<:2005/11/30(水) 00:44:48 ID:bhHzVEcy
>>38
日本人が姦国人のどこに嫉妬しなくちゃいけねえの??具体的に姦国のうらやましい
ところってどこ??オレはわからんから具体的に何がうらやましい部分なのか示してよ。

姦国がしたたか??これもよくわからんなぁ・・・ノムヒョン見てどう思う??あれで
したたかと言えるのかい??姦国を滅亡に追いやりつつあるA級戦犯なんじゃねえの??

中国は姦国の工場だなんて考えてるとしたら、とんだ甘い認識だぜ。中国は真の大国へ
向かって国をあげてまっしぐらだぜ。その中国でも歴史教育は熱心だよ(笑 長い間
ずっと属国として蔑んできた姦国の下にいつまでもおとなしくしてるはずねえよな(笑
姦国が中国への投資を積極的に行ってるのは知っているが、リスクも考えてるのかねぇ・・・
わかってる??中国は資本主義の国でもないし、民主主義の国でもないんだぜ。反民主主義
の共産国家だぜ。そのリスクを承知で姦国は投資してるの??いつ外国資産が凍結されて
も不思議はない国だぜ。

日本は戦略的に中国とは距離をおくことにしたんだよ。靖国参拝がその例だよ。表向きは
友好関係を言いながら、徐々に中国との距離の置き方を模索してるぜ。なんせ反日教育
を国策としている国だぜ。正に敵性国家じゃねえかよ(笑

だが、中国はその反日教育を棚の上に上げて、日本との関係修復の道筋に頭を痛めてる
ぜ。靖国カードが中国にとってジョーカーとなりつつあるんだよ。中国としてはなんと
しても面子の上で、閣僚の参拝のみを中止させる方向で妥協点を見出したかったのは
見え見えだぜ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 00:45:01 ID:l8lLQy7y
>>41 中国ですら日本の建築重機使ってるんだが。
日本製は値が張るが、壊れないから結局安くつく。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 00:46:22 ID:l8lLQy7y
>>46 長いだけで何の答にもなっていない。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 00:47:04 ID:ZOtiuCiR
中国はどこの国にとっても最大の貿易のパートナーとなるだろ?
市場の規模が違うからね。
51歴史の証人:2005/11/30(水) 00:51:32 ID:P3FH3XuN
>>43
もうなんというか・・・・
いちいち一つずつ反論するのも大人げないが一つだけ申し上げる
「日本は食べ物は国内で自給できるから」という部分だがいったいあなたは大丈夫ですか?
無知にもほどがあります
日本の食糧自給率をご存じですか?
日本は世界で最も輸入に頼らなければ行けない国ですよ・・
あなたが学生さんならまずこんな夜中まで夜更かしせず中学地理の勉強を
することから始めることをおすすめします
いやはや・・・
ここまで最近の学生は無知なのか・・・
いまは唖然としております
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 00:54:08 ID:oxsXsYA1
>>51
だが、心配のし過ぎではないか

お前の文体からこれを連想した。
53<:2005/11/30(水) 00:54:23 ID:bhHzVEcy
>>46
だんだん感情論になってきてるな(笑 ここは2ちゃんだぜ。遊びにくる場所だぜ(笑
しっかりした文章だなんて言うことの方が恥ずかしいと思うぜ(笑
誰も相手にしないって、しっかり相手してるじゃねえかよ(笑 無視できねえだろ、オレ
のレスが・・・(笑

中国が日本の技術を欲しがってる根拠が欲しいだって??じゃあ、中国の政治指導者達が
小泉首相との会談を拒否しながら、経団連の重鎮達とは会談した根拠はなんだよ??
それより質問返しをしねえで、こっちの質問に少しは答えたらどうよ??

日本が姦国をうらやましく感じる点はどこ??
日本の企業が姦国の企業に負けっぱなしって根拠は何??
姦国の経済が好調だとする資料はどれ??

オレは中国に日本の技術をほしがってくれとは間違っても思ってないぜ。それより、技術
面では特に中国と距離をおいてほしいと考えてるぜ(笑

なんだ??恋愛を語ってるのか??(笑 関係のない例え話はどこぞの民族がよくする
論法(話逸らし)だぜ(笑 テコ○V盗作騒動でもあったよなぁ・・・あの製作者は最後まで
盗作だとは認めずに、マ○○ガーZも盗作だったんだとか、遠めに見たら車の見分けはつかない
とか・・・いろいろ話をそらしてたなぁ・・・(笑

本題にもどそうか(笑

日本が姦国をうらやましく感じる点はどこ??
日本の企業が姦国の企業に負けっぱなしって根拠は何??
姦国の経済が好調だとする資料はどれ??
54歴史の証人:2005/11/30(水) 00:55:50 ID:P3FH3XuN
>>49
どれは>>47に対してのが適切では?
アンカーミスだとは思うが・・
>>47は長文だけせっせっとかいて(なおかつ私の指摘は耳に入らないようだ・・)
子供じみた分で終始内容が全くないと感じます・・
55<:2005/11/30(水) 00:58:13 ID:bhHzVEcy
>>54
長文苦手なの??(笑 仕方ねえなぁ・・・
じゃあ短く質問してやるよ。オマエさんが書いてたんだよ。

日本が姦国をうらやましく感じる点はどこ??
日本の企業が姦国の企業に負けっぱなしって根拠は何??
姦国の経済が好調だとする資料はどれ??
56<:2005/11/30(水) 00:59:58 ID:bhHzVEcy
>>54
今度は読めてるだろ??(笑 中身の無い文章をオマエさんは書かないんだろ??
だったら根拠を示せるよな??
57歴史の証人:2005/11/30(水) 01:02:52 ID:P3FH3XuN
どうやらbhHzVEcy氏は自信の膨らませた願望論に浸食され思考を停止されている
ようだ・・・
あるいみ哀れにも思える
しっかりとした教育をうけず何の根拠もないネットの空想論に毒され続けたのでしょう・・
反論も根拠ある論理展開で何一つできず終始自身の独善で勝った気でおられる・・
これこそほんとうの「勝利宣言」というやつですな・・・
あまりのネット依存の犠牲者ぶりの様子に感心さへ覚えますな・・
 「怠惰は人をゴミにさえさせる」
おそろしいものですな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 01:03:52 ID:VgkpbnmI
>>57
なんだいソースないのかよ
59歴史の証人:2005/11/30(水) 01:05:42 ID:P3FH3XuN
>>55
いくらでもございます
あなたの勉強不足なのでは?
手始めにForbusの今号でも読んでご覧なさい
あなたに理解できるかどうかは別ですが・・・
60<:2005/11/30(水) 01:06:28 ID:bhHzVEcy
>>57
オレ相手にその話逸らし作戦は通用しねえよ(笑 お隣のおとぎ話民族の特徴はN○○ERで
よく確認させてもらってるからよ・・・(笑 って、まさかホントにチョン記者なんじゃ
ないだろうな??(笑

何度でも聞くぜ。オレをいくら中傷してもかまわんよ(笑 だから根拠を示してよ。
オマエさんが書いてたんだぜ。

日本が姦国をうらやましく感じる点はどこ??
日本の企業が姦国の企業に負けっぱなしって根拠は何??
姦国の経済が好調だとする資料はどれ??

こんな簡単な質問だぜ。どうしたよ??動揺してんの??(笑
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 01:07:26 ID:0ckYNX51
「歴史の妄言人」に改名したら?
62<:2005/11/30(水) 01:08:41 ID:bhHzVEcy
>>59
アメリカの経済誌だな。いいぜ、読むから。ナンバーは何だよ??
63<:2005/11/30(水) 01:11:39 ID:bhHzVEcy
>>59
ここで逃げたらヘタレの称号が贈られることになるぜ(笑 議論が行き詰まると癇癪を
起こしだす民族は世界広しといえど、かの国の民族だけだぜ(笑 その経済誌にはなんて書いて
たんだよ??姦国のことどう書いてたの??ナンバーは何だよ??
64歴史の証人:2005/11/30(水) 01:11:58 ID:P3FH3XuN
>>62
今号の日本語版にありますよ
明日にでも書店で買ってきてはいかがかな?
だけどそこまで大口たたくのなら是非感想を聞いてみたいものですな・・
まああまりの恥ずかしさで書きたくなかったら無理にとはもうしませんが・・
65<:2005/11/30(水) 01:13:02 ID:bhHzVEcy
>>64
ああ、呼んでみるよ(笑 で?そこにはなんて書いてたんだよ??(笑
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 01:14:08 ID:7iYrIZ4/
まあ中国市場って言う意味では日本、EU、アメリカは同じ立場。

韓国は先進国で通用しない分を中国、インド、ロシアで埋め合わせるって戦略
をとってる。(ヒュンダイとか特にそうね)結構うまくいってるかな。
67歴史の証人:2005/11/30(水) 01:14:36 ID:P3FH3XuN
後一つ申し上げるのなら議論の相手は私も選ぶものでね
病的なbhHzVEcy氏とつきあうつもりはございません
無知なるものといくら議論しても議論になりませんからね
まあbhHzVEcy氏には学習してもらい少しは現代国際情勢の知識というものを
学習してほしいと願うばかりです
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 01:15:04 ID:VgkpbnmI
>>67
読んでるならなんで、理解できないとか
もったいぶって内容をかかないの?
おれも知りたいんだけど。
69<:2005/11/30(水) 01:16:04 ID:bhHzVEcy
>>64
なんて書いてたんだよ??(笑 お隣の住人はよく根拠の無いことを、もっともらしく
説得力を持たせるために何の関係も無いソースをよく持ってくるんだよなぁ・・(笑
ネットがあるから今はすぐ調べられて自爆してしまうだけなんだがな(笑 なんて書いて
たんだよ??すぐ調べてみるからよ。
70歴史の証人:2005/11/30(水) 01:18:11 ID:P3FH3XuN
>>68
一応現在販売されている出版物ですからね・・
その点を考慮したまでです
もったいぶるつもりはございません
bhHzVEcy氏のお気持ちが多少静まれば他の方にも迷惑がかからないので
わりあいわかりやすい解説がしてあったForbusをあげてみました
71<:2005/11/30(水) 01:21:27 ID:bhHzVEcy
>>67
なんだ??(笑 最後は相手を誹謗中傷罵倒して勝利宣言か??(笑 なんとかDNAの
匂いがプンプンしてるよな、オマエ(笑 マジチョン記者なの??(笑 オマエさんの
主張には何一つ根拠がないままなんだがよ(笑 そろそろオマエさんも歴史と事実の
重さと冷酷さを受け止める覚悟を決めた方がいいぜ。もう戦後60年たったぜ。いつまで
も反日で通用する時代じゃねえぜ(笑 オマエさんのお仲間にもよく忠告しときなよ(笑

で??どうした??最後まで質問にスルーする気かよ??他のネラーの人達が気を利かせて
オマエさんと1対1の討論の場を作ってくれてるじゃねえかよ(笑

日本が姦国をうらやましく感じる点はどこ??
日本の企業が姦国の企業に負けっぱなしって根拠は何??
姦国の経済が好調だとする資料はどれ??

どうした??こんな簡単な質問にすら答えられなくて、オレに勉強しろだのなんだの
言ってるの??まさか、オマエさんも自己客観視欠落症民族??(笑
72<:2005/11/30(水) 01:23:04 ID:bhHzVEcy
>>70
逃げきれると思ってんのかよ??(笑 そのコテはもう今日で終了か??(笑
なんて書いてたんだよ、チョン記者さんよ・・・??(笑
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 01:25:17 ID:kcMDJuDu
>>70

どうでもいいけど

「Forbes」ですよね?
「Forbus」でなく。

「脅威の韓流経営」←コレ読んでホルホルしちゃいましたか?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 01:25:54 ID:Xy/9NTWu
>>70
あんた見苦しいw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 01:27:02 ID:CTE8uuRM
こんなに仲が良いのなら、いっそ中国の自治省になればいいのに>韓国
76<:2005/11/30(水) 01:28:25 ID:bhHzVEcy
>>73
そんな記事が載ってるんですか??(笑 姦流経営???そんな英語あったかなぁ・・・(笑
アメリカが日本でのマスゴミのでっち上げた姦流を知ってるはずありませんからねぇ(笑
怪しいソースですねぇ・・・(笑
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 01:29:06 ID:7Fp7a3Ef
>>70
ただあの手の雑誌はころころ言い方かわるからな。
4、5年前は西武を企業ガバナンス最強企業とかいって持ち上げていたぐらいだし。
それこそ、「あまり気にしない方がいい」という程度の記事だと思う。
まあ経営にはいつも危機感が必要だしね。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 01:32:24 ID:B6CcP6No
歴史の証人
相変わらずで何よりw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 01:35:47 ID:YbuDQslR
「おいてけぼり?」by北朝鮮
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 01:36:37 ID:kcMDJuDu
>>73
月刊 Forbes日本版 最新号である、平成18年1月号のトップ記事は、
確かに「脅威の韓流経営」となってます。
http://www.gyosei.co.jp/forbes/

まー、どうやらNewsweekの日本版と同様、日本版の編集部が存在していて、
日本版のみの記事のようですね>姦流経営
81<:2005/11/30(水) 01:37:28 ID:bhHzVEcy
>>70
あばよ、バカチョン記者(笑 また遊んでやるよ。罪の無いパソコンに八つ当たり
するんじゃねえぞ(笑
82歴史の証人:2005/11/30(水) 01:39:29 ID:P3FH3XuN
まさにチキン典型ですな
bhHzVEcy

実際の現実世界で果たしてそういう風に言えるのかな?
まさにお笑いぐさ
ネットだけで大口たたいてもいざ現実ではどうなんでしょうか?
多分私の一睨みで縮み上がっちゃうお子ちゃまなんでしょうねぇ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 01:42:25 ID:wfUechFo
>>70
今までの発言が釣りなら「クマー」でよいが、
そうでないならあんたヤバいよ?
なんか(笑 にも嫌悪を抱いているようだが、
まずここはどこのインターネットですか?と、問いつめたい。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 01:43:00 ID:kcMDJuDu
>>82
私の質問にもお答えください。

「脅威の韓流経営」←コレ読んでホルホルしちゃいましたか?
85<:2005/11/30(水) 01:43:10 ID:bhHzVEcy
>>82
その手もよくやるよな(笑 遅レス作戦ってヤツ(笑 N○○ERでよく見るもんな(笑

で?なんて書いてたんだよ??(笑
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 01:44:38 ID:QeXHHeBc
遅レス気味で悪いんだが、
>>41
「高くてたいした技術でもない日本製品は、誰も買わない」

・・・ここってやっぱり突っ込みどころ?
仮に技術力が低下しつつあっても、
中韓程度の技術力じゃ足元にも及ばないかと。
いくら高いっていっても、技術には変えられないのではないかと。

その点についてぜひとも歴史の証人氏にご教授願いたいわけだが。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 01:50:13 ID:7Fp7a3Ef
技術力が必要となるマーケットもあると思うけど、技術力=マーケットシェアが
取れるわけではないから、ある程度のレベルになると、販売力とかノウハウを含む知的財産とか
がキーになるんだろうな。この当たり日本企業はしたたかだと思う。
サムスン得意の携帯でも、電池は日本製だったりするもんな。
88<:2005/11/30(水) 01:51:28 ID:bhHzVEcy
>>82
しかし面白いな・・・(笑 何もかもパターン通りだもんな。逃亡の仕方も
遅レスの仕方も・・・日本人と議論するのは1000年早いな。少なくとも
アジアの中で恥ずかしくない歴史を自国で積み上げてから、日本人と討論す
べきだろうな(笑
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 01:52:29 ID:B6CcP6No
>>41
NHKで金型の番組やってたけど
中華の金型の社長が
「日本とはまだ20年の開きがある、
 だが我々は1年で3年分縮めて
 いづれ、日本を抜く」と言ってたな
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 01:54:52 ID:3t1+sLT8
理想的な関係だと思う
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 01:56:35 ID:MD0e9MQq
日本のGDPに占める輸出の割合は1割で、そのうちの8割は生産材っていうから、消費者が買わなくても全然痛くも何ともないだろうし。
韓国の人工呼吸器の電源を握ってるのが日本て感じか。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 01:59:36 ID:Xy/9NTWu
>>82
クニに帰れば?
日本に作ってもらったクニにさ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 01:59:59 ID:VgkpbnmI
歴史のショー人が
Forbesを読んでも理解できないとか何とかって書き込んであるのを見て
初めは、どっかの学会か研究所の論文かと思った。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 02:02:35 ID:CTE8uuRM
>>89
アキレスと亀みてえ
永遠に追いつけなさそうだなw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 02:03:20 ID:7Fp7a3Ef
>>41
金型みたいなノウハウを結構持っている日本の中小企業の知的財産が日本の大企業経由で
結構国外流失してしまったので、2年前遅ればせながら下請法を改正して、役務も保護対象
としたんです。まあ日本も結構したたかに防衛してるんだよな。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 02:03:47 ID:cIxGHSR1
まぁ、属国と宗主国だからうまくいくんだろ。
いつもやってる朝貢の延長みたいなもんだ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 02:05:06 ID:B6CcP6No
>>94
対して、日本のほうは町工場の若手社員の
奮闘記だった
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 02:19:44 ID:MKMQQv0x
>>51
まきますかー?まきませんかー?
今ならかわいい妹が

まで読んだ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 02:21:18 ID:B6CcP6No
>>98
余裕でまきます
100牙を研ぐ者maki:2005/11/30(水) 02:26:29 ID:mmCYRBwz
>>95
いまその日本の金型職人が支那に行って技術指導してるんだよな。
大手が安い労働力の支那に工場を作り国内で食えなくなった職人も支那の金型企業に流れて行ってる・・・。
そして今支那は国をあげて金型産業を国の重要産業に指定し最新の機械を買うためにバシバシ金を注いでる。
この前の犬HKスペシャルでやってたよ。
あれ見ちまったらちょってヤバイなって思った。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 02:26:34 ID:vLTlZxBY
>>82
ああ、あれですか、とくにサムスンの成功の秘訣は
リスクの高い基礎研究に資本を投入しないことだよ。
サムスンは韓国企業としては一味ちがう、いずれ
研究能力のある企業を買収し弱点を補完してくるとは
思うが、問題はサムスンに続くような二番手、三番手
企業の層がぜんぜんないのが寒流経済の構造的弱点ですね。

それに、記事をよそおった広告というものはいくらでも
ある、客観性をよそおった記事、特集には注意が必用ですね。
企業は広告主であり紙媒体はそれらに非常に弱い、PC雑誌
や自動車雑誌を読むとわかるでしょ。
雑誌全体が広告、経済雑誌も同様の注意が必要でしょw
韓国、中国人はプロパカンダが好きです(うまくいくかは別だが)

韓国の場合はむしろ政治環境に不安がある、サムスンは多国籍企業と
して活路を開けるかもしれませんが、韓国がはたして3年もつやら。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 02:28:16 ID:8KcIRxLA
>>100
職人軽視の風潮はどうにかならんもんかね。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 02:28:50 ID:MKMQQv0x
       ._,,-‐'|゙‐''',/,,,,,,----、/゙''l゙|ニi、、_,,,-=,,,,,,,,_
       l`、./,,/゚"i、r'   丿 _,,_   l゙,"''ーヘ-,,,,"''i,、
    .,―v,i´`゙゙'\       `''"゙゙li、^',!-、,,|'ニハ、_  ゙二−
    lyr''゚" ._,,,-,!゙、,:i、 : l,:ii、、 `''i、゙,リ、゙l : ` `'-_`'-,,゙l
  .,,/,‖  ,l゙:,‖ l゙.从,,..,,〉゙‐゙'ー゙""``゙゙'!L,r'"''''''''''゙l,  `ヽ
: ,i´,,〃l゙゙l ./v'"ト'`"  `   .,――-、: :|゙i、   : : ヽ、 `i、    >>99
: |/丿│,ヽ/l,|、._,,,,,,,,_    '"      ゙l゙l     .ヽ  : \   残念だったな
: `/  '"`ヽ,.゙レ"   ``    :」レ,'゙l,|'i、 .,゙l,|      .ヽ  │  MPが切れたみたいだ
 ,l゙  : : : : :`l/i、 .,ハ,゙l,|i、    `゙l,二!` .゙i、|       |   .゙l
: /     : ::|:゙゙l'∧'!7'_,"     ``   ,リ/|       |  .,"
│     : ::|: :{,!゙li、 `   丶      ,/ 'i| |      │ ./゙'、 >>100
│     : ::|: :.,リi、'i、   ーー'"   .,,イ │|    ,,‐-く_,/フ ,,|  鉄鋼も自動車用交番の合弁
│     : ::li、::゙',_|: :`|'-i、,,_   : ,/ .:|,、゛ |  ,,//  .,,i´.,/l、 するみたいだしどうなることやら
.ヽ     : │\゙!}: : |  .l゙゙l,¨'''''" .,/ ヽ ヽ_//  ,/`/丿
 .゙l、    : |-,ヾli,,,,,::|,,/ `'-,,,,/   .`ッ,,_l゙"  ..,彡.,彡'"
  ゙l`''y,,、  ゙l:,,,ニ=ー'l"}   _/|”゙ji、    ,l゙ |   ,,,/:"``
  .ヽ `'ニヽ .|    ゙l,ヽ.,,/゙.i゙li''||,`゙''ニr-,l゙''| .,,/,i´
   `'-,、 ゙゚'Y|、   .i|ッミ,,,"'―ニ―彡-'',′ |.,i'"
     `"',!-、,l゙    .゙'ミ''-ミ゙゙二ミ"┌''フ’  `
       ゙'ー     `‐-7l゙: :,,! 'ヽ"
104丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 02:30:40 ID:vLTlZxBY
>>100
ぜんぜん心配いりませんw
中国に住んでいるのはドイツ人ではないので。
かつて満州帝国時代に、重工業を育成し、
職人技術者を養成しましたが使い潰して、なにも残りませんでした。

技術や知識を伝承する社会文化が薄いわけです。

そのうえ、今や知識や技術のある奴は、中国を脱出しますね。
祖国の発展のためふんばる奴はいません、海外にでてそこで
能力を生かして自分の人生を切り開く事でしょう。

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 05:13:32 ID:6FWC9bzD
>>95
金型は日本製じゃないとダメよ。

106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 05:15:14 ID:6FWC9bzD


なんだ歴史の証人は
結局説明できなくて
逃げたのか。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/30(水) 05:20:43 ID:ie0HMPwp
 
豊田市の状況


一方、1990年の入管法改正により、新たに日系人に国内での求職、就労、転職に制限の無い
「定住者」資格が与えられると、自動車産業の下請企業、業務請負業者等に雇用される日系人が
急増するようになりました。

2005年1月1日現在、市人口361,274人のうち外国人は12,909人で、約3.57%を占めています。
これは全国平均の1.50%(2003年末・法務省)の2倍以上です。

各都市データ
■外国人登録者数の現状(基準日:2004年4月1日)

http://www.city.toyota.aichi.jp/kokusaikasuisinjigyou/main.htm
108<
こっちも歴史の商人さらしあげ