【韓国】VANK「グーグルアースの韓国表記を見ると今も植民地時代」[09/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1<ヽ´`ω´>φ ★
世界最大検索サイト「グーグル」が提供する衛星写真サービス「グーグルアース」(earth.google.com)には、
韓国地名の相当数が日本式または国籍不明の形で表記されていることが確認された。

全世界にサービスされるこの衛星地図は、韓日ネチズンが最近、地図上の「東海・日本海」表記をめぐり
神経戦を繰り広げたことで、国内でも有名になった。

東海表記をめぐり最近、日本ネチズンのサイバー攻撃を受けたサイバー外交使節団「バンク(VANK)」は、こ
うした事実を知った後、「グーグルアース」の韓国内地名を集中的に検索、
現在までに日本式に誤って表記された地名100件余を見つけた、と明らかにした。

確認の結果、日本式・国籍不明形態の国内地名表記は白頭山(ペクドゥサン)・漢拏山(ハンラサン)など全国に散在していた。
太白(テベク)山脈は「Taihaku sammyaku」、洛東(ナクドン)は「Rakuto」、冠岳山(クァンアクサン)は「Kangakuzan」と表記されていた。

これについて、パク団長は「解放から60年も過ぎたが、地図を見ればまだ日本の植民地統治支配下にあるような錯覚を起こす」とし、
「グーグル側のミスもあるが、正確な資料を作成して海外に供給できないわれわれの責任が大きい」と指摘した。

一方、韓国ネチズンの要求で「日本海」を「東海」に訂正した「グーグルアース」は、日本ネチズンから抗議を受けた後、
韓国側に近い海は「東海(East Sea)」、日本側は「日本海(Sea of Japan)」と表記する‘折衷型’を選択した。


http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=67229&servcode=200§code=200
2アドル ◆p48NeyOy4M :2005/09/01(木) 17:35:52 ID:HuXtZgu2
所詮、その程度の国ってことじゃん。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:35:54 ID:1Dne3od0
2
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:36:02 ID:K8VcWG3S
ニダ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:36:29 ID:KwSGvPOk
未来永劫まで歴史的には中国、文化的には日本の属国だろうね。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:37:07 ID:1Dne3od0
>>2
ヒント ちょっと前まで国内でも併合時代の地図を使っていた
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:37:10 ID:QAybVlm4
グーグルも変なのに目をつけられたなw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:37:28 ID:JYDoNVBM
http://www.excite.co.jp/

ここを見て和みましょう
9アドル ◆p48NeyOy4M :2005/09/01(木) 17:37:35 ID:HuXtZgu2
>>6
知ってるw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:37:51 ID:iBjKikzo
    _,,,,._                  、-r
   ,.','" ̄`,ゝ _,,,_   _,,,_   _,,,,__,. | |  _,,,,,_
  { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒!.!"| l ,.'r_,,.>〉
  ゝヽ、 ~]| ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.'ノ | l {,ヽ、__,.
   `ー-‐'"   ~    ~  〃 `゙,ヽ ̄` `゙'''"
                 ゙=、_,.〃
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:37:51 ID:GxBPl4a8
ネチネチうるせーなぁ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:37:52 ID:z/QKUZy4
自立しない限りは
植民地と言われても仕方ない
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:38:24 ID:k164TMdu
>>地図を見ればまだ日本の植民地統治支配下にあるような錯覚を起こす

そんな馬鹿は笑ってほっとけ・・・つーのが通じないのよねえ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:38:33 ID:7z5YeoD4
主張しない国はホロン部

桜井よしこ先生のお言葉です。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:38:37 ID:6PtLc83A
冠岳山(クァンアクサン)は「Kangakuzan」

↑これは問題ないんじゃない?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:38:43 ID:ylgJ17JX
また、ニッテイかw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:39:04 ID:1hi3GR8H
いいかげん先方もウザくなってキレるんじゃないかな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:39:09 ID:M+8FjdHK
京城はダメで、漢城ならいいのか朝鮮人?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:39:27 ID:vSypsCA4
>地図を見ればまだ日本の植民地統治支配下にあるような錯覚を起こす

朝鮮半島が日本の一部と見られるのはとても迷惑
今すぐどうにかしてほしい
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:39:31 ID:onRC12jL
併合してやるから、こっちへ来い!チョパーリ
そうしたら反日がなくなる
おまえらも偉大な朝鮮民族の賎民として過ごせるぞ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:39:47 ID:YSGEUBAB
googkle
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:39:48 ID:MqmfyZ6y
ニッテイレディース
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:40:22 ID:z/QKUZy4
>>19
数百年後にグーグルマップ出してきて
植民地にされた、賠償しると来るぞ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:40:44 ID:gF1WMEGY
中国様にさしあげよう。
適当にやってください。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:40:49 ID:1Dne3od0
>>19
hint FIFA WC korea japan


ちなみに東京は

tokyo japan
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:41:09 ID:e3yv4ka1
結局、日本式の地名表記の方が世界的にも知名度が高いって事だよ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:41:32 ID:du5vLgR/
韓国の地図なんてどうでも良い
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:41:50 ID:StEoXrtZ
>>26

それ言っちゃダメー><
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:42:13 ID:uDaznEpw
その調子で「TsushimaをDaemadoに汁!」とか言い出す悪寒
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:42:48 ID:j6hySpcb
>>20
仮に韓国が日本を併合したとしても、その逆としても、民族差別の撤廃は不可能
それが日韓品質
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:42:59 ID:Gsm4zNz5
>>17
そうなりゃそれで、Googleの負けw


もはや、Googleはこの一件で、全世界に「ポリシーの無さ」を喧伝しちゃった。
これは、Googleに投資・融資してる人や会社への不信感として跳ね返る。

近いうちに、検索エンジンとしての優位性も無くなり、インフォシークあたりに吸収されると思う。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:43:25 ID:onRC12jL
賎民としての身分は与えてやる
33よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/09/01(木) 17:44:15 ID:roaw4CTH
>>31
>近いうちに、検索エンジンとしての優位性も無くなり、インフォシークあたりに吸収されると思う。

ねーよwwwww
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:44:27 ID:etoGUnBj
植民地でもいいじゃない。

          みとぅお
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:45:12 ID:1Dne3od0
>>31
インフォシークは確かグーグル使っていたはずだが

オリジナルエンジンは
ヤフーとgooだけだったような
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:45:14 ID:z/QKUZy4
エキサイトに吸収されてはどうか
日本をあきらめない!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:45:25 ID:Sh0OstS7
こいつらの国、ホントにこれからどうなるんだよw
かなりトチ狂ってるぞ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:45:26 ID:IZKviY4V
日本国属大韓民国
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:46:18 ID:k164TMdu
>>31
強引でワロタ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:46:19 ID:KzwfyDoc
だってハングルをアルファベット表記したら、外人よめないじゃん。
41( *`・ω・´)=○)Д´>:2005/09/01(木) 17:46:48 ID:A9XVGd5Y
日本の植民地として表記されているのならば非常に迷惑
支那の植民地として表記されているのならば非常に正確
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:46:56 ID:j6hySpcb
>>40
ばかwwwwwだれも見ないからいいんだよwwwwwwww
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:47:18 ID:KzwfyDoc
>>31
グーグルは元からそういう会社じゃん。
中国政府と一緒になって検閲してるじゃん。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:47:40 ID:vNtCnQ1u
なんで、朝鮮だけ漢字を現地語読みさせるかわけわかん。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:48:18 ID:1Dne3od0
>>42
ハングル→カタカナ→ローマ字

pearkじゃなくてpakuで良いのに

ある意味大変な国だな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:48:30 ID:4FWwMmLN
>>15
朝鮮語のアルファベット表記は
「似たような音のイメージのいい英単語を強引に当てはめる」のがルールです。


朴→Park
しかし、読み方はあくまでも「パク」ですので謝罪・賠償を求められないよう注意しましょう。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:49:01 ID:uDaznEpw
>>44
でもアサピーは、コキントウをフーチンタオとか言ってるぞOTZ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:50:02 ID:0Y0iETSt
そんなに日本式の名前がいやならほれ( ・∀・つ【大清属国】
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:50:17 ID:uSDPL6Ls
もう、日本海より半島側の地名は、適当に変えて良いよ
覚える気更々ナッシング
勝手にファビってろ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:50:55 ID:1Dne3od0
>>47
英語だとそれであっているか後で便利


まお



さて誰でしょう
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:51:06 ID:ssZjge23
>これについて、パク団長は「解放から60年も過ぎたが、地図を見ればまだ日本の植民地統治支配下にあるような錯覚を起こす」とし、
>「グーグル側のミスもあるが、正確な資料を作成して海外に供給できないわれわれの責任が大きい」と指摘した。
えーっと。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:51:16 ID:xo8fz4Ve
大日本帝国付属南朝鮮半島
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:51:17 ID:hLro5rpX
グーグルアースは 海外の会社でしょう?
韓国式でなくて 当然じゃないのかしら?
一般化した表記に 文句付けてるなんて
被害者意識丸出しのひがみのようだ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:52:22 ID:1Dne3od0
>>48
大清国属だよ

大清国付属朝鮮中学校
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:52:45 ID:yJeODQlm
>>50
マオツァトン
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:52:47 ID:Cl3lyUUx
つか、日本がいなけりゃ間違った名前すら載ってねーよ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:53:07 ID:UYDuAiqz
>>11
ネチネチしないネチヅンなんてネチヅンじゃないやい。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:53:41 ID:5BsT0Xd5
マオツァオトンデンシャオピンとか,
日本でもそういうふうに表記すれば良いと思う。
コキントウじゃネットで英語報道読んだときに脳内変換するのが大変。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:53:55 ID:1hi3GR8H
まんどくせーから、半島まとめて、チョンの住処とすることで
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:53:58 ID:oHOw0iHp
韓国ネチズン  →  ねちっこい奴ら  ってことか

もう面倒くさいから、韓国内は空白でいいんじゃない?
koreaとcoreaみたいに、都合によってコロコロ変えられそうだし  
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:54:32 ID:5BsT0Xd5
ネチネチでツンツンだからネチツン
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:54:46 ID:Bc3I1sg+
>正確な資料を作成して海外に供給できないわれわれの責任が大きい

作成するんですねww
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:55:11 ID:1Dne3od0
>>55
正解w
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:55:22 ID:lnHVOv42
・・・・・・
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:55:53 ID:8WK/wtVS
>>31
インフォシークってつまり楽天?
66 :2005/09/01(木) 17:58:22 ID:KsfWxk4e
>>47
朝日新聞って、ほんとは人民日報・日本版だからな。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 17:59:40 ID:z/QKUZy4
つまりよう〜
ニッポンがジャパンと呼ばれて怒っているようなもんか
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:00:16 ID:Idwch7H2
。。。。。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:01:11 ID:JCEYIgpl
もうめんどくさいから朝鮮半島を消しちゃえばいいのに
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:01:43 ID:KwSGvPOk
文→Moonっていうのもわけわかんない。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:02:20 ID:NK3nkFcF
「韓国人お断り」でいいんじゃね?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:03:02 ID:lIfKfYju
           ノ;)            o_,,....,,...、__,,....、...、__,,....、_,,...、_
         (::;:'::;;';;;)            /  旗国麗高 属国清大 ,.-‐‐'''"`'''"
        (:::'゚::;;:゙;;:';;:;;;)          /  /// ̄ ̄\\\~"'-‐-、__
       (:::::;'::;;;;;::;;。;;:;゙:;;;)        / -=ニニ二二ニニ==-| '''-‐-、ニ''"~"''''
/⌒ヽ   /'''''    ''''  \       /     |\_/-==/゙''''"~"''-==ニ''''"⌒゙、__
|  /  /  \丶, 、/、     \   /-==-\\\__///ー==ニ二''''"⌒
| |  / \  ノ(::_;;;).ヽ、  /  \ /        -==- ~"'''-‐-;;;二'"~"''''"
| |  \    `'-=ニ=-゙      //''''"⌒゙''''"~"''''"⌒゙''''"~"''''"⌒゙''''"~"
| |   \   `ニニ´      / /
| /      \ _____ /   / マンセ 〜 !マンセ 〜 !
| |    //// \ヽヽヽヽ\ /
| |   ////     ヽヽヽ ヽ /ヽ     マンドクセ 〜 !
| |  ////  ・   ・ ヽヽヽ /ヽヽ
E⊂////        ヽ/i<ヘ ヽヽヽ
E////    ・    (イニ >ヽヽヽ
| |  //    %%%    ('ニ /ヽヽヽヽ
| | //    (∪)   /  ヽヽヽヽヽ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:03:03 ID:uSDPL6Ls
>「グーグル側のミスもあるが、正確な資料を作成して海外に供給できないわれわれの責任が大きい」と指摘した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
否定するのは、勝手だが、パクり団長は、今までなんて呼んでたんだ?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:03:55 ID:/J2QOltF
だって去年のニュースでウン十年ぶりで測量し直したら
それまで使っていた日帝時代の地図が不正確だった!!
って怒っていたじゃん
そりゃ、グーグルの表記のメジャーでない部分が古かったって
仕方あんめ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:04:59 ID:Arb1P3VT
>>47
中国とは、現地読みすると取り決めていないはずなのにな。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:05:18 ID:1Dne3od0
>>71
      ___
     /∧_∧ \ 
   ./  <ヽ`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
   \ `[入国禁止]' /
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:09:15 ID:gsAvPXkf
ノがRohってワケワカラン。
78闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2005/09/01(木) 18:09:29 ID:GxloV7Iq
>>47
アカヒどころか扶桑社の歴史教科書にすら支那人の呼び名に支那語らしいルビが
振ってある。蒋介石をチャンジェシーって…
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:10:00 ID:XSossyG+
>>6
マジで?
ワロタw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:10:12 ID:PHJYeK+f
ネズミチンポだからネズチン
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:10:54 ID:XSossyG+
キチガイ鮮人詩ねw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:10:55 ID:k164TMdu
グーグルにはどうしようもなかったと思います。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:11:07 ID:Yz7etsrP
ほーら
グーグルが中途半端にチョンに妥協するから
ストーカー行為が始まったぞー
バカめwwww
これがチョンの本質なんだよwwwww
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:11:41 ID:kEbOQlvT
>>1
枝を見て幹をみてなかったのか。
ほんとアホだなwwwwwww
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:11:49 ID:aECvxBcn
北京語と広東語で名前の呼び方の違うってきいたがどうなんだろ?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:12:10 ID:wDao0iP0
「漢江」は属国時代の表記じゃないのか?(・∀・)ニヤニヤ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:12:26 ID:kEbOQlvT
>>25
そ、それかーーー!! (;゚;ж;゚; )ブッ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:12:50 ID:nQHFbbVk

Google earthの中の人も大変だな・・・・・
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:12:55 ID:ixa/XYsA
これからは大韓民国とは呼ばず
グローバルスタンダードで「サウスコレア」ということで。

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:14:16 ID:R/jAOFS0
>>62
とことん押し付けなんだなw迷惑だ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:14:20 ID:0LwibDiJ
どうせ、日本式を訂正したら、中国式に戻ったってオチだろ!
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:15:51 ID:nUGa3OOB
日本海という呼び名は世界標準だから譲れないけど、
韓国の国内の地名そっちの勝手だから、
さっさと資料出して訂正してもらいなよ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:16:02 ID:R/jAOFS0
ネイバーで「朝鮮人」って単語使えないのはなぜ?統一したくないから?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:18:19 ID:wcBqWGvR
あまりのしつこさにグーグルの中の人が切れて
半島全体にモザイク入れてくれたら有難い
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:18:22 ID:4N5pye2F
>>93
「鮮人」がダメなんだとさ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:18:58 ID:VYQA2T70
とんへなんて間抜けな名前を扱ったばかりに日本でのイメージダウン
正直どーでもいい半島内の100件以上修正とはw

法則発動したようなので他の検索エンジンの株買っとくか
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:19:16 ID:idpDz404
>>77
Noだとアレだから勝手にRohに変えたんじゃないか?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:20:08 ID:R/jAOFS0
>>95
なるほど、「鮮人」ってむかしの差別用語だったのか。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:20:50 ID:1Dne3od0
>>79
文句を言っていた

精度が悪いニダ
ずれているニダ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:21:14 ID:8p7TFOho
>>1
さて、問題です
記事の中に何回 ”日本” の単語が出てきたでしょうか?









正解
【10回】
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:21:41 ID:HCGSGTAJ
韓国にも一理あり
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:21:53 ID:1Dne3od0
>>77
no になるからね英語表記だと

yes no のnoはまずいでしょうと言うことで
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:22:06 ID:jeJ4akOD
同じ島国のイギリスもフォークランドとか色々あったし、
領土の争いは何処の国でも起きてるよな
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:24:34 ID:uSDPL6Ls
>>88
Google earthも、チョンに餌を与えちゃったから、もう手遅れだな

日本は、チョンとの関係をフォーマットしたいくらいなのにな
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:26:25 ID:YpH8bVVc
グーグルに法則発動か・・・
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:27:05 ID:XnHSUs/L
だから、ぐぐるは、いちいち韓国の言いなりになってんじゃねーよと
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:28:20 ID:qXjuLKN5
股間国
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:36:02 ID:O4WyFitm
どうでもいいような細かいところまで、いちゃもんつけられるんだから悲惨としか言いようがない
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:38:42 ID:Gsm4zNz5
>>101
韓国には朴李あり
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:41:03 ID:7DTm7wLz
資料を作成するって行っても、誰もそんなことやらないでしょうし、
できないでしょ。

すべて、ハングル表記にしてもらったら。どう。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:42:49 ID:VgXdCeXP
ああwwwwwウザスwwwww
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:43:02 ID:Rxa4Nps1
誰か「昔はCoreaだったニダ」とホルホルしてたけど
横にフランス語で「日本海」と書いてあった記事貼ってくらはい
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:44:41 ID:OKIdHAFj
やっぱりグーグルアースにも法則発動してるなw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:47:38 ID:hkJnUaWR
日本に統治されるまではまともな地図がなかったのでは
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:48:23 ID:ZTQ5NPKi
ストーカーされだしたな。(藁
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:50:25 ID:kTiMxTWr
全部‘折衷型’の併記にしてもらうか
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:55:14 ID:OKIdHAFj
朝鮮人に対して妥協すると永久に粘着されることがまた証明されますた
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:56:04 ID:Gsm4zNz5
Googleの中の韓国系の人間が勝手にやった事が、こんなにも燃え広がってw

今ごろクビになってるんじゃねぇか?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:56:21 ID:KDfsrHXj
めんそくせえ奴らだなぁ
googleもいっそのこと地図上から半島自体を消去した方がいいんでないか?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:57:50 ID:kt1eTKmM

またVANK vs vipperの構図ですか?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 18:58:25 ID:dm4oKskc
ほらみろ、言わんこっちゃない。
もう日本海単一表記にして黙らせたら?
じゃなきや永遠に文句付けられるよ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 19:00:56 ID:JLSQGKrn

うむ 今も釜山等の外れに行くと むごたらしい日本植民地時代の
酷い爪あとが見受けられますね カワイソス(TωT)ウルウル
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 19:01:21 ID:Di16+b2w
>一方、韓国ネチズンの要求で「日本海」を「東海」に訂正した「グーグルアース」は、日本ネチズンから抗議を受けた後、
>韓国側に近い海は「東海(East Sea)」、日本側は「日本海(Sea of Japan)」と表記する‘折衷型’を選択した。

パソコンの調子が悪くて1週間ぶりに覗いてみたら Good Newsだな。

Google に抗議をした一人として、非常に嬉しいよ。。。。。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 19:03:55 ID:Gsm4zNz5
>>123
単独表記までメル凸の手を緩めてはいけない!
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 19:16:01 ID:vNuh6v1w
21世紀に入るまで、自分たちで地図をつくらずに、
大日本帝国が作成した地図を使い続けた国
ですから、日本表記の地図が出てきたところで
何ら不思議ではない。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 19:29:23 ID:8OjNmnDQ
あ〜あ
抗議したら折れることを実証しちゃったから・・・
馬鹿だねえ

そういえばソウルの中国語表記を
「京城」から「首なんとか」に変えるニダ
ってのは普及しそうなの?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 19:32:04 ID:idpDz404
>>125
そりゃー20世紀はじめに「測量?何それ?」とか言ってた連中ですよ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 19:32:55 ID:UPM5z/BL
グーグルも変なストーカーに付きまとわれて大変だな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 19:34:34 ID:k164TMdu
オレならなんだかんだ云われたら
「ググれ」
と一言云って、後はシカトだがな。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 19:35:19 ID:idpDz404
>>127自己レス
今でも

「日帝が山頂に杭を打ち込んで民族の精気をくぁwせdrftgyふじこ」

って本気で言ってるな、そういえばw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 19:35:29 ID:lNE3KrZ1
全部ソウルにすれば?ソウル1ソウル2ソウル3
ついでに名前もキム1キム2でいいじゃん、存在がゴミなんだし
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 19:43:14 ID:WyDTgYwX

自分らの国内なら別に好きにすりゃいいよ。日本も一緒に見られると迷惑だし。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 19:54:24 ID:95FNo6C/
んで北と揉める、と
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 19:55:47 ID:yKyXBW52
朝鮮は今も支那の属国で、アメリカに時代していますが何か?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 19:55:48 ID:Gk9BuVan
ほんと何かとつけてうるさい民族だなぁ…
プライドだけはいっちょ前なんだから。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 19:56:54 ID:5YBtZ8OZ
テロに屈しれば次々要求されるわな
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 20:02:35 ID:hyP3S+mW
そろそろ我々も自国のことを「Japan」などと呼ばれることに対して抗議の声をあげるべきではあるまいか。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 20:08:27 ID:XFbcgpn/
>>137
はぁ、・・・で?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 20:08:49 ID:TSSaZO0g
ググルもいいかげん、韓国の地図提供するのやめればいいのにな。
やめても誰もこまらないだろ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 20:12:27 ID:JQyd6oo1
モザイクかけるとかW
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 20:29:42 ID:2Zr8eU7Q
>>126
首爾
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 20:31:41 ID:KF/HBZH2
>>137
「Nippon」と呼べって事か?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/09/01(木) 20:33:45 ID:0urxZXjm
>>142


ZZIPANG と そして オリンピック一番最後に入場するというわけで
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 20:36:03 ID:U/1pnOOn
>>131
めんどいから国名もキムチでお願いします。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 20:40:25 ID:rXWdHm6Q
>>130
(゚∀゚)! じゃ白頭山山頂に核が一発誤射で落ちれば。。。(。゚ー゚)。・:*:・
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 20:44:51 ID:iwJSxiwh
韓国人にいいこと教えてあげよう

目と耳潰せば日本の動向に苦しまなくてすむよ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 20:48:53 ID:HQp25xl+
>>137
別に、Japanでいいよ。ジャパニメーション、ジャパネスク、そんぽジャパン・・・
もはや日本語化しとる。実力あるものは呼び方なんか気にしないの。
中身のないやつほど名前にこだわるんだよなあ、どこぞぞの国みたく。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 20:53:43 ID:vNuh6v1w
焼きたて!!じゃぱん もあるしな
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 20:54:36 ID:zKyKNvg2
>>50
宮地真緒
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 20:56:38 ID:KDaaOx6/
ググルが法則の活動期に入りそうな兆候を示しています。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 20:59:27 ID:ksmf/7zJ
>>131
どこぞのコールサインぽいな・・・
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 21:01:18 ID:yjxwlwvk
>>150
いやまじで、目が覚めたって感じだよ。
韓国人の職員の良いようにされたって痛すぎる
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 21:02:30 ID:xYp0rUID
グーグルも韓国のキムチの空間に入り込んでしまったか・・・
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 21:03:09 ID:vp7Idxf9
あーあ ぐぐるがスパマーVANKににらまれちゃった
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 21:04:46 ID:yjxwlwvk
こういうサイトが、ナショナリズムの匂いを発散させると、駄目になると思う
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 21:06:59 ID:vp7Idxf9
最前の解決策は半島に表示されている地名を非表示にすればいい
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 21:08:06 ID:V/kcJiDP
日韓併合以前の状態という認識は連中には無いんだな
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 21:10:17 ID:Gsm4zNz5
マイクロソフトのVirtualEarthの方にも、GoogleEarthの今回の失態を教えておいたから、
マイクロソフトがライバルGoogleの 「政治的圧力への弱さ・信頼性のなさ」 の
ネガティブキャンペーンやってくれると思う。


これをチャンスに、徹底的にGoogleを叩き潰せマイクロソフト!w
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 21:10:17 ID:bNMPuRva
全国て白頭山は北だろ。ま北が海外向け、自前の地図を持ってないってのは
容易に想像出来るが…


どうやら俺も「測量用の杭を勘違い」「日本時代の地図が現役」の真の意味を
認めなけりゃならん時が来た様だ。

y=-( ゚д゚)・;∵ マジで地図作れない&作ってないのか…
160宇宙市民 ◆FEi9GGSYnQ :2005/09/01(木) 21:11:41 ID:sUml59RZ
もう半島の地名全部にモザイク入れとけ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 21:14:19 ID:vp7Idxf9
>>160
いっそのこと半島消していいや
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 21:14:39 ID:1YwnHKxF
ところで朝鮮半島って植民地なのか?

う〜んこ漏らしちまったぁあああい!みたいな言い方だぞ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 21:17:10 ID:vNuh6v1w
>>159
戦争してる国は、自国の地図を詳細には
つくらない。もちろん、道路1つでも戦略的
意味を持ってくるので、表示したがらない。

もっとも、上空からある程度把握されてますがね。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 21:17:27 ID:vp7Idxf9
しかし、グーグルもスパムが数万通単位で来るとなると業務妨害以外の何者でもないな
krドメインけっ飛ばせ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 21:22:09 ID:Gsm4zNz5
>>163
つーか、戦争地域の当事者の片方(韓国は、朝鮮戦争休戦中の状態)が、
勝手に海の呼び名を強要するっておかしいだろ、普通に考えて。
北朝鮮側の主張は無視ですか?



そんな紛争地域に隣接する日本海を、韓国が主張する「東海」と呼ぶってことは、
Googleは韓国に肩入れしてるってことだよな?w
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 21:22:56 ID:joD65DI0
日本海は東海にかまっている!!!!
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 21:23:21 ID:4INSrSDd
どうでもいいが、Googleもヘタレだな。
新しい地図作るのかよ、あの会社はw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 21:23:45 ID:ulLkEQBR
I・Eのツールバーだっけ?画面の上の方のURLが表示されるところのすぐ下。
あそこにいつのまに太極旗マークがあるんですよ。
クリックしたらgoogleにつながった。
俺の操作ミスかなんかで書き換えられたのかも知れない。
気持ち悪いから消したいんだけど、どうすりゃいいの?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 21:25:53 ID:vNuh6v1w
>>165
北朝鮮は、朝鮮海という主張だったはず。
古い地図を引用するなら朝鮮海の方が
東海より強いんだよねw
170アドル ◆p48NeyOy4M :2005/09/01(木) 21:27:06 ID:HuXtZgu2
>>168
ひょっとしてグーグルツールバー?
俺はスレイプニル派だからIEはほとんど使わんけど。


表示→ツールバー→なんかそれっぽいの

で、チェック外せば消えるんじゃね?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 21:49:56 ID:bNMPuRva
>>163
俺もそれは考えたが、残念ながら「れ」の方だという事実を
受け入れざるを得なくなったw。
http://japanese.tour2korea.com/01TripPlanner/Map/seoul_jp.asp?kosm=m1_7&konum=subm2_1
y=-(・゚д゚)・;∵
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 21:50:31 ID:KF/HBZH2
>>168
この際だから別のブラウザ使ってみたら?
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 21:54:28 ID:/uJDQpWg
googleも嫌なやつらに目をつけられたな。
相手にするからこうなるんだよ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 21:58:12 ID:KBzYvhLY
>>173
日本海にしとけば別に問題なかったぽいよな

アイツラに譲歩すると調子に乗るからなあ・・
175kyusyujin:2005/09/01(木) 22:00:07 ID:mep+LNUX
「植民地時代云々ではなく戦後60年の韓国の存在感がなかった事を反省すべき事。
植民地期間は36年だからね
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 22:05:37 ID:qlktHNrV
>>137  「にほん」と読むのか「にっぽん」と読むのか・・・・決めらんない
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 22:07:07 ID:K7qpGdoV
Googleの連中もこれから朝鮮人のねちっこさを思い知ることになるのか・・
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 22:27:02 ID:k/3kTGCt
>>131
おまえアホちゃうん?
キム1、キム2…なんて憶えづらいだろうが。
全部キムでいいんだよ。蟻を一々区別するのは面倒なのと一緒。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 22:29:42 ID:mxY+PHuG
何だか知らんが日本ネチズンGJ!!
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 22:31:43 ID:pwxHoFID
>>176
我が国の正式な国号は「日本国 にっぽんこく」
181ゴッウロファックイン:2005/09/01(木) 22:42:18 ID:oXu/yqUq
日本海は譲らん。併記もやめろ。
半島内の地名は気の済むようにしてもいいさ。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 22:45:47 ID:25SyAsmN
日本銀行券をミロ。NIPPONだお。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 22:48:00 ID:jAuGQEzG
律令軍制においては制式兵器として用いられ、9世紀の866年には肥前国の一部郡司らが日本の国家機密である律令制式の造弩法を新羅の一部軍事勢力に洩らして合同し、対馬を奪取するという企てが事前に発覚して阻止されたことが記録されている。
184拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/09/01(木) 22:51:12 ID:J1ui+ON7
以前見たスペインだったかの世界地図にはNIPPONと書いてた気がしたなあ、
”ジパング”ってのは、元々何処の言葉だっけ?>マルコポーロなのはわかるけど
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 22:53:04 ID:M3Kcnm6M
日本なんてジャパンじゃなくチンパンでいいよ 猿だから
186パンダの好きな食べ物は? ◆0uDdjKUktg :2005/09/01(木) 22:58:23 ID:c8wsU+lw BE:101070634-
>>185
韓国なんてコリアーじゃなくコレラーでいいよ 病原体だから
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 23:17:43 ID:brET2iLl
簡単な引き算

韓国 − 日本資本・文化 = 北朝鮮
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 23:18:54 ID:QAgvir4Y
ジャパンというのも「日本国」の中国式発音からきた言葉なんだけどな〜

現在中国語では日本国=りーベングゥオ。昔はリーがジーに近い発音だったのかな?

けどほとんどの日本人は気にしない。だって別に属国でも植民地でもなかったからね。

はははははは。

189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 23:21:21 ID:LFJi9FQ5
ふざけんな
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 23:23:07 ID:LPI55YMC
グーグルの選択
・韓国の地名を全部消す

一方ロシアは韓国を消した
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 23:24:13 ID:QAgvir4Y
ついでに日本語のチンプンカンプンも中国語。

原語は聴不懂看不懂(ティンプトォング、カンプトォング)=聞いても見てもわからない。

別に植民地でも属国でもなかった日本は外語の氾濫なんか気にしない。考えてみれば幸運なことだね。

ははははははは。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 23:25:40 ID:P/f3UtRW
韓国 = 北朝鮮 ┼ 日本資本・文化
これはどうかな・・・
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 23:28:35 ID:sGTDtQYb
>>188
ジパングからジャパンじゃないのか?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 23:40:47 ID:hyP3S+mW
ま、日本人は自分たちが外国でどう認識されてるかいちいち気にしないってことですな
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 23:44:14 ID:9gDgaA1c
つけあがるな バカめ
196ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2005/09/01(木) 23:50:35 ID:ZIfZx4C2
>>195
えーと、いや、俺の勘違いかな。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 23:51:59 ID:KUPwY5gB
最近まで日本が作った地図使ってた癖に。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 23:53:09 ID:2KzxTKUi
>>193
当時中国語で「日本国」はジパングと言う発音で、だから中国にいたマルコ・ポーロは日本を「ジパング」として西洋に紹介した。これが「ジャパン」の語源。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 23:54:55 ID:iu/N7zQo
>>1

50年以上も放置し続けたアンタらの責任
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 23:57:58 ID:F4DXuZb5
>>188
もともとも、「日本」の中国読みが、ジッポン。
(マルコポーロがそれを聞いて表記したのが、いわゆるジパングの始まり「Zippong」(最後のgは無発声音))

ジッポン → ジパング → ジャパン

そーゆーことを言いたいんでは?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 00:04:44 ID:ejLMUD6Z
なるほど
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 00:28:29 ID:lb7bulHD
というか、どうせ誰も見てないんだから、関係ないじゃん。
ソウルとか解像度のわりにBBSの発言が極端に少ないし。
203碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2005/09/02(金) 00:28:48 ID:Q8XWjnew

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽっ/⌒/⌒/c     
         ⌒ ⌒
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 01:08:12 ID:94Ixnq9/
>>188
>>200
時代による音韻変化もあるけど、地域の方言の差かも。
「日」を「ジツ」と読むのは南のほうで、「リツ」と読むのは北のほうだったはず。
北京方言(”中国語”)だとリーベンだっけ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 01:44:27 ID:MHcwkVik
>185のIDから9pの臭いが、、、
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 02:14:26 ID:z3TxGH3z
>>204
>北京方言(”中国語”)だとリーベンだっけ
雰囲気としては、リーとそのまま発音するよりも、Rの巻き舌でイーと発音する方がマッチする。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 03:48:18 ID:5nyq9wUK
>>15
kはcにしないとjapanより後に来るからだめ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 03:50:36 ID:zFdDWq6i
日本海・トンへ対決はともかく、
旧植民地時代の表記のままってのもすごいな。

たぶん、植民地時代の表記って言うより
面倒くさいから日本の地図を参考に作ったんだろう。
いちいち韓国の地図なんて見てられないしね。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 03:58:48 ID:eCxWRLr6
韓国国内ならVipperもスルーするからなw
性懲りもなく竹島に手を出して、祭りになる悪寒。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 04:03:26 ID:wo4drMZl
>>208
まあ、そうなんだろなw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 06:05:51 ID:INpqR1iM
「日本海は20世紀の日本帝国主義の残滓」
「19世紀まで東海と日本海は世界地図の中で普通に使われていた」
という韓国(VANK)の主張はウソだと世界は気づき始めてきた。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 06:07:31 ID:D2jEwobx
韓国の分際で、何でそんなに尊重して欲しいと思えるんだ?
素で理解出来ん。自分の身の丈考えれば、妥当な評価だろうに。
何を思い上がってるんだろうか。ちょっと、頭がオカシイんじゃないか?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 06:08:35 ID:Qg25G966
北朝鮮がちゃんとした地図を提供してないのが、根本原因じゃね?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 06:12:43 ID:yNa+avfw
最近までまともに地図も整備していなかったんだから、昔の地図表記に倣っただけじゃん
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 06:14:46 ID:XAIncWEe
google目つけられたとたんに大忙しだな
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 07:01:45 ID:NJmYTbqp
そりゃあ「正確な資料」なんて出せないよなあ
火傷起こして全部燃やしちゃったんだから。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:00:47 ID:t9+X4V8Q


10月からヤフジャパンが、かなり強烈なロボット検索始めるそうで。



さよならgoogle。
「売国」って検索したら民主党を一番に挙げるヤフーに乗り換えます。


218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:02:10 ID:S1YxREJN
               ノ      ゚.ノヽ , /}
            ,,イ`"     、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~
 )'~ ░▒▓▒░            i`'}
 ~つ ░▓▓▓▒             | i'
 / ░▓▓▓▒         。/   !
/   ░▒▓▓▒         /},-'' ,,ノ
i、   ░▒▒▓▒   _,,...,-‐-、/    i
..ゝ  ░░▒▒░ <,,-==、   ,,-,/
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~
 {        レ_ノ
ノ  
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:04:36 ID:+1I4o1bs
東海と日本海が二つも要らん。
googleせこいぞ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:09:26 ID:GuGE95BJ
この組織の女代表、きっと企業やニュースサイトや雑誌、テレビの誤報、誤植等の粗探しばっかりやってたんだろうな
そして、ヒステリックに抗議しまくって快感を得てたんだろう
で、いつのまにか粗探し名人になり、それが商売になると気付いたってところだろう
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:13:16 ID:iNOtF9e+
韓国の地形図はいまだに国外持ち出し禁止
まぁこれは他のアジア諸国でも当たり前なのだが
日本はネット上で地形図を公開するほどの懐の深さがあるぞ
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:16:46 ID:6XuRZl+E
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:17:35 ID:eyxsWw+a
いまグーグルアースを見たが、朝鮮半島の東側の湾みたいなところに「EastSea」って書いてあって、日本海のど真ん中に「SeaofJapan」と書いてあるぞ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:20:07 ID:6XuRZl+E
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:20:47 ID:6XuRZl+E
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:27:26 ID:eyxsWw+a
>224,225
これなに。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:31:50 ID:gFGssqw2
>>226
ハングルが公文書に利用されるようになった時代以降に作られた地図。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:32:58 ID:eyxsWw+a
明らかに最近書かれた物だよね・・・
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:33:45 ID:6XuRZl+E
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:35:43 ID:eyxsWw+a
>229
こ、これは!
朝鮮海になってる!!
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:35:56 ID:8npFTzPE
>>229
…COREA?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:37:35 ID:6XuRZl+E
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:38:47 ID:8npFTzPE
>>232
こらこら(w
それはどう解釈して欲しいんだ!
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:38:51 ID:ejLMUD6Z
ずうずうしい地図だな
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:40:44 ID:6XuRZl+E
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:41:40 ID:eyxsWw+a
>>232
朝鮮って首都がないんですね
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:41:42 ID:8npFTzPE
>>235
結局、アイツ等もよく分かってないのね…
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:42:16 ID:DPH+F1BH
腹筋痛いぞwww
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:43:15 ID:eyxsWw+a
>>235
調子に乗って画像うpばっかしてねぇで、なんかしゃべれ。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:43:23 ID:ejLMUD6Z
上の地図等はあきらかに偽造、捏造地図だなあ。よく作るもんだフォトショか?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:44:33 ID:8npFTzPE
>>240
ノンノン
あと一歩踏み込まなければ!
違法コピーしたフォトショに決まってるじゃないか。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:45:28 ID:eyxsWw+a
はいはいわろすわろす
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:46:15 ID:RD7lLWpt
ぐーぐるもそろそろ「うざ…」って思い始めてるかもナw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:47:31 ID:8npFTzPE
>>243
どっかにGoogleのロゴをデザインした韓国人とかのインタビューがあって
22日の光復節に合わせてロゴを韓国調の物に差し替えたら
即座に1000通(本人談)もの抗議メールが殺到したとか言ってたお。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:48:54 ID:ejLMUD6Z
なるほど
>違法コピーしたフォトショ  
ねw、アハハ(´∀`)
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:51:29 ID:j8GrGz9Y
Google Earthはわかったが、NASAのWorld Windには
ちゃんとEast Seaと表記されてるのか?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:59:28 ID:6XuRZl+E
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 10:20:36 ID:j8GrGz9Y
NASAのWorldWind確認。
Sea of Japan表記になってる。

なんでVANKはNASAには抗議しないのかなぁ〜
249スーパーアホ:2005/09/02(金) 14:21:58 ID:lubFERmd
チンピラの方がもっと上手い因縁付けはするけどね。文盲民族だから言葉を知らんので所詮この程度が関山か。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
MicrosoftのVirtualEarthでは、Sea of Japan(Ease sea)という併記。
http://virtualearth.msn.com