【中国】トヨタ 1億円以上の資金提供へ 中国で技能教育強化[9/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黒雲φ ★
過去15年で5700人育成
トヨタ自動車は五日、中国・瀋陽市の地元企業と共同で設立した技能工養成センターに対し、
総額一億円以上の資金を提供する契約に調印したと発表した。
中国の自動車産業を担う技術者層の充実を支援するのが狙いだが、過去十五年にわたる支援で
六千人近いセンター卒業生が誕生、自動車生産現場に広がるなど、
その成果は中国の民間産業支援のモデルとなりそうだ。

トヨタは中国国内での社会貢献活動の一環として、中国汽車工業総公司、
金杯汽車工業有限公司の二社と共同で一九九〇年に技能工養成センターを設立している。
三年ごとに支援の契約内容を更新、今回で六期目の契約となる。

今回は第五期(二〇〇二年)に比べ、支援額が七千万円増額され、一億円以上に引き上げられて技能教育を強化。
成績優秀者の来日研修や教育器材の提供、指導員の派遣などを充実させる方針だ。

                 ◆◇◆

センターでは、中学、高校卒業者を対象に、金型製作やNC(数値制御)加工機械の操作、
コンピューター制御などの自動車に関連する基本的な技術を教えている。
これまで、延べ五十人以上の生徒が中国各地の技能コンクールに出場して優秀な成績を収める実績をあげる一方、
卒業生は開校以来、約五千七百人にも達した。中国内の自動車関連企業に就職しており、
品質の高さに定評のあるトヨタが培った技が、中国国内にも着実に浸透している格好だ。
トヨタは技能工養成センター以外にも、昨年十一月に上海、広州にアフターサービス技術の研究・教育センターで
ある新会社を稼働。車両整備やボディーの塗装技術などの教育を実施している。

                 ◆◇◆

トヨタがこうした人材育成に力を入れるのは、二〇〇一年からわずか三年で、乗用車販売台数が三倍以上に
膨れあがった中国で、優秀な技術者不足が懸念されるためだ。
中国国内では大手五社を中心に大小あわせて百社のメーカーが乱立。
技術レベルは玉石混交の状態で、部品メーカーを含めて品質の向上も課題となっている。
そうした中でトヨタは、年内に中国第一汽車との合弁工場で、ガソリンエンジンと電気モーターを
組み合わせたハイブリッド車「プリウス」の生産をスタート。
来年からは、年産十万台の規模で「カムリ」を生産・販売する予定で、中国でのビジネス機会は増える見込み。
トヨタの人材育成は、中国の自動車産業支援と同時に、将来の人材確保のための戦略としても有効打になりそうだ。

Yahoo! NEWS(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050906-00000014-san-bus_all

関連スレ:
【韓国】「中東のトヨタ牙城崩す」現代車が中東進出[09/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125631965/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 12:34:57 ID:DBq0jvNf
盗人に追い銭
3闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2005/09/06(火) 12:35:53 ID:X/lTGnez
自分の首を絞める縄を編ませる積りか
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 12:38:41 ID:Oz+0Ajvs
企業が自分の首絞めるのはまだいいけど、日本の首絞めるのを手伝うなよ。
5よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/09/06(火) 12:38:50 ID:5aVvg6NE BE:287658094-#
>>3
奥田だし。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 12:38:58 ID:sgT74p/3
阿呆か。
これまでチョンに技術援助して一度でも感謝されたことがあったのか
トヨタは死ね、売国企業
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 12:42:36 ID:590C7X1v
∠エクサス 失敗するの祈りましょう
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 12:44:02 ID:JnmjuWzV
あほ バカ 間抜け トヨタ中国に魂を売ったか日本の恥。
9(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/09/06(火) 12:45:27 ID:8QKmwXts
トヨタはもう中国の会社だと思っていいんですね。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 12:45:28 ID:fXxH93TE
売国企業N0Iのトヨタとトップ奥田
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 12:46:31 ID:goFeu35C
トヨタの発想「ともに栄えましょう」
お前らの発想「てめえくたばれ我繁盛」
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 12:46:42 ID:nlgAkLLM
トヨタももうダメかもしれんね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 12:47:41 ID:fXxH93TE
>>11トヨタ社員バカ丸出しキタ一
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 12:47:58 ID:N9jLAHPM
乗っ取られてから慌てても遅いぜ
もう遅いかw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 12:48:36 ID:9dOy1a3h
ちなみに、トヨタでは英語(トーイック)ができないと昇進できない。
まぁ、その時点で完全な日本企業とは言いがたいわね。
アメリカに何億円か寄付してるし。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 12:50:06 ID:I+fV7bOO
トヨタ、ほんとなめてんな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 12:51:06 ID:WNHwFXyZ
トヨタ株は今がピークだな・・・・。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 12:51:40 ID:MCZ5mIpF
トヨタは自社の技術だけ教えていって最終的に自爆していけばいいよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 12:53:43 ID:1KUOAeMj
ちっとは国内に還元しろやボケ。
鋼板もポスコから納入ってか?
小泉の周りはろくな奴がいねえな。
鮮人内閣。
秘書官飯島に政府委員宮内、内閣情報官兼元、
米の為に働いてるケケ中etc
ろくな奴がいねえ・・・
日本を乗っ取るつもりなのか?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 12:54:03 ID:I4DCIdsQ
まあトヨタについてけば間違いは少ない。
今までのトヨタの歴史が証明してる。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 12:55:01 ID:yePCTUDh
中国人の国民性 どの民族にも当てはまるが 各民族の持つ危険性
性格の把握ができず 目先の金儲けのために投資技術指導 中国の
国力を増大させ 将来仇となり 自国の首を絞められ 自国を滅ぼす
資本投資した全て略奪され 命からがら大陸から放逐される日が
くる、後悔先に立たず 今から楽しみにしています。
大戦も植民地の教育技術指導に力をいれた馬鹿な日本人、西欧の政策は
トウモロコシを大量にばら撒き 植民地の教育をおろそかにして民衆が
力をつけないようにしたが コントロールの方法が分からない日本人馬鹿。
22名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 12:55:21 ID:bqaB3gXa
トヨタ労組=民主
インオもそのうち中国進出・・・もうやってますか?
23ハヤブサ ◆v4uVqDj/OY :2005/09/06(火) 12:56:51 ID:TlRFI3iS
>>1
何、無駄金の自慢か?売国企業は潰れろ!奥田は死ね!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 12:59:09 ID:fXxH93TE
>>20つまらない
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 13:00:09 ID:pdVx97Tz
オクダも「中国の旅」とか読んだクチなのかな?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 13:02:04 ID:240jmkGa
しねばいいのに
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 13:02:54 ID:1+zFPTP4
トヨタはもう無国籍企業なんだよ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 13:04:20 ID:I+fV7bOO
ホンダ、富士重工、三菱、がんばれよ
もっとよ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 13:06:49 ID:nY5lW9kQ
トヨタ・・・・・

狂いだしたな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 13:07:35 ID:WNHwFXyZ
>>28
そう言えば三菱も民族系に戻るのか・・・・
スバルはGM傘下になってからアレだなあ・・・・
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 13:08:35 ID:2ScGpUOE
台風14号で今九州大変
1億円あったら 九州の人達を何人救えるんだろう
その九州の恩ある老人を殺した中国人にお金あげるんだね
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 13:08:54 ID:nY5lW9kQ
日本企業だからこそ強かったんだ・・・

つまり、そういうことだ

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 13:15:46 ID:3ewWF2vu
日本が生き残るには技術で競うしかない
その先端技術を積極的に中国に貢ぐんだからおそれいる
中国は防衛白書にも明記されている敵国なんだがな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 13:19:31 ID:AFm7duSB
トヨタの連中は中国がアメリカの様な車社会にでもなると期待してんのかな?
だとしたら第二のソニーになる日もそう遠くは無いだろうwww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 13:19:36 ID:4nXMSK9G
ま、そんなトヨタにおれらがしてあげられることと言えば、
中国人の愛国心を刺激してやることと、トヨタの車に乗らない
ことくらいだな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 13:22:07 ID:X/PDZWfc
中国に技術を提供して、習得した技術を武器に仕事をとられてしまい、
潰れた会社がある。
学習能力ゼロだ。連中は、恩を仇で返し、善意、誠意には悪意で
返す連中だ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 13:24:04 ID:LioHMfOZ
toyotaは日本の敵だ。
中国なんか近代化させても韓国の2の舞じゃないのか?
技術力まで売り飛ばしやがって、日本の首を締め付ける事になるし。
おまけに消費税UPまで訴えやがって、氏ね。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 13:25:03 ID:j8FVYnfY
優秀な人材が日本企業に勤めてくれるんならそれは国益になる
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 13:25:48 ID:THMyrujZ
おれはマツダとスズキが好きなのでトヨタは勝手にしてくれ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 13:26:58 ID:yCA6qO4j
>>20
だな、航空機に手を出して。。。。

http://response.jp/issue/2002/0201/article14714_1.html
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 13:28:36 ID:vxDhsV/y
トヨタが売ってる技術力は
すでに3線級の「売っても全く問題ない」技術だよ

俺はトヨタ嫌いだけどw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 13:32:14 ID:qTIh/QC5
自縄自縛行為。日本人は、戦前から何も学んでない。

欧米列強の帝国主義に抗し、自国安保の観点で進出せざるを得なかった大陸。
何でも、同一レヴェルでないと気がすまない国民性。結果、欧米流の合理主義の対極をなす手厚い投資と教育。
その結果がどうだ。侵略だなんだと言われ、大陸の人間から感謝されること無く非難され利用され・・・。

日本も、欧米流に持ち出しなし、搾取するのみの方策にすればいいのよ。お人よしすぎ。
民間一企業が、勝手やって国家レヴェルでの将来の均衡に不安を与えるのは如何なものか。中共を利するのみ。

そんなに社会貢献したいのなら、アフリカ地域とかにやるとか、国内のニートにやるべき。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 13:32:17 ID:+O+QNukq
トヨタの異常な成功のために
円高にされ日本の電子産業等が潰れた?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 13:32:37 ID:Px7PYiQh
>>41

>そうした中でトヨタは、年内に中国第一汽車との合弁工場で、ガソリンエンジンと
>電気モーターを組み合わせたハイブリッド車「プリウス」の生産をスタート。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 13:32:52 ID:6MgGKtl0
ホンダ信者の俺には関係無い話だな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 13:34:33 ID:fXxH93TE
>>38ムリ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 13:36:19 ID:ZRe7NtaD
TOYOTAは嫌いだけど、YOKOHAMAトヨペットが好きな漏れには関係ない
話だなwwwww
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 14:02:13 ID:R3He8sNl
こうやって出て行った技術が後々日本を苦しめる事になるのに・・・。

それが判らない馬鹿がトップに居るってだけでトヨタの先は見えたも同然。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 14:42:21 ID:KQRMbE5g
シナ人なんかに車を売るな。
売国奴のトヨタと奥田め。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 14:48:10 ID:EO9v60Jw
まだ懲りないのか・・・・・・
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 14:49:54 ID:mAipiDmr
この程度の金額なら効果も薄いから問題ない。
9割は共産党幹部のポケットに入るから。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 14:59:10 ID:Cl5mUW0k
10年後には“トヨンタ”みたいのが増殖するのか
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 15:03:44 ID:CO1zer/E
ヤーメーロー!!
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 15:15:17 ID:TvduJ5Ml
奥田って、団塊?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 16:06:04 ID:YbiAIoAP
日本企業はこうゆうことしないと
中国での成功はないだろうな
トヨタはいいとこついてると思うよ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 16:11:22 ID:eYrlIh0F
レクサスがなんぼのもんじゃ〜
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 16:12:47 ID:/YpV8ymT
中共のせいで必要となった日本の防衛費をトヨタに払わせよう!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 16:13:08 ID:EHD4reb1
奴らにとって格下の日本人がチョンやチュンを教育すると逆恨みされますぜ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 16:40:09 ID:/vQ6yrUB
なんつーか、馬鹿じゃなかろうか。
いや、なかろうかは余分だな。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 16:50:14 ID:2/yFvD4v
トヨタがシナに技術もインフラも盗られて大赤字に成りますように。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 17:39:10 ID:yDWYYAn8
F1TOYOTAは堕ちたなwwwww
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 18:32:46 ID:t+nnT6vI
TOYOTAはがんばった方だと思うよ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 03:20:38 ID:lUsDRQX3
整備工なら分かるがなあ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
自動車製造技術がいくら向上したからといっても、
未だに労働者品質に頼らざるおえないのが現実。
例えトヨタであってもね。w

ちなみに支那人の労働力は安価であっても労働者
品質はかなり悪い。