【韓国】韓国料理の国際化を!:韓国一流ホテル17軒のうち韓国レストランがあるのは5軒だけ[9/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
◆韓国料理が日本、中国の食文化と肩を並べるにはまだ時間がかかりそうだ。和食が国
際化に成功した背景には日本の板前たちの努力があった。刺身の場合、オリーブ油を少し
入れて米国人の拒否感を解消したという。韓国料理調理師研究会の李ジェフン委員は「韓
国料理の弱みである匂いさえ解決すれば世界市場で十分勝算がある」と言う。みそは炒め
ればにおいは消えて味はそのまま残ると言う。松葉油でチヂミを作るとほのかな松葉の香
りを出すことができる。ヘルシー志向を集約した韓国料理が、香りまで兼ね備えるならこの
上ないだろう。

◆韓流ブームで韓国料理を食べようとする外国人が増えているが、特1級ホテルの韓国式
レストランはその名を維持するのも困難な状態だ。ソウル市内に17軒ある特1級ホテルの
うち、5軒のみが韓国式レストランを運営している。韓国料理専門店に押されたうえ、韓国
料理の特性に合った経営技術を開発することができなかったからだ。ロッテホテルの韓国
料理専門のコック24人は、ホテルのコリアン・レストランの誇りを守るため、韓国料理の研
究開発に汗を流している。彼らが「チャングム精神」で頑張れば、韓国の各ホテルは韓国料
理を知らしめる代表走者としての名誉を得、韓国料理の国際化にも寄与することになるだろ
う。     東亜日報「オピニオン」 (一部略)

東亜日報:http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005091344628
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 09:49:34 ID:feAdymY1
2ダ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 09:49:41 ID:Qapk1Kcr
2なら二度寝
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 09:50:00 ID:loFF5v7j
中国や韓国などの反日国家を、

         『 特定アジア (特ア・特亜) 』

と称して、アジア反日国家と、それ以外のアジア国とを、
明確に分かりやすく区別する目的で、積極的に使っていきましょう。

 (2chで定着するまでは、「特定アジア(中・朝・韓)」と表記して下さい)

これでもう、こういった不毛な質問 ↓ をする事も少なくなるでしょう。
http://ventura.beerbar-ts.com/fushigi/src/1126545624533.jpg
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 09:50:50 ID:XMUIX48J
>刺身の場合、オリーブ油を少し入れて米国人の拒否感を解消したという。

これはカルパッチョでイタリアンだと思うんだが。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 09:50:54 ID:LXz69wI2
>ヘルシー志向を集約した韓国料理


ほほう
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 09:51:28 ID:VyasNAru
ヘルシー志向を集約した韓国料理
        ↑
笑うところ?笑うところだよね?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 09:52:28 ID:XMUIX48J
肉エキスと動物油脂を使わないんだったら
どこの国でも食いたいと思う

原料の写真(英国)
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/byori/NIAH-Atlas/BSE/Rendering-01.JPG
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/byori/NIAH-Atlas/BSE/BSE.html

肉(骨)エキスや動物油脂は肉骨粉を作る時の副産物でもある。
安全性には非常にかかわってくるのだから公開をきぼんぬ
BSEの時に何故公開されなかったのか疑問
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 09:53:16 ID:zFR8PFjH
キムチにオリーブオイル入れても無駄ですよ
10(○Д○) ノシ ◆6kyVLAmTAk :2005/09/13(火) 09:53:34 ID:LQpuc0qF
てか、韓国料理なんて存在しないし(w

存在するのは、韓国人が他の国の郷土料理を劣化コピーさせた食い物だけ(w
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 09:53:36 ID:H04Hh5JU
つーか韓国料理は見栄えが・・・初めてビビンバ頼んだとき
見た目が残飯になるまで混ぜ繰られたのには萎えたなぁ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 09:54:45 ID:cKLgRaJa
新宿京王プラザには韓国料理の店があるよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 09:54:56 ID:/wu9ViAr
ソウル市内に17軒ある特1級ホテル・・・・
特1級ホテルって何級ホテル?
14エラ通信:2005/09/13(火) 09:55:07 ID:9YF7Zj5P
ひとつ疑問なんだが、韓国人って『臭覚』あるの?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 09:56:00 ID:0YVEO29m
臭いんだよ!
汚いんだよ!

朝鮮飯は・・・・

迷惑なんだよ!

公共の場所に出すなよ!ニンニクまみれの朝鮮漬けやゲテモノばかり・・・
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 09:56:07 ID:betgdttL
あるじゃないか韓国の代表な食い物しかも病気も治せて食えるもの
クソ舐め
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 09:56:30 ID:/wu9ViAr
朝鮮料理って、朝鮮動乱以降だろ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 09:56:33 ID:Di0NoKjK

 だって臭いんだもの
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 09:56:57 ID:zhlGjsQc
とりあえず刺身をウリナラ起源としてないだけでもマシな記事だな。
20(○Д○) ノシ ◆6kyVLAmTAk :2005/09/13(火) 09:57:27 ID:LQpuc0qF
>>16
( ´∀`)/  それだけはまごうことなき韓国料理!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 09:57:43 ID:5qre1aU+
だってよ、韓国の料理は日帝時代に入った和食の亜流と、
大清属国の頃の劣化中華料理ばっかりじゃん。
どうせ食うなら本家本元の方を食うわな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 09:58:55 ID:l4CK6LxS
やぱし立て膝ついて食わなきゃイカンのか?
ツライのう…
('A`)
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 09:59:27 ID:0UZgBY/H
韓国人って食べ物グリグリかき混ぜて食うよな。
なんか,あれ残飯食ってるみたいなんだが。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 09:59:30 ID:imkRZB92
うんこ付き海苔でも食べてろよ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:00:15 ID:feAdymY1
>>22
んで、クチャクチャ音を立てながらうまそうに食わないとね。
食器は手で持たず、犬のように口の方を入れて食べるんだよ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:01:20 ID:cKLgRaJa
韓国に一流ホテルがあるだけで驚き
ああ、外資のね
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:01:56 ID:H04Hh5JU
>>22
上役と酒飲む時は顔を背けて飲むんだぞ!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:03:08 ID:0Pd7rHxD
無理
残飯混ぜご飯だろ?
終了
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:03:34 ID:twLUb85E
つーか、居酒屋で出てくるようなたぐい以外で
うまいもんってあるの?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:03:47 ID:UsJ8XrxP
チゲも米軍の残飯ごった煮が起源だし、半世紀程度の歴史しかない生ゴミを食べる為に工夫した朝鮮料理など世の中に不要
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:04:41 ID:feAdymY1
>>22
酒は飲めなくても、三回勧められたら、飲まなくてはだめだぞ。
その代わり人の前でゲロ吐いてよし。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:05:33 ID:w5CU4+d+
とりあえず、ニンニクと唐辛子を使わない伝統的韓国料理を捏造すればいいんじゃね?
もちろんキムチは禁止で。

何も残らないニダ…
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:06:57 ID:twLUb85E
>>32
>伝統的韓国料理を捏造すればいいんじゃね?

スシ、テンプラ、ウナギ、ヤキトリ・・・OTZ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:07:23 ID:3FrNIVyA

てか5件あることに感謝しろよww
まじで
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:08:25 ID:QUF2bxES
>>韓国料理の弱みである匂いさえ解決すれば

それだけじゃないと思うが。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:09:16 ID:qZh7Q12S
和食の起源は韓国ニダ!料理のイロハを教えたのはウリナラニダ!
チョッパリは感謝するニダ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:10:12 ID:vkhA909F
「チャングム精神」

え?これってフィクションでしょ?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:10:34 ID:OQmys7Yt
>>17
そのようだ。
米軍放出の残飯を、上手に調理したのが多い。
今でもその傾向があって、ゴミや残飯から食材が出来るのは既知の事実。
糞の中でエイを発酵させてみたり、これでもか! という位食べられそうも無いのを食べるのが、韓国料理の極意のようだ。
39(○Д○) ノシ ◆6kyVLAmTAk :2005/09/13(火) 10:11:10 ID:LQpuc0qF
ホロン部特有の異常電波の発信が弱いようです。
次回に期待しますよ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:12:38 ID:5reywBrF
>>37
フィクションと実在した歴史を混同するのは彼の国のデフォ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:14:03 ID:vlw9hoBw
キムチと犬肉ぐらいしかないのに、韓国料理の国際化ですか(w
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:16:25 ID:YI4+Ta9m
いつまでたってもB級料理の域を出ないからな。しょうがない。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:16:36 ID:/uMAlaFF
そもそも寿司は外国人がどのようにアレンジしようが日本は何もいわないが、
キムチは韓国製以外はニセモノで勝手にキムチと言おうものならずぐに文句を
いうくせに。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:17:03 ID:U1HqxQGv
大便酒は朝鮮の民俗医術の一つ。
梅毒の治療に効果があるとされる。
製造方法は、竹の筒に焼酎を入れて、注ぎ口は蝋で密閉し、便壺に半年以上漬け込む。
それを便壺から取り出して、表面をよく洗った後に飲む。半年以上飲用を続けるのが良いとされる。
本当に効果が有るかどうかは不明。


45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:17:36 ID:lK6dzWV6
>ヘルシー志向を集約した韓国料理

ヘルシーって地獄風って意味だっけ?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:17:38 ID:zMIZDUee
5件もあるのか・・
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:17:51 ID:+6y4EVPM
日本人ってイタリアンでもフレンチでも活躍してるシェフがいるが、
彼の国にもいるんだろうか?
幼少から辛さで麻痺した舌では無理なのかな?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:18:21 ID:x68DNfI8
料理に罪はないから、韓国料理も美味しいものは評価したい。
だけど、問題はあの辛さだよなあ。辛いものを食べなれない国の人けっこう多いから。
まずあの辛味をもう少し抑える研究してほしいよ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:18:38 ID:dvuqNTPC
目で見て楽しめ無いw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:18:58 ID:CSYjeOy+
韓国料理って・・・
とても外国人をもてなすようなシロモノではないような。
日本や中国にジェラシー感じて無いものねだりすんな、気持ち悪い!!!
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:19:25 ID:U1HqxQGv
世界に類を見ない、優れた韓国の珍味ホンタク

韓国にはホンタクという人糞を使った料理がある。
このホンタクは、ただでさえアンモニアの強いエイの肉を
人糞に漬け込んで発行させたものだ。
世界各地でエイは食べられているが、
人糞に漬け込むという画期的な方法は他に類を見ない。
アンモニア臭の強いエイの肉を食べるためには様々な工夫が必要となる。
醤油で漬け込む、酒につける、にこごりにするなどである。
韓国のホンタクはエイの匂いをさらに匂いの強い人糞に漬け込むという、
非常に合理的かつ、論理的な調理方法だ。
ホンタクはエイの肉を肥溜めに沈める所から始まる。
数日たつとエイの肉に粘り気がでて、切り身にすると糸を引くようになる。
匂いがさらに強くなり、表面がぬるぬるしてきたら食べごろだ。
表面を洗ってから食べる人もいるが、
「通」は表面こそがアミノの分解された旨みの塊であることをしっている。
同行したキム・ヨンファンさんなどは、引き上げられたホンタクをみて
「たまらない!最高のできあがりだよ!この中には俺の人糞も混ざってるんだ!」
とにっこりと笑い、その場で人糞のついたホンタクをナイフで切り取り口に入れた。
「人糞の苦味とホンタクのまろやかさが絶妙だよ!」
そういいながら筆者にも嬉しそうに勧めてきたのだ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:20:35 ID:y+kaiIcU
つうか韓国で喰うより、日本で食べる韓国料理の方が美味いってのが
問題かと。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:20:38 ID:ZZ6+XKOR
ホテルに注文つける前に、気に入らない相手の食事にツバ吐くのが当然の
果てしなく低い民度と衛生意識をどうにかしろよ。

世界に向けてどうこういうのは2000年早い。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:20:54 ID:XmZsdbop
>匂いさえ解決すれば世界市場で十分勝算がある

この発想がダメダメだろw

食った事の無いヤシからすれば和食は醤油クサイ。
しかし醤油抜きで和食を堪能するのは不可能。
それを理解出来ないで劣化コピーのみで満足してるミンジョク性が良く出てるよ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:22:01 ID:aTn6cQzE
前にもこのネタでの記事あったぞ。
東亜ではしらんが、ハン板ではすでに登場済み。
ヘタすると1年とか2年くらい前の話だ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:23:45 ID:c1d6PJxk
>>韓国料理の弱みである匂いさえ解決すれば

唐辛子の辛さやにんにくの臭いはもともと腐りかけの素材を誤魔化すための
物です。

 それを入れなくすると今度は素材の臭気が漂いますが...
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:23:55 ID:l4CK6LxS
>>44
脳梅でもなけりゃそんなの飲めないお!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:25:13 ID:MAlj0OH1
>>37
別にフィクションを参考にしてはいけない決まりは無いし、
作り話の美談に見習えと言うのは日本でもあるしこれ位は良いかと。

>ヘルシー志向を集約した韓国料理
>韓流ブームで韓国料理を食べようとする外国人が増えている
等ところどころに首を傾げる表現はあるが、現状で和・中華料理に及ばないことを認めたり
日本の努力について言及したり、韓国料理が臭いことも書いてあったり
韓国にしてはえらく殊勝な記事だと思う。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:25:35 ID:1vnzNoCB
>>55
あの時は確か「ソウルの高級ホテルから韓国料理店が撤退」とか言うタイトルだったと思す。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:25:40 ID:972Tw/nD
俺は匂いより見た目を
何とかした方がいいと思うけどなー
見た目汚すぎ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:26:06 ID:mbRLQp1N
そうだ!
外国で日本食料理店を経営している親日韓国人に抗議や啓蒙をして、
彼らの店を韓国料理店に変えさせるんだ!
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:26:45 ID:HdHwyini
で、韓国料理って何だ?どんなものがあるのだ?
キムチとチジミしか浮かばんわ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:28:07 ID:5QleJOvB
悪臭ただようゴミ料理だから、国際化や高級化なんてムリ

っていうか、それを目指して悪いところを除いて洗練されていくと、
なぜか和食の朴李になってしまうミステリーw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:28:11 ID:FRAqEYWy
やはり犬鍋で勝負しかないwww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:29:22 ID:U1HqxQGv
>>64 それだ!


66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:31:12 ID:/wu9ViAr
韓国といえば、何故 エステ?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:31:55 ID:6L+Flvo2
ホンタクってマジで人糞に漬けるの?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:31:57 ID:CSYjeOy+
ある料理人が言っておったが、
辛いものとニンニクの採り過ぎは料理人には天敵。
注意しないと中毒になり、少々の辛さや少々のニンニクじゃ味がもの足りなく感じてしまう。
で、どんどん味がエスカレートしてしまい、料理人としての味覚が狂ってしまうらしい。
韓国人にはまともな料理は無理とみた。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:33:15 ID:/wu9ViAr
体質変化 脳内発酵 か
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:33:52 ID:xhJ3AQmo
>ソウル市内に17軒ある特1級ホテルの
>うち、5軒のみが韓国式レストランを運営している。

ちょwwwおまwwwwソウルにあるのに?
ところで東京の一流ホテルで、和食の店がない店ってどれくらい?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:34:29 ID:MomkXW3j
おかゆに鮎の塩焼きをさしただけの料理
あの画像を出してくれ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:34:32 ID:nRkwzFVZ
そうだよな
犬鍋は韓国が唯一、世界に誇れる韓国料理だもんね



                        終わったorz
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:34:51 ID:xhJ3AQmo
>>70 間違えた
×和食の店がない店
○和食の店がないホテル
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:35:07 ID:YFRcgcha
5軒とも共通点は辛さだけで、
「韓国料理」じゃなくて、「韓国風創作料理」として知られるようになった。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:36:37 ID:7sPNmoiE
>>70
店がないのは結構あるかと
ファミリーレストラン的でメニューには入ってるのは
ほとんどだとは思うが。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:37:27 ID:+GGb9Ule

.       .   M             
         / \  アイヤー!お客さんちっとも来ないアルねー !    
        (`ハ´,)_ 出前も始めるアルー! 韓国料理は人気ないアルね!  
  ┳┳┳┳⊂⊂ ヽ‖   
  |韓国麺 ̄|ゝ  ) ‖__∬∬_  _∬∬
  |◎     |∪∪ ‖\_/  \_/   
  |____|==二二二二二二二二二|  ≡≡3
    (_(_)         (_(=(_(_)
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:37:30 ID:Bs98Cqzl

世の中は新時代。  煙、もうもうの焼肉レストラン付のホテルが
あってもいいんじゃない? でもその旨予約案内書に明記くださいね。
宿泊客は半島人以外は拒否で結構ですが。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:37:52 ID:U1HqxQGv
ぜひヨーロッパ方面で犬鍋の店を展開して欲しい。
日本のちゃんこ鍋みたいに。

期待してるぞ!wwww


79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:37:52 ID:+6y4EVPM
最初に向こうのキムチ食った時は舌が麻痺したな。
あれに慣れるって事は他の味覚も麻痺するんじゃないかと直に思ったよ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:38:06 ID:6Cvfikjm
>>67
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF
紅濁
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

紅濁(ホンタク)はガンギエイ(紅魚:ホンオ)の身を牛糞(人糞との説も有り※未確認)の中に数日間漬け込み、
醗酵させた韓国料理のひとつ。全羅南道の港町である木浦の郷土料理。それでなくともアンモニア臭のする
エイの身をさらにアンモニアまみれにすることで、

刺激的なほどに強い古便所のようなアンモニア臭を楽しむという。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ガンギエイを醗酵させた後には普通濁酒(タクジュ)とともに食べるのでホンタクと呼ばれる。
ホンタクと豚肉、キムチを一緒に包んで食べることをサマプ(三合)という。

壷などに入れて醗酵させたエイの刺し身である洪魚膾(ホンオフェ)と混同されることが多い。

なお、あくまでこの地域の名物料理であり、韓国人でも他の地域の人は普通食べない。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:40:18 ID:5JAK0nl4
去年だったか、東亜日報で「日本食は、砂糖や味の素を沢山使うので虫歯や成人病を誘発する」
って内容の記事を載せてたねw
山盛りの砂糖と寿司を並べて、「これでも日本食を食べますか?」って書いてた記憶が...
ほんと、悪意に満ちた内容だったよ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:40:57 ID:/wu9ViAr
それホンタク?
83C-3P-YO:2005/09/13(火) 10:42:12 ID:oTH3aINX
あー、犬料理だけはかんべん・・・。



84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:42:19 ID:+AX1T9So
韓国には宮廷料理は存在しないのか?



宮廷自体が無いから、あるわけ無いか。

あ、属国の歴史しか無いんだったw
85名無しのひみつ:2005/09/13(火) 10:43:18 ID:7PQgn7hr
東亜日報「オピニオン」殿

>>和食が国際化に成功した背景には日本の板前たちの努力があった。

日本の板前さんは本当に立派な人たちが多い。
それと、和食の伝統は世界に誇れる。

それらを理解して韓国料理にむかうべし!
ゆめゆめ反日精神でむかうことなかれ!

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:43:39 ID:ZNwDo4no
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:43:55 ID:ujRTKe4f
犬キムチ鍋とか
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:44:18 ID:s++TknNw
何時から韓国料理=ヘルシー料理になったんだ?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:44:22 ID:MNiRCD9X

なんかもうこの手の韓国叩きは飽きたな

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:44:40 ID:sg9EE0MQ
犬の餌入れのような金属製の茶碗

金属製の箸、鋏、スプーン

あれが正式ですか?
どれ程の歴史があるのですか?
あれを高級っぽく見せるのは無理がある。

一度、在日の人と、ビビンバを食べた時、
いきなり、糊をつくるのかと思うほど、すさまじい勢いで
ご飯をかき混ぜるのにびっくりした。
お好み焼きの具をかき混ぜるのにも似ている。
あのかき混ぜ方で、韓国人か否か、が判別できる筈。
日本人はあんな行儀の悪い真似はできない。
欧米人もせんやろ。
国際化はこの面でも無理。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:44:51 ID:/bNcSRBa
なんでもかんでもグチャグチャ混ぜる食べる方式は西洋人にはあわないんじゃないのか?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:45:15 ID:+GGb9Ule

   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  < 属国の宮廷料理はさっぱり目の中華料理アル!!
 ( ;`Д´)   \__ とんがらし料理は李朝末期の庶民が腐敗防止に使ったアルよ!
 ( ~__))__~)
 (__)_)
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:48:28 ID:feAdymY1
あれ?ホンタクって、人糞「を」エイの中に漬け込んで、人糞「を」食べる
んじゃなかったの?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:49:17 ID:6L+Flvo2
>80
ありがと。
しかしそれを見ても糞に食い物をつけるなんて信じられなくて(w
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:50:35 ID:LIiVqqj3
はっきり言って、見た目が下品なものばかりなんだよな。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:52:22 ID:k1FGhjQE
>>70
いくつか店があるのに和食料理店はないというホテルなど、聞いたことない。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:52:24 ID:DLafxdWP
理解できないだろうけど、料理は「哲学」なんだよ。

日本料理には、目で魅せる視覚性。
料理の素材そのものを活かす調理。
各国の料理を取り入れる柔軟性。

その国の価値観と個性が料理に反映されるのだ。
それが理解できなくて、なにが国際化だ?
98 ◆65537KeAAA :2005/09/13(火) 10:53:31 ID:f7QAMcyx
>ヘルシー志向を集約した韓国料理
え?そうなの?
何となくスタミナ食ってイメージが強いけどなぁ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:53:34 ID:AiStPKs4
チョンうぜぇぇぇぇぇ!!!!
半島に籠もってろや!劣等民族!!
100海人AMA ◆si65ga2MW6 :2005/09/13(火) 10:55:04 ID:Re+6HJWV

高級料理ないだろ > 韓国
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:55:22 ID:LIiVqqj3
永遠に若者向けの安いエスニック料理ですので諦めてください。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:55:59 ID:P86I+7Z2
料理に金を使う階級や国民がいないと、伝統が中断してしまうんだよね。。
中華の場合は、香港と台湾が伝統を継承して、1980年代以降に大陸へ逆輸出した。
朝鮮では、そんな避難所がなかったからね。

19世紀の料理書としては、3冊をまとめて翻訳した、
「朝鮮の料理書」
  ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4582804160/qid=1126576345/sr=1-13/ref=sr_1_2_13/249-1639992-2301156
が、あるが、中国の料理書に比べて、

  餅、麺、漬け物、保存食、煮物(スープ)、酒造り、が中心で、あまり華やかではない。
   炒め物、ローストがあまりないし、魚の巧妙な料理も少ない。。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:56:32 ID:tBE/W0tW
>>97
韓国料理にはウンコに似せる哲学があります。
特に臭いと見た目。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:57:34 ID:buOm8Zpw
なんかここ読んでたら気持ち悪くなってきた。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:57:36 ID:i9VHkskN
>>51
朝飯がまずくなった 謝罪と賠償を求める!!
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:57:42 ID:c1d6PJxk
 昔、開高健の小説で大阪の猪飼野というところにある、名物朝鮮料理に
牛か豚の赤ちゃんがまだ体内にいるときに子宮ごと取り出して、羊水と赤ちゃん
をスプーンで潰して食べる!という世にも恐ろしい料理があるときいたが詳細希望!
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:57:54 ID:zMIZDUee
日本で1年修行したって奴が

ロシアで寿司教室開いてたな
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:58:37 ID:feAdymY1
餃子は腐らせてから食うのがデフォみたいだしなw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:01:22 ID:sedLApt0
韓国料理って、要するに混ぜこはんだろ
あんな下品な料理は国際化しないだろう。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:01:49 ID:feAdymY1
>>51
これだね。
http://www.faireal.net/articles/4/10/

十中八九、また機会があると、今度は用心深くくちにする。味をしめるとやみつきになり、
「ツウ」ともなると、より強烈なにおいの紅魚をゆっくりと味わって食べるようになる。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さすが嘗糞ミンジョクだ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:02:38 ID:U1HqxQGv
>>105
ウリのせいじゃないニダ!


112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:04:45 ID:KBQG6Qhj
最近のフランス料理の盛り付けは、日本料理を
研究した結果だと
フランスのシェフが言っていたのを
テレビで見たことがある。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:06:36 ID:VyasNAru
>>86
鮎のシンクロwww
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:10:00 ID:fKNlNeTH
日本食の場合、「日本人の長生きの秘密」っていう売りがあったからなぁ。
異常に洗練されてるし。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:12:28 ID:1bbcfas2
>>111
これってドコのサイトだっけ・・・・ おえ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:16:52 ID:fKNlNeTH
李氏朝鮮時代の宮廷料理って
まんま中華だし。

その残飯の腐臭を隠して喰う為ののニンニクとトウガラシなんだよなぁ。
だから最近でもチゲ鍋屋が米軍の残飯使って客に喰わせてたのも
歴史的に見れば、非常に正しく伝統的と言える。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:16:56 ID:wJZcpJnn
正直、寿司に油まぜるのはどうかと・・・
118権兵衛:2005/09/13(火) 11:17:15 ID:2D6+TvYB
要注意 朝鮮が自国文化について何か言い出したとき
決まって彼らが日本文化を剽窃しよとしているときだ
119mn:2005/09/13(火) 11:17:19 ID:xehgr4dV
韓国で臓器ブローカーら拘束 腎臓売買あっせん

韓国の警察当局は12日までに、低所得者から腎臓を買い取り、腎臓病患者に売っていた臓器売買ブローカー2人と元看護師の女性1人を「臓器などの移植に関する法律」違反で拘束した。
韓国では生活に困った低所得者などを対象に売買が横行していると指摘されていた。
警察当局によると、拘束されたブローカーの1人は駅やバスターミナルのトイレなどに臓器売買の広告を張り、2001年11月から最近までに54人の腎臓売買をあっせんし6億5000万ウォン(約7000万円)の利益を得た疑い。
元看護師はブローカーを患者に紹介するなどして、1件当たり200万ウォンから5000万ウォンを手に入れた容疑がもたれている。(共同)

産經新聞のページより。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:17:48 ID:P86I+7Z2
>>112
もりつけどころか、
日本風味のフランス料理がフランス・ベルギーでは流行で、
うっかり注文を間違うと、「日本料理もどき」をに3星レストランで食べるはめになるぞ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/13(火) 11:19:04 ID:MAlj0OH1
>>106
日本人には合わないだろうが世にも恐ろしいというほどではない、
中国ならそんな料理いくらでもあるだろうな、とは思う。

その話自体の真偽は知らない。
122高田屋嘉兵衛 ◆xrsi2gKSvg :2005/09/13(火) 11:20:08 ID:4C+36uGt
>>1
日本人向け料理や食材に痰や唾を入れて喜ぶ根性を直せや。

全てはそれからだ。料理はもてなしなんだよ。藻前らは
もてなし以前の問題じゃねえかw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:20:52 ID:KBQG6Qhj
日本料理って世界にどう思われているんだろう?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:21:43 ID:tA1z9K+H
というか、外人は辛い物食えないんだよ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:22:51 ID:rYJIsuQG
だからさーグチャグチャに混ぜて食べる料理に
センスも芸術性も繊細さも目で楽しむ事も不可能なんだよ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:23:21 ID:tA1z9K+H
>>123
ヘルシー料理
肉が無くても作れる事から、ベジタリアンにも人気
玄米に酢を混ぜて中に野菜を入れたベジタリアン寿司は
むこうのインテリ層に大人気だよ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:23:37 ID:TSPY2v+K
海苔の起源は日本、中国、朝鮮?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:24:25 ID:LoLeHJir
>>123
フランスの料理人はその修行過程で日本料理を学ぶという。
ちょっと前にNHKの番組でやっていた。
129高田屋嘉兵衛 ◆xrsi2gKSvg :2005/09/13(火) 11:24:29 ID:4C+36uGt
>>123
支那人は、外国料理の中で最も日本料理を評価しているらしい。

中共の幹部の最高の贅沢は最高級の日本料理を食うことだとさ。

130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:26:05 ID:1rDWvCH7
犬とイルカ出せばいいのに。

>>71
あれは生鮎。刺身の起源。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:28:02 ID:TJxHZFsI
食後の口臭に原因が
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:28:22 ID:P86I+7Z2
>>123
> 日本料理って世界にどう思われているんだろう?
シラク大統領は、「吉兆」の常連だね。飽きるほどいってるとか。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:28:38 ID:6L+Flvo2
ロビュションさんの料理本には焼き鳥そっくりの料理が出てるね。
134高田屋嘉兵衛 ◆xrsi2gKSvg :2005/09/13(火) 11:29:44 ID:4C+36uGt
世界三大料理は支那、フランス、トルコだそうだね。

トルコ料理は食べたことないから食べてみたいな。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:29:53 ID:9rUz1aCQ
和食や中華は高級料理から大衆料理まで幅が広いけど、
朝鮮料理はそれが全くないな。大衆料理しかないのか?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:30:24 ID:2ZDZl7Zu
>>81
>東亜日報で「日本食は、砂糖や味の素を沢山使うので虫歯や成人病を誘発する」
家庭はともかく本式で味の素とか使うわけ無いやん。
半かじりの知識しか持ってないな。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:30:39 ID:9xYE07kj
韓国料理の国際化はヒトモドキ拡散条約に反する行為です。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:32:06 ID:1rDWvCH7
関連スレ:
【中朝】「北朝鮮レストラン」中国で再び増加、外貨の供給源になるか/女性の歌踊や犬肉など朝鮮料理がウリ[9/4]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125772980/
【日韓交流】韓国からの留学生、豊橋の韓国料理店「唐辛子」で日本文化を学ぶ(08/30)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125332949/
【犬】「合法であれ不法であれ韓国人が現在好んで食べる肉類である」…朝鮮日報[8/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125309525/
【食文化】「韓国料理伝道師」慎月順教授 日本の学校給食に韓国料理伝授〔08/14〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124032805/
【米国】「優雅な韓国料理屋」ニューヨーク最高級和食レストランに挑戦状★2[050808]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123596118/
【韓国】7月5日は「チュオタン(どじょう汁)の日」!南原市名物宣伝[050703]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120403357/
【韓国】ロイター「鯨肉議論にとまどう韓国の犬肉食堂」[06/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119453021/
【韓国】光州市が来月パリで「キムチ祭り」を開催 ハンバーガーやワインにあうキムチを展示予定[06/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118716446/
【韓国】サラダバーの代わりに「キムチバー」〜韓国風ファミレスが続々[6/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118389899/
【韓国】ニンニクアイスにニンニククッキー ニンニクの全てがわかる「ニンニク料理祭」18日開催[06/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118367356/
【国内/在日】民団・総連、東京・大阪など日本2千店の韓国食堂で「友情の供宴」開催へ【05/21】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116601846/
【韓国】世界でキムチチゲが一番高い都市はスイス・チューリッヒ 主要都市物価指数[05/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116479728/
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:32:12 ID:g6Yk3ef9
ほんとに何をやらせてもダメなミンジョクハムニダ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:33:27 ID:4QQk6oci
犬の餌はどんなにごまかしても犬の餌。

それと、キムチの隠し味に人糞を入れるとか、
エイの糞漬けとか、衛生観念が全く無いのも止めてくれ。
141高田屋嘉兵衛 ◆xrsi2gKSvg :2005/09/13(火) 11:33:42 ID:4C+36uGt
>>136
味の素たくさん使うのは支那料理だろw

甘味は味醂が主で砂糖なんて滅多に使わねえしな。

日本料理食べたことねえんだろうな。食べても味が
薄いとかいって唐辛子かけるんだろうなw

だしの味なんてわかりっこねえからなあ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:33:50 ID:N0ZlSEZT
>>123
よく外人にインタビューすると「素材を生かす」とか、「素材を味わう」っていう言葉が
よく出てくる気がする。

西洋の料理はどっちかというと「どんな材料からでも美味しい料理をつくってやる」
みたいに完成後の味を重要視するイメージがあるな。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:35:31 ID:VWBpPQPw
>>136
鮮人の知識は、全てにおいて半かじり未満。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:36:10 ID:tA1z9K+H
>>141
あいつらは唐辛子が入ってない料理は、全部水臭いで終了
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:36:35 ID:P+5VFESn
>ヘルシー志向を集約した韓国料理

犬料理がヘルシー志向だったとはね
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:37:12 ID:cdpQTKcR
>>1
中華料理と肩を並べるだってぇぇぇぇぇぇ?
身の程知らずも良いところじゃん。

中共は評価出来ないけど、日本人から見ても、
中華料理は死ぬほど評価出来るわい。
147高田屋嘉兵衛 ◆xrsi2gKSvg :2005/09/13(火) 11:37:20 ID:4C+36uGt
>>142
>どんな材料からでも美味しい料理をつくってやる

支那料理もそうだね。というか日本料理はいい素材に
恵まれたことによる贅沢な料理だもんね。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:37:42 ID:VuNXuQCd
犬食いの国際化を
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:39:50 ID:4QQk6oci

この話題に限らず、韓国の小中華思想を馬鹿にしてはいけない。反日ファシズムそのものです。
そして、これはナチズムの思想とも非常に親和性が高く、見過ごすと危険な状況を招く。

下はナチの征服根拠となったハウスフォハーの生存圏思想だが、これを韓国の主張に当てはめると、
日本で韓流が起きたのは韓国の成長の証明だろうし、韓国が竹島を占拠しているのも、成長する国家の
正当な権利としてしてしまう。中華思想とは、非常に危険で一方的譲歩を要求する思想なのである。

具体的にはチョンの頭の中では、韓流も東海も竹島も参政権も不可分にリンクしており、一つの勝利は次の権利になる。
文化が認められたから、侵略も征服も認められて当然だ。と主張するワケ。

「国家は生きた組織体であり、必要なエネルギーを与え続けなければ死滅する。
 国家が生存発展に必要な資源を支配下に入れるのは、成長する国家の正当な権利である」

中華思想に毒された中国・北朝鮮・韓国に対する正しい対応は徹底して無視すること。
韓国のセールスマンは、口上を聞かずに追い返すこと。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:40:48 ID:lB33cELZ
にんにく・唐辛子・ごま油・うまみ調味料(味の素)・キムチ抜きで何か作ってみろよw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:41:54 ID:KBQG6Qhj
最近、韓国料理店(店名・冬のソナタとかオムニ料理)
を見かけるが、入ったことないし、客がいる気配を
感じない、焼肉店以外は・・・
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:43:41 ID:UH7SEfW0
日本の寿司職人は回転寿司にも凄いのいるしね。
TVで観たんだが最近は有名店や老舗から職人を引き抜くらしい。回転寿司も質の時代なんだなと感心した。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:44:32 ID:c1d6PJxk
150、インスタントラーメンが抜けてるぞ!
154高田屋嘉兵衛 ◆xrsi2gKSvg :2005/09/13(火) 11:45:14 ID:4C+36uGt
>>151
おれはゴミ餃子事件以来朝鮮関連の食材も料理も一切口に
していない。かねてから連中は日本人向けの食材や食事に
痰や唾を入れると聞いていたこともあるし。

多分もう二度と自腹で朝鮮関連の食材や料理を食うことは
ない。もちろん焼肉も。

接待とかの時はしょうがねえけどなw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:45:15 ID:y1MuwMEI
韓流ブームって、一体どこの国で流行ってんだよ。
韓国の存在すら認知されてないのに。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:45:26 ID:DGLSNEFI
>>1
ヘルシー志向って胃袋が強くなると言う意味か?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:45:28 ID:VWBpPQPw
>>147
日本料理は、先ず素材を開発する。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:46:13 ID:N0ZlSEZT
あの国で創業100年とか150年とか言うような”老舗”ってやっぱありえないか。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:46:14 ID:8n5HXENL
韓国料理で唯一認められるのは参鶏湯くらい、 あれは見た目悪くないし
ヘルシーだと思う。 参鶏湯専門で高級素材の店出せばそこそこ繁盛しそうだけどな
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:47:08 ID:4QQk6oci
焼肉料理は日本発祥

戦前から朝鮮半島にある料理なら、「朝鮮料理」と呼ばれ、
戦後に韓国で作られた料理なら、「韓国料理」と呼ばれます。

なぜ「焼肉料理」と呼ばれるのは、日本人が作った料理だから。
在日が朝鮮風の料理に仕立てていますが、また半島が分裂しているため、
在日は「朝鮮」「韓国」の名称の一方を選択できないからです。

歴史的には、終戦後の日本で暴力を振るいまくった朝鮮進駐軍が、
米軍(GHQ)の廃棄した牛の内蔵や屑肉、スジ肉を確保して、
日本人相手に暴利をむさぼった闇市料理ということです。
これで在日は巨万の富を得た。
日本人にただ同然の腐った肉を食わせて儲けたんだから笑いが止まらんでしょう。

日本が平和になり、在日が焼き肉屋を続けるにあたり、
この料理を飢えた日本人から金を巻き上げた料理と言うことが出来ずに、
根拠もなく韓国・朝鮮の伝統料理だと偽って、マスコミにファンタジーを流させた。
つまり、日本のマスコミも共犯者です。

日本人にとっては、許すべきではない歴史です。
我が国でも「食い物の恨み」は果たして良いことになっています(笑)
161高田屋嘉兵衛 ◆xrsi2gKSvg :2005/09/13(火) 11:49:20 ID:4C+36uGt
>>158
まじで存在「しえない」らしい。

つまり何代にも渡って「しがない」料理屋を営むのは
甲斐性無しとみなされる職人蔑視の世界だから、小金
ができたら息子に猛烈な受験勉強をさせて役人かエリート
サラリーマンにしちゃうからw

今でも儒教社会の真只中みたいだね、かの国は。
162初心者:2005/09/13(火) 11:50:23 ID:mDlFzdPW
>>141
”日本の食べ物は甘い”だそうです。
かの国では極端な味しか存在しないからなあ。
素材を味から判断するのが不可能に近い。
10日も韓国に行ってたら自宅の料理が京料理以上に
薄味に感じる。(ちなみに私は関東人)
それと、だれだか忘れたが大リーグに行った鮮人に監督が
”ジャンク料理”は食うなって言われてなかったかな。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:50:36 ID:ChW7Vq7O
>>134
しかし、世界5大料理となると、それにイタリア料理と韓国料理が入るのは定説だし、
最近はフランスのシェフの間でもスパイシーな韓国料理は人気が高いとか、
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:51:25 ID:hf54OYbE
チジミの考案者と自称する在日のおばさんが存命中なのは驚いたな。
あれは、信憑性があるんだろうか。
考案者が何人もいるとかは、この手の話ではありがちだが
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:51:46 ID:4QQk6oci
>>163
人糞臭いぞ。チョン。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:52:33 ID:FSpYD43O
>>163
熊が鼻で笑ってる幻覚が見えるよ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:52:37 ID:LoLeHJir
>>163
ソース出しな
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:52:55 ID:ChW7Vq7O
>>165
私は通りすがりの食通ですよ、うそだと思うならイチローが韓国料理が大好きだという
ソースを出してください
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:53:11 ID:P+5VFESn
>>163
キムチ臭いぞ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:53:14 ID:1oH6L/Of
オリーブ油は朝鮮発祥ニダ?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:53:16 ID:VWBpPQPw
『韓国料理が入るのは定説だし』
『韓国料理が入るのは定説だし』
『韓国料理が入るのは定説だし』
『韓国料理が入るのは定説だし』

インド料理のが、ずっとメジャーだろ。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:54:06 ID:lB33cELZ
新宿にあるジンロの店も味が濃くて食えたもんじゃなかったかしな。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:54:48 ID:ChW7Vq7O
>>171
残念ながらカレーしかないインド料理では、5000年の歴史を持つ韓国料理の
足元に及ばないと思います、

例えばカレーなら、カツカレーやシーフードカレー、変ったものでもナスカレーが限界でしょう、、

しかし、韓国料理は焼肉、ビビンバ、冷麺、サムゲタンなど、多彩な料理がありますし
174高田屋嘉兵衛 ◆xrsi2gKSvg :2005/09/13(火) 11:54:49 ID:4C+36uGt
>>162
それで東亜日報の記者は「日本料理は砂糖をふんだんに使う」
とかいうわけのわからんこと書いたんだな。

175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:55:04 ID:1rDWvCH7
>>152
いや、安いところはまだまだ機械が握って女子高生が刺身を載せてるだけでしょ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:55:05 ID:P+5VFESn
>>168
イチローが韓国料理好き=世界5大料理入りなのか。
やけに小さい世界だなw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:55:34 ID:4QQk6oci
>>168
何でゴミ料理の弁護しなきゃならんのだ。
食通さんよ。

君の自称する通りすがり=路地裏の残飯あさりって事か?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:55:50 ID:LoLeHJir
>>173
>しかし、世界5大料理となると、それにイタリア料理と韓国料理が入るのは定説だし、
>最近はフランスのシェフの間でもスパイシーな韓国料理は人気が高いとか、

この二つの主張のソースを早急に提出するように。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:55:53 ID:tA1z9K+H
>>175
ハァハァ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:56:17 ID:IiH0cnMJ
カツカレーがインド料理ってw

釣りだろ?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:56:49 ID:Q1149/36
世界に笑いを提供するピエロ。それは日本。
イギリスでは(カナダ、アメリカでも放送)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/4222/tvs/banzai.htm
フィンランドでも
http://www.moimoifinland.com/thisweek/noriko04.html
デンマークでも
http://www.tvnyt.com/artikel/default.asp?id=4974
三流国家ハンガリーでも(オランダでも放映)
http://www.asyura.com/0310/bd29/msg/236.html
・外国語が下手でコミュニケーションをとるのが下手。国際的基準が理解できない
・世界で一番自分はどう見られているかという事を気にする民族
・世界の金持ちピエロ
(アメリカの国債にODAや他の援助、誇張された日本文化が世界で大受け)
・愛想笑いが多い、外国人は、その笑いが理解できない
・白人の真似が大好き(髪の毛、食事、文化などなど)
・強い者にはすぐ屈する
(上記の番組で抗議したのは三流国家のハンガリーだけ)
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:56:52 ID:ChW7Vq7O
>>178
あなたこそ、韓国料理が5大料理でないというソースを提示しなさいよ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:57:40 ID:IiH0cnMJ
在ソウルのカナダ大使館が警告: 韓国では外国人へ対する性犯罪が横行、要注意
http://www.asianpacificpost.com/news/article/353.html

世界中のアメリカ大使館のHPで強姦の注意がなされている国は韓国だけです。
http://www.travel.state.gov/
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:57:54 ID:LoLeHJir
>>182
先にあのような主張をしたのは君だろう?
早くソースを出したまえ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:57:59 ID:HspJ4Fzs
朝鮮人のみなはん、自国の料理がグローバルに評価されんでもええやんけ。まずくて臭い
辛いまじぇまじぇ料理には限界があんねんやし。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:58:01 ID:y1MuwMEI
悪魔の証明きますた
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:58:50 ID:1oH6L/Of
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:58:51 ID:VWBpPQPw
インド料理屋行ったこと無い奴が居るな。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 11:59:27 ID:feAdymY1
なんだ?またゴキブリが湧いてるのか?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:00:28 ID:U1HqxQGv
どこに5大料理って出てるの?
         ソ ー ス は ど こ ?
                                |三|
   , -ー‐‐─-、  ,-ー─‐‐-、              /_____\
   |     | i.  ,! |     |     |三|   |ギコーマン|
   ‐-------‐!ニ!‐-------‐     /_____\  |___醤⊂ヽ
   i/ ̄ ̄丶.i::;三;::i../ ̄ ̄ヽi    |ギコーマン|彡>:::(,,゚Д゚)ノ 
 卩||(゚д゚,,) | i::;三;::i | (,,゚д゚)||Ψ   |_醤油___| 彡.:(ノ::: ::: |
 ⊂||中濃 ヽ)::;三;:::::(ノ中濃||⊃ (゚Д゚,,)::<  |:::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:00:33 ID:qtbyMIxK
>>181
そしてその日本を真似て後追いする韓国
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:00:48 ID:4QQk6oci
単にイチローは野菜嫌いで肉ばかり食っていただけの話。
そして、焼肉は日本発祥>>160

というか、1980年代の韓国人は、日本に来て、吉野家の牛丼に涙したもんさ。
韓国人にとっちゃ、真っ白い銀しゃりどんぶりの上に、貴重で美味な牛肉がどっさり載っている
超ウルトラ贅沢な料理だったらしいぞ。韓国じゃ貧しい食生活だからな。

ちなみに、拉致被害者の監視役だった北朝鮮人は日本滞在中は1日3回牛丼弁当を食べ続けた。
シアワセだったんだろうな。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:00:50 ID:1rDWvCH7
韓国料理って日本料理の亜流だと思われてると思う。いい迷惑だけど。
アメリカの韓国人は日本レストラン禁止。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:01:51 ID:8n5HXENL
フランスのシェフがっていうのは失敗だったねw

フランスはベトナムを植民地にしてたから、スパイシーなアジア料理なら
ベトナム料理を選ぶよw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:02:12 ID:Qwib1S9J
>>182
ソースを提示するのは当然先に主張した方が提示しないと。
じゃないとネタ扱いされてもしょうがないぞ。

つーか世界5大料理とぐぐってもそれらしきものは何も出てなかったぞ。
喪前の脳内認定とか言わないよな?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:03:16 ID:LoLeHJir
世界3大料理なら普通に出てくるんだけどな。


しかし、トルコ料理ってそんなに凄い物なのか…食べた事ないが。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:04:24 ID:U1HqxQGv
5大料理って言葉すら知らなかったYO。


とりあえずソース出せ。>>182


198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:04:47 ID:bVHfM/RD
>韓国料理専門店に押されたうえ、韓国料理の特性に合った
 経営技術を開発することができなかったからだ。

 無理やりやらされてんだw可哀相にwww
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:05:16 ID:ChW7Vq7O
では、さらっと、5大料理の特徴を挙げて見ましょう

フランス料理=ルイ16世とマリーアントワネットの豪華な食材の世界
中国料理=中国4000年の歴史が織り成す炎の料理
トルコ料理=東西文化の融合ともいえるフュージョン
韓国料理=5000年の歴史が織り成すスパイシーでヘルシーなまさしく21世紀の味
イタリア料理=ピザとパスタが織り成す地中海の味

これに次の5つを加えて世界、10大料理と言われます

インド料理=カツカレー、カレーライス、シーフードカレーなど、スパイシー
メキシコ料理=スパイシーでタバスコ、タコスなど、世界的な料理が多数
スペイン料理=パエリアに代表される情熱の味
ロシア料理=ボルシチ、ピロシキなど、ロシアの大地が生み出したおふくろの味
タイ料理=シーフードとエスニックの出会い、スパイシーでヘルシー

また、次の二つを加えて世界12料理とも言われます
ドイツ料理=ソーセージに代表される肉料理の味
イギリス料理=ロースとビーフと紅茶が織り成す、大英帝国の広大な味
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:06:16 ID:4QQk6oci
牛丼が韓国人と北朝鮮人の夢の贅沢料理なんだぜ。
朝鮮料理が世界5大料理の一つ?

それなら牛丼も入るよな。
牛丼>>>朝鮮料理なんだし。

そうだよなあ、残飯漁りのID:ChW7Vq7Oよ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:06:29 ID:gy11dHP+
>>196
トルコ料理の中で、日本で有名なのは、ピラフ、これなら誰でも一度は食べたことあるでしょ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:06:43 ID:YaPLo2ZF
>>106
セッキフェです。
おれも本で読んだだけだが、実在します。
豚の胎児を羊水と一緒にニンニクやねぎとタタキにするわけ。
目だけがつぶれないから、盛られたどんぶりから恨めしげに見つめられる
という次第。

ちなみにフォンヲというエイの料理?は、流し針で引っ掛けたエイを1週
間ばかり海の中に放置する。
すると腎臓の発達していないエイの体内に尿のアンモニアが回り、腐敗は
免れる。
これを甕にいれて封印し、牛小屋の堆肥のなかに埋めておくとさらに発酵
する。

なんとも洗練されていないというか、野蛮というか、凄い物を食うもんです。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:06:50 ID:LoLeHJir
>>199
イギリス料理!?


で、そのソースはどこだ?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:07:16 ID:P+5VFESn
>>199
いや、お前の脳内ソースじゃなくて、料理評論家とかが言ったソースだよw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:07:40 ID:ChW7Vq7O
では日本料理はどのあたりにあるのかと言われると難しい、
例えば基本は韓国料理のパクリから発祥してますし、味付けはどぎつい醤油と
砂糖ばかりです、、

また、調理方法もサシミなど切るだけの原始的な方法が主流ですし、

私が思うにはベトナム料理、アフリカ料理、エジプト料理などを加えた後、
世界50大料理ならランクインするのではと?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:08:04 ID:LoLeHJir
>>201
あれもトルコ料理だったのか…それは知らなかった。
ケバブぐらいは知ってたけど。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:08:15 ID:U1HqxQGv
5000年の歴史?

それソースじゃないし。
次はそのソース出せよ。捏造記事はいいから。>>199



208高田屋嘉兵衛 ◆xrsi2gKSvg :2005/09/13(火) 12:08:59 ID:4C+36uGt
>>201
ピラフはトルコ料理か。勉強になったよ。

209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:09:24 ID:4QQk6oci
>>199
吉野家の牛丼が韓国人と北朝鮮人の夢の贅沢料理なんだぜ。
朝鮮料理が世界5大料理の一つ?

それなら牛丼も入るよな。
牛丼>>>朝鮮料理なんだし。

そうだよなあ、残飯漁りのID:ChW7Vq7Oよ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:09:27 ID:ChW7Vq7O
>>206
ピラフはキムチピラフが発祥ですよ、

>>207
あなたのように無知な人はチャングムの誓いを見ることをお勧めします
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:10:03 ID:LoLeHJir
>>205
で、ソースはどこなのかね?>>199の評価は誰が出したものなのかね?
君個人の感想なら、そんな物はいらない。チラシの裏にでも書いていてくれたまえ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:11:22 ID:bVHfM/RD
>>199
あのさぁ、なんでインド料理にカツカレー入れてんのよ?w
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:11:22 ID:P2PMt7XB
>>199
wwwwカツカレーはインド料理じゃねえだろwwwwww
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:11:22 ID:ChW7Vq7O
>>211
世界の料理研究家の定説です

まあ、日本料理は基本に立ち返って、韓国料理を見習うべきです
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:12:00 ID:gy11dHP+
>>199
突っ込みどころ満載だなw

トルコ料理(-りょうり)は、14世紀から20世紀の初めまでのオスマン帝国の支配を反映し、
中央アジアからもたらされたトルコ民族の伝統料理の要素と、
ギリシャ、グルジア、シリア地方の料理の要素とが混じり合って独特の発展を遂げたものである。
フランス料理、中華料理とともに「世界三大料理」のひとつに数えられることもある。

トルコに限らずオスマン帝国の支配下にあった地中海東部地域の国々は、
おおむね共通した料理をもっており(バルカン半島、ギリシア、レバノン、イスラエル、エジプト、チュニジアなど)、
その影響は周辺のアラビア半島、北アフリカ、ロシアのみならず、トルコ系移民の多いイギリス、ドイツにまで及んでいる。

トルコ料理は東西の文化の融合というより、その辺の地域の料理の元となっているのだが

216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:12:09 ID:LoLeHJir
>>214
>世界の料理研究家の定説です
具体的にどこの誰だね?いつそんな評価を発表したのかね?
ソースを掲示していただこうか。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:12:20 ID:89a30Krb
チャングム精神ってワロスwww
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:12:27 ID:IiH0cnMJ
ID:ChW7Vq7O

ホロンが少ないからって無理に盛り上げてくれなくていいからさ…
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:12:33 ID:feAdymY1
>>210
チャングムの誓いがソースですと?ゲラゲラゲラ
あれは真っ赤な嘘番組だ。どうせ残すからと、王様にさえ腐った物を
手の届かない所に置いて出してたんだってな。
220106:2005/09/13(火) 12:12:51 ID:c1d6PJxk
202さん感謝!
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:13:22 ID:ChW7Vq7O
>>215
しかし、トルコ料理は西のシルクロードの交差点であり、東の交差点である韓国料理と
深い関係がありますよ、

たとえば、シシケバブーなどは、韓国料理からインスパイアされた可能性が高いでしょうね
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:13:38 ID:U1HqxQGv
ソースが出てこない限り捏造だな。
嘘つきは出て行け!>>210




223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:14:00 ID:bVHfM/RD
>>210
キムチチャーハンのこと?
キムチ入れてピラフ?
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:14:28 ID:ChW7Vq7O
>>222
ピラフは韓国に漂着したトルコ人が石焼ビビンバからインスパイアされたものだと言われてますが?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:14:44 ID:rVnj8/1W
キムチもチヂミも好きだけど、韓国料理ってレパートリー少いからなー。
味付けも中華の二番煎じのようなものだし。
インド料理のように洗練されたスパイスの使いかたもできないしな。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:15:07 ID:P+5VFESn
>>221
早くソース&世界の料理研究家って誰?
言えないなら大人しく引きこもってな
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:15:09 ID:LoLeHJir
>>221
>たとえば、シシケバブーなどは、韓国料理からインスパイアされた可能性が高いでしょうね
トルコ人が聞いたら怒り出しそうだな。
228{´・ω・`}:2005/09/13(火) 12:16:03 ID:fmLaMugg
私が食べた韓国料理(韓国旅行中)は、殆どが冷めていて、最悪だった。せめてスープくらい温かくしてほしかった。(温度をフランス並でいいから:・・・と思いつつ)

品数は多いけど、どれも作り置きばかりに見えて、殆ど味見程度で、食べられなかった。辛いのも食べられなかったけど・・・
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:16:17 ID:lj5d5vgU
>>199
>インド料理=カツカレー
ここは笑うところ?
それに中国料理なんてひとつに括れないだろ。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:16:23 ID:nTCKweW1
>可能性が高いでしょうね
>可能性が高いでしょうね
>可能性が高いでしょうね
>可能性が高いでしょうね
>可能性が高いでしょうね
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:16:24 ID:ChW7Vq7O
>>225
中華料理の源流は幻の百済料理が基本だと言われてます
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:16:31 ID:9zBaddfg
>>226
鮮人の誉れ「エマール・キム」に決まってるじゃないか。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:16:39 ID:xd1/p9h6
>>1
ログは保存してないけど以前も同じスレがあったような…
ただ単に忘れた頃に同じような記事がでてきただけか?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:17:30 ID:LoLeHJir
>>231
>>216に答えてくれないか?
君の主張に「信憑性」を付加したいと思うなら、早急に回答する事をお薦めするが。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:17:35 ID:Lm2NKxuw
>>228
韓国料理は日本で食べた方が美味しい、
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:17:40 ID:gy11dHP+
>>210
何所から、突っ込めば良いですか?
>ピラフはキムチピラフが発祥・・・

と言うことは、バターの発祥も韓国ですよね
ピラフと、チャーハンと調理法の違い分かりますよねw






久しぶりに東亜+に来たらホロン(もっと劣化)にあったw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:17:48 ID:rVnj8/1W
>>231
言っていることが馬鹿過ぎます。あぼーんに入れました。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:18:24 ID:iOkpTBWz
お前ら、優しいな
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:18:37 ID:feAdymY1
>>231
お前そのうち、三國志の三國とは、「百済・新羅・高句麗の事である」とか
言い出しそうだなw
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:19:29 ID:lj5d5vgU
>>221
韓国がどこと交差してるんだよ?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:19:33 ID:v+siG89j
流れを読まずにカキコ

匂い消したら韓国料理じゃないと思われ
ホンタクもキムチもw
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:20:23 ID:0dyCjU+i
ヨーロッパに長期旅行したとき
日本料理と書かれたレストランに入ったら
キムチとか冷麺とか焼肉とか・・・・
日本食らしきものといったら、牛丼くらい
店員も東洋系ではあるがみんなほとんど日本語喋れず・・・
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:20:29 ID:P+5VFESn
>>231
中国は韓国起源とか言いそうだなw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:20:45 ID:4QQk6oci

この話題に限らず、韓国の小中華思想を馬鹿にしてはいけない(100%馬鹿だけど)。反日ファシズムそのものです。
そして、これはナチズムの思想とも非常に親和性が高く、見過ごすと危険な状況を招く。

下はナチの征服根拠となったハウスフォハーの生存圏思想だが、これを韓国の主張に当てはめると、
日本で韓流が起きたのは韓国の成長の証明だろうし、韓国が竹島を占拠しているのも、成長する国家の
正当な権利としてしてしまう。中華思想とは、非常に危険で一方的譲歩を要求する思想なのである。

「国家は生きた組織体であり、必要なエネルギーを与え続けなければ死滅する。
 国家が生存発展に必要な資源を支配下に入れるのは、成長する国家の正当な権利である」

具体的にはチョンの頭の中では、韓流も東海も竹島も参政権も不可分にリンクしており、一つの勝利は次の権利になる。
文化が認められたから、侵略も征服も認められて当然だ。と主張するワケ。

中華思想に毒された中国・北朝鮮・韓国に対する正しい対応は徹底して無視すること。
韓国のセールスマンは、口上を聞かずに追い返すこと。

このようなサイトでID:ChW7Vq7Oを相手にチョンを追い返す訓練を積んで下さい。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:21:00 ID:ChW7Vq7O
>>239
でも、関羽はもとは韓国出身で韓羽らしいですよ、

>>236
バターは元々、韓国料理の焼肉の牛の油らしいです
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:21:47 ID:gy11dHP+
あのー皆さん、こんな劣化ホロン弾で楽しいですかw
久しぶりの私は楽しいですw
247朝鮮人の食い物って、下品ですね:2005/09/13(火) 12:21:57 ID:IeUT1zPO
韓国料理なんてないでしょ。
中華の亜流の風土料理みたいなもん。
特徴は「汚い、臭い、くそみたい」の3K料理です。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:21:59 ID:RQq79Cg+
>>27
>>31

みんな、おいしんぼ好きなんだな〜。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:22:02 ID:lj5d5vgU
アフリカって一つの国だったんだー知らなかったよ。(棒読み)
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:22:08 ID:wN8Fgrnp
俺は何よりも↓に笑った。
>イギリス料理=ロースとビーフと紅茶が織り成す、大英帝国の広大な味
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:22:10 ID:LoLeHJir
>>245
>>216に答えられないという事は、君の主張は全てデタラメということかね?
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:22:33 ID:v+siG89j
>>245
何一つ根拠のある事を言ってないなw クズw
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:23:28 ID:LoLeHJir
>>250
欧州人(特にフランスだな)が聞いたらまさに噴飯物だなw
当のイギリス人ですら顔をしかめるかもしれん。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:23:34 ID:IwIBsBnH
>>117
今年の正月にテレビでやっていた海外の和食店の紹介番組で見たかぎりでは、熱したオリーブオイルをネタの上にほんのわずか掛ける程度だったと思う。

オリーブオイルの香りがネタの生臭を緩和させるのかな

>>1 しかし、いちいち日本を引き合いに出さんで欲しいな
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:23:42 ID:nTCKweW1
>>245
>らしいです
>らしいです
>らしいです
>らしいです
>らしいです
>らしいです
>らしいです
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:23:56 ID:ChW7Vq7O
>>252
常識の範疇ですよ、、、まあ、あなた方のようにインスタントラーメンと化学調味料で
舌が破壊されている日本人には判らないでしょうが
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:24:29 ID:v+siG89j
>>256
反証をどうぞ

http://www.j-milk.jp/library/8d863s000000qnxm.html

現在の製法に近いバター作りが記述されているのが、
紀元前5世紀に活躍したギリシャの歴史家、ヘロドトスの文献。
「スキタイ人は、牝馬の乳を木の桶に注ぎ入れ、盲目の奴隷を使って激しく振動させ、
表面に浮かび上がった部分を分離させる。この部分は美味であり、
美容のために肌に塗ったりもする‥‥」というくだりは、現在のバターを想像させます。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:24:58 ID:bVHfM/RD
>>245
駄洒落かよw
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:25:18 ID:feAdymY1
あ〜基地外の相手をするのは楽しいですね♪
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:25:51 ID:81ceuUC1
>>240
現実と空想
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:26:22 ID:ChW7Vq7O
>>257
私が考えるに現代のバターは韓国のバターが起源でしょうね、

古代バターは今で言うマーガリンだったと思われます
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:26:30 ID:Swmv8nTY
だって韓国料理まずいじゃん
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:26:56 ID:XBiFeOdl
朝鮮料理などない。
なぜなら、朝鮮人の食事は味など楽しむものではなく、純粋なエネルギー補給のみであり、=餌だから。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:27:09 ID:LoLeHJir
まぁ韓国人が料理の分野で世界に手を広げたいなら、
せめて最低限の衛生観念を身に付けてからにして頂きたい。
一口食べるたびにロシアンルーレットをやらされたのではたまったもんじゃない。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:27:16 ID:9zBaddfg
釣りだよね?リアル白丁?ツンツン( ;゚д゚)つー<丶`∀´><鮮人が、ルーツニダ〜ホルホルホルホル
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:27:17 ID:v+siG89j
>>261
マーガリンっていうのは植物油に水素を付加したものです。
馬鹿じゃないのwwwwwww
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:27:33 ID:cdpQTKcR
>>245
すげー、ヘッドとバターの差もわからねぇ奴がいるなんて。
釣りでもバカ過ぎる。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:27:35 ID:fOdF7vS9
韓国料理は皆で騒いで食べるのが性にあってるよ

スーツ・ドレス着た紳士淑女が食事する場には似合わない
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:27:52 ID:feAdymY1
マーガリンですと?あの「食べるプラスチック」のトランス脂肪酸の固まりがか?
おい、古代に不飽和脂肪酸への水素添加の技術があったとか言い出すなよ。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:28:19 ID:ChW7Vq7O
>>268
しかし、最近の欧米のセレブでは韓国料理と韓国焼酎が静かなブームです
271名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:28:25 ID:+MHJzKap
>フランス料理=ルイ16世とマリーアントワネットの豪華な食材の世界
フランス料理が美食とされるようになったのは、革命後です。
摂政時代には一部美食がありましたが、基本的に宮廷ではジビエのロースト等、
素材を焼く・煮るだけ。

>中国料理=中国4000年の歴史が織り成す炎の料理
唐宋代までは、おひたし等今の和食に近い、火力を使わない、
あっさりした味付けが相当を占めていました。
もちろん獣肉も多いが、味付けは薄い。
宋代より河北ではコークスを利用した調理も広まりますが、それは森林資源の枯渇のため。
さらに元代に入り素材等は劇的に変化しました。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:28:46 ID:lj5d5vgU
>>256
インスタントラーメンは中韓の人の方が好きだよね。
お店で出てきちゃうくらいだし。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:29:00 ID:LoLeHJir
>>270
そんな話は聞いたこと無いな。
ソースを出したまえ。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:29:00 ID:gy11dHP+
 ┌────────────────────┐
 |                                  |
 |                                  |
 |              ∧_∧∩            |
 |              <ヽ`∀´>彡            |
 |                (  ⊂彡 起源!発祥!    |
 |            |   |               |
 |            し ⌒J                 |
 |                                  |
 |          Now nidaing ...              |
 |                                  |
 | そのままウリナラ発祥と叫びながらお待ち下さい ...|
 |                                  |
 └────────────────────┘
久々だと、あきれて疲れてきた
>>261
マーガリンの製造方分かっている?答えてみw
答えられないだろうな
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:29:02 ID:Swmv8nTY
>>266
実は、古代朝鮮には既にラーマソフトの家内制手工業あったんだよ
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:29:05 ID:wm7iUSeQ
>>271
ジンロはめちゃめちゃまずいんですが。。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:29:19 ID:v+siG89j
>>261
>私が考えるに現代のバターは韓国のバターが起源でしょうね、

考えるに至ったソース(新聞記事でもwebサイトでも何でもいいよ)プリーズ
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:29:39 ID:68sp18P+
くっさぁー☆
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:29:54 ID:ChW7Vq7O
>>271
その元代がキモでしょうね、何せ元は別名復活した高麗帝国と言われるぐらいに
韓国文化が多く入っていたと言われてます

そのときに韓国料理の基本が世界に電波したと言われてます
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:29:54 ID:Swmv8nTY
>>270
フランスにキムチ禁止令が出されていた気がしましたが?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:29:55 ID:1dF3I6Dk
韓国なんて高級料理にもキムチが出てくるんだろ?最悪。
焼肉とキムチ以外何があるんだ。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:30:37 ID:lj5d5vgU
>>270
>静かなブーム
いい言葉だ。そんなブームは、誰も知らなくて当たり前なわけだ。静かなんだから。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:30:47 ID:WBT/luzk
>>279
ああ、たしかに電波だな
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:31:01 ID:v+siG89j
>>279
ゆんゆんですか
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:31:07 ID:tvaQ0zUj
一流ホテルで食べるようなもんじゃないってことだ
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:31:11 ID:ChW7Vq7O
>>281
日本で売られているキムチは日本人向けにワザと味を落としていると言われてますよ、、

本場のキムチは香りも桃の香りのような、かぐわしい香りが乳酸菌から出ていますし
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:31:23 ID:7ye/ASYP
>>281
エイのうんこ漬け
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:31:23 ID:Tszbn62i

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| >>279から電波を感知しました。 |
|______________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:31:38 ID:Qwib1S9J
>>277
ヒュンダイのバターじゃないのw
それなら納得w
あるかしらんけどw
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:31:42 ID:ChW7Vq7O
電波じゃなくて、伝播です
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:31:41 ID:9te3Iuxl
>>279
朝鮮が帝国を名のったのは日本が作った国だけ
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:32:03 ID:v+siG89j
>>286
>私が考えるに現代のバターは韓国のバターが起源でしょうね、

考えるに至ったソース(新聞記事でもwebサイトでも何でもいいよ)プリーズ
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:32:15 ID:feAdymY1
>>286
キムチの香りを高めるために人糞を入れているんじゃないのか?ww
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:32:44 ID:LoLeHJir
>>290
まぁここまで君が主張してきたわけだが、
君の主張を見て「ぜひ韓国料理が食べたい」と思った人間は
このスレに一人もいないと思うよ。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:32:52 ID:KBQG6Qhj
韓国では、ラーメンはインスタントしか
ないって聞いたけど、インスタントラーメンを
開発したのはどこの国?
それと、パク・ヨンハが言っていたけど
日本のようなラーメン店を韓国で作りたいってテレビで
聞いたことある。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:33:18 ID:Swmv8nTY
桃の香りのキムチなんてゲロマズだとおもうが
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:33:36 ID:lj5d5vgU
>>279
>そのときに韓国料理の基本が世界に電波したと言われてます
そんな昔から電波なのか。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:33:38 ID:tvaQ0zUj
>>294
自分は韓国料理嫌いじゃないがな
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:33:42 ID:1dF3I6Dk
>>286
やめてくれよ。韓国行った奴が空港についた途端、キムチの嫌なにおいが
してたまらんと言ってたぞ。キムチに高級もくそもあるか。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:33:54 ID:gy11dHP+
>ID:ChW7Vq7O
そうか!全て謎は解けた!
そういえば、人類の発祥は韓国だったんだよね

それなら、全ての発祥は韓国だよねw

疲れた、蕎麦食べるから落ちまーす、じゃ!
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:33:56 ID:wm7iUSeQ
>>295
HEY!HEY!HEY!
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:34:11 ID:LoLeHJir
>>298
新しく興味を持つ人間はいないだろう、という意味です。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:34:20 ID:ChW7Vq7O
元々、ラーメンは韓国の冷麺が起源だと言われてます、

日帝時代にそれを日本人が無理やり、冷麺職人を韓国から強制連行して作らせました、、

レーメンがLとRの発音の区別が出来ない日本人によって、ラーメンに変ったのです
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:34:34 ID:WBT/luzk
>>295
このまえ、インスタントラーメン店が韓国で人気、みたいなことやってたよ。
あと、鍋の締めにインスタント麺をいれるってのもね。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:34:41 ID:CNoAwuOP
>>ID:ChW7Vq7O
こういう頭のおかしいことを平然と、書ける神経がわからない。
読んでいるうちになんだかなーと思って、もういいよぉって思っちゃう心が、負けにつながるとはわかっていても、付き合うのが辛くなる。
みんな辛抱強いなぁ。
はっ!(AA省略 みんな、ここで精神修養してるのか。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:34:59 ID:BN4EHOK5
キムチ臭いから食わない
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:35:31 ID:xrzc7p9I
テレビで在日朝鮮人の作るかき氷を紹介してたんだけど、
氷の上に具が十種類あってそれをぐちゃぐちゃに混ぜて食べてた
なんか品がないなぁと思ったよ
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:35:33 ID:9te3Iuxl
>>303
それソースは民明書房だろ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:35:37 ID:fKNlNeTH
両班が喰ってた中華料理の残飯を
白丁がごちゃまぜにして喰うのが韓国料理だよ。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:36:11 ID:Swmv8nTY
>>303
何でもいいから、その脳内ソースはやめろ
朝鮮には、おまえみたいなのがごろごろいるから、webでもそう主張してるバカはいるはずだ
URLでいいからもってこい
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:36:18 ID:HspJ4Fzs
バリエーションのないまずい朝鮮料理を阿呆みたいにTVや雑誌に取り上げ紹介してるのは日本だけ。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:36:19 ID:Qwib1S9J
>>303
その主張は少し・・・いやいっぱい無理があるw
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:36:38 ID:1dF3I6Dk
>>303
ソース希望。
ラーメンは中国からだと思う。
それから日本人は朝鮮人なんか強制連行した事ないから。
入国拒否した事はあっても。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:36:41 ID:AcoBC4Ls
>>303
中国人に対して失礼な奴だな。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:36:46 ID:LoLeHJir
>>303
ラーメンに蕎麦粉なんて入ってないと思うが。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:36:46 ID:bVHfM/RD
>>303
ラーメン【拉麺・老麺】
 冷麺じゃないねえwどうしようかな?


317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:36:49 ID:feAdymY1
>>303
お前さ、冷麺は母国語では「ネンミョン」、ラーメンは「ラミョン」だろが。
どうやってれーめんがラーメンに変わるのか全くわからん。
318権兵衛:2005/09/13(火) 12:37:34 ID:2D6+TvYB
要 注意!!
韓国が文化と言い出したとき必ず、
日本文化を剽窃しようとしている
結局、盗みやすいところから盗む
盗みは得意だからね かの国は
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:37:43 ID:Swmv8nTY
>>307
まぁ超賎人にとって、腹が膨れればなんでもいいんだろ
目で楽しむといった文化がない
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:38:10 ID:v+siG89j
>>303
日本人は記録するのが大好きやからねぇ。何でも記録が残ってんだよ。

強制連行?ハァ?生吐いてんじゃねぇぞクズ野郎wwwwwwwwwwww

http://www.raumen.co.jp/home/study_history.htm
1872年:明治維新により開国された港町に中国人街が出現。横浜南京街に数軒の中華料理店が営業開始。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:38:32 ID:feAdymY1
>>303
それからもう一言。韓国語には基本的に語頭に「r」の音が付く固有語はないだろ。
全部外国語じゃなかった?
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:38:43 ID:P+5VFESn
>>ID:ChW7Vq7O
専門家などのソース無しでの意見はこの世界じゃ通用しないよ。
まぁ、『らしい』をたくさん使ってるからソースはないんだろうねw
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:38:52 ID:tvaQ0zUj
おまえらやさしいな
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:39:01 ID:7SsUgwxA
人気の韓国宮廷料理の店に行った。

宮廷料理と言うには、見た目は美しくなく、
また、美しく食べるのが不可能な物だった。

でも、めちゃ旨かったし、見た目が綺麗じゃない分、
気取っった感じがなくて、楽しく食事が出来た。

別に高級じゃなくても良いじゃん。
味で勝負すれば。
何でそれが判らんのだ?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:39:12 ID:LoLeHJir
>>307
小学校低学年ぐらいだったかな。
夕食に出された鉄火丼をグチャグチャに混ぜて食べようとしたら
祖父にこっぴどく叱られたよ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:39:13 ID:BN4EHOK5
【芸能/大阪】チェ・ジウ 日韓国交正常化40周年行事への参加を断る

日韓国交正常化40周年を記念し、10月から大阪市で開かれる映画祭など
のイベントをめぐり、政府が参加を要請していた韓国の人気女優チェ・ジウが、
スケジュールの都合で参加しないことが13日分かった。

 チェは昨年7月、女優木村佳乃とともに日韓両国の広報大使に任命されたが、
今年7月に都内で開かれたイベントにも過労で体調を崩して来日できず、
木村が1人で記者会見した。13、14の両日、チェは大阪市内でコンサートを
開くが“官製行事”はすれ違い続き。韓流ブームに期待していた大阪府の
関係者は、あきらめきれない表情だ。

 イベントは「ジャパン・コリア・アジアン・ビート」で、10月8日から映画祭や
フォーラムなどを開催する予定。政府は6月から参加を要請していたが、
最近になって「映画のロケと重なる」と断られたという。

 一方、人気ドラマ「冬のソナタ」でチェと共演したペ・ヨンジュンのファンを
自認する大阪府の太田房江知事は、イベントの一環で10月9日に開かれる
御堂筋パレードへの参加を要請。ペには多忙を理由に断られたが、代わりに
「日本では無名だが韓国では人気」(大阪府)の若手男性俳優が参加する
という。

ソース:
【スポニチ】チェ・ジウ 国交正常化40周年行事欠席
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20050913000.html

金儲けにならないことは、絶対にやらない韓国人
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:39:24 ID:ChW7Vq7O
>>322
あなた方こそ、2chをソースにするのはいい加減にやめてください、

もっと、広い世界を見るべきです
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:39:25 ID:Qwib1S9J
>>307
氷の上に具がいっぱい載って…
という表現だけからすると氷白熊当たりを思い浮かべるが
あれを混ぜて食べる日本人はいないなw

つーか料理を混ぜて食べるのは日本じゃ下品・失礼の部類
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:39:34 ID:feAdymY1
キムチジュースというのも写真付きで紹介されてたなあ。
味を想像しただけで胸焼けがしてきたよw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:39:37 ID:IiH0cnMJ
ID:ChW7Vq7O…

キチガイのふりするのつらいだろ?
そろそろネタでした宣言していいぞ…
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:39:39 ID:VWBpPQPw
>>308
民明書房は、もっと説得力ある。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:40:23 ID:v+siG89j
>>327
ソースを一つもまともに出せてないのはお前だよ白丁w
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:40:33 ID:wm7iUSeQ
>>327
ねーねー、韓国人でもキムチ嫌いな人いるの??
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:40:34 ID:WBT/luzk
ラーメンは、初めに札幌在住の中国人(留学生だったっけ?)が
故郷の料理を作ったことに始まり、評判となって改良を重ねて
日本のラーメンの今にいたる。俺の記憶が確かなら。
ところで、朝鮮で小麦なんて収穫できていたのか?
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:40:37 ID:LoLeHJir
>>327
2chをソースにしている人間はこの中に一人もいないが。
そして、さっきから自分の主張を裏付けるソースを
一つも出していないのは君だけだよ。
336名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:40:42 ID:+MHJzKap
何千年の料理というのは、ほとんど残っていません。
どの国・地域でも、近世以前と近世以降では劇的に素材・味付け・概念が大幅に変わっています。
また近代に入るとさらに大きな変化があります。
最も保守的と言われる食の世界にも、大きく言えば社会的な変動を受け、断絶と更新が繰り返されています。

変化がないとすれば、それは社会的な変動のない固定的な社会とも考えられるでしょう。
なお、民族・人種と食との関連は極めて薄いものです。
擬制的な民族と現状を混同することはよくありますが。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:41:04 ID:VMLxZ41n
>今、フランスでポーランドの観光キャンペーンに配管工が起用されたポスターがある。
>映画スターと見間違う配管工は、EU拡大で東欧から労働者が押し寄せて
>フランス人の雇用を奪う象徴となっている。
>ポーランド人配管工がフランスで悪玉扱いされていることを逆手にとって、
>「ユーモアでお返しです」とコメントするのはポーランド観光局。
>洒落がさえている。
>フランス人の国民感情も多少和むこのポスターで、ポーランド人の観光客も増えるといい。
>日本も韓国、中国で、国民感情の和む観光ポスター一つ考案したらどうだろう。
                  (国連関係のHPから飛ばされた先にあった。)

日本も中国の国民感情がなごむようなタイムリーなポスターを作ってみてはどう。
チョビ髭のモデルが帝国陸軍の軍曹の階級章の付いた軍服を着て、
抜き身の日本刀を振りかざしているやつ。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:41:25 ID:ChW7Vq7O
まあ、ちょっと、自尊心が揺らいで攻撃的になるのは良くないですよ、、


料理の世界は心です、もっと、おいしいものはおいしいという素直な心が必要だと思います

私はあなた方の韓国料理に対する妬みを注意する意味で論破した訳ですし
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:41:35 ID:bVHfM/RD
>>327
韓国には旅行してあげないw
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:41:42 ID:P+5VFESn
>>327
では、広い世界を見たいので今までの話のソースを出してください。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:42:36 ID:8n5HXENL
>>305
これくらいすぐ慣れるw
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:42:41 ID:LoLeHJir
>>338
>韓国料理に対する妬み
言葉は的確に使わねばいかん。
「妬み」とは相手が対象を「羨んでいる」時に用いる言葉だよ。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:42:44 ID:WBT/luzk
お、勝利宣言。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:42:49 ID:Swmv8nTY
>>338
勝利宣言乙
お前は良くやった
午後の人に交代していいよ
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:43:11 ID:v+siG89j
>>338
幸せ回路フル稼働だなオイw

悔しがりもせずそういう言葉を吐けるのが凄いよなw

俺がお前の立場なら恥ずかしくて生きてられんぜ。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:44:17 ID:WBT/luzk
>>345
きっと脳内が過保護になっているんだろ
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:44:19 ID:P+5VFESn
>>338
勝利宣言か。
ソース無しでよくがんばった。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:44:22 ID:7SsUgwxA
妬みは無いが、韓国料理旨いと思うぞ。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:44:40 ID:LoLeHJir
この前のどっちの料理ショーに出ていた盛岡冷麺は食べてみたいな。
麺を製作している在日朝鮮人の昔かたぎな職人気質に惚れた。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:45:23 ID:ChW7Vq7O
>>349
そうです、韓国人が日本人に伝えたいのはその、職人気質なんですよ、、

351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:46:05 ID:feAdymY1
>>349
盛岡冷麺には、そば粉を使わない小麦粉だけの麺もあるね。
スープの味は同じだけど。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:46:35 ID:LoLeHJir
>>350
勘違いしてもらっては困るね。
私はあくまで「あの職人」の気質に惚れたのだ。
「全ての在日朝鮮人」の気質に惚れたのではない。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:47:11 ID:v+siG89j
>>350
伝えたもの、伝えたいものがコロコロ変わるの〜w

ところで
>>私が考えるに現代のバターは韓国のバターが起源でしょうね、
>考えるに至ったソース(新聞記事でもwebサイトでも何でもいいよ)プリーズ

に回答がないんだが?偉大な韓国人様のくせに答えられないのですかw?
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:47:15 ID:feAdymY1
>>350
で、職人気質と韓国料理が世界のトップクラス料理だという捏造とどう関係あるわけ?
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:47:29 ID:aZP0B54t
>>350

はぁ?お前バカか?
儒教国家に職人気質なんて言葉あるわけねえだろうが。

手を使ったり、体を動かす職業は馬鹿にされてるのが朝鮮国家だろうが。
本当に、息するように嘘つくなぁ。こいつら
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:48:04 ID:LoLeHJir
>>351
基本的に盛岡冷麺は蕎麦粉を用いらぬと聞いたな。
最近はスープのバリエーションも出てきたようだし、なかなか興味があるよ。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:48:07 ID:7SsUgwxA
冷麺は好物だから、その盛岡冷麺とやら食べてみたいな…
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:48:12 ID:ChW7Vq7O
私が言いたいのは、日本人が韓国料理からつた渡った職人気質に目覚めれば

日本料理は本来の故郷の韓国料理との融合に成功し、新たな局面を迎えると思うのです

キムチ納豆や、焼肉寿司、冷麺ラーメンなど、わくわくするではないですか?
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:48:48 ID:VWBpPQPw
>>350
韓国に老舗はあるのか?
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:48:52 ID:v+siG89j
俺は今日から 冷麺ラーメン を名乗ることにする
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:49:26 ID:WBT/luzk
>>358
あー、もう秋田からいいや。じゃね。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:49:52 ID:Iwqp0OYH
>>338
そういう事を書くから、韓国人や在日が馬鹿にされるんだ。
迷惑だからやめて。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:50:03 ID:Swmv8nTY
韓国に職人っているのか?
聞いたことないぞ
ドイツとかなら良く聞くけど
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:50:29 ID:wm7iUSeQ
>>358
キムチ納豆は好きだか・・・
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:50:35 ID:Y0S00NAU
韓国に職人っていまいちピンとこない
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:50:40 ID:feAdymY1
>>358
なんでも組み合わせさえすればいいってもんじゃないよw
ゲロと同じになっちまいますがなw
>>356
あーだからなんだ。また盛岡冷麺食べたくなったよ。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:51:24 ID:3AVFNggw

韓国料理って「腹に溜まるもの」しか無いような印象だなぁ。
おかずというか、大衆料理というか。

むしろ、北朝鮮に宮廷料理があるんじゃなかったっけ?
冷麺も北の料理だしな。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:51:43 ID:YHEUw7Kr
韓国料理は唐辛子が多すぎるのと、食材を何でもぶっこみ過ぎなのが問題。
見た目にもやばいし、山菜みたいな外国人が嫌いな食材は排除して作り直すのも手かと。
俺はユッケは旨いと思う。(生肉と卵丼ね)
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:51:58 ID:7SsUgwxA
冷麺ラーメンってどういう代物だ?(w
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:52:31 ID:1dF3I6Dk
>>338
やめろ、おいしい日本料理が臭くなるだろ!
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/13(火) 12:52:36 ID:hrLYPyPr
鮮人の料理は、正直、世界で最低の「エサ」だと思う。
何よりも下品です。
料理という名前はつけられないと思う。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:52:38 ID:P+5VFESn
>>358
キムチ納豆…存在あり。韓国人がよく食べる。日本人は食べない。
焼肉寿司…存在あり。味は普通
冷麺ラーメン…意味不明。麺+麺の料理ってw
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:52:41 ID:u+LhoUhj
「自民圧勝!有権者を叱ってもいいですか?」
「有権者は神様か」

民主党支持の市議候補が↑のような迷言を発表
現在祭り中!

http://blog.goo.ne.jp/vento-novo761
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:53:18 ID:+AX1T9So
>焼肉寿司w

コーンビーフ寿司ならアメリカで見たけどw
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:53:18 ID:4QQk6oci
キムチは味付けに人糞が入っているぜ。

こういう投稿があったら、
「人体に害が出るほど入っているわけないだろ」と即座にレスが付いた。

やはりキムチはウンコで味付けしているらしい。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:54:18 ID:LoLeHJir
儒教の一番悪いところは職人・商人を徹底的に見下し、馬鹿にするところだ。
儒教の影響を強く受けていた朝鮮で職人なんてものが育つわけがない。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:54:39 ID:+AX1T9So
>冷麺ラーメン

「排気ガス」と同じ
378冷麺ラーメン ◆Hn9gInwhD. :2005/09/13(火) 12:54:42 ID:v+siG89j
韓国料理だって美味いもんは美味い。

美味いんだからそれでいいじゃんと思うんだけど、
儒教観のせいからか何にでも序列を付けたがるからややこしい事になる
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:54:42 ID:VWBpPQPw
>>374
スパムにぎり か?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:54:52 ID:4iDoECrO
【ホンタク】=アカエイの人糞付け

韓国にはアカエイの切り身を人糞に漬けて発酵させたホンタクっている伝統郷土料理があるらしいね。薄くスライスして刺身で食すると頭を棍棒で殴られたような衝撃を受けるとか。
これは凄いオリジナリティだぞ。世界広しといえども、人糞を食材に使った民族は朝鮮人くらいだろう。
なぜ韓国はこのようなオリジナリティ溢れる料理を世界に普及させようとしないのだろう?
こういったホテルのレストランでこそ、このような料理を供すればいいのにw
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:54:57 ID:1dF3I6Dk
>>358
日本人はもう融合料理作ってるよ。ただし、韓国ほど辛くないし
臭くない。日本人の好みにあうようにね。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:55:09 ID:rVkOvpdg
カレーの事でツッコミ入れようと思ったら、面白すぎて熟読してしまた(笑)
あと5分でメシくわなきゃ…


欧州経由のカレーシチュー&ライス食ってきます。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:55:25 ID:feAdymY1
>>375
やっぱりか・・・・俺の食ってるキムチはどうも糞臭くてなぁw
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:55:55 ID:LoLeHJir
>>378
味はもちろんだが、衛生の問題を忘れてもらっては困る。
私は、少なくとも今の韓国の衛生事情を信頼する事はできない。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:55:57 ID:bSlZNNBh
>>358
友好姉さんですか?
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:56:19 ID:/qXUu2J8
ガンガンガン!
       ____    開けろゴルァ!
       |      |    宅配です!読売ですが!朝P新聞をとれってんだよ!!
 ..∧_∧   ∧_∧  馬鹿な日本人どもは朝日読んで洗脳されりゃいいんだよ!!
 (-@Д@)  (@Д@#) 
 (と  つ ⊂ 朝  つ━━┓
 (__つΣ○、  /       
  し'   .|    ゝ_j       
朝日新聞の呆れた押し売りの実態!の動画
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000027170
Dotch?■新聞■ あなたの嫌いな新聞は?(9月30日まで)
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=98
現在 朝日新聞トップ 95%
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:56:47 ID:VWBpPQPw
とりあえず、日本人がつくった韓国料理と韓国人がつくった日本料理を較べれば、前者の方が美味しいと思う。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:56:56 ID:1dF3I6Dk
とにかく韓国料理は何か異物が入っていてもくさくて辛いからこんなもんかなと
食べてしまいそうで怖い。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:57:13 ID:YHEUw7Kr
フランス料理、日本料理、中華料理

は世界三大美味だな。
まぁ中華料理でも庶民の店は除くけど、中国人曰く日本の中華料理店のほうが美味いらしいし。

世界三大不味は、イギリス料理、東南アジア料理、中東料理
かな
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:57:28 ID:feAdymY1
キムチには乳酸菌よりも大腸菌の方がずっと多く含まれているんじゃマイカ?w
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:57:32 ID:+AX1T9So
>379
それだ

さすがに食べる気になれなかった
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:57:40 ID:bVHfM/RD
冷麺ラーメン ・・・
ラーメンの麺を冷麺に使う?
冷麺の麺をラーメンに使う?

はて?さて?ほほほw
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:58:58 ID:3AVFNggw
>>368

唐辛子が多すぎるとか、何でもぶっこみ過ぎなのは、
タイ料理とかでもそうだよね。

でも、あっちにはちゃんと王国があったからか、宮廷料理もあるし。
トムヤムクンなんて世界三大スープの1つだし。


料理に関しては、韓国は北朝鮮以下ってのが実際のところだろうな。
現在の町でウマいものが食えるのは韓国なんだろうけど。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:59:02 ID:YHEUw7Kr
冷たいラーメンはあるらしいな
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:00:19 ID:ChW7Vq7O
>>393
後はサムゲタンとコンソメですな
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:01:49 ID:9zBaddfg
>>395
一緒にするな、コンソメが不味くなる。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:02:27 ID:VWBpPQPw
イギリスは、ブレックファーストだけが旨いとか聞くな。

アフタヌーンティーとかは、好きだけどなぁ
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:02:37 ID:feAdymY1
>>395
こんどはコンソメがウリナラ起源ですか?
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:03:02 ID:8n5HXENL
>>389
イギリスはミートパイとかパイ系統はうまいな、あとパン類もうまい

東南アジア料理、中東料理・・範囲がひろすぎるですよw
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:03:05 ID:4iDoECrO
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:03:15 ID:3AVFNggw
>>395

サムゲタンが入ってるなんて聞いたことないけど、そうなの?

順位は無くて、
トムヤムクンとコンソメが常に入ってて、
3つめは国によって入れ替わるらしいけど。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:03:42 ID:lK3AZHbq
>>389
イギリスはともかく、東南アジアと中東はけっこううまいぞ。
つーか東南アジア・中東じゃ大雑把すぎ。
403冷麺ラーメン ◆Hn9gInwhD. :2005/09/13(火) 13:04:36 ID:v+siG89j
>>395
性懲りも無くいたのかお前w

シュールストレミングでも食って寝てろw
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:04:41 ID:GN+o7Q7+
>>199
すげーー、、呆れた。宗主国様をはじめ世界中を敵に回している。
食い物の恨みはこわいぞ。。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:05:28 ID:H8JU/OwP
>>371
ソレダ!

高級料理なんて目指しても、文化がないから何やってもボロが出る。

「世界最高級のエサ」を目指せば世界一になれるじゃん。
もう世界一になってるよ!
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:07:36 ID:LoLeHJir
>>389
個人的に日本の中華よりは台湾の中華の方が美味いかな…
値段も日本よりは比較的安いしね。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:08:22 ID:ChW7Vq7O
世界三台スープと言われれば、何が無くともサムゲタンとトムヤンクンとコンソメです、、


しかし、日本の味噌汁は、世界スープランキングでもかなり下のほうです、、、
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:09:01 ID:GN+o7Q7+
>>403
> >>395
> 性懲りも無くいたのかお前w
> シュールストレミングでも食って寝てろw

スエーデンに失礼だと思う。
缶を開ける庭がないから無理。
もっとも韓国人なら部屋でもやりかねないな。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:09:21 ID:VWBpPQPw
3大スープ
トムヤンクン(タイ)、ブイヤベース(フランス)が固定で、あとはボルシチ(ロシア)とフカヒレスープ(中国)が争うのが一般的らしい。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:09:54 ID:GN+o7Q7+
>>406
> >>389
> 個人的に日本の中華よりは台湾の中華の方が美味いかな…
> 値段も日本よりは比較的安いしね。
賛成。
北京ダックの名店は、世界では台北と香港にしかない。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:10:13 ID:YHEUw7Kr
>>402
まぁどこの国、とは挙げにくいが
東南アジアは架橋の影響もあって、中華風だけどスパイス使いまくりの変な料理になってるんだよね・・・
シンガポールやマレーシアで食えるが、日本人の舌は合わない。
スパイスチャーハンとかはじめて食ったよ。

中東はインドかな?あそこの料理もイマイチ、カレーも日本のほうが日本人には合う。
まぁ美味しい料理もあるとは思うけどね
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:10:25 ID:feAdymY1
>>407
何が無くともって、ソースがなくとも、っていう意味に取っていいですねw
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:11:32 ID:ZMD3xfOz
>ヘルシー志向を集約した韓国料理
>ヘルシー志向を集約した韓国料理
>ヘルシー志向を集約した韓国料理
>ヘルシー志向を集約した韓国料理
>ヘルシー志向を集約した韓国料理
>ヘルシー志向を集約した韓国料理
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:12:01 ID:bVHfM/RD
>>407
さっきから自分の好物挙げてるだけじゃん。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:12:03 ID:ChW7Vq7O
では、世界3大漬物は間違いなく、ピクルスとキムチとザーサイですね、
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:12:30 ID:IiH0cnMJ
それだけ偉大で素晴らしい料理なのに

海外で朝鮮人が経営する「日本料理屋」が沢山あるのって変だね〜

朝鮮料理で勝負すりゃいいじゃんw
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:12:39 ID:GN+o7Q7+
>>201
> >>196
> トルコ料理の中で、日本で有名なのは、ピラフ、これなら誰でも一度は食べたことあるでしょ
ドルマが好きだね。ご飯のオリーブオイル浸け。

418冷麺ラーメン ◆Hn9gInwhD. :2005/09/13(火) 13:12:48 ID:v+siG89j
>>407
そのランキングを出せw
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:12:55 ID:LoLeHJir
>>415
>世界3大漬物
そもそもそんなランキング自体初耳だ。ソースはどこだね?
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:12:59 ID:YHEUw7Kr
>>407
この感覚の違いは面白いよな。
日本人からすれば味噌汁は応用も利いて美味い、と感じるけど、
世界から見たら凄い不評
魚のあらの味噌汁も美味いんだけどねー
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:13:00 ID:Y0S00NAU
何をもって「間違いなく」なんだろうか・・・?
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:13:08 ID:P+5VFESn
>>407
ハイハイワロスワロス
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:13:22 ID:ChW7Vq7O
>>419
世界の食通、私もですが、の定説です、

424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:14:12 ID:LoLeHJir
>>423
検索してもヒットしないんだが。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:14:20 ID:tvaQ0zUj
世界スープランキングを見てみたい
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:14:49 ID:hf54OYbE
>>411
どうせ外国の料理を食うなら、多少変な味とかくせがある位の方が
好きだという人間もいると思うが。
俺などはそうだ。
427冷麺ラーメン ◆Hn9gInwhD. :2005/09/13(火) 13:14:53 ID:v+siG89j
>>423
馬鹿じゃないの?脳みそ足りてますか?病院行ったほうが良くないですか?

 ラ  ン  キ  ン  グ  を  出  せ

っつてんだよヴォケ!!!!!!!!!!!
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:15:36 ID:feAdymY1
>>423
キムチは漬け物の中では確かにうまい方だが、衛生面ではハテナが常に付く。
もうさ大腸菌入りの漬け物なんて本当は食卓に出したくないんだけどな。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:15:43 ID:9zBaddfg
>>423
世界に誇る不潔な南朝鮮産加工食品、が私の定説です。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:15:51 ID:cMo8gHC4
寒流により外国(日本)で不法滞在してる韓国人(在日)が韓国に残飯(韓国料理)
を食べにきているだけじゃん。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:16:15 ID:bVHfM/RD
>>423
チャーハンとピラフの区別が出来ない食通w
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:16:38 ID:ChW7Vq7O
まあ、これで、世界3大食もだいぶ、きまってきましたね

3大漬物=キムチ、ピクルス、ザーサイ
3大スープ=サムゲタン、コンソメ、トムヤンクン
ご飯4天王=ビビンバ、チャーハン、ピラフ、パエリア
3大円盤=ピザ、チヂミ、クレープ
3大肉料理=焼肉、ローストビーフ、ケバブ
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:16:49 ID:P+5VFESn
世界の三大スープ
コンソメ、ふかひれスープ、トムヤム君

http://www.soup-japan.org/world/
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:17:49 ID:feAdymY1
>>432
お前の頭の中だけでなww
435冷麺ラーメン ◆Hn9gInwhD. :2005/09/13(火) 13:18:04 ID:v+siG89j
>>423
バターとマーガリンの違いも分かって無いようだぞw

>>432
耳はあるのか?目はあるのか?そのチンケな脳は動いているのか?

ランキングのソース出せって言ってんだろ能無し。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:18:35 ID:tvaQ0zUj
>>432
>一番下の「焼肉」ってちょっと強引じゃない?
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:18:37 ID:XmZsdbop
幸せ回路って凄いねw

438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:18:43 ID:WhKVmM9k
ホルモン料理のホルモンって、「放るもん」=「捨てるもの」
だって知ってた?チョンコロ料理はゴミ料理。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:18:45 ID:VWBpPQPw
>>432
『わたしの好きなもの』ですか?
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:19:10 ID:Y0S00NAU
>>432
自分の好物ランキングか
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:19:36 ID:LoLeHJir
>>432
>3大漬物
検索してもヒットしない。

>3大スープ
サムゲタンはどこにもランクされていない。

>ご飯4天王
検索してもヒットしない。

>3大円盤
検索して(ry

>3大肉料理
具体的なランキングはヒットしない
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:19:36 ID:ZMD3xfOz
>>432
そもそもチヂミって四角くね
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:20:35 ID:ChW7Vq7O
いや、何も日本料理が世界3大に入ってないからといってねたまないでください

世界3大、生のまま料理=サシミ、踊り食い、ユッケ

に二つもランクインしてますし
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:21:03 ID:tvaQ0zUj
そろそろ3大スイーツいこうよ
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/13(火) 13:21:08 ID:MAlj0OH1
>>420
地方による味覚の違いは当然だがChW7Vq7Oの言うことを真に受けるなよw
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:21:12 ID:v+siG89j
>>443
プライドは高いのに恥は感じない人種なんだね。お前。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:21:13 ID:bVHfM/RD
>>432
3大円盤・・・w
448433:2005/09/13(火) 13:21:23 ID:P+5VFESn
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:21:51 ID:LoLeHJir
>>447
普通はアダムスキー型とかそういう話かと思うよなぁw
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:22:08 ID:lK3AZHbq
>>411
インド料理うまいよ!特に南インド料理は激うまですよ。
まじで定住したいと思ったもの。
日本のインド料理屋で食べるのとは全然違う。
つかインドは中東ではなく東アジアでは?
スレ違い失礼しました。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:22:27 ID:ZMD3xfOz
3大生のまま料理とか語呂悪すぎwwwww
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:23:04 ID:LoLeHJir
タルタルステーキが出てこないというのも変だな。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:23:16 ID:eAXYC5h9
>427
俺も三大漬物は聞いたことがあるが、ごく最近だな。
それにキムチをヨイショするために作られたぽかった。
大体世界にメジャーな漬物はピクルス、ザワークラフトぐらいだろ。
あとは民族特有の好物だな。
ただし日本の漬物は種類・製法ともに豊富で、また健康にもよいのもあり、
世界的に見てまれな漬物王国だ。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:23:17 ID:9zBaddfg
>>448
罰として、南鮮名物「ホンタク」食うべし!(・W・
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:23:33 ID:WalwPZud
>>1
海外の韓国人に日本料理店を出店することを禁止すれば一気に韓国料理店が広がるんじゃね?
客が集まるかどうか知らんけどw
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:24:31 ID:tvaQ0zUj
>>455
韓国料理店で日本料理が出されそうな展開ですね
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:24:57 ID:GN+o7Q7+
>>261
> >>257
> 私が考えるに現代のバターは韓国のバターが起源でしょうね、
> 古代バターは今で言うマーガリンだったと思われます

ヨハン=ベックマン「西洋事物起源」によると、ガレノス、ディオスコリディス、プリニウスに間違いのないバターの製造法と記述がある。
新羅ができるはるか前の話なんだがね。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:25:22 ID:bq/GGgp/
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:25:46 ID:P+5VFESn
>>454
お礼に嘗糞をあげるニダ!
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:26:15 ID:YHEUw7Kr
ビビンバとか本気で売り出したいなら種類を豊富にしたらどうだ?
具材が山菜、にんじん、肉、卵がほとんどセオリーみたいになってるし、
すぐ飽きられてしまう。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:28:03 ID:pW85h9wf
アメリカ人からすると韓国料理の臭いがどうしてもダメらしいな。
それから韓国人が多く住むから街の雰囲気が悪くなるのか、韓国人が
雰囲気の悪い所に住むのか知らないけど、韓国料理屋って雰囲気が
悪い所に固まってるからな。。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:28:04 ID:CNoAwuOP
>>449
そこに「UFOロボ グレンダイザー」も・・・ゴホゴホ
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:28:04 ID:LoLeHJir
>>460
とにかくあの脂っこいのを何とかしないと
具材を変えてもあまり意味が無いような気がするなぁ。
皆同じ味になってしまう。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:28:06 ID:wE4Iu4zu
まずキムチがイヤ。
コチュジャンも嫌い。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:28:44 ID:tvaQ0zUj
>>463
そこでユッケビビンバですよ
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:29:05 ID:9zBaddfg
>>459
「嘗糞」ニカ!?Σ(゚д゚lll)ヒィ〜〜〜ッ!!!鮮人じゃないウリには、無理ニダ!!!
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:29:32 ID:ChW7Vq7O
>>461
アメリカ人は味覚が破壊されているとおいしんぼでも言われてます、

だから、スシが受けるのでしょうね、

反対に繊細な味なキムチやコチュジャンの味が判らない

悲しい事です
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:30:01 ID:YX+MkBI3

チヂミを一流レストランで?
日本で言ったら、お好み焼きだろ?
街角の食堂ならともかく、ホテルのレストランで出すメニューじゃないよな。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:30:02 ID:bq/GGgp/
てかよく読むと国際化以前に自分らで韓国料理店をやってないだけじゃんw


そんなん知るかよwww
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:30:38 ID:tvaQ0zUj
>>467
3大スイーツ考えてくれてる?
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:31:06 ID:hf54OYbE
アメリカでの一般的イメージ

フランス料理、日本料理=高価で清潔

イタリア料理、中華料理=うまいが大衆的

だそうだ。
ようは、国のイメージがそのまま料理の「格」に
直結しているということだろう。
韓国料理については言及されていなかったが、おして知るべし
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:31:40 ID:bq/GGgp/
>>467
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:32:26 ID:ChW7Vq7O
>>470
3大スイーツは、

ロッテのコアラのマーチ
シュークリーム
プリン

でしょうね、、ちょっと自身がありませんが
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:32:50 ID:FSpYD43O
>>457
つっか、逆に古代にマーガリンってあったら、そっちの方が凄いと思う。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:32:57 ID:yc+ccZq9
チャングムで韓国料理の尊敬がでてきたと思う
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:33:17 ID:LoLeHJir
>>473
・・・・・・・・・帰れ。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:33:21 ID:4iDoECrO
>>467
>反対に繊細な味なキムチやコチュジャンの味が判らない

プププヒャーヒャヒャーッ!
君面白いね
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:34:05 ID:8n5HXENL
>>469
そうだねw 外人に認めてもらう前に、自分らが韓国料理を認めてないもんねw
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:34:39 ID:N0ZlSEZT
>>432
日本人は完成された料理って言うのにあまり関心が無いように思う。
それよりは素材ごとに最高のうまみを引き出す技法の方を重要視する。

だから、鍋やお茶漬け、丼モノみたいに、決まった形のないような料理の呼び方があるのだと思う。

日本の料理は目の前にある食材をいかに美味しく食べるかに尽きるのでは。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:35:08 ID:cMo8gHC4
日本での韓国料理一般的イメージ

犬鍋、キムチ、ゴミ餃子
481冷麺ラーメン ◆Hn9gInwhD. :2005/09/13(火) 13:36:50 ID:v+siG89j
>>473
11月11日にお祭りをやってるアレは入ってないの?
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:36:56 ID:ZMD3xfOz
>>473
いくらなんでもつまらなさ過ぎ
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:37:10 ID:Y0S00NAU
>>473
何だネタか
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:37:30 ID:YHEUw7Kr
>>471
やっぱ向こうでは日本食は常食しないんだろうなー
ハンバーガーとオレンジジュースばっか食ってるんだろうか。米国の帰りのサラリーマンも
日本風食堂にふらっと寄って天丼でも一杯、ってのも通だと思うんだけどね
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:37:38 ID:tvaQ0zUj
>>483
今かよ!
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:37:43 ID:IH6o+lHh
ID:ChW7Vq7Oは、釣り臭が強すぎる・・・
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:38:46 ID:tvaQ0zUj
>>484
大衆向けの日本料理店てそんなに多くないんじゃないの?
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:39:16 ID:LoLeHJir
釣るのが疲れたからってこんな(>>473)閉め方は無いだろう。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:39:37 ID:HP1bKLdn
知り合いの在日が「ビビンバはこうやって食べるんだ」と言って、グチャグチャにかき混ぜ、
一緒に付いてきたワカメスープをかけてさらに練り込んで「はい、どうぞ」と渡された時には
吐き気を催した。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:40:06 ID:bVHfM/RD
>>486
みんな、わかってて遊んでるだけだしw
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:40:43 ID:ChW7Vq7O
>>488
私は辛党なので、甘いものは詳しくありめせんので
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:41:00 ID:YX+MkBI3
>>484
一般的な欧米人の美的感覚ではどんぶり物は敬遠するんじゃないのかな
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:42:12 ID:YHEUw7Kr
>>487
吉野家とか進出してるらしいがどうなんだろう
日本では爆発的人気を誇る日本料理の大衆店もアメリカではやっぱ苦戦してるのかな
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:43:06 ID:GdljOCPP
>>471
国のイメージより為替レートの影響が大きいような気がする。
アメリカに独自の食材がない場合は本国から仕入れることになるし。
まぁ、この点から見ても韓国料理は3流大衆的料理ってことになるかね?
うまいかどうかは別にして。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:43:08 ID:8n5HXENL
三大スィーツてなんだろうね?

チョコレートは入るかな?
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:43:12 ID:ZMD3xfOz
YOSHINOYAは世界規模だけどな。

ってか関西以西に「てんや」進出してこないかなー
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:43:59 ID:YHEUw7Kr
>>495
プリンは入るだろうな。
498暗黒谷の番人☆ ◆hRJ9Ya./t. :2005/09/13(火) 13:45:07 ID:dkjXG5fl
>>489
その在日ぶん殴って鯉
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:47:01 ID:LoLeHJir
>>489
想像だが、それ見た目はどう考えてもゲロだよなぁ…;
500暗黒谷の番人☆ ◆hRJ9Ya./t. :2005/09/13(火) 13:48:06 ID:dkjXG5fl
三大スウィーツは白くま、ブルーハワイ、マンゴープリンだろw
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:48:09 ID:PUfiOSD9
あれ、デジャヴ?
前にも同じ事言ってなかったか??
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:49:02 ID:YX+MkBI3
>>489
日本人は丼物は混ぜないから、混ぜることに抵抗感があるが、
ビビンバは混ぜた方が確かにうまい。
・・・・だが、わかめスープは勘弁して欲しい。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:49:31 ID:bVHfM/RD
普通コースメニューぐらい考えるとこだけど
韓国料理の場合デザートはどうすんの?
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:52:07 ID:+Xp4t7Th
ザッハトルテとかパンナコッタとかでないか?甘いもん。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:52:21 ID:HP1bKLdn
>>502
韓国人は、食材の周りに綺麗にソースを散らし美しく盛りつけられたフレンチやイタリアンでも
グチャグチャにかき混ぜて食べるんだろうか?
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:52:25 ID:ZMD3xfOz
>>503
デザートもキムチだろ
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:52:26 ID:jBepFTQw
朝鮮料理って、日本では「下品だからやめなさい」と
躾られるような禁じ手がいっぱい詰まっているよね。猫マンマみたいな?
「人前じゃ出来ないけど、うまいよね」とかいうカンジ。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:52:44 ID:XmZsdbop
あれ?南鮮って甘物ないのか?

509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:54:57 ID:ZMD3xfOz
>>508
>491見ればわかるっしょ
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:57:34 ID:+Xp4t7Th
ロッテのパクリ菓子とか、ひよこのパクリぐらいだろう。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:57:54 ID:SifTsgkS
ID:ChW7Vq7Oよ、釣りはもういいよ
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:59:45 ID:lK3AZHbq
>>506
砂糖かけたキムチか。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:00:18 ID:odVEfkKL
匂いを消したら朝鮮料理じゃなくなるだろ
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:00:49 ID:Y0S00NAU
デザートはブルガリスヨーグルトだよ
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:03:35 ID:w5CU4+d+
韓国のお菓子をググってみたら…
ttp://www.rakuten.co.jp/hiroba/429858/537277/

チョコパイ「情」www
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:03:38 ID:XmZsdbop
>>509

d
DNAレベルで味蕾(みらい)が壊れてるのね。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:05:43 ID:w5CU4+d+
韓国のお菓子は、「おばあちゃんちにあるお菓子」って感じだねw
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:05:57 ID:nKEAW0Xc
一応、伝統の(?)餅菓子がなかったっけ?あまり飾り気のない地味なやつ。
最近は和菓子に似せてるらしいけど。

でも、食後のデザートは、水菓子が欲しいところ。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:06:00 ID:qYl0o/KO
焼肉っていつのまに韓国料理と強調されるようになったんだい?
昔はそんなことなかった気がするのになぁ

最近は、ただ肉と野菜を焼いてタレつけて食べるんじゃなくて
野菜に包んで食べるのが主流なんでつか?
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:06:56 ID:UH7SEfW0
イギリスはね、料理は誇れないんだ、恥ずかしいと笑いながらいってたが。イギリス人が。
魚&ポテト、そしてビールしかないねと。まぁ、これは冗談だと思うんだが。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:07:29 ID:zcK85Zlx
火も通さないような、素材そのままの小鉢料理みたいなのしかないだろ?ホントの朝鮮料理は
国際化って、他の国の料理をパクって「ウリが起源ニダ!」というのとは違うぞ
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:09:50 ID:+Xp4t7Th
スコッチがある
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:12:28 ID:H8JU/OwP
「世の中には五種類の料理がある。北京料理、上海料理、四川料理、広東料理とそれ以外だ。」
by中国人
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:15:32 ID:H8JU/OwP
「大陸には料理があるが、イギリスにはマナーがある」byエゲレス人

これも好きw
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:17:24 ID:bVHfM/RD
>>523
中国料理に関しては確かにそうだね。
それぞれに特徴もあるし、魅せる要素もあるからね。
しかし、韓国料理となると・・・。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:20:12 ID:cMo8gHC4
焼肉って韓国料理でも何でもないけどね
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:22:48 ID:8tAjZne8
朝鮮料理ってグロテスクじゃん。見た目が問題。辛すぎるのもね。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:26:29 ID:YHEUw7Kr
>>527
しかも韓国料理から辛さを取ったら、何も残らないってのがな・・・
唐辛子文化から脱却すべきだと思う。ホント
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:27:32 ID:Y0S00NAU
唐辛子文化から脱却できないのは、秀吉のせいニダ、とか言い出しそう
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:29:58 ID:kiEreLCG


それは結構だが
その前に、米国始め世界中にある
半島人がやっている日本料理店を辞めさせろ

531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/13(火) 14:31:06 ID:MAlj0OH1
・・・・・・
おいおい、ChW7Vq7Oはどう見てもホロン部ですらなく
ホロン部を騙ったネタ師だろう。あんまり糾弾的なレスするなよ、
そっちの方が必死に見える。

韓国面に落ちて余裕の無い奴が増えてきてるな。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:32:27 ID:W0arHoCX
辛いだけで美味くないからイラネ。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:33:07 ID:u4ooJP5S
ジャンクっぽいな朝鮮料理
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:34:15 ID:zcK85Zlx
伝統料理だか宮廷料理で小鉢の中にらっきょうかニンニクみたいなのが
そのままのってたり、その隣に棒鱈みたいなのがさりげなく置いてあったり。
そんなの食べたくないよ…
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/13(火) 14:35:00 ID:A7coylOo
悪臭漂う一流ホテルなんてあるのか?
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:40:46 ID:UFUNaVbc
正直結構うまいが汚いし下品
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:41:54 ID:iBJ+WC/z
韓国一流レストラン。犬のフルコースが有るのか?
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:42:16 ID:MrSYdoDH
朝鮮って日本が統治してやるまでずっと乞食だったから庶民にまともな文化がない。
日本の江戸時代みたいな庶民文化が花開くことはなかった。

んで外国みたいに王家だの貴族だのも豊かじゃなくてショボかった。
だから庶民も貴族もまともな文化がない。

乞食がほとんどだから、食事作法も犬食いに、ぐちゃまぜご飯となった。
世界中の乞食に残飯あたえたら、犬食いで混ぜ混ぜにするだろう。
ぐちょまぜは文化とは言えないと思う。文化が無かったってだけで。
乞食時代の名残がそのままになってるだけだろう。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:45:29 ID:VWBpPQPw
しょうがない、所詮はB級グルメ。
でも、BグルはBグルでいいじゃん。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:51:08 ID:ZMD3xfOz
犬取っ捕まえて犬食いか。ハハハ
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/13(火) 14:53:38 ID:A7coylOo
自称一流ホテル17軒となっているが、韓国料理を扱ってる5軒は、
国際的一流の枠から外れてるって事だな。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:55:18 ID:/TgJp9Lw
とりあえず、韓国料理って何だ?
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:59:26 ID:4iDoECrO
>>542
>とりあえず、韓国料理って何だ?

つ【不潔な韓国料理】

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1122095279/
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:59:31 ID:HspJ4Fzs
韓国料理とは故意に醗酵させるか自然に醗酵した残飯かの料理。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:00:08 ID:AaRKhQCq
ひとつの皿になんでも全部盛ってキムチぶっかけてぐちゃぐちゃに混ぜたら韓国料理
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:00:57 ID:/r58/EYR
>530半島人だけでなく支那から東南アまでかなり多いらしいね
殆ど修行なしに不衛生。こんなの放置してたら寿司の評価もいずれ落ちるんじゃないか
日本が出来る事は各国に認知してもらう事くらいでしょ
日本は危機感持ってんのかな?
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:02:09 ID:VWBpPQPw
日本は戦前でもこうだったけど、韓国の自称一流ホテルはどうなんだろう?

6.日本での「忘れがたい経験」■

 1936年、黒人運動の指導者デュボイスは、満州に1週間、中
国に10日間、日本に2週間滞在して、「ピッツバーグ・クリ
ア」紙に「忘れがたい経験」と題したコラムを連載した。

 デュボイスが東京の帝国ホテルで勘定を払っている時に、
「いかにも典型的なアメリカ白人女性」が、さも当然であるか
のように、彼の前に割り込んだ。

 ホテルのフロント係は、女性の方を見向きもせずに、デュボ
イスへの対応を続けた。勘定がすべて終わると、彼はデュボイ
スに向かって深々とお辞儀をし、それからやっと、その厚かま
しいアメリカ女性の方を向いたのだった。フロント係の毅然と
した態度は、これまでの白人支配の世界とは違った、新しい世
界の幕開けを予感させた。

「母国アメリカではけっして歓迎されることのない」一個
人を、日本人は心から歓び、迎え入れてくれた。日本人は、
われわれ1200万人のアメリカ黒人が「同じ有色人種で
あり、同じ苦しみを味わい、同じ運命を背負っている」こ
とを、心から理解してくれているのだ。[1,p109-118]

 さらに、この旅で、デュボイスは日本人と中国人との違いを
悟った。上海での出来事だった。デュボイスの目の前で4歳く
らいの白人の子どもが、中国人の大人3人に向かって、どくよ
うに言った。すると、大人たちはみな、あわてて道をあけた。
これはまさにアメリカ南部の光景と同じではないか。

 上海、この「世界一大きな国の世界一立派な都市は、なぜか
白人の国によって支配され、統治されている。」それに対して、
日本は、「有色人種による、有色人種の、有色人種のための
国」である。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:02:54 ID:avU2tbpS
韓国料理って、なんでもゴチャ混ぜにして素材の味を殺す料理だろ
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:09:16 ID:/r58/EYR
>547ちょっとええ話。ありがとう
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:10:01 ID:N0ZlSEZT
機能性飲料まで腐りやすいらしい。

人気ビタミン飲料に防腐剤 基準値の2倍以上含有
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/09/13/20050913000036.html
>ミエロファイバー、コラーゲンなどの機能性飲料にも防腐剤が入っているという
>可能性が提起され、機能性飲料で大きな収益を得ていた製薬会社は
>大きな打撃を受けることが予想される。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:10:07 ID:/TgJp9Lw
真面目な話、薬膳料理にキムチの小鉢つければ韓国宮廷料理という
気がしないでも無い今日この頃。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:11:20 ID:Skqrz6Q1
くせーんだよ
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:14:04 ID:xevaVNDB
>>552
確かにそうだよな。
ほとんど生ゴミの臭いだよ。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:22:10 ID:hbjC14ly
>>551
えと、小鉢は基本的には白だったけ?
これからはチョゴリみたいに原色で派手な皿になるのかな?
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/13(火) 15:25:41 ID:A7coylOo
キムチがあれば姦国料理
廃棄すべき残飯を使えば姦国料理
病原菌が湧くまで醗酵すれば姦国料理
天然の蛆が湧いてれば姦国料理
汚物が混ざっていれば姦国料理
韓国人の体液が混ざっていれば姦国料理
醗酵させないのに悪臭漂うなら姦国料理
食材が盗品なら姦国料理
他人の飼い犬を無断で調理すれば姦国料理
遺伝子操作された穀物使えば姦国料理
一見和食だが、食ったら吐くほど不味ければ姦国料理
ウリナラクオリティの中にしか存在しないのが姦国料理
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:30:52 ID:cPawAZ6o
あの国が唐辛子をよく使うのは元々、腐敗した残飯を無理矢理食うために
唐辛子を大量にぶちまけ、味覚を麻痺させて口に流し込む事が始まりなんだよ。
料理とはほど遠い、家畜のえさ以下の悲惨な食文化だったんだ。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:32:11 ID:VneNBxcv
在日の料理研究家が作った
韓国料理がおそらく世界一美味い韓国料理
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:44:57 ID:lZbs58Mg
むりだろ、韓国料理は。
基本的に「混ぜご飯」か「鍋」だもん。

世界的に広めるなら、視覚的にも芸術性があって、
「食べるのがもったいない」とか思わせる料理じゃないと。

その点韓国料理は、食べる時にかき混ぜちゃう料理しかない。

559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:45:09 ID:n/c1Ftep
日本でしか食べた事ナイから本当の味かどうか知らないけど
ビビンバは好きだよ。
でもそれ以外の韓国料理は焼肉くらいしか知らない。
でも焼肉は漬け込んでない、お肉そのものの味がするのが
好きだから韓国焼肉は好きじゃないんだよね。
食べた後口臭がすごく気になるので、外出先でむやみに食べれない。
デートとかじゃ絶対無理。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:45:28 ID:2Xtva/tf
>>556
そういえばどれも見た目が生ゴミっぽいね。
いろんなもんをぐちゃぐちゃかき回してたべるイメージ。食べ物にハサミ使うし。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:51:13 ID:VWBpPQPw
いわゆる焼肉は、韓国料理じゃないから。
上の方に出てるでそ。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:51:18 ID:CITDkwMu
なに?料理の国際化ってw感覚ちがいすぎ
韓国料理は空腹満たすだけの食べ物だから、外国では無理。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:00:41 ID:W0arHoCX
>>560
あのハサミは、目の前で食材を切って見せることで
「これは残飯ではありません。クレームつけないでね。」と言っているのよ。
かの国では、普通に残飯を次の客に出すからその対策なんだな。

韓国は日本の常識で考えると危険すぎる。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:02:19 ID:cdpQTKcR
>>557
あ、それは言えると思うマジで。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:06:12 ID:hbjC14ly
>>563
そのハサミがエプロンのポケットから出てきた時には嫌になった。
焼くから問題は無いと思うけど、あれは気になる。

その店だけかもしれないが…
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:08:27 ID:W0arHoCX
>>565
それもデフォだな。あいつらの衛生観念に期待しないほうが良い。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:13:13 ID:VyasNAru
このまえ、うまれて初めて、「韓国冷麺」というのを
友人に勧められて注文した。
場所は、そこそこ有名な韓国料理店。

で、おまいらに聞きたいのだが、
俺の目の前に出されたものは

 洗 面 器 のような器に入った
 ゴ ム 並みの弾力を持った麺のような物体が入った
 キ ム チ く さ い スープの入った料理

だったわけで、出てきた瞬間、正直
  大 笑 い  したのだが
これは正しい韓国料理ですか?
笑ったのは失礼でしたか?
568pattaya:2005/09/13(火) 16:13:26 ID:TqFRlyW1
激辛大国のタイでは、案外、韓国レストランが多いけど、入ってるのは
ほとんどが韓国人で地元の人間は少ない。

しかし、タイ料理店では韓国焼肉をメニューに入れていて、タイ人経営の
韓国焼肉専門店は中々流行ってる。その、流行ってる焼肉屋の特徴なんだけど、
なぜか、「Korean BBQ」とは表記せずに、単なる「BBQ」ていう表示になってる。

タイで「BBQ」といえば韓国焼肉。しかし、なぜか、「Korean BBQ」とは表記しない。

なんでかな〜。

ちなみに、タイ人経営のすき焼き屋は、ちゃんと「SUKI」と表示して、
なんちゃってすき焼き(実はしゃぶしゃぶなんだけど)日本起源であることを
アピールしております。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:14:39 ID:Iwqp0OYH
韓国料理を国際化しようとしても、
せいぜい大衆向けジャンクが限界だろ。
あれを高級料理にまで洗練させるのは無理。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:19:42 ID:FCd2ADP/
>>566
俺は韓国の焼肉レストランで、ビシッと服装を決めたウェイターが、コーラ瓶の蓋を歯で取って客に出したのを見たことがある。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:23:35 ID:MrSYdoDH
韓国人って床に痰はくけど、韓国料理屋にいったら、床にペッペ吐いていいのかな?
日本の韓国料理屋でも。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:26:00 ID:VWBpPQPw
>>569
日本人になら、可能だよ。
寿司も天婦羅も、もともとは屋台のもの。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:26:10 ID:wBj65wUK
まじぇまじぇぐちゃぐちゃ、匙ですくって、しかもワンコ食い


だいたい食材、しかも肉をハサミでチョンギルってどうなのよ?
俺は未だに拒絶反応が激しいんだが。
それまで朝鮮文化に全く縁がなかった自分にとって、生まれて初めて、
オーサカ民国出身の生粋ウェノムがハサミで肉を切るのを見たときは衝撃的だった。
食欲減退どころか目眩がした。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:28:32 ID:PjQ3UtCZ
朝鮮人はもともと肉なんか食ってないもん。はさみで切ったって不思議じゃない。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:28:44 ID:zcK85Zlx
>>563以外で積極的にハサミを使う理由ってあるのかな。
食肉文化が進んでる西洋や中国でもハサミは使わんだろうが。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:35:34 ID:cgnuHykx
韓国料理はB級グルメとしてはおいしい部類だろうけどな。

高級料理にはなりえないな。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:36:16 ID:UH7SEfW0
>>569
日本の料理研究家に大金つめばそれなりの料理道・料理学を考えてくれるかもね。
箸の置き方とか食器の選び方とかそういう基本的なことから。
ま、いずれは恩を仇で返されるから断ったほうがいいけどね。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:42:27 ID:BtxTA9mF
さすがに>>51はネタでしょ?嘘だと言ってよバーニー!
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:44:47 ID:VneNBxcv
>>578
ネタじゃない希ガス
ホンタクって強烈にくさいんでしょ?
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:46:32 ID:4aRsH29b
>ヘルシー志向を集約した韓国料理

ネタだよね?(・∀・;)
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:54:45 ID:V9Z7WPu3
>>567
冷麺に関しては北朝鮮のほうがうまいお。
韓国で大成功しているのは脱北して起業した人。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:59:02 ID:vM+JY1uO
> 和食が国際化に成功した背景には日本の板前たちの努力があった。
> 刺身の場合、オリーブ油を少し入れて米国人の拒否感を解消したという。

チョンにはこんなことは無理だろ。
料理に文句言ったら、「お前の味覚がおかしいニダ」とファビョって、逆切れするだけ。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 17:00:24 ID:V9Z7WPu3
とうとううちの近所から
韓国・朝鮮系の飲食店が一掃された。
入れ代わりにきたのは中国系料理店なんだけど
おもしろいことに、寿司屋や割烹、日本料理店はそのままで
さらに新しい店が増えている。

日本食と中華ってのはバッティングしないんだろなと思った。

584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 17:02:40 ID:4qTtlq+1
北京ダックもキャビアもフォアグラもトリュフも、
ウリナラ起源ニダ。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 17:20:24 ID:P+5VFESn
世界3大キチガイ料理

ホンタク、犬料理、赤ちゃん料理
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 17:28:26 ID:9KOavGJe
あいかわらず馬鹿な事を記事にしてるな。
そもそも焼肉以外の韓国料理に高い金を出して
食べるほどの価値はない。安価でそれに見合っているから
食してるだけだ。匂いが受けないとは致命的だぞ。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 17:30:45 ID:Erzp1Ywa
>>575
アメリカ人は不器用だから、包丁の代わりにキッチン用のハサミを使う人が多いけど。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 17:33:52 ID:4iDoECrO
>>586
>匂いが受けないとは致命的だぞ。
そりゃ糞の匂いで食欲をそそられるという文化は世界広しと言えどもry
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 17:36:38 ID:zcK85Zlx
>>587
なるほど。というか、調理中はハサミでも何でも使って良いと思うけど、
客前のテーブルの上ではやらないでしょ、メリケン人も
なんで朝鮮人がハサミを使うのか、誰からそれを教わったのかなあ。日帝残滓?
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 17:36:55 ID:4QQk6oci
焼肉料理は日本発祥 >>586

なぜなら、戦前から朝鮮半島にある料理なら、「朝鮮料理」と呼ばれ、
戦後に韓国で作られた料理なら、「韓国料理」と呼ばれます。

なぜ「焼肉料理」と呼ばれるのは、日本人が作った料理だから。
在日が朝鮮風の料理に仕立てていますが、また半島が分裂しているため、
在日は「朝鮮」「韓国」の名称の一方を選択できないからです。

歴史的には、終戦後の日本で暴力を振るいまくった朝鮮進駐軍が、
米軍(GHQ)の廃棄した牛の内蔵や屑肉、スジ肉を確保して、
日本人相手に暴利をむさぼった闇市料理ということです。
これで在日は巨万の富を得た。
日本人にただ同然の腐った肉を食わせて儲けたんだから笑いが止まらんでしょう。

日本が平和になり、在日が焼き肉屋を続けるにあたり、
この料理を飢えた日本人から金を巻き上げた料理と言うことが出来ずに、
根拠もなく韓国・朝鮮の伝統料理だと偽って、マスコミにファンタジーを流させた。
つまり、日本のマスコミも共犯者です。

日本人にとっては、許すべきではない歴史です。
我が国でも「食い物の恨み」は果たして良いことになっています(笑)
腐った肉を高く売りつけた在日の罪は、
その子孫の肉片で償って貰いましょう。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 17:45:22 ID:g255bUKV
>>589
ヨクチョンギレルハサミダ
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 17:49:01 ID:x04YKgro
韓国料理って猫まんまの事か?あれ料理なの?
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 17:55:22 ID:XJKkKOty
>>592
いや犬まんまのほうだ
犬をそのまんま焼いて食べるからね
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 17:59:06 ID:wBj65wUK
それが支那人も鮮人も猫も食べるんだな。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 18:02:57 ID:pmgI/s8Z
>韓国料理の弱みである匂い
>韓国料理の弱みである匂い
>韓国料理の弱みである匂い
>韓国料理の弱みである匂い

なんだ、わかってんじゃんw
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 18:03:31 ID:wv4o6nMP
>>595
見た目も最悪だけどなw
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 18:05:09 ID:IwAOHk79
客の朝鮮人は極悪w
598<:2005/09/13(火) 18:15:33 ID:Ahb6WKmm
どの民族も、自分たちの食文化を守って生きるのが最善である。
それが食の棲み分けということだ。
他民族の料理を食い出すと、その民族が伝統的に食べてきた食料資源を荒らすことになる。

韓国人はキムチと犬、
日本人は魚と鯨と松茸。

そうすれば民族摩擦なく暮らせる。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 18:18:55 ID:wqLg8JnA
松葉油だのなんだのと言ってないで、
先ずニンニクと唐辛子を  減 ら せ 
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 18:19:18 ID:sRdFdNmY
辛いばっかで大した味も無く虫卵だらけのキムチ
ウンコ漬けのエイ
犬肉

こんなのが世界で受けるわけないじゃん
焼肉?あれは日本料理ですよ。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 18:20:36 ID:hbjC14ly
>>567
俺が韓国で食ったのもゴムみたいな麺で不味かったよ。
酸っぱいスープと辛いスープとどっちが良いか選べと言われて、
辛いのは嫌だったから酸っぱい方を選んだら、本当に酸っぱいだけだった…orz
かの国では出汁を取らないって事を思い知らされたよ。
美味い店もあるとは聞いたが…
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 18:23:28 ID:CaBd0rCR
ホテルって一軒二軒て数えるのか、ラーメン屋みたいだな。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 18:30:39 ID:sL8eXISA
韓国料理はそんなに悪くないよ。
朝鮮半島10大料理にはランクインできるんじゃないかな。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 18:33:29 ID:JtUhaRjf
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 18:34:10 ID:hbjC14ly
>>603
朝鮮半島限定かよ…
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 20:25:29 ID:8mGCWsBI
くさいし、見た目悪いし、お子様向けのジャンクフード味だし。
韓国料理食うなら、他の国の料理を食うね俺は。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 21:08:30 ID:84DdINmW
>>581
> >>567
> 冷麺に関しては北朝鮮のほうがうまいお。

それはほんとうらしい。北は麺が主食みたいだしな。日帝のとき米
配給が少なかったのは、麺パン主食圏だったせいに過ぎない。
北の冷麺は噛みきれなくて、おもわず立ち上がってしまったほど過激だったという記録はモランボンの鄭さんが「朝鮮の食べ物」という本に書いている。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 21:15:22 ID:SALXYUqY
何でもごちゃ混ぜにするから見た目悪いね
それと臭いが強烈過ぎ
国際化は無理でしょ
俺はキムチだって食うけど直輸入とか原料輸入のものは買わない
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 21:35:13 ID:1V8QuMou
>◆韓国料理が日本、中国の食文化と肩を並べるにはまだ時間がかかりそうだ。和食が国
>際化に成功した背景には日本の板前たちの努力があった。刺身の場合、オリーブ油を少し
>入れて米国人の拒否感を解消したという。

オリーブ油の話はホントかどうか知らんが、東亜日報が
「和食」が「成功」したと認め、「日本の板前たちの努力があった。」とまで書いたのはちょっと意外。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 00:21:35 ID:Dh+WbqFP
何千、何百年もかけて成立した料理と、半島の大して歴史のない貧しい料理とを同列に扱わないで欲しい
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 04:41:25 ID:gQoG6lCV
韓国料理って出汁取らないでしょ。奥行きがないからおいしくないよ。
メキシコ料理も出汁なくってスパイスの味しかなかったなー。
唐辛子に頼るとそうなるのかな。
タイ料理は出汁効いてるのにね。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 04:42:43 ID:cYPhLDT8
韓国料理って何?
唐辛子入ってれば韓国料理?
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 05:22:23 ID:BdbPI5P/
無理だろ?
臭くなるから。
一流のビジネスマンの食べる料理じゃない。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 05:25:27 ID:vDMZpnKo
何でも混ぜ混ぜ、こねくり回して喰うんだろ?
やめたほうがいいよ 汚いから
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 05:28:11 ID:kUlOrJJ5
中国→人食い民族
韓国→糞嘗め民族
北朝鮮→食料不足

まったく、特定アジアは・・・・・・・・・・・・・・
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 05:49:51 ID:onm6NRwC
>>612
とりあえず鍋に食べられそうな物を適当にブチ込む。
ニンニクと唐辛子を大量に投入して、加熱すれば朝鮮料理。
ニンニクと唐辛子で全て同じ味になるので、食材の相性とか香りとかバランスは考えなくてよい。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 05:51:09 ID:BdbPI5P/
にんにく使ったイタリアンでも韓国料理食った後よりは臭くならない。
韓国料理はそこに魚系のなんとも強烈な臭いが加わる。
キムチがはずせないというところに原因があるのか?
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 05:53:04 ID:zyXQABjc
日本では、韓国料理は人気あるけどなあ。そのうち世界にも広まるでしょう。
日本で漬物と言ったらまずキムチだものなあ。私も常に冷蔵庫にいれているもの。
偉大な発明だ。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:03:57 ID:iHCWW8KB
恥ずかしい告白。
実は漏れは、キムチが好きなんだ。
実は漏れは、ご飯にクリームシチューをかけて食うのが好きなんだ。
下品だけど美味いよね。でも人前では絶対食べられない。

韓国料理ってそんな感じだな。下品なところに魅力がある。
うん。最大限誉めてます。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:08:12 ID:qxJ+v6Da
>>618
日本で韓国料理なんて人気ねーだろw
日本でよく作られる韓国料理どれくらいあるかあげてくれ。

それとキムチなんざ高級料理店で出したらそれこそ世界の笑い者w

韓国人はキムチが誇りなんだろ?
だったら高級料理店で出してみろよ。
そこは韓国人の自由なんだからさw
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:12:38 ID:J8GTkF7/
来年中に人権擁護法案可決だから楽しんでおけよ。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:15:17 ID:zyXQABjc
>>620
家庭で作る料理としては、それほどでもないかな。いつかテレビでタモリが紹介していた
豚キムチとか・・・。日本でも韓国料理の店は増えていて、冷麺とかおいしいよね。
私は冷凍チヂミをよく買うし、最近では健康料理としてサムゲダンがよく話題にでますね。
韓国風焼肉レストランもよく行きます。石焼ビビンバなんかもおいしいですね。食べたくなった。

確かに高級レストランで出す料理というか、家庭料理かも。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:15:44 ID:kAjAbgFv
以前テレビで韓国人夫婦が来日して生まれた子供達はカレーが好物だが親達は
あまり好きでなかった つまりスパイシーより唐辛子が基本んだね
金豚も日本料理が好きらしい 和食は洗練されてて繊細さをもち清潔さがある。
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:20:05 ID:qxJ+v6Da
>>622
チヂミとか韓国式冷麺とか韓国式焼肉とかサムゲタンとか誰も食わねーよ。
ザイの食ってるものが=日本人も食ってるなんて勝手に脳内変換するなよw
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:21:28 ID:zyXQABjc
>>623
和食と言ってもいろいろな種類があるし、清潔感とか洗練されているかどうかは主観かもね。
臭いの問題が出ていたけど、日本の料理でもくさやとか、鮒寿司、納豆とか臭いものがあるし。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:24:00 ID:zyXQABjc
>>624
自分の周囲でも韓国料理好きの人が増えているし、食べてみればおいしいよ。
ジャジャ麺なんかもいいよ。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:27:24 ID:qxJ+v6Da
>>625
例えばテンプラなんて料理はとどのつまりただの揚げ物。
けれどもそのただの揚げ物を素材選びや揚げ方(外はサクッと中身フワッとみたいな)、提供する場の雰囲気作りを駆使して、高級料理にまで洗練させるのが日本なのよ。

韓国なんて逆立ちしてもかなわんよ。
628伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/09/14(水) 06:27:30 ID:urRhGshf
>>625
基本的にニンニクを使わないし、香辛料をあまり加えず素材の香りが味わえるのが、日本料理ではあるまいか?
中華料理のようにほとんどの料理にニンニクが使われていたり
様々なハーブを使うフランス料理とも違うような気がする。
御指摘の通り、独特の臭いを持つ物はあるが。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:28:28 ID:euHj3VML
>韓流ブームで韓国料理を食べようとする外国人が増えているが

どこの国で韓流ブームなんだよwww
630伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/09/14(水) 06:29:04 ID:urRhGshf
>>626
> ジャジャ麺なんかもいいよ。
ジャージャー麺は、元々中華料理だろ。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:29:40 ID:48dd57wc

まあちゃんとした日本産の食材を使って、衛生的に作れば韓国料理もおいしいのかな。
どっちかっていうとB級グルメというか、屋台向けというかそんな感じもするけど。
国産キムチなんてさっぱりしててそれなりにおいしい。
韓国料理と言えるのかわかんないけど。

韓国産のは食材がすでに拒絶してしまうな。
あと反日教育受けた人の手で調理された物を食いたくはない。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:34:02 ID:s56XUtuI
>>631
反日教育よりも衛生観念の欠如のほうが問題。
韓国では反日は徹底的に叩き込むが、衛生教育してるとはとても思えない。
633伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/09/14(水) 06:34:28 ID:urRhGshf
>>627
> >>625
> 例えばテンプラなんて料理はとどのつまりただの揚げ物。

衣の作り方、衣の付け方、油の温度、揚げるタイミングで味が変わってしまうからな。
衣は冷やして、薄くつけて、中まで火が通らないうちに揚げないといけないから難しい。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:37:50 ID:zyXQABjc
日本の料理なんて貧乏臭い料理を、器とかでごまかして繊細だとか高級だとか言っている
だけのような気もする。
鎌倉で精進料理5000円だった。まあ、やっぱ高い。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:39:28 ID:qxJ+v6Da
>>626
例え韓国料理ができる食材が目の前にならべてあって、韓国料理本が隣りに置いてあっても絶対作らないよ。
全部塩焼きにするか、茹でてポン酢で食ってやるよ
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:41:22 ID:s56XUtuI
>>634
うん、そう思うんだったら食わなくていいよ。
料理屋だって本音は朝鮮人立ち入り禁止にしたいだろうしw
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:41:55 ID:BdbPI5P/
ID:zyXQABjcがそろそろ日本料理を貶める方向にうごいてきたようだ。
638伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/09/14(水) 06:42:16 ID:urRhGshf
>>634
唐辛子とニンニクで誤魔化した料理食っている朝鮮人には、理解できないだろうね。
天麩羅一つとっても味が全然違うし、煮物にしても、焼き物にしてもうまく作ろうとすると難しいぞ。
まともに料理作ったこと無いだろ、君は。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:43:27 ID:qxJ+v6Da
>>634
味の深さが分からないだけだろw

唐辛子で舌が麻痺してる証拠だよ。

640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:46:39 ID:kUlOrJJ5
618 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2005/09/14(水) 05:53:04 ID:zyXQABjc
日本では、韓国料理は人気あるけどなあ。そのうち世界にも広まるでしょう。
日本で漬物と言ったらまずキムチだものなあ。私も常に冷蔵庫にいれているもの。
偉大な発明だ。

622 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2005/09/14(水) 06:15:17 ID:zyXQABjc
>>620
家庭で作る料理としては、それほどでもないかな。いつかテレビでタモリが紹介していた
豚キムチとか・・・。日本でも韓国料理の店は増えていて、冷麺とかおいしいよね。
私は冷凍チヂミをよく買うし、最近では健康料理としてサムゲダンがよく話題にでますね。
韓国風焼肉レストランもよく行きます。石焼ビビンバなんかもおいしいですね。食べたくなった。

確かに高級レストランで出す料理というか、家庭料理かも。

625 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2005/09/14(水) 06:21:28 ID:zyXQABjc
>>623
和食と言ってもいろいろな種類があるし、清潔感とか洗練されているかどうかは主観かもね。
臭いの問題が出ていたけど、日本の料理でもくさやとか、鮒寿司、納豆とか臭いものがあるし。


626 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2005/09/14(水) 06:24:00 ID:zyXQABjc
>>624
自分の周囲でも韓国料理好きの人が増えているし、食べてみればおいしいよ。
ジャジャ麺なんかもいいよ。

634 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2005/09/14(水) 06:37:50 ID:zyXQABjc
日本の料理なんて貧乏臭い料理を、器とかでごまかして繊細だとか高級だとか言っている
だけのような気もする。
鎌倉で精進料理5000円だった。まあ、やっぱ高い。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:48:25 ID://Xzn6P7
鍋料理にしたって、焼肉だってキャンプ料理だろあれ。
サムゲタンだって下準備いらずの独身男性の料理だし、TVでは宮廷料理
とかいって嘘ついてたけどw
642伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/09/14(水) 06:49:11 ID:urRhGshf
>>641
焼き肉は、日本発祥ですので除外されたし
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:51:55 ID:BdbPI5P/
>>640
こういうの見ると朝鮮人ってせっかちだよなー。
こうだから繊細な料理なんか作れるわけない。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:54:19 ID:ipf5g4mm
とりあえずキムチが入ってたら韓国料理と言い張れば良い
まあ、実際そんなもんだし
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:58:42 ID:5t4YlkaU
サムゲタンをどうしてもサナダムシと読んでしまいます。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 07:00:38 ID:adpUAiB3

朝鮮では職人が賎業であまり評価されないというのはよく聞くんだけど、料理人はどうなの?
647伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/09/14(水) 07:01:38 ID:urRhGshf
>>646
> 朝鮮では職人が賎業であまり評価されないというのはよく聞くんだけど、料理人はどうなの?

当然評価されない。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 07:04:48 ID:adpUAiB3
>>647
やっぱりそうでつか。それじゃあ絶望的ですね。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 07:05:17 ID:m5tKSjkY
味の無い辛いだけの料理を西洋人、アフリカ人、ラテン人が食うわけないだろ。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 07:06:41 ID://Xzn6P7
俺はサムゲタンが料理とはまったく思えない。
また馬鹿みたいにグツグツ沸騰させて、鶏の旨みが全部スープに出ちゃって
パサパサの鶏肉をその都度、塩を付けて食べろって言うんだよw
まったく完成してないよ、料理として
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 07:07:00 ID:6RkE18l/
料理は味と見た目。
特に和食は「目で味わう」と味以外の面でも外国からも評価されている。

唐辛子で味覚を破壊され、何でもごちゃ混ぜにして平気な美的感覚の鮮人が
他国に受け入れられる料理を創造できるのか・・・・と
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 07:11:33 ID:iHCWW8KB
>>627
テンプラは気温や湿度によって揚がり方がかなり変わってくるから、職人はそこまで計算して仕上げなくちゃいけない。
そして旬の食材が一番美味いからな。魚介類もそうだが、春の野草を揚げて、新たな年の息吹を感じたり。秋の芳醇な実りを楽しんだり。
ある意味テンプラほど日本の季節感を重んじる食べ物は無いかも。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 07:11:36 ID:V3LuyLRf
子供の時からキムチばかり食べて味覚がダメになっているので、
韓国人は一流シェフになれないと聞いたことがある。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 07:12:19 ID:m5tKSjkY
海原遊山に韓国料理に関して聞いてみたいな。
ぼろくそ言うのかな。


あ、原作者があいつだから無理やりベタ褒めかw
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 07:26:43 ID:qxJ+v6Da
てか韓国は勝手に韓国高級料理店と称してキムチでも出してろよ。
誰も文句言う筋合いはないんだよ?w

なぜやらないの?


PUw
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 07:32:41 ID:onm6NRwC
サムゲタンなんか食えたもんじゃないだろうな。食った事ないけど。
各部位によって肉の性質が違うのに、丸ごと煮込むなんざコジキ料理だな。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 07:35:26 ID:7+42g8rI
韓国料理は、やたらニンニクくさいし、
唐辛子が何にでも入っているので、ワインや酒など
繊細なニュアンスを持つ醸造酒と合わない。

フレンチにしろ、和食にしろ、高級料理は高級な酒やワインに合うことが
必要条件だから、従って、韓国料理は高級料理にはなれない(w
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 07:35:37 ID:d6UKyoWJ
問題は奴ら海外で日本料理といって韓国料理を出すんだよな
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 07:45:34 ID:d6UKyoWJ
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 08:05:45 ID:BhgPIz7I
うーん、韓国内の一流ホテル内に韓国レストランがある必要もあまり感じないが。
ホテルの近くに一流の韓国レストランがあればいいわけで。

日本だとどうなのかな。一流ホテルには必ず日本料理のレストランがあるもんなのだろうか。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 08:16:54 ID:YmHWAcam
>>660
必ずあるよ。
それも一軒だけでなく、懐石・天ぷら・寿司etcと、複数の店舗を揃えて或る所が殆どだね。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 08:17:33 ID:fYvNbfvf
韓国がアメリカや日本を追い抜き経済大国になれば
世界中の人はこぞって韓国料理を食べたいと思います。

現状は。。。あそこまで頑張っても11位がやっと。
ニオイだけでなく、見た目も汚い。味も単調。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 08:18:53 ID:Jd1nSoCI
フランスで日本料理店に入ったら、キムチ臭かった件について・・・
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 08:19:07 ID://Xzn6P7
名前は中国人なのに、なぜ中華料理の影響を受けなかったんだ?もったいない
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 08:25:42 ID:d6UKyoWJ
>>662
なこたあない。

大英帝国の料理もアメリカの料理も普及してない
ま、アメリカの場合はアル意味普及してるけどw


666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 08:39:00 ID:BhgPIz7I
>>661
>必ずあるよ。
>それも一軒だけでなく、懐石・天ぷら・寿司etcと、複数の店舗を揃えて或る所が殆どだね。

ふーむ。そうか。
まー確かに、ホテルに泊まる外国人にとっては、まずホテル内のレストランが第一の選択肢になるか。
漏れも外国だと、到着したその日はホテルのレストランを物色するし。
結局ホテルに韓国レストランが少ないと言う事は、外国人客に韓国料理の需要があまりない、ということになるのかな。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 09:44:45 ID:1glyrzT5
>>657
西洋だとハーブを一葉添えたり、日本だとミカンの皮の千切りをほんの少し乗せたり
するような、ほのかな香りづけっていうのを韓国人には理解できんのだろうなぁ。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 09:57:12 ID:qxJ+v6Da
てか料理はまず食材を活かす事が大事なんだよな。
生魚をスライスして醤油に付けて食べる。
単純だけど、これ以外の料理法で、この以上のおいしさを出す事は不可能だ。
カニだって塩ゆでにして食べる。
単純だけど考えうる一番うまい食い方だ。

韓国人には理解出来まい
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 10:10:10 ID:ubvbLjn9
因みに、カニすきは邪道。
せっかくのカニのエキスがスープとなって逃げてしまう。
刺身か焼くか蒸すのがベスト。
と、越前の地元のおっちゃんが言ってました。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 10:12:35 ID:bJAff+rN
米軍が撤退すると材料を仕入れられないニダ><`Д´ >
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 10:14:32 ID:IdiR3iBt
>>668
刺身は単純そうで実は全体的に見ると単純な食べ物ではないのでは

まず、新鮮な魚を運ぶための流通機構が必要、魚を新鮮に保つための括じめ血抜き等の技術が必要、魚を見た目にも味も良く切り分けられる切れの良い包丁と技術が必要、味の良い醤油が必要、因みに醤油は江戸時代からヨーロッパで有名、そして山葵が必要。

刺身は様々な要素が整えられた社会において初めて生まれる
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 10:18:35 ID:vDP1N+FH
韓国料理は田舎料理の域を脱していないから海外で一般化するのは難しい
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 10:20:13 ID:i2OmFKvO
そもそも、韓国に1流ホテルなんて存在しないだろw
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 10:20:29 ID:qlLdwkhx
>>669
その出汁で具材を食べるものと思えばいいのでは。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 10:34:09 ID:uig7Qj+p
グジャグジャに混ぜる韓国料理は見た目最悪
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 10:35:16 ID:ubvbLjn9
>>674
そう。
すき焼きも、本当に肉のうまみを味わうには、最初に、肉だけを、醤油と
砂糖で焼くようにして食べる。
炊いた肉はエキスが他の具材に移り、具材はうまくなるが、肉自体の味は落ちる。
私はすき焼きを食べる時、いつもこの問題で悩む。どちらを取るべきかで。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 10:42:01 ID:EPfDWtPj
すき焼きは葱を美味しく食べるための料理です!
肉はダシガラに過ぎまっしぇん!
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 10:42:17 ID:2DZPxLIo
露天の立ち食いが常識の韓国メシの、どこが料理と言えるんだか。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 10:54:52 ID:ZzpHBL8n
キムチ料理で日本の空気を汚してしもうた!
      ∧,,,∧
     (・ω・` ) お詫びしまつ・・・
     / y/ ヽ
 ━(m)二フ⊂[_ノ
     (ノノノ l l l )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 10:58:38 ID:qlLdwkhx
>>677
うむ、すき焼きで一番旨いのは葱だ。
下仁田葱なんか、たまらん。
それと冷酒などを。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 11:10:08 ID:ceSXA2Ql
>>669
福井県民は蟹は塩茹でしたそのまま食べる習慣で、うどんすきにはしないね。
折角の素材がもったいないから。ちなみに福井の漁師さんのカニのゆで方は
日本一。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 11:26:14 ID:E2Pf4EWK
>>676
肉ばっかり食べるな!
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 12:35:13 ID:q8sDEyKL

>和食が国際化に成功した背景には日本の板前たちの努力があった。
刺身の場合、オリーブ油を少し入れて米国人の拒否感を解消したという

キムチとか嫌いじゃないけど日本料理のように薄味でその国々
の味付けにしやすいけど
韓国料理はオリーブ加えようと唐辛子のニンニクが
勝ってしますから難しいと思うわ

684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 12:37:01 ID:IX5mDCyW
>>669
蟹の刺身は当たり易いから食うな、と親父に教わったな…。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 14:19:01 ID:qlLdwkhx
オリーブオイルと唐辛子と大蒜…

ペペロンチ−ノか
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 14:33:31 ID:BQMQs4A+
見た目が汚い
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 14:50:32 ID:gmN/gVnk
>◆韓国料理が日本、中国の食文化と肩を並べるにはまだ時間がかかりそうだ。

えっ !?同じランクだと思ってるのか ?凄いプラス思考だなw


>ソウル市内に17軒ある特1級ホテルの
うち、5軒のみが韓国式レストランを運営している。

本国なのにその数かよw
688トソン:2005/09/14(水) 14:51:01 ID:iFDsujea
刺身だの寿司だのいまだに魚を生で食う原始的な料理が
日本の代表だから笑っちまう
現代はアマゾン奥地の裸族だって食材に火いれる方法知ってるぞ
そもそも、てんぷらやスキヤキだって
ポルトガルかどっかから入ってきたわけで
日本のオリジナルではない

裸族>>北京原人>>>日本人=サル、チンパンジー
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 14:54:32 ID:hOONhIMN
>>688
技術を知らないカスが料理を語るな
お前ら唐辛子で舌が馬鹿になってるから何食っても同じだろ?
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 14:54:54 ID:0EYnGcUa
ロッテホテルなんか悪趣味なだけ。
ふつーウェスチン。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 14:55:01 ID:Pyx2aVPk
>>688
馬鹿かよ。魚を生で食えるのは、衛生面で極めて優れているからだ。
もちろん焼き魚だって煮魚だってある。しかし生の魚はうまい。

他の国で生の魚食って見ろ。すぐに食中毒だぞw
とくにバ韓国とかバ韓国とかバ韓国とか
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 14:55:03 ID:cZgTUwgN
>>688
あの、韓国のデザートってなにがあるの?
教えて。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 14:55:34 ID:tn/KJcUl
こういった絶妙なコリアンジョークにだけは日本は勝てないな。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 14:57:15 ID:d6UKyoWJ
>>687
朝鮮料理の店をおいたら格式の高いホテルが臭くなるからだろ。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 14:57:43 ID:bX660BG3
>>692
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 15:04:10 ID:kZIscrnz
生まれたときから日本に住んでるのに親に旨い寿司屋に連れて行ってもらったことがないんだ。
可哀想ス・・・
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 15:06:54 ID:Iv6Z2ss8
>>692
高校時代の先生が組合の旅行で韓国に行った時、一応デザートとしてクリームのパイのようなものが出たそうだ。
ただ、これが強烈に甘くて、直前に食べた料理の辛さとの差で舌がどうにかなるかと思ったんだと。

最近の日本人にも結構いるかもしれないが、韓国人は極端に濃い味付けのせいで舌の機能が麻痺しつつあるらしい。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 15:07:10 ID:kZIscrnz
>>1
朝鮮人自体が自国の一流ホテルに朝鮮料理屋を入れることを躊躇っているんじゃないんじゃない?
まあ、ちょっと考えてみればその気持ちは分かるけどね。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 15:15:26 ID:2vaXlPRS
>>696
俺も無いぞ、まあ生もの嫌いらしいがね。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 15:15:26 ID:cZgTUwgN
>>697
なるほど、やっぱり韓国独自のデザートって無いんだね。
これじゃ、一流ホテルで出すのはやっぱり無理が有るね。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 15:15:50 ID:T2eEe8q+
香り付け・風味付けレベルで香辛料を使えばよいのに
香辛料がメイン食材みたいな有様だもの。
そら一般化・高級化はできんだろ。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 15:25:29 ID:d6UKyoWJ
朝鮮料理が世界の標準になったら・・・・・・・


世界中で猟奇犯罪がおこり、こらえ性の無い人間が激増し、ついにはハルマゲドンに。


唐辛子の消費量の増大と日本人の白痴化は因果関係があると思ってるんだよな、俺。
朝鮮の知的な英雄は全て唐辛子渡来以前。で、唐辛子渡来後の英雄は、全部テロリスト。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 15:29:19 ID:SoGltL4m
>>702
タイとかメキシコにも多いニカ?<猟奇犯罪
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 15:32:03 ID:Pyx2aVPk
>>703
はっきりしたソースはないんだけど、韓国以外の辛い物を食う国では、
子供には辛い物を食わせないようにしているらしい。脳細胞が破壊
されてしまう事を経験で知っているのかも。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 15:32:35 ID:8ixheWlV
海沿いのド田舎から東京に上京した者だが
旨い生魚を食おうとするとそれなりの店に行かないとイカんね。
それだけ刺身とか寿司は難しいってこったな。
特にサンマ刺は滅多に旨い物を口に出来ない。
生魚は奥が深いね、ホント。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 15:34:32 ID:SoGltL4m
>>704
なるほど酒とおなじだね−。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 15:35:23 ID:YXcN/wZm
問題は犬肉をどう加工して出すかだな。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 15:39:08 ID:d6UKyoWJ
>>703
タイやメキシコとは比較にならないほど朝鮮の唐辛子の消費量は桁違いに多い。

朝鮮の唐辛子は食品。他の国は香辛料
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 15:40:37 ID:DZLDNHs5
>>704
タイでは離乳食の次にいきなり辛いものを食わせるそうだぞ。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 15:41:27 ID:d6UKyoWJ
まあ、他の国の唐辛子はめちゃくちゃ辛くて大量に摂取できるシロモノじゃないけどね。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 15:42:04 ID:Pyx2aVPk
>>709
そうなんだ。だとすると、朝鮮人が狂ってるのは、カプサイシンのせいでは
ないという事になるね。やはり遺伝子に欠陥があるとしか・・・・
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 15:44:15 ID:d6UKyoWJ
タイ人は、1.5cmくらいの唐辛子一本を食えないよ。
それくらい辛い。逆に、だからこそそんなには食えない。
713窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/09/14(水) 15:45:01 ID:kFKgLxhk
>>4
面白い。

検討に値する。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 15:48:03 ID:qlLdwkhx
朝鮮人は海馬に欠陥があると、かつてよく言われたものだ。
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 15:48:44 ID:Pyx2aVPk
>>712
とすれば、カプサイシン以外の、唐辛子に含まれている何らかの
成分が脳にダメージを与える可能性もあるね。

韓国の唐辛子は辛くないから確かに多量に食ってるしね。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 15:50:28 ID:d6UKyoWJ
タイの唐辛子消費量が世界一とかいうけど、彼らは唐辛子をそのまま食べてる訳じゃないからね。
油に漬け込んだり、鍋に昆布のように入れる。まさに香辛料として使ってる。
朝鮮の場合はそのまま食べるからなあ。摂取量は朝鮮の方が多いだろう。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 15:55:54 ID:M/hROxne
韓国料理って屋台料理・スタミナ料理・ジャンクのイメージがあるからなー
一流ホテルにははっきり言って似合わない
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 16:01:26 ID:CCGv8fyv
>>628
中華料理でにんにく使うのは半分以下だお
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 16:05:07 ID:CCGv8fyv
中国の餃子はにんにく使わないの。
日本は使うけどね。
720高田屋嘉兵衛 ◆xrsi2gKSvg :2005/09/14(水) 16:21:27 ID:cvlCrkm1
>>704
日本でも辛いものの限らず刺激物は子供に食わせないよな。

コーヒーもガキの頃は飲まして貰わんかった。

まともな文化がある国は皆そうだろ。経験ってもん
が積み重ねられるから子供に何を食わせたらいけない
かちゃんと認識されるんだよな。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 16:48:16 ID:Pyx2aVPk
>>720
アルコールやタバコは20才からというのも科学的根拠があったような。
他の国では15才ぐらいからOKだから、日本が厳しすぎるせいでもあるけど。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 17:08:54 ID:IdiR3iBt
化学調味料も味覚を壊すんじゃなかったっけ

ハンバーガーとかコンビニの弁当を子供の頃から食いつけてると味覚がおかしくなるんじゃなかったかな
723トソン:2005/09/14(水) 17:45:07 ID:iFDsujea
>>717
ナットウやスキヤキのほうが似合いませんが
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 17:46:40 ID:eDNpRyGZ
>17軒ある特1級ホテルのうち、5軒のみが

つまりそれが一流ホテル業界からの評価だって事だな
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 17:47:56 ID:zDpnHfNJ
>>723
もうほんとにアフォらしいけど、おまいは懐石料理とか知らんのだろうな。
726冷麺ラーメン ◆Hn9gInwhD. :2005/09/14(水) 17:48:17 ID:g2+AH5Lm
自国のホテルからも見放される食文化って凄くね?
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 17:48:59 ID:Bs772w4i
焼肉だけじゃん、それも韓国料理じゃなくて
日本発祥だけど
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 17:50:04 ID:uRMlia20
チエちゃんは在日なんだろうか。。
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 17:52:58 ID:HxUbQR8D
723
チョソの感覚は基地だからお前の意見は参考にならないw
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 17:53:45 ID:d6UKyoWJ
>>728
ひらめちゃんが在
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 18:15:36 ID:SFhXF7yJ
まるたも在
732トソン:2005/09/14(水) 18:23:04 ID:iFDsujea
そして小鉄も在
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 18:27:38 ID:zDpnHfNJ
>>732
在日朝鮮猫かwおまいは今日は飛ばすな。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 18:34:36 ID:Hh2i7iIr
アフォのトソンが来てるのか。

これだから特定さんは。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 18:45:24 ID:mdX9OvXE
レストランの語源が健康食なのに、
カプサイシン過剰摂取の一因となる朝鮮料理は
レストランを冠するには相応しくないと思います、まる。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 18:49:14 ID:hRmlFY/n
>>705
魚もそうだけど、東京でまともなイカが食べれないのがつらい。
どれもこれも白くてロウみたいなの。
まぁ、お金を出して良いお店に行けば食べられるんだろうけどね、、、
地方から出てきた貧乏人だからそういうとこにはいけん。
親がクール宅急便で送ってきてくれたけど、手に取った時点ですでに真っ白だった。
実家に帰って食うか。
737トソン:2005/09/14(水) 18:51:43 ID:iFDsujea
>>736
イかは普通白いだろ
赤いイカなんていない
お前が実家で食ってたのはタコ
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 18:53:19 ID:gOwIL/aL
>>737
こっちに逃げて来たのかチョウセンヒトモドキ
739冷麺ラーメン ◆Hn9gInwhD. :2005/09/14(水) 18:54:03 ID:g2+AH5Lm
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 18:54:48 ID:zDpnHfNJ
>>737
新鮮なのは透明感があるんだよ。コチュジャンばっかり混ぜてると色も分からなく
なるぞw
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 18:54:59 ID:Ddg6G7uU
高級ホテルが臭くなったらどう?客減るでしょ?
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 18:56:14 ID:Juutada2
概して臭いのキツイ食文化は貧しい食文化だよな。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 18:57:50 ID:hRmlFY/n
>>737
可哀想に。
ほんとに鮮度の高いイカは半透明なんだよ。
ちなみに火を通したり、冷凍すると白くなるけどな。
ちなみにイカを生で食うのは、漏れにとっては最高の贅沢だな。

あとな、赤いタコはボイルしたやつだろ。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 18:58:29 ID:LPBRgMtj
スーパーで皮のむかれたイカとゆでダコしか見た事ないような口ぶりですにゃん
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 18:59:33 ID:ixkdhadA
>>692
>>697
>>700
日本統治前の朝鮮は中国の属国であり、文化の無い土地だったので、
中国本国からの指示で、「茶」「砂糖」は禁輸品扱いでした。

そのため、甘みは水飴で代用したベタベタの駄菓子以下の物。
茶は僅かに自生していた茶の木を両班が奪い合う。

自称「小中華」なれど、その支那に徹底して馬鹿にされ、砂糖すら使うことを禁じられた野蛮人の国。
それが100年前までの朝鮮。

1980年代に日本に来た韓国人が、
吉野家の牛丼に贅沢を感じるんだから、
韓国の食生活の貧しさはとんでもなく酷しいものだ。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 19:00:39 ID:Ddg6G7uU
>>743
正しい
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 19:05:07 ID:MQYZcx3E
韓国に旅行に行ったら現地の料理を食べたいよなー
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 19:08:32 ID:Ddg6G7uU
うどんも味噌汁も唐辛子入ってたのにはめげた。。。
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 19:12:09 ID:sy7zJUiQ
>>745
パルパルのオリンピックの少し前まで白米の流通が禁止されていた。
そりゃあ、白米に牛肉が乗った牛丼はものすごい贅沢品だよ
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 19:25:42 ID:jF1apURT
マジレスするが
バリに滞在していた時、日本人経営の和食店主が
外国の漁業に魚をしめて殺したり、生きたまま持ち帰るという文化は無いと言っていた
鮮度を保つためその店や、一流ホテルの和食店は専用の漁船で漁をするらしい
生魚を出しているだけと思っているニダー星人には
そのこだわりは分かるわけないだろう
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 20:02:28 ID:qxJ+v6Da
どっちの料理ショーなんて番組やっても五回ぐらいでネタ尽きて終わるんだろうなw
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 21:01:10 ID:v/nqa6WE
唐辛子を使わずに作った韓国料理ってどんな味なんだろう。
辛くなかったら一般人受けするかもね。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 21:09:47 ID:s5ksS0TE
唐辛子うんぬんじゃなくて、おろしニンニクをお湯に溶いた時点て
外国人には受け入れられませんからw
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 21:11:07 ID:rcIWBYw/

韓国料理店なんか入ってたらせっかくの高級ホテルのイメージが台無しだからな
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 21:35:35 ID:nNHTnRNj
>>751
勝敗は唐辛子の量で決まる。

756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 21:42:25 ID:/V29EZJQ
唐辛子ばっかり出て来てるけど、唐辛子は香辛料だからね。
やっぱりウリナラ料理つったら犬肉しか無いじゃん。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 00:44:49 ID:pwXOEMen
>>721
野村監督時代の南海ホークスでは酒、煙草は22歳からだったらしいのう。
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 11:59:12 ID:ZBgTIDhH
>>756
犬喰うのはかまわんが、せめて屠殺は一発で楽にさせてやれよ。
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 12:05:28 ID:4IgDBPTK
>>1
17件のうち、全部に日本料理店があると思う。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 12:19:08 ID:oIpmVGMr
時々、唐辛子が苦手な韓国人に会うのだが
生活がつらいそうだ。
自宅では抜いて料理することができるが
外ではなかなか避けられないそうで。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 12:25:49 ID:P4PX/eEQ
人糞漬のエイの肉を国際化すればいい
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 12:26:48 ID:P4PX/eEQ
犬神家の一族風鮎飯
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 12:29:25 ID:cohbuxJa
>>743
新鮮な烏賊は半透明でやや赤みがあって、甘くて美味しいですね。

食べれば烏賊の価値観が変わるはず。(初めて食べた嫁は感動してました)
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 12:31:19 ID:ZBgTIDhH
呼子で喰った新鮮な烏賊は透き通ってて旨かったなぁ。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 12:49:07 ID:YOkTg3n2
俺はデパ地下でたまに出店しているキムチ屋の前を通る時息を止めるので、
前方に発見したら未然に避けるようにしている。キムチのあの匂いに食欲を
そそられると云う奴がいるが、俺はだめ。朝鮮半島には一生行きたくない。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 19:40:49 ID:twCzKWvB
TVで臭い食べ物BEST3みたいので、ホンタクを何度か見たけど
どの番組も発酵に人糞使ってるとは紹介してなかったな。
767初心者:2005/09/15(木) 23:23:12 ID:MOnGbzhG
韓国料理の殆どは家庭料理の延長にあり
わざわざホテルに店を構えなくても
ホテル周辺に似たような店がいくらでもあり
ホテル内の高い店よりその辺で食べたほうが良い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・と思われる。
蛇足>発展途上国ほど食い物屋が多いと思うのは私だけ?
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 23:32:19 ID:Ql0l5lTu
>>767
家庭料理以前の問題だよ。
土人の国のため、中国の属国の間は茶も砂糖も使うことを許されず、
まともな食べ物文化は存在していない。

それに、1980年代後半までは白米の流通すら禁止されていた国だ。
その当時は、吉野家の牛丼がとびきり贅沢に見えたらしいぞ。
今でも北朝鮮人にとっては、牛丼は夢の食事らしいし。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 23:54:37 ID:zG+RLg2+
>>766
あれって牛糞じゃないの?
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 11:34:54 ID:50Mg5MZK
人糞て聞いたけど、違うの?
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 11:40:45 ID:50Mg5MZK
と書いたが
ホンタクのページだ。
http://www.faireal.net/articles/4/10/#d11213

772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 11:46:05 ID:k6J6mbrH
普通、宮廷料理と一般人が食べる料理って違いがあるが、
この国の料理はどう頑張っても庶民料理だな
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/16(金) 11:56:33 ID:/1VknIc5
だから、韓国料理なんてジャンルはない。
チョウセン地方の風土料理です。

特徴は「汚い、臭い、クソみたい」な3K料理です。
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 12:11:49 ID:50Mg5MZK
なんでB級グルメで満足してられないのかね
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 12:21:56 ID:ZT09XCK+
韓国人であることが、内心恥ずかしくてたまらないのだから、仕方ない
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/16(金) 12:39:51 ID:uz8gtnkD
米国の州になって、世界に号令を下すんだってよ。w
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 13:14:50 ID:50Mg5MZK
いきなり、プエルト・リコやグアムより上になるつもりか?
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 15:40:01 ID:TlFXozbO
韓国のキムチ製造現場で、唾を入れる従業員。もちろん日本向け。
http://ime.st/www.jjang0u.com/data/newjjang/157/2005Jul/112161203545440.jpg
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 15:41:20 ID:GpUmpNB0
現代朝鮮料理と言えば、そうか、ゴミで作ったシナ料理のことですね?
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 15:47:12 ID:coEwLy2R
一流ホテルで犬料理?
それより「韓国一流ホテル」ってそもそも語義矛盾だろ、
「貧乏セレブ」って云うたぐいだな。
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 15:36:02 ID:cRsEbCu8
今まで何度か韓国土産でキムチもらったけど、日本で売ってるキムチに比べ臭すぎ。
キムチは好きだけど本場キムチは俺の口にあわない。

やはり、キムチは日本製がいい。

関係ないけど、唐がらしチョコもそう。

782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 16:08:22 ID:ktBErvE3
>>781
禿同。なにしろ酸っぱい。万博の姦国館でおふくろがキムチを買ってきた。
カクテキは酸っぱすぎて2個目に箸が進まず、ポッサムキムチなる物は、
日本で買うと海の具がどっさりあるのに、これは単なる白菜のキムチ。
日本まで運んで来るから海産物が入ってると日持ちがしないのは分かるが、
なら単なる白菜キムチで売れよ。しかもこれも酸っぱい。これも2口目が
進まない。日本産の辛くても酸味がないキムチに慣れてるせいか、半島産
は俺にも無理だな。万が一半島に行っても、キムチだけは食いたくない。
783pattaya:2005/09/19(月) 16:56:17 ID:k5mUvdqd
タイには一流ホテルあるけど、韓国って時点で三流決定の不思議。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 17:00:33 ID:MV/Y89uD
結局、やる事は純粋な日本食スタイルに
朝鮮人の餌をのっけて、“半万年の歴史が育んだ韓国料理!”を叫ぶわけだ。
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 17:05:09 ID:7kvut6O0
朝鮮料理はうどんも味噌汁も唐辛子味で単調。日本のすべて醤油味もおなじだが、体に良くないのは前者だな。凶暴になるし。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 17:13:55 ID:fbiOhmXB
和食が欧米では高級店として認知されていたり、知名度が高いのには
ちゃんとしたワケがある。

日本人はなんでも模倣して自分らの生活に生かす国民ってのは自他ともに
認める点だけど、大事なのは日本人の料理人はまずイタリアンにしても
フレンチにしても中華にしてもその国の文化や価値観を知ることから入る。
次に現地のやり方をリスペクトしてオリジナルの味に近づこうと努力する。
そうやって得たものを初めて日本人向けにアレンジする。郷に入りては…の精神。

見た目やメニューだけ真似て他国の食文化の軒先を借りるだけの「模倣」とは
違うんだよな。あんだけ歴史が古いと自分で言ってる民族なのになぜそれが
分からんのか…不思議なり。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 17:18:15 ID:/mfZVzit
>>786
本当に「わからない」人たちには説明や説得は無駄ですよ。
「 わ か ら な い 」んだから。
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 17:23:17 ID:hcWnb0v5
なんでもかんでも食うときにはグチャグチャに混ぜるんだから、料理人としてもやる気はおこらんだろう
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 17:25:07 ID:eRif/ggd
日本は全て醤油味ではないが。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 17:25:40 ID:eRif/ggd
日本は全て醤油味ではないが。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 17:26:54 ID:aS6uuFUI
辛ければ良いって問題か?
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 17:28:16 ID:aS6uuFUI
>>789,790
はい、そうですね。わたしが間違っておりました
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 17:34:56 ID:eRif/ggd
>>792
ごめん。
二重やっちゃった。
794高田屋嘉兵衛 ◆xrsi2gKSvg :2005/09/19(月) 17:35:28 ID:n5AvEnsy
>>785
朝鮮料理って出汁とらないんでしょ?

単調なのはそのためかと。

ためしに味噌だけで味噌汁を作ってみなよ。

そりゃあまずいぞw

小学校の時に家庭科でろくに出汁とらんで味噌汁
作った時に出汁の大切さを身をもって体験したからw
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 17:36:57 ID:ktBErvE3
>>787
半万年の属国根性が染みついて、何が何でもウリジナルをっていう、他を
け落とす事にだけ異常に熱中する民族だからな。
それと、あれだけ辛い物だけを子供の内から食べてたら、他の国の料理は
何を食べても味が分からなくなってるだろう。日本料理でもフランスや支那
の高級料理など素材の味を生かすって事もよく言われてないか?また料理は
目で楽しむ物でも有るからと、飾り付けも重要じゃない。
朝鮮料理って見た目も赤いだけで、出てきた物を焼くか、混ぜるか、巻くか
だろ?こんな民族に他国の食の文化は理解できないだろうな。
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 17:44:42 ID:fbiOhmXB
韓国って日本と同様に四季があって、ほかのアジア地域よか
比較的高温多湿の気候を避けられる地域だったんだよな。
それに日本同様に山河が多い。そのため水資源に関しては
日本同様にふんだんにあったはず。

それなのにほかのアジア地域のようにスパイスや調味料で
味を辛くしたり酒を料理酒としたりする食文化があるのは
やっぱ独自の文化をもたず中国やモンゴルなどからの支配の
影響があったと考えるのが妥当なんだろうか?
客観的にみても韓国料理ってどーみてもオリジナル臭がしない。
ベーシックなものは中華料理で、その洗練されてない田舎料理が
半島料理って気がするのだが…。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 17:50:34 ID:VKmZlsTj
ある飲食店でのできごと
飲み会にちょっと遅れていった漏れ
よくわからん料理登場
そこへオモニ登場、曰く
「食べ方教えてあげるでしゅ」
蒸した豚を生の白菜でくるみ、味噌をつけ、
オオバをはさんでキムチを付けて
サンチュで巻いてさあどおぞ

オモニ退場後、隣の女性上司に
「これ何て料理でしたっけ?」
「こんなの料理って言わないわよ」
S女史、ついて行きます。

それにしても何故この店に行ったかは謎のまま
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 17:52:41 ID:IuW8th6J
唐辛子+異臭のする食材を適当に見繕って、これをペット用の食器に盛る。

ぐちゃぐちゃに混ぜれば朝鮮料理のできあがり。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 17:54:25 ID:1bDRFPG3
>>796
文化というのは国や庶民が、豊かでなければ生まれない。

これを見れば朝鮮が以下に悲惨な国だったか分かるし、
なぜ反日や歴史や文化の捏造するかも分かるよ。

ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 19:15:07 ID:RgD8rRBH
このスレ読んでたら本気で腹痛と吐き気がしてきた・・・・
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 20:33:50 ID:W7goumkf
唐辛子が伝わる以前って何食ってたんだろ。
生犬肉?
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 13:37:53 ID:GB+yHh1l
>>801
単なる塩漬け。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 13:42:28 ID:O7TvRE2D
韓国料理って何があるんだ?
キムチしかわからない。
まあどうでもいいが。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/20(火) 13:47:02 ID:4fV4ILXB
まだやってんの?
だから、韓国料理というジャンルはない。
『汚い・くさい・クソみたい』な3Kいなか料理です。
805在日工作員処刑しないの?ふざけんなよ!:2005/09/20(火) 13:49:52 ID:IAu27Y3m
だからだぜ、NHKは韓国料理ドラマやりだしたの。今度は地上波でやるってよ!
本日夜七時三十分クロ現代にて扶桑社の教科書論争放送予定。TBS筑紫では昨日の爆笑太田ラジオに続き
またまた生姜先生登場!俺らに命令するそうだ。
今朝のNHKおはよう日本では在日ばばあに差別を叫ばせてた。まじで怒ろうぜ!
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 13:12:26 ID:h7iTN2G9
朝鮮めし(゚听)イラネ
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 15:20:46 ID:BNbMc3v0
大須事件(1952年7月7日)
大須球場で、ソ連・中国を訪問帰国した帆足計・宮越喜助両代議士の歓迎報告会終了後、
日本共産党系の名古屋大学生に煽動された旧朝連系を含む約1000人が無届デモを敢行した。
岩井通りをデモ行進しながら、警官隊に硫酸瓶・火炎瓶を投げ、警察放送車、民間乗用車を燃やしたり、
交番詰所に火炎瓶を投げ込んだ。そのため、遂に警官隊側が発砲する騒乱事件となった。
夜になっても、騒乱の現場から少し離れた鶴舞公園で、駐留軍軍用車を焼いたり、名古屋東税務署に火炎瓶を投げ込んだ。
その結果、デモ側は死亡1名、重軽傷者19名を出した。名古屋地方検察庁及び名古屋市警察はこの事件を重視し、261名(その内朝連系145名)を検挙した。

舞鶴事件(1952年7月8日)
6月25日、朝鮮人約180名が舞鶴飯野造船所に侵入しようとして、それを阻止しようとした所員に怪我を負わせた事件が発生した。
7月8日にその事件の容疑者が舞鶴から綾部に逃走しようとしているのを警察が察知し、先回りして逮捕しようとしたところ、
竹槍等で抵抗したため警官が発砲するなど大乱闘となった。双方合わせて27名の重軽傷者を出し、12名を逮捕した。
同日午後5時ごろ、朝鮮人数十人が、棍棒、石、ノコギリを持ち「逮捕者を返せ」と舞鶴西署に押しかけ同署のガラス数十枚を破り、
警官ともみあいになり、8名を逮捕した。

五所川原税務署襲撃事件(1952年11月19日〜26日)
1952年11月19日、仙台国税局は青森県内の警察官の協力を得て、
青森県北津軽郡板柳町周辺の朝鮮人が経営する密造酒工場を摘発し、証拠物件を押収し、
酒税法違反として45名を検挙した。そのとき、激しく妨害したので、朝鮮人7名が公務執行妨害の現行犯で逮捕された。
これに対して朝鮮人は反発し、板柳地区警察署と五所川原税務署に連日抗議活動を行い、
26日には、約60名の朝鮮人が五所川原税務署に押しかけて署内に乱入し、署内を占拠した。

韓国のキムチ製造現場で、唾を入れる従業員。もちろん日本向け。
http://ime.st/www.jjang0u.com/data/newjjang/157/2005Jul/112161203545440.jpg
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/28(水) 14:39:10 ID:HRWpMIC4
チョン飯は( -ё-)クサー
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/28(水) 15:24:56 ID:1LDFdjLp
夏にBS2で、朝鮮王朝の伝統料理を紹介する韓国の番組をやってた。
NHKに呆れつつ見ているとなにやら山ほどの調味料やら薬味やらが登場。
なんか凄い物ができるのかと思って見ていたら、延々材料をひたすら混ぜていくだけ。
そのうち牛肉が登場。
ここで嫌な予感がしたが、いくらなんでもと思って見続けた。
しかしもちろん結果は予想通り。

た だ の 焼 肉


…orz
俺の10分を返せ。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/28(水) 15:32:00 ID:6qG724Ng
朝鮮春巻き?みたいな料理は美味しかったな。

生春巻きの皮に野菜とピリ辛の細長いキムチを入れて巻いて食べる(゚д゚)ウマー
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/01(土) 00:04:10 ID:rLt9wswO
>>810
喰う気がせん
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/01(土) 00:21:37 ID:S18Wk3Xa
ふと思ったがチョンたちって水はどうしてるんだろ。

日本じゃ各地のおいしい水やおフランス産のペットボトルが人気だけど
韓国でも怪しげな水売ってるのかな。
日本の水輸出したらそこそこ売れるんじゃ、、、
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/10/01(土) 00:40:47 ID:FVX5O3hG
芸能人が価格の上限決めて高級料理店で値段当てする番組があるけど、
あれ和食でもやっているの?
どーも会席(懐石?)料理って単品で頼むものではない気がするんだけど。

話は変わるけど外国人に和食好きがいるのは、バブル期に来日した
ビジネスマンが日本でいっぱいおいしいものを食べたから・・・という
気もする。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/01(土) 05:20:37 ID:sUdmn256
焼肉の文化って韓国じゃないですよね?
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/01(土) 05:27:22 ID:4drhVjWG
>>810
ベトナム料理のパクリでは、、、、、、
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/01(土) 05:32:55 ID:ChrVDCYY
総合格闘家のヨアキム・ハンセンは
ノルウェーの日本料理屋(おそらく三国人の経営)で食ったら不味くて
日本料理が好きではなかったが、日本に来て食べたら凄くおいしくて
和食が好きになったと言ってたな
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/01(土) 05:43:44 ID:RcnQKUtU
>>812

ペットボトルに水道水つめて、道ばたで売ってる。マジで
818高田屋嘉兵衛 ◆xrsi2gKSvg :2005/10/01(土) 05:50:16 ID:y3sG5Gql
>>817
>ペットボトルに水道水つめて、道ばたで売ってる

これじゃ、ガキのつかいの板尾の娘だw
819パンダの好きな食べ物は? ◆0uDdjKUktg :2005/10/01(土) 06:02:21 ID:qPj8pQO8 BE:50535623-
>>817
俺の地元の話だが、活という水ペットボトル1gで3000円
もするのだが、原料はただの水道水らしい、アトピーに
効くとかで、馬鹿売れらしいよ。ほんとに馬鹿馬鹿しい。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/01(土) 06:10:28 ID:+lzgodlf
>>812

あの国のミネラルウォーターと称するものは
関西のディスカウントショップで一本50円で売ってる。

飲んだ事は無い、たぶん一生無いだろう。
821名無し:2005/10/01(土) 06:11:25 ID:OxfbbM1v
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/01(土) 06:12:26 ID:ChrVDCYY
>>812
朝鮮人の巨大なエラの中には
ラクダのコブと同じように水が入っているので
水分の補給は不要です
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/01(土) 07:10:12 ID:VfHbaCX3
海外の鮮人どもが
日本人のふりをして
不潔でキチャナイ、ニセ日本料理や
御飯(酢飯ではない)を丸めた上に刺身を乗せて、
平気で寿司と偽る・・・

何で堂々とチョーセンめし屋をやらないんだろうねw
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
朝鮮人は人糞食ってりゃいいんだよ。