【韓国】家庭用電力の電圧が110ボルトから220ボルトに…32年かけて作業完了〔11/04〕
1 :
そごうφ ★:
家庭用電力の電圧を110ボルトから220ボルトに高める昇圧事業が1973年に始まって以来、
32年ぶりに完了した。 これを受け、全国1753万世帯の電力はすべて220ボルトとなった。
220ボルト昇圧事業は、投資額1兆4000億ウォン(04年末現在価値基準では3兆4000億ウォン)、
人員757万人が投入された。
韓国電力は「220ボルト昇圧事業の結果、設備増設なく2倍程度の電気使用が可能になり、
電気使用時の損失も75%減らしたことで、
世界最低水準の電気損失率(4.5%台)を維持できるようになった」と明らかにした。
これに伴い、毎年40億キロワット時の電力損失と電力設備建設・維持費1700億ウォン(約170億円)を
節減できるようになったという説明だ。
昇圧により電圧変動率が低い良質の電気を供給することで、
高画質テレビなど精密家電機器の使用も円滑になった。
現在世界的に220ボルト級電力を使用する国は中国、英国、フランス、ドイツ、インドなど141カ国で、
110ボルトおよび220ボルト級電力をともに使う国は米国、日本、ロシアなど51カ国。
ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=69262&servcode=300§code=300
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 00:54:50 ID:DYQOBz9i
これで韓国も日本の仲間だな
おいおい
すげーな
家庭用で220Vもいらんだろ?
家庭内の配線は、いつまでそれに耐えられるのかねぇ。
日本でさえ、壁を外すとガクブルのものがあるのに。
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 00:56:38 ID:rzv5/gOi
エアコンとか単三(単相三線)200Vだよ
韓国って電気通るの早い方だったのかね?
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 00:58:31 ID:9/sBSupm
>6 日本に併合された恩恵なんですよ。
日本は100V(笑)
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:00:29 ID:EpSh/eCZ
10 :
○:2005/11/04(金) 01:00:58 ID:oSA1DWNy
南鮮中で火事やら漏電やらが増えまくるな……。
感電死したら面白いのにw
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:01:10 ID:LikiMKFS
他国と比べずにはいられないんだな。
ああ、こりゃいいね。電熱器とか強力になる。
アメリカで便利だなと思ったわ。
日本ではガスが中心だから、あまり気にならんけど。
> 昇圧により電圧変動率が低い良質の電気を供給することで、
> 高画質テレビなど精密家電機器の使用も円滑になった。
日本は 100 V で何の問題もないよ?
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:02:49 ID:pPmpH2y2
大雨の日に道で感電死する人が絶えることがない国・・・・・それが韓国。
送電環境に問題があるようだが、改善されているのか?
大雨の日には、信号のある交差点の付近で、感電死する通行人がいるそうだね。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:03:24 ID:tq8OcoDm
そして10年後。
「ウリたちの国で火災が頻発するのは、日帝が100Vのインフラを強要したからニダ。
日帝の責任ニダ。謝罪と賠償を要求するニダ!」
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:03:53 ID:xAd5ykGS
昇圧したらどーなんの??
無駄なことに金使って相変わらずアホですね
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:04:00 ID:iqPNnj50
感電死が増えるな
20 :
戦艦トマト:2005/11/04(金) 01:04:14 ID:5TO04BOJ
物理音痴なんで詳しい人に説明して欲しいんだけど
先進国じゃ220Vって普通なの?
なんか日本は110と220の併用みたいに書かれてるけど
で、32年は早かったのか掛かりすぎなのか
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:05:48 ID:hpbP7aRQ
感電した場合、100Vに比べて200Vは格段に危険だよ。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:05:54 ID:pfKhdBJw
>>2 これで韓国も日本の仲間だな
お笑いだ
チョッパリはアフォだ
未だに100ボルトなんか使うバカ 日本
世界のほとんどの国では220ボルトだ
しかも国の中で60Hzと50Hz使ってやがる あっっはっはは
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:06:08 ID:LSNfYY2R
家電製品も全部買い替えが必要だったのかな?
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:06:14 ID:BIgofiAR
|\/\/\/\/\/\/\/\/ | 帰国をさせましょ 在日に
| | | ∩ | | | | | 餞別あげましょ むくげ花
| | | ∧ユ∧ ∧▽∧ .| | | 蛍の光の 送別歌
| | _ | < `∀´> < `∀´> |_ | | 今日は楽しい 帰国の日
| ((||)).(|@|'-'|@|) (゚。ヽy/。゚)((||)).| |
| |`||´ <,,ノ□ヽ,,> <,,ノ∞ヽ,,>.`||´. | |
| | ∩| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∩ | | 。|
| ̄ ̄ ̄∧v∧  ̄ ̄ ∧v∧  ̄ ̄∧v∧  ̄ ̄ ̄| | |。 |゚ y 将軍様と大統領
| <`∀´> <`∀´> <`∀´> | ゚| | |io i| 二人並んで ニダー顔
| (≫≪) (≫≪) (≫≪) | 。| ゚i| 。i|,,ノ |i 祖国に帰った 在日に
| / /ll ヽ \ / /ll ヽ \ / /ll ヽ \ | i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚ 激しい差別の 贈り物
| ̄ ̄ ∩ ̄ ̄ ̄∩ ̄ ̄ ̄∩ ̄ ̄ ̄∩  ̄ ̄ ̄∩ ̄ ̄| `ヽoー|i;|y-ノ
| ∧ユ∧ ∧ユ∧ ∧ユ∧ ∧ユ∧ ∧ユ∧ | ,;:i´i;ノ
| <`∀´> <`∀´> ( ´ё`) <`∀´> <`∀´> | ('';ii'' 「帰国祭り 」
| / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ | ノii;;ヽ
| `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ | | ̄ ̄ ̄ ̄|
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:06:26 ID:D5yRAFeU
漏電は心配じゃないのかね?
日本も屋内は100Vだけどその手前まで200Vってのは
あまり知られてないみたいだな。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:07:22 ID:EpSh/eCZ
日本は一般家庭でも
単相100V、単三相、三相を使ってるからある意味110と220の併用といっても
間違いじゃないと思う
28 :
戦艦トマト:2005/11/04(金) 01:07:40 ID:5TO04BOJ
>>23 詳しいことは知らんが日本は今のままで何の不便もないんだけど?
日本の家電製品が優秀ってことかね?w
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:07:53 ID:hpbP7aRQ
>>14 日本の送電設備は異常に高品質で、世界標準よりも遥かに上の安定度らしい。
でも、その分高価で国際競争力には乏しいから、国内市場だけで売ってるんだって。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:07:57 ID:iqPNnj50
>>20 ワット(電力)はボルト(電圧)×アンペア(電流)
なので、電圧が高い方が電流が小さくて済む。
つまり、送電ロスを減らせるって事を言ってるようだがアホだ。
電柱は600vで柱上トランスで変圧するから変わりない。
>26
その最後の一段でロスが生じる。
出来れば200Vにしたいけど、今更変えられないという事情がある。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:09:25 ID:OaQSr1Nf
日本でいう動力っていうやつですかね?
詳しい人教えて
あぁ、そういえば俺はトランスを買ってきて、
エアコン用の200Vの電源を100Vに落として使っているわ〜。
見つかったら逮捕らしいね?(´・ω・`)ショボーン
でも、200Vは安い…。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:10:29 ID:bkY7RgD7
電気に関しては、日本が遅れているはず。
高容量の家電機器が増えたせいで、電気の需要は伸びるばかり。
200Vは自然の流れ。
古い家、マンションでは、単層二線式で受電している所があるが、200V機器は使えない。
詳しくは電力会社のHPを見てこい。
なお、同一電力量と仮定すると、200Vは100Vの約半額。
家庭にダウントランスを置いて、100Vに落として使うのは禁止w
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:10:47 ID:iqPNnj50
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:11:00 ID:pfKhdBJw
ホンマ チョッパリはアフォばかりだな
家電メーカーがどれだけ200Vにしてほしいか分かってないらしい
32年間かけてやり通したことは誉めてやっても良いな
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:11:25 ID:POuazaxq
>人間が感電死するのは,50mA流れたときと言われる。
>電圧が高く体内を電流が流れても電流値が低いと事故にならずにすむわけである。
>人間のからだの電気抵抗が約10万オーム(右手の先から左手の先)とすると,5000Vが致死電圧ということになる。
>(しかし50ミリアンペア流せる電源の場合)
>しかし,水仕事をしたり,汗をかいた状態など,抵抗値が小さい場合は,5000V以下でも
>危険な場合がたくさんある。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:11:29 ID:EpSh/eCZ
>>33 ならアダプターで110Vを6Vに変換して使うのも逮捕なのかい?
>>20 「先進国」と言う定義が問題になると思う。
たとえばアメリカは発電&送電に関して、先進国に入れていいのかどうか。
送電に関して、日本は2位のいない超先進国だと思うよ。
日本の停電率なんて、確かわずか年に数分のレベルでしょ。
無停電装置だって一般家庭にはほとんど無いし。
42 :
戦艦トマト:2005/11/04(金) 01:12:19 ID:5TO04BOJ
>>30 thx
なるほど家の中に入ってくる時は100Vでも電線は600Vってことか
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:12:46 ID:iqPNnj50
レベルの低い話しをしてるが
そもそも家庭で200Vの恩恵を受けられる電化製品ってなんだ?
ハイテク機器は低電圧化してルータなんか3.3vだよ
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:12:52 ID:kShWgfP6
また中途半端な電圧だな
ちなみに北はどうなのよ?
>>35 なんか、一般家庭では200Vはエアコンしか使ったらダメらしいよ。
だから、俺は春と夏は200Vを使わないようにしている。
どうも、一般家庭で、この過ごしやすい季節に200Vをガンガン使っていたら、
電力会社が抜き打ち検査に来るらしい。
ちなみに、俺の所属している大学は、実験で200V使うから大丈夫って事で、
こっそり、パソコンとかも全部、トランスで電圧落として使っている。
ISO14001の、省エネ対策だと俺は思っている。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:13:19 ID:gLpP/cPe
>>24 変圧器が必要。
ノートPCと携帯プリンター、持ち込んでソールのホテルでアボ−ンした。
>43
高電圧の方が変圧の効率がいい。
しかし今から家電製品全取っ替えは出来ない。
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:14:13 ID:lh0kLhE+
>>27 目的/用途に応じて選べるから便利なんだよね。
>>30,42
一応突っ込んでおくと、6600Vです
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:14:40 ID:CdQ1RXei
<ヽ`∀´> <110Vは日帝残滓ニダ、謝罪と賠償を要求するニダ
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:14:43 ID:hpbP7aRQ
>>43 エアコンとか衣類乾燥機とか、大電力を必要とする機器でしょう。
そりゃCD-ROMドライブも爆発するわ
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:15:27 ID:EaXIiiYA
>>20 220Vの方が効率がいいとされてる。同じワット数なら、100Vの半分の電流で済む。
欠点は感電すると、皮膚や筋肉が壊死を起こして、最悪は死亡。
>>23 220Vの感電は死につながるからな、ずさんな電気工事では死者が続出だわな。
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:16:25 ID:iqPNnj50
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:16:40 ID:hpbP7aRQ
でも、韓国の内線規定ってちゃんとしてるのかな?
もしかして東電とか関電のコピーとか?
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:16:58 ID:MIOXjhkD
32年もかかってやる事業か?その辺が問題。
日本では200Vはすぐに引き込める、電柱には来ているから。
電柱の電圧より電気器具(照明等)の変更に時間がかかるだろう。
>>53 マンホールが帯電していて、踏んだ女子高生及びそれを発見して助けに言ったお兄さんが感電死する国ですから…。
200Vはパワーがあっていいよ。
あと、50Hzより60Hzの方が、真空ポンプの性能が上がって嬉しい…。
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:17:11 ID:1tI5tMah
まさか・・・動力じゃないだろうな
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:17:15 ID:OaQSr1Nf
>>43 電気ポット(お湯が早く沸く)しか思いつかない
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:17:45 ID:pPmpH2y2
電線がいつの間にか盗まれる国を先進国と呼んでいいのかも問題だな。中国は有名だが、
韓国でも金属材料の価格が高騰するとマンホールの蓋やら、廃線となったレール、電線が盗まれてるよ。
やばい!韓国が世界標準の220V化を終えてしまったら
日本のエレクトロニクス産業が韓国のそれに敗北してしまうにだ!
<,,‘Д‘><つまりはそういうことにだ
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:19:26 ID:oL8w6BXt
感電死の可能性があるなら
これから、電気コード体に巻き付けた電病が流行るかも?
これは素直にすごいなぁ。
日本も200V対応頑張りたいね。
まぁ費用的に無理だろうけど。
64 :
戦艦トマト:2005/11/04(金) 01:21:32 ID:5TO04BOJ
>>41 う〜ん自分の理解度に自信はないけど200V の方が
ロスは少なくて経済的だけど日本の送電技術は優秀で
不便を感じない
そして110V基準で家電が作られてるのでいまさら変更するのは大変
そういうことでいいのかな?
220も何に使うの
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:22:08 ID:pfKhdBJw
>>59 電気ポット(お湯が早く沸く)しか思いつかない
やっぱチョッパリは
バカばかりだ
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:22:16 ID:Qt0lrmz/
モーター・ヒーター系のある白物家電は220Vのほうがよいと思うが、
弱電はあんま関係ないっしょ。ちなみに北米は110Vでヨーロッパ
は220Vが主流だった希ガス。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:23:27 ID:3ujwruor
また、爆発ネタが増えるなw
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:23:52 ID:m4f804jM
確か、明治時代に東日本と西日本は別々の国から発電機を調達したもので、いまでもその名残から電圧が違っていたはずだ。
それとも最近、不都合がいろいろ生じだしたので統一したかな?
コンセントに来るまでの効率が断然違うのさ。
あと、電力需要ってほとんど強電だから。
感電したら怖いしなぁ
200Vだとしばらくの間、感覚が無くなるよ
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:26:33 ID:Qt0lrmz/
>>70 電圧じゃなくて周波数が違う。同じ100Vでも関西は60Hzで、関東は50Hz。
タイマーなど周波数で時間を計っているようなものだと、切り替えが必要
なものがある。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:26:45 ID:hpbP7aRQ
>>71 その分、日本製の送電設備は高価らしいが。
>>70 電圧じゃなくて、交流電流の周波数が違う
統一はされてないんで、西日本で買った照明器具をそのまま、東日本にもって行くと不具合が出る(事もある。もちろん、逆の場合も出る)
ただ、最近は逆に器具の方で50ヘルツと60ヘルツ、どちらでもOKになってるんで、不具合が出る器具は減ってる
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:27:20 ID:OaQSr1Nf
>>66 ジョークを真に受けるやつはもてないよ
男にも女にも
>現在世界的に220ボルト級電力を使用する国は中国、英国、フランス、ドイツ、インドなど141カ国で、
中国か・・・
>>38を勝手に意訳
>100Vを感電→指先がビリッとくる
>200Vを感電→腕の付け根あたりまでビリッとくる
>400V以上を感電→下手すりゃ死にます
ちなみに600V喰らった知人曰く「一日中身体がダルくなる」とのこと
>>78 中国のは、工業用に使っていた電気がそのまま家庭で使うようになったんじゃないのかな?
50/60Hz共用が多いわな。ついでにACアダプタは100-230V対応の
が多いから、海外にノートPC持っていってもそのまま使える。
と思ったら、プラグ形状で嵌った・・・
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:29:58 ID:lh0kLhE+
電器屋から一言。
ちょっとまて。
日本では一部の古いマンションとかを除き単相3線式で普通に200V来ているだろ?
壁のコンセントが100Vなだけであって、大型エアコンやIHコンロ等の200V必要な機種には
簡単に供給できるんだぞ。
必要であれば最強の三相200V(動力)だって家庭に引っ込める。
TPOに応じて選択可能で便利だと俺は思うぞ。
日本の電力供給は大変に優れているんだぜ。(たぶん)
住む場所変えれば周波数だって選べるし。www
スレ違いかも知れんが、日本のコンセントが2極なのはどうしてなんだろう?
3極(アース付き)のコンセントが少ないのはちと困るのだが。
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:30:21 ID:pfKhdBJw
ほんま チョッパリはバカばかりだ
ヤフオクに出てる電気機器みてみろよ
洗濯機だって、西日本しかつかえませんだの東日本しか使えませんだとよ
アフォめが
東海、南海大地震でチョッパリは全滅して死に絶えてしまえ あっっはっは
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:31:30 ID:Qt0lrmz/
>大型エアコンやIHコンロ等の200V必要な機種には
>簡単に供給できるんだぞ。
そういや、そうだな。
>>83 普通に売ってるし、新築時に工事店に相談すれば2P.E付で施工する。
>>79 100Vでも死ぬ時は死ぬよ
生きた動力を電線カッターで切った奴曰く「目の前が真っ白になった」らしい(w
後、社長が下半身を海に浸かって作業してる時に、動力流されて、死に掛けた事があるらしいが・・・
制御系のソフト屋勤めてたときに、ある機械を動かすのに200ボルト必要で、
配電盤から直接電源引っ張って、先の被服はがしたケーブルを床に落として
しまったときは、「バチーン」というでかい音と共に一瞬で床の半径10cmが
黒焦げになり、私の頭にも社長から雷が落ちました。
まぁ家にも200V来てるが。
エアコンは15年前の安物だから使う機会がないがw
馬鹿が程良くスルーされていて良いスレですね。
ROMさせていただきます。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:33:07 ID:QkZyvYb2
>>89 ブレーカー落とさずに配線するってすごいなw
ソフト屋って…。
100V>12Vより200V>12Vの方が効率がいい。
ただし家電製品の相当を取り替えることになるから大変。
先進国故の悩みだな<普及しすぎで変更できない
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:35:11 ID:maUVdo5Z
家庭用コンセントで充電可能な電気自動車が開発されたら
日本では不利になるってことでしょうかね?
>>94 その点、共産国は指導者の思い付きで何でも出来るから凄い。
平壌の電線地下化→送電効率4割とかw
>>83 自分でも簡単に交換できるよ
アース線はスタッドにでもピアスで揉みこんどきゃ落ちるよ、多分
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:35:42 ID:/RUwswq+
かあ、素直にすげーな。
Vが上がると、ポットやらが鬼早で沸くんだよね。
日本もやりたいが、できないでいるのんだよねぇ。
まあ、今のままで十分じゃんってことなんだけど(w
必要なとこ、事務機器を入れてるとこでは200Vにしてたりするし。
まあ、全国一律で何でもやってしまうところが、韓国らしいっちゃ、
韓国らしいね。
電気自動車の普及とかで将来的に200Vが必要になっても、
プラグ形状は今のまま分けといたほうが安全だろうな。
101 :
戦艦トマト:2005/11/04(金) 01:36:18 ID:5TO04BOJ
しつも〜〜ん
日本の家電製品を買って帰る人たちは自分の国では
わざわざ減圧回路使用しるのでつか?
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:36:22 ID:E1uTRoYl
>>45 三相200Vを降圧してるなら多分使用量でばれるよ。
電力会社の約款で動力電源を電灯電源で使っちゃダメって決められてるだけだから
逮捕はないと思うけど、最悪送電停止&違約金が発生する。
大学は高圧以上で受電してるだろうから問題ないと思われ。
ちなみに、家庭用の単相200Vはエアコン以外にもクッキングヒーターとかあるよ。
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:36:24 ID:hpbP7aRQ
>>95 法改正して、充電用に200V三相の使用が可能となるでしょう。
>>95 三相400Vを引けば電気代三分の一だよ。
日程残滓?
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:38:11 ID:Qt0lrmz/
>101
秋葉の免税店だと、220V用など外国仕様のものが売られてる。
そうでないものを買っていってる人は・・・どーすんだろw
>>95 200Vのコンセントは日本でも簡単に(とは言っても1日仕事になる事もあるが・・・)増設できるよ
屋外だったら、引き込み通してる穴に2mm2芯のVVFを1本通して、塩ビパイプに通して引っ張って・・・
まあ、半日もあれば、常識的な家なら終わる仕事だな
>>102 なるほど、春秋でも、少しくらいなら使ってもいいのかw
盗電では逮捕になるし、200Vを降圧して使うのはちょっとがくぶる。
>>99 いやいや、ブレーカー落とす。
あと、アンペア数も確認して…。
そこら辺のプラグについている2すけ程度の太さの線で配線しちゃ危ないよ… orz
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:39:52 ID:XIj5EFkh
単相200Vと三相200Vが有る事を知らないバカが多すぎだな。
110 :
戦艦トマト:2005/11/04(金) 01:40:53 ID:5TO04BOJ
>>106 なるほど外人さんようのがあるわけね
日本の家電製品にも「我慢汁!」と命令すれば
220Vで使えるんジャマイカw
しかしアカデミックな良スレだ
ご教授くださった皆さんありがと〜〜
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:41:03 ID:/RUwswq+
>>109 それはバカではないだろ。おまえ、フォボスの直径3秒以内に答えろよ。答えなかったらバカな。
>>109 知らない人の方が多いんじゃね?
自分が知ってるからってそれを常識みたいに言って他人を馬鹿呼ばわりするやつの方がよっぽどか馬鹿だと思うけど。
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:42:04 ID:Qt0lrmz/
>>101 ちなみに弱電機器だと、外付けアダプタものは電圧は最初から100-220V
対応になっていて、コンセントプラグの部分のついたケーブルが取り替え
られるようになってたりする。ソニー製品は最初マニュアルも最初から
多国語でかかれてたりする。
家庭の電力使用量測定器にゴニョゴニョ付けて電気代ごまかしてる人って
実際要るの?
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:42:08 ID:1tI5tMah
周波数の統一したらいいのに
東50Hz西60Hzでお互い譲らないんなら
55Hzでいいよ
エリア越えの引越しの時大変だろ
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:42:33 ID:XIj5EFkh
違った・・・
まぁ三相なんて電気科でも習うまで知らないバカが居るくらいだし。
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:43:32 ID:hpbP7aRQ
日本みたいに、雨が多くて木造家屋で綿埃も多い環境では、
100Vが合ってると思うけどなぁ
>>89 生かしてやるなよ・・・(w
この世の中で、政治家の「私はクリーンな人間です」って言葉よりも信用できない言葉は
電気屋の「その電線は生きてません」って言葉だけだと思う
>>115 実際捕まっている。
ガスや水道も、メーターを逆向けに接続して数字を巻き戻したり。
ところで、3相のメリットて、整流した時にコンデンサに電気蓄えなくても、
簡単にある程度のレベルの直流が引き出せるって事でOK?
3相にも色々と種類があってややこしいのよね…。
マルチメーターで調べる時とか怖い。
>>116 それやったら十兆じゃ済まないんじゃないかな。
>>117 単なるモノ知り自慢なら他でしてくれ。
そうでなきゃバカにもわかりやすく説明しる。
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:44:15 ID:ev2qHWEW
ヒント
100V→200V
同じ消費量なら電線の太さが半分ですむ。
今のような電力大消費は想定外。
今まで設置した送電線が細いから100Vでは加熱してしまう。
瓢箪から駒。
126 :
戦艦トマト:2005/11/04(金) 01:44:24 ID:5TO04BOJ
>>114 あ〜コードの先っちょがでっかい奴のことかな?
まじめに読んだことはないけど100-220とか書いてあったかも
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:44:42 ID:yNbty2JH
>>70 電圧でなくて周波数(60Hzと50Hz)です。
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:44:58 ID:Qt0lrmz/
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:45:44 ID:XIj5EFkh
>>124 しっかり勉強してなかった自分を恨めよ。
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:46:15 ID:1tI5tMah
>>108 > いやいや、ブレーカー落とす。
> あと、アンペア数も確認して…。
> そこら辺のプラグについている2すけ程度の太さの線で配線しちゃ危ないよ… orz
この辺は電気屋だと常識の範疇だけど、ソフト屋にはワカランのだろうね。
漏れが昔いた制御盤工場では盤の検査員以外は電源とか他盤取り合い配線の
作業を禁止にしてた。
>>121 そうそう。だから必ず自分で確認するよね。
>>115 メーターの一次側に電線繋いで、屋外の機器に電気を持って行ってる客を見た事がある
「俺は何も見なかった」と自己暗示をかけて知らん顔をした(w
>>130 効率を考えると60Hz化が、常識的だと思う。
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:48:50 ID:9BTJXS7w
安全性の話で言うと、確か300Vを超えたあたりで自力で筋肉をコントロール
出来なくなるのではなかったっけ?握った手を離せなくなる、と。220なら
大丈夫、と聴いた記憶がある。当然100Vなんて、電気工作が子供の趣味
だった昔は、誰でも感電経験してる>>全然へーき
>>131 >そうそう。だから必ず自分で確認するよね。
そうそう、先端のテープをはがして、その辺にある機器のケースに押し付けてショートさせたりね(鬼)
>>133 昔は、洗濯ばさみとかで盗電があったらしいなぁ…。
俺の叔父は大工なのだが、
屋外で地域イベントがあった時とか、
どこからか謎の電力を持ってくる…。
まぁ、殆ど付き合いの無い親戚なんだけども。
>>135 200でもなるときゃなるよ<筋肉
100でも死ぬ時は死ぬし・・・電気を舐めてはいけない
200Vの方が安いから変圧器で100Vして使ってたら
東電に怒られた我が家。
>>139 詳しく。
怒られるだけで済んだのか?
バレたら逮捕だとか、教授から脅されたのだが。
感電で問題になるのは電流量かと。
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:52:17 ID:FuYAaie6
>>125 >同じ消費量なら電線の太さが半分ですむ。
1/4 じゃないんだっけ?
>>135 病院で使うような大型の低周波治療器?を腕に使ったときに
自分の意思ではコントロールできなかったけど、ありえない位の握力が出たんだよね。
それを細かく制御する仕組みができれば、人間もご飯と電気で動くハイブリッド仕様
とかできそうな気がする。
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:53:01 ID:Qt0lrmz/
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:53:11 ID:Zc2mn9Oj
単相200Vもあるけど今はほとんど使われなくなってるでしょ!
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:53:48 ID:nCXA4J+E
>>34 友達が以前大麻の栽培で捕まったんだけど
月の電気代が契約40アンペア×二発で5マソ越えたんだってさ。
で、ダウントランス使ってその方法で栽培していたわ。
基本料金が高いけど3マソまで減ったって言ってたから
本当に効果あるみたいですねw
147 :
141:2005/11/04(金) 01:53:56 ID:FuYAaie6
あ、正確に言うと、
直径が半分、断面積が1/4 ?
>>140 死にmA(42mA)と聞いたことがあるな。
だれが実験したのかは知らないがそんなモンで死ぬらしい。
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:54:17 ID:1tI5tMah
>>132 やっぱり経費考えたら無理か
>>134 東日本の住人が怒るだろうなあ
なんか格好悪いよ・・・統一出来ないの
150 :
125:2005/11/04(金) 01:55:06 ID:ev2qHWEW
>>141 ごめん、公式あてはめたら1/4みたい。
>>138 一応、長時間流さなければ大丈夫なのと、
あと濡れてなければ大きな問題は無いはず。
>>140 自営業だから両方使うから区別が難しいのよね、
一般家庭でやったらアウトくさいが、
>>149 国すら統一できない<丶`∀´>や(`ハ´)よりはマシ
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:56:52 ID:tjXp7Rrq
韓国製の電化製品は日本では使えなくなる
>153
それは全く問題ない
>>149 そうかも知らんが、単純計算で60/50≒1.2で20%の効率アップだからなぁ。
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:57:46 ID:Qt0lrmz/
>>151 なるほど〜。ちゃんと動力も使う所か…。
一般家庭ではどうなんだろうなぁ〜。
まぁ、ビビるならやるなって事だけどもw
>>149 カッコ良くするために兆規模の金を使ってどーするよ・・・
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 01:58:22 ID:ykTVeqwg
電柱に昇って仕事してる高卒厨は
あれは何やっとるんだ
162 :
戦艦トマト:2005/11/04(金) 01:58:55 ID:5TO04BOJ
>>154、155
ここが東亜板であることを再認識w
>>158 効率いいよ〜。
磁性体だのの物性は良く分かっていないから、なんとも言えないけども。
産業用に使う機械のスペック見てたら、60Hzで動かす方がスペックが良くなる。
西日本羨ましいw
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:00:00 ID:Qt0lrmz/
>158
いいよ。
最近はやりのインバーターってのは、
一端直流に整流してからより高い周波数にして効率を上げている。
>>158 エアコンの性能表示欄とか見ると書いてあるよ、試しに見てみ。
トルクは代わりに落ちますが。
167 :
戦艦トマト:2005/11/04(金) 02:01:00 ID:5TO04BOJ
>>163 東京の工場をごっそり関西にもってきてくれ
お願いしまつ(哀願)
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:01:04 ID:pp7HPiw4
100Vは慣れれば大丈夫な印象、漏電ぐらいだと、ビリビリする感じだから
態勢があれば、無問題
さすがに200Vはちょっと怖いな
>>163 なるほど。そういう用途なら周波数高い方が良いな。
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:01:37 ID:1tI5tMah
>>152 そりゃそうだw
でも日本人って変な所で意地張るな
最初に同じ周波数にしときゃよかったんだ
>170
仕方ない。まさかこんなに普及するとは夢にも思わなかったし。
>>170 いやいや、一部の地域だけでしか電気が無かった時代からの積み重ねじゃなかったのか?
発電機を同じ所から買わなかったのは悪かったかもしれないが。
しかし、そういえば、確かに変な所で意地貼るよなぁ…。
旧日本軍の陸海軍とか…。陸軍が空母持つとか… orz
173 :
125:2005/11/04(金) 02:04:04 ID:ev2qHWEW
もう一度確認。
太さは2/1 断面積は4/1 でオケ。
韓国の田舎に行って送電線をみるとこんな細い線で大丈夫かなと思うけど
電圧を200vにする伊藤家の裏技があったのだ。
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:04:28 ID:szx+GVdQ
>>149 発電機、変電所の設備を変える費用を
考えたことあるのかい?
韓国はマンホール漏電で毎年死人が何人も出ているんだっけか、
普段使ってる経験からすると200Vは雨の日は超恐いな。。。
>>170 電力会社が乱立した時代に明治政府がもっとまともな対策を取ればよかったんだが。
まぁ鉄道のレール幅と同じで、設備の作り直しより拡張にお金を使ったという事でしょう。
200Vの感電は死ぬぞ
100Vではたいした事が無いが
回路を電気が流れるのは理解できるんだが、たとえばアースみたいに
「電位の高いところから低いところへ流れる」っていうので電路が繋がって
無いのに地面に電気が流れて行くのがいまだに理解できないんだが、こんな俺でも
分かるように2行で説明してくれ、お願いエロイ人。
>174
というか発電機から変えないといかん。
調整だけで何とかなるのも多いだろうけど膨大すぎるな。
まだ電圧変更の方がマシ。
>>173 つっこみを入れてほしいのか知らんが。
太さ1/2、面積1/4でおk。
>>178 電圧差があれば、電流が流れる(絶縁されていなければ)。
あなたは2つの乾電池を使う小学校の実験結果を引きずっていると思われる。あれは実は電圧差が生じていないだけ。
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:08:49 ID:1tI5tMah
>>171 >>172 >>176 当時先見の明が有る政治家が居なかったんだろうな
低コストで済んだのに・・・
ああ!鉄道のレール幅もバラバラだったねw
やれやれw
>>182 想像すると、分かっていてもやめられない状況ってのがあったのかもね?w
お互いの規格を守る人間が、それぞれ納品元とイチャイチャしてたとか。
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:10:23 ID:IYYQGwmk
>>178 地球も電気をよく通す導体だから。
つまり、むちゃくちゃ太い導線につながってるのと同じってこと。
>>182 しょうがないでしょう。
一刻も早く欧米列強に追いつかないといけなかったんだから。
それでもコンセントの形が同じだけマシ。
>>178 電気は土の中でも流れる。
漏電したら発電所とか変電所にあるアースに向かって地中を流れる。
でいいんだっけ?
186 :
<:2005/11/04(金) 02:11:07 ID:DDTCw89m
電力システムって結局巨大な機械力を配給するものなのか?
>>178 >たとえばアースみたいに
そのアースが電気の通り道だよ。
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:11:10 ID:rzv5/gOi
>>178 2線なら片方はアース(地面)だから感電するのはアースじゃない方
3線なら真ん中がアースで両端それぞれ100Vが反転して200V
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:11:17 ID:nTeItePF
とりあえず、「より無駄使いしよう」という朝鮮人のケツイが見られるニュースですね。
イヤモウホントドウニカシロト('A`
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:12:36 ID:EaXIiiYA
>>170 当時採用した東京電力の発電機がアメのGEで関西電力がドイツのシーメンスだったとか。
でも都市伝説らしいので詳しくは知りません。
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:12:40 ID:QT2G1ZTc
ブレーカーのとこまで、200v来てるだろ、あとはどっちで使うかだけ
俺んちは、エアコンの配線だけ200vにして使ってる
193 :
<:2005/11/04(金) 02:12:42 ID:DDTCw89m
100Vと言っても120Vあるよね。
>>185 一番近いのは、自宅のアース(接地極)、次に柱上トランスのアースかな。
その前に漏電遮断器なりが、作動するでしょう。
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:13:10 ID:1tI5tMah
>>183 利権は今も昔も変らず・・・だな
VHSとベータ
HD-DVDとBlu-ray
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:13:28 ID:eWoHaPsx
電流が流れる=マイナス電子が移動する。
地球上のすべて物体は、分子→原子から構成され、原子の中に電子と中性子がある。
当然空気も。
>>195 VHSとベータや、次世代DVDの規格争いとは全然違う次元の話なんだが・・・・
兄弟が幼い頃コンセントに手を触れて感電した事があるが、
無事だったので100Vのままでいいよ。
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:15:54 ID:1tI5tMah
>>194 一気に発電所までは行かないかw
送電線が地絡した時の話をそのまま書いた。
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:16:21 ID:wFSqH5+k
何でみんなそんなに詳しいの?
オレは42歳ヒキで暇だが、考えたこともないよ、
200Vなら洗濯機の回るスピードが速くなるってのは知ってるけど。
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:16:56 ID:rzv5/gOi
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:18:54 ID:1tI5tMah
>>203 電力会社=家電メーカ
周波数=規格
と考えたら似たようなもの
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:19:13 ID:EaXIiiYA
>>197 あっすません、逆でしたか。
イランも220Vで、年中電気屋が感電死してるって
イラン人が言ってたっけ。電気屋は命がけだってw
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:20:47 ID:ev2qHWEW
>202
>200Vなら洗濯機の回るスピードが速くなるってのは知ってるけど。
ここは子供も見ているんだからどこで仕入れた知識か知らないが
嘘を言っちゃいけないヨ。
>>208 200V以上だと漏電してる時スイッチとかつまむと危険
マジで手が放れなくなる。それでずっと流れてあぽん。
>>212 鉄道は一部を除いて住み分け・使い分けできてるから問題ない。
>>207 別に50ヘルツで統一されたからって、東日本の電力会社は「損をしない」ってだけで、得をするわけじゃないんだが・・・
動力のコンセントを逆差しにしたら、ミシンが逆回転したっていうのは母親の体験だな。
この前、うちの学部生が、油を使うロータリーポンプの配線(200V 3fase)の配線を間違えた時、
排気口から吸気して、真空装置の中に油が注入されたっていう悪夢があるw
>>212 そういや、関門トンネル渡るとき周波数切替作業してたな。
今はどうか知らんが、50Hzと60Hz接触させると爆発するし。
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:23:45 ID:1tI5tMah
>>212 そうだった、JRでも電気機関車とかエリア限定だね
>>215 昔大学通ってた時使ってた常磐線は突然真っ暗が有名だったが
今でもなのか?
>>211 天井裏で100Vに感電→気絶→そのまま死亡って事故がこの間もあったらしい
取引してるメーカーから「こういう事故があったんで、皆気をつけましょう」ってFAXが回ってきてた
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:24:53 ID:szx+GVdQ
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:25:09 ID:1tI5tMah
うちはHIとエアコンは200Vだな〜
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:26:45 ID:1tI5tMah
>>223 で、東日本の電力会社はそれで金儲けになるのかい?
別に東日本の会社が50ヘルツの発電機器の特許を持ってるわけじゃないんだぞ・・・
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:26:51 ID:9BTJXS7w
>>210 電気工学の理屈ではないが、200Vならもっと強力な洗濯機が提供できるのに・・・と
洗濯機メーカーの人テレビでぼやいていた事があったよ。それを見たんでは・・
230 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:27:30 ID:EaXIiiYA
>>214 なるほどね。
イランの人も家庭のちょっとした配線でも絶対業者を呼ぶって言ってたね。
死にたくないかららしい。
指でつまむ前に手の甲を当ててみる。
そうすれば感電してもすぐ手が離れる。
>>230 いやいや、日本でも自分で配線いじったら死ぬから絶対ダメだよw
大工でも、配線する時はちゃんと資格者を呼ぶ。
小さい事は呼ばずにやるが…。
>>224 組んだばかりで… orz
まぁ、何にせよ、分子流ターボポンプを繋ぐ前で良かったw
>全国1753万世帯の電力
うそー!5世帯以下の集落は電気こないって
W杯の時に言ってたぞ。
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:30:19 ID:EaXIiiYA
>>220 俺も知らないで乗ったら急に暗くなってびっくりしたが
回りを見たら平然としてたのを覚えてる。
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:32:08 ID:Qt0lrmz/
>>220 常磐線が一時デンキがとまるのは、近くの柿岡ってとこに地磁気観測所
があるんで、その周りだけ直流送電にしてるからす。
>>232 業務用調理器具なんか三相200Vばっかだぞ、どうするよ。
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:33:34 ID:R0MZ4Vy2
北米と台湾が110V、あとは圧倒的に220Vが多い。
タイのバンコクで日本から持っていったDVDライターを使おうを
ダウントランス(現地のデパートで購入)につないだら30分で煙が出た。
トランスは電子制御の日本製を使いましょう。
あと現地の電気店では簡単に220V対応に改造してくれる。
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:36:20 ID:GnOQRAiC
>>236 へえええ、そうなのか、勉強になりますた。これぞトリビアw
ミニCはかわいい^^
そんな僕は照明屋さん
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:40:01 ID:Qt0lrmz/
日本で単相200を使うとしたら・・・
機材を当然200に対応してるものに買える、まあ、これは金があれば可能
でも、配線が怖いよな
日本の場合、中性線は機材に直結して、電圧の掛かってる線にスイッチをかましてるって形だから
これを単相の200Vにしちゃうと、電圧の掛かってる線が常に機材に繋がった状態になるんだよな・・・
ちょっと怖くて、作業しにくくなっちゃうなぁ(ブレーカーで落せば良いんだけど・・・)
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:45:02 ID:GnOQRAiC
>>241 ご親切にありがとうです。
こんな面白い事情があったとは。
東亜+でこういう知識が増えるとは思わなかったw
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 02:58:34 ID:I1DTer7L
さっき220Vに感電した
まだ手が変だけど、正直慣れてきている自分が怖い
パソコン用に200Vを部屋に引き込んでいいですか?
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 03:02:07 ID:/RUwswq+
感電って、その場ではよくても
一週間、一ヶ月とたつうちにドンドン神経が
壊死して病状が悪化するのが特徴なんだよね。
かみなり打たれた直後に気絶して、目が覚めたら
とことこ歩いたけど、次の日は死んでたとかあるし。
CPUの計算速度が2倍に上がるからお勧め。
感電はやばいよ、感電は…。
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 03:05:22 ID:gICkbUxg
これって莫大な投資をするようなメリットがあるのか?
単に日本と同じはイヤという見栄なんだろうが
>>248 メリットは大きいでしょ。
節約できる分で北にあげる電力が確保できるとか。
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 03:14:32 ID:rzv5/gOi
>>248 電力は余っても送電する銅が無いんじゃ?
>>248 ・・・聞こえの良いことはちゃんと
>>1にありますけど・・・。
> 220ボルト昇圧事業の結果、設備増設なく2倍程度の電気使用が可能になり
>>236 逆ですよ。
柿岡の地磁気研究所から半径35km以内では、直流送電で発生する磁気の影響を無くすために
鉄道は交流を使用しているんです。
常磐線は取手以北で圏内に入るので交流になりますが、
宇都宮線はそれより外を走っているので、黒磯まで直流です。
関東鉄道なんかはめんどくさいのか、ディーゼルカーのままですが。
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 03:26:27 ID:BXHgAXi4
韓国では送電に220Vを使用していると言うなら、ある意味「神」なんだがな。
まぁ、今回の件については32年もの事業を完遂した韓国をほめたいとこだ。
日本の電気事情としては、今のままで別段不便もないので、比べたりすることも
ないのではないかな。
エネルギー資源に乏しい日本にとっては1%のロスも惜しいからな。
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 03:29:25 ID:Ah4TvpEM
>>251 >220ボルト昇圧事業の結果、設備増設なく2倍程度の電気使用が可能になり
前後の文の繋がりがおかしくないか?
昇圧事業を行う時点で絶縁対策等新たな設備増設が必要な気がするが。
それとも韓国の家庭の屋内配線はすべて220Vを前提に設計されていて
220V対応の家電とその宣伝費だけでOKとでも言うのだろうか?
まぁ車のバッテリーのケーブルなんか見てたら電流で太さが決定されるって実感できるよねぇ。
あんなにぶっとい奴でもさすがは12V。
選定間違えたら煙出てくるもんね。
鉄道も広軌にしろ
ところで韓国の電気製品は全部220V使ってるのかな?
それとも日本と同じく入り口までは220Vでそこからは電圧落として使ってるのかなぁ?
最後の方なんてもう110V電気製品自体手に入らないと思うのだけど。
>>245 俺も俺も・・・マジ電気代勘弁してくださいよorz
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 03:55:57 ID:BN0wYfjB
これは不味いだろ?燃費悪すぎ
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 03:59:34 ID:H8FURT3L
草加の脅迫状
関係各位
インターネット上の掲示板等へ投稿について
創価学会に関するいかなる根拠なき意見・情報等についても、インターネット上のBBS(掲示板)等へ
投稿することは、これを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。
最近では、悪意があると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流され、これが財務減少への影
響の一端となったり、
会の存続そのものを危うくしかねない信用不安の原因の一端となったりしております。
具体性を欠く意見・情報についても具体的な根拠を示せない場合に於いては、これを自粛するよう厳重に
注意を呼びかけます。
BBS(掲示板)等に於ける言論の自由を否定するものではありません、が発信者・真偽に於いて不明瞭
と言わざるを得ない情報は風説の流布に当たる可能性があり、刑事罰の対象となります。
なお、特に会員の発言はこれを学会内で建設的に行うように心掛けて下さい。インターネットは邪教信者
・金融各行各位・取引先各社各位・非会員・その他不特定多数の閲覧者に向けて解放されており、
BBS(掲示板)等での投稿が正式な情報と誤解されたり、風説の流布として刑事処罰に発展する可能性
もあります。
今までに悪意ある意見・情報の投稿、事実と相違ある投稿でプライバシーの侵害を行っている会員に心当
たりのある諸君は、
役員等に積極的に通告するよう奨励します。創価学会の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をし
て下さい。
既に若干名を各方面の協力の元に特定済みで、対応を検討中です。その他の各位においても本日以降、根
拠のないあるいは根拠の薄い情報をむやみに投稿するなどの悪意ある投稿者は特定調査し、
しかるべき態度を取る場合もありますのでそうした事態にならないよう重ねて厳重に注意を呼びかけます
。
最後になりましたが、通常は創価学会が「2ちゃんねる」へ正式な文書を投稿することはありません。発
信者・真偽に於いて不明瞭な情報には御注意くださりますよう御願い申し上げます。
264 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 04:02:09 ID:YxnxFlJ2
これでいつでも宗主国様と一体化可能
電圧だけ上げても夜の地球を衛星写真で見ると日本のが明るいよね
266 :
<:2005/11/04(金) 04:04:01 ID:DDTCw89m
>>256 配線の電流容量が同じままでも、電圧が倍になれば、2倍の電力が使えるように
なるってことでは。
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 04:16:34 ID:BN0wYfjB
>>267 家電爆発はキツイなw
写真は通信線だろ。
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 04:18:34 ID:BN0wYfjB
家電爆発ってことは、供給電圧が一定してないのかなぁ。
>>1 日本は110じゃなくて、100だろうよ。 珍しいんだぞ。
日本と北朝鮮だけだったかなw
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 04:42:58 ID:6w4l5VWz
日本は200v化より、早く無電柱に取り組めよ
国土交通省は出し渋りしてるみたいだが・・・余計な道路ばかり作りよって。
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 04:50:08 ID:K7R3dGUz
200Vだと感電したとき、手が離れないんだって。 硬直しちゃうらしい。
100Vだとビリって来た瞬間手を離せるから感電死を防げるらしい。
そんな事を昔聞いた。
274 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 05:04:02 ID:rzv5/gOi
>>272 地中化が早く済んだとこは光ファイバーが使えないんだが・・・orz
ちなみにここは道路族古賀誠の福岡7区
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 05:14:56 ID:om43Oz7q
ビリビリして天国
276 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 05:17:12 ID:nLRC5M/s
宗主国の衣替えってことか…
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 05:25:23 ID:L8vfOiA4
>>273 昔、100V感電したときは3日くらい、肘が痛かったよ。
>>272 初めて幕張の臨海部に行ったときは電柱が無い景観に感動したなぁ。
>>276 中韓の家電メーカーにとってはいいかもね。
でも韓国の消費者からしてみたらどうなんだろう?
安い中国の家電が使いやすくなった代わりに、高品質の日本の家電が
使いにくくなるってことじゃないんかなー??
知ったこっちゃ無いけど、一応心配してみたり・・・。
279 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 05:40:50 ID:y7dEbE/R
前にいた職場でダウントランス使って照明とか100Vの電化製品を動かす
のに使ってたが、蛍光灯はチカチカするしやたら寿命が短いしこれは使えん
な('A`)と思ったんだけど、それってやっぱそのトランスの質の問題?
280 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 05:44:51 ID:nLRC5M/s
>>273 100Vって100Vがちゃんと来てると思っているのか?
>>280 一番儲かったのがダウントランス作っているメーカーとか言うオチがついたり。w
あっ、斜め上行くなら、ダウントランスの定電圧回路がちゃちくて、
過電圧であぼーん・・・。
そして、日本のメーカーが謝罪と賠償を求められる・・・。
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 05:53:22 ID:6G8/9JfZ
圧があがるということが少しでも抵抗があると・・・燃えるなw
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 05:56:17 ID:nLRC5M/s
>>281 >>282 交流ってややこしいだよな。
家庭用100Vで、瞬間最大200Vくらい来てるって、
それの実質というか実用というか、平均電圧が100Vなんだってな。
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 05:56:42 ID:YxnxFlJ2
287 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 05:59:54 ID:Tjs++zbi
220だとイギリス同様一発で感電死だなw
>>284 交流の100Vは141Vから-141Vを行ったり来たり・・・。
50Hzだったら、その行ったり来たりを毎秒50回。
でも、電気の使用状況などで電圧は一定していない。
昔、テスターで測ったときは70〜120V位で一定していなかった記憶があるよ。
まあ、漏れも専門外だから、詳しいことはわからないけど。
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 06:03:49 ID:6G8/9JfZ
>>285 モーターは日本製だから大丈夫だろ
でも勝手にバラすと・・・・wwwwwwwww
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 06:10:03 ID:iPhT1JKO
富士重工の電気自動車スレで聞いたんだけど、
日本の場合、200V使用するときも+100Vと-100Vで200Vだから、
感電時のリスクも100Vだというのは正しい?
>>283 壁の中の配線が心配だね。
接触不良箇所があったら、発熱量4倍になるんだから、火事になったりして。
>>289 コンセントに繋いだままバラしたら、ヤバイだろうなぁ。
御大は日本にいるから安心として。。
半島から、感電火病のニュースがもたらされる事態にならなきゃいいけど。
292 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 06:14:31 ID:KZa2KxN8
まあ韓国だから何でも否定するってのは止めようぜ。
それこそ韓国面に陥ってしまう。
日本もそんなに投資せずとも変更は可能だろう。それも短期間に。
しかしガス会社の利権が強くて、なかなか強力にできない背景があるのでは。
最近でこそ「オール電化」なんて言葉も聞かれるが、実際はガチガチの既得権がある業界だよ。
>>290 今、日本に主に供給されている交流は単相と三相の2種類ある。
単相に関しては
>>290であってるよ。
三相は200Vの電圧で120度ずつ位相をずらしたものだから、200Vだよ。
ってことで、三相の200Vが来ている配電盤はちょいと危険だよ。
>>292 おっけー。
漏れも安全面さえ確保されれば、いい投資かなと思っているし。
効率考えたら、日本もやってもいいかもね。
ますます、ダウントランスメーカーぼろ儲けw
294 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 06:35:28 ID:u4iLBiJM
100(105)ボルトはぬあんと日本と北朝鮮だけ。200ボルトだと電線は細くて
よいため省資源だな。だが感電事故は格段に増える。
>>294 コンセントの形状など工夫して、小さい子供がヘヤピンなどを突っ込んでも感電しにくいようにする等の
対策は必要になるかもね。
何かとてつもなく愉快な事態を引き起こす悪寒…
297 :
理系以外は笑えんネタかも:2005/11/04(金) 07:05:50 ID:jwrTUCjg
>>22 200Vに感電死の危険がある時は、直流で送電すれば安全性は高まる。
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧
<`∀´ ∩
(つ 丿
<__ ノ
レ
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 07:08:17 ID:nLRC5M/s
>>297 コンセントの+−を差し違えるヤシが続出。家電品がめちゃくちゃにホロン部w
>>1 ああ、とうとう宗主国様の元に還る準備ですかw
300 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 07:13:24 ID:jwrTUCjg
直流→筋肉の表面が硬くなってイタタタタタタタタタ
交流→筋肉の内側から痙攣ザワザワァァァァァァみたいな感じ
感電するとこんな感じだった。
>>297 あれ、直流って変圧できたっけ??
>>298 いちおう、ダイオードブリッジを回路内に組み込めば、どっち向きに差しても
大丈夫なはず。その対策しないと・・・。以下略
302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 07:17:07 ID:rzv5/gOi
>>297 >犬や猫を交流式発電機につなげて感電死させると
>いう、えげつないパフォーマンスを各地で催し、テスラを批判したらしい
303 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 07:28:48 ID:jwrTUCjg
>>301 出来ないことはないけど、実際の運用面で考えたらコスト的に無理。
交流の変圧器なんて要は鉄芯にコイル巻いただけだし。
送電効率を考えずそこがネタのキモだったんですが・・・(´Д`;)
・・・最も近年は直流送電も見直されているのである意味最先端かも。
>>303 素で疑問に思っちゃった・・・。
ネタバレスマソ。
しかし、もし、発電所から200Vで送電したら、どんだけ太いケーブルになるんだろう。
想像するとウケルwww
直流送電が見直されているって、変圧をクリアした上でのことなの?
305 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 07:37:41 ID:sOZ65asq
みんな、感電感電て騒いでいるけど、漏電遮断機ぐらい普通に付けるだろ。
感電して病院に運ばれることを思えば、たいした値段じゃないんだから買うべきだ。
漏電遮断機さえあれば、誤って電線を触ったときには、感電を防いでくれるはずだ。
うちは、それぐらい付いているぞ。
306 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 07:49:18 ID:u6/H5y33
素直に韓国の方がうらやましいぞ.
ウチはNationalのIHヒーター使ってるけど,これがそもそも200Vじゃないと動かない.
洗濯乾燥機も200Vならもっと早く乾くのにと思う.
307 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 07:58:01 ID:VTwjR/hd
ウリたちの電気はチョッパリの二倍ニダ<ヽ`∀´>ホルホル
絶対に力率や損失関係なしで設定したと思う
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 07:58:56 ID:zLn59Tiv
朝鮮に援助する金あるんだったら国内の環境を良くしろよボケ政府が!
上と下をつなげば200になる
310 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 08:01:22 ID:h79euXKM
>>305 常識が通用しないのがダイナミックコリアクオリティ
311 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 08:06:10 ID:jwrTUCjg
>>304 エジソンの時代と違い高性能の半導体が登場したことで件の変圧の問題が解消されつつあります。
直流送電はLCの影響を受けないので送電効率は交流より上ですし、鉄塔の構造も簡単な上、送電線の数も
三相交流より1本少なくて済みます(=送電線路の建設費が安い。つまり大容量長距離の送電に向く)。
充電電流補償も必要ないのでケーブルの熱容量の限界まで電力を送れますし、系統連系も可能になります。
潮流調整も余裕です。
欠点は交直変換のための施設が高い、短絡容量の少ないところに交直変換所を設置するのがさらに高くつく、
無効電力が多い、などです。
長距離送電にむくので中国やカナダ・アメリカなど国土の広い地域では次々と直流送電設備が設置されております。
日本では本州=北海道間、本州=四国間の直流送電が有名ですかね。
312 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 08:11:35 ID:sLdIaaLm
200Vが100Vを笑うスレはここですか?
ってか、朝鮮人って電力量とかわかるのだろうか?
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 08:19:11 ID:VTwjR/hd
特高?日帝の弾圧ニダ<#`Д´>
三相?サムソンはウリナラの技術力を誇示してるニダ<ヽ`∀´>
ウリは220Vのマンガン乾電池の開発に忙しいから、訳の分からないこと言われても困るニダ
正直これは羨ましい。
海外の家電製品とか100Vだと使いにくいんだよなぁ。
エスプレッソマシンも欧州向けの電圧設定の製品の方が多いし、
何より電熱線使う製品は電圧高い方がダッシュ力が良いからな。
ただ家庭内の配線のグレードがもう一段階高くないと熱持って危ないし大丈夫なんだろうか?
>>311 ありがとうございます。
確かに、長距離ならば、交直変換にかかるコストの増加分を、送電経路の安くなった分で
十分に補えて、なおかつお釣りがきそうですね。長距離になればなるほど効率的と。。
勉強になりました。
日本の住宅も200V来ているだろうがw
なんでも韓国貶すのイクナイ。
交流の感電事故の時、感電部が電線などから離れるのは必ず0Vを通過するから。
直流の場合は常に+100V掛かっているので、中々(焼酎は旨いよ)外せない。
>>300は確かにそんな感じ、工具の場合は金属部分は吹っ飛ぶ(見てて楽しいが)
スレとは全く関係ないが、電話線はDC48V。
南鮮に火病あらんことを
日本の電力品質は高いが周波数変動は大きい罠
319 :
nanasi ◆vPGSxyaeQs :2005/11/04(金) 08:42:23 ID:imx0+Z1M
320 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 08:46:21 ID:iPhT1JKO
上にあった家電200V化スレより
236 :目のつけ所が名無しさん :02/11/25 10:05
某国が日本と同じ100Vとなっているのは、
日本が支配していた時代、北部地域は重工業政策をとっていた関係で、
インフラが割と整備されていたからです。
某国建国時にそのインフラをそのまま活用したから、
今でも某国は100V。
え?つまり「100V電源は日帝支配の名残」とか煽れば、
某国はインフラ移行で破綻してくれるとかw
321 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 08:51:46 ID:jwrTUCjg
>>320 「朝鮮半島から日本に100V設備が伝来した」でケンチャナヨ。
もしくは「李朝時代は200Vだったが日帝時代に朝鮮弱体化のため変動率が高い100Vに変えられた。
日本は謝罪と賠償として200V化のための資金全額を負担するべき」でおk
>>320 日本が煽ったら日本が払わされる可能性大。
323 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 08:54:25 ID:t82S1us9
1回200Vに感電したことがある。
身体が硬直した。
324 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 09:00:44 ID:TY5igqrq
君のひとみは10000ボルト〜 (´д`)
でかい抵抗かましときゃ良いw
200V程度じゃ死にゃあせん
327 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 09:10:14 ID:EMasaBe2
一度 香港でショートを経験したことがある。
高い電圧だったので、死ぬかと思った。
静電気に弱い俺としても、高い電圧のソケットにコードを
差し込むのには勇気がいる。中国人は怖くないのかね。
間違えて380Vながしたことも有ったよな。
200Vだと感電した時に硬直して握った手が離れなくなるのが問題だわね。
まあ、空調や据置調理家電など、基本的にユーザーがコンセントの挿抜を
行わないもので大容量が必要とされるものを200V/220V、それ以外の家電を
100/110Vとする今の日本の方式(全戸で普及しているわけではないけど)が
適当だと思うけどね。
330 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 09:40:38 ID:cKRUOsUl
「安全第一」を忘れてはならない。
200V地域では、年間数人の感電死が発生しているが、100V地域では皆無。
効率とか設備投資とかは電力会社の問題であって、家庭に於いては安全が第一。
331 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 09:56:18 ID:rMWpQ6Pl
100Vでも時々放電して光ったりするので200Vなんて((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
332 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 10:02:35 ID:RsuzNi2J
トランス替えるだけの話に何でこんなに大騒ぎなの?
電流との関係もあるが、人体って電圧だけでなら10万ボルトくらいまで大丈夫じゃなかった?
333 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 10:03:02 ID:1aEpR4MA
>>323 あまりやると、頭パーになるから。
気をつけなよ。
オイラもパソコンの中開けてメンテしてたら、ビビッと来たね。
30回くらい。
334 :
闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2005/11/04(金) 10:06:55 ID:2ePhkBfQ
220Vって宗主国と同じじゃん。
32年かけて属国化の為に尽くしてきたとはw
335 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 10:10:15 ID:J+qN2QnJ
今度は「ハイボルテージ大国」って言い出すんだろうな
336 :
剣部隊 ◆Qa04KawXdY :2005/11/04(金) 10:11:11 ID:/rIP0QaY
いっその事、5000ボルトくらいにして鮮人は全部感電死してく(ry
農業用の乾燥機を取り付けたとき、220Vが直ぐ引けたのは
家の前まで来ていたからなのか。光ファイバーも直ぐ引けたし、
関電えらい。
338 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 10:15:35 ID:RsuzNi2J
電化製品をいじくる時は静電気に注意しなければならない。
よって、静電気を防ぐ為に濡れた手でメンテナンスするのが正しい。
339 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 10:22:02 ID:71H4Evok
日本も家庭用で230Vにしょうと頑張っているが、明治維新から強固な100Vの
体制が災いしてなかなか進まないのが現状である。電圧を2倍に上げると、電流が半分になり
ロスは減るし、電線も細く出来る。国も電力会社も早く230vにしたいんだろうけども
今の日本じゃいくらお金が掛かるかわからないし無理だね。この件に関しては韓国の方が
進んでいるね。
340 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 10:28:06 ID:CzK4qMQo
世界的には200Vが主流なんだっけ?
日本はもう切り替えは無理かなぁ。
エアコンやIHは200で使ってるだろ。プラグの抜き差しが必要な家電は100で良さそうだけど。
三相200Vの単線に触れたことあるけど、肩の辺りまで衝撃が来たよ。
100Vのときは肘の辺りまでが「痺れる」という感じだったけど、200Vは「衝撃」だった。
343 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 10:40:17 ID:obJR5wPJ
>>305 んもおーー、だから厨房はかわゆい。濡れた土地の上に立って電線に触れたなら
遮断機が反応するかもしれんが、フローリングの部屋で剥き出しの電線に触れても
感知しないよ。
結局あれだろ?
中国様の規格に合わせたってことだろ?
将来の併合に備えてさ。
345 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 10:46:36 ID:obJR5wPJ
>>339 韓国では二年前の大雨のとき、電柱の傍とかマンホールの近くを
歩いていた人22人が感電死したという事故がおきているしな・・。
100が安全でよいさ。200を主張している連中は、万一日本で
そのような変更が有るとすると、莫大な利益をもたらすであろう業界の
やつら。
∧,,∧ 日本は明治時代の貧しいインフラをそのまま継続して
ミ,,゚Д゚彡 東と西の周波数は異なるし(米GEと独ジーメンスの仕様を
(ミ ミつ バラバラに輸入したから!家庭用電源はいまどき100Vだしな!)
ミ ミ 超伝導送電の技術は開発しても実際に使用されるのが米国と韓国ダト!
∪ ∪ 原発に金バラマク暇があったらインフラ改善せんかい!
347 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 10:55:31 ID:jLgX0weY
50/60統合はコストの割に成果がほとんど
期待できない。
348 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 10:57:30 ID:6+CO9U1o
>>346 鉄道も、新幹線と私鉄を除いて、狭軌だからスピードが出しにくく脱線しやすいしな。
349 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 11:00:00 ID:KSE8L5lG
100Vでいいじゃん
電化製品にはないも問題なし
これ以上公共事業増やさないで
350 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 11:01:02 ID:zLn59Tiv
政府が必死こいてチョンに援助してる間にチョンどもはせっせと220V化。
日本はいまだ100V。しかも東西真っ二つ。w
バカじゃね?wwwwwww
∧,,∧ ビシイッ!!
ミ,,゚Д゚ミ
⊂ ○m おまい昔俺はPCと別にトランス持って出張していたぞ!!
ミ、,, ミ,
.しヾJ
352 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 11:05:13 ID:sW60yr4V
すまんが嫌な予感しかしない。
353 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 11:05:16 ID:Iv83+JJ2
日本で作った大きな設備を韓国に納めたとき
わざわざ日本製の遮断器を外して韓国製のものを取り付けてた
「何してんだ?」って聞いたら
「日本製は感度が良すぎて、少しでも漏電するとすぐ落ちるから」
だそうで
感電云々の問題は
漏電遮断器とかそういうのではなく
原因はアホだから
でも日本製がすぐ落ちる根本的な原因は
三相の供給が頻繁に不安定になるから
電圧変えるのは勝手だが
その前に発電機をしっかり作れ
354 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 11:16:02 ID:6e/VzK9p
私電気屋です。
対地電圧が220Vだったらヤヴァイっす。
死にます。
事故は民度との関係が重要です。
355 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 11:22:30 ID:0AguzDKD
356 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 11:26:27 ID:Iv83+JJ2
つまり
韓国に行くと
常に死と隣り合わせ
357 :
日中韓友好 ◆1b1pGjUA8Y :2005/11/04(金) 11:39:32 ID:REIXIbIi
>世界最低水準の電気損失率(4.5%台)
さすが技術先進国・韓国だわ。
やすやすと世界トップレベルを実現させるなんてね。憎い憎いw
で、日本の電気損失率はいくつなの?
電気が損失するということは、発電所が無駄に動いてるってことでしょ。
ということは、環境に悪いというわけですね。
環境破壊大国は、果たして韓国なのか中国なのか、あるいは日本なのかしらねw
(´-`).。oO( 中国入れたのは保険かw )
>>359 えっ、それ韓国のニュース?
あれ、あれ、Osaka, Japan???
361 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 12:04:19 ID:YCJOfLe2
次は32ねんかけてトイレを美しくします。
362 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 12:18:02 ID:WDILIdbc
>>357 世界最低水準とかいてあるだろ?
いいデータなら世界最高水準の電力損失率(4.5%台)
と書くはずだ。
363 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 13:04:59 ID:wol1YuB1
こればかりは日本は韓国に遅れをとったとしかいえないな。
100Vと200Vを比べたら、200Vの方が効率が良い事は明白。
電圧が高いということは電流が低くても良いってことで、電流が低いほうが送電に掛かる負担が低いってこと。
とはいえ、この4.5%って数字はかなり眉唾。
>>363 遅れをとったと言うが、すでに日本でも各家庭まで200V来てるでしょに。
現状ではエアコン等の一部にしか使われておらず、メインが100V家電製品というだけだと思う。
ユーザーに負担を強いて、今後100V電化製品利用禁止と言いだしたら、日本でも200V標準にできるんじゃないの?
366 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 13:11:50 ID:A7WpoFfY
全国昇圧工事と各家庭燃料電池設置だと、どっちが将来性あるのかな?
>>324 でも工事業者がコンセントの内の接続を間違ったらアウトだね。
ちなみに日本のAC100だって交流だとはいえ、一応極性?のようなものはあるんだよ。
100Vコンセントも実は左右で穴の長さが違ってて、コンセント穴の長い方に対地側を
つなげることになってる。
ちなみに中級〜高級オーディオ機器なんかだと、極性?の違いが微妙とはいえ音質に影響を
与えるんだけど、指示通りに極性?を合わせてコンセントに刺したのに、なんか音が良くないなと
思って極性?を調べてみると、工事業者がコンセント内で逆に繋いでしまってることがよくあるよ。
369 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 13:31:27 ID:WDILIdbc
>>368 中級高級オーディオまでこだわるなら
UPSや安定化電源装置買ったほうがよくね?
アマ無線も高級機種になると電源から
ノイズが乗らないように電源ユニット別らしいし。
370 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 13:35:52 ID:J+qN2QnJ
>>369 極性の話をしたかっただけさ。
まぁ、こだわり始めると他にも「電線病」とか「コンセントのメーカー」とか色々出てくるよね。
50Hzと60Hzの最小公倍数の300Hzで統一してしまえ!
ところで、周波数は世界的には何Hzが多いの?
373 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 13:37:42 ID:DBbl/6OA
>>369 というかそもそも中級高級オーディオまで拘る香具師は、
輸入物のマランツやマッキントッシュ、カウンターポイント辺りを使うから
最初からトランスフォーマー必須だったりするしw
>>368 >工事業者がコンセント内で逆に繋いでしまってることがよくあるよ
ごめんね♪
375 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 13:53:49 ID:WDILIdbc
>>371 確かにケーブルとかこだわると切りがないよね。
今年の電工2取ったけど
埋込型コンセントだと回路次第じゃ接地非接地関係ないからなぁ。
露出型は間違うと一発で試験アウトだったけど。www
停電とかは滅多にないが瞬断や電圧降下が嫌なので
自宅にPC用にUPS入れてるがIT系以外の人は
不思議がる人が多いなぁ。
>>362 俺もそう思ったが、”損失”が”最低”であるらしく、損失率でぐぐったら
日本では4.8%という数字があった。
まあ、ウリナラ数字をどこまで信用するかは…
378 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 14:01:19 ID:0AguzDKD
>>376 俺の調べでは、日本の場合、平成15年度調査で送電時の電力損失が約5.3%。
まあJEMAの試算では、高圧送電実現時の損失低減がおおよそ0.8%と言っているから
韓国の電力損失が4.5%というのは大げさな数字ではないと思われ。
ただ、ここまでの数字を実現したからといって、特別技術力が優れている
というわけでもないんだけどね。高圧送電を行っている国の中では、
盗電とかがない国であればおおよそ達成している数字。(国によっては3%台だってある)
さらに言えば、発電所の発電効率も考慮に入れないと、エネルギー問題の
国際比較としては何の意味ももたない数字であることも間違いない。
ちなみに火力発電所での熱効率(同じ量の熱源から発電できる量)は日本は図抜けて高い。
(日本を100とした時、中国で74、アメリカで82、独・仏で83、北欧ですら93)
発電所の種類を問わず発電量あたりCO2排出量を比較しても、
水力発電、原子力発電の比率の高いカナダ、フランスを除きトップクラスにある。
手持ちの資料では先進国と中国のみしか表記されていないので韓国との比較はしていないが、
製造業において、生産量あたり必要なエネルギー量の比較をすると、
鉄鋼で日本の105%、苛性ソーダで104%、セメントに至っては131%のエネルギーを利用している。
数字上で眺めてみてもまだまだホルホルできる状況ではないわけだ。
送電インフラを充実するのはいいけど、その前にすぐ詰まる排水管をなんとかしないと。
おれんちのIH調理器は200vだった気がするぞ
会社のエアコンも200vだし
両方うまく使えばいいんでは?
380 :
378:2005/11/04(金) 14:06:14 ID:0AguzDKD
>>378 に自己レス
> 発電所の種類を問わず発電量あたりCO2排出量を比較しても、
> 水力発電、原子力発電の比率の高いカナダ、フランスを除きトップクラスにある。
これはCO2排出量の「少なさ」がトップという意味ね。
>>372 60だな。
基本的に220−240V60Hzが標準。理由は損失が少ないから。
昔は設備が高く付いたけど今はほぼ同じ。
損失を考えるとこっちの方が安上がり。
日本も新築は200V化されているけど、早く電化したせいか200Vの自覚がない。
382 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 14:10:36 ID:WDILIdbc
>>377 確かに。
ラインインタラクティブだけどSmart UPS-1400ニダ。
そろそろ5年目か・・・
この板は電気も詳しいんだな
自分は東京電力の株持ってるけどその辺理解してないし
>>374 家を建てた時に50Aで契約したのに
家の外のブレーカーが30Aになってた。
謝罪と賠償(tbs
まあ真面目にオーディオやるなら検電ドライバーは必須。
386 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 14:26:59 ID:/+QCC9dj
チョンは自国のために金を使っているが日本はチョンやシナのために金を使っているわけだ。
現実を見ようぜ。
そういやこの前
( ´-`)y−~~
FCVCは不安定な電源下でPCを安全に使う装置と覚えておいてください。
まぁ日本じゃ必要ないですがね
と説明した気がするなぁ
388 :
378:2005/11/04(金) 14:32:50 ID:0AguzDKD
日本は何事も既得権を大事に保護する。昇圧も周波数統一も技術的には可能ながらコストや既得権保護のためにやらないということだね。
各家庭の屋内配線工事(事故防止のためにプラグ形状は今と違う形にせざるを得ないだろう)が必要だろうし、現在の家電製品が使えなくなるという問題もある。
上からの鶴の一声で物事が動かせる国はある面うらやましいね(W。満州にしろ樺太にしろ、もともとは日本式の100Vだったわけで、たぶんある日突然電圧が変えさせられたのではないだろうかね。台湾もある日突然10V昇圧したのだろう。
390 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 16:08:53 ID:WDILIdbc
ちなみに北朝鮮の電圧は何ボルトなんだ?
統一したらまた32年かけるの?
>391
北朝鮮は100Vに決まっているじゃないですか。
日帝の遺産が(ry
個人的には、200V化はいらんので
110V 60Hzに全国統一してほしい。
そうすれば、アメリカ用のトランスとかPCの電圧降下とかの心配がいらなくなるし
安物でも周波数を心配しなくて済む。
ひたち車内の 一時停電もなくなるし(w。
特定アジアに金ばら撒かなかったら鶴の一声でもっと日本人の生活は潤っただろうな。
394 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 16:33:25 ID:Xtb2R9iE
家庭用の末端の電圧を多少上げるよりも高圧送電線の電圧を上げる技術を開発したほうがエネルギー損失が少なくなる。
ちなみに日本はこの分野で世界一です。
396 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 16:42:28 ID:vIK6o9ny
397 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 16:56:00 ID:fWe0vwmD
昇圧したら電気の損失が減るんなら、日本も220vにした方がいいじゃないの?
感電による死者を増やしたければどーぞ。
>>397 トランス通すか家電全部買い替えだがな
トランス通したら結局電力損失は増えるし
まあ、経済振興策?w
>>391 北朝鮮も220V/60Hzだったはず
ただし周波数がぐちゃぐちゃ(22から70ぐらいまで変化するらしい)だから統一したら発電所をどうにかしなきゃね
仕事スレにあったけど韓国は電力の安定性がかなり低いそうだ
日本で作った工作機械が何度も壊れたので原因を調査してて
コンセントにテスター突っ込んだら針がブルブル大きく振れてて藁ったそうだ
電力が安定しないおかげで制御系回路が壊れたらしい
402 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 17:31:14 ID:31gVQ1F6
>>355 電圧を上げれば発電所からの送電ロスが減るのはわかるんだが、
その資料13頁の
「電圧が2倍になると必要電流が半分で済む。熱損失は1/4になる。」
というのはおかしくないか? モーターのトルクは電流に比例するので、
電圧がなんであろうと、必要な電流は変わらないのでは? だとすると、
「電圧を2倍にすると抵抗が2倍になり、熱損失は2倍になる」
とならないか? あたしのどこが間違ってるか、教えてエロイ人。
日本でもここ最近建った家なら、ブレーカーの所まで200Vは来ている。(単相三線式という仕掛け)
実際、大き目のエアコンやIH調理器具等、大電力を使う機器に200Vを供給している家は珍しくない。
普通の弱電機器は、100V供給でも不具合は無い。電子レンジや洗濯機くらいは200Vでもいいかも。
むしろ、電圧や周波数が安定していないと困る。日本はかなり安定している方。
404 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 17:36:41 ID:iSfIPp/e
200Vだと家の中の配線2oに変えないと、ビルはほとんど改修だよな
>>403 位相の違う100Vを二本使うと200Vになるという事だよな
>>402 電池が一つ有ります、電球が2つあります
電池に2個の電球を直列につなぐのと、電池に2個の電球を並列につなぐのとでは、どちらが明るいか
直列だと電圧は0.75V、並列だと電圧は1.5Vだよな
407 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 17:48:26 ID:5iRvrDuW
来週、韓国に行きます。
パソコンとか持っていっても無駄ですか。最近韓国に行ってきた人、教えてください。
408 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 17:51:55 ID:WDILIdbc
>>407 ノートならACアダプタあればコンセントの形状を
あわせれば問題ないんじゃない?
409 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 17:56:07 ID:5iRvrDuW
>>408 いやその日本製パソコンは100Vで、韓国に220Vしかなければ、やばいかと。
>>409 200Vしかない訳ないでしょ。
引き込みに100Vと200Vが入って配電盤でそれぞれ用途によってブレーカーで分けられる。
(例)100V:電灯回路、コンセント回路 200V:IHクッキング専用回路、アエコン専用回路
411 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 18:02:55 ID:5iRvrDuW
>>410 あっ、そういう意味ですか。32年かけて、日本と同じになったということですね。
>>410 >1を読んだか?
>現在世界的に220ボルト級電力を使用する国は中国、英国、フランス、ドイツ、インドなど141カ国で、
>110ボルトおよび220ボルト級電力をともに使う国は米国、日本、ロシアなど51カ国。
200ボルトしかない国もあると書いてあるぞ
韓国がどちらとも書いてない。
413 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 18:07:49 ID:0AguzDKD
>>407 ttp://blog.side.jp/mk/archives/60_/ 「日本の電気製品を使うには」を参照のこと
挿さる場所に挿せば問題なし。
ACアダプタを利用する製品の大半は100〜240Vに対応しているので、
A-SE変換アダプタを持っていけば大丈夫。
一応ACアダプタ本体に電圧範囲が書かれているので参照のこと
ACアダプタを利用しない(デスクトップ)はSE型が無ければ、
国内モデルの場合はちょっときついかも。
>>402 P=IE (消費電力は、その機器に流れる電流とその機器に供給する電圧の積)
I=E/R (たとえば、10Ωの電熱線に100Vかけると、10A流れる。2本繋いで20Ωにすると5A)
∴ (ゆえに)
P=(I^2)R (電力供給経路の抵抗を減らすのは難しい。けど電力は送りたい。そこで、
電圧ageて電流sageにすると、途中で浪費されちまう電力は劇的に減る)
>「電圧を2倍にすると抵抗が2倍になり、熱損失は2倍になる」
まずその理解が変w
電圧を2倍にすると、(抵抗が一定なら)電流は2倍。その機器で消費される電力(モーターなら出力、
電気ストーブなら発生熱量)は4倍。
逆に、消費電力が以前のままでいいのなら、電圧2倍にして電流半分に出来る。そうすれば、
途中の経路で浪費される電力は減る(けど、ここまでのスレ読めばわかる通り、たかだか0.8%の改善)。
415 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 18:12:38 ID:WDILIdbc
>>409 だから、ACアダプタには100V〜240Vぐらいの許容範囲があるから。
デスクトップでも220Vぐらいまで対応している電源あるから
調べればいいと思うがさすがにモニタまでは調べたことはない。
416 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 18:16:10 ID:ektW37lI
とにかく感電死しなくて効率のよい送電であればなんでも良い。
417 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 18:17:59 ID:0AguzDKD
>>402 駆動電圧が増えれば電流も増えるということ。
ブラシモータなら回転数が上昇し、ACモータならトルクが増える。(無制御の場合)
アメリカは200V化はあきらめた
ヒント
電力Wは
V^2
W=-----
R
負荷Rが一定であれば電圧の2乗に比例する。
理科オンチからの質問です。
ココでの話は、水道管で例えた場合、どっちに当るのでしょうか?
1.水道管そのままで水圧を2倍にあげた。
2.水道管の直径を2倍にした。
それとも全然違う話ですか。
421 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 18:32:00 ID:0AguzDKD
>>420 確かに水道管に例えれば1に相当します。でも水道管に例えてしまうと
「電気損失(ここでは発電所から送られた電気が、電線を伝わることで
その一部が熱などに変化し、失われること)」の説明がつかなくなるので
水道管には例えないほうがいいかもしれませんね。
繰り返しになるが日本も古い家とかでなけりゃ、普通に200V来てるよ。
接地と、逆位相の100Vが2本。+100V、0V、-100V(単相3線式)。
100Vと0Vをつなげば、100V。
逆位相の2本をつなげば200V。
200Vと言っても接地からは100Vなので、漏電による感電の危険は100Vと同じ。
逆位相の2本に触れば、そりゃ200Vが流れるけど。
台所(電磁調理器)や洗濯機(乾燥機)、エアコンは200Vコンセントを用意しておくと便利。
>>421 なる
だから、末端(家庭)の機械を対応させないとぶっ壊れてしまうかもって話になるんですね。
ほう、となると国内も全部200ボルトでいいんじゃね?
5〜10年ぐらいかけてやれば商品の交換サイクルとも問題ないし
分けるメリットってあるの?
426 :
421:2005/11/04(金) 18:39:09 ID:0AguzDKD
もしかしてうそをついちゃったかもしれない。
詳しい人訂正&解説プリーズ。
序でに440V以上をに電圧(この場合、水圧)を掛けると、低圧(750V以下)は保たない(水道管破裂)。
こんな感じかな?
428 :
427:2005/11/04(金) 18:42:09 ID:/Q0Fb87s
補足、低圧電線の規格は、600V以下。
429 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 18:43:17 ID:QnWrs+qo
古いホテル、家とか、いまだに110Vの所多かったけど、
みんな220Vにしたってこと?最近の電化製品は220V専用
が多いから、いちいち変圧器で110V→220Vに電圧上げて
たけど、そう言う手間が無くなるなら便利だな
>>425 国民全員
電気製品全部買い換えさせる気か??
日本は200V(単相)のインフラは整ってるんだから
あとは今流行りの「規制緩和」の出番で、200V利用できる範囲を増やせばいい
韓国の200Vってので、送電効率とかって話題出てるけど
あれは日本と同じ100V*2なのか200V+アース線なのか、どっちなんだ?
前者なら日本と同じ方式で日本より早く家庭内でALL200V、これは結構英断だと思う
実質100Vだから安全性にも問題が無い
もし後者の方式だと、これは三相200Vを家庭に引き込むようなモノでしょ?
これじゃ、電線燃えるわ家は燃えるわ人は燃えるわ大騒ぎ
火病のオマケ付きなので、安全性に無頓着な韓国でやるとヤバそうなんだけど
>電線燃えるわ家は燃えるわ人は燃えるわ大騒ぎ
東亜板を見てる限り、既に現実のものになってるでしょう
200V機器つけると電力会社の申請が面倒なんです。
435 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 18:56:37 ID:WDILIdbc
>>425 インフラを変えるってものすごく莫大な費用がかかるから
他国にあわせる必要なし。
消防の頃に車が右車線から左車線に変わったが
車、信号、標識、道路など大変だったと思う。
工房になってバイクの免許取ったら逆バンクも数多く残っていて
死にそうだった。(`・ω・´)
200Vスレよりー
>23 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:02/02/21(木) 21:49
>昔、220V圏の某国で仕事したことがありますが、電源のコンセントが
>超ごっついのね、それ見てウンザリしたよ。
>日本からもってった機器はトランスの2次側から引いたふつうのコンセント
>だったからタコ足イカ足でもどってことなかったですが、これらが全部あの
>ごっついタイプだったらと思うとゾッとしたネー。
>100Vは100Vでいいとこあるなーと思った次第。
>しかし大電力機器なら200Vでのメリット大きいんじゃないかな。
>でもどうせ効率を求めるんだったら三相にすればもっと良いんだろうけど。
凄く同意したんだが、やっぱり200Vコンセントは安全性考えるとゴツくなるのかねぇ
100Vの利便性ってかなりの物なんじゃないかな
しかし、掃除機や洗濯機では200Vの恩恵に授かりたいと思う
あと電子レンジの性能が引き出せる60Hz圏は凄く羨ましい
>>431 小形の変圧器だと効率悪いから
いままでの方がマシってことになるが
438 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 19:02:25 ID:QnWrs+qo
>>437 いまうちで「110V→220V」の変圧器使ってるけど、結構デカイよ。しかも重いし。
|ト
200Vコンセント
>>431 コンセントは200ボルトで変圧器??
電気代が高くなるし変圧器は高いしで、どこにメリットがあるんだ??
うーん、インフラ整備の問題か
でも、今でも家庭のすぐそこまで200vなんだし行けそうなんだけどな
後は家電機器の問題だけだろうし
それだけなら時間をかければ大丈夫かと
テレビ放送のデジタル化とかも時間かければ問題なかったわけだし
443 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 19:09:09 ID:WDILIdbc
>>441 電線(屋内配線)って許容量異常の電圧流すと燃えたり溶けたりするから
家屋壊して税金投入なら問題ないかもね。
>>441 インフラはあるじゃないっすか、各家庭の配電盤までは単相200V来てるんだから
政府:規制緩和するぞー
家電メーカー:じゃぁ俺ら200V家電作って新規需要でうはwww丸儲けwwww
電気屋:じゃぁ、俺ら200V使う家庭の工事して回るから、どんどん家電売ってくれw
奥様:洗濯物渇き過ぎwwww家事楽チンでネットゲー三昧www修正されるねwwwww
ガス屋:ちょwwwお前らwwwwガス売り上げ減った、マジやめてくれwwwwww
こういう構図なんだと思う、ガス屋以外ウマー
>>443 ああそうか、屋内配線か
そっちは問題だな
けど、長期的に見ると200Vのがいいと思うけどな
ってか、屋内配線の許容値ってどの程度なの?
200V程度で燃えたり溶けたりは流石にしないと思うんだけど
446 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 19:16:04 ID:VTwjR/hd
次の32年で、家庭用を6600Vに変えるニダ…
ウリナラが世界一<ヽ`∀´>ホルホル
電線は100が200になると溶けたりするの?
アンペアの問題じゃないの?
448 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 19:18:45 ID:WDILIdbc
>>445 電線の太さによるから個別調査しないとね。
200V引きたいなら引けるから申請すりゃいい。
449 :
◆cq8cKISSUI :2005/11/04(金) 19:20:07 ID:VGipIzdO
>>445 そうでもないよ。
上にも書かれているけど、許容量以上の電流を流すと
発熱したりして皮膜が劣化するからね。
>>446 一家に一つ変電所が必要になるような。
単相なら今の配線のレベルでそのまま行けるんじゃないの?
一本当たりにかけてる電圧は100Vなんだし
素人目には単相200Vのデメリットが見つからないですよ、
初期投資に3本線引く必要があるだけじゃないん?
流石に宅内にもう一本だけ線引き回す必要があるだろうけど
451 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 19:21:45 ID:UvKICFAM
電流と電圧をごっちゃにしてない?
燃えるのは電流
電圧が高くなれば電流は少なくなるので燃えにくくなる
たぶん君が言いたいのは電線の絶縁能力
てか韓国って単線で地落で電気戻してなかったか
大丈夫か?
ちゃんと地絡されてればいいんじゃない?w
454 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 19:46:59 ID:SxQKZoo0
日本もビルの照明とか200Vが多いよ。
単3線だから感電しても100Vラインと
危険度は変わらない。
ちなみに屋内の低圧配線自体(IV VVF)は600Vまでは
大丈夫。名前も600Vビニル絶縁電線て名前だし。
ってことは、今のままでも導入できるって事か
なんでしないんだろ?
単相2線式200Vにして対地電圧上げても、何かのミスで過電流が起きなければ問題無い訳か
考えられる問題は
絶縁能力の悪化によるリーク
導電能力の悪化による発熱
逆に単相3線式200Vは、対地電圧を上げる訳ではないので
単相2線100Vより大きな仕事ができる
電流量は変わらないので、導線を細くは出来ない
ごめんね、電子科出ててもゲーム脳なの、わかんないです(´・ω・`)オームリカイデキテナイ・コウリュウワケワカメ
>>455 変更すると色々と面倒だからと思う
車だって12Vから24Vに変更されたら、使えない機器が出て面倒でしょ
200Vメリットがあるのは、クーラーやIHヒーターとかだけなので、新たなコストを掛けにくいような
>>457 車は48V化の話が合ったりもするけどね
マジで低電圧大電流の世界だから、軽量化合わせて効果はあるのは有るんだなぁ
まとめると
単相三線式でとってるところは分電盤の分岐回路ブレーカーの取り方変更と
(分岐ブレーカーが100V専用ならブレーカーも取替え)か?
スイッチとかコンセントは確か300VまでOKだったはず・・・
あとはメーカーが今と同じ100Vコンセント形状で家電作り直して「支給」してくれればブッ刺せばOKニダー!!
アースは見なかったことにする。
ADSLやFTTH等、通信事業ではいい例がありますネ
200Vを使う機器の所だけ、配電盤から新たに線を引くだけだし1日工事でしょ?
電力ケーブルは扱った事無いのですけど、通信線よりゴツくて引き回し大変なのかな?
官主導で進めればあっと言う間に普及しそうなんだけど、あんまり動きが無いネ
461 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 20:01:13 ID:SxQKZoo0
>>456 >絶縁能力悪化によるリーク
これは古い設備だと起こる。実際経験あるし。
>導電能力悪化による発熱。
端子締めがゆるいとそこで燃え出すけど、
通過する電流のジュール熱おこるので電圧は無関係。
これも経験ある。電源落とせなかったんで、ボックス
にガムテ巻いて250゜の電線つながってる端子を
電圧かかったまま無理無理まし締めした。
>>458 家庭用のエアコンモーターの電圧が48Vだったかな
その辺の絡みもあって電圧は上げたいらしいね
昔と違って自動車も電気を使っているから、配線重量もバカにならないみたい
>>461 ひぃ・・・現場の人には頭が上がりませんね・・・恐ろしや
そうか、発熱は電流か、それはそうですな・・・
こりゃ勉強しなおさないとこの問題は理解できそうにないや
(´・ω・`)200V化デベンリニナルノカナ・・・
464 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 20:07:52 ID:WDILIdbc
>>451 勘違いしていた。
謝罪はするが賠償はしない。www
465 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 20:17:28 ID:7mX/V7C0
コージェネで解決できる問題ではなかろうか
>>457 時間をかければいけるんじゃないの?
テレビのデジタル化も何とかなってるんだし
467 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 20:50:09 ID:WDILIdbc
>>466 だよな。
時間掛けてNTSCからPALやSCAM方式に移行するか。
>>346 釣りかなんか知らんが
原発の何十倍の金が掛かると思ってんだ?
>>467 NTSCって方式としてはもう限界らしいね
470 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 21:04:07 ID:WDILIdbc
471 :
402:2005/11/04(金) 21:04:37 ID:31gVQ1F6
>>414 前半部分のレスは、発電所からの送電ロスのことで、これはわかってますと書きました。。
>電圧を2倍にすると、(抵抗が一定なら)電流は2倍。その機器で消費
>される電力(モーターなら出力、 電気ストーブなら発生熱量)は4倍。
これもわかってます。
>逆に、消費電力が以前のままでいいのなら、電圧2倍にして電流半分に出来る。そうすれば、
>途中の経路で浪費される電力は減る
「電圧2倍にして電流半分に出来る」はOK。しかし、「途中の経路で浪費される電力は減る」
はダメ。消費電力=電圧×電流だから。「熱として消費される電力」に限ればOKだけど。
あたしが疑問なのは、同じトルクを得られる100V用と200V用のモーターでは、
電流を同じにしなければならないから、200V用のモーターの方が抵抗を2倍大きくし
なければならず、消費電力も2倍大きくなるのでは? ということ。
>>471 なにが「これもわかってます」だよ
全然分かってないじゃないか。バーカ。
>>471 同じトルクを得る100Vと200Vのモーターなら電流量は2:1になると思うんだが・・・
475 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 21:21:56 ID:WDILIdbc
>>471 同じトルクで電流と抵抗で電圧が違うなら
抵抗と電圧は同じだからどうしても電流を変えないといけないくないか?
476 :
402:2005/11/04(金) 21:24:02 ID:31gVQ1F6
>>403 トルクは電流に比例するというのはいいですか?
トルクが同じなら電流も同じです。
てか、このスレに電器屋さんがいたみたいなんで、聞いてみたんですけど、
やっぱり、無理でスカね。
「発熱は電流」とかいってる人にも誰も突っ込まないし。
477 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 21:26:11 ID:W5itziHb
同じ作業量をさせるなら
どっちが金がかからない?
今知りたいのはそれだけだ。
478 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 21:27:42 ID:plTvrenz
こんなスレがなぜ伸びるのかが不思議。
479 :
402:2005/11/04(金) 21:30:05 ID:31gVQ1F6
>>474 どこを読めば修正できるのでしょう?
>>477 金がかからないのは電力の少ない方。あたしの理解が正しければ
同じトルクを出すなら100Vの方が金はかからない。
480 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 21:30:50 ID:Vf9tHg5J
>>476 お前ほどのバカはこのスレ内にそうそういないから。
どうせ何きいても理解できないだろw
481 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 21:31:46 ID:Vf9tHg5J
>>479 > 金がかからないのは電力の少ない方。あたしの理解が正しければ
> 同じトルクを出すなら100Vの方が金はかからない。
バカ
中学校行って勉強し直せ
痛すぎ
482 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 21:32:06 ID:WDILIdbc
>>479 電圧が高いほうがいいに決まってるだろうが。
この辺は日本は古いからな、しょーがないよ。
電圧は高い方がいいんだよ。寿命的にもね。
電流が多いのはよろしくない。
しかしそんなことでムキになる必要もなし^^;
そもそも ID:31gVQ1F6 が馬鹿なことを言い続けるから悪い。
485 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 21:39:18 ID:SxQKZoo0
>>479 同じトルク特性で消費電力が減るとしたら
回転数が落ちるしかないんだが。
>>479 あれを読んで解らなければ、一生無理です。つか「電圧」「電流」「定格トルク」と、
全部あんたが要求した情報だが。しかも中学の義務教育でやるような内容だが。
親父の金玉の中から人生やり直すか、もうこれ以上この件について疑問を持たず
そういう物だとして丸暗記しる。
>>479 >>474の資料によると一番上ので
100Vは2000mA
200Vは800mA
必要となっている
貴方の主張と違うが何故?
この資料から見れば高電圧のがいいと思うけど
>>476 > トルクは電流に比例するというのはいいですか?
だめ。もーいーから寝ろ。
489 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 21:44:14 ID:PZA79e7y
単純に電気料金は契約基本料金+使った電流の量と言ってやれよ。
語弊があるが従量電灯契約の場合、引き込む時の電圧は料金には関係ない。
490 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 21:44:18 ID:HHB4VKe4
おれんち、60Wで契約してるのにブレーカーが落ちるんだよ。
そのたびPCが落ちるのがむかつく。
100Wで契約したろとババアに言ってるんだけど。
491 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 21:45:35 ID:WDILIdbc
>>490 60Wだとトイレの電球つけただけで落ちるわな。
492 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 21:47:11 ID:HHB4VKe4
ババアがよくつぶやくんだよ。
おまえの頭は便所の裸電球かと。
493 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 21:48:49 ID:HNw+rk+L
うちオール電化なんだけど
コンロは220ってかいてあるよ。
494 :
402:2005/11/04(金) 22:00:50 ID:31gVQ1F6
>>487 確かにそれを見ると電流とトルクが比例してませんね。
あたしの頭の中にあるのは、中学や高校の教科書に載ってるような、
磁石の間を回転するコイルで、これなら、電流が磁界から受ける力
は当然電流に比例するわけです。しかし、実際のモーターは
こんな単純な構造ではないでしょうから、単にトルクが電流に比例するわけでは
ないのでしょうね。
そこの所を専門の電気屋さんに説明してもらいたかったのですが。
「教えて」厨ウザ。さっさと氏ね。
専門の電気屋が説明しなくても中学高校の物理の本に書いてあるレベル。
バカ女がなぜ「トルク」なんて言葉知ってるんだ?
ID:31gVQ1F6 は悪質な釣りなんだろう
497 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 22:12:58 ID:WDILIdbc
ID:31gVQ1F6 はこの間 Windows韓国撤退か?
OSの話題自分から振りまいて自爆して火病起こした奴に似ている
499 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 22:18:54 ID:aUTJLLwn
>>494 直流モーターでは、トルクは電流に比例すると言っても間違いじゃないです
比例係数はモーターの定格電圧で違うから、同じトルクを出すのに必要な
電流は、定格電圧で当然に違います
細かく言うと、直流モーターにも界磁のしかたでいろんなタイプがあるの
ですが、それははしょります
交流モーターについては、残念ながら494の理解程度では説明できません
興味があるのなら、さっさと本屋へGo!
500 :
402:2005/11/04(金) 22:19:30 ID:31gVQ1F6
明日の夜にもう一度このスレを覗いてみますので、専門的知識のある方、
よろしかったらレス下さい。
>>402と
>>494が疑問の全てです。
>>497 電流が磁界から受ける力のことでしたら、電圧は関係ありません。
501 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 22:20:37 ID:SxQKZoo0
>>494 電流とトルクの比が一定て、「電圧」や他のパラメータ一定時の誘導電動機の特性だよ。
電験の参考書によく出てくるけど。
電圧下げると、トルク(消費電力)が減る。トルクを元の値に増やすには、減速機かませて
回転数を下げなければならない。
物理的にも回転体のエネルギーは、慣性モーメン(トルク)(I)と回転数(ω)の2乗の積の1/2だよ。
502 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 22:22:03 ID:Vf9tHg5J
503 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 22:22:17 ID:GxMeIkrM
工業高校電気科卒だが、さっぱり忘れてる自分に乾杯。
504 :
402:2005/11/04(金) 22:24:50 ID:31gVQ1F6
>>499 単純なコイルモーターの理解ではダメということはわかりましたが、
>交流モーターについては、残念ながら494の理解程度では説明できません
しかし、中高校の教科書に出てるのは、交流モーターではないですか?
原理的には直流モーターの方が交流モーターより難しいのでは?
中高教科書レベルのモーターに限れば、あたしの理解に間違いはないはずです。
505 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 22:26:53 ID:Vf9tHg5J
ID:31gVQ1F6は女を装ったネカマ釣り厨だろ
無知を装った悪質なネカマがいるスレはここですね・・・。
電池をアルミホイルで短絡してみろ、ものすごい熱を発生する
抵抗が無ければ大電流が流れる、大電流は熱を発生する
電圧が2倍になれば、電流は半分になり発熱量も少なくなる
509 :
402:2005/11/04(金) 22:30:12 ID:31gVQ1F6
>>501 話がループしますが、
>電圧下げると、トルク(消費電力)が減る。
同じ装置(同じ抵抗)で電圧を下げれば、電流が減りますから、トルクが減るのは、わかっています。
それから、回転エネルギーを一定に保つのに必要なトルクは摩擦を無視すれば0
ですから、この場合、回転エネルギーの話は関係ないかと思います。
510 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 22:30:56 ID:aUTJLLwn
>>504 ベクトルの概念を習っていない中学生には、交流モーターの動作原理を
理解するのはまず無理
少なくとも、僕は中学では習わなかったなあ
高校の教科書云々は、なんともいえない
「あたしの理解」をいうのなら、交流機が三相交流を使っている理由は
理解してます?
511 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 22:31:40 ID:WDILIdbc
>>504 もういいよ。
モーターの原理は直流の方が簡単だし
中高で習うのは交流じゃなく直流だしな。
工業高校じゃない限り。
512 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 22:31:46 ID:k2bCKi/m
>>212 ソウルの通勤電車も直流と交流が混在してますが。
513 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 22:33:20 ID:CTFNg3OP
>>45 ISO14001って結構凄いんじゃね?どこの大学ですか?
514 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 22:33:52 ID:SxQKZoo0
>>509 あんた
モーターの先に何もつながないのか?
515 :
402:2005/11/04(金) 22:34:19 ID:31gVQ1F6
516 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 22:35:21 ID:aUTJLLwn
ネカマを装った釣り師 ID:31gVQ1F6は、おそらく最終的に
「誰も私を納得させることが出来ませんでした」
って勝利宣言して終わるだろう。
N速+で全く同じパターンに何度も遭遇したからね。
518 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 22:37:15 ID:WDILIdbc
うちの実家もエアコン何かは200vみたいなんだが、本当はだめなのか…('∀`)
モーターの仕組みとか難しく考えなくてもエネルギーは電流じゃなくて電力だ
ってことさえわかっていればこんな変な疑問にはならないはずなんだがな。。。
W 電力 仕事率 の単位
底抜けの馬鹿がいると聞いてやってきました。
>>520 で、同じ電線には同じ量までの電流量しか流せないけど
電流そのままで電圧上げれば高電力が取り出せる、ってのがこの話の大前提だよな
電子科卒でもこれだけはわかったぞ・・・
>>523 電子科卒なら一般人より電気回路の知識が豊富ニダw
>>524 電流 × 電圧 = 電力
ど素人でもコレだけは分かるニダ、ウェーッハッハッハ
・・・低レベルな話でスマン
>>525 ちょw電子科卒でそれだけだったら電子科行った意味無いぞw
>>494の頭の中で回ってるのは直流モーターですよ。
「馬力」とか言わないで「トルク」を使い続けてる点について
こういうのは国土が狭くて、人口が少なくて、
国民が使ってる電化製品が少ない発展途上国のほうが
変更しやすいよな。
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) 毎晩の自家発電は↑↓ベクトル
ノヽノヽ
くく
531 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 22:58:43 ID:Up6EvOPV
だから、おれの頭は60Wなんだ。
どうしてくれるんだよ。
>>530 実は回転ベクトルなんだよ。虚数成分が見えないだけで。
>>528 馬力というのも電気の世界ではなかなか使わないけどな。
トルク×回転角速度でエネルギーになるが。
施設用の照明器具だと今は電圧フリー型(100〜242V)が多いっすね。
535 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 23:04:04 ID:rWTVUVSg
しかしこのスレにはホロン部が来ないね。素直に韓国をほめるレスもちらほらあるというのに。
2日間ずっと電気の話しかしてないから。
>>531 軽い運動をしてる状態で体全体で
100Wだったかと。
538 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 23:05:46 ID:QHhaqjgJ
60Wな頭でも調光システムに変更できるか?
で、ちょっと話は変わるけど、
もしXBOX360やPS3が200V電圧専用で設計されたとしたら、
発生する熱は現実に発売されるであろう100V(や120V)機より少なくなるの?
540 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 23:06:58 ID:Iqdq9xh4
さすが無駄にエネルギーを使う国だなw
ほとんどかわらないと思うよ
>>539 DC12Vとかに変圧された後に消費する電力が一番多いわけだから
大して変わらないと思う。
消費電力は殆ど熱に変換されるからな。
545 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 23:09:28 ID:QHhaqjgJ
>>539 ほぼ同じでしょ。
同じ仕事をするなら同じ電力が必要だし、コンピュータの場合は消費した電力はほぼ熱に化けるからね。
電子機器なんて結局内部では12VDCとかじゃないですか・・・
消費電力変わらない=発熱も同じ
ってコトじゃないの?
エアコン用に三相200Vが入ってるけど、
IHじゃないからそれ程お徳じゃないんだよなぁ…
知り合いはパチンコ屋で使われてる250万くらいの機械で変換して使ってるとか言ってたけど、
このスレ見てるとなんで捕まらないのか謎。
毎月の電気代が8万円くらいしてるらしいから半額になればかなりお徳なんだけどやっぱりやばいのかな?
>>545 頭を60Wから15Wに変えた場合は概ね1/4くらいの発熱量になると予想される。
が、15Wの頭では世界の見え方が変わってくるので体感では2/3くらいのものである。
ところで韓国の末端が220ボルトなのは分かったけど、送電のレベルでは何ボルトなんだろう。
日本の場合は6.6kVないしは77kVだっけ?他にもあるのかな?
>>541-547 サンクスです。
DCに変換するの忘れてたw
なんつーか、このスレは勉強になるなぁ。
552 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 23:15:34 ID:aUTJLLwn
>>535 30年もかけてインフラ発展に投資したのは、素直にほめたいと思う
(ソースの記事は眉唾だけど)
まさか、単に日本と同じは嫌だったとか??
>>550 その辺は基本的に似たようなもんじゃない?
>>552 >
>>535 > 30年もかけてインフラ発展に投資したのは、素直にほめたいと思う
> (ソースの記事は眉唾だけど)
> まさか、単に日本と同じは嫌だったとか??
日本にせびったお金でやったとか。
555 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 23:19:22 ID:7AkOHaCr
556 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 23:20:07 ID:T8JK8by9
そもそも220Vにして、実際どれくらい役に立つの?
32年間かけたのはいいけど、実際着手し始めた時にはそんなものいらなかったのでは・・・
557 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 23:21:16 ID:aUTJLLwn
>>554 それについては間違いあるまい
笑ったぞ
558 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 23:21:33 ID:DAVN+fYY
韓国では従来の電圧では昇圧設備不足とロスで末端では電圧降下
がひどかったから、220V工事をしたんだろが?
日本のように安定した電圧が常に得られれば、今のままで
何の問題もない。
559 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 23:24:56 ID:yfQp+h+3
>>549 なるほど。よくわかりました。
でわ、頭をよくしたいので、60Wな頭を100Wにすることにしました。
おれって頭いいでしょ?
100Wの電球が頬に当たって大やけどした事がある。
頭部のテカリ具合の話じゃないことが確認できて安心しました
562 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 23:27:03 ID:SxQKZoo0
メッキ装置は10V 3000A
ターボ冷凍機は6600V 50A
これ同じ日に保守させられたことがある
40億じゃ変圧器一つにもならない。
566 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 23:30:55 ID:PZA79e7y
>>559 どうせなら電球型蛍光灯の15Wにしる。
電気代1/4で同等だぞ。
人間は少々の電圧じゃあ死なないよ。
怖いのは電流であって、電圧じゃあないよ。
ちなみに42mAで死ねるよ。
568 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 23:34:24 ID:OK5BXVL6
569 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 23:35:20 ID:bRtorvEE
いっそのこと半島丸ごと感電してぶっ飛んでくれないか?
570 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 23:35:23 ID:HyID+jjA
インバータ全盛の時代だから、電圧論争もそろそろ終止符を!
電気工事が本業だけど200Vだと結構怖いぞ!
200V化というけど、単相3線100V・200Vが日本。
チョンは単相3線200V・400Vじゃ無いのかと?
大地間電流は200Vでも相間では400Vと成ると・・
200Vでも致死的な電流(50mA)流れる確立が倍加するから、400Vの
触電はマジに危険!
屋外の空調関連負荷設備では、割と存在するのが「3相3線400V」の機器なんだ
けど、こいつは怖くて活線で作業は厳禁だよ。チョンは勇気ある。誉めて使わす!
>>570 韓国は単相2線式だけじゃなかったっけ?
572 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 23:36:55 ID:PZA79e7y
>>564 関係なかったか・・・東ア板だったのでちょっと走りすぎたみたいね。
574 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 23:39:23 ID:U67t3pRI
電圧よりも先に改善すべきものが山積み。
>>555 日本も電柱のトランスまで200V
そこで100Vに変換しているから、損失的には問題はない。
200Vって実は危険な電圧で、洗濯機で漏電していた場合など、死にいたる事故になりやすい。
アメリカと日本が100Vであるのはそういう理由がある。
日本の場合、電柱のトランスまで200Vだから、簡単に200V化できるが、
あえて100Vに落として使っているのは、事故を防ぐため。
576 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 23:43:13 ID:SxQKZoo0
>>570 対地電圧は240Vくらいだから三相200とあまり変わらんが
でもやっぱり俺もこわいな。
577 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 23:48:55 ID:PZA79e7y
578 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/04(金) 23:49:26 ID:rMaAJq3u
220ボルト昇圧できたの〜^^;
よかったでちゅね〜
でも実際に図ったら210Vも無いコンセントいっぱ〜いでちたよ〜
韓国・中国のビル等の配電室入ってみれば判るけど日本じゃありえねぇ汚さ・・
>>567 マジレスすると電圧の方が恐いよ、
電流ってのは流れるから恐い訳でね、流れなきゃ問題がない。
高圧の場合筋肉に作用しやすく、流れっぱなしの状況がおきやすいのが
高圧電流。
シニ
42V
じゃないのか。
581 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 00:01:33 ID:jXpZ+8cX
250V耐圧のダイオードで整流回路を組んだりするアホが出ない事を願うよ
582 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 00:04:32 ID:GN0CMAiG
電圧だけじゃなくて電流のことも語れよ。。。 10vで死ぬ可能性だってあるんだから。
583 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 00:07:07 ID:ePgElsj3
鮮人の平均9p自家発電が2倍の早さでイくようになったのはこのスレですか?
日本の単層三線式は100Vも200Vも取れるけど感電した時のリスクは100Vのみ。
何故なら、中間線がアース電位にしてあるため片方が+100Vでもう片方はー100V。
両端子間で電源を取ると200Vになるが、
人間はアース電位上に居るためどちらに感電しても100V。
ちなみにコンセントの穴は左右で長さが微妙に違うが、
長いほうがアース電位です。
―――――――――――――― 100V電位
↑100V
――――――― ↑200V ― 0V電位
↑100V
―――――――――――――― ー100V電位
585 :
<:2005/11/05(土) 00:08:30 ID:6YR3+UB2
絶対漏電火災が増えるな(笑
>>582 どうやったら10Vで致死電流を流せるのか教えてくれ。
587 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 00:09:20 ID:GN0CMAiG
588 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 00:09:40 ID:LMj0YAj8
素朴な疑問なんだが、家電製品の寿命は縮まったりしないの?
589 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 00:09:54 ID:GN0CMAiG
>>588 たとえば電解コンデンサとかは露骨に電圧で寿命縮まるからあり得る話だとは思う。
ただ、通常は設計で耐圧のほうを上げるだろうからどちらかと言うとコストに
はねかえる話じゃないかな。
関係ない話だが、DELLのノーパソのACアダプタが発火の恐れって
リコールされたから送ったら、100-115V対応が100-250V対応に
なって帰ってきた。
>>584 知らんかった。乙です。
ま、ユーラシア大陸は220Vがいいんじゃないの。
それに
北朝鮮が220Vだよね。
併合に向けてかな?
594 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 00:18:17 ID:GN0CMAiG
100000|*
|*
|
10000 | *
|
| *
|
500 | *
| *
100 | *
| * こんな感じでいいのか?
50 | *
| *
10 | *
| *
|___________________________________________
0 10a 50a 100a 500a 10000a
>>588 白熱電球のように直接電気を通す品物には100V用と110V用が流通してるよ。
110V用の方が寿命が長いけど暗い。
電線は電柱まで6000Vぐらいの三相交流で
家庭の配電盤で103V±7Vに調節されているため、
高めに出てるところに100V用を使うとスペック寿命を得られないためです。
>>595 >白熱電球のように直接電気を通す品物には100V用と110V用が流通してるよ。
これしらなかったなぁ。普通にコンビニとかで売っているのはどっちなの?
あと、何が違うの?内容からすると110V用のほうがフィラメントの抵抗が高めに設定
してあるんだろうか。
597 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 00:36:13 ID:lXN3/kOL
彼の国なら損失低減のアピールだけにとらわれ、
対地電圧には気を遣ってないかもな。
本邦では、電技解釈162条で、
一般的な住宅内は対地電圧150V以下に制限されているが。
要は、消費電力の少ない製品を作る努力をしていくという事の方が大切ということさ
>>598 そうは言うがな、大佐
まぁ、最もなんだけど、200V使える事で商品開発のバリエーションが広がるなら
それはそれで素晴らしい事だと思うんだがな
普及しないかなぁ
エアコンの200V製品、もっと安くならないかなぁ
とエアコンが無い家に住んでる漏れが言ってみる
601 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 00:55:05 ID:ynIwI44B
>>599 お宅のコンセントや、
器具のプラグの形状を替えたり、
アダプタを使う羽目になるのが厭わしくなければな。
602 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 00:56:28 ID:FsEUdLF5
>>601 別に100V残したまま200Vコンセント追加するだけで良いのに・・・
>>590 同じ事は電流についてもいえる。
だから一概には言えない。
605 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 01:01:19 ID:gJAXDJnc
最近の大型薄型テレビは電力の食い過ぎじゃねぇですか?
テレビで400w
200V化を求む
東亜+とは思えん大変学術的なスレでつね
勉強になりまつ
電線の周りに液体窒素を流して、超流動で電力を送電しようっていう
計画が米であるんだよね、確か。
日本の企業も噛んでたはずだけど。
609 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 01:36:32 ID:BgrsUDIL
あんまり出てこないようだが、国際的には低圧110V(アメリカや台湾など)、高圧220V(ヨーロッパなど)が主流みたいだけど、日本だけは低圧100V、高圧になったとしても200Vでしょう。
この差はなぜ生じたの? たかが10Vの差といっても1割の差はでかいそうで、日本のものをアメリカで使うと寿命短くなるとか良く聞く。
すまん、超流動じゃなくて超伝導だ。
NHKの真鍋がやってるサイエンス0だったかな、知ったのは。
俺の瞳は100万ボルト。
612 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 01:56:29 ID:x/SzJ358
>>200Vって実は危険な電圧で、洗濯機で漏電していた場合など、死にいたる事故になりやすい
危険だというデータでもあるのか?
世界中で140カ国以上も200Vなんだ
100Vは 時代遅れのマイナー派なんだ
アメと日本が使ってるだけで、電力消費量あたりにすると
主流派になりそうな予感w
615 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 02:44:12 ID:vxPkwQ2E
>>613 それだとシナに抜かれるぞwwwあいつらひたすら効率悪いし。
>>605 400Wってどれだけでかいサイズのテレビの話だ?
65インチでも600Wだし我慢汁。
>>608 住友金属の高温超伝導線でも使うのか?
確かに細い電線で大電流を高電圧で流せるけど、
冷却設備にトラブルが発生したときはどうなるんだろう…
現在の高温超伝導に必要な低温を維持する電力+超伝導による少ないパワーロス
って、主流の高圧線でロスするパワーよりも効率がよくなってるらしいけど、
冷却系の安定性を考えると日本みたいな時深刻では少なくとも難しい気がする。
80Wの電球のソケットに60Wの電球を入れると本来より明るくなる。
当然寿命は短くなるけど電気の仕組みを理解するには分かりやすい例だから便利。
V=IR W=IV=I~2・R
618 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 03:08:09 ID:GN0CMAiG
<ヽ`∀´> < 即ち、冷蔵庫付きテレビ洗濯機の出番ニダネ。 直ぐさま生産を始めるニダ。 待ってろチョッパリ共
619 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 03:21:01 ID:oS3rDGKy
電圧なんて5万ボルトかかっても死なない。
電流なら1アンペアでも流れれば即死だが。
620 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 03:21:33 ID:UiB+mtIi
80Wの電球のソケット?
621 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 03:37:09 ID:lBnABTCx
>>603 俺も同意。100V用のプラグを差し込めないように作った200Vコンセントも
普通に部屋にあるような環境が望ましいんだけどなあ。
エアコンだけじゃなくて、電子レンジや電気オーブンなども200Vのほうがありがたい。
洗面所のドライヤー用コンセントなどは危険だから100Vでいいと思うけどね。
ウリナラでは妙な感電事故が起きているようだが、
それはウリナラクオリティーなだけで、
日本では全く問題ないはずだよ。
622 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 03:44:38 ID:Ij5GYLGw
イギリスでの話。
電気ポットがむちゃくちゃ普及している。やかんでお湯を沸かす習慣はないね。
電圧が高いから、ほんの数分でポットに注いだ水がお湯になる。紅茶を飲みたい時にすぐ飲める。
まさに オンデマンド。
ま、これくらいかな。高電圧を日常で実感できるなんて。。。。
623 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 03:46:21 ID:NMTHgWCR
>>622 タイガー象印ポットが世帯数を
とっくに越してる件について。
>>572 秋葉原では、2個で500円のもある。蛍光灯式電球
625 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 04:30:28 ID:NMTHgWCR
>>624 ダイオード式にあるよ。一万ぐらいするけど(W
626 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 08:27:46 ID:mQ8lJwjr
>>609 日本でも線路電圧降下を考慮して送り側のトランスのタップは105Vくらいだよ。
電流が全然流れなければ105Vまで上がる。
ちなみに、低圧は600Vまで高圧は7000Vまで、それ以上は特別高圧って
定義されてる。
いまやパワーじゃなく頭脳の時代。低電圧に変圧するのがかえって大変なのでは?
たいした事無いのかな。100Vで何の不自由も無いけど。
628 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 08:35:01 ID:FsEUdLF5
>>345 日本でも電柱の電線は6600Vだ
家庭用の電圧とは違う
家庭コンセントにテスター突っ込んでみれば分かると思うが
日本も110V、220Vだよ。
630 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 08:38:19 ID:YQE3jNOV
電圧云々言うやつは電気詳しくないから何も言うな。
(200Vは工業用電源としては普通だし)
問題なのは周波数だよ。
家は空調が200Vだな
―――――――――――――― 100V電位
↑100V
――――――― ↑200V ― 0V電位
↑100V
―――――――――――――― ー100V電位
日本はこの図式が各家庭の分電盤内までは来ているから家電製品を200Vにするかどうかの問題。
子ブレーカーで簡単に100V/200V切り替えできるようになってるよ。
634 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 08:55:13 ID:FsEUdLF5
>>461 昔漏れの住んでた家である時ブレーカー落ちた。
で暗い場所にあるブレーカー見るとなんか赤く光る物体が…
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
更に電気をつけてよく見るとその物体の正体は
ブレーカーのネジだった。
(゚Д゚)ハァ?
よくよく見るとその周辺のブレーカーが溶けている
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
つまりネジの締め付けが緩くて抵抗が発生し、発熱していたのだ
翌日母に頼んで関西電力の人に来てもらったのは言うまでもない。
泡食ってブレーカー交換していたそうだ。
635 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 08:58:57 ID:OtEx9r5A
コンセントにプラグ半分さしてそこに1円玉落とすときれいな花火がw
何故電線の地中埋設化が進まないの?コストの問題?
ダム建設なんかより、よほど有益な公共事業だと思うけどな。
637 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 09:30:42 ID:mQ8lJwjr
一般的な400V三相4線式配電方式
U−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑400
V−−−−− ↑230 −−−−−
↑230 ↑400
N−−−−−−−− ↑400 −−
↑230
W−−−−−−−−−−−−−−−−−
230Vをトランスで単3にして230V-115V-115V
PCの電源が115V表記なのはこの配電方式だから。
でも、この方式でも呼び名は220-110Vとか言ってる。
ぐぐると韓国は380V-220V三相4線式だね。
おどろいたのは、電柱トランスまで日本は6600Vに対し、
韓国は22,900Vとあった(ビルとかじゃないよ)。こえー
>>636 >ダム建設なんかより、よほど有益な公共事業だと思うけどな。
それよりも核シェルター。
これだけチャンチョンに核で脅されてるのに
日本人はガスマスク一つ買おうとしない。
639 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 09:51:27 ID:BBmhaqH7
┌―――――──┐
| 火病発電所 │
└―――――──┘
((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))
((((( )))((((( )))(((( )))(((( ))))((( )))((( ))))((((( ))))))
| | | | | | | | | | | | | |
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
<`Д´#<`Д´# <`Д´#<`Д´#<`Д´# <`Д´#<`Д´# >
OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ ) ヾ
´ /ヽ ´ /ヽ ´ /ヽ ´ /ヽ ´ /ヽ ´ /ヽ ´ /ヽ ( ( ´`ヽ ┌──┬─┐
| * | * .|| * | * .|| * | * .|| * . |ヾ∪ * -|┐ / ┌∩─∩┐
ヽ__┃ノヽ__┃ノヽ __┃ ヽ__┃ノヽ__┃ノヽ__┃ノヽ__┃ノ ヽ__┃ノ└┐┌ ┘ │蓄電器│
┻┻ ┻┻ ┻┻ ┻┻ .┻┻ ┻┻ ┻┻ .┻┻ └┘ . └───┘
おバカな質問ですが、
太陽光や風力などの家庭用自家発電でも十分機能するような省電力機器を
普及させようとするのはこのスレ的な流れに反することでしょうか?
641 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 10:01:10 ID:CDzuc2mj
>>622 遅れすぎだなイギリス…何か可哀想になってきたぞ。
日本では、300ml程度のお湯ならIHクッキングヒーターで10秒で沸く。
お湯を保持する必要すらない。完璧オンデマンド。
ちなみに電気ポットなら623の言うとおり既に普及しすぎ。
保持に電気使ってると思うだけで環境保護派の俺としては発狂しそうになる物体だが。
>>640 このスレの流れって、別にそういうのはないですよ。
日本も供給側はすでに200V化されてる(単相3線式)。
韓国のは対地電圧が200Vみたいだけど大丈夫かとか。
>>641 最近のポットは、魔法瓶化されててさらに使用パターンに応じて
自動的に電気をカットするとかすぐれものですよ。
使用頻度が高くなると、保温ポットのほうが使う度に沸かすより省エネに
なってるはず。
643 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 10:13:32 ID:Sqg2wcMG
フランスでは警察に追いかけられた少年が、変電所に入り込んで感電死したことが発端となって、
暴動が発生した。
暴動まで引き起こすなんて、電気って怖いね。
と勘違いしたレスをしてみるテスト。
200Vと220Vの違いは
200V-50Hzと220V-60Hzが大体同じくらいの定格電流に出来るからです。
だから日本では50Hz-220Vという機器が存在しません。
大体が200V-50Hz&200/220V-60Hzという3定格になるのです。
と思いついたことを適当に言ってみる。
646 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 11:19:28 ID:WF4x2o8U
>>641 電気ポットの待機電力は馬鹿にならんから
ガスでお湯沸かして飲んでくれとお願いしている。
これからの時期は辛いが電気代は確実に減った。
647 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/11/05(土) 12:19:42 ID:JJpp5chP
日本も200Vにすべき
韓中は大嫌いだけど、やつらが強権的な政治体制を生かして、
効率的な社会を目指してるのも事実。
>>646 保温といえば、炊飯器の保温も電気代がバカにならないよね
ご飯も不味くなるし
>>647 大抵の建物の分電盤までは来てるんだから、あとは製品をたくさん出して
価格を下げてもらうことでしょうね
エアコンだって200Vの製品って安くないし
650 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 14:02:38 ID:RjN+LUf/
>>622イギリスでの話。電気ポットがむちゃくちゃ普及している
日本の保温ポットとは全然違う
保温なんかする必要がない
すぐ沸くんだから
しかも沸いたらコンセントが突然飛び出して電源が完全に切れる
日本みたいに地震国では常時保温は危ない
いいなぁそれ
652 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 14:18:06 ID:+DGR/veD
>>617 >80Wの電球のソケットに60Wの電球を入れると本来より明るくなる。
>当然寿命は短くなるけど電気の仕組みを理解するには分かりやすい例だから便利。
>V=IR W=IV=I~2・R
おいおい
>>441 日本でも電気ケトル売ってます。1500W仕様ですな。
これ一つでコンセント独占。100V用だから約15A喰ってくれるのでブレーカーも心配
IHのように単独で200V配線を使えば問題ないけど。
>>653 中国やロシアは電源供給が安定していないだよ。
特にロシアはハムの間では有名
>>649 つーかそれ以前に、電気屋に並んでる製品はほとんど全部100V用。
だって、それで誰も困らないから。
200V用機器は注文書書いて納期確認して工事日に合わせて電気工事士と大工呼んで
「設置」してもらう物。
というか今の時点でも同じ出力だったら単相100Vより三相200Vの製品の方が安いよね。
モートル使うものに限っては。
一馬力超えるもので100Vしかない製品ってのはそんなに無いよなぁ。
>>657 仮に効率・力率共に100%でも、1馬力当たり7.5A必要じゃつらいぽ
>>657 750Wのモーター使うよーなブツが一般家庭の何処に置いてあるのかと小一時間(ry
身障者家庭で車椅子用EVでも設置してるのかよ?
家庭に大電力
夢はあるけど、実用云々考えるとね・・・
そういうのを必要とする特定の家庭でだけ楽に引ければいいし
そういう環境は既に整ってる訳で、あとは低価格化と商品増やすだけかもしれんねぇ
661 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 21:07:17 ID:jrK7LBWv
電気自動車の充電時間が短くなったりすんの?
662 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 21:41:14 ID:wFMwq3r1
>>657-659 「馬力」を使うのって何屋さん? 普通に馬力というと
英馬力=746W
仏馬力=735.5W
独馬力=735.499W
どれを指すの?
663 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/11/05(土) 21:59:11 ID:pApDRywe
220Vは感電するとキツイぞー
まるで北斗神拳でやられた様な痛さだった
http://www.cosel.co.jp/jp/products/qa/qa12.html ・危険電圧:Hazardous Voltage
交流では、尖頭値42.4V、直流では60Vを超える電圧をいう。
100Vではほとんど感電死することはないけど、200V超は危険。
だから、ヨーロッパ(220〜240V)の電気製品の安全規格は、
感電防止のための絶縁の取り決めが中心。
それに対し、アメリカ(110〜120V)の安全規格は火災防止から
始まっているので、難燃性の取り決めが中心。(もちろん絶縁の取り決めもあるが)
やはり、200V超は感電が危ないと思うね。
日本はこのまま100Vでいいじゃないか。
ただ、電源ケーブルは2重絶縁タイプが安全で良いと思う。
665 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 22:07:19 ID:QsF117Fn
>>653 フィラメント溶断
↓
アーク発生
↓
電球内部の温度、圧力が急激に上昇
↓
ガラスが破損
666 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/05(土) 22:18:52 ID:NMTHgWCR
>>665 300ボルト程度で
アークは発生せんだろ。
>>641 うちの事務所では、ISO14001関連の監査が入ると、
ぬるま湯で淹れたコーヒーを検査官に出してます。
日本は、50ボルトにする。
これはチョッパリより電圧が高いニダ。
電圧は高い方がいいに決まってるニダ
っていうこと?
なー誰か教えて?俺の所、工場の上なのよー夏は三相で冷房だから元とれる。
問題は冬だ、クーラーでヱァコンで無いからね冬は5kwでも基本の¥6000-毟られる
275kw¥9258-77kw¥6961-確か5kwでも¥6000-位だから!三相で100vの
ハロゲン.ヒーター使いたい。こっそり?誰か教えてください。何か良い知恵は???
672 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 00:39:05 ID:jdh5HNZH
>>664 結構電気を食う家電製品はあるからね。
エアコンの効きが悪くなる低温多湿状態の時の電気ヒーターだとか
(灯油やガスより電気のほうが総じて安全)
ホットプレートや電子レンジなどもあったりする。
100Vだと力が足りない&アンペア食い杉と思うことがよくある。
ホットプレートなどは現状のものは結構致命的だからね。
これらの200V用製品とともに、
単相200Vの家庭用コンセント『も』普及してほしいと思うよ。
今のビルトインIHヒーターなど用の3穴でいいから。
673 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 00:40:01 ID:3jjAUGFM
>>669 正直わからんな。
どうせ電柱までは高圧で送電されてるから送電効率は関係なし。
日本もほとんどの建物にブレーカーまでは来てるから、
(古い建物で、来てなけりゃ電柱から引き込み工事をすれば使えるから)
給電では200V化は済んでる。
電磁調理器などは日本でも200V。
全部200Vだとすれば、ラジカセなんかを200Vにする意味は何だろうね?
675 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 00:43:41 ID:UKNPmo53
IHヒータまんせー!
でもスルメが焼けない(´・ω・`)
676 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 00:46:52 ID:ILDvp2Re
ちなみ世界中で100Vなのは日本と北朝鮮だけ。なぜ北朝鮮かといえば日帝(ry
>>650 あれいいよね。
友人の親が建築士でそいつの家が凝ってて、
キッチンに200Vコンセント設置して、電気ケトル使ってるのを初めて見て感動した。
1分やそこらで沸くし、電気代も安いし、保温ポットって…って思った。
日本でも最近売ってるけど、やっぱり100Vじゃちょっと辛いな。
>>617 超伝導線が本領発揮されるのは直流送電だよ。
なんせ距離の制限が完全に無くなるんだ。
地震に関してはわからんな。今後議論される課題だろう。
>>636 地中埋設は設備コストが10倍になるよ、マジで。
町の景観を重視する所でしか使われていないでしょ。
>>641 電気ポットの保温に必要な電力は確かに無駄に感じることもあるな。
魔法瓶タイプを購入すると良し。
しかし、電気ポットって構造上、効率という面では最近流行のIHクッキングヒーターを上回るんだぞ。
今までのいわゆる電気コンロってのは発熱用の抵抗(ニクロム線)に電気を流して発熱させ、
上に置いた鍋なりやかんなりに熱が伝わってお湯が沸くわけだ。
当然熱はコンロ自体や隙間から逃げるから効率は落ちる。
それがIHクッキングヒーターになると金属の鍋の底に強力な磁力線を通過させることで導体中に
強力な渦電流を流して鍋底そのものが発熱する。故に効率が上がる。
それに対して電気ポットって保温材に囲まれたポットそのものに発熱体が埋め込まれており、
お湯を沸かすという動作だけに関して言えばポットが最高効率ということになる。
まぁ家庭用のポットってせいぜい1000W程度なので沸く早さでIHに劣るのはたしかだが。
>>636>>678 電線よりも、光ファイバーの問題のほうが大きいからね。
一旦家庭まで完全地中埋設してしまうとスペック増強が極度に困難になるらしい。
FTTHの次が普及して情報通信の進歩が一段落するまで
電線大杉の景観は我慢しようと俺は思っている。
自動車に劣るとは言え、ITや電子機器は今でも日本の基幹産業の一翼だからね。
ロシアじゃガス管だって電柱の上。
少し考えてわかったのは、もし冬壊れたら掘り返すだけで一苦労でした。
最近上水道の連中が鉛管交換していて五月蠅い。
ロシアとかだと地中の水分が凍るとか言う理由はないかな?
683 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 03:53:03 ID:zgItNj6r
>>電気ポットって保温材に囲まれたポットそのものに発熱体が埋め込まれており
オレが英国で泊まったホテルの電気ポットの底に
とぐろを巻いたヒーターがむき出しだった
水垢も着くしなんとなく不衛生に感じた
684 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 04:32:14 ID:5aNrtGMn
>>683 昔の電熱調理器具のニクロム線がポットの中に直にあるってこと?
俺、相当長く生きてるけど、そんなポット見たことないぞ。
ビリビリ マンセー
686 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 04:47:38 ID:kvwWLr6d
安全度では100Vのが数段上です。
日本で感電死する人の割合は…
三相三線式200V動力>>>>>>家庭用100V電灯>>電柱や大需要家までの6600V(6600Vは身近に接触する場所が少ないので感電死は少数。確実に死ねるが)
送電のロスなどは発電所から1次変電所間の効率を考えるべき。(送電距離が一番長い為)
日本は100万V送電も実用化されてます。
100V&200Vは使用機器によって使い分ける日本式がベストでしょう。
今の一般家庭は100Vと200V両方きてますし。
熱を出す機器以外の使用なら100Vで事足りる。
687 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 05:14:33 ID:5aNrtGMn
>>686 それなら、200Vに統一しちゃって
いいような気もするけど。
688 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 05:27:44 ID:jdh5HNZH
>>686 使い分け普及には同意するよ。
だが日本でももう少し一般的なコンセントに差し込む家電製品で
単相200Vが普及してもいいと思うんだが。
一部屋に1つくらい200Vのコンセントがあって、
それに対応する電化製品が売られていてもいいよなあ。
689 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 05:29:43 ID:5aNrtGMn
>>688 いや、普通に全部200V化にすればいいと思うけど。
5年ぐらいかければ、更新できるんじゃね?
新型の電化製品は100Vで出さなくするだけの話だし。
690 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 05:45:27 ID:jdh5HNZH
>>689 洗面所のコンセントのように200Vだと本来危険なものもあるからね。
しかも最近の家電製品の買い替えスピードはむしろ落ちている。
今の住宅の場合、コンセントは沢山あるのが普通なので
2種類に分かれていても大したことは無いよ。
しかも200V用だと電源コードなどが頑丈なものになるので
携帯用の電化製品などは少々扱いにくくなる。
今のイヤホンジャックに毛が生えたような
細く柔らかい電源コードはかなり便利だからね。
691 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 05:54:50 ID:5aNrtGMn
>>690 同じアンペアなら、太さは変わらんでしょうに。
692 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 06:27:10 ID:dxzJivBG
絶縁耐圧が変わるから被覆の厚みがかわるね
693 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 06:40:28 ID:5aNrtGMn
【投光器使用中に発生した公衆感電死亡事故】
事故発生年月=H13年5月
天候=曇
使用電圧=100V
事故発生の電気工作物=投光器(照明器具)
事故原因=電気工作物の不良
被害の内容=死亡
<事故の概要>
○ある事業所では、連休中にプラスチックフィルム製造設備を停止し、熱風炉内部の汚れ落とし作業を施工業者に依頼し実施していた。
○作業が終了し、被災者はひとりで炉内部の吹き出しノズルの下部の隙間に入り込んで後片づけをしていた。
○近くで作業をしていた同僚が、仰向けで投光器を胸のあたりに抱えて動かなくなっている被災者を発見した。
○直ちに救急車で病院へ搬送したが、死亡が確認された。死因は感電による電撃症と診断された。
○投光器は漏電遮断器(30mA)付き電工ドラムから電源をとり点灯の状態であった。
<事故の原因>
調査の結果、投光器ホルダーの碍子部分の破損により、ケーブル端子の充電部露出部分が、
ホルダー固定用スプリングに接触し、投光器の外装(金属製)を通して感電したものと推定した。
この時被災者は、軍手・作業服が汗で湿っており、かつ床が綱板であったため感電する条件が
重なったものと思われる。
なお、漏電遮断器は動作していなかったが、警察の調査では機能は正常であった。
漏洩電流が30mA未満であったため、動作しなかったものと思われる。
≪お願い≫
低圧の機器であっても感電すれば死に至る可能性があることを認識する必要があります。
特に水気のある場所、発汗しやすい環境では注意をお願いします。
http://72.14.203.104/search?q=cache:VWOAYdOkrzMJ:www.chubu.meti.go.jp/sisetu/jikojirei13fy.htm+&hl=ja
695 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 07:01:13 ID:NhPQWqwi
銭湯の電気風呂ってなんボルト?
696 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 08:02:17 ID:aQO/3n5s
あれバイクのバッテリー使ってるんだっけ?よく知らんけど
>>684 オーストラリアでも同じようなの見たぞ。
確かに白い結晶が付着していたな…
感電の危なさは電流値のほうだな
理想的に感電すると50Vもあれば死ねるとか。
ぬれた電線には注意しましょう。
>>687 >686を読んでどう解釈したらそのような結論が出るんだw
700 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 09:00:16 ID:5q7h5Pwv
>>697 前にいた工場のでかい古い湯沸かし器(三相200V)がそんなんだった。
結構たくさん設置されてたが、重漏電(完全地絡で地絡電流10〜20A)
が発生すると、必ずといってそこだった。
流し場の脇にあって、接地線がはずれてたら人死ぬよって工場長に
言ったが、変えなかった。
今も変えてないんだろうなぁ、ラインの人は平気でつかってたが。
皆詳しいなぁ。
漏れはこのスレを読んで、はじめてエアコンのコンセントが普通と違うことに気づいたよ…w
案外知らない人が多いんじゃないのかな。
702 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 10:35:56 ID:KEmumP68
自宅に3相200Vなんてひいてるひといるのかな?
うちのは3本きてて(かりにA,B,Cとする)、
ABだとAC100V、BCも100VだからA-C間でとるとAC200Vっていうやつ。
一般住宅に三相200引き込めんわけじゃないけど確か容量が決まってた気がする。
3.5Kwくらいまで?うろおぼえだけど。
機器には直繋ぎでコンセント受けも駄目だったような・・・
>>702 それが単相3線式というやつだね。
200Vをとっても、感電リスクは100V(ABorCB間)で済むので、
韓国含む他国の単相2線式の200V超(感電リスクも200V)より安心だな、と。
ただ、まだ各部屋に200Vコンセントが少ないのは残念な所。
705 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 13:13:28 ID:+EL/oa1L
ラジカセのような弱電機器を使う場合は、かえって100Vの方が
効率が良い(損失が少ない)ということはないの?
>>705 100Vでも200Vでも変わらない。ので、今あるインフラを工事費払ってまで変える必要はどこにも無い。
大電力を食う機器の所にだけ200Vコンセントを増設すれば済むハナシ。
707 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 20:11:09 ID:KEmumP68
日本の家庭用電源は100V&200Vどちらも供給される、
っていうほうが正しいよね。うちも二つ来てるし。
電磁調理器とかオール電化とか言葉がメジャーになってきてるし
ますますそういう傾向は高まりますな。
708 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 20:24:05 ID:0pWSCp2L
エアコン用のコンセントは単独回路にしてあり、配電盤は100Vから来ている。
蓄熱ヒーターや、IHコンロのために200Vの配電盤もすぐ横にある。
エアコンを効率の良い200V用に買い換えたいのだが、
配電盤の切り替えは簡単なの?
709 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 20:30:01 ID:5aNrtGMn
>>708 ボッタクリ電気工事jで10万ぐらい取られるよ。
韓国には220Vなんてけち臭いこと言わずに2200Vにして欲しかったな・・・
711 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/06(日) 20:49:09 ID:T8f7TQ7V
>>705-706 弱電機器の場合、交流100Vを、あのごっついACアダプターを使って
わざわざ2桁ボルトの直流に落としているのだから、200Vのメリットは
ないね。
712 :
708:2005/11/06(日) 20:57:42 ID:0pWSCp2L
日本が100Vだから、日本よりも電圧の高い220Vにしたかっただけだろう。
標準時を、日本より30分早くしたかったみたいに。
イルボンより1000年前を行くニダで220KVにして欲しかった…
716 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/07(月) 18:25:46 ID:66L8uQl1
南朝鮮には、家庭の殆どはPCがあるという話だし
電圧じゃなくて、電流が重要な機器でも200Vの恩恵は得られるんかいのう?
718 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/07(月) 23:27:46 ID:SVTOT/Ox
日本でも電柱は6600Vですよ
電柱から200/100Vで各家庭まで送電
719 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/07(月) 23:30:12 ID:SVTOT/Ox
動力契約で電気引き込んでトランスで電圧下げて供給とか言う節電グッズうってるところあるな
まあ大体電力会社に見つかって逆に高くつくんだけど
720 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/07(月) 23:32:27 ID:lzwdhDOp
このまえ韓国逝ったけど、普通に110Vあったよ・・・
721 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/07(月) 23:32:51 ID:cHtz0pzF
220Vてショートさせるとコンセント溶けるよね。
722 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/07(月) 23:43:21 ID:SVTOT/Ox
>>721 100Vでも溶けるよ
銅線が溶けた火の玉に当たったことあり
723 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/07(月) 23:46:44 ID:UbTPcRSt
440V位になると爆発汁
>>708 分電盤に新たにブレーカー取り付けるスペースや予備のブレーカーがあれば
200Vブレーカーを新しく買ったとしても1万円以内におさまるかと。
ただしもと100V用なら配線にVVF2.0つかってるので30A級の機器は使えませんよ。
>>711 たしかに。
むしろ200VになったらACアダプターは一回り大きくなってしまうかもね。
まぁ、現時点で240Vまで対応したACアダプターって結構あるけど。
727 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 10:49:09 ID:H8elgxjA
これでいつでもシナの属国となれますね 良かったね
マンホールに通す電圧は変わりませんか。ヽ(´ー`)ノ
「日本に合わせた30分」標準時間を取り戻す
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20010820145227400 日本の教科書歪曲と首相の神社参拝などで反日感情が高まるなか、日本に「奪われた」
標準時間を取り戻そうとする運動団体が話題になっている。
昨年11月に結成され「時間独立運動」を繰り広げる市民団体「賢い人たち」だ。
1965年に締結された韓日協定で、韓半島の標準時間が30分早められて日本の時間と
同じになった事実を知った徐元正(ソ・ウォンジョン、37)代表は、韓国標準科学研究所
の諮問を得て「時間独立運動」に乗り出した。
しかし当初、周辺の反応は冷淡だった。大多数の人が「生活に何の支障もないのに、
敢えて時間を変える必要があるのか」という反応だった。徐代表は「光復(解放)50年」
が過ぎた現在、まだ時間を取り戻せていないというのは話にならない」と説得し、会員
10余人を集めた。
彼らの目標は、日本基準線である東経135度に合わされた韓国標準時間を、韓半島
基準線の127.5度に合わせるというものだ。
彼らは最近、ポケットマネーで「時間独立」と書かれたポスターと広報ビラを1000余枚
ずつ制作した。彼らは大学街を中心でビラを配布し、講演会も開く予定だ。別の市民団
体と協力して「1000万人署名運動」を繰り広げる計画も立てている。
徐代表は「国民の大半が、国家間の時差が1時間単位で決定されることは知っているが、
一部の東南アジア国家らは時差が15分しかない場合もある」とし、「来年のワールド
カップまでには必ず我々の標準時間を取り戻し、世界に韓国独自の時間があることを知
らせたい」と語った。
>>729 で、コレそのまま立ち消えになったんだっけ。都合の良い「自尊心」だことwww
日本の電波時計(九州局)が使えて便利だからって程度の理由だろうに。
ま、奪われてもいない物は取り返しようがないってこった。捏造歴史と同じでな。
最初からねーよ、朝鮮の栄光だとかそういった物は。
一時期実際時間ズラしてなかった?
それによる経済効果よりも、被害額のが大きくて立ち消えになってたような、と聞く
そんなんで自尊心満たせるならとっとと時間戻せばいいのにな
しかしよ市民団体「賢い人たち」・・・あんまり賢くはねーな、「自尊心の塊」にしとけ
チョンに時間は支配できねーよ。
>日本の電波時計(九州局)が使えて便利だからって程度の理由
また他力本願かよ・・・・・・
Kの国は寄生することしか考えないんだなぁ
>>731 自分で「賢い」とか「美しい」とかいう奴にロクなのはおらん。
これもその類でしょ。
736 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 23:15:27 ID:OgKXG/z0
737 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/10(木) 00:01:11 ID:1IXqYg+u
ていうか「費用対効果」はどうなのよ?そんなに金をかけるほどの事なんか?
>>735 やばい、ナツカシすぎる
>>37 32年前の韓国には、ちゃんと「10年後」があったってことだよな。
今は「永遠の10年」になってるけど
739 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/10(木) 07:17:19 ID:FYX6A33A
>>1 >家庭用電力の電圧を110ボルトから220ボルトに高める昇圧事業が1973年に始まって以来、
>32年ぶりに完了した。 これを受け、全国1753万世帯の電力はすべて220ボルトとなった。
たしか北は日帝の遺産を使ってるから100Vだったよな
南北統一したらどっちに合わせるんかな?
ひょっとしたら、また32年かけて100Vにしたりしてw
740 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/10(木) 08:01:58 ID:aZzJ4+Y7
>>732 時を止めるのも巻き戻しも自由自在ですよ。
先にはなかなか進まないけどな〜w
741 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/10(木) 08:56:01 ID:k5Sf6IlY
>>30 電圧を高くするとロスが減らせるというのは、
同じ電力を供給するときは、電圧が高いほうが電流をするなくできる。
すると、電線にある抵抗分によって減らせる電力は電流の二乗に比例する。
今回の事例では電圧を2倍にしたので流れる電流は半分、損失した電力は1/4になるので、
記事でも
>電気使用時の損失も75%減らした
と書いている。
742 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/10(木) 08:59:16 ID:k5Sf6IlY
>>729 勝手に変えておいて、
「日本に奪われた」か・・・
ついでに、宗主国と同じ時間にしたらどーだ?w
743 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/10(木) 09:04:23 ID:k5Sf6IlY
>>702 農家なんかは普通に三相使ってるな。
当然、農機具用でなんだけど。
供給約款の関係で家の電灯に使うのは100V
744 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/10(木) 09:26:54 ID:pClcW0rf
農家の作業場に200Vは当たり前
中学生くらいにいたずらで100Vの感電したな。ビリビリビリくる
わけだけど、ブブブブブーーンと振動が伝わるようだった。
一瞬だったが、心臓がバクバクしてビックリしたなあもう〜〜だった。
200Vには近寄りたくないな。火事も怖いし。
200Vに成るという事は、子供は遊べなくなるな.
100Vでも遊んだら駄目だけど.
小さい頃、コンセント片一方から集合アンテナの片一方に
自分の両手経由で流した事が有る.びっくりした.
200Vでやったらどうなるんだろう...
>>741 ただし、それまで有った(家屋内配線の)損失が1/4になっただけであって、国全体としての
エネルギー効率向上は0.8%程度だとさ。
家屋内配線の総延長は、長くてせいぜい数百m。アンペアも40〜50Aってトコ。
数百〜数千kmの距離を、数千アンペアの電流が行き交う特別高圧送電線の
送電電圧を上げたほうが、改善効果は大きいんだろうが…こっちは絶縁の為の
ぎ じ ゅ ち ゅ
がモロに問われる。巨大インフラを更新するカネもな。
748 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/11(金) 00:44:37 ID:EzAptk1G
トイレの手を乾かす乾燥機。200Vだった。
749 :
誇り高き乞食:2005/11/11(金) 00:51:00 ID:pipatJVR
>>1 あれ? 元は100Vじゃ無かったけ? 日本と同じ電圧が気にくわないから変更したんじゃなかったかな。
これで、世界的に珍しくなった100Vを使ってるのは、日本と北朝鮮。w
日本の金で電気まで引いてもらったのに、恩を仇で返す朝鮮人。。。。
こればかりは羨ましい
>>750 上の方、読んで見れ。
日本は200Vが使えて、しかも対地電圧は100Vで安全。
752 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/11(金) 08:21:52 ID:MaDk/BLR
動力契約で電気引いて電灯用に使用するのが最強
753 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/11(金) 08:30:00 ID:5KrNL632
Kの国の方式とかいうサイトで、電柱の上でスチールウールかアフロヘアーになった
電線を見たような気がするが・・・
754 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/11(金) 12:27:32 ID:7oKsZJPA
ところでさ。
AC100V→DC5V変換と、AC200V→DC5V変換では、
どっちも同じだけ電力を使った場合、変換効率に違いはでるの?
755 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/11(金) 16:05:46 ID:XETaQ5rr
>>754 >>706,711
ただし、電圧がDC5Vでも電流が20Aとか30Aとか流れる機器だと、それなりに
200V系の方が効率が上がる鴨知れず。そんな機械が有るかどうかは知らんがw
>>756 >電圧がDC5Vでも電流が20Aとか30Aとか流れる機器
PC内部はみんなそんなもんでしょ。
CPUとかGPUとか。
>>757 それを例として書こうかとも思ったんだが、最近のは12VからDC-DCコンバータで
生成してて、せいぜい10Aかそこらしか食わないのを思い出して止めた。
今思いついたんだが、家庭用電解メッキ装置ってどうよ? モロ低電圧大電流w
家中のスプーンフォークナイフを銀でコーティングしたら用済みになるがwww
>>754 最近のPFC付き電源だと、200VAC入力の方が効率が良い。(内部で約400VDCに昇圧する為。)
>>759 PFC付き電源とかさっぱりわからないんで、はっちゃけてしまうと
「一部のPCは200VACで稼動させると省エネになる」って理解で良いかい?
>>760 欧州向けの電気製品が高調波電流規制の対象になる。
その為、欧州向けの電気製品で、ある程度以上の電力を消費する物にはPFCが付いている。
762 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 22:48:07 ID:pgIQ5zp2
763 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 22:59:36 ID:lzo/CqH+
日本も220Vに昇圧してくれ。
家電メーカーが日本だけの100V対応にどんな苦しんでる事かw
764 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 23:21:48 ID:9T8hdgYC
日本の家庭にも200Vコンセントが普及すればいいだけ
乾燥機とか暖房器具とか電子レンジは200Vのほうがいいな
IHヒーターとかも
765 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 01:53:08 ID:5xqSq3PN
日本ださー
766 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:13:15 ID:btHPpc5k
>>763 俺のノートパソコン、「ACアダプターは240Vまでの対応ですが、
コンセントは日本用の100V仕様です。」と説明書に書いてある。
だからこんなにごついアダプターなのかな。アダプターを世界共通
にして、部品種類とコストの削減を図ってるんだね。
家庭用200Vは、家電品を全て200V仕様にすれば明日からでも順次可能ですよ。
768 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:43:32 ID:hh3H2kif
後発国はこういう点ではメリットあるよな。
>>763 日本が200Vになれば、後は110V以上の国だけ。
たかが10Vと侮る無かれ。100Vのサポートを外すだけでも設計がかなり楽になる。
ノースコリアとかいう地域も100Vらしいけど、輸出していないから問題なし。
770 :
741:2005/11/13(日) 11:59:31 ID:ZvA3ZuiN
>>747 それも書きたかったんだが、
長くなりすぎるのでやめた。
補足ありがとう
771 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:00:27 ID:ZvA3ZuiN
772 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:02:30 ID:vqjqlAZv
日本って遅れてるんだな
周波数が地域によって違ったりするし
773 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:02:43 ID:9LAbvuvj
200Vと100Vで使い分けてる国(例:日本)が最強で
使い分けてない国は単なるヴァカだな。
日本はいっそのこと思い切って1万ボルトくらいにしたらどうだろう?
多少のコストより一般の人の安全を選択しただけです
200V圏では感電死亡事故が多いよ
776 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:22:57 ID:hBGVyaOH
白人社会、とくにアングロサクソン社会ではいまでも
シナ人・韓国朝鮮人・・・・準白人扱い
日本人・・・・・・・・・・土人・黒人扱い
が常識だ。なのに勘違いしたバカがいるのには驚いた。
シナ人や韓国朝鮮人は白人と共通する遊牧民族の影響を受けたキリスト教徒だ。
おまいらの白人崇拝の価値観を変えろ。白人こそ劣等人種で、
有色人種こそ優等人種であるという価値観をも持たなければ、
日本人は絶対に救われないし、つねにシナ人韓国朝鮮人より劣等人種であると
位置づけられている白人社会に従うしかない。
777 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:24:03 ID:ZNFAbkjl
電気に詳しくないので何も言えない。
778 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:26:40 ID:ZvA3ZuiN
>>778 引っ越ししたとき使えなくなる機械がでてくるじゃん
>>776 シナ人・韓国朝鮮人・・・・勘違いしたバカ
まで読んだ。
単純に凄そうな気がする
火災もね
782 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:34:53 ID:ZvA3ZuiN
交流モータと電子レンジのマグネトロンくらいかね、
それもヘルツフリーが多くなってきたけど。
784 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:36:06 ID:U2gH1fEH
785 :
:<:2005/11/13(日) 12:48:50 ID:HELa1OeN
>>776 野中さんのスレでも出ていた。あちこち貼ってるね。
ところで>>774には笑った。すぐ死んでしまいますね。怖い。
100Vではなかなか死なないけど、200vは怖いね。
マレーシア出張で電気使ったけど、気色悪かったね。
コンセントは必ず3穴にしないといけないらしい(一つはアースらしい)
なんか3相だと思った。
100から200へ切り替えは随分金がかかったんじゃないかな。
ま、御隣のことだから、悪くいうのは原のうちだけにしましょう
(なーんちゃって)
>>769 じゃあ日本はせめて110Vに昇圧すればいいんだ。
電気を廃止して全部ガスでまかなおうよ。
ガスはすごいことになってるんだし。
788 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 13:32:03 ID:v1IYNs3i
>>786 うちは、コンセントの電圧をテスターで測ったら110Vありました。
本当にありがとうございました。
>>787 パタリロって漫画にガステレビなるものが出てくる
100V保証でそれ以下に落ちる事が無いって事かねぇ
公称100Vだけど実質110Vの国と変わり無い、呼び方の差って認識でいいのかな
100Vの位相ズラして2本で200Vって発想は
100Vのみの配線でも200Vに対応できるっていう柔軟なものだと思う
結果的に安全性も確保されてる訳で、この方式採用した日本は見る目が良かったと思う
周波数差は機器側が合わせる事で対応しちゃったネ
もし、周波数差が無かったら電子機器はもうちょい安かっただろうか?
>>790 保証は大切だよ。
電子機器の中には瞬間的に90Vぐらいに落ちただけで止まる機器がある。
もういいよ 220kvにさせて ホルホルさせておこう KVならね凄いちょっと期待
ちょっと横レス。
物理・化学の世界では、単位の大文字・小文字はそれぞれに意味がある。
電気に限って言えば、kV(kは桁を表すだけ)で、Kは絶対温度K(ケルビン)を表します。
まぁ、2ch上じゃ意味無いがね。
>>793 鉄道板でも厨房や高房が平気でそういう書き方して得意げになってることが多いので
そういうのを見かけたときは漏れも厳しく指導しますよ。