【韓国】サムスン電子、ADSLより3倍速い超高速TPS成功[09/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1<ヽ´`ω´>φ ★
サムスン電子は13日、オランダ全域で既存のADSLより3倍速いADSL2+技術の超高速TPSの開通に成功したことを明らかにした。

TPSが国家単位で大規模開通したのは初めて。
TPSとはTriple Play Serviceの略でインターネット電話と超高速インターネット、放送などの超高速網を提供する先端複合サービス。

サムスン電子関係者は、「今回オランダで超高速TPS開通に成功したことは、通信ソリューションの輸出が本格化する契機になるだろう」と語った。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/09/13/20050913000017.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:53:31 ID:i1ihwbBg
222222222227
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:53:32 ID:sDiTEwMS
2だったら彼女の肛門のアップをアップ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:53:50 ID:keJCYTcg
>>2

あんたかっこいいよ輝いてるよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:54:38 ID:wu8LXhw0
>>3

残念だったな。1秒差だ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:54:49 ID:sC75s6iC
光とか言っちゃダメですか?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:55:49 ID:wu8LXhw0
>>6
うん。

ADSLを3倍にしたところで光にはかないそうにないね。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:56:14 ID:Qr9tu3qf
↓↓↓↓↓シャアネタ禁止↓↓↓↓↓
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:57:03 ID:LXuGU141
正直よく分らん・・・
ADSLと同じ値段や方式で通常の3倍の速度が出るというのならたしかにいいのかもしれんが・・・
ADSLも下は1.5M、上は50Mだからな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:57:30 ID:eGuL3tSc
>>8

ララ 

あっ!

(ry
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:57:45 ID:tA1z9K+H
え?
http://www.intel.co.jp/jp/business/japan/commentary/glossary/e-content-2.htm
ADSL2+/G.992.5
ADSL2+

ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line) に関する ITU-T (国際電気通信連合 電気通信標準化セクタ) 勧告 G.992シリーズのひとつ。
ADSL2より高速な通信が可能。特に、ADSL2の2倍に相当する2.2MHz の周波数帯域を使用する下り方向において、最大転送レートは24Mbps となります。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:58:08 ID:4kzG7le+
...........................,..:--――‐--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./  
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    |   今更…
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ   
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:58:27 ID:otJUHnCA
今でも嫁にその話をすると
「痛かったんだからっ」と本気で怒られます
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:58:34 ID:leZcs9kY
MSX2+ですか。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:58:50 ID:gFZA1y1J
ノイズとかのってあんまり効果なさそうな希ガス。
ADSL自体長距離に向かないが、韓国の場合狭いから距離的問題が表面化
されにくいのかも。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:58:59 ID:QAAvgAKG
赤いのか
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:59:20 ID:LXuGU141
>>11
ちょっとまて・・・。あいつらは8M以上のDSLが無かったのか?アホーでも50Mってあるんだが・・・
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:59:41 ID:mU6Hc07I
北寄りになって赤くなったからだな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:59:45 ID:u+LhoUhj
「自民圧勝!有権者を叱ってもいいですか?」
「有権者は神様か」

民主党支持の市議候補が↑のような迷言を発表
現在祭り中!

http://blog.goo.ne.jp/vento-novo761
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:59:55 ID:9bviytxt
おいおい、ウチにはもうすぐ光1Gの工事が入るぞw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:00:34 ID:LXuGU141
距離というか基地局な。広くてもたくさん作れば通信速度はうpがDSL
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:00:45 ID:Tszbn62i
上朝鮮と光回線でつないで離散した家族とテレビ電話してたけど、
あれはどうなったんだ。あれはあれで終わりか。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:00:58 ID:UFf8u+ss
俺と一緒のオプティ光だなw>>20
24ジュウザ ◆/KANE8/6fc :2005/09/13(火) 13:01:20 ID:HdHwyini
で、既存のADSLの速度は?肝心なものが書いてないぞ!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:01:38 ID:qWnPWVg5
>>17
そゆこと。インターネット大国とか言っても、すでに日本の後塵をはいしています。
日本は既に光時代にはいってますから。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:01:56 ID:BaEG9Fz5
速度は?
27(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/09/13(火) 13:02:44 ID:qdhFiASH
上限なんかいくら早くしたって何の意味も無いんだ!実効速度を上げろ!
ウチの伝送損失47db、実測最大2Mbpsをナントカしてくれヽ(`Д´)ノウワァン
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:04:21 ID:FXGEVIde
3Pサービス
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:05:06 ID:cLFczKRV
記事にするほどのもんじゃないね。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:05:41 ID:LXuGU141
>>25
DSLの事を常に高速回線などと言ってた辺りから光が無いのは分ってたが、ここまでのレベルだとは・・・
つーか、DSLなんて基地局から離れてたらフレッツ12Mでも1M出ない家もある。
かく言ううちは光が着てない地域だ('A`)
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:05:44 ID:Qapk1Kcr
ADSLって事はのぼりが遅いんじゃ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:08:37 ID:LXuGU141
>>31
そういう仕様。
上がりというのは普通にネットをやる上ではそんなに重要じゃない。むしろ下りの速度が、遅い早いを体感する決め手。
上に画像ファイルよこせとか要求する早さがマッハでも落ちてくる速さがうんこなら意味ないっしょ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:17:20 ID:vAiEV5/L
光使えば良いじゃん
34(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/09/13(火) 13:18:09 ID:qdhFiASH
光を超える「超高速通信」を開発したってゆーなら、手放しで誉めてやる。ヽ(´ー`)ノ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:18:56 ID:LXuGU141
光なら3倍どころの騒ぎじゃないもんな。
コストがかかるからその分料金も高いわけだが。
ニダーたちは金がかかるから光にしないのか、斜め上なのか今回はよくわからん
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:19:18 ID:Q1149/36
世界に笑いを提供する道化師。それは日本。
イギリスでは(カナダ、アメリカでも放送)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/4222/tvs/banzai.htm
フィンランドでも
http://www.moimoifinland.com/thisweek/noriko04.html
デンマークでも
http://www.tvnyt.com/artikel/default.asp?id=4974
三流国家ハンガリーでも(オランダでも放映)
http://www.asyura.com/0310/bd29/msg/236.html
・外国語が下手でコミュニケーションをとるのが下手。国際的基準が理解できない
・世界で一番自分はどう見られているかという事を気にする民族
・世界の金持ちピエロ
(アメリカの国債にODAや他の援助、誇張された日本文化が世界で大受け)
・愛想笑いが多い、外国人は、その笑いが理解できない
・白人の真似が大好き(髪の毛、食事、文化などなど)
・強い者にはすぐ屈する
(上記の番組で抗議したのは三流国家のハンガリーだけ)
・差別、弱い者いじめが大好き
(黒人=馬鹿 白人=優秀 テレビでの黒人の扱いが酷い特に日曜の夜7時からのTBS)
・海外で評価されれば必ず日本でも受けるでも日本のMUSIC、映画は評価されない
(海外MUSIC、映画がそのいい例)注・海外=主に白人の国
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:20:03 ID:LXuGU141
>>34
つ重力通信
つ縮腿通信

半万年後にはあるかもなー
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:22:17 ID:pIIZaN0q
光にすりゃいいのに。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:22:46 ID:qWnPWVg5
>>33-35
無理だよ。日本の光はそもそも旧国鉄時代に、国鉄が引いた光ケーブルの遺物がからんでいるんだから。あの国にそれを求めたら酷。

>>36は日本コンプのコピペ野郎。コピペしか出来ない脳無しだから、相手にしないでね>>ALL
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:22:59 ID:bq/GGgp/
はいはい捏造捏造
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:27:23 ID:QIx4jA34
光はそろそろギガビットになろうとしてるのに・・・・・
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:35:15 ID:OUkrJOB6
やっぱサムスンってメモリ以外は駄目だな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:36:25 ID:RZth9JfN
どうして光にしないの?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:38:19 ID:LXuGU141
>>43
ヒント: 朝鮮ミンジョク・・・というのも大きいが>>39
日本独自の技術らしい

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:40:20 ID:fTfCymN/
>>11
どんだけ速いのかと思えば・・・うちのCATV回線より遅いぞ・・・
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:41:43 ID:yc+ccZq9
速度が書いてないな
シャアのあれと変わらないぞw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:42:18 ID:Qp72wcv7
光が早く安くならないかなぁ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:43:09 ID:hjSph4Ay
俺が韓国人に日本の光のような高速回線があるかと言ったらこのサイト見せられたよ

http://www.benchbee.co.kr/chart/max_totallist.asp

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:45:23 ID:qWnPWVg5
>>44
いや独自技術ではない。旧国鉄時代に線路の脇に引きまくった遺産のおかげ。だから一般家庭にもなんとか引ける。
おいらの兄貴は国鉄時代にそれを仕事としていた。いまは財務省のお役人だけどねw
韓国はそういうインフラがないから難しいとおもう。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:46:32 ID:LXuGU141
電車の送電設備か何かだったわけだ、光。
51(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/09/13(火) 13:47:06 ID:qdhFiASH
     ∧_∧
    (ill ´Д`)   >>48
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:48:36 ID:LXuGU141
俺はハングルが読めなかったが、90Mとかなんなんだ?DSLの速度ではないと思うが・・・
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:53:56 ID:qWnPWVg5
>>50
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0
>国鉄(現JR)の路線沿いに敷設された光ケーブルを使い、1986年8月、国内専用線サービス開始。
旧国鉄の通信網です。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:59:25 ID:mbRLQp1N
なんで韓国じゃなくオランダで?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:02:03 ID:NI67ouln

>>41

大洗という田舎町にすんでいるんだが、光なんか来ないよ

NTTに聞こうが、東京電力に聞こうが、光の供給する予定は
まったくないとよ

もし、この記事が本当なら大歓迎だなぁ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:05:32 ID:odVEfkKL
半万bps
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:10:06 ID:+VIV+QcE
まぁ、縮地法がある民族だから、これくらいなんでもないだろうな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:13:58 ID:fGDXyL8s
Yahoo 8M のおれはかちぐみ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:14:25 ID:9QFAW/ml
>>34
たしか光の5倍のはあったはず。NECかどこかで。
かなり前の話だけど。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:15:59 ID:XFo/s/uV
まあ、チョン国では光ファイバーは無理だから
これをやるしかないかもな。
しかし、所詮ADSLだから、線路長で劣化するがね。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:17:10 ID:XFo/s/uV
>光を超える「超高速通信」を開発したってゆーなら、手放しで誉めてやる。ヽ(´ー`)ノ

もう出来ているニダ
その名も火病通信
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:18:28 ID:9QFAW/ml
>>59 自己レス
300倍だった。今はどうなってるかわからん。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:19:18 ID:xzn8wmGj
ぶっちゃけ法律違反しないでネット使う人はADSLで十分
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:21:21 ID:odVEfkKL
9cm9min9Mbps
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:21:55 ID:XFo/s/uV
>>63
チョン得意のADSLマンセーか
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:22:33 ID:WPT96H+Z
光回線が発達してるのになに作ってんだ
薄型ブラウン管テレビといい投資家なめてるとしか思えんな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:23:49 ID:XFo/s/uV
>光回線が発達してるのになに作ってんだ

チョン国では光なんて普及してませんが。
そんな技術力もありませんし。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:25:32 ID:+indmxD7
>>61
確かアメリカの大学か何かで物凄い速いのが出来てたと思うが
10秒ぐらいで数ギガ送れるとかなんとか
69(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/09/13(火) 14:28:25 ID:qdhFiASH
>>59
ごめんね、そういう意味じゃないんだ。

「超高速」じゃなくて「超光速」って意味だったんだ。。。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:28:37 ID:l2SgdTUx
もう日本はNTTがギガネットに着手し始めてるだろ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:29:30 ID:XFo/s/uV
チョン国なんて、光ファイバーをつなげるような機器と
そのての高度なもん作れないでしょ。
光デバイス以前に。
まあ、光ファイバー普及さすには、日本からそのての製品買わないといけないわけで。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:30:03 ID:ljZvsWVB
>>63
処理系の問題さえ無けりゃ、光でも足らんわ、ボケ
73富士南麓人 ◆muFUJI76us :2005/09/13(火) 14:34:37 ID:oXgrTMkx
トリプル・プレイ・サービス …なんか、猥雑な響きがします…。
74(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/09/13(火) 14:36:21 ID:qdhFiASH
3Pサービスですか・・・・・
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:49:50 ID:qWnPWVg5
つうかあの国のネットは最近になってルーターを使うのを認めたぐらいだからな。
その気になれば隣家のPCがのぞけちゃうwww
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:54:30 ID:/3OeHZ7r
ここに書きこみをしているや面はなんて馬鹿なのだろう。
技術が脅威なのではない、
韓国が注文を得たと言うことが脅威なのだ。
奴らにどんな些細な利益も与えてはならない。
利益は技術開発に使われるからだ。
あるいは日本への攻撃にか?
どんな小さな注文もすべて日本が取るべきだ。
それが出来ないなら、3馬鹿以外の国が注文を取るように
するべきだ。奴らを叩き潰せ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:54:56 ID:bSR3og8f
>>72
犯罪者、乙
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/13(火) 14:59:31 ID:A7coylOo
>>76
また世界に恥を晒すだけだろ。
問題発生しても、後のサポートの無い技術なんか、怖くて使えないと
オランダも高い授業料を払って知ることになるんじゃね。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:06:17 ID:A4gBnU6V
まあでも光が普及しまくってる日本は置いといて
メタル回線しかない国々には結構有用な技術なんだろう
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:11:03 ID:qWnPWVg5
ネットじゃなく、電車関係だけど韓国系の電製造の企業って、台湾にほぼ出入り禁止状態じゃんw
また何かしらやらかしてネタを提供してくれるよ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:12:27 ID:+indmxD7
>>78
確かどっかの国の発電機か何かの話だったかな

日本製のやつは呼んでないのに日本から定期的にメンテナンスが来る
韓国製のやつは壊れてから呼んでもなかなか来ない、来ても完璧にぶっ壊れてるんで直せない
もう二度と韓国には頼まない、とか言われてたような気がする
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:13:02 ID:IH6o+lHh
>80
そう言えば、サポートが悪すぎるから、韓国の電車は買わないって台湾は決めたよね。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:20:29 ID:vWgQZSKY
何で自分の国でやらないの?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:44:56 ID:eFb0GKra
欧州のxDSLって質悪いの?
日本じゃ20Mbps近く出てる人も多くいるらしいが。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:55:43 ID:o+bYOhcw
うちは8M契約のADSLで、実効速度が3.6Mbps程度だが、全然不都合
感じたことないけどなあ。映像も途切れることないし。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:58:03 ID:5no0vPpb
ADSLの3倍で超高速と言ってしまったら、それ以上速いのは
どう表現する予定だろう。
87岩手男:2005/09/13(火) 16:04:38 ID:7D6GWTxP
>>55
茨城って、結構田舎なんだね。
いまだに井戸水を使っていたり、光も来そうも無いようだし・・・・。

岩手は、山の奥の家まで簡易上水道が通っているし、かなりの郡部まで光が使えるよ。
山奥や野中の一軒屋でも有線を使って、早いネットを享受している。
県内を防災に強い8の字で結ぶ光の幹線も完成している。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/13(火) 16:07:31 ID:A7coylOo
>>83
先端技術は、自国内は外国製(主に日本製)を使って需要が無いから。
89岩手男:2005/09/13(火) 16:13:24 ID:7D6GWTxP
欧州の電話回線って質悪いんだろ。
むかーしのを、いまだに使っている。
日本は、電電公社の頃に、かなり高品質な敷設を行ったので、現在でも耐えうるらしい。

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:16:45 ID:cm/lPrv4
化石になるDSLなんかにまだ拘ってんだ・・・・
いい加減FTTHに切り替えろよ
91スターリンになりちゃい:2005/09/13(火) 16:17:55 ID:cPozrIL5
ふむぅ。韓国で使えない製品を欧州で使うのか。
欧州の凋落も行くところまで行ったな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:20:50 ID:XFo/s/uV
■ NTT、3000万世帯に光回線 (04/11/03日経新聞)
----------------------------------------------------------------------
 NTTは2日、2010年までに国内の固定電話加入者の半分に当たる3千万世帯・事
業所の通信回線を光ファイバーを使った高速回線に切り替える方針を決めた。
専用の基幹中継網を新設、家庭や事業所までの末端回線も光回線に置き換える
計画で、総投資額は5兆円に上る。通信網のブロードバンド(高速大容量)化を急
ぎ、KDDIなどへの競争力を高める。この結果、日本は世界に先駆けてブロード
バンドの通信基盤が整うことになる。デジタル家電など関連機器・サービスの
開発を通じ、大きな経済波及効果をもたらしそうだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>55
こんなネタがあるのに、なんで糞とも鼻くそとも分からない
ADSL技術にすがろうとする??日本でこんな技術を導入するわけねーじゃん
光ファイバーがあるのに。常識的に考えろよ、チョンじゃなかったら。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:27:31 ID:cm/lPrv4
YAHOO!BBの50Mぐらい無理があるよなw
あんなん基地局内でも無理だろw
10Mでりゃ上々
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:46:08 ID:UnNCPR04
でもって、
料金は従量制だろ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:59:53 ID:9t6ZVJrJ

姦コクに光ファイバー網あるの?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 17:01:14 ID:HOq7Nids
無い。>>39を参照
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 17:06:42 ID:1DYBpyT9
遠距離で速度がでないADSLなど、未来技術で速度を10万倍にアップしても
20kmもケーブル長さがあればISDN並

問題は品質が最低から数えられるほどのメタルケーブルだろw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 17:06:54 ID:X2XSFhUE
いつまで銅線に依存すんねん>超高速インターネット大国w
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 17:14:30 ID:u6Yx5pP6
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、光ファイバーはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | TPSを映せっ! 超高速TPSの速さ振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 18:37:16 ID:ahavh12m
日本はNTTのISDNとかいう迷走期は確かにあったけど
急速に光に移行したな

ネット接続料が高いなんていわれていたの何年前の話だ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 19:49:57 ID:FSpYD43O
漏れはADSLの一番の問題は速度なんかよりも、
距離が伸びるとデータが劣化する可能性がある事だと思うがな
繋がったはいいがデータ受信したら壊れてたってそりゃないよ
品質と信頼性じゃ最低かと
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 19:53:14 ID:cdpQTKcR
おいら1.6MbpsのADSLまだ使ってるけど、動画云々しなければ、これで十分だよ。
価格も安くなって来たので近々FTTHに変えるけど。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 21:31:58 ID:SALXYUqY
隣町まで光が来ているのに俺の家はADSLなのは負け組だな
早く光引いてくれよ
近所は昔からの家々が多いので新興住宅地重視なんだろうな・・・
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:45:50 ID:t18kq/He
>>1
それ、韓国国内で普及させるつもり?
日本はもう光の時代に入っているというのに・・・。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
インフラは
日本最高だな。