【中国】中国は、断固として民主政治の発展を推進する…温家宝首相[09/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1守礼之民φ ★
中国の温家宝・首相は、欧州連合(EU)との首脳会議に先立つ記者会見で、
中国は確実に民主化へ向かっているとの認識を示した。

首相は、「中国は、断固として民主政治の発展を推進する。これは、直接選挙を含めた
再建策を意味する」と述べ、「中国人民が村を管理できれば、数年後には町を管理できるだろう。
そういう進化するシステムになる」と語った。

中国は66万カ所以上の村で、村長選挙に直接選挙を導入しており、当選者の多くは
共産党員ではない。しかし当局は、より高い地位の選挙への選挙権拡大については、
二の足を踏んできた。

温家宝・首相はかつて、中国は広大で人口の多い発展途上国であり、
教育水準が十分ではないとして、選挙拡大の遅れを擁護していた。

ソース(Yahoo!ニュース ロイター):
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050906-00000763-reu-int
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:07:29 ID:HFWN/d2t
ダンコとして。
3めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/09/06(火) 22:07:39 ID:j783opJG
2なら支那に隕石落下。日本はメテオスイーパーの活躍で無傷
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:08:22 ID:EY16R4C3
中国では民主やファシズムの意味が違うんだろうな〜
5アドル ◆p48NeyOy4M :2005/09/06(火) 22:08:24 ID:mZ9btxlQ
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:10:39 ID:b8AVXcH+
「中国は、断固として民主党政治の発展を推進する」
に見えた
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:11:08 ID:eUzzuDAv
今日はこのギャグが一番ワロタ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:12:25 ID:VpeKqnDI
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:12:47 ID:9ryZy8VI
自称民主主義国家
大きな北朝鮮=中国
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:13:28 ID:OLEXRxpz
断固相殺拳
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:13:47 ID:AEZVHOzZ
中国は、断固として民主政治の発展を推進する…

バカ?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:14:20 ID:Kf/52gN3
独裁色を強める日本と民主化を進める中国。対照的だよね。 
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:14:41 ID:4692SZyz
民主化してから言ってみろよ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:14:54 ID:mAipiDmr
>>12
はいはいワロスワロス
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:14:57 ID:TEhyCNpF
民主主義から遠い国ほど、国名に「民主」とか「人民」とか入れたがるんだよな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:15:20 ID:5IYeMSyu
あるあるwwwww
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:15:26 ID:7KVaYaNi
グラスノスチから、あっと言う間にソ連崩壊。

イシシ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:15:33 ID:BXb0TRjH
口先だけで言えば言うほど国際的にバカにされるからやめた方がいいと思うんだけどw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:15:44 ID:AEZVHOzZ
独裁色を強める日本   △

民主化を進める中国   × 
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:15:48 ID:ShhgKY/M
村長選をやってるだけか
下から改革していくのはかなり時間がかかるだろうね
たぶん無理でしょ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:15:50 ID:fcGSp8rq
国政選挙マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:16:36 ID:5kk2C6+H
最近の支那は滑稽だな。見るに耐えん
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:16:39 ID:pxHUNUJq
これは凄い冗談だ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:17:19 ID:GnYGRW2R
「中国は、断固として民主政治の発展を推進する」
に見えた。もう歳かな・・・
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:17:25 ID:Ffx29UNY
最近の中国の発言は凄くイカしてるとは思わないか?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:18:05 ID:+SF5mDxh
〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:18:14 ID:BsNtCfDD
なんでこんな底の浅い浅いウソばかりつくの?昔はもうちょっと賢かったように
見えたが、情報化って独裁に不向きなのね。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:18:15 ID:GW2l+l11
矛盾の域を超えている

ジャスコ岡田の反応

さすが中国様 
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:18:18 ID:roTeyuVx
チャイニーズジョークか?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:18:24 ID:AEZVHOzZ
イカれてる  と思う。
3125:2005/09/06(火) 22:19:02 ID:Ffx29UNY
>>30
Σ(゚д゚lll)そうきたか!?w
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:19:17 ID:Mx+QQg+U
共産党なくなっちゃうじゃないかw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:19:42 ID:kq+JXvDU
天安門事件をいまだに正当化しているようなファシストが?
は?何を言っているのかさっぱり理解できません。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:20:08 ID:Kf/52gN3
おめら選挙なんていかねーだろ? 日本の選挙なんて形だけ、その実独裁国家。
国民自ら奴隷化を望んでるんだから救いようが無いよね。中国人のほうが政治意識高いし。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:21:08 ID:LL6uGey/
共産主義なら貧富の差は発生しないわな。w
民主政治なら仕方が無いという事か。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:21:10 ID:FHuEvwH7
でも選挙はやりません。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:21:52 ID:2b2C0VEA
うそつき♪
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:24:03 ID:z4lPuXRF
「羊頭狐肉」とはこのことよ。
まぁ、多くの日本人が民主主義を放棄しているので、日本人も偉そうなことは言えないが・・・。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:24:38 ID:+JpuCIlJ
どこで笑えばいいのですか?
40碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2005/09/06(火) 22:24:50 ID:dgTLaR6t
中国人、息を吐くように嘘を言い。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:25:24 ID:5tssXu+W
EUの首脳ともなると、腹の中で大笑いしつつ外交儀礼を尽くすことぐらいは朝飯前。

自分の発言がEUで評価された、と勘違いしつつ帰国するんだろうな > 温家宝

哀れなピエロとも知らずに・・・。
42碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2005/09/06(火) 22:26:03 ID:dgTLaR6t
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽっ/⌒/⌒/c     
         ⌒ ⌒
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:26:16 ID:BXb0TRjH
情報統制されている国の国民が政治意識が高い・・・ねえ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:27:33 ID:3ITO+sB6
上層部は全員死刑になるじゃん。(藁
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:28:00 ID:gABzDwT6
北京人の大好きな天下国家論はだいたいが失笑レベル
情報統制下で意味あるのかよ
そもそも中国自体がつんぼ桟敷だろ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:28:05 ID:5tssXu+W
>>34
そんなに選挙権がうらやましいか?

まあ、お前ら外国人の手に参政権が渡ることは絶対にやらないから、
好きなだけ悔しがるがよいw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:28:07 ID:Mvf8o+Nc
「人民民主主義」だろw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:30:08 ID:y+Ffdtxk
「やるぞ」って言えば、今の状況が打開出来るとでも思ってるのか?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:31:50 ID:YEF7SUKu
村長さんの直接選挙から始めるの?
さて、国のトップを民主的に選ぶまでには、どのくらいかかるのかしらん?
ゆくゆくは一党独裁も放棄するのかしらねぇ?
まったくいつになる事やら、気の長い話だこと。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:33:46 ID:BXb0TRjH
永久にないだろうね>一党独裁放棄
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:34:22 ID:fcGSp8rq
だから中国の国政選挙マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
52純情ティラピア ◆GGHxW47cJQ :2005/09/06(火) 22:34:35 ID:7OdaE8ZK
>>49
学級委員長選挙から
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:34:35 ID:3qruGU2o
>>49
民主制が国の隅々に行き渡り、順調に機能する為に
我々共産党が常にトップに立って民主体制を管理するアルよ。
心配は無用アル。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:35:49 ID:l1FRHESA
チャイニーズジョーク
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:36:02 ID:YEF7SUKu
>>50
やっぱりそう?
一党独裁下での民主主義…
あ〜だめ!あまりに矛盾してるから
どんなのか想像出来ないわ〜。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:36:46 ID:gNSJuGXP
中国語で民主とは、「民(たみ)の主人」って事だろ?
つまり、民主朝鮮も民主政治も、民の主人として君臨する事を表す。

平たく言えば独裁。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:38:07 ID:q39tudXs
民主政治の発展って天安門の前に学生を集めて戦車でひき殺す事?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:38:51 ID:ZyT9ild9
となりに朝鮮民主主義人民共和国という国があるが・・・・
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:39:16 ID:rzx949iP
選挙もしないのに何言ってんだか
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:40:24 ID:JMro9yGO
>当選者の多くは 共産党員ではない
共産以外の政党って作れるの?  次はそれからじゃない?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:42:01 ID:BXb0TRjH
>>55
党が「我等は民主主義してますから!民主主義!みなさんわかりましたね?」
こういえば国民全体が同意するのでしょうからw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:43:28 ID:Z0DPP3YB
とりあえず複数政党制を認めてから
馬鹿発言するべきだね共産党。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:44:45 ID:9wU9N5TK
ちょっとや〜だぁ〜。中国超嘘つきぃ〜。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:52:19 ID:8jt1eoGp
まあ、推進していくのは嘘ではないのだろう。
決して辿り着くことはないがw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:52:51 ID:HuODONa4
最近の報道で、胡錦涛に次ぐ序列NO.2の位置に江沢民が出てきてたけど、
民主化後退してるんじゃないの。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:53:55 ID:9UNYGtDH
村長選挙は直接選挙か〜

多発する農民暴動が地方の政治を良く物語っているよね。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:55:34 ID:3x/FEF79
じゃー占拠じゃなく選挙しろよ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:56:27 ID:q42/+hKi
インドより半世紀も遅れてるな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:56:37 ID:2/qAIWSj
じゃー、共産独裁やめるんだ!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:58:31 ID:KexjSL7J
「政治犯」が存在する国
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:01:13 ID:6A8N8jdo
村単位はほとんど自給自足だから直接選挙は当たり前だろう
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:01:25 ID:rWi4zXy4
中華軍事帝国に民主主義とは笑止千万!
シナにお似合いの言葉は「虐殺」と「弾圧」と「独裁」だ!
21世紀の世界制覇に向けて、民生を犠牲にし、ひたすら共産軍の軍事力を
人類史上最悪のスピードで軍拡しているのはどこの国だ!
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:02:46 ID:dm5jdYD7
>中国の温家宝・首相は、欧州連合(EU)との首脳会議に先立つ記者会見で、

対外的な発言。
内政は正反対をやるのは後進国の典型例。
74オレはオレ!だけどオレは名無しだよ!!:2005/09/06(火) 23:07:32 ID:wzayTiSH
人民も民主も日本語なんだけどな、元々。
津波が日本語だから使うなと東南アジアでほざいたらしいけど。
75パンダの好きな食べ物は? ◆0uDdjKUktg :2005/09/06(火) 23:08:51 ID:yHlYNiZu BE:117915072-
民主化というのは一党独裁と同義語らしい
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:12:07 ID:ke9UI/Rp
EUにばっかいい顔しやがって。氏ね。温家宝。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:20:55 ID:vLJ5fzYT
中国の一部である台湾は民主政治ができている。
よって、中国は、断固として民主政治の発展を推進する。






ついでに
断固として報道規制も推進する。

ついでに
断固として近代軍事力整備も推進する。

ついでに
断固として抗日運動も推進する。

ついでに
技術先進国として宇宙開発も推進する。

ついでに
後進国として無償援助の受け入れも推進する。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:20:56 ID:3zL7wyGy
普通に「断固として阻止する」の間違いだろ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:22:14 ID:RmJAyAp9
まー中共のやってるのは有司専制ってやつなのかも知れんが。シナの民度じゃ普通選挙なんてやったらトンデモないことになるかも
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:23:35 ID:ke9UI/Rp
宇宙開発とか日本から金を強奪しなきゃ無理だろうな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:24:03 ID:HHM3Jhf6
社会主義国は戦争やってないと体制を維持できないからなあ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:25:11 ID:DTR/TB24
村で選挙可能なら教育レベルの高い直轄市管轄内での直接選挙も十分可能だと思うが?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:27:24 ID:FLmpc1hh
朝鮮民主主義がどうした人民がなんだ共和国みたいに、民主主義を
推進しなさるか?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:27:59 ID:BXb0TRjH
これ、もしかすると対中の緊張で日本が軍事増強されたら困る、
そしてそれを国際社会が容認することを恐れて
「ボクんとこ民主政治だし、温和で柔和、安全なんですけど」
とヘタな芝居をしたってことの確率が1%くらいはありそう?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:31:05 ID:zLYMUD2z

村で選挙やれば民主主義なんですかそーですか
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:32:21 ID:PMS06tGN
北朝鮮なんか見ると全然民主主義じゃないんだけど、
まだ30年ちょいしか生きてない若造なんでよく知らないんだけど、
こういう言ってる事とやってる事が全然違う国家って珍しくないと思うんだ。
こういうの言い表す良い言葉って無い?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:32:48 ID:GHpKB1Q7
おもしろいね。こんなギャグ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:33:00 ID:ObCUqcLw
国の名前に「人民共和国」と付いてるのにまだ民主化を目指すってどうよ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:34:16 ID:rWi4zXy4
>>84
大いにあるねえ。
だいたいシナってのは自分のことはタナにあげて、被害者ずらして他人を非難する。
こんな失礼な共産軍事国家の言うことなど100%嘘に決まっている!
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:37:34 ID:vpm8XELD
1党独裁をやめ、台湾と新疆とチベットの独立を東チモール方式の
住民投票で問う、法輪こうを認め、宗教の自由を認める。教科書に
文化大革命虐殺、天安門虐殺、チベット虐殺などを明記する。
民主化するためにやることたくさんあるなあ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:37:53 ID:0ADqs6jk
「朝鮮民主主義人民共和国」
でいう「民」とは、金正日ただ1人の事である。
決して北朝鮮の民の事をさしているのではない。
だから、訳せば
「朝鮮金豚主義人民共和国」
という事なわけだw


で、中国がいう「民主」の「民」とは、共産党の事である。
その民(共産党)が主になるというわけだから
中国では民主主義=共産党独裁主義という事なわけだw


「民」をどう定義するかによって、どんな国でさえ
「民主主義」といえてしまうしな。
戦時中のドイツだって、ヒトラーを唯一の「民」で
それ以外の国民は「民以下の下僕」と定義すれば
戦時ドイツだって民主主義、と言えてしまう・・・

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:38:53 ID:FHuEvwH7
>>86
邪説・僻言には三つの型がある、
名前を偽って正しい名前を混乱させるもの、
事実を偽って正しい名前を混乱させるもの、
名前を偽って事実を混乱させるもの。

荀子「正名編」
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:39:56 ID:haqaIStK
もっと面白い冗談言えよ恩下方
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:40:13 ID:bz1cOIQB
温家宝「ボク覚醒剤やめて更正するよ!」
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:40:17 ID:aPxE4yuO
すっげーなぁ。
そこまで言ってでも台湾を釣る気かよ。
有権者は所詮共産党員だろうが。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:41:26 ID:+U1zrlQH
>>1
民主化うんぬんいうなら、まず共産党の一党独裁を止めてみろ。藁
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:41:50 ID:JGpXaWv/
EUって馬鹿だからコロッと騙される振りして武器売るよ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:42:34 ID:Ba3aLHQd
奴等の教育レベルとは
愛国教育がどれだけ浸透しているかを指す

つまり共産党の地位がゆるぎなくなるまで選挙はしない
そして、そんなことは未来永劫訪れない
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:43:27 ID:QgPs2Mlu
北朝鮮だって建前は民主主義だよ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:45:49 ID:rWi4zXy4
>>99
「朝鮮民主主義」であってふつうの「民主主義」ではない。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:46:57 ID:0ADqs6jk
>>60
>>62
ここ↓
「世界各国の体制」
ttp://ms-t.jp/Statistics/Data/System.html
によると、中国は
「ヘゲモニー政党制(主導的一党制)」
とかいうやつで
>他の政党が存在することは認められるが、一つの政党が政権を主導する一党制。
だそうだ。

だから、一応他の党そのものは存在するだけなら可能らしいが・・・
でも存在しても名前だけで何も出来ないんだから
他の党があったとしても子供のママゴトでなんにも意味ないけどもw
102>>101:2005/09/06(火) 23:48:25 ID:Ba3aLHQd
鈴木宗雄の
「大地」
みたいなもんですか?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:50:13 ID:ObCUqcLw
驚いたことに北朝鮮民主主義共和国の「民主」と民主党の「民主」は同じ意味なのである
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:51:21 ID:TGvXMELI
戸籍を「都市」と「農村」に分けて移動や職業を制限しといてよく言うよ
日本なら憲法違反、重大な人権侵害だぞ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:52:07 ID:JGpXaWv/
>>103
ナ、ナンダッテー

その通りかもしれない。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:52:40 ID:w0ms8EeA
EU側の人間は笑いをこらえるのが大変だったろうな。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:52:54 ID:lonEMAMr
>>1
うっせーよ、ギャグ漫画w
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:55:10 ID:qlQjvjej
取りあえず「反共産党」「反中」を掲げる政党を合法化することだろ。
日本でも「反日」の共産党や社民党が堂々と活動してるんだから。
あと売国の「公明党」ってのも有る。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:56:22 ID:QgPs2Mlu
>>101
独裁国家2位と3位の国に常々難癖つけられているんですな、日本は。
110109:2005/09/06(火) 23:57:12 ID:QgPs2Mlu
>>109
間違えた。2位と4位だった。
でも、3位のミャンマーも近いよな・・・。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 23:59:09 ID:39cxv0UX
たとえ複数政党を認めたところで、解放軍が共産党傘下にあるのであまり意味がない。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 00:00:44 ID:PMS06tGN
>>101
他の党は、それでお給料貰ってんのか、
楽で良いな。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 00:01:37 ID:rWi4zXy4
中国のような独裁国にこれ以上ふざけた内政干渉などさせるな!!!!
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 00:03:37 ID:bz1cOIQB
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r''■■■■■■ノ  ~"'-._y    i
      i ■■■■■■r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /     共産党以外を書きそうになったら
        i  _...||.-.._         .r-'"/      公安が出て行ってやっつける
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 00:19:20 ID:bCwdIjbu
4000年以上選挙を実施できなかった国で民主主義?
まともな封建制度を体験しておらず、法治主義も遵法精神もないのに民主主義?

無理だよ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 00:31:35 ID:uAhNMHdu
12億人の国政選挙って大変そうだな
117Tetra1031 ◆V5MI1.JEDI :2005/09/07(水) 00:35:19 ID:IWV/W+2D
国民は人に非ずってオチだったりして
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 01:12:45 ID:S+wRcnRO
Nice joke!!
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 08:23:12 ID:LWhQUB0k

       ∧∧
       /支ヽ
⊂二二二( ^ハ^)二⊃
     |    /      ブーンアル
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 08:27:47 ID:ch3d0KBK
どこが民主政治だよ!
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 08:29:39 ID:hBvUiqDZ
>>1
ふーん
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 08:33:07 ID:6V/EBqh4
>>1
できないことは言うなっつーの
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 08:44:32 ID:pJ7VXcAv
出来ないから言うんだよ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 08:50:11 ID:ynZGOEIY
ttp://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/
左翼がサヨクにさよく時
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 08:50:29 ID:ZRI5iUY6
今まで、選挙を一度もしたことが無い
国がアホ言ってるな

どうせ、やってもキタチョンみたいな
選挙だろ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 09:01:09 ID:5yzckvcF
独裁国家の選挙なんて意味ねーよ
イラクで投票したら、フセインの支持率が100%だったのと同じことになるだけ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 09:11:01 ID:IXi3PV8S
また天安門で50人が消えたと言うのに・・w
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 09:14:52 ID:JzSKTsnr
>>1
寝言は寝て言いなさい。
民主主義国といわれたければ、御託は言わなくて良いから一度でも選挙をしてみなさい。

馬鹿中国 嘲笑嘲笑
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 09:16:51 ID:aaOR6i6j
民主主義のいろはを教えてやろうじゃないの 
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 09:18:02 ID:aaOR6i6j
市民団体のみなさん、いやがらせしに大陸にいきましょう。民主主義だよ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 09:22:43 ID:IXi3PV8S
一党独裁ファシズム的民主主義ですか?w
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 09:23:17 ID:2Kio7cnA
民主化=共産党崩壊
まあ 何を言おうが勝手だが、真面目に受けた人はいるのかな?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 09:23:44 ID:ch3d0KBK
チャンのラッパ吹きばっか!
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 09:24:56 ID:faVVMrGf
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:YjLPsd886moJ:papa.air-nifty.com/neboke/2005/07/post_84e7.html+%E5%85%AD%E9%9F%9C+%E7%84%A1%E8%83%BD&hl=ja&lr=lang_ja

>中国の兵法書「六韜(りくとう)」
>「交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ。
>交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。
>そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。 そしてやがては滅ぶ」
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 09:33:09 ID:k1WOLfAb
×中国は、断固として民主政治の発展を
○中国は、断固として岡田民主党政治の発展を
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 09:38:40 ID:nx/l39V6
支那の言う民主政治って、「もう少し人民の要望も聞きますよ(不満が爆発しない程度に)」って意味だろうなぁ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 09:39:59 ID:k1WOLfAb
選挙も無いのに民主政治とはこれいかに?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 09:40:53 ID:x/OKBIZY
>>1
>中国は、断固として民主政治の発展を妨害する

まで読んだ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 09:41:06 ID:jbbRNsA4
中国】中国は、断固として民主政治の発展を推進する…温家宝首相[09/06]
行動で示せよ!
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 09:44:51 ID:v3oCF9UL
嘘つき
というかここまでくると民主主義という意味を知らないボケ老人のひとり言だろ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 09:46:01 ID:7k7htvaD
み、、みんしゅ政治・・・・・!!!!

         と、ということは日本の民主党って、、、、、

142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 09:46:43 ID:7Xnmr3yo
民主政治?
まず共産党を解体しましょう
143観音:2005/09/07(水) 09:48:00 ID:Z+jhMqMl
資本家ではない人民による政治を民主政治と読んでいるのだろう。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 09:50:57 ID:Wz3uq7WU
>>中国は確実に民主化へ向かっているとの認識を示した。

確かに最近がたがたしてるわな。中国共産党が
そうか、自虐ネタか。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 09:52:50 ID:fZZXNUa1
言うだけならタダアル
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 10:00:14 ID:ZEk392P9
中国は民主化=選挙と何か勘違いしているようだな。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 10:01:19 ID:8T4Vaknh
村長を民主選挙で選んでも、肝心の共産党地域委員会が有る限り
意味が無い。村長なんて委員会のいち委員に過ぎないんだから、
地域行政の政策や方向性に対して何の権限も無い。
ただ行政の執行に対する責任を負うだけ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 10:05:04 ID:IXi3PV8S
欧州にとって中国は、金になりそうな遠い国。
欧州人は中国人のことをよく知らない。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 10:05:14 ID:bGsCcNkV
まぁ 「 断 固 」  推進しなきゃならんよな民主化なら


     失  敗  す  る  な  w 



150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 10:05:53 ID:jbbRNsA4
日本共産党も民主主義を知りません
選挙で大負けしても執行部は
居座り続けています。

誰か、不破、椎に民主主義を教えてやってくれ!
151恥丘市民:2005/09/07(水) 10:09:17 ID:RpR3kT6S
プッwwwwww
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 11:01:20 ID:3cV1zqjR
>(温)首相は、「中国は、断固として民主政治の発展を推進する」
そのためには、中国共産党の歴史を国際基準で見直すことが必要です。
そして、その結果を歴史教科書の内容に反映させることです。無理でしょう。
だから口先だけと評価されます。共産党はどこの国でも秘密、階級社会です。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 11:41:12 ID:VSP7OJ5t
60年経っても村の選挙しかできてないのか
立派な事だ
平気でこんな事いえるな
恥をしらんとはこのこと
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 11:46:28 ID:wfIMjnH/
中国は断固として民主主義なんか無理。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 13:20:05 ID:IXi3PV8S
共産党の範囲内で民主主義って

民主主義=利権って意味?
156安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/07(水) 13:22:35 ID:97fnaNky
このバカは「民主政治」の意味を理解しているのか?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 14:34:04 ID:CiaA6B68
>中国は確実に民主化へ向かっている
ならさっさと選挙制に(ry
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 23:19:29 ID:ujl/U7bn
断固として民主化て・・・お前が辞めたらええんちゃうんか!
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 23:28:27 ID:FK1hSl+g
>>1
既に中国は共産主義を放棄して、奴隷制資本主義に転換した。

この体制は西欧列強が植民地を使って150年〜65年前まで基本としてきた 経済体制。
中国ではトウショウヘイによって、農民を工業奴隷として使うことが確立し、
現在は月額1万円で炭鉱や工業地帯でコキ使い、その利益を共産党と都市生活者が
分配する体制が出来上がっている。

もし、この奴隷制資本主義の植民地(内陸)を放棄して、民主主義を導入すれば、
第2時世界大戦で日本に植民地を解放された欧州諸国の様になってしまう。
それは中国の発展停止どころか、国家崩壊の危機であろう。
中国の民主化は99%無理だと思う。



世界の奴隷制資本主義体制をぶっ壊したのが、当時の大日本帝国と皇軍。(歴史的事実)
歴史は繰り返すと言うからねぇ…支那の時代遅れの奴隷制資本主義を
ぶっ壊す役目が、再び日本に任される可能性は無いとは言えない。

……絶対に嫌だが。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 23:40:34 ID:MYPxyFBE
民主政治化に平和的台頭を喧伝。中国はいつも言うことと実態は180度逆だから。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 23:54:56 ID:3M2lHcro
北朝鮮も同じこと言ってたな
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 00:00:03 ID:p2RQVxyD
  ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))                           .|:::::::::/               |ミ|
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))                              |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((                               |彡|.  '''"""    """'' .|/
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡                            ./⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))                          | (    "''''"   | "''''"  |    _________
 ((ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡ミ))                            ヽ,,         ヽ    .|   /
((ミミ彡|      | | `    |ミ彡ミ))                               |       ^-^     |   |
((ミミ彡|      | |  `   |ミ彡ミ))                           ._/|     -====-   |  < テーマは沖縄独立・国家主権移譲!
  ((ミ彡|    ´-し`)\  ||ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ./''":::::/:;(⌒)     "'''''''"    /   |
    ゞ|      、,!  」  |ソ   < テーマは郵政民営化     ::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\_________
.     ヽ  '´ ̄ ̄ ̄ ノ ./       \________       ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
     ,.|\、  ~ '  /|、                                l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
163<:2005/09/08(木) 00:03:13 ID:6BBmsPLY
>>1
>中国は66万カ所以上の村で、村長選挙に直接選挙を導入しており、
>当選者の多くは 共産党員ではない。
自由選挙、秘密選挙であるかが大問題。

昔のソ連でも選挙はあったわけだし、フセインも選挙で選ばれたw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 00:04:38 ID:8f25Vi8U
どこぞの将軍様だって、選挙してるしなw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 00:05:08 ID:sm65fP2o
>>1
ナイスジョークw
166<:2005/09/08(木) 00:06:25 ID:8em+msMk
共産主義60年やってて、教育水準が遅れてるというのはお笑いなわけだ。
最低限、教育と医療は無料なはずなのに。。。それが共産主義の
トレードマーク・・・・のはずw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 00:27:02 ID:Gv1nHvj4
>>1
ああもう、突っ込みどころ満載過ぎて
どっからどう突っ込んでいいのか、頭の整理がつかんぞw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 00:30:14 ID:2J4FJ0/J
中国共産党は断固として一党独裁を推進中
言論弾圧、人権侵害なんて朝飯前です
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 00:31:26 ID:Y5DDJKLl
社会党もどきが民主党と名乗ってる時代だしべつにいいんじゃね
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/08(木) 00:32:50 ID:znLKkqSX
今、日テレで女子バレーやってるけど
相変わらず中国人の民度が低くて面白いわ
また五輪中止が一歩近づいたわ(w
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 00:33:22 ID:P08Sj0yM


こいつらの民主ってのは「管理側が民のことを主に考えた政治」って意味だろ。

172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 00:33:39 ID:3q+y/A4D
選挙してから言え
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 00:34:12 ID:mQqF5zDt
>>163
イラクはまだ国政選挙だったけど、中国は未だかつて国政選挙をしていないけど名w
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 00:35:07 ID:oE3ZXfWs
どの口が言ってるのかね?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 00:35:33 ID:UTvKMmnu
さすが息をするように嘘をつく民族だな
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 00:35:54 ID:Eyjh3Bmk
”民主”政治の発展・・・「日本を、あきらめない。」ってやつかOTZ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 00:36:13 ID:P08Sj0yM
選挙制にしても「民が多いから」って理由で開票とかが隠されてたり、
はとが出てくるマジックの箱並みに細工されてたりしそうで意味成さずに1万ポリル。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 00:36:25 ID:oE3ZXfWs
世界に中国がキチガイであることを発進したいな。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 00:38:08 ID:vGy6+MNQ

 中国は、断固として民主政治の発展を推進する

 反対するヤツは粛清だ!
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 00:41:21 ID:gZRpQ3XZ
趙紫陽を天安門の後どうしたか考えれば「民主政治」なんてお笑いだということがすぐわかる。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 00:43:38 ID:BnJVwO3j
なんだ、台湾に吸収されるって言ってるのか?
182闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
口だけなら誰でも言える。行動で示してもらおうかw