【韓国】ネチズン「オンライン著作権が怖い」 関連の告訴急増[09/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

 インターネット上で映像や写真をダウンロードし、それを自分のホームページなどに掲
載するだけで著作権法違反になるからだ。「著作権保護センター」が7月 1か月間摘発し
た不法情報共有事例は760万件。そのうちほとんどがインターネット上の著作権違反だった。
センターはこのうち9243件を告発した。

 ソウル・瑞草(ソチョ)警察署に7月まで受け付けられた著作権法関連の告訴・告発件
数は256件だった。昨年の全体件数284件に迫っている。警察は「オンライン著作物関連の
事件は告訴1件あたり30あまりの“ID”を書いてくる」とし、「実際に調査しなければな
らない人の数が1000人を超える」と話した。ネチズンを対象にした訴訟市場が大きくなると、
弁護士らもこれに我先にと飛びついている。

 ユン某(28/会社員)さんは某ファイル共有サイトで昨年8月、2日間、『僕の彼女を紹
介します』という映画のファイルを掲載した。その直後、ある弁護士から「不法著作物の
共有を中断せよ」という連絡を受け、ファイルを削除した。その後、すっかりそのことを
忘れていたユンさんだったが、6か月後の今年2月、警察署から「告訴されたから出頭せ
よ」という通達を受けた。ユンさんは弁護士の要求通り、100万ウォンを渡して示談した。

 インターネットポータルサイトにはこのようにして告訴された人からの苦情が相次いで
いる。「ほかの人たちも映画を掲載したり、ダウンロードしたりしていたから(ファイ
ル)を掲載した。告発されることとは思わなかった」、「怖くて親にも話せない」、「釜
山(プサン)に住んでいるのに、とにかくソウルに来て示談するようにと言われた」など。

 警察はオンライン著作物関連の告訴・告発が急増すると、困惑を隠せずにいる。警察の
関係者は「なんとか捜査し、告訴された人を呼んでおくと、弁護士が裏で示談し、告訴を
取り下げてしまう」とし、「捜査力も足りないのに、弁護士たちの金儲けに公権力が利用
されているような気がする」と話した。

ソース:朝鮮日報<ネチズン「オンライン著作権が怖い」 関連の告訴急増>
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/09/05/20050905000046.html
関連スレ:【韓国】NoFree、音楽著作権侵害に対しNaverと利用者2000人訴える【08/05】 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123202891/
【韓国】ネット上の著作権侵害、約2ヶ月で6千以上の摘発 著作権保護センター調べ【06/09】 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118276676/
「著作物の利用許可表示制度」活性化へ[9/5]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125910210/
2めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/09/06(火) 00:24:37 ID:jepyMeAV
2なら日韓断交
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:25:25 ID:QsspuCus
>>2
でかした
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:26:08 ID:Nc6YAiNt
2なら民主党大逆転勝利で単独過半数・社民が意外に健闘・共産現状維持
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:26:24 ID:aNxdHrJ8
弁護士が振り込め詐欺?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:26:36 ID:0Y9uBZQx
実に無法地帯だな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:26:36 ID:u0VE6v5h
いかにも韓国らしい、ほのぼのとしたニュースですねヽ(´ー`)ノ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:26:50 ID:HJE6E4ia
↑賢者
↓ダウソ住民
9プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/09/06(火) 00:27:49 ID:VhvnEnhD
要約すると
弁護士の公権力使った俺俺詐欺?
それとも財政難になった政府の国民への強請集り?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:27:54 ID:9ebQW1GH
おっすオラ極右
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:28:25 ID:67Q2EkUj
日本の著作物だったらお目こぼしして貰えたのに、、、
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:29:20 ID:tT5NnzYv
パクリ国民性満開ですな

「じゃ文句言わないチョッパリからパクルニダ!」ってか
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:30:07 ID:UntD9Qua
>>1
クリーンぶってるが、そもそも国自体がパクリ国家だろ。
それをまず何とかしろよ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:31:09 ID:4692SZyz
映画をアップしてりゃそりゃ警告されるわな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:31:51 ID:yzo22k4F
アイゴー!テコンドーVもおちおち見られないニダ!
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:33:01 ID:2zTl/u30
韓国って日本のシステムをパクるはいいが
何故か元の悪い面だけを向上するんだよな
学歴が最優先の社会なんてヘタレ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:33:03 ID:7WJZIkOp
企業側の弁護士と通じ合って金儲け中だな(w

ところで、リンクで見せるだけにして自分のページにコピーしないってのは
基本中の基本だと思っていたのだが韓国では違うようだな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:34:13 ID:JjnSSXz0
泥棒国家
著作権が認められるのは韓国人の著作物だけ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:34:25 ID:94ZEQB1V
こいつらに著作権なんて概念が存在してた事が怖い
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:34:39 ID:yzo22k4F
遅いADSLなのに大変そうだ。気が短い性格の癖に。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:41:41 ID:ZYC/ephk
超賎犯島の伝統が失われようとしているが、
新商売が生まれたな。


22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:42:39 ID:ZPLJ1V69
>>3のIDがププークスクス
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:57:39 ID:WWKar6nm
さすが著作権の概念のない国は素晴らしいな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 01:31:08 ID:qurY/vLt
これがチョンクオリティ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 01:31:22 ID:vA/qFlYb
最近ノムネタ無いな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 01:53:51 ID:RPu4aOW0
>>25
植物状態ですから(w
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 02:02:06 ID:NXEn0ydR
ちょっと暴走気味って所だなw

次に韓国人がやりそうな事は、他国のうpろだにうpだね。
それかP2Pに本格移行かな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 02:29:20 ID:4ipANlj6
韓国の創作漫画サイトで
日本人の書いた作品が「ウリが書いたもの」として無断転載されてることが良くあるらしいね。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 02:39:04 ID:N91SR4xM
韓国だけじゃないけどな。
実はアメ公も無断転載しまくってる。
ただアメの場合は自分の作品としてではなく、自分が収拾してきた
コレクションとして掲載している場合が多数。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 02:45:05 ID:4ipANlj6
これくしょんて。
その感覚もよくわからんなw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 03:12:30 ID:+/Y5oRKN
>。「ほかの人たちも映画を掲載したり、ダウンロードしたりしていたから(ファイ
>ル)を掲載した。告発されることとは思わなかった

著作権侵害国丸出しのセリフだな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 03:26:23 ID:szDlpNDZ
つか、「著作権の概念」つーより、「強請りたかりのネタ」という認識にしか思えんのだが。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 03:34:23 ID:TuKkEhHq
金の為には手段を選ばないこういうやり方っていかにもチョソらしい(; ・`д・´)

エイペックスにモナーが盗まれて祭りになってるけどエイベッ糞ってチョソ会社だよね?
2ちゃんでモナーが使えなくなる悪寒(((´д`;)))
もっとも《ウリジナルキャラのノマ猫》らしいけどわた許すまじ!ヽ(`Д´)ノ
・゚・(ノД`;)・゚・モナーー!
 
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 03:36:28 ID:N91SR4xM
>>30
実際目にするともっと困惑する。
小学生が書いたようなヘタクソなものから、プロが書いたような
ハイクオリティな作品まであるんだからw

韓国の場合は日本にも時々いる「人の褌で相撲をとる」タイプみたいだね。
あたかも自分の作った作品であるかのように謳って、他人の作品を掲載。
バレると閉鎖→逃走、あるいは「相手の方が盗作だ!」とファビョる。
同人板あるいは同人系ヲチスレでよく見かける。
35リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2005/09/06(火) 03:59:59 ID:+3HScxN+
アトマウスを思い出したな
36リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2005/09/06(火) 04:38:26 ID:+3HScxN+
そこで兵頭は案内係の職員に訪ねてみた。「例の500円詐欺騒ぎですが、そ
もそもどうして韓国に、日本の硬貨と自販機で識別できぬほどマルパクな500
ウォン硬貨などを作らせてしまったんですか。近々、わが国でこういう硬貨を
つくりますから、皆様は似たような硬貨は作らぬようにしてください、という
事前の対外通牒をしておきさえしたら、ここ数年の自販機被害や経済混乱や税
金の無駄は予防できたのではありませんか?」

すると案内員は怒りを蔵した表情で教えてくれた。「いや、通牒はしたんで
す。慣例として各国ともにそのような通牒をすることになっています。とうぜ
ん日本もしました。ところが韓国は、その通牒を受け取るや、すぐに日本の500
円硬貨にそっくりな500ウォン硬貨を作ることを、政府が命令したんです。そ
れが、サイズ、重さ、材質まで、こちらが通牒したものと同じなんですから」

http://freett.com/iu/memo/Chapter-010409.html
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 07:36:06 ID:NXEn0ydR
>>29
確かアメは著作物の利用基準がちょいと違うんだよ。
もち映画とかはngだけど、画像なんかだと、
一定期間のアクセス数×価値がある金額以内なら、
うはwwwwおkwwwwってな感じだったかと。

詳しい奴解説求む。
38極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/09/06(火) 07:52:20 ID:YIl/ihAO
>>34
エイベッ糞・・・・・。。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 08:17:13 ID:Omp8IFwp
>>33
でも、もともとモナーも2ch発ってわけでもないハズ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 08:24:09 ID:S04utWPs
所詮チョン同士の小競り合いだろ?
どっちもたいしたモラル持ってねーしな
ガンダムやブルガリスがいい例www
グローバルに見りゃ、国丸めて告訴対象じゃんよww
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 08:32:49 ID:D8p1fLQM
こいつらの認識って、「HPのトップに載せてタダで見せてるんだから、ウリも使って良い筈ニダ!」なんだろな…。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 08:41:32 ID:VMNV6g9r
弁護士ウハウハだな。
漏れもなろうかねぇwwwww一応違法じゃないんだろ?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 11:11:26 ID:YEF7SUKu
まあ、だらしない国だよね。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 11:22:56 ID:1KUOAeMj
日本の著作権は尊重されないのに・・・
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 11:23:21 ID:gIvyrJvW
また日帝の所為ですか?

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 11:28:07 ID:aGVqudzW
葺合・長田事件(1952年6月24日)
6月24日に神戸市葺合区(現在の神戸市中央区)の東神小学校に約50名の朝鮮人が集まり、
竹槍を持って無届デモを行ったので、2名を公安条例違反で検挙した。これに対して9時半ごろ、
葺合警察署に約100名の朝鮮人児童が押しかけて投石したため、実力で排除したが、別の一団が乱入し乱闘となった。
一方、長田区では、朝鮮人約150名が神楽職業安定所に向かったので警官隊が追跡したところ、
投石したため、デモ隊を包囲して11名を検挙した。

吹田・枚方事件(1952年6月24日〜25日)
6・25朝鮮戦争前夜祭として、待兼山に参集した民戦系学生等約1100名は、山中に竹槍を用意し、
二隊に分かれて伊丹駐留軍宿舎を襲撃したが、警備体制に圧倒されて目標を変更し
、一隊は吹田操車場に駐留軍貨車を物色したがこれも発見できなかったため、再び吹田駅に引き返す途中、
警官隊と衝突し、拳銃2丁を奪い、さらに行進中交番2ヶ所および日本国粋党の笹川良一宅を火炎瓶・竹槍で襲撃した。
そこへたまたま出会わした駐留軍司令官クラーク准将の自動車に火炎瓶を投げ込み、
顔面に火傷を与えた。また吹田駅周辺においても、デモ隊が停車中の米原発大阪行の通勤電車に飛び乗ってそこから拳銃を発砲したり、
火炎瓶・竹槍などをもって抵抗したために、警察側も応戦し、両方に多数の負傷者を出した。
一方、朝鮮人を含む9人の遊撃隊は、枚方市の旧陸軍枚方工廠のポンプ室に侵入し、時限爆弾を仕掛けて爆破させた。
これに呼応して、翌日朝、同市の小松正義(旧陸軍枚方工廠払い下げの取りまとめ役)宅に火炎瓶を投げ入れて放火しようとした。
逃走途中に警官隊に発見され、激しく抵抗したため警官隊は発砲した。この事件での検挙者は113名であった。

新宿駅事件(1952年6月25日)
国際平和デー閉会後、朝鮮人約3000名が新宿駅東口に到着し、駅玄関や駅前派出所に向かって火炎瓶を投げ込んで、
窓ガラスや電線等を焼失させた。そのため、警官隊約600名が催涙ガスを使ってデモ隊を押し返した。
また、デモ隊の一部は新宿駅7番線ホームに入って、そこにいたオーストラリア兵4名を取り囲み、殴打・暴行を加えた。

大須事件(1952年7月7日)
大須球場で、ソ連・中国を訪問帰国した帆足計・宮越喜助両代議士の歓迎報告会終了後、
日本共産党系の名古屋大学生に煽動された旧朝連系を含む約1000人が無届デモを敢行した。
岩井通りをデモ行進しながら、警官隊に硫酸瓶・火炎瓶を投げ、警察放送車、民間乗用車を燃やしたり、
交番詰所に火炎瓶を投げ込んだ。そのため、遂に警官隊側が発砲する騒乱事件となった。
夜になっても、騒乱の現場から少し離れた鶴舞公園で、駐留軍軍用車を焼いたり、名古屋東税務署に火炎瓶を投げ込んだ。
その結果、デモ側は死亡1名、重軽傷者19名を出した。名古屋地方検察庁及び名古屋市警察はこの事件を重視し、261名(その内朝連系145名)を検挙した。

舞鶴事件(1952年7月8日)
6月25日、朝鮮人約180名が舞鶴飯野造船所に侵入しようとして、それを阻止しようとした所員に怪我を負わせた事件が発生した。
7月8日にその事件の容疑者が舞鶴から綾部に逃走しようとしているのを警+A2507察が察知し、先回りして逮捕しようとしたところ、
竹槍等で抵抗したため警官が発砲するなど大乱闘となった。双方合わせて27名の重軽傷者を出し、12名を逮捕した。
同日午後5時ごろ、朝鮮人数十人が、棍棒、石、ノコギリを持ち「逮捕者を返せ」と舞鶴西署に押しかけ同署のガラス数十枚を破り、
警官ともみあいになり、8名を逮捕した。

五所川原税務署襲撃事件(1952年11月19日〜26日)
1952年11月19日、仙台国税局は青森県内の警察官の協力を得て、
青森県北津軽郡板柳町周辺の朝鮮人が経営する密造酒工場を摘発し、証拠物件を押収し、
酒税法違反として45名を検挙した。そのとき、激しく妨害したので、朝鮮人7名が公務執行妨害の現行犯で逮捕された。
これに対して朝鮮人は反発し、板柳地区警察署と五所川原税務署に連日抗議活動を行い、
26日には、約60名の朝鮮人が五所川原税務署に押しかけて署内に乱入し、署内を占拠した。

韓国のキムチ製造現場で、唾を入れる従業員。もちろん日本向け。
http://ime.st/www.jjang0u.com/data/newjjang/157/2005Jul/112161203545440.jpg
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 11:31:02 ID:GiFSbH+q
>>4
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 03:46:13 ID:lUsDRQX3
日本アニメは取り締まり対象外か
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 03:51:53 ID:lv+rPcRf
日本アニメ協会は提訴すべし。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
はっくしょん