【中韓】高句麗 中国の開土太王碑が一般に公開 [08/07]
1 :
死にかけ自営業φ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/07(日) 15:23:15 ID:84hQqfmp
2ダ
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/07(日) 15:26:11 ID:Wv+zoO/u
防弾ガラスか。
それぐらいしないと、韓国・朝鮮人はなにがなんでも破壊したいだろうからな。
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/07(日) 15:26:17 ID:bjz1BymK
5 :
エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/08/07(日) 15:26:42 ID:ai4s09jw
KOUEIの三国志に出てくる?
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/07(日) 15:27:05 ID:6nFlgd78
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/07(日) 15:27:21 ID:pwJOJtYy
いつ頃建てられたものやら・・・
どうせチョンのするこよなんか・・・ ・タラメ・・・イ・チキ
捏造の歴史がまた1ページ
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/07(日) 15:29:33 ID:O1W9g9hR
>マケドニア王国のアレクサンダー大王と
>比べた時少しもおくれる点がない偉い君主
凄い妄想だな‥‥ヨーロッパからインドに至る大帝国を作った王と
朝鮮半島の上で異民族の侵入で中国が滅んだ後に
ちょこっと独立した国の王が一緒か‥‥
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/07(日) 15:31:37 ID:BM3OzxP0
朝鮮人の方々って、自分らのDNAに捏造する習慣が組み込まれているから
なんでも捏造、捏造っていうんじゃねえの?
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/07(日) 15:32:37 ID:ffr7yBDh
また妄想の歴史か!
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/07(日) 15:41:04 ID:6nFlgd78
かりにアレクサンダーやトラヤヌスに劣らない人物だったとしても、韓国にはこれっぽっちも関係ないわけだが・・・・w
参照URL先にこんなの書いてあるけど、戦争を3尾するって、怒らないの?日本のさよくさんは。w
光ヶ土豪太王(広開土好太王)は軍事力を動員して西北の方のキタイ族を攻撃, 500人余りの虜を取って来る成果をあげました.
また満洲東とロシア接境地帯に住んでいた晨愼(肅愼)を討伐して以前まで三国を苦しめた人々の勢いをくじいて服属の基礎を確かめておきました
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/07(日) 15:46:46 ID:Bsvq5Py+
高句麗は満州人が建てた国、朝鮮は支配されてただけ
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/07(日) 15:51:57 ID:9v2F/We6
倭の配下と書かれていても韓国人には読めません
>ローマ帝国のトラヤヌス(Traianus Marcus U)
この表現に激しく違和感を感じるんだが
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/07(日) 15:56:24 ID:g9Xy/3CQ
>>9 <ヽ`∀´> < 広開土王は中国・モンゴル・韓半島・日本を支配した偉大なる大王ニダ
違和感を感じるってのも変だよな…orz
なんか勘違いしてる南朝鮮人の姿が目に浮かぶんだが、
高句麗も百済王家も、いずれも朝鮮民族じゃない。
中国満州地区から沿海州にかけて活動してた騎馬民族、あるいは半猟半農民族の扶余族だ。
彼らは朝鮮民族じゃない。女真族とかと同種の異民族。
高句麗が半島で倭と交戦してたのは、
日露戦争で、ロシアと日本が半島の支配権めぐって交戦してたのと同じだ。
高句麗を自国の偉大な歴史だと称するのは、
ロシアを南朝鮮史だと詐称するのと同じだ。
朝鮮半島はあくまで戦場でしかない。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/07(日) 16:16:02 ID:84hQqfmp
岩波文庫の『三国史記倭人伝』には、
新羅の王子2人が日本、高句麗に人質に出されて、即位した兄王が、
兄弟が会う事が出来ない、と嘆いた記載があるね。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/07(日) 16:24:37 ID:mc9gHJKW
日本軍の記述については黙殺
南朝鮮人は騎馬民族末裔と電波飛ばしてなかったか?w
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/07(日) 16:39:16 ID:UTi5vpWx
開土太王碑には当時の日本軍が高句麗にまで攻めていったことが書いてあって重要
当時は現在よりはるかに周辺国に影響を及ぼした軍事大国だったんだよね
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/07(日) 16:44:03 ID:jE+PE00f
古代朝鮮の王国名って・・・
漢字 現代朝鮮語名 音読み 日本語名
高句麗 ゴグリョ コウクリ こま ←似てない
百済 ペクチェ ヒャクサイ くだら ←似てない
新羅 シラ シンラ しらぎ ←似てる
任那 イムナ ニンナ みまな ←似てる
新羅と任那は現代朝鮮語名と音読みと日本語名がよく似ているが、
高句麗と百済はぜんぜん似ていない
どういうことだ?
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/07(日) 16:49:13 ID:UTi5vpWx
新羅と任那のよみ全然にてねーだろ、カスが考えてもカスの結果しか出ねーんだよ
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/07(日) 16:51:09 ID:KdLBSOtD
開土太王碑を訪れた韓国人観光客 漢字読めないので、何が書いてるのかさっぱりわかりませんでした。
残念
当時の倭と百済・新羅(南鮮)、高句麗(北鮮)との関係を示しているこの碑文でさえも認めてねーんだっけ南鮮は?w
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/07(日) 18:28:01 ID:twNXjNZL
>>25 高句麗 ゴグリョ コウクリ こま ←似てない
んー 高句麗はコウクリではないの?
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/07(日) 19:38:26 ID:ug/WAXGa
百済の第二の王都熊津を当時の百済は「こま(固麻)」と呼んでいたらしい。
熊津(ウンジン)の倭読みで代表的なのは久麻那利(クマナリ)。
初出の国や民族名は王都の地名で語られやすく、後で名称を都合に合わせてつける。
百済は、その王族が自称として高句麗族と称していた。
この辺から、高句麗族→「こま」となったと考える。
しかも狛(ハク)の日本読み「こま」を考えると、支那人の影響も伺える。
当時の支那人は高句麗系半島北部民族の一つを狛としていた。
高句麗関係で「こま」の語源が、つかめない又は非常に細い説しかない。
「こま」は高句麗とはまったく関係ない単なる原住民の地名の可能性が高く、
倭人の勘違いと見るべきだろ。(3行目)
しかし13世紀のお坊さんは、もっと壮大に勘違いした。
コム(熊)を民族の元にしちまいやがった w
李承晩ライン(李ライン)
1952年、韓国の李承晩大統領が行なった、一方的宣言によって規定された領海水域。
同宣言により朝鮮半島周辺(最大二百マイル)の水域内に存在する、
すべての天然資源、水産物を利用する権利を主張した。日本側はこのラインを認めず、A32
結局65年の日韓漁業協定で李承晩ラインが廃止されるまで、韓国軍による日本漁船の拿捕が続いた。
李承晩ライン廃止までの抑留者数・拿捕された船の数および死傷者数
抑留者数:3929人
拿捕された船の数:328隻
死傷者数:44人
抑留された被害者は、日韓漁業協定が成立する1965年まで抑留され、韓国に人質として利用された。
その年月、最大13年。
日本政府は、彼らを帰してもらうために、在日朝鮮人の犯罪者を
仮釈放して、在留特別許可を与えた。その犯罪在日朝鮮人の数、472人。
竹島の問題は、ここにある。韓国政府は、被害者ふりをする。
人質にした日本人の命と引き換えに、国交正常化を要求し、
韓国に最大限に有利な日韓基本条約についての譲歩を日本に迫った。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/08(月) 04:28:59 ID:Z/Mr1Lt0
age
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/08(月) 05:40:31 ID:da+/hHXs
名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 17:58:06 ID:CoDBSyr10
古代、まだ竪穴住居に住み、採集狩猟生活をしていた縄文人。
朝鮮から渡ってきた文明人は、まず彼らに米の作り方、火とカマドの使い方を教えた。
次に、その身なりを哀れに思い、衣服や履物の作り方を教えた。
そして、文字を教え、文明思想を伝えた。
百済に中心を置いた当時の政治勢力は、列島に軍司令官を派遣して原始土民を文明に導こうとした。
司令官は、九州から近畿まで、土着勢力を征伐し従えながら百済の勢力圏を広めた。
伊勢近辺で頑迷な土民勢力と対峙し、そこに宗教施設を造営して境界とした。のちの伊勢神宮である。
故国朝鮮の風土に似た奈良盆地に本拠地を置き、そこに都市国家群を建設してその土地を”ナラ”=諸国家群と呼んだ。
しかし、土着するや司令官は天皇と僭称し、直ぐに増長して本家に謀反・敵対を始めた。
今日まで日本人が朝鮮に抜きがたい劣等感を抱き侵略を企てる基礎が、ここに定まった。
天皇を朝鮮に来させ、土下座させて歴史の全てをわびさせなければ改まるまい。
>>35 はぁ・・・・それはそれは・・・・・・・まぁ、ふ〜ん・・・・・・イイデムパ?
大きく出たね
高句麗ってさ、朝鮮南部の人間から見れば侵略者集団じゃないか。
人種だって民族だってもともと違うんだし。
百済だって高句麗の内紛で南下してきた集団を支配層として建てられた
国だろ?百済は複合民族国家だし。同じ国内で言葉が通じなかったんだしさ。
世界地図を逆さまにしてさ、中国東北部を中心として半島を見れば
侵略の対象以外の何者でもないってことが良くわかる。
その後の歴史で同じ民族になったから肩入れしてるんだろうけど
朝鮮南部、今の大部分の韓国人にとっちゃ全く関係ないから。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
>>25 高句麗と百済は歴史が長くて複雑だから複数の国名がある。
新羅は歴史が浅いから土着固有語に漢字を当て字しただけで他はない。
任那も中国と比較的縁遠いし。
>>30 高句麗は途中で改名してるので正しくは「高麗」なんだが、
中世半島の高麗と紛らわしいから改名前の「高句麗」を慣用してるわけ。
で、日本では「高麗」を「こま」と読んでいたのだが、高句麗と書いて「こま」と
読む例はないから、そのまま「こうくり」と読んでる。本当は「高麗(こま)」が正しい。
>>25-32 高句麗は漢帝国の玄菟郡の高句驪県からおこった。同じ郡内に「西蓋馬県」があった。
高句驪県や西蓋馬県の「県」は県城で、都市国家。
征服や連帯によって五つの都市が合体してできたのが「高句麗国」。
領内に「蓋馬大山」の地名あり、三国史記の神話でも「蓋馬国」を征服する話がでてくるが
これは「西蓋馬県」のことだといわれている。
もともとは西部の蓋馬(コマ)が王都だったのが後に中部の高句驪に移った。
蓋馬(コマ)というのも高句麗というのも五つの部族(都市)のうちどれを代表して呼ぶか
の違い。
>>32 高麗を「コマ」と読むのは倭人の勘違いどころか貴重な情報源。
百済の熊津(クマナリ)や固麻(コマ)では説明できない。
百済は高句麗からでたというのは三国史記に書かれた後世の伝説であって史実ではない。
「狛」というのは時代によっていろんな意味があるが後世は高句麗の別名にすぎない。