【中国】唯一法輪功ニュースを中国に流すTV局「新唐人」、中共の妨害退け衛星放送契約更新…大紀元報ず[9/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黒雲φ ★
新唐人テレビ長期放送契約を更新、中国当局が妨害工作

アメリカに本部を置く中国語テレビ局・新唐人テレビ(以下、新唐人)が2日、放送衛星の所有者である
ユーテルサット社(以下、ユ社)と交渉の結果、アジア向け放送の長期契約を更新したと発表した。
契約更新を巡っては、今年3月から、新唐人とユ社の衛星契約更新を阻止するため、
巨額の利益供与等によりユ社を不当に誘引する方法で、中国共産党が同契約更新交渉に
背後から干渉するといった複雑な経緯があった。

・歴史的な突破

今回の契約更新に伴い、新唐人は以下のコメントを発表した。

ユ社との歴史的な協力関係が締結されたことを嬉しく思う。これからもユ社には不当な差別の禁止、
公平なビジネス運営と多元化情報流通という原則の遵守を願う一方、引き続き報道自由の
支持者らによる応援を期待している。

今回の長期契約の更新は歴史的に大きな一歩と認識している。報道の自由は、国際メディアの価値基準として定着し、
中国共産党の独裁制度に屈するものではないことが確認された。
国際メディアによる中国大陸向けの自由な放送の開拓に、重要な第一歩を踏み出した。

今回の契約更新を通じ、全世界の新唐人のスタッフは、人間が人間として生きるために必要最低限の状態を
保障する人権の重要性を再認識した。しかしながら、一部の国では、国民は依然として、言論の自由、
情報の自由及び信教自由等が保障されていない。新唐人は全世界の視聴者と報道の自由を支持する人々の声援に
深く感謝の意を表すると共に、情報を自由に伝達・伝播する権利を得たことを光栄に思う。

大紀元
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/09/html/d83086.html

関連ソース
http://www.faluninfo.jp/2005/05/html/050528_news.htm

続きは>>2くらい

2黒雲φ ★:2005/09/09(金) 00:01:41 ID:???

・国際社会の熱い声援

中国共産党による背後からの強力な干渉により、今年3月、ユ社は合意されていた契約更新の拒否を
一方的に新唐人に通告した。この出来事は各界の注目を集め、アメリカ、ヨーロッパ、カナダなどの各国政府、
メディア、人権団体、一般市民から多大な支持と力強い援助が寄せられた、ユ社は、EU条約上の衛星放送に
関する規程に違反し、またヨーロッパ人権条約に定められた表現自由及び情報取得の自由を侵害したとして、
各界から強く非難された。

107人の米両院議員は連名でブッシュ大統領に親書を進呈。米政府に報道と言論の自由を抹殺する
このような動きを阻止するよう強く要請した。EUの60数人の議員や、カナダの58人の国会議員、
EUの緑の党、国境なき記者団、国際記者連盟、フランス前政府要人、イタリアの議員らは、ユ社高層部に
嘆願書などを送付し、新唐人テレビとの契約更新の合意を履行し、報道の自由を遵守することを促した。

AFP通信や、AP通信などの主要メディアは、この事件を追跡報道し、3月17日ウォール・ストリート・ジャーナルの
ヨーロッパ版報道では、「新唐人テレビの騒動」の題名で評論文を発表し、「言論の自由の保護者を自認する
ユ社が新唐人テレビのアジア向け衛星放送を中止に追い込む行為に及ぶことは、二重の基準を設けることに等しく、
中国共産党の圧力に屈したことを示すものである」と指摘した。

一連の努力を重ねた末、新唐人は2日にユ社と長期契約更新の合意に達した。

新唐人テレビは、視聴者とすべての支持者に感謝の意を表した。「皆さんの熱い声援がなければ、
新唐人の現在と未来はありません。中国大陸において、中国共産党が自由な衛星放送を容認することはないでしょう。
彼らは我々の報道を引き続き妨害してくるでしょうが、報道の自由を守るために、
これからも皆さんの多大な応援を期待しています」

・新唐人テレビの概況

新唐人は独立・非営利目的の中国語放送局であり、2002年2月米ニューヨークで、
中国政府の国内における言論規制を打破するために、中国系アメリカ人有志により設立された。
2003年7月からアジア、ヨーロッパ、豪州と北米向けの24時間衛星放送を開始。
現在、全世界に約60あまりの事務所を擁している。

新唐人の目的は全世界の華人に客観的且つ正確なニュース、情報を提供し、中国語メディアの多元化と
報道の自由の促進することである。新唐人のモットーは、公正、最善の努力、及び高品質であり、
将来的には全世界の華人に擁護されるメディアを目標にしている。

新唐人の衛星放送は24時間、年中無休で、アジアや、ヨーロッパ、豪州と北米など向けて無料放送を提供している、
Kuウエーブ・バンドの衛星放送の利用者はすべて受信できる。

中国本土では、約4千万から6千万世帯の家庭が新唐人の放送を受信できるほか、
全世界で約2億人の視聴者が受信可能。ネット上でも視聴できる(http://www.ntdtv.com)。
3よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/09/09(金) 00:02:03 ID:uUUDPpYc
ではどうぞ↓
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 00:04:08 ID:yN2FcEir
とったどー!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 00:04:20 ID:98BKUYuL
中国様の許可は貰ったのですか? もらってないでしょ!!


6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 00:07:39 ID:lhCxexhI
日中記者交換協定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E4%B8%AD%E8%A8%98%E8%80%85%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E5%8D%94%E5%AE%9A
1968年3月6日、LT貿易に替わり覚書貿易が制度化され、記者交換の実施につき、
従来の9名からの5名への減員が取り決められ、1958年8月に訪中した社会党の
佐多忠隆参議院議員に廖承志が周恩来総理、陳毅外交部長の代理として発言
した公式見解「日中関係の政治三原則」の適用が行なわれることになり、
自民党の古井喜美衆議院議員と田川誠一衆議院議員が日中覚書貿易事務所
代表として、中国側の中日備忘録貿易弁事処代表との間で「1964年4月19日
の新聞記者交換会談メモ修正に関する取り決め事項」と題する文書に調印した。
これにより日中双方が新聞記者を交換するにあたり、日本側のマスメディア
の報道に制約が課されることになった。三原則とは以下の三か条。

一、中国を敵視しない
二、二つの中国を造る陰謀に加わらない
三、日中国交正常化を妨げない

この政治三原則と政経不可分の原則に基づいて日中記者交換を維持しようと
するもので、全くの中国ペースで決められた。日本側は記者を北京に派遣する
にあたって、中国の意に反する報道を行わないことを約束したものであり、
当時北京に常駐記者をおいていた朝日新聞など4社や今後北京に常駐を希望
する報道各社にもこの文書を承認することが要求された。以上の条文を厳守
しない場合は中国に支社を置き記者を常駐させることを禁じられた。
7<:2005/09/09(金) 00:11:50 ID:mI1CDb+x
日本のメディア関係者に、新唐人テレビのスタッフのティンカスを煎じて飲ませてやりたい。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/09(金) 00:42:46 ID:bQI0o+Wo
>新唐人テレビのスタッフのティンカスを煎じて飲ませてやりたい。

げっぷが出るほど飲ませてやってくれ!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 01:51:39 ID:nvgm2Tau
中国人留学生「郭燕銘」(1976年5月13日蘇州生まれ・上海育ち29歳)
中国マフィアのボス「蔡正昇」がスキミング・偽造カード組織拡大の一環として
日本語学校・愛知国際学院と協力で不正書類で入学させた中国マフィア構成員・現在大学進学中。
日本語学校内・「蔡正昇」関係者、愛知国際学院 学院長「荘 昌 憲」生徒指導「古川竜治(岐阜日中協会代表)」当時担任「余語暁子」
毎年問題のある生徒を、同じような体制の各種大学・専門学校に進学させる悪質ブローカーその証拠に同時期の学生が
平成14年12月6日「趙貞女」誘拐殺人事件の主犯格は愛知国際学院卒業の後、大学に入学、共犯者二人も愛知国際学院現役生徒。
(元中国人留学生3被告に対する論告求刑 高瞻(31)毛廟仁(25)両被告に死刑、王震(24)無期懲役を求刑)
愛知県警 中警察署は「郭燕銘」「蔡正昇(警察官と癒着して情報を貰っている)」両犯罪者を逮捕せず放置している
(蔡正昇は平成15年に自身が経営する名古屋市北区違法風俗店「キューピット」で警察に身柄を拘束されたが証拠不十分で24時間後に釈放された)
中国大使館もこの犯罪組織の人間と知りながら日本と中国に自由に出入国を認めている
愛知国際学院の女性生徒はいまだにホステスをやっている人間が多数おり外国人犯罪組織の資金源になっている
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 09:19:55 ID:KgXo2sAl
ここでやってる番組を翻訳して日本で流そうという局はないのか?
真・中国流番組として
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 11:47:08 ID:S80EZD9w
>>7
激しく同意
てーか>1放送見たい
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 12:48:54 ID:nhNBfOd4
NHKが契約したら金払ってやる
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:04:47 ID:KgXo2sAl
>>11
ラジオライフあたりで受信する方法がのってるかもよ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/10(土) 02:28:04 ID:FZ0NZ15h
チャンネル桜は番組買っとけ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 10:59:13 ID:LnKPiH7N
【大紀元日本9月13日】カナダで最大の発行部数を誇る日刊紙「The Globe and Mail」
(グローバル アンドメール)は9月6日、「彼が誰なのかを忘れるな」(Remember who he is)
と題する社説を発表し、カナダ訪問中の胡錦濤中国国家主席を温かくもてなすと同時に、
彼が代表している中共政権の本質を忘れてはいけない、とカナダ国民に注意を促した。
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/09/html/d45284.html

カナダの大手メディアは既に中国共産党の危険性に警告を発している。日本の大手は
何をしているのだ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
なにこの勇者。