【日朝】会談で日本側が「小泉首相訪朝」伝達を計画していた――インタファクス通信報ず[9/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黒雲φ ★
インタファクス通信は14日、北京の北朝鮮外交筋の話として、日本政府は同日の日朝会談で、
「日朝国交樹立を引き続き望んでおり、この問題を協議するため平壌を訪問したい」
とする小泉純一郎首相のメッセージを口頭で伝えることを計画していたと報じた。

時事通信
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050914221722X689&genre=int
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 00:55:37 ID:BvxXkP3J
これ、デマじゃなくてホントかも知らんな。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 00:55:42 ID:e74QbBXs
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 00:56:19 ID:UDg1YxPi
小泉ならやりかねんな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 00:56:53 ID:GnmNNBKa
>メッセージを口頭で伝えることを計画していたと報じた

すげー回りくどいなw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 00:57:09 ID:LI0ZyFLE
インタファクスは露ソースだっけ?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 00:57:44 ID:twACD9F/

完全に郵政池沼だな・・・保守主義のかけらもない、節操もない
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 00:59:07 ID:KpQSgzbb
>北朝鮮外交筋の話
9エラ通信:2005/09/15(木) 00:59:38 ID:iI62OPlE
小泉の対北朝鮮姿勢だけは評価できない。

なんか譲歩する機会をそれこそ虎視眈々と狙っているようにしか見えない。
北朝鮮と国交正常化しても在日朝鮮人の永住権が引き続き認められれば、

日本人と日本社会には負担しかない。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:01:10 ID:om0XPJXy
世界第二位の超大国が、なんの見返りも無いまま三度も訪朝か。
ははは・・・
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:01:43 ID:6UqbScv1
3度目の韓信又くぐりをやるつもりかな?
確かにあれしか何人かが帰って来た試しが無いもんな。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:02:41 ID:dFagmD8F
>>10
いいじゃん。どうせ元々は国内なんだし。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:03:01 ID:gdaEb6kE
鵜呑みにするのも危険かな、と。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:03:08 ID:1OzsJURe
仏の顔も三度まで
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:04:01 ID:NBWfyAPx
ピョンヤン視察
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:05:10 ID:PWACfCCk
勝ちすぎたからちょっと叩いておこうっていうのかな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:05:33 ID:gQ9m5ADG
北とロシアなら完全ながせねたさ。要するに訪朝しろって誘いかけてるだけ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:06:04 ID:JyS6uxMv
それにしても3回もいって恥ずかしくないのか?
立場が上の人に会いに行ってる感じだぞ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:06:15 ID:F/O1tu25
信憑性あるのかね、インターファクス。
ただの北の願望だったりして。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:06:50 ID:gnd8/MkW
小泉さんは行かないと言ってたじゃん。
行かねーよ。本当ならこんな糞、相手にするのは外務大臣が外務省だ。
本当に外務省は無能だな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:07:00 ID:L10nxN/c
うーむ、世論の反応を探るような記事。やらしい。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:07:49 ID:2xcPE/qX
>>18
特定アジアの人たちは、それ以外の世界の国に対してそういう態度を取る。

中国だって、執拗にアメリカに国賓待遇を要求し続けた。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:08:44 ID:K+s7E+Pw
国会が朝鮮への制裁に傾き、小泉が抑えている構図を想像しよう。
将軍様の命綱を小泉が握った場合、主導権は完全に日本側にある。
相手に悟られず是非頑張って欲しい。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:09:00 ID:EEzd21Rv
はいよ!否定記事忘れんなよ(・∀・)

首相訪朝の希望伝達と報道 ロ通信社、日本側は否定

 【北京14日共同】ロシアのインタファクス通信は14日、北朝鮮外交筋の話として、北朝鮮が同日午前に行われた
日本との2国間協議に応じたのは、日朝国交正常化を話し合うための小泉純一郎首相訪朝の希望を伝えたいと
日本側が申し入れてきたためだと報じた。
 しかし、第4回6カ国協議の日本代表団同行筋は「まったくない」と報道を全面否定した。
 北朝鮮外交筋によると、日本側は今回の6カ国協議再開前に外交ルートを通じ、同協議期間中の2国間協議実施を
要請。小泉首相が日朝国交正常化に以前と変わらない意欲を持ち、平壌を訪問したいとの口頭のメッセージを
伝達したいと伝えてきたという。同筋は、このために北朝鮮が協議に応じたとの見方を示した。
 同通信は、14日の協議内容の詳細は明らかでないと伝えている。
(共同通信) - 9月14日21時56分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050914-00000249-kyodo-int
25<:2005/09/15(木) 01:09:06 ID:8B2cwYJd
首相と秘書官の半島系コンビが北朝鮮に巨額の経済支援しようとしたら、絶対に阻止しなければ
ならない。

欧米諸国で、奴隷的搾取をした植民地支配にたいして、謝罪をしたり、賠償を払ったりした国は
ありません。それどころか、独立を認めるにあたって、植民地に残した資産を補償させています。

例えば、オランダは、インドネシアの独立を阻止するために軍隊を送り、70〜100万人もの
インドネシア人を殺しました。そのうえ、独立を認める代わりに、代償として
・オランダに対して60億ドルを支払うこと 
・オランダ人がインドネシアに所有してきた農場などの土地財産は保全すること 
・スマトラ油田を開発するのにかかった費用は弁済すること
などをインドネシアに要求し、実行させました。

またイギリスは、インドを独立させるにあたって、国の資産は放棄しましたが、個人の資産は補償
させました。

日本は、欧米諸国のように、朝鮮を植民地にして奴隷的搾取したわけではありません。
当時の世界の最貧国を、頼まれて併合してやって、日本の一部として、日本人の税金で近代化し、
乞食のような生活をしていた朝鮮人の生活レベルを文明国の生活レベルまで向上させてやったので
す。ですから、植民地支配にたいする謝罪と賠償など全く必要ありません。

しかも、朝鮮人は、日本が戦争に負けたら、日本人に対して殺人、強姦、資産の略奪などの犯罪行
為を働きました。朝鮮人こそ、日本人に対して犯罪行為を謝罪し、日本が半島に残した莫大な資産
の補償をすべきなのです。

ですから、くれくれ乞食国家の北朝鮮には、びた一文やる必要はありません。北朝鮮への経済支援
は絶対に阻止しよう。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:09:11 ID:GRoTbYRX
早くいっとかないともうすぐ北朝鮮なくなるからね。
27<:2005/09/15(木) 01:09:49 ID:8B2cwYJd
日韓国交回復のための交渉は、李承晩政権時代の1951年から始まった。

李承晩政権時代の第1〜3次交渉は結局決裂することになるが、その原因の主なものは20億ドルの請求(番組では根拠不明)を主張した韓国側に対して、

半島から日本へ帰国する際に、韓国側が没収した日本人引き揚げ者の現金・預金や有価証券などを含む個人資産の返還を日本側が要求すると、

韓国側が「韓国の請求権は認められなければならないが、日本側の請求権は認められない」という全くムチャクチャな、ダブルスタンダードの要求をしてきたことがまず一点。

さらに韓国側が「植民地支配を受けた36年間の賠償もしろ」と主張したのに対して、

日本側の久保田貫一郎主席代表が、今から述べることはオフレコの発言であると断った上で、「日韓併合は負の側面ばかりではなく日本は朝鮮半島の工業・農業基盤を整備し、日本は年間二千万円も朝鮮半島に持ち出した時もあった。
それならば日本もそれらの請求権の行使を要求する。」と発言すると、

韓国側は「日韓併合さえなかったら、韓国は独力で近代国家を築いていた」と反論、韓国外交官が、オフレコという約束を破って韓国マスコミに久保田代表の発言を意図的にリークして大騒ぎとなった、いわゆる久保田発言事件が発生したのが、二点目であった。

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:10:20 ID:UQrNVcYc
小泉は、郵政民営化の次に、日朝国交正常化
して教科書に名前を残す気か。

郵政反対派の中には対北強硬派も多く混じっていたから、自民党公認
を外して、刺客で半数を消した。

ただ自民党内の特定アジア派も消したからなんとも言えんが…。
29<:2005/09/15(木) 01:10:28 ID:8B2cwYJd
韓国側は、”久保田発言”を撤回しろと要求したが、「日本の投資が朝鮮半島近代化に貢献したのは事実であるし、間違いのない発言を撤回することはできない。」と言って久保田代表が韓国側の要求をつっぱねた。

 日韓の対立は反共政策上好ましくないと考える、アメリカ・アイゼンハワー政権が、韓国には李承晩ラインの即時廃止を、日本側には”久保田発言”の撤回を要求して圧力をかけたが、結局日韓交渉は物別れに終わった。

 そもそも日本から朝鮮半島に持ちこんだ日本の政府・民間人の資産は、朝鮮の人々から奪ったものではないから、”植民地統治の搾取”とは関係のない、日本側の正当な資産である。

さらに「久保田発言は植民地支配の正当化だから間違っている」といった反論も全く関係のないものであって、日韓併合が正しかろうが、間違っていようが、どちらにしても日本が半島に持ちこんだ資産が消えうせてしまうわけではない。

イギリスのインド植民地支配が終了したときも、在インド・イギリス人資産は各個人に返還されたし、香港統治が終了しても、HSBC(香港上海銀行)やキャセイ航空といったイギリス系企業の資産が中国に没収されることはなかった。

よって日本に請求権があるのは明らかであり、本来ならそれらは日本側へ返還されるべきなのは当然の論理的帰結であるが、「日本の請求権は認めないが、韓国の請求権は認めろ」というムチャクチャで破綻した論理ばかりをふりかざし、

さらに外交交渉におけるオフレコの発言を、韓国マスコミに意図的に流すなど、当時の韓国人外交官のでたらめぶりには驚かされた。(いや現在もたいして変わっていないが)
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:10:58 ID:22ZTWEC0
小泉はどうやったら将軍様のように人民の心をがっちり掌握できるか2回の訪朝で教わったんだよ。
だからお礼のための3回目の訪朝はあり得る。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:11:17 ID:KpQSgzbb
>>24
どちらかが嘘をついている。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:11:29 ID:LT8ZZJk5
拉致被害者の誰かが帰ってくるときしか行かないだろうな
33三頭:2005/09/15(木) 01:12:02 ID:peB4miU8
三度も来られると向こうもさすがに底知れぬプレッシャーを
感じざるを得ないんじゃないかな。国内じゃ向かうところ
敵なしの小泉が何でくるのか、意図を図りかねるだろう。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:12:13 ID:UDg1YxPi
日本政府は「北朝鮮が拉致解明に不誠実なので」制裁もある、という立場だ。
しかし日本国民の多くは「拉致への報復として」制裁しろ、と言ってんだよ。
このズレを認識しなければ現状は見えてこない。

つまり日本政府の見解はいまだに「北朝鮮性善説」になってるんだよ。
こんな馬鹿な話はない。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:12:21 ID:+nH3ubNz
北チョンのふかしみたいに聞こえる。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:12:27 ID:FQBNU0SC
>>1
チョンが勝手に言ってるだけじゃんか。
こんな粗悪な燃料で踊る工作員乙。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:13:04 ID:m1zRi8zA
北朝鮮外交筋の話
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:13:19 ID:sNHmIEMx
訪朝したとして一体何を得ることがあるのか?だな。
拉致被害者全員返還及び調査団の派遣、責任者の引き渡し位やらないと
世論が持たないぞ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:13:23 ID:m4SBFQHn
小泉は空気は読める男だ
拉致問題の解決がないのに正常化などしたら
一変に国民の信用を喪失するのはわかっている
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:13:34 ID:gdaEb6kE
>>1>>24じゃ>>1のが胡散臭い
41拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/09/15(木) 01:14:57 ID:Xlj4x6fk
> 北朝鮮外交筋の話〜小泉純一郎首相のメッセージを口頭で伝えることを計画していたと報じた。

何この脳内計画?
42<丶´A`>(`・ω・´ )( ´U`)y=ー (´ハ`; ):2005/09/15(木) 01:15:08 ID:IKPUvc4/
>>40
いかに日本外務省が無能でも、北朝鮮外交筋よりはマシだからな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:15:16 ID:gnd8/MkW
>>25
欧州は凄まじいですね。複雑怪奇と言われただけはある。
恐るべし。欧州・・・。
こんな人たちにねらわれてたんですか。
日本の先人たちに感謝します。戦ってくれてありがとう。
44よう( ゚∀゚)ノ©avex/わた 厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/09/15(木) 01:16:26 ID:5KH8Eb/8
>>40
「――インタファクス通信報ず」 に着目してほしいのですw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:18:00 ID:bdH5Uc19
いや、これは北のコナ掛けでしょ
嘘放って相手を探るという
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:20:08 ID:Sb9YXiXs
会議なんて無駄。核がほしいって行ってるんだから

40トンほどプルトニウムまいてあげればいいのに。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:21:22 ID:nr2sZkJ+
「最近、首相は機嫌が悪く、周囲に当たり散らす場面もある。
先月、チリで行われた日米、日露両首脳会談で、ブッシュ大統領や
プーチン大統領に『金総書記は信頼できる人物。私は2度も会ったから分かる』
と胸を張ったのに、1カ月もたたず、ニセ遺骨でメンツを丸つぶれにされたこともあるようだ」
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:22:42 ID:EYg/jRh5
拉致された人達さえ帰ってくれば、
北朝鮮なんて核以外は存在無視できるからいいんでない
面子なんかより実利を取るべきだと思うけどな

ただもう無償援助だけは絶対駄目
アメリカが駄目なら日本、日本が駄目ならアメリカ繰り返して何の進歩もないし。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:23:20 ID:RYYPysQi
北朝鮮と国交樹立して小泉首相は歴史に名を残すぞ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:23:31 ID:ASvwwgOx
日本から行って得になることはなにもない。
あるとしたら、拉致被害者の帰国だけだが、北が返す気が
ないことはわかってきたから、訪問することはない。
平壌爆撃なら行ってもいいけど
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:24:09 ID:gnd8/MkW
>>49
いらん、自慢にもならん。
はやく北朝鮮が韓国を併合しろ。
52拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/09/15(木) 01:25:55 ID:Xlj4x6fk
>>48
いや、
「どうせだから核、人権(拉致)、ミサイルまとめて解決しちゃいましょ」
ってのが現在における日米の基本戦術です、
北が新たなカード用意できないなら、この条件を押し通すのは時間の問題になるかと>六者協議内
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:27:18 ID:hZAhzD6A
国民がいくら反対しようが、あれだけ勝てばどうしようもない。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:28:00 ID:DNNXC4hz
>>49
そんなことしたら末代までの汚点になる w
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:28:45 ID:dFagmD8F
中韓の意向を無視して靖国参拝を繰り返すことで「靖国カード」を無効化したように、
平壌訪問を繰り返すことで外交的プロトコルを破壊するつもりじゃないのだろうか?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:30:59 ID:SoYrgTEA
>>55←小泉信者は痛すぎるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:31:08 ID:m7uDUtXL
おまいら、まっちーが外相じゃなくなる可能性が高いみたいだぞ。
電凸スレにこんなんあった

362:09/14(水) 17:46 99pgNNmQ
夕方のニュースで猪口邦子が外務大臣になる可能性がきわめて高いといっています。
周知の通り、彼女は行政改革会議委員当時、防衛庁の省格上げに関して
「自衛隊員の士気向上のため必要」と主張する渡辺恒雄・読売新聞社社長に対し、
「むしろ外務省の安全保障機能強化の方が大切」と反論し、防衛庁の「省」移行に
強力に反対した人物。
さらにジェンダーフリー政策の推進に積極的な極左思想の持ち主。

このような人物がもし外務大臣に就任したら、日本はたちまち中国や北朝鮮の
餌食にされてしまう。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:31:16 ID:qOOvI/UF
選挙に大勝して、逆に拉致問題棚上げの環境が整ったと考えたんじゃないか。
国交正常化先行論の山拓をあんなに優遇してるし
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:31:17 ID:boST4462
選挙結果見てみろ。

もうおまえらの意見は通らないよ。

おまえら低脳有権者のおかげ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:32:48 ID:nr2sZkJ+
中国と国交正常化して何か得なことがあっただろうか?
ロシアと国交正常化して何か得なことがあっただろうか?
これらの国と国交正常化したことで歴史に名は残ったかもしれないが
ほとんどの日本国民は鳩山や田中のしたことを功績と讃え尊敬しているだろうか?
未だに北方領土は返ってこず、中国からは過去を捏造され反日をネタに金を毟られている。
61拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/09/15(木) 01:33:12 ID:Xlj4x6fk
>>55
そういう戦術も面白いですが、
日本が六者協議で”北朝鮮の完全かつ不可逆な核廃棄”を表明した事を考えると
日米間でかなりの連携を組んで交渉に当たってますから、
それから考えても今の時点で日本だけ突出する可能性は低いと思います世。

ただ、拉致問題は”時間”という厳しい縛りが有る事と、
総理が奇策、奇襲好きってのは考慮しないといけませんけどネ。。。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:35:25 ID:m7uDUtXL
>>59
ならどうすれば良かったと?
民主に勝たせないのが今回の第一目標だったわけだし。
民主に勝たせたらもっと酷いよ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:36:05 ID:dFagmD8F
>>56
またまた、ご冗談をwwwww
日本国が北朝鮮以外の国家との2国間では遵守している外交典礼を
北朝鮮に限って適用しないということは、北朝鮮にとってはグッドニュ
ースとは言えないだろ。
低レベルなレッテル貼りしかできない厨房は、さっさとお休み☆
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:37:52 ID:LJSb3i0R
>>61
なるほど
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:41:14 ID:gnd8/MkW
>>57
そんな素人に。国連大使やってたとか言うけど、インテリ真紀子版
とか言われてるんだろ。今の時代は本当に優秀で現実的な人じゃな
きゃ駄目なんだ。せめてマッチーをそのまま使ってくれないと困る。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:41:31 ID:dFagmD8F
>>61
金正日が北朝鮮内を統治し続けるためには、対外的に強硬なイメージを
守り続けなければなりません。小泉首相を平壌に呼びつける形というのは
金正日にとって願ったりな状況ですが、これが日本国が北朝鮮をまともな
国とみなしていないというメッセージとして北朝鮮の人民に広がると、金正
日政権の統治能力に深刻なダメージを与える可能性がある。
小泉首相の意図がどのへんにあるのかは判りませんが、利用しがいのあ
る外交カードであることを指摘したまでです。
67拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/09/15(木) 01:43:38 ID:Xlj4x6fk
>>64
自分には日本が”北朝鮮の完全核廃棄”要求した事の方が強烈に思えますしね。

これで北が平嬢宣言を順守して日本と国交結ぶためには
『完全かつ不可逆なウラン、プルトニウム開発計画、施設、核物質の廃棄』
が必要条件に加わったわけですから。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:43:51 ID:xXjw7Wsw
おまえら!
メル凸するぞ!
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:43:54 ID:gnd8/MkW
>>66
北朝鮮はまともな国じゃありませんから。
まともな国とみてる国は一国もありません。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:44:21 ID:FAV0nLW4
拉致・核が解決すれば北朝鮮を半島の正当な政府と認めて韓国と断交すればいい。
というようにしたい気がしない訳ではない。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:45:27 ID:hZAhzD6A
>>66
>日本国が北朝鮮をまともな国とみなしていないというメッセージとして北朝鮮の人民に広がる

その前に日本国がまともな国でないというメッセージを
世界中に送ると思うが・・・
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:47:24 ID:feRHVc+N BE:57937853-
今までの小泉訪朝と、その成果と日本国民の世論動向というものを考えてみるか。
まず第一回目の訪朝は金豚さんが、首相に釣られて、拉致を認めちゃった。そんで
国民激怒、民主党と社民党の売国体質あぶり出し。
二回目の訪朝によって、5人の拉致被害者が帰ってきた。で、国民は対北の感情が
緩和されたかと言えば、全く緩和されず、逆に国民再び激怒。
これ3回いっても4回いっても、日本の利にはなるが、北の利には全くならんと思うんだがwww
結局、国民は1年とか、北の問題で進展がないと、北に対するニュースも減って関心も低くなる。
首相としては、関心を高めて、国防意識を高める為に訪朝しているようにも見える。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:48:09 ID:16q1z4yW
大日本帝国朝鮮地方の北部に総理が視察に行くのが問題なのか?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:49:03 ID:CB9puNbi
まさか冗談ですよね...
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:50:10 ID:iwXAlU5L
国交正常化したくてたまらんのか小泉。
まあ、確かに交渉ルートが完全に途絶えたっぽい現状では国交正常化を餌に
しない限り交渉の手がかりすら見つからない状態だしなあ。

ただ経済封鎖を使ってない状態でそんなメッセージ送って対等の交渉なんて出来るのかね。
足元見られてるような。
7664:2005/09/15(木) 01:50:15 ID:LJSb3i0R
>>67
そうなれば北にとってはハードルが上がるわけね。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:50:15 ID:gnd8/MkW
>>73
あんな痩せた国が日本の地方なもんか。
日本のもんだったらもっと豊かじゃ。ばかたれ。
78拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/09/15(木) 01:51:41 ID:Xlj4x6fk
>>66
ぁぃ( ・ω・)ノシ
まあ自分のも戦術予測でしかないですしね。。。
過去2回の訪朝は実際成果を上げましたし、
これからどういう”詰め”をするのか見物ではありますね
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:52:04 ID:gnd8/MkW
>>75
そうでもないだろ。いざとなったらきっぱりやるぞ。
他の奴らと違って。国交正常化なんかしたって日本には利益は何ひとつ
ないんだ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:52:16 ID:iwXAlU5L
小泉があと4年やるって言うなら待ちきれない北朝鮮もしぶしぶ出てくるような気がするけど。
今回二国間協議できたのも小泉が選挙で圧勝してあと4年やるかもって北が思ったからか?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:52:19 ID:IG3EqD+s
>>1
民主の亡霊乙
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:52:33 ID:1zd/AgPp
>>1
自衛隊をつれて指揮官として乗り込むならOK!
それ以外なら来年の引退までおとなしくしてろ>小泉
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:54:02 ID:GgMniPw7
今度行ったら「北朝鮮解散=327議席3日天下」にしるぞ!

流石にそこまでアホな事をやったら小泉も野中と同じ扱いになって
全国ネラーの大祭り総攻撃でもう終わりだな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:54:30 ID:ASvwwgOx
国交正常化なんてしたいわけないじゃん
今でさえ中韓から犯罪者が押しかけてきて迷惑してんのに
それより金豚死亡してんじゃないの?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:55:56 ID:sTZc1WQB
多分、小泉タンは、北は簡単には変化できない程の悪状況
と見きわめ、時折の訪朝等で、
欧米の北朝鮮バッシングを回避してるのでは?
欧米諸国の軍事攻撃のスイッチを押させない
為の、独特の外交手段。
イラクみたいに、多国籍軍に統治されるよりも国益にかなってね?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:56:25 ID:+aCfgMWm
これが拉致問題での在るか無きかの譲歩姿勢の原因かな?
今の時期に、北朝鮮側が一方的に我が国に譲歩する動機が無い。
てっきり靖国参拝阻止の小泉-北朝鮮の協調戦術かもなどとあれげな深読みしていたが。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:57:12 ID:iwXAlU5L
こういうところで話してることも、あちこちのブログも総連なんかに監視されてて全部日本の情報として
マスコミ報道とまとめて北朝鮮に送ってるんだろうか。

情報を封鎖する意味でも船舶・渡航まで禁止した経済封鎖が必要だなあ。
あと総連の活動監視と制限も。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:58:25 ID:+aCfgMWm
>>85
軍事侵攻したがっている国など何処にある?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:00:11 ID:iwXAlU5L
>>85
米軍はイラクと台風被害でしばらく派手な身動き取れないし。
欧州も極東のことになると関心薄そうだしなあ。
90拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/09/15(木) 02:00:32 ID:Xlj4x6fk
>>88
う〜ん・・・・・

ロシアは国内初の不凍港、エネルギー不足の中国はウラン鉱脈が・・・(を
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:01:20 ID:gRPZScl6
なんてあいまいな記事なんだw

もう小泉内閣はやる気ないよ。
それにあと1年でほんとに辞めるだろうし。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:03:28 ID:dFagmD8F
>>78
日本と中国共産党・韓国の関係が非常に悪化している状態で、日本と北朝鮮の関係だけが
良くなるという場合を想定すると、これは中国共産党と韓国にとっては非常に嫌な状況にな
るわけです。
北朝鮮は平和ボケの韓国よりも外交的に非常にシビアですから、中国と韓国からさらに北
朝鮮への援助が増えなければ、日本と国交回復するぞと脅せるポジションを与えれば、そ
れをうまく活用するはず。北朝鮮の人民にとってはいい迷惑ですが、長期的に中国共産党
と韓国にダメージを与えるためには、北朝鮮を利用するという一手もあり得るかと。

ま、奇手というより邪道な手ではありますが。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:07:03 ID:+L5oFfCK
1年しかないから、北朝鮮は焦ってるのか?

なんにしてもここで話してるさらに上の対北朝鮮外交をしてほしい、
小泉とそのブレーンには
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:07:38 ID:gnd8/MkW
中国が怒れば北朝鮮に核爆弾のひとつやふたつ落としてくれるだろう。
大歓迎だが。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:07:49 ID:JJDfw/8M
小泉さんのことだ、きっと我々には想像することも出来ない、ウルトラCを用意しているのだろう。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:08:22 ID:m4SBFQHn
時限立法で経済制裁かけるっていうところまで
もう来ちゃっているぞ
早く拉致被害者を返さないと、アウトでっせ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:08:27 ID:+aCfgMWm
>>90
どちらも、軍事侵攻は必要ではないですねw

>>92
中国も韓国も「あっそう」で聞き流すでしょう。
米朝ならともかく、日朝の関係改善など何の脅威でもない。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:10:03 ID:QMBxBjzN
>>92



99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:10:54 ID:JyS6uxMv
それにしてもマッチーが外相にならないみたいね。
選挙後のテレビでいってたよ
100拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/09/15(木) 02:12:24 ID:Xlj4x6fk
>>97
いえ、ロシアに関しては兵器供与と外貨の借款がありますが
過去のような有効関係を保ってると言い難い現状です

中国に関しては・・・・ウラン鉱を普通に買うとぼったくられるから、
自治区にしてしまった方が(略w

ま、話題がそれてるのでsage
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:12:27 ID:RrcpvA82
北朝鮮の観測気球だろうな
どうにも手詰まりだから、日本が譲歩したという形を
なんとかつくって欲しいのだろう
軍部の強硬派を抑えきれんのかもな
そろそろ瀬戸際外交も終わりが見えてきた
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:12:44 ID:qOOvI/UF
マッチーの後釜は経済制裁消極派の猪口が有力らしい。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:12:50 ID:gnd8/MkW
>>97
ロシアは不凍港を求める為に南下してたんだぞ。戦争はありうる。
中国は今や大陸自体砂漠化、エネルギーを求めて海洋へと出ている。
軍事進行の可能性は大だよ。昔から。

中国が北朝鮮を習って政治をやってるのを知らないのか?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:12:58 ID:bmWao65d
重村が以前言ってたな
小泉はもう一度平壌を訪問するって

そして横田めぐみが帰ってくる。それで終わりにしてはだめだと。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:13:55 ID:76gd+Lhj
いずれ近いうちに小泉が正体現すよ。ホントにおまいらバカすぎ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:14:14 ID:JyS6uxMv
>>102
やばいよなぁ。
なんでいい大臣が辞めるんだろ。
外務大臣こそ、はったりもつかえるぐらいの強気の人が必要なのに
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:15:00 ID:gnd8/MkW
>>104
小泉首相は使いぱしりじゃないんだよ。
前回の2回訪問も異例な事だ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:15:11 ID:dFagmD8F
>>97
日朝国交正常化によって、「漢江の奇跡」が再現された場合、中韓にとって
「あっそう」どころの騒ぎではありませんが。
ま、日本国にとってはソウルや上海が失業者であふれようがどうでもいいこ
とですが。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:16:57 ID:RrcpvA82
>>102
また親北マスコミ達の願望じゃないのか?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:17:43 ID:I5+0mP5g
>>102
所々でそんな話を聞くが、ソースは?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:17:48 ID:4jNeoJut
こんどはあっちが来る番でしょ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:18:09 ID:iwXAlU5L
>>102
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:18:50 ID:+aCfgMWm
>>103
今のロシアは中央アジアで急がしい。対北朝鮮軍事侵攻の兆候でもあるのか?
中国が海洋に出るのに、何故に北朝鮮を攻める?

中国が北朝鮮に習っていたとして、それは軍事侵攻に直結するのか?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:19:08 ID:qOOvI/UF
>>110
テレビ、信憑性がどれくらいあるのかは俺もわからんよ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:19:52 ID:I5+0mP5g
>>114
ちなみにどこの放送局の、何と言う番組で?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:19:55 ID:+aCfgMWm
>>102
町村外相は良かった。変えないで欲しいもの。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:20:14 ID:dFagmD8F
>>111
小泉首相が北朝鮮県の知事を何度か訪れたとして、いちいち知事が上京して
首相にご挨拶をする必要はない。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:21:21 ID:JJDfw/8M
安倍ちゃんでいいよ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:22:28 ID:gnd8/MkW
>>113
懲罰戦争とかで平気で戦争する国だぞ。
台湾の次は日本だ。ロシアは昔のようにそれに乗じて
不凍港の日本を掻っ攫うだろう。
油断も隙もないんだんだよ。あの独裁国家達は。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:22:43 ID:GgMniPw7
村山さんが96年に毒ガス弾を2006年までに除去するって約束したの
来年で期限何だけどあんまり進んでいないみたいだな。

来年になったらどんなイチャモン付けてくるか判らんけど、あの眉毛爺さん
どんな責任取ってくれるんだろう?
それと言うか、漏れらがドウ言う落とし前つけさせるかの問題かな???
121拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/09/15(木) 02:23:29 ID:Xlj4x6fk
>>118
町村官房長官、安倍外務大臣とか?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:23:29 ID:qOOvI/UF
>>115
そんなもん忘れたよ。複数の局の複数の番組ででそんなこと言ってた。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:24:21 ID:LT8ZZJk5
>>1
の文章が又聞きすぎてものすごく分かりにくいw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:26:11 ID:22ZTWEC0
小池 官房長官
猪口 外務大臣
不倫 金融担当大臣

こんなサプライズはいりませんから小泉さん。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:26:26 ID:JyS6uxMv
>>122
うむ。おいらも一緒。
局はわかんないけど、言ってた。
本人がかなりやる気らしい。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:27:36 ID:I5+0mP5g
>>122
複数の局で言っていたなら一つぐらい覚えていても不思議ではないのだが…


まぁ良いか。私も「無い物を出せ」とまでは言わんよ。
127プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/09/15(木) 02:28:46 ID:9+2kHZje
>>125
それっておからの息のかかった刺客か?w
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:29:26 ID:+aCfgMWm
>>119
もう日米台に勝ったつもりでいるのか。
中国人は気が早すぎだな。
ロシアが対日侵攻?ロシアの対北侵攻の話をしていたのだが。
で、今のところその兆候は無いのに何で北朝鮮が拉致で譲歩的な姿勢を見せたかという議論だ。

小泉は、「批判を浴びても断固救ってきた〜」というような宣伝でもやるのだろう。
だがそこで終わってはならない。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:30:56 ID:JyS6uxMv
>>127
ん?どういう意味?
コメンテーターがってことか?
130プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/09/15(木) 02:32:37 ID:9+2kHZje
>>129
TVも外務大臣候補の売国奴も
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:34:42 ID:qOOvI/UF
>>126
>>複数の局で言っていたなら一つぐらい覚えていても不思議ではないのだが

選挙特集なんて今はどこでもやってるだろ、
そのどれかなんていちいち覚えてられないよ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:36:00 ID:I5+0mP5g
>>131
そうか。


仕方が無い、自分で探すとするか…。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:43:46 ID:JyS6uxMv
>>130
うーん、誰が言ってたのかわかんないね。
”猪口 外務”でぐぐっても、ソースが見つからん。
うわさみたいのは、いっぱいあるけど。

まぁ俺も>>131と一緒だな。重い打線。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:48:06 ID:gy8EkHPu
>110
小池さんも会見で言ってたね。
 当日、突然指名されるから、誰が大臣になるかなんて誰にも分かりません。
 マスコミの皆さんの書き得ですよ、と。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:50:46 ID:I5+0mP5g
>>134
>小池さんも会見で言ってたね。
> 当日、突然指名されるから、誰が大臣になるかなんて誰にも分かりません。

うん、それなら私もNHKの報道で聞いた。

先月からの6ヶ国協議が再開されたばかりだ。
その途中で外務大臣を入れ替えるというのは得策ではない…
と小泉首相が判断してくれる事を切に願う。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:51:45 ID:gy8EkHPu
>134訂正
 ×小池さんも会見で言ってたね。
 ○小池さんが会見で言ってたね。
小池さんが外務大臣交代を言ったみたいに書いちゃった。
137名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 02:52:35 ID:pQZsgA1Y
小泉だって行きたくないだろう。
しかし、面子か金のどちらか渡せば人質が帰ってくるなら面子を渡して
行ってくれ。金で解決だけは絶対に嫌。
犯罪被害にあった国民のために自分の面子を捨てる首相を俺は尊敬する。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:53:31 ID:qOOvI/UF
特定のコメンテーターが言ってたというより。
猪口がゲストに出てくると、キャスターあたりが、次の外務大臣と噂される猪口さんですが…
ってお世辞半分にコメントするって感じが多かったように思う。
猪口も満更ではないような顔をしてた。

まああれはマスコミが小泉の考えそうなことってことで勝手に言ってるだけなのか、
あるいは何かまだ表に出せない根拠があって言ってるのかは俺にもわからん。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 02:56:40 ID:GRoTbYRX
おれも三回行ったら小泉だめ、とは思わないな。
空爆始まっちゃうとますます敵国人扱いになって、収容所送りか、最悪処刑されちゃうかもよ。
空爆で死ぬ危険もあるし、体制崩壊のどさくさで行方不明になるかもしれないし、
空爆までに一人でも多く助けるべきだと思う。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 03:01:05 ID:VtHW0+iE
3回目の訪朝「可能性極めて低い」=小泉首相

 小泉純一郎首相は12日の記者会見で、中断が続いている日朝国交正常化交渉について
「交渉は進めていくべきだが、乗り越えるべき難問がたくさんある。(総裁任期の)来年
9月までに解決できるかは今断言できない」と述べ、在任中の解決に慎重な見方を示し
た。その上で、3度目の訪朝の可能性について「極めて低い」と語った。(了)
(時事通信) - 9月12日18時1分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050912-00000254-jij-pol
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 03:01:33 ID:JJDfw/8M
一人100億円くらいで、少しずつ返して、
トリはめぐみさんで1000億円くらいは必要だろう。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 03:01:57 ID:qGg3NSq8
♪ --俺ら東京さ行くだ--   歌(吉幾三)歌詞(大空のサウラビ BLOG)  

1(ハァ)文化もねぇ モラルもねぇ 歴史に証拠が揃ってねぇ
 平和もねぇ 秩序もねぇ お巡り悪党グルグル
 朝起きて 働くが 儒教の教えでお昼まで
 半万年 言ってみた も少し増やそう9000年
 ウリこんなナラ嫌だ ウリこんなナラ嫌だ イルボンへ出るダ イルボンへ出たなら銭(じぇに)ば貯めて
 イルボンで犬食うダ(ニカ)

143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 03:02:32 ID:qGg3NSq8
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 03:04:31 ID:xpCMvdRc
>>97
アレだけ地下軍事施設を作りまくって、戦前は大日本帝国の工業地帯だった北朝鮮が
本当に優良ウラン鉱を持っていたら、とっくに開発しているって。

北朝鮮に資源が有るというのは、
「有るけど、人民を奴隷にして掘り出しても採算が合わない低品質鉱」が有ると言うこと。
外国資本を入れるための撒き餌だよ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 03:05:35 ID:DgailvvU
>>139
米国単独による空爆などありませんよ。みなさんどこか間違えています。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 03:31:05 ID:OPm1fyG6


先の衆議院選挙で自民党が圧勝できた大きな一因として、小泉の毅然たる外交姿勢に
期待する浮動層(嫌韓・ネチズン)集団の存在があった事は間違いない。
反小泉・売国奴と叫ばれんように、空気読めよ!

147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 03:42:26 ID:RrcpvA82
>>138
そのパターンだとマスコミの願望で決定だな
小泉の組閣人事が事前に漏れることはない
仮に洩れたら、変えてしまうとまで言われてるわけで
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 03:46:29 ID:Qe0MuCVo
>>1
本当ならバラすはず無い。
北朝鮮は以前も相互訪問ではなく小泉総理を二度平壌に来させたのを
子供っぽく自慢してたし、日本を手玉に取っている印象を与えてホルホル
しているか、日本国内での小泉総理に対する評価を分断させようとしてるんだろう。
このスレでもしっかり分断されているしね。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 03:53:37 ID:PWACfCCk
今行くのはかなーりマズイんじゃないの?
国民が夢から覚めるかもしれない
150 :2005/09/15(木) 04:14:55 ID:2M1S83Mw
馬鹿、猪口に外相なんかやらせるかよ。
確かに、猪口は外交得意かもしれんが、外相は官房長官の次に重要ポスト。
本来、真紀子、川口なんかがやっちゃいけないポストだったんだよ。

そこに入るなら、小池だよ。
今回、小池が女の中では論功第一といわれており、これは衆目の一致するところ。
(有名人小林に打ち勝ったし、選挙区変えたし、一番最初に刺客に名乗りでた。)
小池は環境大臣とかいい加減飽きて、もっといいポスト望んでる。
小泉も小池にはそれなりのポストを用意しなならん。
マッチー外相でいいんだけど、日本のライス!みたいな肩書きで、小池がでてくる可能性も十分ある。
残念ながら、猪口に外相あげると小池にあげるポストがなくなる。他の大臣では格下になるからね。
猪口外相、小池国土交通省では、どうだろ?小池がぐれると思う。
新人が外相で、あたしが、公明の後釜の国交省かえ!と。

よって、外相猪口はない。それは素人の読み。

オレは、小池が外相、公明は総務省か経産省を要求すると見る。法務大臣は危険すぎるし、文部大臣に創価では洒落にならん。
総務も経産もやばいんだがな。公明に渡してもいいのは沖縄北海道なんたらってポジだけだ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 04:19:55 ID:RrcpvA82
>>150
公明は前と同じで厚生大臣でどうだろう
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 04:32:06 ID:OIj9VPhY
>>144
北朝鮮は金鉱やレアメタルのタングステンってやつがある。
ドイツ・イタリアが調査団を派遣してるし、中国は投資しようとしてる。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 04:47:32 ID:YqYFu0E6
拉致被害者を救出したければ、諜報員を送り込んで、朝鮮国内のどこに
どういう状態でいるのか、把握しないといかんが、そんな工作できるほど
政府や外務省は、したたかでない。(通訳はいても、スパイになれるような
人材は、養成もスカウトもしてない。)
はやく、6カ国協議を切りにして、(時間稼ぎをしてるだけ。)国連安保理
付託、経済制裁、空爆とすすんでほしい。国内にやらねばならぬ問題山積してるのに
北朝鮮なんか、飢饉で自壊するまで、放置が、ベスト。苦し紛れに拉致被害者を
小出しに返してくるかもしれんが、(食料援助とかの引き換えに)小泉は
行く必要ない。外務大臣か、政務次官にいかせりゃあいい。万景峰号を寄港禁止
にするのが、一番効果ある。(金正日にとって困る)
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 05:06:01 ID:hYn9MmNp
オッス!オラ、ビンボー!ランボーみたいにテロ国家から誘拐された人助けたいな!
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 05:24:45 ID:UY0yk4x6
火の無いところに煙は立たない。大部分はホントだろう。
最近のマスメディアでは拉致問題に対しての扱いが拉致被害者というより、北朝鮮その
ものの扱いに変わってきている。例えば日テレでやっている北朝鮮事情のような特番。
ちゃんでも家族会や救う会への中傷が目立っているし、何と無くそれらを右翼活動と思わせ
るようにしたり矮小化しようと情報操作していると思う。家族会からすればそんなテレビ
でも風化させないように出ているんだと思う。心無い扱い、発言をされてもじっと耐えてい
るんだと思う。
世論を拉致問題が重要ではないように持っていって、最終的に北へ行って手打ちをする可能
性がある。
大事なのは国民が拉致は主権侵害、人権侵害であり絶対に許さないという気持ちを維持する
こと。

情報操作例(以下のような発言、報道は可能性がある)
xx氏が、破廉恥なことをした。
○○会は右翼が牛耳っている。
もうあきた。
△△は大分、金を稼いだだろう。
いいかげんにしろ、あきらめろ。
ミサイルが飛んでくるから、制裁はしないように。
単独制裁は有効ではない。
制裁すると拉致被害者の安全にかかわる。
核問題のほうが重要だ。
アメリカの意向を無視しては動けない。
北朝鮮の民衆が飢えている、拉致とは別問題だ、食糧援助をしろ。
等々
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 05:43:20 ID:jgIaX2Ao
ヒント:売国ゼネコン
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 05:46:03 ID:rvTstjsl
>>1
この記事本当か?
小泉は”訪朝は無い”と言ったという記事を見たぞ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 06:02:22 ID:Qe0MuCVo
>>155
陰謀論は良くない。政府は拉致問題が解決されなければ国交回復は
しないと原則を立てている。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 06:22:58 ID:CtzkYsj5
>>158
「解決」のハードルを低く設定される恐れがある。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 06:41:55 ID:Uk3cjpVQ
国交正常化に前のめりになってる小泉にとって、
六者協議で北が核問題で折れたときが、
拉致問題棚上げの最大のチャンスだからね。

核問題の解決だけで、経済支援に踏み切る可能性はあるよ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 06:42:14 ID:odMnOIv3
国交樹立して
北朝鮮の美女軍団の会いに行こうよ!!
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 06:42:38 ID:7HHU47pl
猪口さんて国連で他国との様々な交渉をこなしてきたんだっけ?
交渉力を見込まれて外務大臣という噂?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 06:50:49 ID:G4SYO+/c
>>162
ν速のレスによると、フランスに手柄を横取りされるような無能らしいが。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 06:55:03 ID:woBjf6wD
「猪口外相」はもうないよ。みんなが口にしたから。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 07:01:17 ID:3Cg+F00z
川口ポン子と同類だろ。能力的には。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 07:04:30 ID:G4SYO+/c
つーか丸すぎ。
何食ってんだろ。
167短くしてみよう:2005/09/15(木) 07:09:32 ID:yGHzy6fO
北朝鮮外交筋の話として、

日本政府は小泉純一郎首相のメッセージを、

口頭で伝えることを、計画していたと報じた。



あれ?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 07:18:45 ID:aS1+6S3i
こうなったら天皇陛下が訪朝だな。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 07:24:56 ID:gmFoIw7G
>>161バイバイ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 07:32:08 ID:DHUrXKvX
まわりくどいが、北からのシグナルって可能性もあるな。
政府側でどう判断すんだろか・・・?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 07:36:13 ID:3Cg+F00z
だね。もう一度小泉にきて欲しい、て向こうが考えてる。
会見で小泉に、3度目の訪朝はありますか?て質問した奴も
北の意を受けて聞いたんじゃないか?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 07:37:07 ID:rNi1ntmt
米の態度がちょー強硬だから
日本にすりよってきてるだけ。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 07:55:16 ID:9X4kPUyX
特亜に対する外交は国民が注視してるぞ。
また土下座外交みたいな動きをすれば、小泉支持者は
あっという間に離れるだろ。

174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 08:01:18 ID:wCV1Nfnf
まことに不謹慎ながら、
小泉首相が特定アジア人の暗殺者によって殺されるなら、
第2の伊藤博文になれるかもしれんな。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 08:02:45 ID:G4SYO+/c
小泉が逝っても替わりはいくらでも居る。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 08:05:08 ID:RrcpvA82
「小泉の前に小泉なく、小泉の後に小泉なし」
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 08:06:00 ID:74uOy8xJ
次の総理は、福田だと言う話もあるぞ。
あんな、官僚の典型みたいな男が総理なんて、いやだ〜!
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 08:14:28 ID:bmtGDG9m
福田は参謀タイプだと思う。
他にも麻生とか谷垣の名が、、みんなやだ。。。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 08:16:48 ID:xYZHetLj
次期総理は安倍ちゃんだろ?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 08:23:45 ID:m1zRi8zA
>>179
それはこの1年、実績を示せるかだろうなあ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 08:28:03 ID:/yyiHgk7
>>1はガセ
外務大臣マッチー交代もガセ

杞憂だと思うけどね
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 08:28:38 ID:Y+Eba1KK
安倍たんの繋ぎで次は石原慎太郎と聞いているが?
183エラ通信:2005/09/15(木) 08:32:05 ID:zHPvPuCe
>>181
 でも、二度目の訪朝のときも信じたくなかったよ。

 具体的には忘れたが、あの時の手土産だけで、百億以上の贈与してるぞ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 08:35:29 ID:ZBgTIDhH
>>177
早稲田で日本核武装論を説いて物議をかもしてから
この人実は油断ならんと思ってます。
核ってどこを仮想敵国に想定してるのよ?
媚中派なんて単純に考えちゃいかんよ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 08:51:57 ID:OUIWSPpR
コイズミの将軍さまのチンコ舐めツアーですか?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 08:53:12 ID:aDUowI+4
>>174
うまいこと言うね。


> まことに不謹慎ながら、
> 小泉首相が特定アジア人の暗殺者によって殺されるなら、
> 第2の伊藤博文になれるかもしれんな。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 08:55:31 ID:aDUowI+4
>>184
????

日本の核武装なら、対象は支那、ロシア、アメリカに決まってるじゃない。
それ以外にどこがあるの?
なんか意味不明のカキコだな。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 08:58:02 ID:hRpPfjwv
>>186
そしてその‘テロリスト’は数年後の歴史教科書に英雄として登場すると...

進歩のない国だ
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 09:05:11 ID:G4SYO+/c
小泉の次は泥を被らなきゃダメだから、安倍先生はダメだ。
捨て駒になっちまう。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 09:13:13 ID:KFbQJ1br
さっきテレビで、北朝鮮が日朝で会談した理由として考えられるのは
小泉さんが圧勝したので、もう人気取りのために日朝国交正常化等の
北朝鮮への関心が薄れるのではないか、と言う不安からアピールしてきた。
みたいな意見があったけど、これ>>1もその一つかな。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 09:50:27 ID:Qe0MuCVo
>>186
暗殺されることになんか意味あんの?
伊藤博文は、殺されたから偉大なわけではないし、むしろ彼があそこで
殺されたのは日本にとってとんでもない損失だったと思うけど。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 09:54:51 ID:X1QSzdn+
選挙で小泉政治を全面支持しましたから。
日本国民の総意ですから。
北朝鮮に援助します。

よかったね、自民に入れた人。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 09:55:14 ID:0r8cbjON
>「日朝国交樹立を引き続き望んでおり、この問題を協議するため平壌を訪問したい」
>とする小泉純一郎首相のメッセージを口頭で伝えることを計画していたと報じた。

小泉さん本人が3度目の訪朝の噂に対してそんな話はないと否定してたやん。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 09:57:30 ID:0r8cbjON
157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/15(木) 05:46:03 ID:rvTstjsl
>>1
>この記事本当か?
>小泉は”訪朝は無い”と言ったという記事を見たぞ。

大嘘。小泉さんが記者会見でそんな話はないといってたやん。
訪朝の予定は全くなしとね。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 10:00:54 ID:Vv60iyVn
北チョソと国交結んだところで、喜ぶのは工作員と在日だけだろ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 10:03:11 ID:bNpWU9Jr
北にまず言わせたんだろうね。日本側が。で、様子見。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 10:05:38 ID:IRmpToN4
しかし訪朝するたんびに猛批判されてるのに何考えてるんだ?
もちろん正常化して北を万が一懐柔できれば日本の影響力は拡大するだろうし
韓国の面目は丸潰れだろうけど。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 10:07:28 ID:8DUCoef0
ようするについ先日日経にすっぱ抜かれたあと必死で否定してた

「ジョンイルがブッシュと会談したい」って願望を対日姿勢にアレンジしたってわけw

ホント分かりやすい連中だわ( ^▽^)
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 10:08:22 ID:mgRx+miU
条件が抜けているだけのような気がする.
”拉致の完全解決”とか、”各施設の完全廃棄”とかが条件として
前に付いてるんじゃないのか?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 10:09:29 ID:65V3jeg2
いいから相手弱いんだからかたつけろよ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 10:11:13 ID:pDigPpTf
だれか、これを北朝鮮系の在日団体にチクってやれよ。
同士討ちの計略だ!!
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 10:13:49 ID:94osjzfg
>北朝鮮外交筋の話
>インターファクス

二重に信用ならねぇw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 10:14:46 ID:yva04WwS
この手の簡単に入手できる裏情報系は基本的に胡散臭い。
知って欲しい情報をわざわざ漏らしてる場合があるからな。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 10:18:00 ID:jlj5pwD+
日朝国交正常化だな
何兆円あげるんだっけw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 10:21:30 ID:zU1bUnNF
口頭で伝えることを計画してただから、結局伝えられなかったんだな。
日本政府の釣りだったわけだ。
206ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2005/09/15(木) 10:24:04 ID:lDCdKyEU
この時期に訪朝話はまだ無いだろう。
っとおもったら、ただの飛ばし記事か。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 10:28:59 ID:+nH3ubNz
北チョンがフカシこいてるだけだろ。w
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 10:34:37 ID:bm4JGbNF
 小泉が3度目の訪朝をしたいと伝えたのではなく、むしろ北チョンが
もう一度小泉に来て欲しいというメッセージなんじゃないだろうか?
過去2回とも人道支援の名のもとに薬品や食料やらの手土産があったからなあ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 10:37:06 ID:sD4nZgHD
もう行かなくていいってば。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 10:37:41 ID:zC7jpN5V
>>206
答礼訪問なしに
3連続訪朝などありえんよ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 10:38:12 ID:zC7jpN5V
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 10:40:02 ID:8fqoKc34
>>24で答えは出ている。
共同通信まで否定報道してるくらいだから、現時点では>>1はガセだ。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 10:41:42 ID:SPPCLsIP
小泉逝くな。一瞬の判断を誤るな!
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 11:06:55 ID:tQoTbzSE
関連スレ

小鼠純一郎首相、3度目の訪朝へ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123595400/  dat落ち       @議員・選挙

1 :無党派さん :2005/08/09(火) 22:50:00 ID:P9jlAO7e
小鼠純一郎首相、3度目の訪朝へ

 小鼠首相が三度目の北朝鮮訪問を検討してることが関係者の証言で明らかになった。

(以下略
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 11:10:00 ID:G4SYO+/c
アメが逝けっつったら逝く。
それだけ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 11:12:37 ID:559qOZSN
金正日が日本に来い。
話はそれからだ。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 11:14:26 ID:zC7jpN5V
>>215
アフォか
なんで飴に外交行動まで強要されなきゃならんのだ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 11:19:35 ID:8fqoKc34
>>216
豚は、列車で移動できるところしか来ないからなあ。
(それもおかしな話だが)
せいぜい北京かウラジオストクまで呼び出すしかないか。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 11:20:41 ID:j5Y2QUjC
小泉が本当に行くとなれば、めぐみさん生存、帰還ぐらいまでの話でなければ
だめでしょうし、そんな事をすれば、残りも生きているという事になりますから、

ただ、もし、それぐらいの成果があるなら、多少の援助と引き換えに「めぐみさん」奪回は
やってもかまわない気がする、

これが実現すれば、韓国のノムヒョンが政権の座からころげ落ちる可能性が高い
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 11:21:15 ID:zC7jpN5V
>>216
こなくていい
来たら還らないつもりだろう

支那で行方不明になって適当に料理されやがれ
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 11:23:33 ID:zC7jpN5V
>>219
それ以前に拉致問題解決は底なし沼だからひとり生還したら
無限に問題が続く。

日本国内世論は怒り心頭に達して援助どころか賠償請求にいきつく

ノムなんかどうでもいい、キムがずっこけてぬっ殺されるだけ(゚听)イラネ
222<:2005/09/15(木) 11:31:20 ID:P2UwUv4s
めぐみさん返したら、
生きていたならどうしてもっと早く返さなかったのかと、
北朝鮮の人質作戦に対する轟々たる非難が起きるだろう。

北朝鮮は、この後、日本人拉致被害者をおいそれとは返せない。
しかも金王朝が崩壊するしかない。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 11:36:54 ID:G+TtCMIR
>>24の報道と小泉が12日に訪朝の可能性を否定したあとに
>>1のリーク風のニュースが出た事を考え合わせれば、

朝鮮『コイジュミがもう1回訪朝したら拉致問題も進展するかもニダ』
日本『・・・じゃあ、ちょっと首相に確認する』
小泉『アホ! もう訪朝なんかするか!』
朝鮮『ムッキー ウリに恥をかかせるニッカ! ロシアを呼ぶニダ』
露助『何? これを発表すればいいの?』
朝鮮『よろしくニダ。これでコイジュミがブッシュから疑われるニダ』

って事じゃないの?
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 11:37:56 ID:m4SBFQHn
憲法改正して武力行使まで行くよな
返してこない限り
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 11:49:43 ID:qPD/UGhD
拉致の解決体制変換しかない。
再訪朝はまずないな。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 11:51:40 ID:ghjhZ22I
今度はキムが来ればいいぢゃん。
飛行機が恐いのならまんけーほー号に乗って。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 12:01:03 ID:m1zRi8zA
中露朝韓vs日米の四対二の状況を五対一にするための策略だろ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 12:12:49 ID:fsn9kM5r
騙すときはまず味方を騙すもの。小泉のこれまでの動向を見ると北チョンに未練たらたらのように思える。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 12:25:07 ID:9NnC8T06
>小泉純一郎首相のメッセージを口頭で伝えることを計画していたと報じた。

>口頭で伝えることを計画していた

>計画していた


計画していた、それも口頭で。

つまり伝えなかったわけだろ。
口頭で伝えなかった計画をなぜ北朝鮮外交筋がわかるんだ。

どうやって知ったんだよ。あん?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 12:43:49 ID:zC7jpN5V
>>229
明らかに矛盾した文章だよなw
ジョンの願望が吐露された記事なんだろ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 13:19:08 ID:rY3I4P7M
>>124
>不倫 金融担当大臣

それはないだろ
そもそも質疑応答に耐えられる力がない
なれば週刊誌ネタは相当あるらしい
連日それでにぎわい辞任だろうな
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 14:53:20 ID:wqq7L4Av
しかしこのニュース気になるよ。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 15:32:21 ID:OPm1fyG6

日朝国交正常化なんぞ反対じゃ! 経済で主導して国防につなげようと考えてるんだろうが、
経済的メリットが生まれると同時に、逆に、北朝鮮が豊かになることで日本は国防を強化せ
ざるおえない状況と必ずなる。
中国・韓国・北朝鮮・ロシアが手を組んで、日本を必ず敵視するようになるだろう。
特定アジアの経済力が高まるという事は、日本が危ぶまれる状況にもなるという事だ。
絶対に朝鮮人を信用するな!!!  歴史を見ろ!!!!


234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 15:48:51 ID:srtpoU4R
日本側の計画していた 事を
北ちょnが知っていた??

日本側に工作員がいるかリークしたとか(必要性ないけど・・)
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 16:39:59 ID:bXVxCBX6
選挙前にやりたかったんでしょうw
つうか総連とは太いパイプをお持ちのようでw
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 21:03:59 ID:OPm1fyG6
10年前まで日本には在日という密入国者が住んでいて、日本の恩恵で特別永住資格
を与えてしまったのが日本の不幸の始まりだった。
外国人なのだが差別を叫ぶ事で、生活保護を受給し、税金も免除や優遇され、公務員
として採用も許され、通名を使って日本人に成りすまし、街宣車で騒ぎ立て、社会を
震撼させる多くの凶悪犯罪を行い、外国人参政権を要求し、社会の批判をかわす為に
人権擁護法案を目論み、とにかく日本を朝鮮人の手中に収めようとした反国家外国人
なのだ。それらの代表的な組織として、朝鮮総連、民潭、統一教会といったものが
存在した。そういう在日も、今では朝鮮半島に返されたよ。
日本人の正義が勝利したんだ。



と、こういう昔話が出来る日が早く来る事を願う!





237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
仔ネズミ首相、3回目のジョンイルチンコオフェラツアーですか?