【ミャンマー】軍事政権、国内ガソリン価格をこれまでの約8倍に値上げ[10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加

ミャンマー:国内ガソリン価格、約8倍に値上げ
---
ミャンマー軍事政権は20日から国内のガソリン配給価格をこれまでの
1ガロン(英式4.54リットル)180チャット(実勢レートで約17円)から、
約8倍の1,500チャット(約140円)に値上げする。現地消息筋が19日明らかにした。

軍事政権は値上げ理由について説明をしていないが、
今年に入ってからの国際的な原油価格高騰、チャット安のため、苦しい経済運営を強いられており、
価格調整を図る狙いがあるとみられる。
値上げはすでに、国営の小売店で掲示されているが、公式発表は行われていない。
各店への割当量に変動はないという。

ミャンマーでは先月、国営紙の価格が5倍に値上げされた。
また、チャットが対ドルレートで下落しており、輸入品を中心に物価が上昇傾向を示している。

★ ソースは、毎日新聞 [日本] とか。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20051020k0000m030110000c.html

★ 関連スレ。
【ミャンマー】チャットが急下落【09/21】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127310978/ (dat落ち)
【ミャンマー】軍事政権、来月から国営紙の価格を5倍に値上げ 読者離れ加速か[09/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126101403/ (dat落ち)
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 00:45:58 ID:V5O+hpMJ
死ねって言うようなもんじゃねーか?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 00:47:03 ID:Y7yQ/hb1
オイルショックきたコレ
4ハーケンコロイツ:2005/10/20(木) 00:47:42 ID:1q855w4C
・・・崩壊希望ですか?
5ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2005/10/20(木) 00:47:58 ID:1k+2u47i
大暴れしすぎ>軍事政権
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 00:48:43 ID:AkQDqYNT
原油価格は多少下がるかもしれないけど、長期的には
上昇傾向に歯止めがかからないらしい。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 00:48:43 ID:I6U7y9vK
クイズダービーみたいだな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 00:48:59 ID:RFQqUFa6
ミャンマーの人は大変だな。

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 00:49:37 ID:jOhjwIzn
自由化位しろ世w
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 00:49:45 ID:1Y2lNDA+
いくらなんでもやりすぎだろ・・・
11道路標識が愛人 ◆VV7ZzU3PD6 :2005/10/20(木) 00:49:48 ID:T0KtTJfx
軍事政権なのかwwwww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 00:51:00 ID:Ajc/HSF+
チャットなんかやってるからだ。働けニート!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 00:51:34 ID:fFd/Bu5a
八倍ってすげえな

日本だったらいきなりリットル900円になるってことか。

すご・・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 00:51:46 ID:V5O+hpMJ
>>12
チョットだけだよ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 00:52:50 ID:xLuoJKEc
それでも日本の4分の1か。
安いな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 00:55:23 ID:Ajc/HSF+
日本はガソリン税で公務員を養ってるから高くて当然
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 01:12:43 ID:va3749EY
【ミャンマー終了のお知らせ】
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 01:16:17 ID:e4LY1u+n
イルボンもこのくらいのインフレ起こせば財政赤字は軽くなるかな。
あとは知らんが。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 01:37:35 ID:eSACCDWw
ミャンマーは中共に操られてるんだっけ?ココ島だかに人民軍駐留させてるとか
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 02:13:25 ID:SJgUrkM4
元々が現地の人々にとって高かったのかどうか分からないので断定できないが、
どう考えても『経営努力云々』で対応できる幅じゃないよな・・・

1ヶ月ほど暴動起きないか注目だな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 02:31:00 ID:jg7Iqzki
日本も石炭だか木炭のバス復活させるか‥
オイルショックの時みたいにF1止めようよ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 02:36:21 ID:lqwOG3ee
日本人もいずれこんな目にあうだろうね。
憲法、ケンポウ、平和、ヘイワと念仏唱えて、金だけばら撒いていたら
経済が成り立つと信じる脳天気なアホが多い国民性だから。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 02:38:12 ID:n/ZrNDaF
>>13
あんたのとこ、リッター110円なの?
24ハーケンコロイツ:2005/10/20(木) 02:39:01 ID:1q855w4C
>>22
それ経済ちゃう
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 03:11:42 ID:D/oNm/os
中国向けODAと投資がミャンマーに向かえば、政府を
コントロールすることだって可能だな。なんせ中国が既
にたかだか数千億の金でコントロールしようとしてるし。

それは、市民生活に直接影響する部分で荒っぽいこと
をするほど経済が破綻してるわけだから、ちょっと金を
渡せば大いに喜んでもらえるだろうから。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 03:14:40 ID:e4LY1u+n
ビルマの経済混乱は今にはじまったことじゃないっす。
昔100チャット・50チャットの札をいきなり流通停止にしちゃったことがあるし
(タンス預金すべてあぼーん、変わりに90・45チャットとか変な新札を発行)
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/20(木) 03:16:12 ID:n/ZrNDaF
>>26
外国通貨に変えるなり、貴金属買って防衛するしかないね。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
軍事政権VSイギリスの傀儡民主化勢力

ミャンマーテラカワイソス