【フィリピン】8月の新車販売12%増 なかでも現代自の伸び率が際立つ[09/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1■ φφφ ★
【フィリピン】 8月新車販売12%増、現代自の好調続く[車輌]

フィリピン自動車工業会(CAMPI)が9日に発表した8月の新車販売台数は8,204台で、前年
同月比12.6%増となった。とりわけ現代自動車が同79.1%増と上位7社の中で最大の伸び
率を記録。年初来続く好調を維持している。

8月の販売台数上位7社のうち前年の実績を上回ったのは、1位のトヨタ・モーター・フィリピン
(前年同月比29.5%)、4位のフォード・モーター・フィリピン(同43.9%増)、5位のホンダ・カーズ
・フィリピンズ(0.6%増)、6位の現代自(79.1%増)の4社だった。

このうち現代自は月毎の伸び幅が1月から順に78.4%、44.9%、53.1%、150.5%、137.4%、
61.3%、58.6%、79.1%となり、いずれも2けた以上の高い成長率を記録。1〜8月の累積では
前年同期を82.5%上回る好調ぶりを示している。

車種別では、トヨタの世界戦略車(IMV)「イノーバ」と乗用車「ビオス」がそれぞれ1,165台と
701台を売り上げ、上位を確保した。その後にはいすゞフィリピンズ「クロスウインド」(478台)、
トヨタ「フォーチュナー」(446台)、トヨタ「カローラ」(440台)が続き、上位5車種のうち4車種
をトヨタが占めている。
(以下略)


ソース(goo/NNA)
http://news.goo.ne.jp/news/nna/kokusai/20050912/20050912php002A.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/12(月) 23:47:45 ID:XC2uQZUV
2get
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/12(月) 23:51:59 ID:uh5WGBYe
どうしてヒュンダイについては実数が書かれていないのはなぜ?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 00:02:06 ID:k+F6msG0
いすず頑張ってるね
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 00:03:26 ID:tBvzM6F7
東南アジアでSUVったらイスズだぜぃ。
マジ、トヨタも顔負け。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 00:07:04 ID:qQE2Mh/T
また「率」ですかそうですか。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 00:13:09 ID:CcTgIMw1
車種別の5位が440台だからなあ・・・
さらにいえばメーカーで6位
全新車販売が8200台
伸び率80%でも何台売れてるんだか
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 00:13:22 ID:UXxbaLXz
まあ5年もすれば欠陥品でクレーム続出。法則発動。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 00:23:40 ID:3ybryH2y
一台が二台になれば200%のアップだね
109:2005/09/13(火) 00:24:57 ID:3ybryH2y
じゃなくて100%ですら・・・俺って馬鹿
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 00:36:19 ID:tM0EQpxo
>>8
フィリピンは悪路が多く一年中エアコンつけっ放しなので5年も掛からないと思うよ。
耐久性、メンテナンスの良し悪しはその国のタクシーがどの車が多いかをみるとある程度見当が付くと思う。
マニラでのタクシー比率は現在圧倒的にトヨタのカローラと思う。ちょっと前にKIAのちっさいのが多かったけどほぼ姿を消している。

もしかしたら、日本製中古の輸入が難しくなってきているので、安い韓国製新車に人気が集まったということかも知れない。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 00:39:05 ID:oJVTF/Vz
石原は東條英樹を中曽根、読売のナベツネと結託して誹謗中傷している
合祀反対とは似非物の証拠だ
東條の自殺未遂嘘発言
自殺に使ったのは32口径コルトだ
致命傷に至らない22口径の銃などない
みんなだまされるな
詳しくは桜チャンネルを見てくれ

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 08:34:32 ID:f3XXaveh
利益度外視のダンピングしても自らの首絞めるだけだと思うけどね。
まあ、韓国国内で自国民からぼったくって調整するんだろうな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 09:29:53 ID:aWMrlUJL
//// ヾ/ ̄ ヽ
 //// /| /ヽ /ヾ|
ノ//||/|ノ\ ∨   |
/ノノ/∨ー○ー○ |
ノノ/|     ゝ  |  
ノ丿|   ___  |  _∩  ∩
   \ /__/ /   _/ ⌒  | 
_/ \__/\___|_      | 
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 09:45:42 ID:EjElgAc3
要は安いから売れる。そして損をする。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/13(火) 10:02:19 ID:MAlj0OH1
>このうち現代自は月毎の伸び幅が1月から順に78.4%、44.9%、53.1%、150.5%、137.4%、
>61.3%、58.6%、79.1%となり、いずれも2けた以上の高い成長率を記録。1〜8月の累積では
>前年同期を82.5%上回る好調ぶりを示している。

これだけ凄い伸びで未だ社別6位ってのはどういうことだい?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
所謂「安物買いの銭失い」