【韓伊】「次世代ロボット、12年間の共同研究へ」[11/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1源吾 ◆KIKU/ch1uk @武光 φ ★

「内視鏡の診察は面倒で苦しいでしょう。韓国とイタリアの学者らが連係し、
数年内に面倒さを減らしてあげます」(パオロ・ダリオ教授、イタリア聖アンナ高等学術院)

韓国とイタリアのロボット工学者らが連係しはじめた。1日午前、
情報通信部(情通部)の会議室で開かれた韓国・イタリア合同の
「身体の不自由な人と老年層のためのロボット工学」ワークショップ。
イタリアのロボット工学者3人が「長寿のためのロボット工学」、
「リハビリのためのロボット工学」などを主題に発表した。

「韓国とイタリアは遠くない将来に、
老年層の割合の増加という共通した問題を体験するようになります。こうした点から考えて、
老年層と身体の不自由な人のためのロボット技術は、応用価値が大きいと思います。」
聖アンナ高等学術院所属のシールベストロ・ミチェラー教授の説明だ。同日、
発表者として出席した3人のイタリア学者のうち、ダリオ教授は世界屈指の「マイクロロボット」専門家。

同氏は93年に初めて来韓し、韓国科学技術研究院(KIST)との共同研究に
臨んだことが幸運だったと話した。
ダリオ教授とともに来韓したイタリア・新エネルギー環境技術局のマルコ・サントロ研究員は、
「両国が緊密に協力すれば、10年内にロボット開発の先進国である米国や
日本を乗りこえる主要技術をいくつも保有できるようになる」と自信を示した。

同日のセミナーで「老年層と身体の不自由な人のためのネットワークロボット」
というテーマの発表を行ったKISTの呉尚録(オ・サンロク、情報通信部・国民ロボット事業団長)博士も、
「大腸内視鏡のロボット、感触を感じる人工の肌センサーなど様々な分野で、
韓国とイタリアは緊密に協力し、すでに世界トップレベルの技術を蓄積している」と話した。


ソース:東亜日報
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005110456598

関連スレ:
【韓国】ロボット五輪「ロボットピアード2005」 KINTEXで開幕[10/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130465828/
【岐阜】ロボット・テコンV、日本から韓国を守れ!(画像アリ)〔10/21〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129871690/
【韓国】ロボット普及に向け「国民ロボット事業団」発足 官民共同で開発へ[10/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129696569/
【韓国】火災鎮圧・人命救助ロボット「アキボット」開発【10/10】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128937752/
【韓国】 ロボット先生 課外授業 [10/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128903944/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:48:22 ID:FCrWvWoD
韓国とイタリアか・・・大法則発動だな。
3学者志願ヾ(▼ω▼)シ ◆LnIakjClvg :2005/11/04(金) 10:48:28 ID:uRYlmLtm
2ダ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:48:34 ID:cahMv0m4
この記事からすると日本には責任がなさそうだな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:48:41 ID:bUISwvN2

世界最強のツートップですね
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:49:28 ID:oK6clndV
半島同盟
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:49:40 ID:8SNNjqXC
半島同盟?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:49:52 ID:35AdWFqx
。・゚・(ノД`)・゚・。アイタタタタ…
よりにもよって半島連合かよ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:50:06 ID:KZa2KxN8
半島ってのは裏切りを誘発しやすい地形だと思われ。
しかも馬鹿が多い。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:50:08 ID:lGa2jFvW
(・∀・)人(・∀・)(・∀・)人(・∀・)(・∀・)人(・∀・)(・∀・)人(・∀・)(・∀・)人(・∀・)(・∀・)人(・∀・)(・∀・)人(・∀・)(・∀・)人(・∀・)
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:50:14 ID:9XscINFa
そのコンビなら好きにやってくれ
失敗は目に見えてるがw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:50:53 ID:39fzIfQA
うわあ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:51:02 ID:5mSK87j/
滅亡神誕生かw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:51:27 ID:MQUqZymZ
電気がダメなイタ公と、科学的・論理的思考がダメな鮮人か。

さて、どんなコントをやってくれるのかな?w
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:51:53 ID:Mdn745k+
正直日本に関わりないのならどうでもいい。
16 :2005/11/04(金) 10:51:58 ID:tIYLhUpy
イタリア人もびっくりするだろうなぁ。
自分たちよりもイイカゲンな連中だってことに。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:52:25 ID:lsJXQMy3
反G4のコーヒークラブ仲間か?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:52:52 ID:cBzSXbvZ
長年の努力の末、ようやく完成しました。
これが新製品「キムチスパゲッティ」です。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:53:16 ID:vK2LoUDl
イタリア人は働かないよ、いや本当に、
イタリア人が言ってたし。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:53:54 ID:bMiyYnXd
(´Д⊂ モウダメポ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:54:56 ID:oK6clndV
でもスーパーカーは好きです。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:54:56 ID:sW60yr4V
1920年辺り好きな人種日本人ドイツ人イタリア人朝鮮人アメリカ人・・支那人黒人。
1950年台日本人アメリカ人イギリス人フランス人・・・・支那人朝鮮人黒人。

         何があった朝鮮人。

23セイラ・マス・大山:2005/11/04(金) 10:55:50 ID:FLMbEnXG
イタリア「こうするとカッコよくなるぜ」
カンコク「もっと大きい方が強そうニダ」
イタリア「目からビームがでないと・・・」
カンコク「ロケットパンチは譲れないニダ」
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:56:27 ID:1A7qV4pQ
 ( 'A)y‐~ 昔、三国同盟した仲だから教えてやる。ヤメロ!
  ( )    チョンと組んでも技術をコピーされて・・終了、だぞ。
  ||    あの松下会長が言っていた
25 :2005/11/04(金) 10:56:27 ID:tIYLhUpy
レオナルド・ダビンチは、イタリア人と朝鮮人のハーフだったニダ!
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:57:09 ID:1EoMSdl7
すごい
この手の記事で初めて10年を超えた数字が出てる!

と思ったら
>「両国が緊密に協力すれば、10年内にロボット開発の先進国である米国や
日本を乗りこえる主要技術をいくつも保有できるようになる」と自信を示した。

やっぱり10年www
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:57:16 ID:FeQVuNtZ
どっちもちょっといい加減なとこあるからな
まあ生暖かく見守ってるよ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:57:39 ID:cTpb69Ae
なにこの負の二乗のツートップ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:57:45 ID:guz58uu7
メカファビョーンロボ誕生?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:57:46 ID:4bPNPq2q
イタリアは職人を大切にする国なのだが・・・・・・・。
韓国なんかと組んで大丈夫か?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:00:22 ID:MQUqZymZ
で、出来たロボットの必殺技は、

「ハイパーミラクルウルトラスペシャルアルティメットアメイジングゴールデンデリシャスボロットパンチ」

なんだろ?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:01:07 ID:JdYE+Din
この組み合わせだと、イタリア人は、
生来の陽気さと美意識と寛容さを失い、
韓国人は、






ええと、

失う物が…………元から無いか。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:01:55 ID:pp7HPiw4
>>30
元々、イタリアと韓国は共通点が多い、
男性がセクシーでかっこいいし、古代文明ではローマと壇君文明という
2大古代文明の宗主国、イタリア料理と韓国料理は共にオシャレな料理で
世界に人気だし、サッカーも世界的に強い、何よりもヒュンダイとフェラーリーは
高性能なクラフトマンシップで情熱的な車という共通点がおおい
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:02:13 ID:Vck4YAfJ
日本・ドイツのコンビなら100倍いい物が作れる。イタリアは日本が相手だと自分達が劣ると考えて、組む相手のレベルを落としたか。まあ日本にしてみればイタリアと組むより日本単独でやった方がスムーズに行くだろうが。イタリアは判断を誤った。
35学者志願ヾ(▼ω▼)シ ◆LnIakjClvg :2005/11/04(金) 11:02:42 ID:uRYlmLtm
>>18
ロボットの話から料理開発に移行するとはさすがだなぁwww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:03:06 ID:MQUqZymZ
>>33
どこを縦読み?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:03:17 ID:JdYE+Din
>>33
>フェラーリー

どこのパチもんやねん。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:03:33 ID:XwPjj8du
必ず最後に話を日本とからめるな。そんなに日本が憧れの国で目標か?
悪口言いながら後をついてくるんならストーカーよりたちが悪いだろ。
39学者志願ヾ(▼ω▼)シ ◆LnIakjClvg :2005/11/04(金) 11:04:03 ID:uRYlmLtm
>>33
間違いが多すぎて突っ込みきれない…。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:04:14 ID:Vck4YAfJ
しかしこのコンビで一体何を作るというのか?医療と子供のおもちゃを一緒にするなよ?
41 :2005/11/04(金) 11:04:23 ID:tIYLhUpy
>>33
(´,_ゝ`) プッ
それは korean joke ですね。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:04:25 ID:8SNNjqXC
>>6
俺7なんだが
君にはシンクロニティを感じるw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:04:29 ID:ndMks3mU
ダメ半島同盟
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:05:02 ID:/wXM5ZzI
賄賂が乱れ飛びそうなコンビだな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:05:34 ID:Q28IRBhE

また10年か!
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:05:38 ID:vm5AMXaj
またいつもの10年ですね。

韓国は10年後に世界最強の先進国になると思います(棒)
うらやましいです(棒)
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:06:30 ID:CoxZeLSf
イタリアはもうW杯の恨みを忘れたのか?
相変わらず能天気な国だ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:08:29 ID:pp7HPiw4
>>47
韓国人もイタリア人も陽気で人懐っこく、過去の恨みはサラリと
水に流すという、こころの広い民族だ

今ではローマに行くと韓国男とイタリア娘のカップルがトレンディ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:09:08 ID:tK570joF
そもそも次世代ロボットって・・・何?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:09:47 ID:a3niKz56
スレタイでスレの内容もすぐ予想できた
分かりやすいおまえらが好きだ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:09:54 ID:cTpb69Ae
>>48
どこの平行世界のお話ですか、もしかして四次元人の方ですか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:10:10 ID:SVQ74ved
イタ公は2002年の誤審W杯の件を忘れたのかな?
どうでもいいけどw
53 :2005/11/04(金) 11:11:52 ID:tIYLhUpy
イタリア人はまだ「斜め上」の恐ろしさを知らないんだな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:12:20 ID:5TiEK1+0
マイナスとマイナスを掛ければプラスになると
思ってるのか
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:12:44 ID:FeQVuNtZ
>内視鏡の診察は面倒で苦しいでしょう。韓国とイタリアの学者らが連係し、
>数年内に面倒さを減らしてあげます

内視鏡がわりのカプセル型のロボットみたいなの、
もうとっくに開発されてなかったか?
テレビで見たことあるぞ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:12:56 ID:SBZ34Phc

      ∧∧
     / 中\
     (  `ハ´) 彡
    (    つ マカロニを食べると先端の超小型センサーが胃や腸の映像を
          送るアルか?ラーメンの応用できないアルか?

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:14:18 ID:WnLpwWK6
>>48
あくまで、韓国が男なんだな‥
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:15:22 ID:hZx4ZDWY
まぁ半島同士で仲良くしてくれ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:17:18 ID:MJf8nMh+
>>48
あのーイタリアの女性がチョンなんか相手にするとは到底思えないんだけど
大体チョンにはまともなバイク無いし…
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/04(金) 11:17:23 ID:QmkRF3Aq
イタリア人は、欧州で嫌われ者と言われてきたからね。
「すぐに連中は裏切る」ってね。
南朝鮮と気が合うんだろうね。ご愁傷様。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:19:28 ID:cTpb69Ae
>>55
俺も何かテレビ見た事がある、世界丸見えだったかな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:21:52 ID:69XE4MsC
あのさぁ、特許庁もはやく海外からの特許公開資料へのアクセス禁止にしろよ。
アクセスの9割が中韓(北朝鮮は韓国経由アクセス)なんだぞ。
あいつらの目的は自分達の製品が特許に抵触しているか否かじゃなくて、公開されている特許をパクル事なんだぞ。
ほんと、日本の省庁は害悪。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:22:37 ID:cBzSXbvZ
例によって明日にでも即効でイタリアから全面否定されたらワロス
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:24:49 ID:beOX+iql
イタリアの車と韓国の車をみれば、どんなものができてくるのは想像できる!

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:24:59 ID:WnLpwWK6
>>54
イタリアはマイナスかもしれんが、南朝鮮は虚数なので、掛けても虚数にしかならない。
66 :2005/11/04(金) 11:25:23 ID:tIYLhUpy
> 大腸内視鏡のロボット

たしかに、寄生虫の有無を調べるのに役に立ちそうだな。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:25:42 ID:AccS9LoQ
>>63
そう言えばそういう国技もあったなw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:26:04 ID:aXbR0HP0
欧州のトップ厨房イタリアと、ご存じ我らがアイドル韓国の素敵な融合。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:36:10 ID:oTuMRaYC
強姦やろうとスケコマシの連携か。
コーヒーを噴出してしまった。
どうしてくれる
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:37:31 ID:+JC/9evi
さて、どっちが先に裏切るでショーの始まり始まり〜♪
ミンナミニキテネヽ(゚∀゚)ノ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/04(金) 11:40:56 ID:3CUuY+ea
既存のロボットを少しインスパイヤしてそれにマークUとか名づければ
あら不思議次世代ロボットの完成
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/04(金) 11:42:10 ID:tPvupSFL
知恵遅れロボット! hahaha!

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:43:36 ID:WnLpwWK6
>>70
イタリアが先。
イタリアは、事が始まる前か最中に裏切るけど、鮮人は事が終わってから裏切るから。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:44:50 ID:okOX5OT8
寄生厨と寄生厨の合体・・・

それは、伊韓な・・・なんちゃって!

さあ、遠慮なく、牛乳噴きたまえ!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:51:34 ID:JdYE+Din
    Λ_Λ
    ( ´∀`)っ日 ドバーッ
             lll
        >>74
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:53:32 ID:so+7inTh
>身体の不自由な人のためのロボット技術

社会福祉公社クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 12:06:17 ID:okOX5OT8
>>73
<丶`∀´><ちゃんと見極めてから裏切るウリの方が賢いニダ!
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 12:10:59 ID:7aL+oU0U
うはwwwwww すげーコラボwwwwwwwwwwwwwww
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 12:20:06 ID:XwPjj8du
イタリア人もバカだな。西洋人から見れば同じ顔に見えるが
ウリと日本人では全く別物だぞ。
バカ過ぎ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 12:54:59 ID:FNLswNMj
俺はイタリアが好きだ、わが国の隣にないから。

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=344
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 12:58:37 ID:XXUNbHPM
ロボットならイタリアよりドイツの方が上だろw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 12:58:38 ID:+6ZGeWbd
イタリア人…無茶しやがって……(AA略
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:00:46 ID:qKIGPNNj
WW2で足引っ張ったコンb(ry
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:01:49 ID:F9Pk35vd
イタリアは、リアルにガンスリをやろうとしているのか?

それにしても組む相手を間違えているような・・・w
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:04:18 ID:Lf+63ZdL
これはちょっと笑えるかも。

イタリアわかってねー。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:04:28 ID:0pLGl91I
半島フュージョンっすかw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:05:13 ID:lsJXQMy3
だから日本とドイツの常任理事国入りを
すえ永く妨害するための関係強化だっての。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:06:17 ID:Lf+63ZdL
でも、フェラーリだけは守り抜いて欲しい。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:12:35 ID:uqQaYVAm
今度はイタリアの技術をパクるんですな。w
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:13:05 ID:J+qN2QnJ
「いかん同盟」とでも呼べばいいの?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:15:22 ID:VW8FDOAU
腰抜けのイタ公と檀君の呪いのタッグか
戦争だったらある意味最強だな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:26:12 ID:ZlJ15eM3
しかも12年も共同できるのか?w
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:27:01 ID:VY/fbd6J
もうすぐ真紅のテコンVが完成ですね?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:30:03 ID:qKIGPNNj
>>92
ヾノ'A`)ムリムリ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:37:39 ID:8SNNjqXC
>>6
俺7なんだが
君にはシンクロニティを感じるw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:38:40 ID:JTfc5sUq
日本にこのくらいの活動力がないのが気になるところ。
(韓国人の方が英語とか外国語読解力があるんじゃない?)

琵琶湖の鮎になっちゃうな…
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:40:49 ID:frmrp6Uv
イタリアーノに法則発動か・・・
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:42:13 ID:aZJVmNxC
半島連合・・・
「何だ! 常に負け続ける理由は何だあ!」
「わかりません、私の半分の頭をもってしては理解できません」
ちょっと苦しいけどこんな感じか。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:42:31 ID:RgQXy7DA
>>96
TOEICの点数とか変わらないか日本の方が上
ただ根拠のない自信と国を脱出したいという意欲の点で
日本人は決定的に負けている
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:44:19 ID:bsmWxGj2
Wikipedia 安倍 晋三は、日本の右翼政治家。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131042596/

5 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/11/04(金) 03:31:46 ID:RTS69QzX0
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=安倍晋三&diff=3400816&oldid=3400760
書き直したのはIP211.41.226.89

24 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/11/04(金) 03:39:31 ID:MxHwX+fp0
IPアドレス 211.41.226.89
ホスト名 対応するホスト名がありません
IPアドレス
割当国 ※ 韓国 (KR)
都道府県 該当なし
市外局番 該当なし
接続回線 該当なし

朝鮮人 m9(^Д^)プギャー

320 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/04(金) 04:03:52 ID:sUqUfo4b
IPアドレス211.41.226.89(該当国:韓国)の投稿履歴
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions&target=211.41.226.89

きめぇ。
101戦艦トマト:2005/11/04(金) 13:44:56 ID:5686iNer
半島同士が協力すれば
キムチ・パスタぐらいは作れるだろう
まあ頑張れや

完成したら東亜板で試食会でもやるべw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:53:31 ID:WnLpwWK6
>>88
フェラーリの赤は、キムチレッドにだ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:53:43 ID:ZlJ15eM3
>>101
寄生虫がくっついてそうだから、ヤダ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:56:19 ID:w1uPtSSH
意外とイタ公と朝鮮人は相性が好いのは事実。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:56:44 ID:uqQaYVAm
>>96
日本ならピンで開発できるからな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:58:54 ID:kGVleLhh
法則同士が一緒になるとどうなるんだ?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 14:00:13 ID:Lf+63ZdL
>>106

注意深く観察すべし。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 14:57:12 ID:VLhV2dRu
世界最悪の同盟ですねw
端から見ている分には面白そう(・∀・)
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 15:11:13 ID:T4hSFu1g
独自開発じゃなかったの?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 15:23:23 ID:uqQaYVAm
>>109
伊の技術を掠め取る事を”独自開発”と言うらしい。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 15:26:19 ID:T4hSFu1g
>>110
戦闘機のKF-16みたいな感じか?
殆ど外国製だけど国産と言う
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 15:26:23 ID:Y0bLOq+W
元記事を3回ぐらい読んだが、
3人のイタリア人科学者が、韓国での研究成果を発表をした、
という程度の記事なのだが、いったいどこから12年って文字が?
まあ、そのうちの1人は、韓国の研究所で研究していたみたいなの
だが・・・。
113エラ通信:2005/11/04(金) 15:30:33 ID:ac1LZw13
イタ公に、ただでもパクリの技術を根こそぎふんだくられて、

謝罪と賠償を求めても、『はぁ?われわれが調べたところ、これらの技術のパテントは貴国にないことが判明しました。
むしろ、われわれこそあなた方の謝罪と賠償を求めたい』
というパターンになる他ない!
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 15:30:56 ID:uqQaYVAm
>>111
どちらかと言えばKTXかも。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 15:31:37 ID:5MHEbpDy
フェラーリなんて、ステータスのみで機能性ゼロの車なんだろ?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 15:33:15 ID:gE1Er8j5
> 両国が緊密に協力すれば、10年内に

ついにイタ公にまで伝染したか。残念だけど、10年の間に
日米に市場独占されているね。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 15:36:39 ID:T4hSFu1g
>>115
レーシングカーとしてみればかなりの性能かと
一般利用での実用性は終わってるが
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 15:38:21 ID:uqQaYVAm
伊のロボットって聞いた事ないな。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 15:40:16 ID:6y4Vhp6S
ネロスガンダムだっけ、イタリアのロボット。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 15:45:17 ID:DvWlD3wm
これも一昔前なら、
お人好しの日本が共同研究名目で
手取り足取り技術指導してたんだろうね。
日本がシャッターを下ろし始めたもんだから
イタリアなんかと組まなくちゃいけなくなったって事だね。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 15:46:19 ID:RgQXy7DA
>>118
スマ−トなデザインで性能はケセラセラのロボットになりそう
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 15:47:48 ID:4zPtqYXm
イタリアの泥棒市なんて行くと「本物のヴァレンチニョ」とか「正規販売のエルメチュ」
とか山と売ってる国だしな…
似た者同士仲良く死んでくれ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 15:47:57 ID:AccS9LoQ
むしろデザイン重視の実用性なしとか
124エラ通信:2005/11/04(金) 16:12:38 ID:ac1LZw13
>>120
それは、韓国の話じゃなくて、イタリアのような気がしてる。

 韓国はパクリとはいえ、イタリアよりは進んでいるから。
125 :2005/11/04(金) 16:14:57 ID:tIYLhUpy
デザインの良い「先行者」ができるんだろうな。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 18:18:09 ID:BS2BS9Yv
> 韓国とイタリア


('A`)半島・・・
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 18:22:31 ID:Agw81sob
半島ロボット!
   スーパーテコンV!!
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 18:38:51 ID:hDDL6IS5
               ,r'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、           
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、        
           /:::::::::::::::::::::;rー- 、;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     + 
          /::::::::::::::::::::i、::l    `ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ     
           /::::::{:::::::!、::::::i、ヽ、    !:::::::::::ノ::::::::::::::::::::::::ヾ、',    +
.        /;::::::::!, i、 ゙t、::::ヽ`ー.    |:::::::;イノi::::::;イ::::/::::i、:l、ヾ,    
         ,l/!:::::::ヾ'ヽ;ヽ=ヽヾ==-、  i:::;ノノ,-ノ;ノ,,}:::/:::::ノ:::::l `}
   ビ ッ    {ハ::::::::::::::ト、゙、,゙ _   ノ"´  _  ク'ノ::::ノ:::::::|   確かに朝鮮の言うことは
    ,,,_     }:::::::::::::゙ィ 彡≡ミ    彡≡ミ、 ノ::::':::::::丿   心地よく聞こえるかもしれない・・・
   /  i    l::::::::::::::'、       .       "ソノ:::::::i、ヽ     
   |   l     !::::::::::::!ヾ、     :::;!      イ::::::、::|.ヽヽ    だがそれはいずれ全てを滅ぼす!
   ,!  .|   ノ;:::::::::::::!、    |─-----─|    /::::::::|ヽ:| `ヾ  
 ,r'"´ ̄ ̄ヽ / |::/!:::::::::::ヽ、 \     /   ノ::::i:::::| ゙l|      イタリアがんばれよ!
./ -─'''''''‐く  |/ |:::::::::::r`i`ヽ、 \__/ , ィ"i、::::|゙i:::!  '    
|   _,,,,,__ノ   ` !.ハ:/ ゙.|   `ヽ、.__,. '´l`ー、|ヽ::! !,!'       凄いロボット期待してるぞ
|        )    '´ /   ヽ       l   ヽ`!' リ
'、   ─--r' ̄ ̄ ̄/   ,.-、i       | ,r-、ヽ__        
. \,,__,,ノ,|     /  /  ヾ,      ,!/  ヽ.ヽ`` ー-、 _     
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 20:24:38 ID:hnFMTNQT
>>123
そういう時はデザイン重視じゃなくて「外観重視」と言ってくれ。
実用性とデザインは切っても切れない関係だ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 20:31:12 ID:3+x+WtDL
イタリアが関わってるんだしデザインは凄く格好良いじゃないか。まあ動かないかもしれんが・・・
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 20:44:51 ID:AdQGPZ8q
ガンスリンガーガールを狙っているのか?
132ハヤブサ ◆v4uVqDj/OY :2005/11/04(金) 20:47:49 ID:bwS80Ux+
うはwwwwwwww世界最凶の足手まとい2トップwwww
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 20:50:19 ID:R+ECVHGo
マイナスとマイナスはプラスに…ならんか
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 20:51:17 ID:3+x+WtDL
「船長!人が一人海に落ちてしまいました!!」
「何!?どういうことだ!!」
「はい、イタリア人が誤って落ちてしまったのです」
「・・・下らないことでわたしを煩わすな!!!」
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 21:15:23 ID:OFrVJBVz
>>23
なんか楽しそうだなw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 21:16:34 ID:EP7C1/xj
デザインをチョン、中身をイタリアが担当したら最強
凄いコンビだ・・・・
センコウシャ以上のロボを作りそうだな・・・。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 21:36:58 ID:r/olirB6
今世紀最強の組み合わせだな
日米や中露なんて目じゃないな、半島国家マンセー
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 21:39:01 ID:JTqZDAWw
関係ないけどトルコも半島国家だな
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 21:42:26 ID:NjwkfuuX
両方いい加減で嘘つき同士
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 21:45:24 ID:32KsNtOX
社会福祉公社ですか。
なぜイタリアなんだろう。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 21:47:55 ID:plTvrenz
第二次大戦のヘタレ民族同士仲良くやってくれ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 21:49:10 ID:me+7C2ho
またすごい組み合わせだなw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 21:50:18 ID:3Mo5V4UL
デザイン面ならイタリア凄いんだけどなぁ・・・・
何で韓国なんだかw
145海人AMA ◆si65ga2MW6 :2005/11/04(金) 21:55:56 ID:rxKxsrqR

ピノキオみたいなの作るのか?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 22:23:26 ID:nWJcqitT
あれか、今度は半島抜きでやろうぜ、っていう日独の要望に答えてのことか?>韓伊
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 22:26:37 ID:RMq4s9AS
似たもの同士くっ付いたか
148刺身クラゲ:2005/11/04(金) 22:30:56 ID:hpY8hKxY
何だこのダメポ連合w
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 22:32:54 ID:lcWJ5rEe
ある意味モーストデンジャラスコンビキタコレw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 22:34:54 ID:ogyKLW1z
イタリアーノとコリアーノ
151エラ通信:2005/11/04(金) 22:53:28 ID:N1IbJyLC
モレッツアーノ・アルデンテなニダ・・・・

なんかダリの題名みたいになってきたw
152紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/11/04(金) 22:54:26 ID:8F+ftLFQ
>>1
究極のへタレツートップじゃねーかw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 23:05:36 ID:Dyjj+sDa
>>101
遅レスだが。
チョソがつくるのは、キムチパスタじゃなくて、パスタキムチだろww
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 23:08:30 ID:T0/hhyix
イタリア→ながぐつのような国
韓国→ながぐ○のような国
155Tetra1031 ◆V5MI1.JEDI :2005/11/04(金) 23:10:59 ID:K73qn1Et
半島ロボ
ケンチョリーノ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 02:21:49 ID:7YPDlw7b
エラの張った義体なんて嫌だああああああああああ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 06:19:48 ID:W4l0cWTH
−×−は+だ。これはひょっとするとひょっとするやもしれん。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 06:30:25 ID:GUh2saTB
世界二大へタレ夢のコラボレーションか
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 06:30:26 ID:p/7F/Mca
イタリアフォ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 07:05:10 ID:ooUi85CD
イタリアにも嫌韓流が広まるに50000ウォン
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 07:06:39 ID:RY/7mruC
永遠10年+イタ公債2年
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 07:22:11 ID:GN0CMAiG
伊太利亜の色使いと朝鮮の美的センス
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 07:23:47 ID:QhbIxga/
何この半島共w

法則×法則
予測できないことがおこりそうだw



誰かどうなるか予想してくれw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 07:27:11 ID:eOWm6HF1
>>157
i(斜め上)Xi(斜め上)はマイナスだよw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 07:27:18 ID:GN0CMAiG
なんか赤と緑と黄色のペーズリー模様のとかで装飾しそう。 両半島とも赤色が好き。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 08:59:31 ID:lPJjm6kn
>>76
エッタちんはぁはぁ!!
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 13:13:39 ID:1OWW0oHB

すごい当たる予知してた人が将来、伊の国力が低下するって書いてたな。
最初は不思議に思ってたけど法則が炸裂するんだなw

168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 13:19:13 ID:IytOBPm1
韓国が万が一アシモレベル作れるようなことがあったら、その頃日本はガンダム作ってるな。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 13:31:22 ID:dLZc13cH
先行者最強
170¥10.50 ◆OJT.57oj8Q :2005/11/05(土) 13:33:49 ID:UlmuQb3C
>>1
スレタイだけで吹きまくりんぐ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 13:44:05 ID:qB0lpITp
マイナス同士足してもマイナスにしかなりませんかw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 13:59:15 ID:vS75lzQl
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/05(土) 14:19:13 ID:RcUe/fOQ
なんかわからんが凄い物が出来そうだwwwww
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 15:40:06 ID:rmscSBLc
これから12年間かけようって話なの?
そんな長いスパンで協力し合える人たちじゃないでしょ
175¥10.50 ◆OJT.57oj8Q :2005/11/05(土) 15:43:21 ID:UlmuQb3C
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 15:43:46 ID:LPkWFCI+
法則発動の予感がすげえビンビンなんすけど
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 15:53:22 ID:3964jYox
馬印の赤いテコンVが完成したらちょっと見たい。
起動試験でぶったおれるところを。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 15:55:47 ID:M94Wzckw
まさかマイナス×マイナスで大成功しちゃったりしないだろうなw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 16:00:06 ID:MxKz9iU/
>>178
漏れもちょっとそう思ったが、マイナス1×マイナス1=プラス1が関の山かと。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 16:05:52 ID:isUrYjPR
もう、ココまで来てるよ。
ランドセル無しの自立制御パトレイバー。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/04/news062.html
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 16:08:18 ID:I9JijKZB
先行者の中国も仲間にいれてあげて。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 16:19:08 ID:4fMwxEKB
マイナス かける マイナス で プラスになるかもしれないぞ!!!



マイナス + マイナス だとマイナスのままだが
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 16:23:14 ID:4fMwxEKB
リロードすればよかったヽ(`Д´)ノウワァァァン
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 16:49:34 ID:kGjCssxr
問1)日本×アメリカと、イタリア×韓国。どっちが10年後先進技術をもっているでしょうか?


問2)韓国が10%技術力を進める間に日本はどれくらい進むことができるでしょうか?その理由を韓国の自尊心が傷つかないよう50字以内で答えなさい。

185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 16:53:40 ID:sRSo0Xq+
半島同士仲良くし、日本のことはほっといてくださいね
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 17:09:48 ID:EeQ6eN3R

「組むと法則が発動する国」同士が組むとどうなるんやろ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 17:11:55 ID:dhBtpcAU

イタリア半島部≒朝鮮半島
北部イタリア=満州国
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 17:14:00 ID:qB0lpITp
>>184
ハイ、先生
問1ですが、
10年後国自体が亡くなっているかもしれません韓国と
没落しているイタリアでは比較するのは可哀相です。

問2は、
(永遠の)十年で日本を追い越してます。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 17:14:37 ID:kJUor0TR
イタリアと韓国が組めば、マティスのように
デザインだけはいいものができるだろう。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 17:27:50 ID:EGTE4rh7
お前ら分かってない
マイナスとマイナスをかけたらどうなる?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 17:29:02 ID:WQSHVRsl
>>190
法則発動で、加速度的に両者没落します。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 17:30:38 ID:v0iDSP+a
韓国はともかくイタリアにこういった工業系の技術があるとは思えない。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 17:46:25 ID:v40xsYpq
>>191
つまり、かの国の法則は宇宙の法則を上回るということですね?
エクスデスみたい
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 17:56:22 ID:6AZv2qaL
イタリア人による素敵すぎるデザイン!
韓国人による過剰なアピール!「史上最強!万能ニダ!」










そして動かないロボット・・・orz
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 19:13:29 ID:w2/dz705
中身の伴わない国の代表じゃないか>韓国イタリア
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/05(土) 19:18:31 ID:gsyPmO1/
>>190
(´▽`)ノ 先生、実状の無い韓国はマイナスではなく虚数だと思います。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 19:40:39 ID:sJzYKp9W
>>196
ではさらに北朝鮮をかけてみなさい
これで完全体だ!!
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 22:13:24 ID:2/S+JDOh
今、NHKでサイボーグ研究のドキュメンタリーやってるけど、
米軍が機械の制御でネズミの脳をコントロールして自由に動かす研究って言うのやってた。
普通、倫理観が障害になりそうな研究だけどチョンならホルホルしながら頑張りそうな気がする。
そうなると制御システムの研究を手抜きして、ちょっと不気味で高性能なロボットって
いうのを作ってしまうかも。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 22:23:36 ID:Xpp45Cdc
イタリアにはF1で優勝できる技術力がある
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/07(月) 16:58:15 ID:7AGkXjtL
だから、隣の半島は実数じゃなくて虚数なんだって。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/07(月) 16:59:51 ID:LcWjYjvi
>>200
実は関数だったりして。
どっかから持ってこないの中身空っぽ。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ヒューマノイドロボット−人間型ロボットHRP−2(Promet)-川田工業株式会社-航空・機械事業
ttp://www.kawada.co.jp/ams/promet/index.html

ITmedia エンタープライズ:これが現実のパトレイバーか? HRP-2 Promet
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/04/news062.html


これ位の物は出てくるのかな。