【中国】米大統領に人権問題を直訴しようとした上海市民ら30人以上を当局が拘束、〜米大統領訪中期間 [11/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 米ニューヨークに本部を置く人権団体「中国人権」は22日、訪中していたブッシュ米大統領に
中国政府の人権弾圧状況を訴えようとした上海市民ら30人以上が中国当局に拘束されたと発表した。

 発表によると、20日に大統領が北京市内のキリスト教会で礼拝した際、上海から「直訴」に訪れた
市民30人以上が近くの大通りで警察官に阻止され、上海に送還後、拘束された。

 また、上海の人権活動家の父親は、投獄されている息子ら活動家の救済を訴えようと大統領に
書簡を送ったため、「直訴」を防ごうとする公安当局により24時間監視状態に置かれた。

■ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051122STXKC030622112005.html
2ジュウザφ ★:2005/11/22(火) 16:38:38 ID:???
>>1
関連スレ:
【米中】米大統領のアジア歴訪 中国に「人権」圧力へ 日本・モンゴルと対比[051114]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131924595/
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 16:39:39 ID:PN1c06jC
※この30名は、あとでスタッフがおいしくいただきました。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 16:39:40 ID:8k8sIL7u
田中正造かよっ!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 16:39:46 ID:KSBA0LUJ
ブッシュも大変だな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 16:40:20 ID:s0Fw/gR/
やっぱり、竹の先に「上」って書いた紙を挟んでたの?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 16:43:10 ID:vS6PPlIS
流れが日本の追い風ムードですね。
イカッタ
8明後日の視点 ◆48p/6N20I. :2005/11/22(火) 16:43:43 ID:bqrBsDFW
可哀想に・・・
こうして存在さえ抹消されてしまうのか。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 16:43:44 ID:NjP7ag4/
実は3千人でしたw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 16:44:08 ID:JlBXae9C
あーはいはい、どうせ
大紀元がソー…





ええええ?日経?????
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 16:44:28 ID:NKHb6njB
30万人だろ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 16:44:38 ID:XPZeraDJ
トウコの禁ですか
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 16:45:47 ID:DJYOU25/
>>6 そんな貴方にオススメ

一人でご飯食べてるときに「ひもじい農民ごっこ」をする。

まずテーブルの上の料理を見て「ぁ・・ぁぁ・・・」と驚愕。
おそるおそるご飯を一口食べる。一瞬の間があり、一気にガツガツ口の中にかきこむ。
泣きそうな声で「ありがてぇ!ありがてぇ!」と叫ぶ。
最後に水を一気に飲んで深々と頭を下げつつ合掌。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 16:48:00 ID:LUGPG6kN
あれ、ソースが日経?
クーデターか?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 16:48:26 ID:kt6Lx5Ug
>>13
おもろいやんけぇ、われぇ・・・
ウデあげたなぁ・・・
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 16:49:44 ID:Ln7st0ww
ニュースを見てさっそく核のボタンを押すブッシュ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 16:50:33 ID:+gs9T1zX
黄色い頭巾や眉に塗る紅い塗料を送るOFF
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 16:51:23 ID:77a5B9Dp
>>4
それ誰でも分かる?足尾鉱毒事件・・・直訴・・・明治時代・・・
中国は2005年に直訴か・・・orz
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 16:52:43 ID:PN1c06jC
オレたち こうきん族
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 16:52:48 ID:/MFy4jk2
中国は若し民主自由化したら、十億人は欧米日澳加に移住するだろう! 中華の惑星になるよ!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 16:53:04 ID:l9uGVmly
精神病送りだろう。あわれだな。
中国は革命で無いと変わらんよ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 16:53:24 ID:7Ykp6gXY
>>1
えーと・・・
ご冥福をお祈りします。
23(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/11/22(火) 16:53:52 ID:B+1ayyZs
出た、拘束

そしてそのまま行方不明
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 16:55:59 ID:yk/ynOC2
流石過ぎて何も言えない。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/22(火) 16:56:00 ID:pwCTmSey
きっと、靖国参拝を散々非難した筑紫哲也がニュース23で鋭く論評してくれるだろ!!!!!

きっと、靖国参拝を散々非難した筑紫哲也がニュース23で鋭く論評してくれるだろ!!!!!

きっと、靖国参拝を散々非難した筑紫哲也がニュース23で鋭く論評してくれるだろ!!!!!

きっと、靖国参拝を散々非難した筑紫哲也がニュース23で鋭く論評してくれるだろ!!!!!

きっと、靖国参拝を散々非難した筑紫哲也がニュース23で鋭く論評してくれるだろ!!!!!
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 16:56:32 ID:Jm1mMSlH
中国には直訴専門の役所まであるんだから、この程度のことは当然だな。
直訴しにきた人間が暮らしてる直訴村もあるし。毎日のようにそういう連中が捕まってるし。
27(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/11/22(火) 16:59:36 ID:B+1ayyZs
>>26
>直訴専門の役所

それは、いわゆる「中国人ホイホイ」だろうか。。。
入ったら出てこられない、みたいな・・・
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 17:00:13 ID:bVuhlhsE
ブッシュの世直し諸国漫遊記

うっかり八兵衛だけはノムで決まりだな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 17:01:11 ID:4I5RP2PE
あれれ・・中国は孔子の「和」を大切にする国じゃなかったの? <王中国大使
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 17:03:19 ID:xHAooFq9
>>19
ワロタW
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 17:08:26 ID:DEklKs7r
今頃拷問だな(-人-)ナムナム
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 17:08:41 ID:77a5B9Dp
>>26
直訴専門の役所 & 直訴村 ・・・何が先進国なんだか・・・。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 17:10:05 ID:5XPF14NZ
国連人権委員のみなさーん。
出番ですよー。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/22(火) 17:10:18 ID:uyeS6R9Y
反日暴動は出来るのだから反日暴動のふりをして、途中から
中共批判デモに変化して、マスコミに出て訴えるしかないかな。
頭使えよ、ボケ!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 17:13:10 ID:/uTip2XA BE:214267474-
中国では、たいしたことじゃないよ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 17:14:46 ID:AM9g0i6I
これが本当ならブッシュは何かコメント出さないとダメだろう
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 17:15:06 ID:jYTskf5R
中国では5000人までなら誤差だよ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 17:18:37 ID:14+Y0JNR
12億の国民が皆幸せになれるはずが無い。
2億が限度だろう。
極貧の10億人の革命がはじまる。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 17:24:45 ID:/csLXB//
この人達は皆殺害されちまうんか?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 17:26:35 ID:XAbpWZPw
結果オーライ?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 17:27:17 ID:NKHb6njB
普通に死刑だよ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 17:27:28 ID:NjP7ag4/
国連人権委は支那と米の俗情の結託により意図的に手を出しませんでした。
ちゃんちゃん。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 17:28:11 ID:0ca2jiJq
人権問題はアメリカよりEUのがオススメ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 17:31:22 ID:ylR/MuXl
窃盗で死刑になるんだっけ?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/22(火) 17:32:08 ID:uyeS6R9Y
>>38

2億も無理無理。
ロシアもソ連が崩壊して豊かにはなったが、それでも貧富の格差が激しい。

市場経済と共産主義は相容れないからね。
支那人民が豊かさを実感するには、民主化と国をいくつかに分けないと無理。
そのうち矛盾が出てきて、暴動が頻発したり、外圧に耐えられなくなるだろうね。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 17:34:23 ID:WKf3CRWW
”中国当局に問い質したところ「そのような人物はいない」との回答が返ってきた。”
 の一文が抜けているな。
 あるいは「鳥インフルエンザの感染が確認された」かな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 17:46:03 ID:kkPNW+Ix
その30人・・・・

死んだな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 17:47:06 ID:P5cJXNgP
>>1
( -@∀@)これはどうみても適正な監視拘留です。
      本当にありがとうございました。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 17:47:25 ID:91XvYn3s
おら、もう我慢できネェ!!
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 17:55:43 ID:SjxFJjkb
本当に中国は素晴らしい民主的国家ですね。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 17:55:51 ID:NTP7eNMT


銃殺映像は?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 18:31:55 ID:Et18V0C+

いまだに中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html ←グロです。

中国怖いよおお。。。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

天安門事件で学生弾圧虐殺

天安門事件関係HP(グロ注、戦車で挽肉)
http://www.64memo.com/disp.asp?gt=All&Id=1339&
http://www.ngensis.com/june4/june4a.htm
http://www.boxun.com/hero/64/52_1.shtml

天安門事件動画「血路」(46分)進此観看をクリック(酷かったりするけど画像が小さいから見れる)
http://www.64memo.com/disp.asp?txId=12220
【動画】チベットで虐殺を繰り返す、中国軍
http://www.kinaboykot.dk/video.htm

   ↑
  観たら ショックで飯食えなくなるかも。。。
  ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
  ↑
いまだに 政府に逆らえば 拷問。
拷問で死ぬやつも大勢。いまだに公開処刑もある。
宗教の自由もない。犬も平気で食う中国人民。食うだけなら
まだしも 殺し方が残酷。


53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 18:40:27 ID:og/7p/Fs
上海もきな臭くなってまいりました。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 18:42:22 ID:f8//1hZH

国連の人権委員はどこ? どこにいるの? プギャー

ザイー問題より深刻じゃないんだろうな〜 氏ねよ国連人権委員>オマエの国が人権侵害国だろボケ!
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 18:50:15 ID:ihhGStP3
>>1
「中国人権」の元記事。
ttp://www.hrichina.org/public/contents/item?item_id=26130

外人が多い上海だから漏れてきた情報なのでしょうね。
内陸部ではもっと ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 19:00:14 ID:4sQtVW8l
人権ない国はつらいね...
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 19:03:49 ID:985eNJDS
>>52
ピザ注文しようとしてたら食欲が無くなりました。

どう見ても営業妨害です。ありがとうございました。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 19:03:56 ID:1I+bX9W5
これはあれか
農村部に何か武器でもあれば解決するのか?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 19:04:18 ID:SUI1Deg/
最近の日経は中国からロシアにシフトしてるような感じがする。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 19:07:08 ID:NjP7ag4/
義和団みたいで何か起きそうだなー。んでこの3万人の命は一体どうなるのよ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 19:09:39 ID:ZDanxKzV
はい死刑
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 19:10:11 ID:bAn0ttlG
そのままドナドナされてったか・・・
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 19:19:13 ID:1AhiHhKW
時代劇の1シーンかよ…
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 19:19:57 ID:6rr8oLHM
いずれは拷問の末に公開処刑か
こんな国が常任理事国を名乗っているんだよな・・・
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 19:26:30 ID:haJpm+/b
他スレだが、>>2気をつけろよ。
公安の目は厳しいぞ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 19:34:25 ID:AMvU7Cvd
拘束はこの場合やむを得ない気もする。
流石に、海外要人の公務中に押しかけて、
直訴しようとするのはマズイだろ。
問題は、この後の処遇だな。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 19:34:50 ID:WH2H5Kmt
>>63
時代劇と違って、三匹とか縮緬問屋の隠居とかは居らんので鬱エンド。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 19:34:53 ID:1AhiHhKW
夜。胡錦涛の豪邸で密談する温家宝と胡錦涛。

胡錦涛 「で、あの農民どもはどうした」
温家宝 「はっ、すでに手筈は整っております。
      今時分は一人残らず炭鉱で生き埋めになっている頃合かと…」
胡錦涛 「ふっふっふ…これで我が国のオリンピックも安泰じゃの」

< はたして そう上手く行くかな? >

胡錦涛 「何奴!?」
ブッシュ「お前たちの悪行、しかとこの目で見届けたぞ!」
胡錦涛 「狼藉者め!何じゃこの猿は?」
ブッシュ「愚か者!余の顔を見忘れたか!」

カーンカーンカーン!!

胡錦涛 「う…上様!?」
ブッシュ「胡錦涛!もはや言い逃れはできぬぞ!
      国連より厳しき沙汰があるゆえ、覚悟するがよい!」

胡錦涛 「…ブッシュ大統領がこのような場所に来られる訳がない
       ええい者ども、何をしておる!大統領の名を騙る不届き者じゃ!
       斬れ!斬り捨てい!」
(略)
ブッシュ 「成敗!」
ライスとゼーリックに袈裟懸けに斬られる胡錦涛。

ナレーション 「後日、温家宝首相は自殺、胡錦涛国家主席は病死と発表された」
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 19:37:40 ID:spMa/ibj
他国の元首に直訴してもなぁ、粉均等に直訴しろよ、効果は不明だが
マスコミも当てになんねえし、もう共産革命するしかないな
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 19:38:54 ID:EnkM99hp
>>1
革命起こせば良いじゃねぇか
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 19:41:02 ID:kM9xmQCE
中国怖えー。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 20:30:39 ID:6bO2xhrw
米国で直訴すればよかったのに。
こんな人権蹂躙国で直訴すればどうなるか分かりきってるだろう。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 20:35:04 ID:bsZr5yJh
>>72
「人権活動家」が国外に出してもらえるわけないだろう。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 20:36:14 ID:D20CQLcs
>>72
そうだけど。そうするとかえってヤバイのかもな
家族にまで累が及ぶとか何かあるんだろう
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 20:52:00 ID:JZtAtzaE
ニダーさんのように国を揚げてコキントウにホルホルする国もあると言うに‥
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 20:54:34 ID:xhjHLORL
北京オリンピックで
開会式の時はここぞとばかりこういうツワモノがでてくるんだろうな
外国メディアもいっぱい来てるし生放送中だからある意味競技より楽しみ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 21:50:40 ID:XuXVsspk
>>76
そういう楽しみ方もあるのか!
こりゃ、楽しみ。

軍隊が動いてひき殺すなんていうのを希望するよ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 21:56:38 ID:W8sIXPDQ
>>76

北京に入れないように、また人権問題が裏で進行しなければいいけど…。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/22(火) 22:15:15 ID:pegqgN72
よし、虐げられし者よ。
2008年には北京へ続々と行くのだ!
誰か1人でもカメラの前にたどり着いたら君たちの勝ちだ。
たとえたどり着けなくとも、万単位も一斉に移動すれば
もう隠し切れない。

生きて帰れないかもしれないが13億-αの人権の為立ち上がれ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/23(水) 00:52:13 ID:jEgTFrqc
>>68
つまらんけど愛は感じた。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/23(水) 13:58:39 ID:44d4iVEm
ソースが大紀元じゃないのかよ!
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/23(水) 17:34:22 ID:b1PsajOy
大紀元ソース
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/11/html/d43146.html
>大統領を乗せた車が釣魚台ホテルに進む道の両側には、
>請願者が現れないように約200名の警官と50台のパトカーが出動した。
>工事関係者らも30メーター以内に近づくことを禁じられた。
>北京の南駅の近くには上訪村と呼ばれる村がある。
>外地から北京へ陳情にくる貧乏な請願者たちに安価な宿を提供する場所として有名になった。
>当局はブッシュ大統領訪中前にこの上訴村を取り壊すことを命じ、
>多くの請願者は普通の宿の宿泊費を払えないため、街頭や駅の休憩室で野宿するしかなかった。
>17日、警察は上訴村と北京南駅を捜査し、何百人もの請願者が逮捕された。
>逮捕された請願者たちは馬家楼に送られ、その後各地域の警察署に渡され地元に連行された。
>また、同日200人余の請願者が抗議のため、北京国連人権ビルの前で座り込みを行ったが、
>間もなく警察に連行された。この日、警察が多くの請願者を連行したため、
>請願者がよく集まることで知られる最高裁判所の前は静かになった。
>有名な人権派弁護士・児玉蘭さんは17日に出かけた際、警察に殴られ拘禁された。
>拘禁中は体罰を受け、海外のマスコミが彼女に関心を寄せたため、
>現在彼女はある宿泊所に拘禁されているという。
>オリンピック会場建設のため、強制立ち退きで家を失った方桂秀さんは、
>「昨日ブッシュ大統領が北京に到着した時、私たちは皆見張られた。
>朝私が出かけようとしたら、二人の警官が私をぐっと引っ張り、強制的に止めた」と述べた。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/26(土) 21:27:34 ID:7WtP6/LJ
>>3
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/26(土) 21:33:00 ID:B04ch6Uw
来年から中国の経済成長も鈍化するとかいうスレがあったが、
上海すらこうだとすると2008年ごろにはどうなることやら。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/26(土) 21:35:28 ID:teNbYWdA
>>1
今頃『美国狗』と書かれた板を胸に打ち込まれて野晒しにされてるんだろうか…
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/26(土) 21:37:39 ID:dissCYTp
これさぁ、オリンピックの時どうすんのよ。
中国の人権活動家にとっては海外メディアが押しかけるオリンピックはまさに千載一遇
のチャンスだし、オリンピック事業や共産党に不満のある民衆も無茶苦茶抗議活動
するんじゃね?
87マサ カズナブル ◆6O3IBAw1ng :2005/11/26(土) 21:49:11 ID:K0EJV4L0
なんとも、香ばしいお話ですな。『脱亜論』を唱えたかのお方の気持ちが良く分かりますね!!流石は一万円札になっただけはありますね。笑
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/26(土) 22:02:36 ID:86i8zo3s
この調子でどんどん取り締まりを強化してもらいたいです。
中国に人権なんて発生したら安いフィギュアも買えなくなるだろうし、
100円ショップで楽しいお買い物もできなくなる。
指導部に期待アゲ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/26(土) 22:29:15 ID:777n8jMz
全ては、中国式民主化の範囲内です。と胡均等は断言してました。従って、
日本のマスコミは、中国は民主化が行き渡っていると報道するでしょう。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
これ日本も 国際的に中国への戦略として 真似するべきでしょ。

守り一辺倒でなくて もっと攻めるべきですな

「人権」「環境」「自由民主」は 中酷の最大の弱点だから そこをつけばよいのです