【中国】新華社−台湾民進党が民主党が敗れたのは党首が親中派だったからとか言ってると報道[09/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ) φ ★
原題:台湾当局は小泉の勝利を大げさに宣伝し、台日関係強化を企んでいる

(前略:日本の衆院選結果の詳細)

台湾民進党は狂ったように喜び、日本の選挙結果について病的なまでに大声を上げて
まるで自分たちが選挙で勝ったかのように事あるごとに周りに言いふらしている。

【見境なく小泉を褒めて、台日関係を強化しようとたくらむ】

民進党は日本の衆院選に極めて高い関心を持っていた。11日夜に台湾のTV局で
日本の選挙速報が流されると、台湾当局は直ちに日本に媚を売るような声明を発表し、
駐日台湾事務所にすぐさま陳水扁、謝長廷、陳唐山らの名で祝電を送るよう指示した。

民進党の他の幹部らも次から次へと小泉を大いに賞賛し、自民党の勝利は実質的に小泉の勝利だと語り、
その主要な勝因は、派閥に頼らず、勇敢に改革し、実務的に理念を推進することで、民衆の支持を獲得
したのであり、小泉の改革への力量がこの選挙結果に繋がったとした。

また民進党は、選挙結果をこともあろうに"親中派"かどうかと結び付けた。小泉勝利の改革以外の要因
として、小泉は日本の民主党党首のような"親中派"とは明らかに異なり、積極的に米国との協力を強化し、
日米安保条約の中で中国大陸に対し防備を強めたことが、結果的に選挙を勝ち取ることになったとした。
民進党の費周張は、日本の選挙結果をべた誉めし、積極的に日本側に媚を売って日本人の歓心を買い、
日台関係の強化し、日本人台湾支持層を拡大しよう、と話した。

台湾外交部の報道官も日本の選挙に言及、台湾当局がこの選挙に高く関心を持っていたことを明らかにし、
「小泉政権が台日友好関係を引き続き強化することを望む」とした。

台湾駐日代表の許世楷も、小泉政権下で台日関係のより一層の安定的発展を望むとし、
また台湾当局に、積極的に"台日安保"対話と"72年体制"の見直しについて検討し、
台日関係をさらに強化するように促した。

(続きは>>2以降)

ソース:新華社通信(中国語)(機械翻訳を意訳)
http://news.xinhuanet.com/tai_gang_ao/2005-09/14/content_3487922.htm

関連スレ:
【日台】馬英九・国民党主席、高金素梅の国連本部反日抗議活動に3000米ドル寄付…メルマガ「台湾の声」[9/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126764420/
【中国】外交部秦剛報道官「台湾当局は一切の分裂活動を停止せよ」…台湾の国連参加提案否決を受け[9/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126759721/
【米国】台湾に軍事費拡大働きかけ、GDP比3.5%を示す 中国の圧力懸念【09/13】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126584142/
【衆院選】「郵政は民意を得て正論に」自民党勝利受け台湾メディア報じる 台湾駐日代表も続投歓迎(09/12)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126507909/

参考:
http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/05/050915b.htm
【日本の選挙に助けを借りて、自分の評価を高め、政敵を圧しようとしている】

民進党は日本の選挙に助けを借りて、自らを改革者と称し、野党に反改革者という
レッテルを貼ろうとしている。

民進党は、現在台湾は生存の重大な局面にあるとし、野党は改革を阻止しようとしているが、
動揺することなく改革を推し進め、途中で諦めたりすることなく、民衆とともに立って
優先的に18の重大な法案を推進しなければならないとした。
また野党には、国家利益を考えるよう呼びかけて、兵器購入案などの優先すべき法案を
支持すること、また彼らが大陸側を訪問する際は台湾最大の脅しはいつも大陸側から
やって来ることを忘れないようにして欲しい、注文をつけた。

現在の台湾国会情勢は、野党の国民党は憲法改革の為に最近勢いが上昇しており、
また同じ野党の親民党は改革に反対してるため、支持率は低下している。

(民進党の)謝長廷は、日本自民党の勝利を例にして、改革を堅持すべしと強調し、
税制改革、二大健保、国家通信委員会(NCC)組織法の草案と党資産条例などを挙げ、
一同が確信して改革を堅持しているという姿勢をアピールした。また野党に対し、
改革に逆行するような行動を慎むよう警告し、さもなくば民衆の軽蔑を受けるだろうとした。

行政院の報道官卓栄泰は、小泉は一貫した改革を行い、それが民衆の支持と信頼を
勝ち得たことに大きな意味があるとし、もし改革案が国会で受け入れられない時は、
民衆にそれを裁く権利があるとした。

民進党の立党○○(※コピペ不可:役職名のようです)の趙永清は、
"倒閣"策は与党側が自発的に出すのは(台湾では制度上?)簡単ではないが、
もし野党が多くの重大法案に反対するならば、"倒閣"案を先に提出し、
それを民進党団がそれを支持することも可能であり、国会を解散して膠着した
政治局面を解決することができるとした。

 これは明らかに反対党への牽制であり、"脅し"の意味合いが強い。
【民進党は自民党の勝利を利用して士気を上げようとしている】

現在、民進党は"内憂外患"状態であると言える。与党として政治業績が良くなく、
しかも陳代表はスキャンダルが途切れることがなく、内部は矛盾が噴出し闘争が続いており、
(訳不鮮明につき一部略:とにかく)一触即発状態である。
また、特に両岸(中台)関係の問題で、民進党は自身の政治利益から出発して、
多くの民衆の利益を顧みない。直航便ができ、多くの農産物が大陸から台湾へ輸入され、
大陸の民衆が台湾に行って観光旅行している。それなのに、台湾人が大陸に行って学び
大陸の学歴認証を受けても、台湾ではそれを排斥し、または全力で妨害している。
野党は積極的に(大陸との)関係改善を推進し両岸関係を発展させており、与党と
鮮明な対比を形成している。台湾民衆の中でこれを不満に思う人が急増しており、
最近の民進党は受動的になり、士気は低迷している。
このような情況の下で、民進党は自民党の勝利に目を付けたのだ。
そして至宝を手に入れたかのように喜び、大きく利用し、
民進党と自民党を重ね合わせるようにたくらみ、自民党の勝利にかこつけて
民進党も改革を推進する党であると士気を上げさせ、それによって低迷する政治雰囲気を一掃し、
年末に行われる県・市長選挙に勝利するための材料にしようとしている。

以上
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 20:50:57 ID:5aQpRy4X
結局、過激な小泉信者って、朝鮮や層化の工作員だったんだよな。
2chのなかにはそれに気づかないで、そいつらと一緒に小泉万歳している奴らがいたけれど。
小泉叩きに必死になって反論している奴がいたことが思い出されるよ。
しかも保守派の評論家や拉致家族をやけに貶す傾向が何故か出来上がっていた。
あれは要するに、彼らをを2chネラーから突き放す為のこいつらの作戦だったわけだ。
信者の中には、わざと小泉を褒め称えて保守系の議員を落選させようとしていた
奴らがいたことを察知できなかったのが、人権擁護法案や外国人参政権が
通ることになってしまった理由だ。俺たちは左派、層化の人間に上手い具合に利用されたんだ。
OFF版でも度々、連中の策謀はあったが、今回はこんなに大規模的なものだとは・・。
もうそろそろ、2ch潰されるんだよな・・悲しくなるよ。
俺たち、憂国の徒としての存在だと思っていたのに、それが日本をこんなふうにしてしまうなんて。
日本の民主主義の結果がこれか。・・・・・・未来に、2chネラーがいう台詞。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 20:51:06 ID:y/bV3QD/
実際そうだし
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 20:51:25 ID:H9b0Z8p4
>>1中国が内政干渉しているのか
中国は台湾も同国だと思っているかもしれないが、
少なくとも台湾人は言論の自由と民主主義を望んでいる。

台湾併合したければ中共解散して出直して来い
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 20:52:03 ID:JdonjmaL
なんだ、良く判っていると思ったら、外国のマスコミか。
まあ、国内のTVマスコミは黙殺だろうな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 20:52:16 ID:PMi2KY5n
台湾民進党:正解!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 20:52:26 ID:KuOjgx8a
まあ民主党は半島や大陸に媚売りまくってるのは事実だわな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 20:53:25 ID:I5+0mP5g
まぁどんな屁理屈つけようが民主党が壊滅的打撃を受けた事に違いは無いわけで。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 20:54:44 ID:9X4kPUyX
>>6 >中共解散して出直して来い

出直してほすいけど、まあ、やれんわな。
終戦直前の日本でも国体護持とか言いながら
ひたすら自分たちの保身だけを画策していたからね。
マジレスですた
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 20:55:28 ID:ZP43GWRL
中共解散とまでは言わんが、選挙しろ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 20:56:13 ID:bDpJOu/C
思った以上に支那共産党が
失望&警戒してるのが良く分かった。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 20:56:18 ID:2gb+d1gB

台湾民進党よくわかってんじゃん。その通り!!!
花丸あげます。日本のマスゴミは×3つだな。台湾民進党を見習ってもっと勉強せい!!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 20:56:34 ID:GTFJkBuk
まぁ反日暴動で大使館襲われても日本の責任とか言ってたしな
共産のアカ旗ほどストレートじゃなかったけど。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 20:57:04 ID:4fcD/svS
実は、自分達が一番足を引っ張ってた・・・・ってオチ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 20:57:51 ID:RVvRc5iD
>台湾民進党は狂ったように喜び、日本の選挙結果について病的なまでに大声を上げて
>まるで自分たちが選挙で勝ったかのように事あるごとに周りに言いふらしている

なんか、新華社も北朝鮮みたいになって来たなw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 20:58:00 ID:zZ9DGKdK
民主党が中国共産党の傀儡であることは、常識なんです。
こともあろうに、じゃありませんよ。
真顔で嘘をつくのが本当に得意な死那人ですね。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 20:58:38 ID:m4SBFQHn
中国=北朝鮮 民度は同じだよ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 20:58:52 ID:CPMkblbi
>>14

漏れは「たいへんよくできました」の
ゴム印を押すw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 20:58:57 ID:3ACofhAU
>小泉勝利の改革以外の要因
>として、小泉は日本の民主党党首のような"親中派"とは明らかに異なり、積極的に米国との協力を強化し、
>日米安保条約の中で中国大陸に対し防備を強めたことが、結果的に選挙を勝ち取ることになったとした

まさにその通りだな。
日本のマスコミも、こういう分析して見せろって。
22闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2005/09/15(木) 20:59:02 ID:dLy7q6Nb
新華社、現実を見ようよ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 20:59:03 ID:nhbdybgD
>>6
>台湾併合したければ中共解散して出直して来い

それと中国人の生活レベル(具体的には平均年間
所得)を台湾並みにしてからね。
24シャロアさん不注意 ◆4aroA3FTUI :2005/09/15(木) 20:59:32 ID:0Ctm2Ioq
     ┌─┐  
      │●│  
      └─┤  
      _   ∩ 
    ( ゚∀゚)彡  日台友好!!
 ┌─┬⊂彡
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 20:59:51 ID:gR0As+AT
俺も民主党が親中派だから自民党に投票したぞ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 20:59:55 ID:bDpJOu/C

 反日暴動がなけりゃ民主党ももう少し健闘してたかもな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:02:06 ID:9MLt7sfA
>>1
>小泉は日本の民主党党首のような"親中派"とは明らかに異なり

正鵠を射るとはこのことですね。
日本のメディアは、こういった分析をまったく報じませんが・・・。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:02:08 ID:8xy6mYeT
なんだかシナは小泉のことはすべて嫌いみたいですね。
靖国に参拝する姿勢を崩さない以外は、ことさら反中という
姿勢はないんだけどね。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:02:26 ID:Sb9YXiXs
実際漏れが自民を選んだのは自民党信者だからではなく
民主党岡田の中国びいきに反対だから民進党の見解はあってる。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:02:36 ID:Vit/Enmk
外交政策も選挙結果に影響してるはずだが
その辺の分析完全スルーのマスゴミはホントゴミだね
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:02:47 ID:xEi9Zd9U
手下ですがな

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:02:51 ID:VbXQ44il
日本共産党と社民党はわが国に不要です。
支那の皆様、どうぞお引き取り下さいませ。
>確かな野党が必要です
>憲法9条を世界に広めよう
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:03:51 ID:bDpJOu/C
小泉外交は八方ふさがり

@朝日新聞
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:04:11 ID:u6V1y95k
今回の選挙結果の分析については外国メディアのほうが的確だな。
日本のマスゴミが反日暴動などの中国関係が選挙に与えた影響を一切報道しないのとは対照的。
俺の周りじゃ郵政なんて大して問題になってなかったけどな。中国に対する姿勢で投票してたし。
民主支持派もいくらなんでも岡田の姿勢はヤバすぎるって今回は自民に投票してたし。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:05:48 ID:S4N3WPi3
>>30
マスゴミは、ほとんど在日に握られてるからね。
自分に不利になるような報道させないのさ。
ネットにだけ真実がある。
今それをつぶそうと人権法案提出に必死だけどな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:07:50 ID:w1sgKfvM
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|            俺
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|        政   た
  |彡|.  '''"""    """'' .|/  ま    権   ち
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-   |   だ    交   の
 | (    "''''"   | "''''"   |   ま    代
  ヽ,,         ヽ     .|   だ    は
    |       ^-^      |   続
._/|     -====-   |    く
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /    :
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\   !!

「応援ありがとうございました。民主党の次回政権交代にご期待ください」
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:08:35 ID:7TKjWVNO
なんか台湾が好きになりそう
やっぱ敵の敵は友達ってホントだな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:09:32 ID:ihRH9Ecx
岡田って真面目な堅物で性格的には嫌いじゃなかった。
親中派じゃなかったら民主党に投票してたかもな。。。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:10:04 ID:Km0J+cK4
>>34
俺も外交姿勢で今回の選挙では民主から自民に変えたが、確かにメディアで外交の話が出ることは皆無だね。

正直、不思議。国政選挙では郵政よりも重要な争点だろうに。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:10:13 ID:bDpJOu/C
>台湾民進党は狂ったように喜び、日本の選挙結果について病的なまでに大声を上げて
>まるで自分たちが選挙で勝ったかのように事あるごとに周りに言いふらしている。

そうですか。
おいらの一票も台湾の皆さんに喜んでいただけて幸いです。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:11:14 ID:Wkgxlbaa
新華社必死だな。(w
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:11:14 ID:8fqoKc34
例の沖縄FLASH
http://www.geocities.jp/japanguardian/

これみてヤバいと気づいた人も多いことだろう。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:11:33 ID:EtH4oTpV
>>38
個人的に岡田のこと大好きだよ
親中派じゃなければねぇ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:11:42 ID:rrU9faxs
台湾めっちゃ的確な分析ですね
45李世英:2005/09/15(木) 21:12:45 ID:S6+HSA7J
国連に台湾を承認させていく意思を、小泉総理は抱いている。
という情報をシナスクールの売国奴がチクりまくりだから、
新華社の記事は、なるほどとフニ落ちる。ユーセーの次は害謀官僚の首キリを。 
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/09/15(木) 21:13:04 ID:H/8nbEKJ
>>40

その台湾人の真逆の反応を

浜村淳はしているのだが
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:13:44 ID:bXVxCBX6
なんつう単純な分析だ。
つうか未だかつて外交が争点、投票の決め手になった選挙なんて無い。
庶民はそんな事に関心は無いよ。
家計と雇用と将来に対する不安だけ。
小泉自民と一緒のように小さな政府、市場原理主義指向したからじゃん。
庶民が一番関心がある税財政、景気対策、年金政策で違いが無かった。
欧州みたいに社会民主主義指向で行けば良いのにな。
肝腎な所に違いが無いなら現状維持に投票するに決まってる。
アホちゃうかと。
俺に選挙参謀とマニュフェスト任せれば勝ててたのに・・・
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:13:52 ID:gqsAUYPI
>>12
選挙したら、結果的に中共は解散するハメに(ry
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:14:33 ID:62F6TEik
岡田は実家の家業の為に中国に国を売る気だったからな
情報漏えいで地方商店街を潰し、中国で100店舗計画の為に国を売る害
失脚してよかったよ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:15:17 ID:7I+KSVya
民主党再生の法、教えます。「マンガ嫌韓流」を読め。

http://nishimura-voice.seesaa.net/

同じような事書いているけどね
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:16:31 ID:gqsAUYPI
それにしても、日本のマスゴミで



 「民主党党首(岡田)は親中派、民主党は中韓派政党」



っていう事を堂々と言う所が1つもありませんね。
台湾ではここまで言ってるのに、民主党がある日本国内のマスゴミは
こういう事を全く言わないのはどうかしてるだろ。

ジャーナリズムって言うなら真実を伝えてほしいよね。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:16:59 ID:gpRZfgjt
明日あたり朝日新聞にも同じような記事が出たりして。
ただし、小泉をほめている部分は削除だろうが。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:17:59 ID:kYHiwOvy
>>47
一番関心がある分野が同じで、外交は真逆だったらその好き嫌いで決めるでしょう?
庶民は外交に関心がないなんて失礼な。

日本の糞マスコミですら、今回の選挙結果を受けた各国の反応とか取り上げてますよ。
みんな興味があるから。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:18:01 ID:RwveBHLb
台湾はよく見抜いたな!
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:18:17 ID:dRG4Ed5t
誰が
「沖縄は中国に差し上げます」
とマニュフェストに書いてる政党に入れるんだよ。
俺も自民嫌いだけど自民に入れた。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:19:38 ID:Iu8j4rcG
>>47
典型的な民主支持者だな
そんな事言ってるから惨敗したんだぞ。台湾民進党を見習え。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:20:53 ID:E0wU24kI
台湾民進党が正しい
58闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2005/09/15(木) 21:21:21 ID:dLy7q6Nb
>>47
進歩ないな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:24:38 ID:f3iH/+ni
全然関係ないけど

>駐日台湾事務所にすぐさま陳水扁、謝長廷、陳唐山らの名で祝電を送るよう指示した。

こういう心遣いが違うよね。
パラオ独立1周年記念の時の日本政府と比べて。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:26:10 ID:JZ89M3Ix
シナ畜必死だな(藁

ざまあみろ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:27:39 ID:3/uvevoA
これでドイツの選挙でも親中左派政権が、新米政権に取って代わられたら
受けるのになwww
中国は何ヶ月も前から、現政権が倒れてしまっては中独関係が悪くなると
必死にシュレーダーを擁護してたし。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:28:25 ID:Kzmt0Nni
シナは惨め
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:29:06 ID:o3+QV7B1
支那必死だなw
本当に必死なんだなwwww
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:30:58 ID:gR0As+AT
自民党が圧勝出来たのは、
反日デモを敢行してくれた特定アジアの国々も要因の一つだな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:30:59 ID:S4N3WPi3
>>51
今真実が分かるメディアはネットだけと言うさびしい状態だな。
在日団体や中共の工作が激しいことが分かる。
でも朝日やTBSをみてれば、中韓朝が日本をこういう風にしたいという意図が汲み取れるから、逆に面白いがな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:32:09 ID:O/wXv4xz
少なくともちゃねらーの民主党嫌いは、親中派だからってのがかなり大きい。
西村慎吾ごときには騙されん。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:32:35 ID:gmFoIw7G
アイヤ一本当の事バレたアル
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:32:42 ID:clbO+mnC
>>47
負け惜しみはやめれや、森田実先生。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:33:23 ID:H4UcKydT
今日の産経「正論」では民主党の敗因のひとつに
対中韓外交政策をあげてる。
小泉劇場に愚民が踊ったって論ばっかりの中新鮮。

産経だけどな……

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:33:44 ID:nhbdybgD
で、中共はドイツの選挙には関心持ってるの?

普通の民主主義国で中共さんの気に入った党が
勝つこと有馬先手。。。。。という法則発動。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:34:14 ID:QGAoJovx
しかし海外メディアが正鵠を射るとは…
日本のメディアはホントにダメだな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:35:16 ID:bDpJOu/C
選挙後の朝日と支那共産党の負け惜しみを肴に呑む酒は旨い。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:35:53 ID:RHiwiE1B
>>69
自分はテレビも新聞も見てないのでわからないのだが、岡田が中国に媚びへつらっていた
様子は、それらメディアでも報道されて一般の人も知ってたの?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:35:56 ID:EtH4oTpV
>>66
西村は民主の客寄せパンダだからね。
でも防衛と言う観念では賛同できる所は多いよ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:36:44 ID:ARMLGWAP
反日だから大敗したんだよ民主は
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:36:47 ID:qpp+UZ+D
岡田が中国の奴隷として非難されていたのは事実。

77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:37:22 ID:NqjbmGoA
>選挙結果をこともあろうに"親中派"かどうかと結び付けた

大当たりじゃねーかw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:38:41 ID:XDLmNdy/
雑なスレタイだなw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:38:50 ID:gpRZfgjt
記者会見で純ちゃんが
「反小泉という色眼鏡でみるから物事が見えなくなる」っていっていたけど、
マスコミは「反権力、反日反小泉という色眼鏡でみるから物事が見えなくなる」
んだよな。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:39:06 ID:H4UcKydT
メディアはむしろ小泉のバカ外交で硬化した対中関係を
立て直そうとする民主岡田、って雰囲気作ろうとしてなかったっけ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:39:14 ID:LlTk32KC
いままで、民主党が中国の傀儡って気づいてない人が多いんじゃないか?って心配してたけど。

今回の選挙結果を見て安心した。やっぱりみんな気づいてたんだなぁと・・・

でもまだ油断してはいけない。
とりあえず、民主党は社民党並の議席になってもらわないと。
そして、社民党は、さっさと消えろと・・・
なんで社民党が議席を確保できるてるのか不思議で仕方ない。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:39:19 ID:D0ofPG+G
何はともあれ岡田は




□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□


83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:39:27 ID:Du7X4vl4
次は馬エイキューの失墜を祈る
こいつは日台関係のガン
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:39:43 ID:gR0As+AT
>>73
国会中継を見れば分かる
はっきり言って人格を疑いたくなるよ
日本人か?と
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:40:49 ID:1LHK4x3o
企むってか、日台関係は強化された方が両国のため。
というか、中国以外には利益になる。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:41:10 ID:ls7GU3DP
外れではない
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:41:52 ID:ipfNpfuj
なんだこのあさましい論説は。
小泉憎さのあまりもうなりふりかまってられないって感じだね。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:42:01 ID:MlSpSWai
民主党2004年度の方針に
・日本の主権の移譲
とかいてあるから、当然落選。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:42:13 ID:lhq8RXqu
今回の選挙は

自民-親アメリカ路線
民主-親中国路線
社民-親北朝鮮路線
共産-旧ソ連に回帰

の中からどれか選べってことだったわけだ。
…そりゃ消去法で自民に入れざるを得ないわな。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:43:06 ID:tWPS5oni
当たらずとも遠からず。 中韓寄り過ぎで危険なんで民主党には入れられなかった
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:43:36 ID:RHiwiE1B
>>84
国会で親中国発言を連発していたのは知っていたが、自分が知りたいのは、
一般の会社員や主婦の人もそれを知っていたのかなと。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:43:55 ID:Bglfs274
日本のマスコミって,本当に外交は関係無かったと思ってるのかな?
それとも分かってて、敢えて中韓刺激しないために報道してないの?
もしくは本当に外交問題は関係無かったのかな?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:43:57 ID:JZr0jyGj
敵の敵は味方か。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:44:23 ID:S4N3WPi3
>>69
産経がそういう記事を書いたということは、
中韓外交を嫌ってる日本人が多いというのを
政府が把握してると言うことではないか。
2chとかの、大型掲示板の意見も見てるような気はしていたのだが。
それ考えると、首相官邸へのメール攻勢とかも案外いけるのかも知れんな。
俺としては犯罪輸出国の中韓見限ってほしいよ。ほんとに。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:45:24 ID:I+RcveDX
>>92
報道しないのは3馬鹿の指令。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:46:10 ID:O/wXv4xz
次はドイツ選挙だな。
現政権のシュレーダーは親中派。野党のメルケルは親米派。
さてどっちに風が吹くかだ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:46:45 ID:9MLt7sfA
>>89
いや、共産党は旧ソ連回帰路線ではありませんってw

>>96
現状では野党CDU/CSUが有利だそうですが、どうなることやら・・・。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:46:51 ID:U/AzOpP8
こいつら2chみてんの?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:47:00 ID:l9+OUy0f
チャンコロども、選挙はおもしれーぞー
お前達もやってみたいだろ?
また革命でもやってみれ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:47:24 ID:3/uvevoA
>>70
持ってるよ。野党のメンケルは親米保守派で、武器輸出にも消極的。
しかも、何が何でも武器輸出しようとするシュレーダーを、
日本の安全保障にも配慮しなくてはいけないと窘めてくれるほどの人。
この人に政権とられたら中国も困っちゃうから。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:47:40 ID:qpQAO9X1
おれも民主党の党首が親中だから自民党にいれた。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:47:48 ID:Xlj4x6fk
民進党がんばれ!国民党氏ね
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:48:57 ID:bDpJOu/C
おまいら、そうは言っても支那共産党なりに
印象アップの為いろいろ努力はしたんだぞ。


・・・女子十二楽坊とか。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:49:18 ID:/C9K9S3T
>>91
報ステであの
「中国の許しを得てますか」やったからな
報ステ的には靖国批判、小泉批判だったが
見た奴には逆効果
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:49:45 ID:T+0yNouZ
>>103
新・シルクロードも、かなり貢献しているぞ。

だが、反日暴動とサッカーで台無し。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:50:13 ID:S4N3WPi3
>>98
台湾人は日本語勉強してる奴多いし、中国板や台湾板でちょくちょく見かけるから見てると思うぞ。
俺としては台湾人も大陸人もごっちゃにして、批判してる奴いるから悲しいところだが。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:50:44 ID:UDg1YxPi
>>92
アメリカが関わってたから自粛したんだよ。
国民には隠されてたが、今回の選挙は「米国か、中国か」を選ぶものだったんだ。

自民を選ぶ→米国を選ぶ→外資による郵貯と企業の支配
民主を選ぶ→中国を選ぶ→沖縄を分割し、日本を支那属国化
この2択だったのさ。

結果的に日本人は最悪を脱しただけで、喜んでられる状態じゃない。
こういうことをちゃんと言わないから日本のマスゴミはダメなんだ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:50:45 ID:9MLt7sfA
>>100
「メンケル」ではなく「メルケル」ですってw

ま、与党SPDにも中国嫌いは多いのですけどね。
(連邦議会議長もその一人)
私としては、シュレーダー首相が親中派になった理由を知りたいものです。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:51:47 ID:5NtN33Es
まぁ、その通りなわけだが・・・
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:53:48 ID:k0heXHOB
バカな分析だなw

民主党の負けは、真面目な人間である岡田氏を評価できない
日本人の堕落が原因ですが?
昨日、筑紫が論破済みwwwww
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:54:28 ID:nLonUG24
政府が2ちゃんを人気バロメーターとして見ているのは明らかだろうね。
NHKの料金不払い、小泉圧勝、いずれもネットユーザーの意見と一致している。
マスコミは恐くて認めないだろうけどな。
俺的には2ちゃんの扱いは今のままでいいと思ってる。
これ以上2ちゃんが注目されたら、ヤバくなる

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:54:59 ID:Ft28HsJ6
>>110
はいはい、ワロスワロス。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:55:32 ID:S4N3WPi3
>>110
筑紫がそういってるってことは、それ以外が真実と言う事だな。
あいつはホント分かりやすくていい材料だよ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:56:11 ID:wb8iAzTI
>>107
アメリカ帝国か中華帝国かどっちの軍門に下るべきかと言えば
アメリカでしょ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:57:01 ID:/AF6I1nz
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:57:47 ID:EtH4oTpV
>>110
岡田が真面目で堅物というのは理解できるが

ハイハイワロスワロス
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:57:51 ID:6rwz86qF
>民主党が敗れたのは党首が親中派だったから

こんな分析を公衆の面前で披露すると嘲笑されますよ
気をつけましょう
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:57:55 ID:gR0As+AT
>>92
郵貯に関しては楽観視はしてないが、
その辺も抜かりなくやると思ってるよ
ビザ拡大辺りなんか思っている以上に強かだったからな
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:57:59 ID:2xcPE/qX
>>111
韓国のネチズンは筑紫哲也絶賛なんだよなww
お前等、腐れリベラルに取っちゃ中国や韓国のはきれいなネット世論なんだろ、またいつものパターンで、笑える。

まぁ、日本のネット世論は反売国運動の中心だから、そりゃ取り上げられないよな。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:57:59 ID:LActKzgf

2ちゃんねるに限れば99%合ってますよ
民進党さん。
そして2ちゃんねらーは民進党支持ですから
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:58:11 ID:u+PHMjkN
日本人の間に中国への不信が増大してるのは確かなことだし。
党首が親中派では不利にもなるだろう。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:58:21 ID:rX+Bir66
> 台湾民進党は狂ったように喜び、日本の選挙結果について病的なまでに大声を上げて
> まるで自分たちが選挙で勝ったかのように事あるごとに周りに言いふらしている。

書いた支那人の歯軋りの音が聞こえてきそうだなw
日台関係強化は大いにやるべし。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:59:17 ID:gqsAUYPI
>>74
あの人、あの民主党のマニフェストにサインしておいて
口ではあんな事言ってるってのは、言ってる事とやってる事が正反対すぎ。


そんなことしてる人が信用されるわけがない。
言ってる事が正論とかどうかは別にして、行動自体が矛盾してるんだから。
信用されたいなら、まず民主党を出ないとお話にならんでしょ、あの人。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:59:29 ID:bDpJOu/C
>民主党が敗れたのは党首が親中派だったから

>こんな分析を公衆の面前で披露すると嘲笑されますよ
>気をつけましょう


こんな書き込みしてると次の選挙も負けますよ。
次は頑張りましょう。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:59:35 ID:RHiwiE1B
>>113
まあでも筑紫は、日本とアメリカと中国と韓国と北朝鮮とロシアと
自民党と小泉と民主党と近代史と人権と戦争とテロと政治と行政に
関係の無いことでは、比較的まともな事を言っている気がする。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:00:52 ID:KoMAtVt+
なんだかんだ言ってサッカーが果たしちゃった役割ってデカイよな……
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:00:53 ID:JYHfKqb3
>>115
…な、何て寂しい姿…(;=A=)
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:01:19 ID:rX+Bir66
>>125
他に何があるんだよ!w
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:01:28 ID:EPyifZpw
一党独裁ファシズムVS自由・民主主義

あたりまえ〜
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:01:30 ID:lNIHVN9+
>>125
関係ない事少なそうだな・・・
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:01:50 ID:gqsAUYPI
>>84
国会中継なんて平日の昼間中継なんだから
普通に職についてる一般人なんか、
よっぽど政治に興味あって録画してるような珍しい人しか見てないよ。


で、報ステなどでうまく印象操作編集されたダイジェストしか見ない人なんて
今回の選挙でも民主に入れたと思う。
だから、民主がなんでこんなに急に大敗したのかがわからん庶民もいるだろうな。
ネットやらずに既存のTV新聞などのメディアしか見ない人なんて。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:02:18 ID:Ft28HsJ6
>>125
それはもはやニュースキャスターでは・・・・・・・・。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:02:40 ID:Bglfs274
>>107
ふむ。やっぱマスコミ腐ってるのか・・・。
なるべく色眼鏡で見ないようにしてるんだけど、個人的には朝日より
TBSの方が反日な気がする。選挙番組の時の、視聴者のメールFAXの偏りは酷かった…。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:03:00 ID:qVsKNfJi
解散前、西村眞悟がTVタックルで
「岡田さんになってから、首都圏での民主の支持率は下がりっぱなし」
みたいな事を言ってたが、
それを表すとおり、民主は大都市圏を中心に軒並み議席を失ったな。
選挙後の世論調査では全然出てこないが、
岡田の中韓寄りの発言や行動が支持できなかったから、
てのはどれくらいの割合でいるんだろ?
俺はそれが最大の理由で自民に入れたんだが。
(正直、郵政民営化や年金なんか、どうでもよかった。)

今回、無党派層が民主→自民に鞍替えした本当の理由を、
もっと詳しく追跡する記者やジャーナリストはいないもんかな。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:03:11 ID:wecYrNNp
>>96
メルケルは、先日の党首討論会をうまく乗り切れなかった模様。
おまけに税制が国民に不評。
日本のような圧勝や単独過半数は無理っぽい。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:04:09 ID:nodF/etC
今回の選挙は「米国か、中国か」を選ぶものだったんだ。

自民を選ぶ→米国を選ぶ
民主を選ぶ→中国を選ぶ

俺は、そう思ってたよ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:04:29 ID:LlTk32KC
特定アジアに「竹島」と「対馬」を明け渡し、
挙句の果てに「沖縄」まで・・・

それで民主が勝てるわけがない。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:05:04 ID:qKQHgb9B
北チョンの新聞記事みたいだな(w
冷静さを欠くあまり、北チョンの親玉である本性がついつい出てしまったか。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:05:06 ID:Ft28HsJ6
>>134
もれもだよ。やっぱ中国の奴隷はやだよ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:05:22 ID:IOsTRiBI
>>100
そうなのか。
ですから、朝日なんかはシュレーダーが追い込んで来たと必死で
応援している訳か。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:05:48 ID:gqsAUYPI
>>128
「このまま行けば、野球は滅亡してサッカーが隆盛する」


と言ってたのだけは正論。
ただし、これは誰が見ても簡単に予想出来るような事だけどなw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:07:25 ID:QlgDWurS
             ,,,,,,,_                 __              
        liii,,,    .゙llllllll!                l!!llllllliii、           
        lllllll!    .,lllllll,,,,             ,,,illllll!!:            
      ..,,、lllll!:   .,,,,,,llllllllllll!!            :゙゙゙`,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、      
      ,illl|.llllll,,,,, ゙゙!!!llllll” ,,,,,,,,,,      .,ii!,,,,,,,,iiiilllll!!!!゙゙゙,,llllllllll!!:       
     .,illllll,illllllll!!l: ,,,,,,llllllliillllllllllllllllli、    ,illlll!!!!!!!!゙~`,,,,iiill!l゙゙゙″        
    .,,illllllll!!lllll: iiiiilllll!!!l゙゙゙lliiilll!l゙゙゙:      : llllll′.,,,,,,iiiilllllll!!!"          
    .'llllll!゙’ lllllii!゙゚゙゙″ ,,iiilllllllllliiiiiii,:     :llllll ゙!llllll!!lllll!`            
    `″ ..,llllll!` iliiiiiillllll!!lllllll゙゙゙゙゙゙′    ゙゙゙′,,iiil! lllllll,iiiiiiiiiil,、        
      ,,,,illlllll|  .,llllllll,,、.:llllll|         .,illlll゙: llllll!゙!!!!!!!!l′        
    : iiiilllllll!lllll: : 'l!!!!lllllll: .lllllll、        .,illlllliii,,,llllll:              
    ..゙!!!!゙..,lllll、 .:lliil!l゙゙°.lllllll:        .,,illlllll゙゙!!lllllllll,,             
       :llllll|  : .゙!!iiiii,,,,lllllll|      .,,illlll!゙°  ゙゙!lllllliii,,,,          
          lllllll!   .゙゙!!llllllllllll      .ll!!!゙゙′    `゙゙!lllllllllliii,,,,,,_、      
        ゙゙゙゙°    ゙゙゙゙!!!!゜                  ゚゙!llllllllllllllll!l″    
                                     ”゙゙゙゙゙”′     
       ,,,                              ,i,         
       .,lll,              ,,,,,,_                .llli,         
       .lllll: :           '゙lllll,             lllll| :        
       llllll,iil″          ,lll!° .,,,,,         llllll,iil″      
     :i,,,,iillllll!゙:              ll゙: : lii,,,゙lllll       ii,,,,illlllll!″       
     .llllllllll゙°              llli,、.'!lll|゙゙!′     .゙lllllllll゙°        
     `゙lllll             :lllll  .'゙°        `.lllll         
      ..illll_,ll,,,,,_、         :lllll            ,llll_,ll,,,,,_、      
      ,,llllllllll!!!lllii,,、          lllll′             ,,llllllllll!!!lllii,,、    
     .,illlllllllll°.゙゙!llli、       .lllll:           .,illlllllllll″`゙!llli、    
    ,il!゙゙llllllll゜  'lllll:        .lllll           ,ill゙゙llllllll゜  'lllll:     
    .:lll,,iillllllll:   ,lllll:        .lllll.             .lll,,,illllllll|   ,lllll:     
    .:lllllll!llllll:   .,llllll`       llllll,          :lllllll!llllll:   .,llllll`    
    ゙!!゙゜.゙!!l゜ .,illlll″       ゙llllli,,            '!!!゙: ゙!!!′ .,lllll!゜    
         ,,ill!゙’         ゙゙!llllii,,,、              ,,ill!゙’     
         ,il!゙′           `"゙゙゙:               ,,il!゙`      
        .:l!゙゜                          .:l!゙        
        :                            :          

よ早く地球から消えてくれ
お前たちはガンだ
143ハヤブサ ◆v4uVqDj/OY :2005/09/15(木) 22:08:15 ID:wzN1PqH9
>>125
>日本とアメリカと中国と韓国と北朝鮮とロシアと自民党と小泉と民主党と近代史と人権と
>戦争とテロと政治と行政に関係の無いこと

報道番組でこれ以外何喋るんだ?w スポーツぐらいしかないぞw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:08:22 ID:kEv8JxS/
 >日本の民主党党首のような"親中派"とは明らかに異なり
やっぱり岡田は親中派か・・・・・・バレバレだけどさ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:08:34 ID:3HeTN3fx
日本のマスゴミは、産経を除いて中国の監視下に置かれている。
このため、分っていても真実を書くに書けないでいる。
でも、中国も日本国民が物事の本質を見抜く力があることを
見誤った。
このタイミングで中国の本性を日本人の多くが見抜いたことは
今後の日本の安全のためには非常に良かった。
その点では、中国は愚かな単純細胞の塊。
まだ、民主党を支持している人は、空想家の世間知らず。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:09:18 ID:8bDfOGZ7
>>134
おれもだな。
民主の特定アジアに対しての態度が違っていて
人権擁護法案や外国人参政権に反対なら入れてたな。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:10:01 ID:Eve1JC5O
マスゴミは若い世代ほど保守化がすすんでいるという
出口調査の結果は報じないな

ちょっと報ステでやったけど、若い世代は馬鹿だという
スタンスだったな。

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/09/15(木) 22:10:12 ID:H/8nbEKJ
大体 新華社じたい 中国の工作機関みたいなもんだろ

周知の事実なんだけど 

当の本人たちは 知らん顔で 李登輝さんの周りや ダライラマさんの取材に出てくるから

笑える
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:10:31 ID:aDtXdFhJ
民主党岡 田代 表の名言集
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/okada-56.htm

「台湾の独立を支持しない」「(台湾の将来のあり方については)中国と話しあって解決すべきである」
   ↑新任の着任挨拶にきた許台湾駐日代表に対する言葉。「かつての宗主国の意識が抜けていない」と酷評される


これじゃ台湾に嫌われても当然。
150東海道トリックスター ◆v.fCBuhlmo :2005/09/15(木) 22:10:45 ID:QYmwv31o
>>143
地方の面白ニュースにコメントさせたらいいんじゃね?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:10:54 ID:bm4JGbNF
少なくとも私、私の家族、親戚、ごく親しい友人に関しては正解。
売国岡田民主党は絶対に嫌だから売国度が相対的に低い自民にしただけ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:11:04 ID:klD8GOK2
投票のときに下手したら岡田が当選して
中国のケツのアナを舐めないといけなくなると言うことは頭にあったな。

決して自民党支持ではないが、
岡田や中国べったり議員の集団に投票は出来なかった。

この台湾の読みはまんざら間違いじゃないと思う。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:11:23 ID:QlgDWurS
アジアは冷戦の最終局面。

日本を乗っ取ろうとしている共産主義者とその手先のなんちゃって民主先進国家の胡散臭さくらい見抜けるよ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/09/15(木) 22:11:28 ID:H/8nbEKJ
>>147

古舘に馬鹿扱いされると 凄くムカつくのですがw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:11:28 ID:cT3UQL9y
>>111
世論誘導バリバリの既存メディアと、平場の叩き合いから形成される
「ネット世論」の影響力の、現時点での力関係を考えると、「ネット
世論」をアテにするのはまだ早いんでなかろうかと思って、かなーり
ビクビクしながらこの選挙を見てたんだけどね。
実際のところ今回どの程度の影響があったのか、まだ半信半疑なんだが。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:11:36 ID:2xcPE/qX
>>145
中国の台頭とリベラルメディアの嘘がネットで暴かれるのが時期的に間に合ったのが僥倖だった。

欧州は微妙だが、日本とアメリカに関しては、中国マンセーメディアに騙される人は確実に10年前に
比べて減っているよ。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:11:39 ID:KoMAtVt+
よく知らなかったんだけどさ。
沖縄の3000万人ステイって中国の無国籍人をノービザでごっそり沖縄に連れてきて
教育受けさせて合法侵略の尖兵にしようってことだったんかね。

こわこわ!
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:13:28 ID:5l4+SH7W
スレタイが日本語になってねぇ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:14:11 ID:bDpJOu/C
>>154

古舘は今、テレビで「またネットで犯罪が!」ってやってますよ。
朝日はインターネットが憎くてしょうがないらしい。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:15:32 ID:RpaQCVmY
日本のマスコミの選挙評は
「自民の票を入れた選挙民はバカ」だもんな。
台湾の報道機関のほうがきちんとした分析してる。
うらやましす…。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/09/15(木) 22:15:55 ID:H/8nbEKJ
まあ 今日の週刊モーニングの島耕作よりはマシか
162ところで:2005/09/15(木) 22:16:02 ID:bm4JGbNF
管は論外だが、前原が党首なら民主党の売国度はマシになるのかな?
このままでは選択の幅が狭すぎる、というか無い。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:17:59 ID:AlUEOIUm
>民主党が敗れたのは党首が親中派だったから

はっきり言ってそのとおりだ。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:18:05 ID:BOZ3GEs4
新華社にしては正しい報道だ。
特定アジアに媚びる政治は許せない。
そんなこんなで、反民主の私。
民潭や朝鮮総連と関係の深い民主党は、根絶やしにしたかった。

人権擁護法案が提出される可能性も0ではないので、
現段階では、まだ安心できない。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:18:17 ID:2sx4b5ck
>>162
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126780613/304

304:名無しさん@6周年::2005/09/15(木) 22:09:02 ID:syohlT0eO
前原さんがまだ府議会議員だった頃から「後輩」として可愛がってもらって、選挙カーにも乗ったが、北朝鮮に宥和的な前原さんの姿勢に猛反発して事務所から足をぬいた。…まだ拉致問題が大きく取り上げられる前の話。
あの頃20代のイケメンだった彼も…そして俺も、はや中年。
毎年、年賀状に「そろそろヘソ曲げるのやめて帰ってきてよ」と書き添えてくれる前原さんだが、まだ日朝友好議員連盟から足を洗っていないんだなあ。
それを除けば、マジでいい人なんだけどなあ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:18:15 ID:Ltz3uaLa
新華社分かってるじゃん。
政党も20〜30代の票が欲しかったら、少しは2ちゃんを覗いてみたほうがいいと思うぞ。
オカラもHPであんなこと書いてたらそりゃソッポ向かれるわな。
で、マスゴミに至っては論外。ホントに郵政だけが今回の選挙の争点だと思ってんのかいな?
まあ知ってて言わない(言えない)だけかも知れんが。
社民を見れば分かる。最近は売国的主張をする政党は衰退していくんだよ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:18:23 ID:S4N3WPi3
>>145
ニッポン放送を買収したライブドアの資金源の外資は、ユダヤ系だからな。
ユダヤ系と中国の蜜月と、バブルつぶした反日ぶりは知っての通り。
日本の唯一の保守派(に傾いてる程度だけど)の報道機関の産経が、よほど邪魔だったんだろうな。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:19:15 ID:lNIHVN9+
>>162
ぶっちゃけ党首が西村か河村辺りだったら民主に入れてたかもしらん
本気で選択の幅無いよな…
実際小泉もどうかと思うけど自民に入れたしなぁ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:19:32 ID:qVsKNfJi
選挙後の世論調査の結果、
岡田民主大敗の理由は「特定アジアに配慮した政策」と出た。
けど、日中記者交換協定によりマズゴミによって隠蔽された。

て、ことだったら楽しいのになw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:20:08 ID:vQolVa+y
韓国マスコミはわかってるんだな
ていうか外から見たらそう見えるんだな……
安心
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:20:19 ID:hgwYb5rt
>>159
メディアにしてみれば商売敵だし、これまでの誘導報道も暴露されてるから必死なんだよ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:20:37 ID:8bDfOGZ7
>>162
旧社会党系の議員や職員が居るのでならないんじゃないか。
173170:2005/09/15(木) 22:20:38 ID:vQolVa+y
韓国じゃねー台湾!!台湾!!!!

韓国は論外!
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:20:50 ID:QlgDWurS
ペ・ヨンジュンの訪問で大いに盛り上がった台湾であるが、いざ、映画『外出』(以下『四月の雪』)の
成績は不振だと聯合ニュースが12日報じた。

同通信が伝えたところによると、今月8日公開された映画『四月の雪』は台湾で1万人余の観客を動員、
興行収入230万台湾ドル(韓国ウォン7200万ウォン相当)に止まった。

このような成績不振に、台湾の配給会社はこれまでペ・ヨンジュンに焦点を当てていた
PR内容を修正、ソン・イェジンの好演技を大いに宣伝しているという。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1392076/detail
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:21:06 ID:BvxXkP3J
西村慎悟も党内でこのくらいはっきり言ってくれよ。
頭を代えても売国のままなら絶対ミンスには入れないぞ。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:21:20 ID:5l4+SH7W
>>162
多分旧社会党派閥と小沢の傀儡
いずれにしても、若手が小選挙区で落ちすぎ
もう河村タカシが出て行ってぶっ壊していただくしか
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:21:38 ID:IDoOGCwx
新聞とかTVに表立って出ないけど、民進党が言うとおりだ。
えらいぞ民進党。正しいことははっきりと言うべきだ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:22:03 ID:LlTk32KC
クールになれ前原○○!
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:22:30 ID:hrbSPMSF
>>1
>台湾民進党が民主党が敗れたのは党首が親中派だったからとか

その通りですが何か?

クサヨ、在日、マスゴミ・・・、本当はこいつらが空気読めずに日本中に毒電波垂れ流してる
だけなんだよ。もう親極東三馬鹿言論は聞かされるだけで反吐が出るんだよ。日本人は。

本当は物凄く嫌われてるっていい加減早く気づけよ、この糞支那人。


糞不逞鮮人もな。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:27:13 ID:xR0nZpE5
少なくとも、俺は民主党の対外政策の基地外ぶりに恐怖を感じて自民党に投票しましたが?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:28:23 ID:BOZ3GEs4
テロ朝の古舘
「ネットで見知らぬ人に殺人委託」と「ミサイルで遠くの国を攻撃」を
同一レベルで話してるけど、いったいどういう思考回路をもってるんだ・・・。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:30:00 ID:gR0As+AT
今回の選挙の特徴は若い世代の無党派層の増加だろうな
この世代はネットで情報を引き出しているから必然的に
民主の売国度が目に付くし、何より日本のマスコミを信用していない
こう言う風潮をもたらした韓流(嫌韓)のお陰だな
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:30:15 ID:bDpJOu/C
民主党は小手先で政策かえようとしても
支持団体が労組系だからなぁ。
労組はそのまま親中派を意味するんだよね。
ゲバ棒振り回してたような奴等が中枢に居る団体だぜ。
民主党は旧社会党を決別しなきゃ絶対勝てない。
党内に社民党抱えてるようなもんだもの。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:30:16 ID:jJTQIyiM
「またインターネットか」
古舘ワロスwwwwwww
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:30:54 ID:yQLZP1RI
>日本の民主党党首のような"親中派"とは明らかに異なり、
>日本の民主党党首のような"親中派"とは明らかに異なり、
>日本の民主党党首のような"親中派"とは明らかに異なり、
>日本の民主党党首のような"親中派"とは明らかに異なり、



それ言っちゃダメー><
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:31:38 ID:bDpJOu/C
>>184

実は「またパチンコ&サラ金」だったというオチですた。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:33:18 ID:Q486nFSI
西村は自民に入らなくていいから、若手連れて離党して自民に協力汁
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:33:30 ID:mjmZfsoe
政党名    前々回 前回 現在
民主進歩党   66  87  89
台湾団結連盟   1  13  12

与党計      67 100 101

中国国民党   112  68  79
親民党      20  46  34
新党        8  1  1

野党計     140 115 114

その他      12  10  10
欠員       6  0  0
合計      225 225 225
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:33:57 ID:BvxXkP3J
>労組はそのまま親中派を意味するんだよね。
安い労働力に荒らされて困ってないのかね?
アメリカなんかじゃ労組が反中の先頭切ってるじゃん。
190貧弱なぼうや:2005/09/15(木) 22:34:03 ID:e0gKlX9V
>>92
周りの国はみんないい国 ってのが嘘だと、拉致問題や反日暴動でバレてるし
ネットやらん人でも、危機意識は持ち始めてると思う。

イラクへの自衛隊派遣の期限延長を、朝日等が問題にしようとしてるが
あまり騒ぎにならんのも、中国朝鮮のことを考えると多少問題があってもアメリカとの同盟は強固にしておくべき。
と、帝国国民は考えてるんじゃないかなぁ。



191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:34:39 ID:PgzU+dPu
民進党は的確な判断だな
岡田が売国なのが判るとは
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:35:49 ID:YSDpfIDT
民進党正解!改革は表向き。公明党が奮わなかった理由も特定アジアへの配慮が大きいからと見ている。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:36:04 ID:kEv8JxS/
>>115  うっかり同情しちゃうじゃないか
岡田が勝ってたら大変な事になるところだったのに
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:36:20 ID:lOnQLuQ/
>>189
結果を見れば、やはり労組は嫌中で、民主党を見放したってことだ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:37:23 ID:qVsKNfJi
民主は代表選があるようだが、
今度は親中派じゃない党首選んだ方が良いぞ。
そうじゃないと、一生自民には勝てない。
てか、それくらいわかってよ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:38:07 ID:ckUr/sgV
小泉に愚民が踊らされた、日本は批判的な思考も出来ない馬鹿ばかりになったと
日本のメディアは分析してるが、むしろあからさまな自民批判・民主擁護のメディア
に踊らされる人が少なくなったというほうが正しいだろうな。
メディアを無批判に受け入れる人が少なくなって、いままでの売国メディアのやり方が
通用しなくなってかなりあせってるんだろう。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:39:43 ID:KoMAtVt+
60年も前のことをネチネチネチネチ言われ続けて、
国旗燃やされて不倶戴天の敵みたいに言われて
それでもなお国民は中韓よりの政党を選ぶと思うほうがおかしいのだ。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:39:49 ID:ylyyHKgL
民進党の人の考察、鋭いな。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:39:51 ID:5l4+SH7W
社民党が護憲や特定アジアとの関わりをひたすら隠し、
雇用問題に絞って戦い議席を伸ばしたことからも、
民進党の言ってることが正しいことがわかるな。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:40:15 ID:SaHBtkHl
岡田が親中派だから、民主党が首都圏の20・30歳台の支持を失い惨敗したのは事実ではあるが、
それをあまり国内外に喧伝すると、極右扱いされて品が下がる。
小泉の改革が支持されたからとしておくのが妥当なんじゃね?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:41:39 ID:Vtp4MFPH
民主党頑張ってくれ。
自民なんかに負けるな。















せめて選択肢に入れるくらいにはなってくれ('A`)
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:42:24 ID:74uOy8xJ
アメリカが、日本と中国を喧嘩させて、漁夫の利を得るのは
避けねばならん。
もし中国と戦争するような時は、必ずアメリカを巻き込まなければ
ならない。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:42:33 ID:P7/h2Yq4
幾ら党首が代わろうと、
・結党以来の基本政策である外国人参政権
・売国内容のマニュフェスト
を破棄しない限り、民主党に投票することは有り得ない。
西村云々の意見もあるが、民主党は、全民主党国会議員にマニュフェストの
踏絵をさせたのだから、西村もその他まともに見える連中も、沖縄の中国領
化に賛成したってことだ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:42:58 ID:nodF/etC

日本人は、やっぱりすごいな

誰も口で言わなくても

中国が、みんな嫌いなんだな

日本人の凄さを感じました。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:43:02 ID:L/Albrz7
自民もやばい水準の媚中だけどな

民主はジャスコのためなら国を出血大バーゲンするが
だからといって自民なら良いのかと言われたら
自民では不安
すげぇ不安
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:43:10 ID:8bDfOGZ7
親中って云うより媚中だな。
対等に良い関係めざすならまだしろ媚中じゃどうにもならんわな。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:43:56 ID:Xy4I2da2
ところで民主の次の代表候補になってる前原ってやっぱり親中?
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:44:25 ID:Mv3yHE9d
>>204
はぁ? みんな、巷で言ってるよ。「中国嫌い。」
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:45:09 ID:mjmZfsoe
民主進歩党と台湾団結連盟が親日独立派で連立与党、台湾団結連盟は李登輝が作った
中国国民党と新党が反日親中の統一派。特に新党は外省人が作った社民的な親中国過激派
親民党は現状保守派で台湾派、独立も統一も望んでない。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:45:12 ID:kEv8JxS/
選挙の時の自民党への応援メールに
「媚中派を一掃した新しい自民党に期待してます!」って書いたよ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:46:12 ID:SaHBtkHl
民主党がこのまま売国を数年続けてくれれば、参院選でも惨敗して改憲も可能になるわけだし、
このまま媚中してればいいよ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:46:51 ID:Q486nFSI
社民が議席を伸ばしたのは比例の不備をついた自民分のおこぼれ。

それを除いたら前回と議席は変わらない。ほとんど比例で勝ってるしな。
まあ、特定支持団体の票数が固定されているという事だろう。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:47:10 ID:Xy4I2da2
>>209
漢字多いな
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:47:29 ID:bDpJOu/C
>>207

仮に個人的に嫌中でも、党首になるなら親中になるしかないだろな。
民主党は旧社会党員を抱えている限り、絶対に変われない。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:48:52 ID:mjmZfsoe
民主進歩党(89)台湾団結連盟(12) 親日独立派
中国国民党(79)新党(1) 反日親中統一派
親民党(34) 現状保守派
現在の議席数
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:49:35 ID:VlRgPg19
>>1
それを予想してたのは大紀元の方だ

【新法則】「中共がバックアップする側が必ず沈む」…大紀元が日本の総選挙予測[8/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124642546/
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:50:26 ID:9MLt7sfA
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:50:48 ID:gR0As+AT
取り合えず、町村外務大臣の再任と
外務省の親中派の更迭を是非お願いしたい
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:53:46 ID:qVsKNfJi
>>214
じゃあ絶対、交代政権wはないなw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:55:20 ID:+KsVmK4n
あた〜り
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:55:31 ID:IwSvNNax
民主はいまや旧社会党議員または
社民党から出馬しろよって議員の集まりだもんな。

中道や右派は今回の選挙で落選しまくりだし。
次の衆議院選まで左派が中心。
社会党と同じ末路をたどるだろう。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:58:29 ID:UUp7BDPC
>>1
台湾側に見方だが、ある意味まったくその通りといってもいいと思う。
敵の敵は味方、これ正解。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:58:56 ID:AhcFldd7
税制改革とかは正直民主の方を支持したかったが、
売国政党に入れる気にはなれん
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 22:59:20 ID:r/HuBAAN
西村さんのブログ
「マンガ嫌韓流を読め!」
http://nishimura-voice.seesaa.net/
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 23:05:13 ID:mLl9LCsj
結局はあの「中国様の許しを得ましたか?」のAAコピペが最大の敗因ってことか?
でも俺もずーっと民主にいれてたのに今回は代えたもんなあ。
おそるべしAA
民主党は広告代理店じゃなくてAA職人と契約するべきだな。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 23:05:14 ID:Kzmt0Nni
新華社=米CIAと同等
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 23:07:24 ID:xhC3VwDb
>>214
小泉的手法で切り崩すって手もあるが。ま無理ぽ。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 23:07:37 ID:LlTk32KC
民主党の次の党首が、ものすごい嫌韓・嫌中だったら
政権だって取れる。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 23:09:19 ID:iRbY4/eP
民進党の分析力は素晴らしいね!
チクシやフルタチには死んでも言えない言葉だなw。
日本にもまともなメディアが欲しいもんだ、ホリエ
モンがスカパーで日本版CNNでも作って正確なニュース
番組を放送してくれたらいいのに。
”宗主様と愉快な下僕達”の真実を広めてくれ!
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 23:10:51 ID:9a+7MRF2
>>228
地球市民が応援しているうちは無理
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 23:11:17 ID:3hJkGouK
>>228
あと嫌朝もね。

でも公の場では、あんまり露骨なのはちと困るよ。
ニコニコ笑いながら、真綿で首を絞めるように対抗策を実行するタイプが理想かな。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 23:13:48 ID:m4SBFQHn
中国共産党は、独裁政治を改めろ
汚職腐敗で私欲をこやすな
言論弾圧もやめろ
人権を抑圧するな
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 23:22:33 ID:CYclTIZC
ANAがシナ旅行を福原 愛を使って必死にアピールしてんだけど
これって、嫌ANAに繋がりそうな希ガス。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 23:24:01 ID:Ql0l5lTu
>>232
中国はケ小平の改革で共産主義を放棄して、軍事独裁政権のまま、
奴隷制資本主義に転換した。
この体制を維持するには、それらを止めるわけにはいかんのよ。

奴隷か外敵に国を倒される日まで、今の体制で突っ走らないと駄目なんだな。
235碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2005/09/15(木) 23:27:30 ID:Add9OExf
太平洋の空遠く
輝く南十字星(じゅうじぼし)
黒汐(くろしお)しぶく椰子の島
荒波吼ゆる赤道を
にらみて起(た)てる南(みんなみ)の
護(まもり)は吾等(われら)台湾軍
嗚呼厳として台湾軍
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 23:34:13 ID:GcGpxBww
>>229
ホリエモンじゃ、売国ニュースチャンネルになるだけかと。
親中派だし、天皇制にギモンとか言ってるし…
237権利ではなく恩恵♪ ◆iKTTwk3e36 :2005/09/15(木) 23:34:56 ID:neRLO1Jo
あはは、岡田が中国の傀儡であることは
台湾にもばれてるんですねw
いいね、台湾!

    ∧∧
..  / 台 \             .∧_∧
  (  ^∀^)  ほのぼの台湾  (´∀` )
  (  つ旦O              o旦と )
  と__)_ )  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ (_(_つ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 23:45:47 ID:So3tyNrJ
>こともあろうに
ワロタwキーキー言っちゃってるよw
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 23:59:56 ID:W8Ycyyjw
何日か前の仏フィガロ紙でも「小泉は中共に媚びない姿勢がイメージアップで…」みたいな事言ってなかったか?
「民主は党首が媚中だから負けた」的分析は、特別、変な見方じゃないと思うんだが。。。

小泉政権が歴代政権に比べると「媚中色」が薄い点を、勝利の一因にするのは、
あの中共の反日暴動に対し、日本人の大部分が嫌悪感を示した世論調査を見ても当然の事だろ。

逆に、特亜三国との関係冷却化を小泉政権の失点とし、徹底して非難していたのは、日本の一部マスコミだけだろ。
いや、日本だけでなかった。特亜のマスコミもそうだったな。選挙後のコメントも似てる所があった。…ナジェダロウ?w
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:02:07 ID:auJJXMHe
オカラの「中国の許可は得たんですか? 得てないでしょ?」発言は
2000年選挙における森の「神の国」「寝ててくれれば」を上回る失言だったな。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:07:28 ID:6tb6E+ek
TMDの実戦配備が完了したら今度はICBMを開発汁
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:09:52 ID:sd41C7dD
今回の選挙結果について、
全く的外れな感想しか書けない哀れな共産党市議・上田ゆう子。

http://blog.goo.ne.jp/u-yuko7/e/4f51ba13084d014a665d2b64fad68340
「郵政民営化」が「改革」の代名詞のように扱われるなか、ほんとうの争点が
隠されたまま進んでしまった選挙でした。自民党圧勝という結果にこめられた
みなさんの思いは「いまのままでは困る」という思いだったのではないでしょうか。
しかし、いま自民党が準備している「改革」が、庶民増税と憲法9条をなくす方向に
向かっていることが、ほんとうに理解されたうえでの選択だったのでしょうか……?
実際に何をやろうとしているかきちんと説明しないまま、「改革をとめるな」との
イメージだけで選挙にのぞんだ自民党。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:10:10 ID:M63rG2aJ
>>1の記事は中国様の許可を得たんですか?
このスレは中国様の許可を得たんですか?

得てないでしょう?

      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|  
    |::::::::::|             |ミ|  
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|  
     |彡|.  '''"""    """'' .|/    
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   
    | (    "''''"   | "''''"  |  
     ヽ,,         ヽ    .|  
       |       ^-^     |  
   ._/|     -====-   |   
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./    
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__  
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|:::::::: 
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:15:03 ID:qnds39mU
いやー本当に台湾はありがたい





台湾がアジアのあそこになかったらと思うとゾッとする
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:25:47 ID:LTqi1UAo
>>159
あれは酷すぎるよな
まるでネットが諸悪の根源のような明らかな偏向報道

一方で、ネットなんかより根本的原因になってるパチンコについては
一言も言わないしw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:28:16 ID:jYGwaa7q
>>1
中国様の許可を得ているんですか?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:30:51 ID:fj9o1LQT
野党の中には「国民は魔法にかかって麻痺している」とか
平気で抜かす馬鹿もいるからなぁ。
お前らに従うのは利口な人間で、他は皆バカだというような
態度をとるからいつまで経っても政権が取れないんだが。
選挙の責任は、結局のところ国民が担うもんだ。
こいつらは民主主義の信奉者なのかと、心底呆れるよ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:33:24 ID:G1UmrHk7
野党の某市議候補、ブログに書き込みできなくなってたな
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:34:03 ID:0WbRMjaz
インターネットは自分の興味ある問題を集中的にみてしまう。

だから新聞をよく読んで、TVニュースの識者の声に
耳を傾けよ。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:35:38 ID:7OkukN3m
売国岡田民主党惨敗。大藁。
支那人、チョンども大がっかり。大藁。
251かあ:2005/09/16(金) 00:38:33 ID:cQaH6fbm
台湾イイネ大好きになった。じゃあこちらも《台湾は独立国です》
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:39:05 ID:Y3TY8nWO
一国の最高権力者を呼び捨てにするんじゃねえって
戦争でもけしかけてるつもりか? あぁ?

おもちゃの兵隊とブリキの装備でぷgera WWwwwwww
253ドラゴンランス:2005/09/16(金) 00:39:57 ID:e+8GGmgm
スレタイだけだと間違ってはいない
まぁ、それだけでもないが
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:40:36 ID:LTqi1UAo
>>248
奥○け○じ
の事?w
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:41:44 ID:t5+7JSUJ
半分以上は当たってると思うな
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:43:02 ID:fE9w9qr7
>>1
反日は台湾人にも受けますか〜?新華社サンw
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:45:24 ID:ha9jdg5m

民主党の言う政権交代とは、要するに学生の革命ごっこだったんだよ。

民主党内では社会党右派出身者が政治思想を牽引しているが、
要するに、革マルとか全学連・中核派の同窓生が民主党ブレーンと思って良い。
学生運動のノリで革命ごっこ(政権交代)がしたいのさ。

自民党から政権を奪って何がしたいのかは問題ではない。米帝打破を叫んで構内でバリケードを築いたり、
講堂を占拠することが目的になっちまった学生運動と同じ。その後は挫折と内ゲバが待っている。
(今回の選挙で挫折までは来た。次はあさま山荘ばりの内ゲバをきぼんぬ)

だいたい、地元商店街を徹底的に殺戮したジャスコ岡田が、
日本人弱者のために政治をするわけ無いじゃん。


民主党政権が絶対に悪いと言いきるつもりは無いが、旧社会党勢力を全てパージし、
革命ごっこと謝罪ごっこが大好きな団塊の世代が引退するまでは、
民主党は亡国政党でありつづける。
せめてあと4年×2回(今回を入れれば3回)は落とさなければならない。
258中道良識派国民:2005/09/16(金) 00:47:27 ID:T4uqEjpy
台湾民進党は狂ったように喜び、日本の選挙結果について病的なまでに大声を上げて
まるで自分たちが選挙で勝ったかのように事あるごとに周りに言いふらしている。


ミンス党大敗で凹んでた中共、鏡見ろw
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:47:52 ID:e+l7G510
日本のマスコミは特定アジアのマスコミに劣る
まさに日本の恥部
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:48:11 ID:zCpZO7GV
>>249
それは初めて聞いたし矛盾だらけ。
TVや新聞は一方方向のメディアであり、リアルタイムでの反論が成立しないまま終了する。
簡単な例をいうと、Aという文字を伝えるとき読み手が「えー」と発音すると、それは
たとえアメリカでは「エィ」と発音したり、ロシア語では「アー」であったりしても、
日本人は「えー」が正しいものと認識しそれが浸透する。

単純に新聞を信じていたら、やっぱり新聞に書いてる事しか分からない。
複数の新聞を取っていてもやはりそれは同じで、要するに垂れ流すメディアの一方的勝利に
終わる。

インターネットはそれら旧メディアと異なり、様々な情報源を持つ人間が勝つ。
反論してければソースつきで立証すれば良いのだから。
興味のある問題を集中的に見てしまうという危険性は、むしろそういう情報しか流さない新聞またはTV
の方に危険が大きく、ここを初め2ch全体でいろんな新聞が叩かれているのは、まさにいう現象を
目の当たりにしているからだ。お分かりか?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:52:21 ID:cwMx+YWn
>>249
朝日新聞の方ですか?あんなもの読めませんよ。
馬鹿らしくて。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:52:23 ID:uZaWyUZq
>>260 がいいこと言った!!
俺もそう思う
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:53:56 ID:i24sWuA7
さすが民進党、的確な判断ですね。
これからもどんどん日本政府にアピールするよろし
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:54:27 ID:pPq9EpoA
260が良いこと言った。まさに正論
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:55:20 ID:DVLdy6u+
>>260激しく同意ww

>>249
ハァ?偏るなと?偏ってるのはズバリ藻マエさんでしょうがww
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:55:45 ID:r/9tNwxy
>>204

岡田民主党は、聖徳太子の建国の精神を汚すものだった。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:56:44 ID:pPq9EpoA
滅びよ!赤日・毎日
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:58:01 ID:EV50Kxh7
ネットというのはテレビ局サイドから見れば百害あって一利ないもの。
視聴率は下がるしすぐにネットを通して番組内容の批判が広がるし、おまけに
世論操作が全く出来なくなった。
269北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/09/16(金) 00:58:51 ID:plj6xcop
>>249

ハァ?識者だぁ?
その識者とやらが一体日本をどこまでミスリードし続けて来たと思ってるんだよ
お前正気か?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 00:59:10 ID:LTqi1UAo
>>224
そこ見て、こういう計画あるのを初めて知ったよw
 ↓
>2ちゃんの総力を集結して日本の戦争史の日本語、英語、ハングル、中国語の多言語のHPを作成。
>世界に広く宣伝する(できるだけ検索時に上に上がる努力はするw)。
>来襲する敵を迎撃、集中砲火のち撃沈させる。
>中韓の反論(妄言?)は削除せず理論で返す(ただの悪口は例外)。
>また、双方共にソースの提示は絶対条件とする。
>【メリット】
>人海戦術が可能。資料、知識の集結が可能。理論武装の可能。多重言語使用可能。
>攻撃を受けてもすぐに立ち直れる。理知的、理性的な攻防が可能。
>で、↓こちらが建設中のサイトです。
http://www.ejapanesehistory.com/top.php
>【中韓】to海外HPプロジェクト【なにするものぞ】
ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1113592165/l50




これ早く完成して欲しいね
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 01:01:32 ID:RQ1NagLm
久米だの筑紫だの、左巻きが目だってやだ。
だからネットで情報得てるのだよ。
朝日なんて、朝鮮日報だって言うし。(だよねー。)
>>249
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 01:06:39 ID:uZaWyUZq

 みなさんに質問です

 Q テレ朝 と TBS どちらが醜いですか(感覚的に)?

 A @ テレ朝

   A TBS
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 01:11:01 ID:PtW68i5n
台湾の香具師達はおれ達以上に自民の勝利を祈っていたんじゃねえか。
もし岡田民主が勝てば、台湾はもう終わりだってさ。
NHKBSの選挙速報を見て、天に感謝の祈りを捧げ、乾杯にしたに違いないと思うよ。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 01:11:32 ID:W1BLxjhX
>TVニュースの識者

もう騙されないってw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 01:16:40 ID:VCHLAbl9
2ちゃんには多くの台湾人(内省人)が居ると確認されました
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 01:18:42 ID:Jq8reG1I
台湾に日本はもっと投資をしろ
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 01:19:26 ID:YU+WBtEp
ネットとは縁遠い人は民主党党首が親中派だから危険なんて思ってないよ。
2ちゃんねるにつられてないか中国人
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 01:22:31 ID:tCD6Nx9K BE:61801128-
>>273
しかしノー天気に気が付かない沖縄の香具師達って同じ南国なのに危機感まるでなしだよな、、
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 01:25:32 ID:cN8kAj/y
民進党かわいいよ民進党。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 01:25:59 ID:brv23X2m
勿論、小泉総理の郵政民営化法案を支持し、「改革政党小泉自民党」という意味で自民に投票した人は多かっただろう。
特に、熱心な党員や活動員、そして、今まで政治に無関心だったが小泉総理の姿勢に期待を込めた人達は。

だが、別に自民党との間に特別利害関係は無いが、政治には多少なりとも関心を持っている無党派層において、、、

中共にも進出している大規模店舗の関係者が党首やってて、中小・商店街等々の経営者・従業員が投票するはずない。
人権侵害しつつ生み出した低廉で膨大な労働力を武器に、世界の職場を奪っている国に媚びてる党首に、
一般の労働者、リーマン等々の庶民が投票するはずがない。(日本製品を売って儲けてる企業関係者は別)
人権や庶民の生活の向上を訴えながら、圧制国家の現役世界チャンピオンとの友好を訴える党首に投票するはずない罠。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 01:26:44 ID:0oQDxxQY
台湾地下鉄のトイレではフォークならびが実行されてます。
他者を思いやり譲り合う精神がある。
それだけで中国とはまったく違うことがわかります。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 01:29:49 ID:RQ1NagLm
>>277
政府として2Chチェックしてるとか、工作員が多数いて、
2Ch情報を報告してるとか。あれ? 台湾がチェックしてる?

>>280
だよね。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 01:32:16 ID:Vt0XpXUC
台湾いいね!民主党党首は西村さんにしましょう。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 01:36:01 ID:bkd1NeVC
日本国民は台湾の独立を支持しています
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 01:37:08 ID:ugm/vphs
小泉の資産なんて微々たるもんだからな。
大久保利通系を意識してるとしか思えん
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 01:43:00 ID:PtW68i5n
>>278
沖縄にいる友人は、自民が勝って本当よかった、て喜んでたよ。
沖縄人だって、実はわかってるんじゃないかな。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 01:47:42 ID:b2DbrCqX
>>286
沖縄は基地で働いてる人間もいるし、米軍無しでは成り立たないからなぁ。
だから反米もいれば、親米もいるし色々と複雑。
プロ市民みたいに沖縄に移り住んでる活動家もいるしなぁ。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 01:50:45 ID:afs97fC/
>>283
民主党という党に居る限り信じられん
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 01:53:43 ID:96yAyPc8
>>283
旧社会党の連中が集団自殺しない限り民主党には絶対に入れん
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 01:57:53 ID:/nkzkOnE
既存のメディアとインターネットの違い

@既存のメディアは一方向だが、責任の所在が明らか。
A不特定多数が読み書きをするインターネット(2ちゃん)では、情報の発信者に責任を問いきれない。
*2ちゃんのニュースソースでも既存のメディアに頼っている事からも、やはり1次ソースとしての信憑性は既存のメディアの方が上。

ただ、情報の分析に関しては2ちゃんの方が上と感じる事は多々ある。
論説委員が古いバイアスから抜けられないからなんだろうね。
特に朝日新聞の社説や天声人語なんてそう。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 01:59:27 ID:BTCT2xNM
朝日はどんな事象でも「まず結論ありき」で分析してる感があるよなw
無理しすぎだっつーの
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 02:06:38 ID:h/wnI3YK
>>290
TV新聞がしらばっくれる事件なんていくらでもあるし。
サンゴで有名なネタ新聞とか、ステキ超訳してくれる通信社もあるし。
なんとも言えん。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 02:07:30 ID:LKSEfiO0
民主党首岡田克也売国語録

1「小さな政府というなら、まず自衛隊を廃止すべきでしょう」
2「大きな政府という表現はちょっと・・・我々が目指しているのは”第三の政府”です」
3「イラクの人々は逞しいから、泥水でも飲めれば、それで事足りるわけです」
4「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」
5「民主党の政策は、高学歴や高所得の人々にウケがいい」
6「学歴の低い人間は、根本的に信用できない」
7「財源はどうするかって? そんなことは厚生労働省の官僚が考えることでしょう」
8「その件について、中国の了解を取ったのですか? 取ってないでしょ?」
9「国益よりも大事なものがあります。それは正義です」
10「公務員って副業できないんですか? それは知らなかった」
11「私も、日本海という表記には、以前から違和感を持っていました」
12「民主党は都市政党ですからね。田舎の人は応援してくれなくて結構」
13「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
14「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」
15「拉致被害者5人を北朝鮮に返さないと政府が決める必要はない」
16「地方の人々は、1000万円も貯金できないから、別にいいんですよ」
17「国歌”君が代”は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
18「九割方単位を取っているので、経歴を詐称したことにはならないのではないか」
19「自分が首相になれば日本を変えられるという確信を持っている。」
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 02:39:25 ID:CS3td+QK
>>283
口で常々あんな事言ってるクセに、民主党を離党するわけでもなく
あの民主党のマニフェストにサインして民主党に留まっているって時点で
言ってる事とやってる事がまるで違う。
そんな人、ある意味一番信用出来ない。
売国なら売国に完全に突っ走って、主義が分かりやすい岡田や社民議員などの方が
自己矛盾だけはしてないという意味では筋だけは通っているし、口で言う事と
違う行動をしない分ある意味よっぽど素直でマシ。
考えようによっては、西村こそ一番やってはいけない「矛盾」を一番実践している
クソ議員だと言える。
これは極端な話、西村氏が嫌っている韓国とやっている事が
皮肉にもむしろ同じではないか?
この、口で言う事と実際にやってる事の矛盾っぷりは韓国なみに極端。
西村氏の言ってる事そのものが正論であるかどうかは別にして考えた場合、
口と行動がここまで矛盾してる人はとても信用出来る人とはいえない。

>>290
ネットの場合、既存メディアの一方的な報道や、印象操作が疑われる場合、
誰かが「この報道、ここがおかしくないか?」と、すぐに発信が可能。
掲示板ならほぼリアルタイムだし、HPやプログ等だってTV新聞より更新速かったり。
で、「いや、これはこういう意味だろう」「いや、俺もおかしいと思った、なぜなら云々」
など即座にコメントや議論も可能。色んな意見が出る事によって、
ROMってる人も含めてどっちかに極端に寄った論は見抜かれる。
又、色んな所に即リンクが張れるので、情報の広がりもハンパでない。
既存メディアは双方向でない限り、ネットには結局勝てないと思う。
TVはデジタル放送になると双方向も一応可能だしテレゴング的なものはあるが
これも結局一部が見えるだけで取捨選択もされるし、新聞の投書欄なんか捏造し放題だし
捏造かどうかを確認もしようがない。(発行者の良心だけだが、朝日とか見てるとそんなの無理)。
ネットは広すぎて、工作しようとしたらしたでそれも指摘されやすいし
異論も出る事が多いし、目の肥えた人なら特に気がつきやすい。
現場から映像などを持ってくる既存メディアはそれは必要だが、
事実部分のソースだけの引用用途以外では今後不必要になってくるだろう。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 02:46:34 ID:Vt0XpXUC
283です。安易に書き込んでごめんなさい。
自分は自民に入れてます。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 02:48:04 ID:bqvbRaPO
ソースは朝日か?
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 02:49:11 ID:r/9tNwxy
>民主党が敗れたのは党首が親中派だったからとか言ってると・・・

本当のことだ。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 02:55:38 ID:+yuzhO8l
本当にメディアは真実つたえねぇ〜!!!!!

選挙当日のTVニュース見た?
視聴者の声は自民批判が多くを占めてんのに
実際には自民の圧勝だって!!

信じられん。メディアは真実を隠してる!
視聴者や専門家の声無視しやがって、クソメディアが!
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 03:02:10 ID:96yAyPc8
>>294
まあ、ネットもネットで問題点も多いけど、今のメディアの方がはるかに問題が多いと言う事で
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 03:06:50 ID:w1y6j1D2
台湾人は本当に持ち上げどころを心得てるな。
すばらしい。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 03:11:01 ID:40eRgLkD
>>294
だね
西村さんや長妻さんこそ自民党に来るべきだ
幸い自民党内部の腐った連中の勢力は半減した
今こそ小沢と縁を切って自民党に来るべきだ
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 03:12:51 ID:0ccBPUp9
何で小泉や石原や安部が人気が高いかだ。
高給取りの親父でも、理不尽なことに言うべき事も言えない、頼り甲斐もない、
そんな親父が家族から尊敬されるわけがない。
日本国民という家族が求めているのは、毅然たる姿勢を示してくれる、誇れる
親父だ。 
金の問題ではない!


303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 03:15:18 ID:1HN4M+iF
>民主党が敗れたのは党首が親中派だったからとか言ってる

台湾人だけではなく、日本人も中国人もそう思っている。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 03:16:00 ID:CS3td+QK
>>299
もちろんネットにも問題はあるけど、少なくともネットの場合
「反論する場が同じネットという土俵に存在する」
という点が決定的に違うしな。

例えば、今日報ステで取り上げてたガンが治るとか
ネットで募集してた件なんかもそうだけど、
ネットで悪徳商法してる所とか、ここは危険だ、とか逆に晒しているのもまたネット。

既存メディアは、一方的に何か書いて抗議や投書がバンバン来たとしても
完全に隠匿するのは可能。ネットの場合、ここはこう書いてあるがこのような
実例やら云々のソースがあるから、おかしいと思いませんか?と堂々と反論する場もある。

逆に、ちゃんとしたHPなのにアンチ目的だけで攻撃的発信をしてる所は
やっぱり反論する為の合理的理由が書かれてないと、単に貶めたいだけの発信だと見られる。

結局、ネットはいいんだけど見る目を養う必要はあるけどね。
正に「ウソをウソと見抜けないと(ry」って事だが、それさえ
ジジババの世代含めみんな出来るようになったら、ネットはさらに成熟するだろう。

まだ初心者の人とかはサギサイトにひっかかりやすいし、
悪い情報を晒すサイトも沢山存在するのも確か。
とにかく、1箇所だけ見て鵜呑みはヤバイから
批判的なサイトも両方一緒に見て比べるようにならんとイカンでしょうな。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 03:17:58 ID:Sffe4RJE
告白します
親中派かどうかは今回の選挙先を選ぶのに大事な争点でした。
さらに親台派は○

[100点]\(^^ ) ドゾ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 03:18:04 ID:bna9emz9
日本人に言ってもらいたい事を発言してくれるのは何故か台湾人、日本人よ情けないぞ。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 04:19:07 ID:0ccBPUp9
何で小泉や石原や安部が人気が高いかだ。
高給取りの親父でも、理不尽なことに言うべき事も言えない、頼り甲斐もない、
そんな親父が家族から尊敬されるわけがない。
日本国民という家族が求めているのは、毅然たる姿勢を示してくれる、誇れる
親父だ。 金の問題ではない!
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 04:30:34 ID:iDGlTs6V
   ∧∧
  / 支\         
  (# `ハ´)   <9/11は民主党に投票アル 
 (     )
  ) /\ \ グリグリ
  (_フ ヽ_フ∧
 | ̄ ̄|  (´д`; )
 |   |  U U )
 |   |  ( ( ノ
 |   |  (__(_)



   ∩  ∧_∧             
   | | /支',ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
   ヽ(#`ハ/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
    ノ .ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
   .(  }.  ...|  /!   小泉自民党
    \ }、ー‐し'ゝL _      
      \_jr--‐‐'´}    ;ーー------
        `ヾ---‐'ーr‐'"==
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 04:39:28 ID:7V37hICQ
>>304
ネットの特徴は「隠したいものを隠せない」本質的にはこれだけじゃないかな。

これまでは隠して誘導していたことが、隠せなくなった。それが一番大きいのでは。
明らかになった情報の解釈は、結局個人個人が勝手にやってるよ。
その結果が民主党にNO、だっただけ。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 04:48:38 ID:TbbqJZCc
残念ながら日本のマスコミは、海外の反応として、韓国や中国の反応ばかりをとりあげて、台湾の反応はなかなかとりあげない。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 04:54:13 ID:yTQzlQ/C
よく報道とかで「民主党が負けたのは政策アピール不足だから」とか
「自民が勝てたのは小泉催眠術にかかったから」など好き勝手いってるけど、
つまるところ

「民主党は親中だったから」
「自民でしか日本守れないから」

この二つだったわけだ。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 05:36:12 ID:IeQPZ8b7
別に小泉が右翼でタカ派で反中派だから選ばれたのではない。

野蛮人が怖いのだ。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 05:44:47 ID:HmdDe7m5
中津川博郷(民主党・親台湾派)が落選(比例復活なし)してしまった
件について
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 06:25:54 ID:RsvgbcFE
http://chinalifecost.seesaa.net/
ここの、9月13日
http://chinalifecost.seesaa.net/article/6889510.html#more
外から日本を考えた2(選挙結果をうけて)
見事な分析だと思う。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 06:31:35 ID:l8PbCfBv

民主党は 『特定政党』
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 06:59:04 ID:r+dIHlSZ
外国のメディアの分析の方が正確ってのも、なんだかねえ。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 08:20:01 ID:HcCU1nBB
>>285
 カネの匂いがあまりしないのは似てるなあ。暗殺された時は借金だらけで寄付していた
 カネを取り戻して遺児の養育に当てたと言われる大久保利通。ただ大久保は常々「過ぎたるは
 及ばざるが如しと言うが、国家はやり過ぎてはいかん。過ぎたるは及ばざるに如かずだ」と
 言うていた。小泉首相に確固とした哲学があるかな?
 
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 08:23:16 ID:4gw++bXF
日本のマスコミは本当に糞
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 08:23:30 ID:3TsiwM6R
大久保は作る側で、小泉は壊す側だと思う。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 08:26:01 ID:D3s2kszW
もうマスコミ業の中には在日を入れちゃいけないんじゃないか?
いくらなんでもひどすぎる
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 08:28:34 ID:baknLbDT
実に鋭い分析じゃないか。日本のマスコミとは大違いだな。
322エラ通信:2005/09/16(金) 08:35:38 ID:MQHqtwrC
小泉は、あちこちに目を配るタイプじゃないと思う。

国民に痛みを強いて日本を改革したってその成果から甘い蜜を得るのは
日本でも日本国民でもなくてアメリカだし、口を挟んでくる特定アジアや在日テロ組織は餅を余計に貰っているわけだし。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 08:40:07 ID:/0fNjb+4
ネットをしない奴らの事は知らないが、ネットをしてる奴ら、特にここやハン板なんか行ってる奴らは、親特亜な政党が嫌ってんで消去法で自民入れた奴多いだろうな。
俺個人はまさにそうだしな。
324エラ通信:2005/09/16(金) 08:43:29 ID:MQHqtwrC
>>323
 別に親中でも構わんが、岡田は親中じゃなくて媚中ですらなくて隷中だから。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 08:46:26 ID:a9+3uyOt
台湾人はひそかに大陸での選挙が始まることを期待している節があるな
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 08:51:59 ID:x3z1U/0C
中国としては東シナ海に軍艦や航空機を送って民主党を支援したかったんだろうが、逆効果になったな。
327名無しさん:2005/09/16(金) 08:58:23 ID:ligEgqDn
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/            .|ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |
     ヽ,,         ヽ    .|
       |       ^-^     |
   ._/|     -====-   |  <もし、あの戦争が正しかったとね(言う)日本人が増えているのなら、
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./      我々はそれは体を張って戦いますよ。絶対に許さない
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 08:59:55 ID:RQ1NagLm
>>298
見てたよ。そういうのばっかり集めて報道してるんだよ。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 09:00:05 ID:Nhme/V0B
>>327消えろ
ダメ党首!W
330(´・ω・`)○ ◆apfx2EcHdw :2005/09/16(金) 09:08:33 ID:L1ElKArX
台湾の分析もあながち外れているわけではない・・・少なくとも、おいらには当てはまる。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 10:38:09 ID:zfauMksJ
>>327
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|/::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ/‐-‐'''"    ヽ:;::|
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           |ミ|  もういいよ、
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/           |ミ|     オカラッシュ・・・・
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
       /  _Y     ヽ      t 、  /|.  '''"""''   ''"""'' |/
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ / |  -=・=‐,   =・=-  | 
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´| (    "U'''"   | "U'''  | 
     /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,         ヽ    | 
    i  !         /    /       ` |       ^-^     |
.     l  i     /     l          |     =-- --=   |:\_
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 10:44:47 ID:r1zAor+t
日本が台湾とシナのどっちについた方が賢明かは考えるまでもないだろう
中共必死すぎ!
歓迎、日台友好!ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ 我們是永遠朋友!
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 10:47:27 ID:1rlj6x1p

  ∧∧     ∧∧
 / 中\   / 中 \  \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( `Д´)  (`ハ´ )   |< とりあえず
 (    )__(    )  _| │ 民主党再建策を考えるアル!!
_Λ  Λ_Λ ̄ ̄ ̄/ //|  \__________
  ><丶`Д´>   /┃| | |
  ̄ ̄ ̄\  )_/   |__|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | ┃     < そこ、何見てんだゴルァ
      |_)         \__________
334エラ通信:2005/09/16(金) 11:17:09 ID:jOCTKd85
>>333
 日経新聞が朝日新聞も真っ青の隷中意見を一面に載せてるぞ。

 社説じゃないので、ネット上には流出しづらい。
 全文書き写すのは大変だが、希望があればやるよ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 11:19:47 ID:7phJdBU8
アサピを解約して民心等が発行する機関誌でも読んだ方が日本がよくわかるねw
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 11:19:57 ID:bm86dyNr
>>334
盲目的な中国投資を煽ってる時点で隷中決定しているのだが、とりあえず見たひ。
337パンダの好きな食べ物は? ◆0uDdjKUktg :2005/09/16(金) 11:20:25 ID:MmhBrAlR BE:101070634-
ある意味当たってるな
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 11:24:54 ID:C+2ptQrd
>>240
マスゴミは岡田の失言には神の国発言とは対照的にダンマリだったがな。
ネットのお陰で広まった。
339エラ通信:2005/09/16(金) 11:40:24 ID:jOCTKd85
長くなるんで、しばらく他のひとはこのスレ書き込まないでくれ。
@
2/3の衝撃 4再出発の小泉政権(アジア部長 泉宣道)

 中韓との関係改善 急げ

 「コイズミの次はフクダがいいのでは・・・」
 ブッシュ米大統領に近いアジア通の共和党関係者は早くも、小泉純一郎首相の
 後継者問題に関心を寄せている。
 ブッシュ政権内ではポスト小泉には対米重視の姿勢を示す自民党の安倍晋三
 幹事長代理への待望論が多い。だが、靖国参拝に積極的な安倍氏が首相に就けば、
 中国や韓国との関係がもっとこじれるかもしれない。
340エラ通信:2005/09/16(金) 11:46:44 ID:jOCTKd85
A
 日中、日韓関係の悪化は東アジアの不安定要因となり、日米同盟にも有益ではない。
こうした観点からワシントンでも次期首相候補として中国とも太いパイプを持つ
福田康夫前官房長官が取りざたされているのだ。

 右傾化への懸念
 「アジア外交」で確かなリーダーシップを発揮します。
 衆院選で地滑り的大勝を果たした自民党は選挙前に発表したマニフェスト(選挙公約)に
こう明記し、中韓両国との関係改善、北朝鮮問題の解決などを列挙したが、
靖国問題はあえて盛り込まなかった。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 11:52:43 ID:jZP7V8/y
>>47
庶民が外交に興味ないなんて言ってたら、また民主党負けるよ。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/16(金) 11:53:32 ID:FQHA/bHc
中国をこれだけ悔しがらせ、台湾をこれだけ勇気付けただけでも
衆院選は意味があったな
343エラ通信:2005/09/16(金) 11:53:41 ID:jOCTKd85
B
 それでも東アジアの国々や地域は小泉首相が参拝を続けるかどうかに神経をとがらせている。
 中国共産党機関紙の人民日報(十二日付)は今回の選挙を「改革には賛成でも首相の靖国参拝を
支持した結果ではない」と総括、首相を強くけん制した。
 香港の有力紙「明報」は選挙期間中から懸念を示し続けた。
 「小泉は圧勝で再任、日本はさらに右傾化するだろう」との見出しで報じた五日付紙面では
 「小泉氏は民粋(ポピュリズム)で政権を固めた。一つは『郵政』で、旧勢力に対して改革のイメージを築いた。〜
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 11:54:59 ID:PsKSkS1y
台湾いいよ台湾!

マジで今度行こっと。
345エラ通信:2005/09/16(金) 12:00:03 ID:jOCTKd85
C
 〜もう一つが『靖国』で民族主義の国民感情を利用した」と指摘した。
 中韓両国でも最近、民族主義の高まりが見られる。今年四月、北京、上海など
 中国の主要都市で反日デモが相次いだことは記憶に新しい。
  こうした中で小泉首相が靖国参拝を続行すれば、中韓両国などとの関係は
 ナショナリズムのぶつかり合いとしう悪循環に陥る。
 従来の小泉外交は民主党の岡田克也代表が選挙戦で批判したように「対米一辺倒」だった面は否めない。
 中韓両国などアジアと安定した関係を築くことが選挙後の優先課題だ。
346権兵衛:2005/09/16(金) 12:07:07 ID:apxRl0Ia
極東アジアは、独裁ファッショ国家ばかりだが
台湾と日本2カ国のみが、その中で民主的選挙を
実施している貴重な存在
台湾はいじらしいほど律儀で義理堅く、かつ誇り
を失わない国家 日本人も尊敬してるよ
この国以外は、意地汚くて、語れば口が腐るような
国家ばかり その代表が共産中国と北鮮、韓国かな
347エラ通信:2005/09/16(金) 12:07:26 ID:jOCTKd85
D なかでも台頭する中国にどう向き合うかが最大の争点となる。
中国は昨年、日本を抜いて米国、ドイツに次ぐ世界三位の貿易大国に躍り出た。
日本は中国(香港を含む)との貿易額が戦後初めて対米貿易額を超えた。
 今年一〜七月の貿易額も日中が十三兆千八百億円(前年同期比八.九%増)と
日米の十二兆二千億円(同三.三%増)を上回っている。
 日中は相互依存を強めており、「政冷経熱」といった不正常な状態からの脱却が急務だ。
348エラ通信:2005/09/16(金) 12:10:20 ID:jOCTKd85
E 今年は日韓国交正常化四十周年。両国は自由貿易協定(FTA)の年内締結を
目指してきたが、実務協議は昨年十一月以来開かれていない。
 やはり歴史問題が「日韓友情年」に水を差している。

 
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 12:18:53 ID:tC2Df/+T
中韓とは安定した緊張関係を保ってればよし
350エラ通信:2005/09/16(金) 12:19:20 ID:jOCTKd85
F 「やめる勇気」
 「あの戦争は避けなければならなかった。A級戦犯は戦犯として裁判を受けた。
私が参拝するのは特定の人ではない。心ならずも亡くなった人たちに対してだ」。
 小泉首相は選挙戦さなかの四日にテレビ朝日の番組でこう語り、靖国神社に
合祀(ごうし)されているA級戦犯は参拝対象ではないとの認識を示した。
 圧倒的な民意を背にした首相だからこそ、国益のためにできることもある。
 靖国神社問題で首相は「適切に対応」と繰り返すが、中曽根康弘元首相はこう
忠告している。
 「やめる方が勇気を要するが、勇気のあることをするのが政治家だ」
                             (アジア部長 泉宣道)

2005年9月16日付 日経新聞一面

以上
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 12:24:58 ID:69Z8Gi5+
>>エラ通信さん

お疲れさま、酷い記事ですね。
この方には「アジア部長」をやめて「特定アジア課長」にでもなってほしいところ。
日経もまあ恥ずかしい記事を載せますね、まったく・・・。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/16(金) 12:27:32 ID:FQHA/bHc
日経は特に最近ひどい。
中国共産党なみに選挙結果にショックを受けたんだろう。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 12:27:33 ID:C+2ptQrd
>>339
アカヒかと思ったら日経なのか。
マスゴミはろくでもないのばっかりだな。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 12:29:33 ID:oX+/kn5M
親中ならまだいいが媚中だからなぁ
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 12:31:57 ID:AD1jwd8t
まあ、日経だからな。某鮫島事件の経緯ひとつ明らかに出来ない。
356(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/09/16(金) 12:33:35 ID:DArgfz7L
少なくとも、オレが今回、生まれて初めて選挙に行く気になったのは
民主が・党首が親中派だからで間違いないよ。

自民がどうしたとか小泉がどうしたなんて関係ないんだ。
民主他政党がクソだったから自民に入れたんだ。
それだけなんだ。
357エラ通信:2005/09/16(金) 12:34:13 ID:jOCTKd85
で、俺に言わせると、この日経新聞の記事は、大前提から間違っている。

 1 まるで日本で民族主義が盛り上がったから、中韓で民族主義が盛り上がったかのように
 誘導しているが実態はまったく逆で、韓国の盲目的ナショナリズムの歴史捏造、中国においては
 さらに日本に対する侵略が明白になったために、自分の社会を守るべく反射的にガードをあげただけで、
 主客が逆である。

 2 ゆえに、「右傾化」をとりあげているが、これも実体に反する。
 日本の右傾化は捏造をほしいままにする中国や韓国、そして日本のすべての捏造メディア(日経を含む)に対する
 アンチテーゼであり、排外主義ではなく、ポピュリズムでもない。
 (ニダーのコピペにある「ウリのこと 嫌うヤツは みな右翼」と瓜二つ)

 3 小泉首相は、決して対米一辺倒ではない。日本国内で異論反対が多かった
 外国人犯罪大国である韓国や中国に対して観光ビザを免除したり、日経のような捏造メディアが報道しないだけで
 関係改善への努力を続けている。

 4 貿易額について、米中逆転を提示しているが、国家の安全保障は貿易とは
比較にならない国家の重大事であるのに大して、日経は故意に無視している。

 5 小泉首相の発言に対して「A級戦犯に対して参拝していない」と意図的に意図を捏造し、
 事実のように書いたこと。(小泉氏の文脈から泉宣道の導いた結論は導き出せない)

 そうして最後に、靖国参拝を取り止めて今日の禍根を導いた男の発言を借りて総括している。
 故に言おう、日経の泉宣道は今のアサヒよりアカい、と。
358エラ通信:2005/09/16(金) 12:51:49 ID:jOCTKd85
アゲ
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 13:15:29 ID:ULQvS83i
日本が台湾との正式国交を表明したら、一面トップ記事になるかなぁ。
360今流行の↓:2005/09/16(金) 13:18:02 ID:vhAr7H7+
電車男・嫌韓流につづけ!    2ちゃんねるは金のなる木  −出版社談−

ビラのHP  パクリ大国南朝鮮   韓国製品不買運動  のサイトを見せよう!   

サイドビジネスなります
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 13:26:30 ID:LvZau7/L
エラ通信さんありがとうございました

日経は小泉首相の「中韓は日本人の心の問題に踏み込んだことを後悔するだろう」
という言葉を甘く見ていると思いますよ
そしてかつて小泉が財界人に会いたがらず
「彼らは商売のために靖国参拝を中止しろと言っている」と吐き捨てた理由を
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 13:44:11 ID:6MOWLjSS
バーボンハウススレかと思ってリンク踏んだw
マジかよ
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 13:50:58 ID:K/Lkj7UD
日本台湾共和国作ろうぜ
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 13:56:03 ID:NRrynm7I
>>353
確信的日本三馬鹿通信社

・アカ日
・共謀通信
・日傾新聞
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 14:33:23 ID:Vt0XpXUC
台湾思想が唯一の中国の光か?
共産党氏ね!朝鮮は救いよう無い。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 14:37:20 ID:r7pU5jRP
台湾の見方が正しいってことは、中国だって気づいてるくせに。
気づいてるからこそ、今回の選挙結果に渋い顔をしてるくせに。

でも、分かってても公には認めたくないんだね。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 14:42:19 ID:XQ9RlgtE
>>366
公に認めたら、中国人民軍の陸軍強硬派が反乱起こすぞw


それはそれで見物だけどなw
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 14:42:25 ID:I260SU5g
またもや
日本の新聞はこの事実に全く
触れようとしないね。

やっぱ台湾だな。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 14:46:43 ID:AD1jwd8t
ま、北京が必死で否定すればするほど、内心でどう考えているかが
モロばれになるだけだし。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 14:58:05 ID:ISDJ3AKh
糞みのもんたの朝ズバッより
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1126844440.jpg
「日本の指針を決めるときに非常にはがゆい」
「私は在日コリアン、日本で生まれた」
「小泉自民党が勝って不安」
「税金も払ってるのに選挙権がない」

孫明日香について

朝鮮高校卒−朝鮮大学卒−津田塾大院終了−平壌音楽芸能大学通信課程修了
松嶋菜々子の兄の嫁

関口宏事務所所属
ニュースステーション、朝ズバッなどに出演
在日参政権運動、朝鮮学校支援運動などに尽力

テレビで反日電波拡散中

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1126592724/
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 15:06:43 ID:eGpYGN4l
日経は

国境よりも商売
竹中マンセー
ネオリベラルマンセー
女系天皇マンセー
ついでにそのままなくなってくれ

という無政府主義広告社ですから
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 15:10:11 ID:AD1jwd8t
日経は鮫島記者事件封印して中国に媚売って以来の媚中派さ。
ある意味、朝日よりも筋金入り。
373 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/16(金) 15:26:56 ID:KX3O44WB
正直、日本人を目覚めさせ、小泉自民党を圧勝させたのは
特定アジアの様々な反日行動も原因なのにね。バカみたい。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 15:32:43 ID:c1y69a4A
日経はカネカネキンコ新聞だからな。
売国もデフォ。
国がなくなれば、カネカネキンコも出来なくなるのに、愚かっちゅーか。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 15:41:50 ID:6bSZONxb
いや日経は朝日と提携してるしw
だから編集方針も部分的には共有されてるはずだよ。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 17:08:13 ID:81h1bXcu
>>92
「日中記者交換協定」でググってこい
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ) φ ☆:2005/09/16(金) 18:05:29 ID:Cy3EYcHx
test
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 18:19:23 ID:KmA2Ky54
外国人参政権に賛成するような党に投票できるか
日本国民以外が義務も無く権利だけを主張できるような憲法改正案だすような党に投票できるか
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 08:09:42 ID:D2MxTMPb
台湾で「他国の歴史」として『毛沢東語録』を出版。
ttp://hk.news.yahoo.com/050916/12/1gpw3.html
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 09:38:20 ID:tgqnXqOj
ウチは日経だが、確かに中韓に媚びた気持ち悪いコラムを時々見かける。
2〜3人、左巻きのキツイ奴がいる、という感じ。ニュートラルな記事もある。
「声」欄が無い分だけ、垢日よりマシという気はする。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 09:41:49 ID:F2o91gXX
ふむ。実際小泉支持者に日台関係重視派は多いな。
てか俺が入れた千葉9区は水野賢一さんだよ。 良き人が郷土にいてくれたものだ
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 09:48:15 ID:V0XGeF5C
中国が悔しがるなら何だってやるぜ。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 09:50:35 ID:IfGBqMZG
>>378
組織的に移民を送り込まれたら、小さい村なんかあっという間に
のっとられますな
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 09:52:11 ID:C3fbiXAO
中国が悔しくてたまらないことはよくわかった
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 09:53:22 ID:LEHhU7Hy
石原は東條英樹を中曽根、読売のナベツネと結託して誹謗中傷している
合祀反対とは似非物の証拠だ
東條の自殺未遂嘘発言
自殺に使ったのは32口径コルトだ
致命傷に至らない22口径の銃などない
みんなだまされるな
詳しくは桜チャンネルを見てくれ
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 09:54:26 ID:SB6pvJCk
>>1
その通り。
387 :2005/09/17(土) 10:18:19 ID:Xn7XzUI3
親中派というより対米自立が嫌われた
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 10:20:32 ID:Ru9ktVCo
大紀元がさきにいってますた
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 11:05:37 ID:3Q3jjMHN
岡田さんの反日姿勢が評価された結果だよ。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 14:00:31 ID:yIcAz1p6
★前原誠司議員は民主党代表候補で若手期待のホープ


>中国へのODA供与終了に賛成だ   ×
>北朝鮮への経済支援は打ち切るべきだ ×
>首相の靖国神社参拝に賛成だ     ×
>定住外国人にも参政権を与えるべきだ ○
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005090600032&genre=A1&area=K00
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005090800034&genre=A1&area=K00
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2005/09/06/P2005090600032.jpg
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2005/09/08/P2005090800034.jpg

【選挙直前】民主党代表選に出馬の前原誠司氏(京都2区)、プロフィールから「同和推進副委員長」を急遽削除★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126915612/



ろくなやつがいない民主党wwwwwwwwwwwwwwwww
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 14:04:00 ID:fIIAmkC2
中国が嫌がることは
良いことだ
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 14:38:33 ID:iSCnQKQy
菅氏か前原氏か、民主代表まもなく選出
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050917it03.htm

>これに先立ち、菅氏は17日朝、都内で記者団に対し、
>「今の民主党の状況は、『小泉(首相)ハリケーン』に襲われて
>かなりの乗客を失い、しかも浸水が止まっていない。
>浸水を止めるため、特別国会で反転攻勢の態勢に持っていく」と強調した。

激しく不謹慎なネタなのに、誰も叩かない不思議。>ハリケーン発言
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 20:01:43 ID:M/1YeOxP
前原誠司・民主党新代表のスタンスを現す決定的な事例。

それは6月19日に放映された「報道2001」
日韓両国の国会議員によって行われたディベートだ。


http://hate-k-and-c.ameblo.jp/entry-d47ce0cb83e873977469cdd945f0fde7.html
前原 「(先の大戦は)侵略戦争だったと思うし、
     合祀されている事について理解できない、総理は参拝すべきではない」 

前原 「日本の歴史教科書の中で『新しい歴史教科書をつくる会』があって、
     検定前に読みましたがこれはかなり日本人の多くが持っている事実認識とは違うな
     というものがたくさんございましたし、検定も他の教科書よりたくさん受けており、
     かなり是正されている事を申し上げなければいけない。
     しかも採択率は0.1%程でありまして、そういった教科書一つを取り上げて、
     日本全体が右傾化しているとか歴史認識がおかしいんではないかという議論が
     なされる事に多くの日本人が違和感を持っている。」
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 20:17:10 ID:qDLPXvFg
日本のマスゴミが死んでも言わない真実をついてる
確か森派は台湾とパイプ太かったよな
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 20:19:43 ID:C3fbiXAO
中国にとっては、菅より前原のほうがやばいね
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 20:39:53 ID:f1iH5g/K
親日派の勢力が弱りきらない内に日本は期待を裏切らない政策を取るべき。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 20:41:18 ID:D5evJsAJ
民主党、既に政権交代から社会党のような永遠の野党を目指すのかw
398パンダの好きな食べ物は? ◆0uDdjKUktg :2005/09/17(土) 20:50:12 ID:Sj9Jajmb BE:202140746-
>>395
前原の外交姿勢はどうなの?
靖国は?
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 20:51:42 ID:qDLPXvFg
>>398
靖国は反対らしいぞ
また親中売国党首の予感
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 21:06:26 ID:C3fbiXAO
靖国について、岡田は反小泉の材料として
中国を利用しただけという感じだが、
前原は何か別の考えがあるのかもしれない。
彼は、批判のための批判には否定的のようだから、
中国が靖国問題でいちゃもんつけてきたら
岡田とは別の対応をするような気がする。
彼も、親中的と見られるのが国民の人気取りに
ならないのは気づいているはず。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 21:08:47 ID:JCSCneuM
民主は頭だけすり替えても駄目
中身を変えないと自滅の一本道だわ
特に親中派は叩いておかないと国民は支持しない
402ネロちん♪ ◆rB/XA3EnxQ :2005/09/17(土) 21:09:39 ID:ttLYGZhO

  ∧∧
 ( =゚-゚)<台湾必死過ぎwww
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 22:08:06 ID:wxa7MXnA
>402
そりゃ必死だろうよ
何せ掛かってるのは自分たちの命だ
死に物狂いになって普通だろう
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:17:01 ID:eTUUQD7i
民主は官公労と手を切って、在日支援団体と切れれば
政権政党になれる。

405 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/18(日) 00:30:36 ID:7VbkPOI+
>>404
一時的に衆院議席が80くらいになるかも知れんけどな。
それを乗り越えられたら政権狙えると思う。
それより民主分裂の方が現実味たかいけど。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 00:49:28 ID:uhnf4kBw
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 00:51:31 ID:S0ur1uCD
>>405
旧社会党や旧社民連は、社民と合流が有り得そう。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/18(日) 00:52:05 ID:kQbRg8XI
こそこそするから、悪いイメージ持たれるんだよ。
民主売国党と改名して、堂々と活動すれば良いのにな。
409愛国心 ◆emlISX/Rkk :2005/09/18(日) 00:56:42 ID:Uy0Bq2RU
台湾は馬鹿過ぎだな
まあ、あと数年で中国に吸収されるから
それまで寝言を言わせておけ
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 00:59:49 ID:Dc68dsMS
その前に北京政府が空中分解しなきゃいいがなw
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 01:22:19 ID:hZT9L0jL
はよ自由党が民主党から分裂してくれんかね
漏れは自由党支持者だったから民主党も支持してきたけど
今回からは自民に鞍替えしたぞ。
分裂したらまた自由党を支持するけどね。
412闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2005/09/18(日) 01:43:56 ID:PM2uP7uF
>>409
愛国心、何処の国に対するものだね?
支那に台湾を吸収させるわけにはいかんよ。他ならぬ我が日本のために。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 01:46:08 ID:Oa5PsnDD
つーか台湾の方から願い下げだろう。
熾烈な戦闘が予想されるな
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 01:55:24 ID:EtpXrPAA
>>409
悠々君のお知り合いの方ですか?
一匹引き取って欲しい粗大ゴミがあるんですが…
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 01:57:16 ID:nCufBi4l
人権擁護法案→外国人地方参政権→道州制

亡国コンボ
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 02:00:45 ID:jzHnrm4n
いざとなったら 共和党大統領&自民党総理 が最高司令官の日米連合軍が台湾救出に大軍を送り込むとなれば、台湾国民の感情も変わってくるわけでさ。
何しろ台湾と大陸は地続きじゃ無いんだ。制空権と海上封鎖で締め上げた上で、いくらでも奪還は可能。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 02:31:53 ID:8SaBP3aK
台湾が中狂に占領されたら粛清はどのようにしてなされるのだろうか?
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 02:33:11 ID:FCtlEZTK
>>416
日本が台湾と軍事同盟を結べばいいんだよ。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 02:37:00 ID:BlJhWnvG
親中でもいいんだろうが、
1.親米ほどは利を得られそうにない、
2.媚中の間違いでは?
って判断があったのは事実と思う。
そこまで判断して投票した有権者がどれくらいいるのかはわからんが。
ま、なんにしろ有権者も間抜けではないからな。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 02:38:03 ID:bdwptOUk
逆に台湾が中国を占領し民主国家を打ち立てるってのはどう?
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 02:41:58 ID:cjSbxsUz
勝ったら ロシア・インド・台湾・韓国で領土分割!
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 02:44:53 ID:ztDnhmyL
中国探検隊!中国探検隊!

虹色の川も気にしない!

ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 02:47:29 ID:cjSbxsUz
チベット・モンゴル独立カザフスタン他・中央アジアイスラム教国・ウィグル自治区独立
424闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2005/09/18(日) 09:30:45 ID:PM2uP7uF
>>417
蒋介石のやったのと寸分違わぬレベルの虐殺と、大量の漢人入植者による
少数民族圧迫政策、密告制の復活といったところかな。
425愛国心 ◆emlISX/Rkk :2005/09/18(日) 10:45:30 ID:Uy0Bq2RU
人権擁護法案は100%可決される
なぜなら反対派が一掃されてしまったからなw
推進派の古賀先生は生き残っているので
彼ならやりとげるだろう
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 10:52:25 ID:RDkR7DQU
いや、でも民主党がマニフェストで主権の共有とかいって、
中国韓国にぺこぺこしそうだというのは、少なからず
票の数を減らしたと思うよ。たしかに。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 11:09:54 ID:EOcdgMea
きょうび、親中ははやらないのよ。

支那共産党
m9(^Д^)プギャー
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 11:27:13 ID:LhZeg75L
ネットで情報を得ているやつは
民主から自民に手のひら返したのは間違いない
主権共有とかいつのことか寝ぼけた事を言うなという思いだ
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 07:34:06 ID:ADedfHDn
>>425
古賀はもう求心力は消えただろう。
反郵政法案であったのに、いざというときに棄権。
子飼いの野田らを見捨て、己の保身に走った。
こんな香具師に、だれもついていかないだろうな。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 10:53:45 ID:BzMhrOPB
今度の民主党の党首の対中発言が見物だな。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 10:57:57 ID:hP3y1SUR
>>426
同意
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 13:12:30 ID:A7NivBco

次の民主党の党首も、親中みたいですねw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 13:57:45 ID:Qcd7vX1L
>>432
隠れ毛沢東主義者らしいね
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 21:17:01 ID:1wJI7D/a
前原誠司・民主党新代表のスタンスを表す決定的な事例。

それは6月19日に放映された「報道2001」
日韓両国の国会議員によって行われたディベートだ。


http://hate-k-and-c.ameblo.jp/entry-d47ce0cb83e873977469cdd945f0fde7.html
前原 「(先の大戦は)侵略戦争だったと思うし、
     合祀されている事について理解できない、総理は参拝すべきではない」 

前原 「日本の歴史教科書の中で『新しい歴史教科書をつくる会』があって、
     検定前に読みましたがこれはかなり日本人の多くが持っている事実認識とは違うな
     というものがたくさんございましたし、検定も他の教科書よりたくさん受けており、
     かなり是正されている事を申し上げなければいけない。
     しかも採択率は0.1%程でありまして、そういった教科書一つを取り上げて、
     日本全体が右傾化しているとか歴史認識がおかしいんではないかという議論が
     なされる事に多くの日本人が違和感を持っている。」
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 21:19:26 ID:z39RTg+a
あらら・・
前原ってこんな奴だったのか 
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 21:29:07 ID:xcDJHkI+
>>432
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  -=・-   -=・-.|  
 | (       ヽ   |   
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 
    |      ^_^   .|   
._/|   'ー-==-‐ ./   中国様に媚び売って何が悪い??
::;/:::::::|. \  "'''''" /    オカラ路線を引き継ぎますよ?
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 21:33:26 ID:A+z4i2UO
>>436
Σ(´Д` )
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 00:03:21 ID:YQ5D4bwF
もうAAが出来てるのか仕事速いねw
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 13:30:43 ID:I21mzVig
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 15:27:52 ID:BNbMc3v0
石原は東條英樹を中曽根、読売のナベツネと結託して誹謗中傷している
合祀反対とは似非物の証拠だ
東條の自殺未遂嘘発言
自殺に使ったのは32口径コルトだ
致命傷に至らない22口径の銃などない
みんなだまされるな
詳しくは桜チャンネルを見てくれ
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 15:36:44 ID:GI9HUdoT
>>440
コピペに言うのもなんだが、こんなキチガイばかりに囲まれて何も言えない日本を作ったのは、
他ならぬ東条英機ではないか。国のために死ねと言ったんだから、せめて東京裁判の前に自害しろと。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 17:05:26 ID:rJB+zZ9w
>>441
440にあるように失敗してますけど一応自害を試みてますよ。

近衛内閣で日中戦争を拡大させつづけてきた朝日新聞出身のソ連スパイ尾崎秀美
と尾崎秀美在任中はもちろん退社後も日中戦争と日米開戦を煽り続けた朝日新聞
とその購読者たちの方が下手人として的確です。無論そいつらを抑えられなかった
ほかの国民も悪いわけですが。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 17:14:36 ID:h0YelYGY
台湾は香港と、もちょっと仲良くできんのかと
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/25(日) 01:17:20 ID:R42L4TtW
>>436
AAの人相が段々悪くなってくな〜(;´Д`)
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/26(月) 11:20:02 ID:Kf28m6Iz
      ネクストお遍路大臣 菅直人氏
      
    /__.___________ヽ   
      \ |        。    |__ノ  
        |:    ,,,.....    ...,,,,, | 糞前原よ。右傾化は
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .| そうはいかん直人 ,-v-、
       (〔y    -ー'_ | ''ー |              / _ノ_ノ:^)
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|            / _ノ_ノ_ノ /)
         ヾ.|   ヽ-----ノ /              / ノ ノノ//
          \   ̄二´ /         ____  /  ______ ノ
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、 ____("  `ー" 、    ノ
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ 
446人民公社好:2005/09/26(月) 11:27:02 ID:4knTtbG2
民主も前原で保守化して国民に指示訴えないと、せっかくの民主内の人材が
もったいない。

んで、横路が議決権・発言権のない衆院副議長に就任したのは追い出し戦術かな?
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/26(月) 11:28:47 ID:oxGmudzd
別に親中派なのは問題無いだろ。
ジャスコオカラは親中じゃなくて売国奴だし。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/26(月) 11:32:33 ID:e1eUspBv
>>436
似てねーよw
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
今の処
親中派=売国奴