【6カ国協議】「後戻りには出口がないのだ」 中国外交部 戴・副部長、晩餐会で指摘[9/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黒雲φ ★
中国外交部の戴秉国副部長は17日、第4回6カ国協議第2段階会議の5日目の日程を終えた参加各国の
代表団団長を釣魚台国賓館に招待し、中秋節の晩餐会を開いた。
戴副部長は晩餐会の中で、「われわれは、朝鮮半島の非核化実現という大局から出発して、
困難に立ち向かうことしかできないし、また必ずそうしなくてはならない。後戻りには出口がないのだ」と指摘した。

戴副部長は主に次のように述べた。

中国は議長国として、各国の意見を十分に聞いて考慮することを前提として、
責任ある態度で慎重な検討を行った上で、各国の利益と懸念の両方に配慮した共同文書草案を、
議長国の名義で提出した。
これは、現在の状況下で各国が合意することができる最も現実的な方案だと言わなくてはならない。
また、これはバランスの取れた相互両得の方案でもあり、各国がともに作り上げた秀作だ。

実践が証明するように、6カ国協議は朝鮮半島の核問題を対話によって平和解決する
唯一の現実的かつ効果的なルートであるだけでなく、関係各国が信頼を深めて疑いを解き、
共通認識を拡大し、協力を促進し、共通利益を守る重要な舞台でもある。
間違いなく、協議プロセスを推進する道の上では、さまざまな困難に直面するだろう。
だが、朝鮮半島と北東アジアの持続的な平和と安定を保護して朝鮮半島非核化の目標を
実現するという大局から出発し、われわれは困難に立ち向かい、絶えず前進することしかできず、
また必ずそうしなくてはならない。
後戻りすることはできない。後戻りには出口がないのだ。

人民網
http://j.people.com.cn/2005/09/18/jp20050918_53628.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:28:47 ID:4lBf5Ejc
にげっとー
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:29:00 ID:AkPQ9CWe
3バカ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:29:14 ID:KHsK8jVO
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:29:56 ID:Hus8HTr/
>2

うむ、内容の無い2ゲトだな・・
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:31:15 ID:KHsK8jVO
>関係各国が信頼を深めて疑いを解き、 共通認識を拡大し、協力を促進し、共通利益を守る重要な舞台

まずお前が日本を信頼し協力できるか言ってみろw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:32:11 ID:wjUSCG0f
早く北チョン難民受け入れてやれよ。
それが第一歩だと思うな〜
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:32:17 ID:nD4RZjAh
全体会議開催予定なし 6カ国協議で中国政府当局者
【14:26】 【北京18日共同】中国政府当局者は18日、
現時点で第4回6カ国協議の全体会議開催の予定はない、と述べた。

19日も協議継続 6カ国協議で中国政府発表
【14:14】 【北京18日共同】中国政府は18日、
第4回6カ国協議が19日も継続すると発表した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=FLASH
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:32:21 ID:3pLUzZCP
この時期に中国で反日暴動が吹き荒れたらな…。
世界中のマスコミが、さらに注目してくれるのに♪
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:32:26 ID:U9xjaXS7
出口がなければ壊して出るしかない。
北が出口を塞いでいる以上はそれも選択肢だろう。
11海人AMA ◆si65ga2MW6 :2005/09/18(日) 14:32:47 ID:TDrURFuM
>>1

なんか言う前に、朝鮮戦争参戦の責任を取れ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:33:57 ID:4lBf5Ejc
>>5
このスレに内容なんてないよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:34:05 ID:yRKmRNwE
>>1
おまえら、本当に解決する気あんのかと(tbs
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:34:10 ID:JH9yvcm4
>>1
言ってる意味がわからんw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:35:02 ID:u5Geminy
入り口から出ればいいんだよな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:35:44 ID:JH9yvcm4
>>15
おまい、天才
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:36:11 ID:0fOgIPkc
>>15
入り口は俺が閉めておいた
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:40:12 ID:U9xjaXS7
>>17
すでに中国が閉めている。
19RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2005/09/18(日) 14:41:48 ID:15OAN0Wc
中国が責任取って、北朝鮮征伐汁。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:44:08 ID:hW3q5Urc
>>19
中国人民軍に北朝鮮を制圧できる力があるとは思えない。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:46:41 ID:XQ/Dohtc
行司役の中国が北朝鮮の味方。
日米に輸出することで経済を維持してる韓国が表向き日米の味方と言いつつ、
実際は将軍様の子分。

これでは纏まる物も纏まらない。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:46:59 ID:PNKrx4HZ
まず中国が核を廃棄して手本を示さなきゃダメだろ。「私も核を放棄しましたらあなたも放棄してください」とな。

中国の核がアジアのガンなんだからな。北の次は中国の核放棄がテーマになることを忘れるな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:48:06 ID:4c5nIERf
>後戻りには出口がないのだ。

ホスト国として失敗したからってなに焦ってんだよw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:48:11 ID:Xoj+LRQO
>>20
一石二鳥じゃないかw
25煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/09/18(日) 14:48:55 ID:sY0/jLAw
なんかもう自分に言い聞かせてるようで哀れだなw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:48:55 ID:en/5wa0L
( ;`ハ´ )<おまえ 何故それを知っているアルか?
         10円やるから黙ってるよろし
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:49:51 ID:3Avc3DOn
出口がないなら出口を作ればいいだけ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:51:58 ID:nD4RZjAh
ニュー速+スレ立った。

【政治】”人権擁護法案”が今国会で提出へ、自民党の中川国対委員長がTV番組(サンプロ)で発言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127021761/l50
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:53:33 ID:uAMny7Do
こりゃ、ひょっとすると中国から刺客が・・・・・
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 15:00:35 ID:PbQy9vGZ
核放棄を高く売り付けたいだろが何処も買う気が無いな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 15:01:25 ID:ssKG5Ymc
ホントは太平洋に落とした奴になけなしの核弾頭積んであったのかも
んで、ボチャンと海に (つд・)
あとは張りぼてでごまかすニダ<丶`∀´>
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 15:08:06 ID:Oa5PsnDD
>>28
中立の連中が如何動くかが鍵だな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 15:09:27 ID:8nQCvc69

アホ中国め!
北朝鮮をアメリカ対策に利用するな。

北が滅べば、次のターゲットは中国だからな。
頭の中身は最低でも、面積と人口がこれだけあれば、
アメリカのネオコンも予算倍増できるだろ。
冷戦復活の夢を再び。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 15:12:01 ID:en/5wa0L
>>33
アメちゃんは最初から中国を睨んでるわな
北チョンが中凶の傀儡政権だというのは変わりないからな
いくら第三者を演じても無駄だわなw

35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 15:23:55 ID:yWHYv2TI
出口って北鮮の蓋だけだろ
ダイナマイトで爆破
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 15:27:54 ID:LhZeg75L
石原は東條英樹を中曽根、読売のナベツネと結託して誹謗中傷している
合祀反対とは似非物の証拠だ
東條の自殺未遂嘘発言
自殺に使ったのは32口径コルトだ
致命傷に至らない22口径の銃などない
みんなだまされるな
詳しくは桜チャンネルを見てくれ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 15:40:11 ID:jU8BrZZc
「肛門の虎、前立腺の狼」と、云いたかったのでは?
38P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/18(日) 15:41:55 ID:czjeteVw
>>37
どちらも食われそうだ。
39安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/18(日) 17:15:14 ID:TvChoNfn
引かぬ媚びぬ省みぬ・・・か?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 03:09:53 ID:RwDUNFQs
さて!!日米が満面の笑みを浮かべた”6次案”は北が満面の笑みで合意できる草案でしょうかガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

中国が6次草案、きょう合意の可能性…6か国協議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050919-00000001-yom-int

【北京=福島恭二、池辺英俊】北朝鮮の核問題をめぐる第4回6か国協議は再開6日目の18日、
北京の釣魚台国賓館で首席代表会合や2国間会談が相次いで開かれ、議長国・中国が共同文書の
第5次草案に修正を加えた第6次草案を提示した。

各国は19日朝に予定される全体会合に向けて受け入れるかどうかを検討しているが、日米両国は
18日夜、新草案を評価するとともに、受け入れの意向を示した。ロシア、韓国も受け入れることは確実。

北朝鮮の最終的な回答は不明だが、日本代表団筋は同日、「合意のチャンスだ」と述べた。
協議は再度の休会入りの危機から一転、共同文書採択にこぎ着ける可能性が高まっている。

第6次草案は米朝間の最大の対立点となっていた北朝鮮の軽水炉要求の取り扱いなどについて修正したもの。
当初、18日の全体会合で各国が第5次草案受け入れの是非を最終決定する予定だった。
だが、17日の会合でロシア以外の参加国から同草案への賛意が示されず、合意に達しないまま休会となる恐れが強まった。

米国首席代表のクリストファー・ヒル国務次官補は18日夜、記者団に、「全参加国にとっていい取引だ」と明言。
日本代表団筋は同夜、「日本は受け入れる」と言明した。中国の新華社電は「話し合いはすでに最終段階に入っている」と報じた。
合意の成否は北朝鮮の対応次第だが、ヒル次官補は「協議があす(19日)昼を大きく過ぎて続くことはない」と述べ、
北朝鮮に受け入れを促した。
(読売新聞) - 9月19日1時30分更新
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 03:17:41 ID:RwDUNFQs
さぁ欧州もメルケル首班誕生と支那がイヤーンな情勢になってきますたよ(・∀・)ゲヘラヘラ

<独総選挙>野党、第1党の勢い シュレーダー氏、退陣濃厚
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050919-00000007-mai-int

 【ベルリン斎藤義彦】戦後最悪の失業問題などを争点とするドイツ連邦議会(定数598)の前倒し総選挙は18日、
投票が行われた。地元テレビが同日午後6時(日本時間19日午前1時)に発表した得票率予測では、保守・野党の
キリスト教民主・社会同盟が、シュレーダー首相率いる与党・社会民主党に代わり第1党の座を奪い返す情勢だ。

しかし民主・社会同盟と自由民主党の保守連合は過半数に届かない見込みで、民主・社会同盟と社民党との大連立
がとりざたされている。シュレーダー首相の残留は困難で、退陣の可能性が高まっている。
 出口調査に基づく予測によると民主・社会同盟と自民党の得票率は計45.9%で半数を下回った。
与党の社民党と緑の党は計42.0%で保守連合に及ばない情勢だ。
 保守連合が過半数に届かないため、メルケル民主同盟党首(51)を首班とし、民主・社会同盟、社民党による
大連立への模索が始まるとみられる。また、民主・社会同盟と自民党が少数与党になる可能性もある。
いずれの場合も同党首が、女性、旧東独出身で初の首相に就任する見込み。(毎日新聞) - 9月19日3時5分更新
                 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 03:22:07 ID:6c+8GoW2
「出口はもう前にしか無いようだ」

『そんなかっこいいセリフより、さっきのナオンはー?』
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 03:23:23 ID:RwDUNFQs
さぁさぁ!!既にヒル・佐々江ノートは発せられましたwwww
合意しないならもう知らないよーん!ってわけでつ(・∀・)コワーイ!

6カ国協議 「第5次修正案ほぼ合意」 協議筋 北の最終回答焦点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050919-00000008-san-int

 米首席代表のヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は十八日夜、記者団に対し、修正案について、
「各国の違いを埋める良い案だ」と述べ、賛意を表明した。そのうえで、北朝鮮に対し受け入れを求めた。
同次官補は合意の有無にかかわらず、十九日午後には帰国の途に就くと語った。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 03:35:18 ID:Vy+CHLMp
朝鮮民族というのは基本的に、どういう形であれ信頼関係と呼べるものを構築
するための回路を持たない。国家間における、純粋に建て前上のものですら不
可能なのだ。
これは彼らの文化だから仕方が無い。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 04:18:15 ID:RwDUNFQs
はい来ました!!ヽ(´ー`)ノ 北チョンは味わって飲むようにwwww

中国が6次草案、きょう合意の可能性…6か国協議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050919-00000001-yom-int&kz=int

 協議関係者によれば、このため中国は17日夜の夕食会で、
〈1〉核廃棄の先行実施
〈2〉軽水炉問題への言及

部分の表現変更の2点に絞った部分修正案を提示。18日に各国と集中討議した上で、討議結果を反映した第6次草案を示した。

新草案は米朝それぞれの立場に配慮して、
〈1〉北朝鮮が「すべての核兵器・核計画の廃棄」や核拡散防止条約(NPT)への復帰、
国際原子力機関(IAEA)保障措置協定の履行などを実施するとの手順を明確化
〈2〉軽水炉は将来、米朝間で信頼が醸成された場合の検討課題であること――などが盛り込まれていると見られる。

>軽水炉は将来、米朝間で信頼が醸成された場合の検討課題
>軽水炉は将来、米朝間で信頼が醸成された場合の検討課題
>軽水炉は将来、米朝間で信頼が醸成された場合の検討課題
>軽水炉は将来、米朝間で信頼が醸成された場合の検討課題
>軽水炉は将来、米朝間で信頼が醸成された場合の検討課題
>軽水炉は将来、米朝間で信頼が醸成された場合の検討課題
>軽水炉は将来、米朝間で信頼が醸成された場合の検討課題
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 04:26:24 ID:Vy+CHLMp
>>45
ワロタ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 04:28:39 ID:RwDUNFQs
そして涙目に日本に事大してくるチョン助の図www
飴が後ろで見てるぞ!!絶対に歩み寄るんじゃねーぞ!!

日朝交渉再開 北、前向き姿勢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050919-00000009-san-int

【北京=有元隆志】第四回六カ国協議の日本首席代表の佐々江賢一郎外務省アジア大洋州局長は
十八日午後、北京市内の釣魚台迎賓館で、北朝鮮首席代表の金桂寛外務次官と四十分間、会談した。

金次官は拉致問題の解決に向けた日朝二国間による政府間協議の再開について、
「日本側の立場はよく理解している。対話再開について努力をさらに行いたい」と前向きな姿勢を示した。
===========================================================

 佐々江局長は「(二〇〇二年九月の)日朝平壌宣言に基づいて、拉致問題を含む諸懸案を解決し、
国交正常化に努力したい」との日本の立場を改めて説明し、北朝鮮の積極的な対応を求めた。
(産経新聞) - 9月19日2時44分更新
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 04:30:27 ID:ckPUv4m1
>>47
今更日本に何ができるんだ?正気かあいつ等?
つーかイランに比べればはるかに小物だな北鮮。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 04:41:04 ID:RwDUNFQs
>>48
しかもヒルタンは合意の有無を問わず明日の午後帰国するって宣言ヽ(´ー`)ノ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 04:42:54 ID:DUpe+/mC
〈1〉核廃棄の先行実施
〈2〉軽水炉問題への言及

これは北朝鮮は確実に受け入れられないだろうな。
ANNのスレで絶望しかけたが、案外空爆はありそうだね
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 04:44:10 ID:RwDUNFQs
>>50
軽水炉は「米朝信頼醸成後の課題」として棚上げwww
今頃ピョンヤンはお通夜でしょうなぁ(´▽`*)アハハ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 04:46:54 ID:aZH1y3kN
出口は既に用意されてる。
要は、チョンとチャンが潜らないだけ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 07:27:09 ID:HSDGFa8c
>>47
これ見ると、会議最初に日本は孤立しているとか散々罵倒していた
評論家って何を見ていたのかね〜ぇ。
2ちゃんだって、金は日本が出すから北は日本を無視できないって
一致していたのにね〜ぇ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/09/19(月) 07:38:04 ID:n+V7BiP0
>>53

日本のマスゴミにいかに 工作員が多いかだな

「日本が一番 孤立している」と言った連中は 必ずと言っていいほど

「ヨン様」マンセーしている
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 07:41:27 ID:qdUk0QUi
870 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2005/09/19(月) 06:56:16 ID:SSwcnMzw
1時間前のAP通信の記事によるとヒルは結果がどうであれ
今日、午後北京を去ると言ってる。日本は「合意の可能性は
ある」と言ってる。南と中国が北に大量の食料援助を決めたようで
北は国連からの食料援助の中止を求め、WFOは中止を決めた。
これが「合意」のタネのようだ。

http://news.yahoo.com/s/ap/20050918/ap_on_re_as/koreas_nuclear;_ylt=Ahht.0zK9R4Ls_hqLN0a7S9w24cA;_ylu=X3oDMTBiMW04NW9mBHNlYwMlJVRPUCUl
There is still a chance of reaching an agreement,"
Japanese envoy Kenichiro Sasae said Sunday evening, also sounding
more positive than a Meanwhile, the head of the Pyongyang office of
the United Nations' World Food Program said Sunday that a decade of
emergency aid shipments to North Korea would end by January at the
request of the country's communist government.

"They claim they have enough food coming in from other sources,"
Richard Ragan told The Associated Press, indicating that included
aid from South Korea and increased trade with China. "They didn't
want to create a culture of dependency."



他スレの転記

なによ?これ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>51
そんな訳あるかい。景気良くお祭り騒ぎだよ。






誰に、この外交戦の敗戦責任を押し付けるかでな。命懸かっているんで、みんな必死。