【日中関係】外務省、日本側からの情報発信強化 HPやコンサート計画[9/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黒雲φ ★
外務省は二〇〇六年度から、冷え込んでいる日中関係を改善するため、中国側の対日理解促進を目的とした
文化・情報交流事業に乗り出す。日本の最新事情を紹介する中国語のホームページ(HP)を開設するほか、
中国の若者に人気のあるコンサートの開催や現地の日本語教育と中国人留学生への支援事業を計画している。

文化・情報交流事業は、対中パブリック・ディプロマシー(広報外交)と位置づけられ、
日本側からの情報発信機能を強化し、相互理解を深めていくのが狙いだ。

中国のインターネット利用者の人口が一億人を超えたことをふまえて開設する中国語のHPには、
領土や歴史、外交など日中間で見解に隔たりのある問題に関する日本の主要メディアの論調も
中国語に翻訳して掲載し、中国人が直接日本の言論にアクセスできるようにする。

また、中国国内のテレビ、ラジオなどのメディアにも働きかけ、日本のドラマや映画などの
番組コンテンツ(情報の内容)が放映されるよう取り組む考え。
中国のメディア関係者を日本に招待し、現実の日本社会を取材する手助けもする方針。
歴史共同研究など知的交流も支援する。

中国国内の大学などでの日本語教育の支援のため、教科書や書籍、CDなどの提供、
日本語講師の派遣も事業に盛り込み、日本語学習者の増加につなげる。
さらに日本で学ぶ中国人留学生への経済的支援も行い、学習環境の改善、日本理解の促進を図る。

このほか、中国の若者に人気のあるJ−POPのコンサートなどを現地で開催し、「生の日本文化」を知ってもらう。
両国交流のシンボルとして日中親善大使の起用も検討している。

外務省は、来年度事業の目玉として三十五億五千万円の事業費を計画している。

                   ◇

続きは>>2くらい

フジサンケイビジネスi
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200509130009a.nwc
2黒雲φ ★:2005/09/13(火) 12:56:28 ID:??? BE:503401897-#
■エリゼ条約がモデル

中国では、昨年八月のサッカーアジア杯決勝戦での中国人観客のブーイング以来、
今年四月には北京、上海、広州などで大規模な反日デモが起こるなど、
両国関係は「政冷経熱」状態にあるといわれて久しい。

一方、日本のNPO(民間非営利団体)が中国で実施した対日世論調査では、「日本が嫌い」と答えた中国人の
約九割が「日本の事情をよく知らない」と回答しており、外務省は「日本に関する情報不足が反日感情の高まりの
要因のひとつになっている」(外務省関係者)と分析している。

昨年の日中間の人的往来は四百万人に達したが、日本人が三百四十万人、中国人が六十万人と
大きな差があり、現実の日本を体験する機会をもたない中国人が多い。
中国の年間出国者は二千九百万人で、日本を訪問する中国人は極端に少ない。

このため、「中国人、特に若い世代に日本社会のありのままの姿をよく知ってもらうことが、
今後の対中外交の円滑化に不可欠」(同)と判断した。

モデルとしたのはドイツのアデナウアー首相とフランスのドゴール大統領が一九六三年に合意、
署名したエリゼ条約。長年の両国間の対立解消、友好関係構築のため、首脳レベルの交流のほか、
青少年の交流や文化交流事業が制度化され、これまでに七百万人の独仏の青少年が交流し、
現在は欧州諸国の青少年の交流へと発展している。

日中間でも二〇〇七年には国交正常化三十五周年の節目を迎えることから、〇六年を観光促進、
〇七年を文化・スポーツ交流に重点を置いた事業を両国で行っていくことで、
高級事務レベルで基本的に一致をみている。

外務省関係者は「日中関係は政治関係、経済関係の強化から文化交流を通じた両国国民の草の根レベルの
相互理解を深める段階に入った」と話している。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:56:36 ID:u+LhoUhj
「自民圧勝!有権者を叱ってもいいですか?」
「有権者は神様か」

民主党支持の市議候補が↑のような迷言を発表
現在祭り中!

http://blog.goo.ne.jp/vento-novo761
4黒雲φ ★:2005/09/13(火) 12:56:42 ID:??? BE:287658566-#
↓ではどうぞ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:56:54 ID:K0QT4qzk
やめとけ
6めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/09/13(火) 12:58:18 ID:+k6aFcKk
無駄。全く意味がない。そんなのやっている暇があったらシナに1人
でも多くの諜報員送れ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:59:36 ID:HdHwyini
また北側か!!!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:59:55 ID:5M0dYK5s
あーなんかね、壮大な無駄遣いだと思う。
もう税金払いたくないなー・・・
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:00:00 ID:9USi+QJi
激しく徒労の予感。3日以内に集中砲撃受けてあぼーん。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:01:07 ID:o2aN/NX6
生は危ないから山葵もいっしょにね
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:02:21 ID:wu8LXhw0

馬鹿馬鹿しいな。金の無駄。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:02:43 ID:tvaQ0zUj
>冷え込んでいる日中関係
日中関係は過去にないくらい緊密化してます。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:07:02 ID:bzh6PE7K
外務省は、とりあえず中国に駐在している職員が
日本政府からの給料のほかに、中国政府からも給料を貰うという慣習を止めるべきだと思われ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:10:47 ID:KZ4nymFw
くだらねー。関係改善にはラプター早期導入しかないだろーに。
15ジュウザ ◆/KANE8/6fc :2005/09/13(火) 13:13:09 ID:HdHwyini
で、税金をどれくらい使う気でいるんだ!
北側よ!!
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:22:53 ID:3wZrkk4q
基地外務省には、ムネオが近々お礼参り、もとい御挨拶にうかがいます
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:31:59 ID:wLdJ7z9V
>>3
この議員の発言は懲罰に値するな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:32:58 ID:ZZ6+XKOR
>日本語教育と中国人留学生への支援事業を計画している。

さすがは害務省。スパイ支援ですか?
いいかげん空気嫁バカ官僚。( ゚д゚)、ペッ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:33:45 ID:TdpVLx5q
相変わらずヘタレだな、外務省。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:35:24 ID:Ip5K0QVG
中国政府に規制されるだけだろ
無駄な税金使うんじゃねえ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:35:50 ID:koMIYpox
害務省も少しは変わるかな?

【情報省】対外情報機関の新設提言/外務省の有識者懇談会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126583560/l50
22女子更ロッカー ◆Hbcjv6.6ZE :2005/09/13(火) 13:39:16 ID:uSwt1ahQ
外務省も何、期待してんだか・・・

>このため、「中国人、特に若い世代に日本社会のありのままの姿を
>よく知ってもらうことが、今後の対中外交の円滑化に不可欠」(同)
>と判断した。

江沢民の反日政策で育った奴らが、2億人の10〜20代なのに…
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:10:11 ID:MT3Y/3M2
これが形を変えたODAになる訳やね
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:13:05 ID:QUF2bxES
なんでこう、やることがトンチンカンなんだろ。
これが外務省の考える外交感覚って物なのか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:17:52 ID:+G2WFHgE
なんか普通に、害務省の人間(大臣にあらず)をくびにすれば
それだけ日本にとって有益な感じがしてきたw

あいつらが国家予算を使って何かすればするほど
日本にとってマイナスにしかなってないじゃんwww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:22:27 ID:yCXMZrgh
害務省は民営化した方がいいな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:22:50 ID:eLPHKB1O
税金の無駄使いすんな!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:23:24 ID:pIBeuwEW
町村の足を引っ張る馬鹿がまだまだ多いな
まっちーがんばれ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:23:30 ID:VwfQ90b7
鳥肌実
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:28:23 ID:bv1rw6BD
中国や韓国に囚われた外交はやめよう
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:37:22 ID:LIJK33m5
害務省のチャイナスクールがまた必要のない計画を打ち出したのか
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:53:50 ID:zJmKLnsT
60万人しか来てないのか

でも、年間検挙数17000人。。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:09:34 ID:mCLS7IdC
法則発動!!

アフォは、無視が一番。 返って火に油。
それよりも、英語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、マレーシア語、
フィリピン語、タイ語、ベトナム語でup汁
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:10:38 ID:XFo/s/uV
外務省の解体を急げ!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:14:15 ID:Rm4gM5i3
>日本で学ぶ中国人留学生への経済的支援も行い、
>学習環境の改善、日本理解の促進を図る

これだけはやめろ!
今までだって散々、税金つぎ込んでやってきたが
全く効果がなかったことは余りにも明らかではないか!
中国人になめられ、金だけむしり取られてるってことがまだわからんのか?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:15:29 ID:RzYtCXVX
マッチーの外務大臣続投キボンヌ!!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:16:28 ID:9OSfmKRx
飴ばかり与えてきた結果が現状を招いた。キッチリ鞭も与えないと。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:17:40 ID:EnfnkoEs
害務省はこんな事ばっかりしてやがる。
もう一度真紀子やムネヲみたいなのを派遣してガタガタにしてやるべきだ。
北朝鮮に次ぐ反日勢力だよ、まったく。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:22:00 ID:/r58/EYR
>1ほら始まった糞害務省

韓流みたいに無理矢理捏造押し付ける発想しか出来ないカスどもが

もう一般でも騙されないんじゃないか
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:23:04 ID:9EShxPvN
そんな外務省に麻生太郎
http://www.aso-taro.jp/kamanosato/200503.html
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:26:11 ID:EnfnkoEs
小泉よ、郵政をやったならその勢いで害務や社保もやれ。
途中で逃げるなんて無責任にも程があるぞ。
小さな政府を目指すんだろ?ああん?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:26:21 ID:PQbv7js3
チャイナスクール100人くらいを火星大使に任命して
宇宙に放り出せば、少しは中国も考え直すんじゃないか。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:26:45 ID:ofd+TGFB
>>42
ついでに大鳳会も放逐してください。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:28:06 ID:2nQb5vuQ
無駄な税金を投入するな!
とっととシナに対するODAもやめろ
45(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/09/13(火) 15:30:37 ID:qdhFiASH
なんで敵国ばかりなんだ、腐れ害務省。
もっと他の親日国を相手にすりゃいいじゃねーか。
クソ害務省役人は中国行って農薬中毒で死ね!
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:31:56 ID:XFo/s/uV
防衛費は削っても、こういうとこに使う金はあるんですね
小泉チョン一郎さん。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:33:56 ID:oJVTF/Vz
町村は最低
バカ役人を管理してるんか
口先大臣はやめろ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:35:32 ID:/r58/EYR
>35もうまんま支那人だからねぇ
そもそも国益を考えないどころか、今までしてきた事はご存知の通り

国民に危機感もってもらい解体への風潮に持ってくしかないんだよね
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:36:20 ID:EnfnkoEs
糞ったれモヤシ役人を鉄拳と恫喝で躾てたムネヲが神に見えるわ、糞が。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:37:26 ID:XFo/s/uV
>>47
まったくだな。
そういや、外務省のサイトに、変な歴史認識問答集みたいなもんがあるそうだな
チャンネル桜でやってたが。おれもこの板で見た気がする。

しかし小泉チョン一郎には参った、防衛費は減らすくせに、可能性もない常任理事国ネタで
無駄にアフリカに過剰なまでの支援決定するし、1兆円だろ、たしか。
ほんと、糞な政治家しかいない日本は選択肢が限定されますなー。。
51ハヤブサ ◆v4uVqDj/OY :2005/09/13(火) 15:40:44 ID:hsoydJ1C
無駄金使ってんじゃねえよ、クズども
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:41:43 ID:bhWb+S5n
なんで金を貢ぐ事しか考えないんだ?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:47:06 ID:0S+8d3aQ
どうせ中国政府がアクセスできないようにするとおもうけど?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:02:49 ID:f1hssKBT
こんなんで中国人の反日キチガイが治るとでも思ってんのか。
そんなことより、世界に向かって連中のキチガイぶり、危険性を
宣伝しろってんだ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:03:44 ID:7z2zyJLL
文化侵略するのはいい考えだと思うぞ?
ただ、

>中国人留学生への経済的支援

ここはイラネ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:05:44 ID:7rab5RI0
それより、欧米で反韓反中キャンペーンをはれよ。
事実を知らせるだけでいいから、安上がりで済むぞw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:12:59 ID:hBd2/P83
>>41
ついでに大阪市役所も解体してくれ。
58<`∀´ ; >(`・ω・´)( ; `ハ´)さん:2005/09/13(火) 16:25:09 ID:J5IM1JQp
中共が今のままなら何やっても無駄だろう。
余計な金使わんでくれよー。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:30:25 ID:VneNBxcv
外務省じゃ無駄金使うだけじゃないのか?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:55:28 ID:AU6mp1lS
>>43
たしかに外務省内の学会員を排斥しなきゃどうしようもないね(^ω^;)
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 17:11:03 ID:Mv/dw5xh
韓国の物価ってどのくらい?
確か中国で数万人集めるコンサートやっても
ぜんぜん元が取れないとか言ってたけれど。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 19:35:37 ID:JhpBAbJf
日本が外国に文化を送り込むことについては
いいのでは
使節団にスパイとか送り込むこともできるし
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 21:54:28 ID:3QC4paqX
北朝鮮に渡った日本人妻たちは粛清されていた。
 ジャーナリストの櫻井よしこ氏が週刊新潮で衝撃の告発を行った。
 情報源は北朝鮮への帰国事業によって理想の祖国へ渡った在日朝鮮人。
 昭和35年に北朝鮮入りしたものの、身の危険を感じ平成10年に家族と共に中国
に脱出。
 その後、情報の提供を条件に日本へ再入国してきたという人物だ。
 櫻井氏はこの人物がまとめたという千ページを超える資料を読みショックを受けた
という。
 北朝鮮に渡った日本人妻に関しては、これ迄も強制収容所へ入れられたとか処刑され
たという噂があった。
 今回この人物の情報によりそれが裏付けられたことになる。
 日本人妻の粛清は「里帰り嘆願署名運動」がきっかけで、帰国事業が始まって
日も浅い昭和37年夏には始まっていたという。
 そして、その数は日本出国時に日本国籍だった女性に限定しても180人は
下らないとみられている。
 また櫻井氏は、外務省もこの情報を得ていながら放置していたこと、情報提供者
の保護を蔑ろにしたことを問題視。
 外務省のレベルの低さ、存在意義に疑問を投げ掛けている。 
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中としては自国民を反日洗脳したいわけ。
なんで中側でアクセス禁止にするに決まってるジャン。
もうアホかと。