【国内】6世紀と思しき最古の石組み池やオンドル発見/朝鮮半島から渡来の豪族が築造か(写真あり)[9/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 06:30:04 ID:V45qDuBj
>>2
毎回同じコペピで秋田。別バージョンを考えろ大都会岡山。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 07:43:03 ID:CqYTmjbK
洗礼をするための場所だろう。



日本には、アブラハム・イサク・ヤコブの子孫が古代に渡来している可能性が極めて高い。
それだけでなく、その後、キリストへの信仰を抱いた集団が存在していた可能性も、ある。
仏教勢力は過去において歴史を捏造している疑いがある。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 07:45:47 ID:Tn11hYlb
オンドゥルルラギッタンディスカー
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 07:46:56 ID:H6KQ+Bxs
日ユ同祖論とは懐かしい
37unique:2005/09/15(木) 07:54:43 ID:E1xIqxZ+
飛鳥文化の意味は韓国語で夜を開るという意味だでのて
古代の日本文化は韓半島から渡来た文化です
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 08:00:12 ID:CD2zVJH2
日本でオンドゥルとかしたら、
近所がハゲ山にならないか?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 08:02:57 ID:3G5z1UAh
いまさら金達寿かよ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 08:17:59 ID:74uOy8xJ
>>37
またゴミチョンの妄想か、
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 08:43:41 ID:mgRx+miU
>朝鮮半島に起源があるとされ、
中途半端な書き方やなぁ...起源なんか違うのかどっちやねん.
起源だったら、遺跡の名前や推定年も記事に載せろよ.
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 09:06:11 ID:3ACofhAU
まあ、あの辺には帰化人もいたし、あっても不思議は無いわな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 09:07:49 ID:/p2zpSEM
なんとなく、国成立の根幹である古代史が、半島の情報戦や鮮度の高い日本の史学者
たちによって、変なふうに曲げられていく感じがしてる。
なぜか、江南からの渡来民や海洋文化・民族、半島南部における古代日本の影響がスルー
され、当時は存在しなかった朝鮮と、日本の親子関係として古代史が語られ(騙られ)ている
のが、異様に不気味。あの寒流と、どこか通じているような……。
客観的な史学者とマンガ家が組んで、古代史版の嫌韓流でも作ってはくれまいか。やらまいか。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 09:15:19 ID:Ujvk70TN
>>37
古代朝鮮語とは、どんなものだったんですか?
簡単にわかる HPとかありますか?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 09:22:13 ID:8QHc6+VW
オンドルは中国東北部→朝鮮半島北部→南部と伝わったもん

で、日本に来ても一般化しなかった
それだけの話
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 09:30:05 ID:KVZs88lG
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 09:32:28 ID:gaajXx5X
>>37
なんだこの日本語は???w
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 09:34:32 ID:zU1bUnNF
6世紀なら日本の半島支配の後だね。何が出てきても不思議でも何でもない。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 09:35:21 ID:Ujvk70TN
>>46
簡単にいうと「よくわかってない」という事か。。w
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 09:41:06 ID:6uBj7qEr
>>46
なんじゃこの妄言だらけの基地外ページは。特定アジア人語と日本語が
同じルーツなんて簡単に言うな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 09:43:31 ID:Bo/Wi4Uz
ナラ県か
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 09:50:13 ID:v6XSkt2c
なんだオンドルも日本起源じゃないか!
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 09:56:08 ID:KVZs88lG
>>50
> >>46
> なんじゃこの妄言だらけの基地外ページは。特定アジア人語と日本語が
> 同じルーツなんて簡単に言うな。
日本語が読めないのかね。
あのページでは、「ルーツが同じだという証拠はない」といってるんだがね。
いわゆる言語年代学での現代韓国語と日本語の分岐年代は5000年〜6000年といわれているがね。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 10:02:26 ID:6uBj7qEr
>>53
そうか済まない。よく読むと、古代朝鮮語を知る手がかりが日本に
多く残っていると書いてあった。

斜め読みしたので、万葉集が古代朝鮮語で書かれていると書いて
あるトンデモサイトかと勘違いした。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 10:02:32 ID:rOzc1veB
オンドゥルルラギッタンデイスカー!
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 10:04:31 ID:QmJkLqm8
またフジムラか!
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 10:16:48 ID:LWazxOmA

まあ仮にあの石組みをオンドル跡としても渡来人がいかに少なかったかの傍証になるのでは・・・
だって当時、他の遺跡からは殆どオンドル跡が発掘されていないので。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 11:04:53 ID:LF6T2NzB
古代に文化がいろいろ半島から伝わってきたのは事実だろうが、
だからといって現代の朝鮮人がホルホルする理由が分からない。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 11:05:39 ID:ME6oMAPJ
>>11
遺跡の発掘に関してはそういうことがよくあるよ。非常に状態の良い
遺構が発見されたりすると、それをきっかけにして発掘者の物の見方
が変わるから。「これももしかしてアレなんじゃないの?」みたいな感じで
急速に事例が増える。漆紙や木簡の削りくずなんかが好例だね。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 11:06:42 ID:zXSCY1un
ウェーイ!?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 11:32:49 ID:pqof8I4L
>>58
それも最近どうかと思うようになったよ。
列島は半島に関わるはるか昔から大陸の属国だったし、
使節団を派遣して朝貢貿易してたわけで。
長江流域からも直接大陸人が流入してきてるし、漢字や生活様式・その他
ある程度の大陸文化は備えてたと思う。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 11:36:08 ID:zU1bUnNF
魏志倭人伝課なんかに、答礼使が日本に来たとき、中国地方のどっかに
中国語そのものを話す村があったって記録があったような。。。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/15(木) 11:46:26 ID:vmqGJKiH
日本にオンドルは必要ない。温泉で十分だ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 12:41:53 ID:ZtxdVRiD
>>61
それはそうかもしれんが
半島が列島より進んでいたことを忘れちゃならんよ
半島はストローだ日本が進んでいたってホルホルしちゃまったく向こうとメンタルが同じ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 13:20:26 ID:owBaxMk9
で、何が進んでいたの?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 13:26:20 ID:ZtxdVRiD
文化、技術、政治体制、全部ですけど
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 13:36:29 ID:owBaxMk9
何で朝鮮語の単語って、文化、芸術、技術、政治、経済..などの日本語使ってるの?
日本が教えるまでそういう概念が存在しなかったからだろ?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 14:00:53 ID:ZtxdVRiD
何でいきなり近代の話になるんだ?
わけわからん
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 14:03:18 ID:owBaxMk9
嘗糞文化、窃盗技術、朝貢政治とか?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 23:46:26 ID:4RLSAwaO
>>66
ソース。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 12:34:44 ID:nplfg9v7
久々にオンドゥルルラギッタンデイスカー!
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 10:13:20 ID:NnCv5g05
<ヽ`∀´>

このAA見てるだけで気分が悪くなる。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 10:26:56 ID:wCqMFEhi
>>20
中国もそうだけど人糞が燃料だよ。糞ひろいが貧乏人の仕事として
成り立っていた世界だよな>中国・朝鮮
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 02:29:53 ID:ms+pJDl1
>>64 >>66

>半島はストローだ日本が進んでいたってホルホルしちゃまったく向こうとメンタルが同じ
と相対化してみせ、その後で
>文化、技術、政治体制、全部 半島が進んでたと論拠もないくせに威張る。

客観性を装う、このテの在日馬鹿は、ただのウリナラマンセー朝鮮人よりもタチが悪くて
卑劣な感じがする。とっても、いらしいね。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 02:34:49 ID:RL6ipGLu
>>1
逆じゃアホ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 02:37:42 ID:guswGjxa
↑以上オンドゥルルラギッタンディスカーをお送りいたしました
↓以下引き続きオンドゥルルラギッタンディスカーをお楽しみ下さい
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 02:46:25 ID:LwXUm8M7
「同祖同根」「内鮮一体」は大日本帝国主義のスローガンだからな。
実は、古代の朝鮮とのつながりを探求して行くと
面白いと思うぞ。
いろいろ利用しがいがある。
朝鮮半島における日本領土の返還、
朝鮮半島そのものの日本への明け渡し要求、
日韓併合は同一民族だからただの民族国家成立というだけ、
偏屈な民族主義者の馬鹿チョンどもの抗日機運をやわらげ、
親日機運へと転換させる起爆剤となる、
などいろいろ「使える」と思う。
だから先人は大日本帝国時代にこれらのスローガンを
さかんに使ったんだろう。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:18:15 ID:D7WZNeSK
       /Hヽ  /Hヽ  /Hヽ /Hヽ  /Hヽ /Hヽ  /Hヽ 
      ( 0M0) ( 0M0) ( 0M0) ( 0M0) ( 0M0) ( 0M0) ( 0M0)   ボドボド♪
      ( O┬O ( O┬O ( O┬O ( O┬O ( O┬O ( O┬O ( O┬O    ボドボド♪
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄/::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒⌒
:::    ;;:    :,;: ;;..  : :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,    ::;;,
79P900i ◆phs.h3uudo :2005/09/20(火) 21:21:18 ID:YIwnFUfm
またオンドゥルスレか。
オンドゥルルラギッタンディスカ!!
80ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/09/20(火) 21:23:25 ID:ZWSfBylh
古代ローマのサウナってこんな感じだったんぢゃなかったっけか?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:25:26 ID:434bthXz
日本の気候でオンドルなんて夏場地獄だろ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
だから百済新羅加羅高句麗渤海の後継は日本だと何度言えば