【中国】 中国、年金の財源不足9兆人民元の予想 [10/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
懸案となっている中国の農村地区の社会保障問題について、第十一5ヵ年計画の重点課題の一つに挙げらることが、
全国社会保障基金理事会の発表で明らかになった。
沿岸地区では、社会保障制度が徐々に確立されつつあるが、2005年9月現在全国的にはまだ13%にすぎず、
その制度も十分とはいえる状態ではない。急速に迎える高齢化社会に対応するために、対策が急がれている。
ある調査では、2030年までに中国で60歳以上の高齢者の数は4億人に達するとみられ、
EU15カ国の人口に匹敵する。しかし、世界銀行によれば、現行の制度では年金の財源不足は必至で、
2001年から2075年の間に、年金の不足高が9兆人民元に達するという試算を報告している。
 国家が大きいだけに、今後の中国の年金政策には問題が山積しているのは確かだ。

ソース エクスプロア上海
http://www.explore.ne.jp/news/article.php3?n=1578&r=sh
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:22:59 ID:25QkBrG9
nida
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:24:13 ID:chYT2XT9
中華がチラっとコッチ見たぞ!!逃げろー!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:24:42 ID:jVWQJx4h
↑うんこもらし
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:24:43 ID:wpgBdxvl
ご利用は計画的に
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:25:33 ID:q7Itptvn

|ハ´) チラッ
|   )
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/10/30(日) 18:25:47 ID:1OR6tTkL
がんばってくださいね中国さん^^
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:26:02 ID:nj68Agoq
やっぱ、中国はスケールが違う。w
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:26:52 ID:SCfHgEWq
年金の財源が9兆円足りないのは日帝の仕業、謝罪と賠償を。と言ってくるに1000ガバス。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:27:10 ID:B9CYUNkh
ヒント:1人っ子政策
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:28:02 ID:culNcsRk
>2005年9月現在全国的にはまだ13%にすぎず、

これって毛沢東時代から全然進歩してないということではないか
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:28:09 ID:LOvpQfCy
軍事費ゼロにしたらまかなえるがな(´・ω・`)
13 :2005/10/30(日) 18:28:35 ID:7RvSadCN
共産主義(って言うより毛沢東主義)のツケだと思うんだが。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:28:52 ID:d8wTfrN9
ロケット打ち上げと、北チョンに支援しときながら
・・・・・・・ヴァカ
15太極旗炎上 ◆hwJdICPTBI :2005/10/30(日) 18:30:08 ID:WKk/vlsV
多額の借款やODA受け取った上
湯水の如くカネ使ってんだから当たり前だ
軍事費半減するか、共産党幹部の給料減らせば済む事だ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/10/30(日) 18:30:13 ID:1OR6tTkL
(・公・)ODAでまかなうアル
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:30:33 ID:chYT2XT9
年寄りを宇宙に始末するためにロケット開発してるんじゃ…
18地獄への道は善意で舗装されている。:2005/10/30(日) 18:32:00 ID:DBm5tOT7
大丈夫でしょう?
共産党政権が続く限りは。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/10/30(日) 18:32:11 ID:bPDhr3de
>>10
実際一人っ子政策なんて数年前から機能してないらしいよ

年金なんて軍事費抑えたら何とかなるんじゃねーの?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:32:30 ID:asIGAePT
財源不足のつけは、外国企業に負担してもらいます

   by 故菌唐
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:32:31 ID:i5w4kOe2
そろそろ行き詰まって来た様ですねぇwwwww
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:32:32 ID:hts/2Ndi
ちょwwwwwwwwww支那wwwおまwwwwwwww

もうww年金問題かよwwwwwwwwwww早すぎwwwwww
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:33:47 ID:VqgljNTp
足らなくなったらどんどん刷って、スーパーインフレに…w
24蚊蜻蛉:2005/10/30(日) 18:34:05 ID:atsCQMB8
元から支給する気なんて無いんじゃないかしらんw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:35:00 ID:eh1g5EpR
この国に年金なんて制度があったんだ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:35:32 ID:PoHZ4cve
税金上げればいいだろ
政権がもつかどうかは知らんが
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:36:07 ID:ECyl84C5
人口多すぎると、有利な面と恐ろしく不利な面が明確になるなw


日本の人口でも年金では負担が大きいのに…
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:37:29 ID:jpM5kEeL
やく126兆円か、中国もたいへんだな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:38:18 ID:g7r3EOu8
不当逮捕して処刑するアル
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:38:23 ID:TMcaWGMh
9兆人民元。150兆円くらいか?欲しいな、150腸炎ビブリオ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:38:47 ID:culNcsRk
中国の人口のうち 党員5%
国有企業関係者(家族は含まない)が10%程度
つまりそれだけしかカバーできていない
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/10/30(日) 18:40:33 ID:1OR6tTkL
地球のお荷物だな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:40:53 ID:jEiPCaQf
そこで売国民主党の主権移譲ですよ

日本から搾取しまくるアル
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:41:09 ID:aZqvgLMA
年金無よ!
ハイ終了。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:41:39 ID:lnUAR6tf
>>21
水資源の不足もあるし、本気でどっかに戦争をしかけそうな気がしてきた。
見せしめに日本に核落とされるかもガクガクブルブル
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:42:30 ID:xw2G2Csd
スホーイ買う金あるなら年金くらい払えよ糞チャンコロ
腐っても儒教の国だろ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:42:33 ID:SK1JS9/g
穴を掘るたびに続々と毒ガス弾が発見されて、
日本が9兆元の追加処理費用を請求されるに10ガバス。

つI
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/10/30(日) 18:42:34 ID:1OR6tTkL
いくら日本でも150兆も無理っすw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:42:39 ID:c/9xzmIk
はあ?
この高度成長期にか?
馬鹿じゃねえの?
株に投資して大穴開けたのか?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:44:02 ID:jEiPCaQf
>>35
日本からは金を巻き上げないといけないので
誤射ということで半島に落すアル
ミンジョクはイラネ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:45:07 ID:1Ixdm//L
とりあえず年間の軍事費を0にすればなんとかなる額ではある。
他国への支援も中止、その他諸々の開発事業からも手を引けばあっと言う間に
貯まる額。
ほんと、チャイナは馬鹿ばっかだねぇ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:45:47 ID:m/1ob6Fd
党幹部=超法規
公務員=法律で保護
一般人=法律の対象外
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:46:05 ID:1a1O28gj
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ うるさいのっ
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) パシッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`ハ´;)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ  アイヤー
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
44syoushiminn:2005/10/30(日) 18:46:18 ID:MTwdP3R9

高齢者4億人てのもスゴいなw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:46:55 ID:tY5puUAH
チャンコロは乞食が似合う
46戦艦トマト:2005/10/30(日) 18:47:03 ID:IREGMgKs
毛沢東「社会主義国に人口問題は存在しない。」

殺しすぎと増やしすぎ両方の犯罪者・・・
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:49:00 ID:c/9xzmIk
100%年金基金で投資やって失敗したんだな、こりゃ。
じゃないと今の中国の経済状況であり得ねえ〜。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:49:05 ID:2Iqo1GS5
>>44
単純に 13人に4人が老人か

超高齢化社会だな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:49:45 ID:gBLgKyt5
年金なんて払わなきゃいいじゃん、とかいう結論がわりとあっさり出そう。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:49:53 ID:0WXTBpVS
ちなみにロシアの年金支給は月額7000円!
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:51:33 ID:xPqTakYA

( `ハ´) 一杯刷ればいいアル
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/10/30(日) 18:52:12 ID:uBRIrSme
ってか>>49は確実だろうね。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:52:33 ID:jEiPCaQf
老人は武装警官(ただの警官でも可)でいつでも減らせるから
問題ないアル

細菌兵器ばらまいて日帝のせいにすれば一石二鳥アルよ

>>43

もっとするヨロシ
54syoushiminn:2005/10/30(日) 18:54:09 ID:MTwdP3R9

で 対策として売血と鳥インフルエンザと公害かw
55戦艦トマト:2005/10/30(日) 18:54:37 ID:IREGMgKs
そのうち開き直って
「4億人の高齢者は40億人の若者が支えればいいアル」
とか言い出したら・・・恐ろし過ぎる
56エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/10/30(日) 18:55:05 ID:54pYTV2M
【経済】 伊藤忠、中国で硫酸生産・販売を本格化 39億円投じ合弁新工場 [10/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130546586/

エ)・)・・・・

ミ サッ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:55:50 ID:2Iqo1GS5
まだ 一人っ子政策の弊害が出ていない世代で 4億人も老人がいるのに

今後 一人っ子政策での人口逆ピラミッドが完成した時には どんな状態になるんだろう


島耕作に聞いてみよう
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:59:07 ID:q7Itptvn
戦車政策まだー?チンチン
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 18:59:58 ID:culNcsRk
老人は畑に埋めてしまう政策
60戦艦トマト:2005/10/30(日) 19:00:20 ID:IREGMgKs
中共政府の高齢者対策の最後の切り札は何だろう
想像すると食欲なくなるけどあれやこれや・・・
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:01:24 ID:Q9I6kmVT
>>1
俺的には、
 宇宙ロケット開発の放棄,
 核ミサイルの放棄
 北への重油の支援の放棄
 言論の自由の承認
 チベットとトルキスタンの独立の承認
 台湾への干渉の放棄
 環境対策
 北京オリンピックの放棄 
 上海万博の放棄
 非常任理事国化
 反日教育の停止
 ガス田開発の放棄
 汚職官僚の徹底追及

をしたら日本も支援を「検討しても」いいと思う
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:02:51 ID:Q8BiwCmc
もう戦争するしかないんだろうな。
そうすると標的にされるのは日本か?
63戦艦トマト:2005/10/30(日) 19:03:13 ID:IREGMgKs
>>61

ブラックホールを札束で埋めようとするようなもんだろ
何やろうと焼け石に水だろうから止めといたほうがいいと思う
64J('A& ◆XayDDWbew2 :2005/10/30(日) 19:05:25 ID:2j+pzbCG BE:327899366-##
9兆元=135兆円????????


インド人もビックリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:05:57 ID:DOmLWyex
中国の現状じゃ年寄りは長生きできない。よって無問題。
66戦艦トマト:2005/10/30(日) 19:06:00 ID:IREGMgKs
そういやインドも大変そうだw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:06:27 ID:Hs+IBNjD
なぜか老人だけに発生する病気が蔓延して老人が根絶される
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:06:46 ID:t4Fyztzs
一人っ子政策だから年金なんてどう考えても不可能のような。
現役労働世代の一組の夫婦に4人の両親と8人のジジババがいるんだよ。
さらに子育ても・・・

どう考えても年金財源なんて出てきません。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:06:46 ID:nC/rOAFP
>>62
日本とは戦争できない

何故なら負けるから
70戦艦トマト:2005/10/30(日) 19:07:35 ID:IREGMgKs
>>65

なるほど、高齢者医療を放置して平均寿命を抑制するわけね
人道的なのか非人道的なのか分からんが有効そうだ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:08:03 ID:RDciljqe
こうなんというか、書いていいものか迷うが・・・

理由つけて間引きするんだろうな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:08:22 ID:deiyfYDF
年金もらえない人が騒ぎを起こす
 ↓
全国に飛び火して大内乱時代突入
 ↓
多くの人民がアボーンして多額の年金支給が不要に

・・・内戦後の復興を考えなければこれで解決ニダ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:09:30 ID:culNcsRk
一人っ子政策の悪影響として人口ピラミッドのゆがみのほかに、
若い男が余っているということがある。
韓国もそうだが、中国やピリピンから輸入できるのでまだいい。
中国の農民には不可能。
しかも戸籍もないので教育を受けていない人口が1億以上。
客観的に考えれば戦争するしかないだろう。
74戦艦トマト:2005/10/30(日) 19:09:44 ID:IREGMgKs
>>71

口にしたくはないがあの国だからねえ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:09:50 ID:Q9I6kmVT
>>62 そうすると標的にされるのは日本か?

そうだろうね。中国人は、基本的に韓国人(彼らは高麗人と呼ぶ)を馬鹿に
しているから、半島には何の魅力も感じていないはず。

その点、日本は教育水準は高いし、工業設備もいいし、何より綺麗な水が
手に入るのが魅力だろう。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:09:52 ID:qAhJ3tjD
個人建て確定拠出型以外は、これからテラヤバス
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:09:56 ID:9VZdYqPM
また日本にたかればいいと思ってるんだろうな。
そして日本もカネを出してしまう。
こうなると中国の老人まで面倒みなきゃならん
日本人は本当に奴隷だ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:10:29 ID:2Iqo1GS5
>>71
リアルに姥捨て山ができるだろうなあ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:10:31 ID:QM93m96g
軍事費10%くらいいってそう?発表しないからわからんけど
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:11:13 ID:1Ixdm//L
確か、中国の軍事費って年に1,2桁ずつ増えてるらしいな
81戦艦トマト:2005/10/30(日) 19:12:53 ID:IREGMgKs
>>80

ありえないってのw(5兆→10兆or100兆)
軍事費の成長率が2桁(10%以上)ってことね
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:13:01 ID:nC/rOAFP
中国と戦争やるなら1年後くらいにやってしまうべきなんだけどな
83キュベレ ◆pMV.QQVX7U :2005/10/30(日) 19:14:49 ID:wpgBdxvl
>>82
米次第。
でも米はいろいろと見誤った過去があるので、
今回も時節を逃した挙句に米民主+中国共産VS日本とか、
最悪の可能性が残っていますね。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:15:41 ID:LgPA0zpg
そもそも政府管理下での年金プログラムって世界中で今後も安定稼動するだ
ろうとこってあるの?

年金という概念自体が、破綻するの最初から分かってて政府の財源にしよう
っていう詐欺プログラムなんじゃないの?もしかして。
85名無しさん:2005/10/30(日) 19:17:15 ID:3bvTAQUs
足りなけりゃ



              何とかなるアル





                                   反日で〜



                -中国共産党-
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:17:32 ID:QM93m96g
軍事費を減らないと国連からつまみ出すとかしないと。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:19:07 ID:culNcsRk
ここで外貨準備数千億ドルを使うわけにいかないのがつらいところ
もともとは外資のカネだし・・
88戦艦トマト:2005/10/30(日) 19:19:16 ID:IREGMgKs
中進国から先進国へ変遷する過程の中に落とし穴があると思われ
気づいた時にはすでに手遅れ・・・
89戦艦トマト:2005/10/30(日) 19:20:28 ID:IREGMgKs
>>87

相手は中国ですよw
ってかもうすぐそういうのがばれる頃かと
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:20:38 ID:4wxumkzg
こうなるのは当たり前じゃねーか!
一人っ子政策なんてマジでやったら年金制度がまともに回るわけねーだろ!




…ぢつはSARSや鳥インフルエンザはご老体を殲滅して年金制度を回すための(ry
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:21:03 ID:zFdCKspf
>>1
弟者よ支那が年金9兆元使い込んだらしいぞ?
我らもあやかりたい物だな
         ∧_∧
         ( ´_ゝ`)
        /   \          
        /    / ̄ ̄ ̄ ̄/     いや、兄者あやかってどうするんだ。    
      _(__ニつ/  FMV  /      ∧_∧  
      .|\  \/____/\     (´<_`  ) 
     /\.\          \ ___ノ    ⌒i    
   /   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \     |. |  
   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ と ̄  )
     \  /.             \  >  ̄ ̄
       .ノ___________ノ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:21:09 ID:jEiPCaQf
ブッシュと小泉(安部・麻生あたり)がいるあたりでガツンと中国には
かましたいね。ほっといても内乱で崩壊とかありえんだろうし
軍事独裁政権ってある意味無敵だし、チベットとかその他の内紛もあるし
自由と人権を守る戦争ということで大義があり戦争する理由にもなる
インドとかモンゴルとか周りも押さえて全方位電撃作戦したいね

バキバキかましてくれ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:22:04 ID:xPqTakYA
>>84
出生率さえ上がれば万事解決する、
ある意味分かりやすいシステムではある。
それが難しいとな? ハイ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:23:09 ID:nC/rOAFP
>>83
やっぱり「やる条件」ってのはあるワナ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:24:53 ID:culNcsRk
>>93
中国は9%成長でも失業率が上昇する国です
失業問題は年金問題より怖い
老人は暴れないが若い失業者は暴れる
よって一人っ子政策の緩和はないと思う
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:27:11 ID:nC/rOAFP
金ない人間から金は盗れない
中国人は良く知ってますよ^^
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:27:31 ID:jqZREYzm
その内これをネタに、朝日とかが、
中国の年金不足による社会不安は日本の国益になら無いから全額日本が負担すべき、
と社説に書くに一票w
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:28:22 ID:QM93m96g
まずは、人民解放軍を解放しろ。

話はそれからだ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:34:24 ID:+kOT0mgh
中国人民銀行の巨額な外貨準備高はこういったカラクリみたいです
よくわからんが凄いヤバそう
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/ekabu/report/news/20050906org00m020038000c.html
100キュベレ ◆pMV.QQVX7U :2005/10/30(日) 19:34:53 ID:wpgBdxvl
>>94
やる条件ってのは、作りあげるものですね。
正直、中国の核の誤射でもなければ今の状況からは遠いですけど。
101宇宙市民 ◆FEi9GGSYnQ :2005/10/30(日) 19:36:59 ID:7VdgsPjd
支那の場合、年金問題で行き詰まったら中から革命起こして
「え、前政権の債務なんて知りませんアルヨ?」と堂々と踏み倒しそう。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:38:49 ID:1MnwH08x
鳥インフルエンザに期待してるんじゃあるまいか
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:39:25 ID:QM93m96g
>>99
銀行家250人が逃亡したっけ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:39:59 ID:116NO9+G
4億人の老人って想像するだけでウザイなぁ笑
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/10/30(日) 19:41:35 ID:wGofNWDT
はいはい母子講母子講
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:41:51 ID:dy4ani1F BE:305249459-##
まあ、戦争はねーよ

そこまでいく前に民衆の不満で中共が潰れるんじゃないかね
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:42:01 ID:nj68Agoq
中共の偉いさんの懐には
多額のお金があるが
国には金がないからなぁ。w
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:42:16 ID:nC/rOAFP
>>100
実際北朝鮮とブッシュには期待してたんだけどね
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:43:42 ID:culNcsRk
>>106
そうなる前に台湾方面に軍を進める
とりあえず日本にけんかを売る度胸はない
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:43:55 ID:ntqCDt49
最近元を切り上げたし、どれくらいの金なんですか
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:44:16 ID:ddUjBpGh
年金問題のためにまた粛清するだろどうせw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:45:06 ID:/hw98Iab
>1
じゃ日本の税金で補填してあげないといけないね。
それが償いってもんだよ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:45:47 ID:QM93m96g
>>106
外部を侵攻できるほど余裕を持たさないことが大事。
そのうち、内部崩壊するだろう。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:48:03 ID:3pd1OV96
>>112
日本は誰にも償う必要はありませんが?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:49:00 ID:jEiPCaQf
内部崩壊はむずいかと・・・

まともな武器持たない一般人が、武装警官や人民軍とやりあうのかね?

仮にシナ貧困層に武器大量に渡させても人民軍にアボーンでそ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:49:09 ID:nC/rOAFP
>>106
台湾に侵攻するとなると日米の動きがどちらに転ぶのか興味は尽きない
俺としては台日米だけどな
117キュベレ ◆pMV.QQVX7U :2005/10/30(日) 19:50:48 ID:wpgBdxvl
>>113
それが正しいと思う反面、その展開はやはりつらいですね。

中国が内乱、崩壊。
日本マスゴミ<貧困カワイソウ中国(政府)援助キャンペーン
それにより、また私腹を肥やす大中華狂惨国家確立。


となるよりは、明確に日本と敵対した上で崩壊してくれたほうが
日本人の中での中国大陸に対する警戒心UPに役立つので。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:51:33 ID:CzuBLvaK
数字がでかすぎwwwwwwwww
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:52:37 ID:KSC40JhX
支那畜ならこういう場合、余剰人員を殺しちゃえばいいだけだから簡単でいいよなw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:52:51 ID:1MnwH08x
米ドルを国外に内緒で送金して持ち逃げすればよろしアル
あとは知った事じゃないアル
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:54:01 ID:IbPTReXy
9兆なんて余裕でしょ?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:54:42 ID:QM93m96g
>>117
それは、内乱崩壊の過程によると思う。
天安門事件のような過程で崩壊すれば日本世論がカワイソスと思うことは無いと思われ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:54:50 ID:nC/rOAFP
中国が内乱で崩壊とか、あと10年はかかるなぁ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:55:34 ID:FF7uq1AA
良い方法があったら教えてね 中国の皆さん。まじで。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:55:46 ID:QM93m96g
>>123
たった10年さ・・もう、20年も待ってきたんだから・・
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:57:46 ID:jEiPCaQf
こうのくんにみついでもらうよろし
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:58:00 ID:CPSwpZpt
9兆*14.2=127.8兆

日本円換算で約130兆かよ('A`)
128キュベレ ◆pMV.QQVX7U :2005/10/30(日) 19:59:14 ID:wpgBdxvl
>>122
報道するかなぁ・・・TBS
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 19:59:16 ID:ox0VAiS5
共産党が各都市の老人を集めて旅行
      ↓
全員行方不明になる
      ↓
中国から大量の挽肉が輸出ということでOK?
130三頭 ◆8VI.bNsVGc :2005/10/30(日) 20:00:11 ID:quM7Bkuj
中共は自国の人口の巨大さを言う時いつも市場としての魅力というプラス面だけを
声高にアピールしてきたが、だんだんマイナス面があらわになって来ただけ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:01:21 ID:QM93m96g
>>128
報道しなかったら2ちゃんで祭りw
つか、10万人くらい死んだらさすがに報道するでしょ。
欧米も報道するし。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:02:12 ID:nC/rOAFP
人口の多さはマイナスだって事は皆言ってたけどなw

スゴイ!とか魅力的!とかほざいてたのはアホだけw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:02:26 ID:V8V6jPPN
年金一元化、中国と一緒にしないのはおかしい。byミンス党
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:05:18 ID:ntqCDt49
>>127かけるなよ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:05:41 ID:QM93m96g
>>132
どなたが人口が多いのを魅力的と言っていたのですか?
ちょっと、アホを見たくなったのでw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:08:23 ID:nC/rOAFP
>>135
つ【TVアサヒ】
137 :2005/10/30(日) 20:08:49 ID:7RvSadCN
138三頭 ◆8VI.bNsVGc :2005/10/30(日) 20:10:25 ID:quM7Bkuj
>>132

経済界の日中友好団体みたいなヤツラのことかな?

ブームにのせられたひとたちも居たろうね。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:12:16 ID:XBxMSuPZ
ますます日本の資産が狙われるね。

香港からはもう資産を吸い取ちゃったから、次は台湾だね。
中共は是が非でも台湾資産を狙ってくるだろう。

その次は日本?それとも韓国か?

140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:13:41 ID:culNcsRk
人口が多すぎるというより人間が余っている。
農村には2億人の実質失業者がいるという。
よって中国では、外資を呼び込むために第三世界の
開発独裁政権がやっていた労働運動の弾圧を
やる必要がない。単純労働者の賃金は10年前から
変わらず、実質的に下がっているくらい。
おかげで貧富の差はアジア最大になってしまった。
安い労働力だけが目当ての外資導入には有利な
条件だが、とうぜん国内需要は増えない。
金持ちの所得が2倍になっても2倍の車や家電を
買うわけではないから。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:14:44 ID:gKYRg4Ue
1元が14.31円・・
128兆7900億・・・・128790000000000円
なんかもうなんの数字なのかわからんなw
142キュベレ ◆pMV.QQVX7U :2005/10/30(日) 20:14:47 ID:wpgBdxvl
>>131
連日の報道で中国の悲惨さばかりが取り沙汰されているわけでありますが、
果たしてそれだけで良いのでしょうか。
このような悲惨な事態に至った根底には中国の貧富の差、つまり貧しさに
起因するところが多いのであり、それは我々も無関係ではないのであります。
なぜなら中国の格差を生んだのは日本による侵略戦争であり、
それを助長したのは日本企業による無計画な中国進出であります。
元々は慎ましい暮らしに満足を見出していた東洋文化に、資本主義の冷徹な
横槍を入れ、彼らの不満を増大させてきた。
そうしたツケを、中国の14億の人々が払わされている現状を傍目で見て、
我々日本人がそれに無感情でいていいのかという問題であります。
今こそ我々は、新しい平等な中国のために支援の手を差し伸べるべきであり、
責務であることを政府は承知しているはずです。
民間での募金や支援活動も既に多く始まっている中、日本政府の対応は
後手に回っております。
今こそ、民間にはできない規模での中国への贖罪を政府は行うべきでは
ないでしょうか。

異常、Tbs
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:15:59 ID:k0RiNP7f
    ┌────-─┐
         |哀れな俺様に.|
         | カネ出せアル。 |
.    ∧∧.└──-┬──┘          
.   / 支\ ケッ!.||.         ∧_∧    俺だって年金貰えるかどうか分からないからな!
   ( `ハ´) y──.||  チャリン   (・∀・ ) y────────
   人~~ゝ 人,,    .,,r--I,,. ミ  と     )
 ノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ.|~''---'~|_.   | | |
 `⌒(__Y__)ヾ 丿|: 年金:|:::/''  (_(__)
./.: .:: .:: .:: .:: .:: ..::~''---''~.::/
'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:19:02 ID:4vQz1wYg
でも汚染大国の毒菜や汚れた空気では、そんなに長生き出来るとは思えないけど…。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:20:52 ID:wPOMgcPl
中国は、このまま外見の発展だけを見ていたら、侵略するしかなくなるな。。。
146三頭 ◆8VI.bNsVGc :2005/10/30(日) 20:21:53 ID:quM7Bkuj
>>142

確かにt bui sは異常。
キャスターからコメンテーターまでまるで同じ方を向いてる。
報道というより ドラマのワンシーンか??と思うほど。
147キュベレ ◆pMV.QQVX7U :2005/10/30(日) 20:27:17 ID:wpgBdxvl
>>146
ある種の宗教ですからね。
特亜至上主義とでも言うのかもしれませんが。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:30:13 ID:q7Itptvn
>>144
何せあの人口だ。悪環境下でも生き抜ける「スーパー人間」が出てくるに違いない。
まさしく暗黒大陸。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:32:35 ID:vMGLI/oN
化学兵器の処理費用という名目で日本が払うだろう。




150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:32:42 ID:chYT2XT9
>>142
あー、ちくしの声で読める。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:32:51 ID:FuGKgZgE
9兆?少ないじゃないか。
9兆の9000000000乗人民元くらい不足していなければ計算が合わないはずなんだが。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:33:02 ID:nbijci5X
>142
それ、マジで言ったの?ネタじゃなくて?
153キュベレ ◆pMV.QQVX7U :2005/10/30(日) 20:34:51 ID:wpgBdxvl
>>152
あ、ごめんなさい。
畜屍風に考えながら書いただけです。

>>150
光栄・・・なのかなんなのか、まあいいんです。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:41:45 ID:6RxIkTuJ
>>153
筑紫だったら言いそうなのが怖いな・・・・・・w
155戦艦トマト:2005/10/30(日) 20:47:55 ID:IREGMgKs
中共は130兆円が足りなくて困っているようだが
人口が10分の1の日本は780兆円も借金している
この一事を以って日本がいかに素晴しい国であるかがよく分かる

156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:50:10 ID:BEbG7qR5
中国の借金は今どれくらい?
日本円で130兆だから中国から見れば1300兆程の感覚になるのか?
オリンピック後外資が撤退するから偉い事になるな
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:53:47 ID:NhhC7cIA
内陸部は冷遇
沿岸部は優遇

今まで通りでいいじゃん。あはははは。

えっ?それはやってる?

開き直ればいいじゃん。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:55:38 ID:JU1lPJ0y
>>155
年金問題だけで130兆円だぞ?
物価やGDP、貨幣価値も違うぞ?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:57:57 ID:culNcsRk
銀行の不良債権(実質)4兆元もある
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:58:34 ID:sP4LEgGC
>>156
正確な数字は知らんが不良債権の総額は日本の最悪時の約4倍らしい。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 20:59:18 ID:s18Qd+Vd
>>59
人がたに草が…
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 21:00:37 ID:oEA9AREp
>>1160
市場開放した途端にあぼーんだな
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 21:00:45 ID:QMmnKGFB
民主党が政権盗れなかったから9兆人民元不足。
日本人は謝罪汁。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 21:01:13 ID:g/XrXuzG
老人虐殺開始?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 21:04:18 ID:EfNqFq40
人権も存在しない国に年金がある訳ねーだろ。
166戦艦トマト:2005/10/30(日) 21:05:15 ID:IREGMgKs
>>158

あんまり他人事でもないなあ、とね
多分重みとしては同じぐらいだろうね
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 21:06:05 ID:SCfHgEWq
中国だと普通にソイレント・グリーンしそうな悪寒・・・
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 21:06:08 ID:UEjk1Hgi
絶対日本の金を当てにしてるぞ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 21:08:04 ID:SR1aLzNY
そもそも年金制度が存在したなんて知らんかった。
ていうか今も本当に本人に支給されてんのか?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 21:08:10 ID:BEbG7qR5
ありゃりゃ?経済的には崩壊してるじゃん
逃げるが価値だな
外資が骨までしゃぶって中国崩壊ですか
さてどうなることやら
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 21:12:31 ID:gsRO0LiE
( `ハ´)アジア銀行が融資してくれるから無問題アル
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 21:22:25 ID:D4RiMeO5
湯水のように無駄使いするから
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 21:24:56 ID:ZatjH3NU
女系天皇容認の軽々しさ
 皇室典範に関する有識者会議が女系天皇を容認する方向で来月末に結論を出すとの
報道があり、今年一月に発足してわずか十ヶ月の審議による決定の早さと来年の通常
国会に改正案を提出予定には驚いてしまった。
 二千六百余年、営々と継承されてきている男系天皇制をこれほどの短日時で変更し
てよいものだろうか。
 理由の「男系維持が困難な現状」は宮家の少なさに起因している事であり、解決策
としての宮家の復活は検討されたのだろうか。
 さらに「女帝容認世論の支持」は戦前否定の言論・教育の下に置かれた国民が大半
を占める現状で変更理由に挙げることは安直に過ぎるとしか思えない。
 永い歴史の中で権力を削ぎ落としつつ、その正統制・継続性に培われた権威を拠り
所とする世界で唯一と言える日本の天皇制に関わる事であり、男系天皇による継承の
歴史を深く考察するとともに恐れを抱きつつ謙虚な姿勢で向かうべきで、憲法改定以
上に重要な日本の根本に関わる問題であると思う。
 平成の世に生きる日本人として、我々は男系天皇制を守護した先人の声に耳を傾け
るべきである。

174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 21:26:29 ID:yl1P/w4W
これはもう経済成長し続けるか、インフレ起こすしかねーなw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 21:27:58 ID:OfizhKwc
>>174
おまえ、頭良いな
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 21:28:26 ID:nC/rOAFP
ソイレントグリーンかw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 21:44:01 ID:CzuBLvaK
   ∧支∧
  ( `ハ´) 我々にはジャスコがついてるから無問題アル!
 §(___)))__)
 §|    )
   |________|
   ⌒ ⌒
178エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/10/30(日) 21:47:23 ID:vssRg2sV
>>177
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
  | (    "''''"   | "''''"  |  ・・・もう党首じゃないんで・・・・
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 21:49:22 ID:padQ4/d+
>>177-188
ワロス

180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 21:53:51 ID:UEjk1Hgi
日本の害務省の垂れ流しをあてる予感。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 21:59:29 ID:jEiPCaQf
しかし・・・
いつみてもあのAAはクオリティ高いな

AAだけならミンス圧勝だったろうな
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 22:14:34 ID:tNDgwA6b
中国なら、破綻しそうになったら「年金制度やっぱ廃止〜!!」で終わりそうな悪寒。
日本なら大混乱に陥るだろうが、中国なら人民解放軍がが押さえつけそう。
183めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/10/30(日) 22:15:15 ID:FLNqTUIt
こんな問題解決するの簡単だろw人民解放軍にこの世から解放しても
らえばいいんだよw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 22:15:45 ID:UEjk1Hgi
年金制度があっても9割くらいピンはねする予感。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 22:16:39 ID:9rt/FNeS

|ハ´) チラッ
|   )
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 22:18:25 ID:RQaskudF
4億でも5億でも、ロケット落としたり、疫病はやらせたりして減らせばいいじゃん。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 22:24:49 ID:culNcsRk
人口を効果的に減らすには、老人医療費の削減が一番
疫病は外資や観光客が減るので経済の崩壊につながる
188三頭 ◆8VI.bNsVGc :2005/10/30(日) 22:30:35 ID:quM7Bkuj
>>183

あんたさん、それを言っちゃあ、おしまいよ〜w
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/10/30(日) 22:35:09 ID:jcI3rj/q
有人飛行成功と知らされ上の方ばかり見ていたが、下の世界はとんでもない事
になってるんだな。1965年当時の中国の人口は6億人だった。それが毛沢東の
「人口は国力の最大の要因」の一言で人口爆発。年寄りと我が儘放題のガキの
国。今、毛沢東の罪状が取りざたされているが、とにかくとんでもない国だ。
「小日本」と連中はホザいていたが、彼の国はなんと言ったらいいのか?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 22:35:52 ID:9j13HEeF
成長著しい先進国なんだから何とかなるでしょ。
軍事費でも削ってみたらどうだろう。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 22:37:38 ID:Ow7WlhPW
工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工
年金制度あったんだ
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 22:38:16 ID:Rpm1yfnV
中国に年金制度があったことそのものがおれ的には意外なんだな。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 22:39:46 ID:MTpuzglX
ちゅうごくって共産主義じゃなかったか?藁
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 22:41:57 ID:82S0LeBd
驚くポイントが違う奴が多いな。
195海人AMA ◆si65ga2MW6 :2005/10/30(日) 22:45:39 ID:JhF8gKii

食品に含まれてる有害物質やウィルス細菌類があるから、払わなくて済むような気がするのは、漏れだけでしょうか?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 22:49:18 ID:CzuBLvaK

   |  |                |  |
   |  |∧_∧          ∧_/|  |  __
   |_|`ハ´;).          (`ハ|_| [.lШШl]
   |  | o【◎】           .(  o|  | (`ハ´ ;)
   | ̄|―u'            `u.| ̄||| | | | |
   """"""""         """"""""""""""""
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 23:01:29 ID:FuGKgZgE
カネがたりないというんなら、国を分裂させて
役に立たない内陸部を切り捨てればいいのにねぇ・・・w
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 23:09:02 ID:FnpIkQmt
宇宙船上げて遊んでる場合じゃないんだけど、支那狂惨党は
爺さん婆さんがどーなろーとシラン顔だろな。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 23:27:53 ID:31MborE9
フランカーにソブレメンヌイに神舟だっけ?ロケットと、削れるところいっぱいあるじゃん。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 23:30:05 ID:zWDL4BsH
国連分担金2%の支那様
支那様が2%なら、日本は0.001%、美国は1.5%ぐらいかな、態度のでかさから言って。
201古き者:2005/10/30(日) 23:30:05 ID:ciFkaqsg
>>192
共産主義だからこそ年金がしっかりないと駄目なんだけど

ああ、皮肉だったのね、スマソ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 23:30:46 ID:PsnnT26I
とてつもない金額だな。さすが一人っ子政策だ
どこかの半島国と一緒で、そのうち棄民が増えそうだな
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 23:35:18 ID:6IirYWI3
お得意の文化大革命でもやれば?
財源確保でもできるんでない?
キンコンカンの娘はIT長者とケコーンしてるそうだし!

ガンガレ!中共!!!
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 23:37:43 ID:UEjk1Hgi
年金対策の為に日本人一億人殺して、中国から一億人、移住させる気だ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 23:43:48 ID:S02lTGR7
中国版徳政令だな!中国なら余裕でするぜ!
206 :2005/10/31(月) 00:21:27 ID:vAMx12EM
中国は、地球の不安要因になりさがってるな。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 00:46:13 ID:AZ/wnIO7
9兆元?

実際はその倍くらいは必要だろ。
一人っ子政策で若年層が極めて少ない国なんだから。


極東アジアの年金問題深刻度

日本>>>>>>永遠に超えられない壁>>>>>>韓国>>>>>>>>>>>>中国
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 00:51:30 ID:3xD/G5jH
>>169
まともに機能してないと思われ。
そもそも戸籍登録してない人民がどれだけいるかわからない。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 00:53:34 ID:1haFtvHW
そうだ、日本から日中友好の証として年金問題のエキスパート、菅直人を進呈しよう。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 00:54:30 ID:uiWJCSq3
この問題の解決の為の変異鳥インフルエンザですよ。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 01:12:53 ID:x5zDv6/A
>>131
チベットやトルキスタンの出来事は、10万人どころじゃない騒ぎの割に
全然報道されてないよな・・・('A`)
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 01:24:20 ID:zyWcsPQH
もまいら、項羽の時代がやってきますよ
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 01:42:18 ID:0ks52jO7
>>212
まず陳勝呉江だろう
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 02:04:43 ID:6XfbNszk
去年うちの研究室に留学してきた中国人女がいたが
父も母も一人っ子で、本人も一人っ子だった。
年齢はもう24だし、お世辞にも美人とは言えず
(180cm以上ある大女、横幅もでかいし、体臭が俺は我慢できなかった)
能力も低かった(研究能力もわざわざ留学するほどあるとは思えない。
日本語はほとんどできないし、英語は俺よりも下手だから論外)。

もう中国帰ったけど、修士号とったら今度は博士号とりにまた
うちの研究室に来たいとか言ってた。
バイオで博士号持ってる女なんて誰も雇ってくれねーぞ。
お前の両親と両親の両親の祖父母4人これからどうやって養うつもりなんだよ。
親父さん普通のサラリーマンなんだろ。
215普通の日本人:2005/10/31(月) 03:14:31 ID:R8h3M0jq
この記事読んで、「援助」などと口にしないこと。
かの大国に対し、非礼千万であろう。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 03:31:16 ID:J+TU+hfR
生暖かく見守るのがベスト。

決して手を差し伸べてはいけない。

プライドが高い彼らを傷つけてしまう・・・・
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 04:11:57 ID:d3b1439B
あの人口で年金を配るつもりなのか・・・

普通に無理だろw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 04:45:54 ID:eFAm3eTO
>>207 9兆元? 実際はその倍くらいは必要だろ。

官僚のネコババ分を含めると5倍くらい
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 05:19:03 ID:hihtSpWN
中国に年金制度があること自体驚き
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 05:41:53 ID:JU+C69p6
南京大虐殺記念館に入れる骨のストックが4億もあるのか。
まさかこの伏線に日本軍の被害者数を徐々に水増ししていたのか
もう60年後には13億人の日中戦争被害者とか言い出しそうだな
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 05:44:36 ID:N/SX21m1
>>219
漏れも。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 06:23:51 ID:Da1Q91XJ
>>219
建前上は一応共産主義国家ですからな。
制度も当然建前(w
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 06:54:33 ID:UBpRLBk9
第二次大戦時に旧日本軍の原爆が中国各地に廃棄されてるのが判明
それの処理費用が約9兆元くらいと予想される

こんな記事が朝日新聞の1面に載る日も近いぞ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 07:58:29 ID:ZAq8S7qC
金のかかる宇宙事業になんぞ手を出してる暇は無いぞ。庶民の日常生活に不満が増大すれば体制のピンチ。
外に敵を作り延命出来るのは内に不満が少ない時と先人が言ってなかった?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 23:30:59 ID:tn/SuPAi
江沢民の個人資産は数兆円だって、共産主義は実に公平だねw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 23:35:02 ID:0ks52jO7
中国には「全国レベル」の年金制度はない。
これまで国有企業や機関などの従業員に限っては年金制度があった。
それが民営化やリストラによって維持できなくばったので
公的な年金制度が必要となるわけだが、もちろん財源がない。
農民、自営業者、外資など非国有部門ははじめからカバーするつもりはありません。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 23:37:16 ID:kwi9tXX3
沖縄3千万移民だのまた出てくるかもしれないから注意が必要だ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 23:42:53 ID:2RvYoqj+
ロケット飛ばしたり、兵器揃える金わるんだから、それを回せばいいだろうが
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 23:59:10 ID:DHzJd4Bu

無駄な人民68ぱーせんとかーーっと
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:06:02 ID:GX3m+yPm
やりそだね
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:28:10 ID:JRtfcpMi
中国には大金持ちがゴロゴロいるんだろ?
そいつらに出させりゃ解決だろうが。

あとは世界中に散らばってるチャンコロマフィアな。
こいつらから取れば問題解決だな。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:29:48 ID:3QkGCXJR
働けない老人は肥料にすれば良いじゃない
共産クヲリティ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 10:32:44 ID:gE1Er8j5
また人民公社でもつくるんだな。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:49:04 ID:YCJOfLe2
20世紀初頭レベルの生産性とか、18世紀レベルの生産性の田舎は本当に年金とかもらえてるのか。
北京は田舎は農業ができて、食えるからいらんだろうとか言い出す悪寒。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:52:22 ID:DRHyUFjt
中国は日本よりも沢山外貨を持っているから大丈夫でしょうw

800兆円の借金がある日本はそれどころではありませんw
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:55:12 ID:hGUEkrgv
9兆人民元の不足の試算はどんな支払い基準で計算したんだ?
それによっては、もっと不足するぞw

まぁ国家政策で、内陸部の人間は生まれた時から年金暮らしまで
貧乏でいろと言う事なんだろうがな
237:2005/11/04(金) 11:57:25 ID:BqrVUgFG
HOHO

真好笑

今年我几加了两次工资了

238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:58:58 ID:tsNrmX/n
135兆円位かな?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:59:29 ID:gICkbUxg
>>231
中国には相続税がない
独占禁止法もない
そんな原始的資本主義社会だ
240熱帯カマキリ
>>1

老人は全員殺すアル
死体は何処かに埋めて、何年かしたら掘り返して、また日帝のせいにすれば良いアルよ