【経済】米Micron社のシンガポール工場拡張完了 世界最大(当社比)に[09/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1■ φφφ ★
【シンガポール】 米半導体マイクロン、工場4割拡張[IT]

米半導体メモリー大手のマイクロン・テクノロジーは9日、シンガポールの組立・検査工場を
4割拡張する工事が完成し、開所式を行った。投資額は2億5,000万米ドル。同社にとって
世界最大規模の施設となる。アジアは売り上げ全体の4割を占める重要市場であるため、
設備拡大で需要増に対応する。

工場ではDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)など高密度、
高速度のメモリー部品、モジュール(複合部品)を生産している。

今回は既存施設を26万4,790平方フィート(2万4,600平方メートル)拡張し、総面積を4割増し
の約90万平方フィートに広げた。当面は拡張部分の3割だけを使い、残りのスペースは
製品需要に応じて使用する。

今後4〜5年にわたるアジア事業拡大に対応できるよう、次世代パッケージング技術も柔軟
に導入できる設備にした。インドや中国ではパソコン(PC)や携帯電話向けの需要が拡大
しており、生産強化で域内のニーズに対応する。
(以下略)


ソース(goo/NNA)
http://news.goo.ne.jp/news/nna/kokusai/20050912/20050912spd002A.html

関連ログ
【経済】韓国Hynix社、米Micron社を抑えDRAM業界2位に浮上[08/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123321414/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/12(月) 23:51:26 ID:MMYs8CUr
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  2!
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 00:07:14 ID:K8jKk6ot
僕のアナルも(ry
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 02:30:49 ID:IMiBcTqp
エンジンオイルの添加剤のメーカーかと思った。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 02:37:45 ID:hiFaPYh/
シンガポールは中国系の他にインド(タミール)系もいるし英語が通じるから
欧米にとっては便利なんだろうな。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 02:38:07 ID:WwwFwl90
このスレは伸びない・・・・・・・・・・
っていうかなんで皆チョンとシナばっかり注目するのさー!
アジアは特アばっかりじゃないんですお!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 05:39:56 ID:ssBWuVFi
せまいシンガポールでそんなに場所とって大丈夫か?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 07:13:17 ID:df0Xf4ct
Micronってまだ生きていたのか。。。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 07:27:22 ID:ndEoqL42
良質メモリを安く売ってくれ…
もうチョンのクソメモリにはウンザリだ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 07:51:39 ID:DGfRdttE
>>5
中国人が少ないのが便利なんだべな。
日本企業も中国に技術力タレ流すのやめてもっと頑張ってるアジアの国を応援するべき!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 07:56:58 ID:df0Xf4ct
シンガポールって元々電子機器の輸出入規模韓国より大きいところだから。
地の利はものすごい良い。中継貿易ってやつ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 08:10:28 ID:TSPY2v+K
>>9 ipodnano のフラッシュメモリーはサムソン
>>10 華僑が支配してる、インド人も活躍してるね。
>>11 ハブ機能ね。金融や観光でも有名だね。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 08:52:01 ID:ndEoqL42
>>12
>>1が読めんのか?

> 工場ではDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)

フラッシュメモリなんて枯れたものはどうでもいい。それこそ支那製でも。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 09:05:04 ID:TSPY2v+K
>>13 ちょっとスレ違いだった。
俺はバルクのマイクロン使用してる
シンガポールマイクロンの半導体製造装置はアプライドマテリアルズでFA?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
外面はアメリカだけど、中身は日本製。 なんじゃそりゃ!!