【6カ国協議】 最終合意に至らず 18日へ[050917]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パキュンパキュンパキュンφ ★

「6か国協議 再び休会か」

北京で行われている6か国協議で、日本代表を務める外務省の佐々江アジア大洋州局長は、
17日の一連の会合を終えたあと、記者団に対し、「現時点で妥結に至っておらず、
見通しは明るくない」と述べたうえで、協議が再び休会になる可能性を示唆しました。

北朝鮮の核開発問題をめぐる6か国協議は5日目を迎え、17日は、事態打開に向けて
16日議長国・中国が示した合意文書の修正案について、各国が意見を交わしました。
一連の協議の終えたあと、外務省の佐々江局長は、滞在先のホテルで記者団に対し
「中国を中心に調整の努力が続けられたが、現時点で妥結に至っていない。18日会合が
行われるが、見通しは明るい状況ではない」と述べました。そのうえで、記者団が
「18日が区切りになるのか」とただしたのに対し、佐々江局長は「その可能性はある」
と述べ、18日で6か国協議が再び休会になる可能性を示唆しました。また佐々江局長は、
17日の6か国協議の中で再び北朝鮮のキム・ケグァン外務次官と会談し、核開発問題を
めぐって意見を交わしたことを明らかにしました。

引用元:NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/ (09/17 21:14)
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/09/17/k20050917000108.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/09/17/d20050917000108.html

関連スレ:
【国際】<6カ国協議>各国の最終的な立場、今日明らかに 「共同声明」の可否はいまだ不透明[9/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126920483/
【6カ国協議】議長国・中国提示の第5次草案、日米が修正要求検討[09/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126933533/
【6カ国協議】17日に休会入りか=北朝鮮が修正案に反発…露インタファクス通信[09/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126921006/
【6カ国協議】共同文書、中国が修正案提示 - 軽水炉建設が含まれるかは不明[09/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126862681/
ほか多数。
2めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/09/17(土) 23:21:23 ID:Cl4tKB+Q
2なら北鮮核攻撃
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:21:27 ID:2Bme/TrA
んーー朝鮮総連に破防法適用しないと危険
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:22:09 ID:D0/ifDH4
いいかげん終わりにしろ

ただの時間の引き延ばしだろ
5富士南麓人 ◆muFUJI76us :2005/09/17(土) 23:23:20 ID:inJoH8Yf

「6か国協議は18日も継続、再休会の可能性も」

北朝鮮の核問題を巡る第4回6か国協議は再開5日目の17日、北京の釣魚台国賓館で
首席代表会合が開かれ、18日も協議を続けることを決めた。

議長国・中国が前日提示した、北朝鮮の求める軽水炉建設に「将来の可能性」として
言及した共同文書の第5次草案に対し、各国が回答する予定だったが、一部の国が
正式回答を留保した。

日本の首席代表を務める佐々江賢一郎・外務省アジア大洋州局長は会合終了後、記者団に
「現時点で妥結に至っておらず、見通しは決して明るくない」と述べ、文書採択が困難な
情勢にあることを明らかにした。18日に合意に至らなかった場合、再び休会になる
可能性が強まっている。

18日は午前9時(日本時間同10時)から全体会合が開かれる。韓国代表団筋は17日夜、
本紙に対し、「協議が延びたのは、一部参加国が本国から訓令が届かなかったと言って
いるためだ」と述べた。米代表団関係者は「北朝鮮は草案への回答を何も示していない」
と述べ、北朝鮮が意見表明を留保したことを示唆した。

17日は首席代表会合に先立ち、中国を軸に2国間会合が相次いで行われ、意見の調整が
続けられた。第5次草案に不満を表明している日米両国のほか、軽水炉提供を核放棄の
前提とする北朝鮮もさらに修正を要求したと見られる。

新華社電によると、中国の戴秉国筆頭外務次官は17日夜、各国代表を招いた夕食会で、
「草案は現時点で6か国が合意できる最も現実的なものであり、各国が共同で作り上げた
優れた案だ」と受け入れを訴えた。

一方、佐々江局長は17日、釣魚台国賓館で北朝鮮首席代表の金桂寛(キム・ケグァン)
外務次官と短時間接触し、意見交換した。

引用元:読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/ (2005年9月17日22時51分)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050917i213.htm
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:24:55 ID:iFgqpVem
なんでみんなこんなに辛抱強いんだ?
鉄拳制裁マダーー?(゚Д゚#)っ/凵 ⌒☆チンチン
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:25:50 ID:lyPEPpga
そもそも、北朝鮮は米朝合意を破って、重油支援とKEDOによる軽水炉建設を受けながら、
裏で密かに核兵器を開発していたことに対するペナルティをまず支払わなければならないのに、
何かを要求できるはずもない。
第六次案を「飲めないこともない」と言うような日本の外務省も馬鹿としか言いようがない。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:26:02 ID:Kr5WWbn4
こんな糞会議止めちまえ!
時間と金の無駄だろ!!!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:26:14 ID:vDb/W6s0
中華料理を日替わりで振舞ってくれるのかな?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:27:15 ID:0DYJ0OQf
アメ公は何してんだ?
さっさと打ち切って安保理へ投げろよ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:27:19 ID:6bNzTnGW
このまま北のワガママに付き合って休会繰り返してたら、来年の今頃になっても
話なんかまとまらないよ。本当に時間の無駄・・・
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:27:48 ID:1u/iN7kd
なんだ予想通りじゃんw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:28:08 ID:JCSCneuM
こんなにずっと中国に居ると毒菜と鉛中毒で死ぬぞ
豚連鎖球菌とかも怖いし
出た料理食わないでカップ麺が正しい
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:28:16 ID:mZb5AuFP
朝鮮人と話し合いをして合意を得る筈がないだろう。
(そもそも話し合い自体がムリムダムラ)
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:28:53 ID:olPS/rnu
早く国連軍(米軍)を半島に送ってください
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:29:53 ID:I2hRFESb

中国は、かたくなに北を擁護するな。国際社会での後ろ盾だし、最大の援助国だし、今回の件でも...

北にどんな弱みを握られてるんだろ。今までの北の工作活動を裏...

ま・さ・か・ とは思うけどね。
18 ◆cq8cKISSUI :2005/09/17(土) 23:30:21 ID:3k0H5Jr9
今回の協議、日米は既成事実作りが目的だからね。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:30:58 ID:DZpvxcsN
何時ごろには安保理に付託されるのだ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:32:18 ID:RRAz/Xjv
>>14
そのカップめんの食材も・・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:32:27 ID:rUxESB+3
米国の同盟国から経済制裁が発動!!はないのか。。。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:33:47 ID:lDKG44La
>>14
カップ麺のお湯がレインボー
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:36:46 ID:vDb/W6s0
とりあえず日本は金を出さないと明言しておけ!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:36:58 ID:ENP5nySd
>>22
レインボー麺か!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:37:20 ID:HbV5VHmk
     _____
    /_ ☆|   もうかったるい6ヶ国協議なんかやめて
   //T´∀`) ̄  さっさと金豚やっちまおうぜ!
  (つ¬≡∩二二≒ =弾 =弾 =弾 =弾 =弾 =弾 =弾
  ∠/~回=〉           
 / / ゝ ゝ
(__)  \_)
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:37:31 ID:JCSCneuM
>>18
ですね
協議はしましたハイ
では決裂でしたので安保理に付託します
それで中国もロシアもOKですね?って言う言質を取る作戦ですね
手順を踏まないとイラクのようになりますからねw
>>14
やっぱ食品も日本から持ち込まないと駄目ですかねw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:37:40 ID:8cSHkbDk
>>1
もういいよ。茶番劇はウンザリ。
さっさと拉致被害者を返せ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:39:03 ID:qDLPXvFg
最初からこの結果は解りきってた訳ですが、、、
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:41:18 ID:tFo1CL7n
ヒルがいきなりテーブルひっくり返して、
佐々江が椅子蹴り飛ばして議場後にすれば良いだけの事を、
一体何日かけてやるつもりなんだろうね?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:42:03 ID:A+fs9ghS
いつまで引き伸ばすのやら、、
もう本国は台風で大打撃を受けて死に体状態。
もう安保理どころじゃないだろう。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:42:31 ID:eM2iFsDx
はいはいみんな釣られないように

ホントに朝鮮メディアのが正確に伝えてるってのはどういうことなんだか(´・ェ・`)
日米の決定的な姿勢と北事大なチョン酷( ^▽^)ワロス

6カ国協議延長戦突入 ホームランかミスか
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/09/17/20050917000003.html

「北朝鮮が最期まで軽水炉提供にこだわる場合、今度は休会をする必要もない」(米国と日本側の関係者たち) 
                                   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
佐々江タン素敵!(・∀・)
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:42:59 ID:hwtxbZ6l
>>29
星一徹が欲しいな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:43:07 ID:GDEySLng
>>29
金色夜叉のごとく中国と韓国が縋り付くのが目に見えてるから
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:44:01 ID:eM2iFsDx
おいおいwww 北を一徹にするため時間かけてんじゃねーか

ツメを誤らなきゃだいじょぶ(,,゚Д゚) ガンガレ!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:44:44 ID:rPMCb4Ng
野蛮人たち、とっとと拉致被害者を返してこい
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:45:42 ID:+srnzGni
もうこうなったらとことんグダグダ伸ばしまくって中国と韓国に対する世界的不信を
増幅させるのが良策。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:46:03 ID:eM2iFsDx
北が二国間協議を持ちかけて日本にすりよって拉致問題を検討中というのは真っ赤なうそだったわけでwww
佐々江タンがまったくブレてないってことを北がファビョって証明してくださいました(・∀・)ゲヘラヘラ

北朝鮮の平壌放送「拉致は解決済み」・日本を批判
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050917AT2M1701017092005.html
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:49:21 ID:n8xxXVoA
ある行動の為、国際世論の反感を買わないための手順だろ。
北朝鮮が折れて米・日提案の合意文書に調印すると思っている国は無いんじゃないの
南朝鮮以外には…
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:51:50 ID:JCSCneuM
日本は愚直に 拉致被害者を帰せ 原発反対って唱えて居れば
そろそろ北が(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻ ってやってくれるね
もうちょっとの辛抱だ左々江
混ぜっ返すのが日本の役割だからね
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:52:14 ID:o3T50S3h
何このフジの歴史番組(・ω・`)戦争嫌い嫌い病w近代歴史を飛ばす辺りがビビってるんだなw
半端ならやらなきゃいいのに(´・ω・)
スレ違いスマソ
41アドル ◆p48NeyOy4M :2005/09/17(土) 23:53:19 ID:l4MfEmBE
>>40
ウリも見てたニダ。

明治維新後のヘタレっぷりに吹いたw

年号読み上げることと、
マイナスイメージを歓喜するような映像を流すだけだもんw


ワロスw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:53:42 ID:wSNqa0Sp
>>40
でも何とな〜く見ちゃうんだよな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:53:55 ID:0YYYTYMn
日朝平壌宣言 2002年9月17日
 1. 2002年10月中に日朝国交正常化交渉を再開すること
 2. 国交正常化後に日本は北朝鮮に経済援助を行う
 3. 北朝鮮は拉致を再び行わない適切な処置を行う
 4. 核問題関連の国際的合意を遵守し、核・ミサイル問題の関係国協議を行い、
   北朝鮮はミサイル発射を行わないこと


2005年9月17日段階での状況
 1.は宣言どおりに履行されたが、再び中断
 2.は国交正常化後のことなので保留中
 3. は北朝鮮が不履行
 4. は北朝鮮が不履行
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:53:58 ID:eM2iFsDx
第5次草案で協議=米中外相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050917-00000059-jij-int
 【北京17日時事】カナダ・バンクーバー発の新華社電によると、中国の李肇星外相は16日夜、
ライス米国務長官と電話会談し、最終局面を迎えた北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議について話し合った。
李外相は、中国が提出した共同文書第5次草案に対し、米国が前向きな対応を示すよう促したとみられる。 
(時事通信) - 9月17日15時0分更新

李肇星だって( ^▽^)
あっちでこっちで必死な支那畜が飴さま嘆願巡幸中でつ(´∀`*)ウフフ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:54:48 ID:3aSeqEPy
いつまでやるの?

日々朝鮮人は死んでいくのに

早く戦争しろよ豚キム
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:55:41 ID:DZpvxcsN
>>40
ほとんど従来道理の通説を流してるだけだな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:55:58 ID:eM2iFsDx
飴様のお手手のうちには切り札山盛りあるようでガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

【マカオ】米財務省「マカオ匯業銀行は北朝鮮の手先」、制裁か[9/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126894918/l50
48アドル ◆p48NeyOy4M :2005/09/17(土) 23:56:04 ID:l4MfEmBE
さて。
明日の今頃はどーなってるかな・・・・・・・。

どう転ぼうと祭りか?
決裂宣言出れば、どうなるか目も当てられんw
休会ってのはなさそうだし、アメリカが妥協はもっとありえなさそうだし。
さて。どーなるかな。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:56:45 ID:eM2iFsDx
>>48
鯖とぶかもw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:57:00 ID:6d5B42BM
>>40
もれもみてたにだよ
うざかったにだ
とにかくうざかったにだ
51さすらい人 ◆2sjUZhK5lw :2005/09/17(土) 23:57:28 ID:PZdStsYE
いつまで糞みて〜な会議してんだよ、早く北を滅ぼしてくれよ。
アメリカさんよ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 00:00:01 ID:pRRObYDX
ダメリカは何やってんの?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 00:00:31 ID:HbV5VHmk
>>47
ほほう、日本も朝鮮系金融機関の資産凍結とかしないかな?
54海人AMA ◆si65ga2MW6 :2005/09/18(日) 00:03:37 ID:TDrURFuM

こいつら、休戦とか休会とか好きだな、、、、
55R2で〜す〜:2005/09/18(日) 00:04:08 ID:yatrtXl+
もう、北爆でいいんじゃないの?



56地獄に落ちろ金正日:2005/09/18(日) 00:04:23 ID:B5RzeHpH
>>45
日々朝鮮人が死んでいく
あぁなんてすばらしい言葉なんでしょwww
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 00:04:40 ID:3cHvWEFF
>>6 なんでみんなこんなに辛抱強いんだ?

もしかしてこれもお役所仕事?
ダラダラとやってれば給料が貰えるとか。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 00:05:02 ID:mgyaExF1
毎日や読売が休回休会言ってるけど、大どんでん返しで休会ってのはないの?
59R2で〜す〜:2005/09/18(日) 00:05:17 ID:yatrtXl+
>>55に追加


ついでに、ソウルにも誤爆ってことで・・・。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 00:05:55 ID:SlMvhuzj
とりあえず散会→安保理だな。
まあ、中露がいちゃもんつけるだろうし、
流石にいきなり空爆とかは無いだろう。
食料以外の取引全面禁止あたりからかな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 00:08:46 ID:CHN966GO
もう安保理送りでいいよ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 00:09:44 ID:XQ/Dohtc
南北は統一しろよ。 北に異論はないだろ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 00:13:08 ID:nD4RZjAh
6者協議決裂 ⇒ 北『宣戦布告とみなす』Σ<`∀´;>
資産凍結    ⇒ 北『マンハッタンを火の海に・・・・』Σ<`∀´;>
安保理付託  ⇒ 北『民族の自尊心にかけて抵抗を繰り広げ無慈悲な勝利を得るだろう』Σ<`∀´;>
経済制裁発動 ⇒ 北『宣戦布告・・・・』Σ<`∀´;>
海上封鎖    ⇒ 北『核が・・・核がカクカク』<丶T∀T>
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 00:18:58 ID:Brkv7dja
まず一発目の誤爆は在日爆弾で。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 00:19:13 ID:zoZjIncK
北の海上封鎖だけじゃ不十分
何故なら一番肝心な中国・ロシアが陸続き(そりゃ川はあるけど)だから
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 00:21:38 ID:PNKrx4HZ
朝鮮を併合した時に朝鮮人を全員ガス室送りにして根絶しなかったのが日本軍最大のミス
67初心者 ◆TmK8dn3Gxg :2005/09/18(日) 00:25:39 ID:Gdo2WvKc
ニュー速で一足早く【6ヶ国協議】みんな仲良く【反省会】をやりましょう
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 00:28:11 ID:DrrQKt12
こりゃめでたいニュースだなwww
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 00:34:14 ID:+u4Rksjt
ドイツの選挙結果が影響するかも
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 00:36:29 ID:xRuZWqm8
まあ、空爆のときにしな、ちょんに邪魔されないようにじっくりやればいい
しながまとめ役なんだから好きにできるだろ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 00:40:30 ID:nD4RZjAh
>>65
支那も露助も返ってこないカネや物資をくれてやるほどお人よしじゃねぇw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 00:41:44 ID:outw/48P
>>71
アメ公に対する嫌がらせでやりそうだがな。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 00:44:25 ID:nD4RZjAh
>>72
飴はそれ以上に支那コロへの嫌がらせネタ持ってるから心配スンナww
露助は空気読むから心配スンナ(・∀・)
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 00:49:36 ID:PNKrx4HZ
いったい何年やるんだ。あと100年くらいやるのか。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 01:14:43 ID:63r1XnYp
 
 
 
 いい加減ぶち切れそうだ。はやく空爆してくれ。
 
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 01:25:47 ID:yWHYv2TI
休会とか言うから北がつけあがる
閉会にしろよ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 01:32:19 ID:gP2TpkT+
アメ公って頼りにならないのかな。
ブッシュも911以降災難続きだし、これ以上問題を抱えたく無い気持ちもあるのかね。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 01:34:23 ID:Xu0Ca+EM
ドイツでシュレッダーが勝てば閉会。
メルケルが勝てば打ち切り。北爆。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 01:34:46 ID:23TQeBHC
もう、茶番はイイ加減に終われや・・・!
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 01:35:45 ID:nD4RZjAh
>>77
6カ国協議延長戦突入 ホームランかミスか
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/09/17/20050917000003.html

「北朝鮮が最期まで軽水炉提供にこだわる場合、今度は休会をする必要もない」(米国と日本側の関係者たち) 
                               ============
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 01:38:20 ID:yiLHKNz/
>>77
流石に矢面に立つのは韓国だからね。
ノムたんがまともになってくれればいいんだが・・・・
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 01:38:28 ID:Xu0Ca+EM
今朝の共同の「日本は受け入れる方向。米国の回答町」は何だったんだ?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 01:44:31 ID:xH97S0Ow
中国の態度は最初から殆ど読めたが、ロシアの態度によって大きく変化しそうだな。
金一味は中国よりはロシアへの依存度が高い。そして中―露は基本的には不仲です。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 01:49:02 ID:Xu0Ca+EM
ロシアは「軽水炉の見返りに国土の半分… 」
くらいのこと逝って場を盛り上げてくれ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 01:55:09 ID:RzkzSZ4Z
爆撃!爆撃!さっさと爆撃!!!!
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 01:56:33 ID:Oa5PsnDD
>>82
妄想ソースの共同特ダネ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 02:35:17 ID:HZBtcLX+
これどうすんのよ
アメリカさんは本気ですよ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 02:44:17 ID:xoX2lOnI
もうさっさと制裁しる。
89蚊蜻蛉:2005/09/18(日) 02:58:34 ID:op3PXJpH
まぁ北朝鮮程度の国家が国際政治の交渉の場に
参加できるだけというだけでも有り難いと思って頂かないとね。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 03:20:56 ID:8DYPc9pc
4者協議もダメ 
6者協議もダメ 
個別協議もダメ
安保理いくしかないな。こりゃ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 03:26:08 ID:FCtlEZTK
>>82
なんで支那の意向を汲んだ共同電なんか、信用するの?
支那に関して、朝日、共同は100%信用できない。
92P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/18(日) 03:27:44 ID:czjeteVw
>>90
決議が採択されなくても、ブッシュ君が最終警告文を棒読みして開戦ってこともありうるな。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 03:29:02 ID:iOyaIgaA
>>90
もう250ヶ国ぐらい協議にするしかない
94蚊蜻蛉:2005/09/18(日) 03:31:22 ID:op3PXJpH
6ヶ国協議やら安保理やらの手続きは重要だが
日本単独で北に制裁を加える事が出来ないのが日本人として歯痒いわな。
95P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/18(日) 03:32:26 ID:czjeteVw
>>94
軍事的圧力が掛けられんから致し方あるめ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 03:32:51 ID:GVzK6kqK
このままじゃ二重の意味でらちがあかん。
はやく安保理にパスしろぅ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 03:34:31 ID:cjAZa8KL
他国からこれだけ不信をかって、
どうするかね、北は。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 03:35:26 ID:K7IDeLDt
>>92縦読みで"空爆開始"とかなw>>最終警告文
99P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/18(日) 03:35:35 ID:czjeteVw
>>97
いざとなったら韓国か日本が助けると思ってるんじゃね?
100蚊蜻蛉:2005/09/18(日) 03:35:57 ID:op3PXJpH
>>95
せめて独自で経済制裁だけはとも思うが
軍事的な力の裏付けを持って真に意味を成すもんだからなぁ…
101P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/18(日) 03:36:37 ID:czjeteVw
>>100
徹底するならば、迂回輸入出をなんとかして取り締まらんといかんなぁ。これがかなり厄介だ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 03:36:46 ID:TeWKvdNH
改めて外交は、軍事力だと言うことを思い知った一日でした。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 03:37:32 ID:PNKrx4HZ
核で自爆でもするのか
104P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/18(日) 03:38:31 ID:czjeteVw
>>103
シナといい完全にベルカですな。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 03:38:58 ID:tBWCw0mG
これ以上引き伸ばすと、協議参加国全部が馬鹿に見られる。
106蚊蜻蛉:2005/09/18(日) 03:40:20 ID:op3PXJpH
>>101
更に日本全国津々浦々に潜入している北の工作員どもが
一斉に動き出すからスパイ防止法など事前の法整備もせなアカンしね。
107P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/18(日) 03:41:06 ID:czjeteVw
>>106
実際に工作員が動くかどうかは微妙だな・・・。
なんたってあの事大民族なのだから。
108蚊蜻蛉:2005/09/18(日) 03:43:42 ID:op3PXJpH
>>107
でも工作員のパシリであるアサピーやらマイニッチは確実に動くでしょw
109P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/18(日) 03:44:26 ID:czjeteVw
>>108
明らかに現状と違うことを叩き書いてももはや手遅れでしょう。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 03:44:41 ID:GiFuCRl2
お〜〜〜い 空爆する時は言ってくれよ! おやつと飲み物を買ってきて、
テレビ観ないといけないから。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 03:45:14 ID:8DYPc9pc
>>107
工作員蜂起にしても戦争するにしても勝てる見込みのあるときだけだろ
あのミンジョクに自爆テロは似合わない

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 03:48:44 ID:e5Us9xJ/
>>108
俺は最近、朝日のやりたいことがわからない。まぁ前からかも知れんけど。
言論的には左派の新聞があってもいいと思う。
だけど、朝日の思想は日本滅亡させる左派思想だ。
普通の左派は愛国心(苦言を呈して日本をよくする)があるが、朝日にはそんなもんない。
あの新聞はなんなんだろう?意味がわからない
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 03:49:08 ID:1xqNZ/yM
町村外相、日本版MI6創設か?

http://www.asahi.com/politics/update/0914/006.html


マッチー外相だよね?ヘンなのに変わったら困る。
114蚊蜻蛉:2005/09/18(日) 03:50:58 ID:op3PXJpH
>>111
朝鮮人の民族性を喝破した結論が出ちゃったし♪
まぁ朝鮮が降服しても左巻きな日本人達は
律儀に最後の最後まで抵抗してるような気がするけどねw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 03:51:58 ID:UVdH9NJf
休会ってのはどこから導き出したんだろうね日本のマスゴミは。

流れから言っても決裂してもおかしくない状態なのに。
116蚊蜻蛉:2005/09/18(日) 03:57:37 ID:op3PXJpH
>>112
あのメディアはイデオロギーの為のイデオロギーという
思考の袋小路に堕ちてしまっているからね。
まぁ一般人には狂人の考えなど理解が出来よう筈もないから
静かに観察しながら無視する以外に他ないでしょうな。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 04:03:06 ID:yWHYv2TI
6者協議、打ち切りの見方も

北朝鮮の核問題をめぐる6者協議で、各国代表が合意文書の第5次草案について意見を交わした。複数の関係者によると、
米朝両国がいずれも同案に対する態度を明確に示さず、協議は18日も続けられることになった。ただ、合意作りに向けて
は悲観的な見方が広まっており、18日で協議が打ち切られる可能性が強まりつつある。(03:04) [全文]
http://www.asahi.com/
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 04:07:24 ID:iOyaIgaA
>>117
キタコレッ!?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 04:12:31 ID:RzkzSZ4Z
北朝鮮爆撃開始!開始!
120朴李白丁:2005/09/18(日) 04:14:32 ID:/MvgAwqA
遂に6カ国協議は破談か?やはり北朝鮮の時間稼ぎだった。これで中国のメンツは丸つぶれ。
無責任な韓国は自業自得とはいえ最悪の事態を迎えるだろう。
朝鮮半島でも以前と違って在韓米軍は信憑性のない韓国軍とは別行動で後方展開。その後、指揮系統共々日本へ移動すると考えられる。
すでに第7艦隊、空自、海自も緊急体制を終え、海上保安庁は実弾装備で朝鮮半島からの不法侵犯者に備え、警視庁も在日朝鮮人の動きを徹底マークしていると思われる。
「在日朝鮮人は朝鮮民族統一を目指して朝鮮半島へ帰って頑張って核国家の礎となってくれ」日本に迷惑かけるなよ!

121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 04:18:35 ID:HoghsurC
安保理行き決定ですかね。
それともまだウダウダやる気なのか?
122お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2005/09/18(日) 04:24:51 ID:kZQVPahv
安保理行きと経済制裁はもう時間の問題だな。
空爆まではまだ時間があるので、諸君の期待するようにはすぐはならない。
ノムが国連で「大国は自制せよ」と演説したのは、いきなり空爆するな、
北朝鮮の主張を呑めという暗示だったようだな。
123P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/18(日) 04:27:31 ID:czjeteVw
>>122
しかしそのノムの居る韓国も同時制裁されるかもしれんなぁ。
ちょっと古いけど、

【韓国】放射性物質イリジウム、ニッケル63をイランに輸出 - 戦略物資輸出で国際制裁も[09/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126478983/l50

124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 04:40:24 ID:FCtlEZTK
>>112
支那と朝鮮半島の反日ファシズムの走狗となって、日本を支那の属国に
させようと思っているんだから、当然のことでしょ。
西村幸祐さんがそう書いてたよ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 05:30:17 ID:foW9q4Ci
>>113
>懇談会は、拓殖大海外事情研究所の森本敏所長や江畑謙介客員教授ら5人で構成されている。

江畑謙介キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!w
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 05:38:44 ID:yGDeij40
ヒャッホーーーウ。
海上封鎖ばんざーーーい。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 06:36:26 ID:hwthlWFm
>>106
在日チョンが動いたら、在日チョンを外患罪にするなり強制送還するなりできるし、
日本人の在日チョンへの目が超厳しくなることが予想される。これは大変喜ばしい。


日本人にテロ被害が出るけどね・・・。
でもぶっちゃけ、「在日」に関しての最終解決への道が開かれるなら、原発テロ以外なら
何されても良いやと思っちゃったり。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 06:42:53 ID:YFeiJvqX
>>113
バタやんキタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 07:46:53 ID:RzkzSZ4Z
飴たん、北朝鮮の馬鹿はいくら延長しても無駄ですからさっさと安保理付託にしましょう!
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:33:51 ID:nD4RZjAh
全体会議開催予定なし 6カ国協議で中国政府当局者
【14:26】 【北京18日共同】中国政府当局者は18日、
現時点で第4回6カ国協議の全体会議開催の予定はない、と述べた。

19日も協議継続 6カ国協議で中国政府発表
【14:14】 【北京18日共同】中国政府は18日、
第4回6カ国協議が19日も継続すると発表した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=FLASH
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:36:24 ID:TgipN6NW
お疲れしたー!!☆
132地獄に落ちろ金正日:2005/09/18(日) 14:48:24 ID:NPuPMdrv
>>130
やっぱ明日も協議継続かよ!
あぁぁぁぁウゼェなぁ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:54:34 ID:nD4RZjAh
ニュー速+スレ立った。 みんな立ち上がれ!!!

【政治】”人権擁護法案”が今国会で提出へ、自民党の中川国対委員長がTV番組(サンプロ)で発言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127021761/l50
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 14:55:31 ID:JH9yvcm4
>>1
終〜了〜
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 15:15:52 ID:RmB230F2
ホントに協議してるの?3連休取ってるんじゃないの?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 02:39:17 ID:raIi1awT
>>135
明日合意するらしいってよ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 03:03:05 ID:RwDUNFQs
>>136
北が絶体絶命の6次案でなwww
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 03:05:45 ID:RwDUNFQs
さて・・・・北が満面の笑みで合意できる草案でしょうか(・∀・)ゲヘラヘラ

中国が6次草案、きょう合意の可能性…6か国協議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050919-00000001-yom-int

【北京=福島恭二、池辺英俊】北朝鮮の核問題をめぐる第4回6か国協議は再開6日目の18日、
北京の釣魚台国賓館で首席代表会合や2国間会談が相次いで開かれ、議長国・中国が共同文書の
第5次草案に修正を加えた第6次草案を提示した。

各国は19日朝に予定される全体会合に向けて受け入れるかどうかを検討しているが、日米両国は
18日夜、新草案を評価するとともに、受け入れの意向を示した。ロシア、韓国も受け入れることは確実。

北朝鮮の最終的な回答は不明だが、日本代表団筋は同日、「合意のチャンスだ」と述べた。
協議は再度の休会入りの危機から一転、共同文書採択にこぎ着ける可能性が高まっている。

第6次草案は米朝間の最大の対立点となっていた北朝鮮の軽水炉要求の取り扱いなどについて修正したもの。
当初、18日の全体会合で各国が第5次草案受け入れの是非を最終決定する予定だった。
だが、17日の会合でロシア以外の参加国から同草案への賛意が示されず、合意に達しないまま休会となる恐れが強まった。

米国首席代表のクリストファー・ヒル国務次官補は18日夜、記者団に、「全参加国にとっていい取引だ」と明言。
日本代表団筋は同夜、「日本は受け入れる」と言明した。中国の新華社電は「話し合いはすでに最終段階に入っている」と報じた。
合意の成否は北朝鮮の対応次第だが、ヒル次官補は「協議があす(19日)昼を大きく過ぎて続くことはない」と述べ、北朝鮮に受け入れを促した。
(読売新聞) - 9月19日1時30分更新
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 03:13:51 ID:3ztS6vKB
>全参加 国 にとっていい取引

北はとても国と呼べる代物ではない つまり北とっては相当不利な取り引きってことかw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 03:15:25 ID:2mtawukH
韓国っていつ寝返ったの?教えておにいさんたち
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 03:15:27 ID:RwDUNFQs
さぁ欧州も支那がイヤーンな情勢になってきますたよ(・∀・)ゲヘラヘラ

<独総選挙>野党、第1党の勢い シュレーダー氏、退陣濃厚
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050919-00000007-mai-int

 【ベルリン斎藤義彦】戦後最悪の失業問題などを争点とするドイツ連邦議会(定数598)の前倒し総選挙は18日、
投票が行われた。地元テレビが同日午後6時(日本時間19日午前1時)に発表した得票率予測では、保守・野党の
キリスト教民主・社会同盟が、シュレーダー首相率いる与党・社会民主党に代わり第1党の座を奪い返す情勢だ。

しかし民主・社会同盟と自由民主党の保守連合は過半数に届かない見込みで、民主・社会同盟と社民党との大連立
がとりざたされている。シュレーダー首相の残留は困難で、退陣の可能性が高まっている。
 出口調査に基づく予測によると民主・社会同盟と自民党の得票率は計45.9%で半数を下回った。
与党の社民党と緑の党は計42.0%で保守連合に及ばない情勢だ。
 保守連合が過半数に届かないため、メルケル民主同盟党首(51)を首班とし、民主・社会同盟、社民党による
大連立への模索が始まるとみられる。また、民主・社会同盟と自民党が少数与党になる可能性もある。
いずれの場合も同党首が、女性、旧東独出身で初の首相に就任する見込み。(毎日新聞) - 9月19日3時5分更新
                 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 04:22:25 ID:RwDUNFQs
はい来ました!!ヽ(´ー`)ノ 北チョンは味わって飲むようにwwww
しかしハルノートに比べれば随分優しいよなぁ( ´O)η ファ〜

中国が6次草案、きょう合意の可能性…6か国協議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050919-00000001-yom-int&kz=int

 協議関係者によれば、このため中国は17日夜の夕食会で、
〈1〉核廃棄の先行実施
〈2〉軽水炉問題への言及

部分の表現変更の2点に絞った部分修正案を提示。18日に各国と集中討議した上で、討議結果を反映した第6次草案を示した。

新草案は米朝それぞれの立場に配慮して、
〈1〉北朝鮮が「すべての核兵器・核計画の廃棄」や核拡散防止条約(NPT)への復帰、
   国際原子力機関(IAEA)保障措置協定の履行などを実施するとの手順を明確化
〈2〉軽水炉は将来、米朝間で信頼が醸成された場合の検討課題であること――などが盛り込まれていると見られる。

>軽水炉は将来、米朝間で信頼が醸成された場合の検討課題
>軽水炉は将来、米朝間で信頼が醸成された場合の検討課題
>軽水炉は将来、米朝間で信頼が醸成された場合の検討課題
>軽水炉は将来、米朝間で信頼が醸成された場合の検討課題
>軽水炉は将来、米朝間で信頼が醸成された場合の検討課題
>軽水炉は将来、米朝間で信頼が醸成された場合の検討課題
>軽水炉は将来、米朝間で信頼が醸成された場合の検討課題
                 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(´▽`*)アハハ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 04:31:22 ID:RwDUNFQs
そして涙目に日本に事大してくるチョン助の図www
飴が後ろで見てるぞ!!絶対に仏心出して歩み寄るんじゃねーぞ!!

日朝交渉再開 北、前向き姿勢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050919-00000009-san-int

【北京=有元隆志】第四回六カ国協議の日本首席代表の佐々江賢一郎外務省アジア大洋州局長は
十八日午後、北京市内の釣魚台迎賓館で、北朝鮮首席代表の金桂寛外務次官と四十分間、会談した。

金次官は拉致問題の解決に向けた日朝二国間による政府間協議の再開について、
「日本側の立場はよく理解している。対話再開について努力をさらに行いたい」と前向きな姿勢を示した。
=================================================================

 佐々江局長は「(二〇〇二年九月の)日朝平壌宣言に基づいて、拉致問題を含む諸懸案を解決し、
国交正常化に努力したい」との日本の立場を改めて説明し、北朝鮮の積極的な対応を求めた。
(産経新聞) - 9月19日2時44分更新
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 04:56:07 ID:raIi1awT
・・・朝鮮終了のお知らせ・・・
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 04:57:33 ID:RwDUNFQs
さぁ佐々江タンはにっこり笑ってこういおうぜ?

「 ピョンヤン宣言の精神に基づいて拉致被害者調査のためわが国の調査隊の無条件かつ無制限の受け入れを (にこにこ) 」
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
〜国交正常化での日本への考えられる影響〜

@密入国者
A不法滞在者
Bさらなる外国人犯罪
C覚せい剤の密輸入の増加
D強制慰安婦と名乗る者達が出てくる
E強制労働させられたと名乗る者達が出て来る
F被爆者と名乗る者達が出て来る
G強制労働先でのアスベスト被害者だと名乗る者達が出て来る
H在日の増加
I在日の地位向上の要求
J莫大な経済援助
K産業技術支援
L韓国と共同で、日帝時代の謝罪と賠償の要求
M在日への外国人参政権
N在日への年金要求
O日本の経済水域での違法操業
P日本への赤化工作
Q在日の公務員採用の拡大
R韓国と共同での反日デモ
S南北が結束するために、日本を仮想敵国視