【国防】ミサイル形状まで識別「Xバンドレーダー」配備 日米検討、ミサイル防衛強化[07/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1筆返しφ ★

新型レーダー配備 日米検討、ミサイル防衛強化

 日米両政府は二十二日、ミサイル防衛(MD)で共同対処能力を強めるため、米国の
新型監視装置「Xバンドレーダー」を日本に配備する方向で検討に入った。弾道ミサイルの
形状まで識別できる高性能レーダーで、日本のレーダー網と連動させ、探知・追尾能力の
大幅向上を目指す。米側には本土防衛のため、北朝鮮や中国が米国に向けて発射した
ミサイルを前方で把握する狙いがある。

 米側は先月、米軍横田基地(東京)で開かれた自衛隊と米軍の協議でXバンドレーダーの
日本国内への配備を提案。日本側も来年度末から地対空ミサイル「パトリオット(PAC3)」の
配備を開始するなどMD運用の本格化を控え、前向きに検討していく方針だ。

 弾道ミサイルに対処する日本の地上レーダーでは、航空自衛隊の新型監視装置FPS−
XXがあり、平成二十年度から青森や沖縄など四カ所に毎年一基ずつ配備。現行のFPS−3
レーダーのうち七基も探知能力を向上させ、計十一基の地上レーダーで警戒する。

 日本のレーダーに比べ、Xバンドレーダーは周波数が高く、ミサイルの形状まで識別できる。
FPS−XXよりも高出力で遠方の監視にも優れている。「Xバンドレーダーの情報が提供され
れば、日本に飛来するミサイルの探知能力は確実に向上する」(防衛庁幹部)という。

 北朝鮮は米アラスカを射程に収めるテポドン2(射程三千五百−六千キロ)を開発中とされ、
中国も米国に届く弾道ミサイルを百発保有するとの分析がある。
(略)

http://www.sankei.co.jp/news/050723/morning/23iti002.htm

関連スレ
【国防】ミサイル防衛(MD)システム配備、1年前倒しも - 中朝の脅威に一刻も早い態勢整備を[07/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122072986/

【対北朝鮮】ミサイル防衛の手続き定めた改正自衛隊法が成立【07/22】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122024658/

【中国】台湾対岸にミサイル最大730基=軍事バランス、中国有利に−米国防総省報告[7/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121818320/

【国防】「中国の脅威が高まっている」 PAC3 岐阜・福岡へ配備 ミサイル防衛、首都圏に続き導入[07/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121818227/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 09:10:24 ID:QBU72lbX
>>2なら>>3の家に層化信者が押しかけてくる!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 09:11:17 ID:oMOtLidB
嫌です
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 09:12:45 ID:4SexRVEi
>>2
ヤミ金融こわーいお兄さんがドアをどんどん蹴る
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 09:14:12 ID:Cvf7HXNj
5ならソウルで核爆発
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 09:15:14 ID:jgZiZ95z
高周波数レーダーなんて妨害電波でイチコロじゃん!


まぁ中韓自身が毒電波なわけだが
7( ´・ω・`)(´・ω・`)( ´・ω・`  )さん:2005/07/23(土) 09:21:17 ID:CbgrOyaD
>>6妨害電波の発信源へ向かっていけば大丈夫。

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 09:26:03 ID:O+Gz6GNb
Xバンドならたしかに分解能は上がるけど覆域的にどうなんだろう?

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 09:26:08 ID:MYKGfzIw
>>6
そこでHARMの出番ですよ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 09:54:47 ID:Sop+1rov
雨雲あったらだめだったりしてw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 10:02:29 ID:DJNPSSVZ
と、いうか完全にアメリカの商売戦略にやられてるな。
近頃の中国の急速な軍事化は裏でアメリカが煽ってそうで尚怖い。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 10:03:02 ID:SlnPQeeL
>>日本のレーダーに比べ、Xバンドレーダーは周波数が高く、ミサイルの形状まで識別できる。
>>FPS−XXよりも高出力で遠方の監視にも優れている。

ガメラレーダー意味なしか。
また税金の無駄遣い。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 10:10:29 ID:9/blWMNj
>>12
天体望遠鏡や双眼鏡や顕微鏡など
拡大してみるという共通した目的なのに
なぜ違う種類のものが存在してるのかわからない人ですか?
14:2005/07/23(土) 10:14:21 ID:jgZiZ95z
>>9

HARMを検索してみた。
    ↓
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/harm.htm


勉強になったよ。 ノシ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 10:52:32 ID:EMAr49fm
>12
GKやFWやMFなど
サッカーという共通のスポーツなのに
なぜいくつものポジションが存在してるのかわからない人ですか?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:24:11 ID:ZsExRsp+
>>12
あはは、チョン必死
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:25:48 ID:EXdEwAJg
ミサイルなんかよりむしろ日本の内部からやられることを警戒しろよ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:26:11 ID:nL5mBZK9
電子情報戦は中凶が逆立ちしても勝てない分野だからな
ネットで騒ぐのが関の山
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:26:32 ID:zYWJt/Ft
おそろしい勢いで動き始めてるな
郵政は日本が通常の国になるための資金か
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:29:00 ID:pSXVJ9Wf
んな高性能でも効果の怪しいMDに頼るよりも
とっとと核武装しちゃいなよ。
ブッシュのうちにやっとか無いと今度何時チャンスがあるか分らんぞ。
北が1発でも日本に命中させてくれれば堂々と出来るんだが。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:29:50 ID:uiCW5lTe
米も何だかんだ言って、
ほとんど本部(米)を守るための最前線(日)ってっ図式だな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:29:58 ID:JzTbSJFp
俺のミサイルが右曲がりなことまで捕捉されるのか!!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:31:18 ID:MAb5q46g
というか核保有しろ。
抑止力持った方が攻撃されんだろ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:32:30 ID:EMAr49fm
>22
おまいのは小さすぎていくらxバンドでも補足できませんから 残念!!!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:33:57 ID:ZsExRsp+
>>24
9センチは探知可能ニダ?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:34:52 ID:0D/N/1v5
ああ、あれか・・・

なんとかジャパンとかになったバンド・・・
なんて言ったか・・・
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:35:14 ID:uiCW5lTe
日本が核保有出来る状況なんて、ほとんどアジア近隣と国交断絶、さらに開戦間近な状況以外ありえない。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:37:46 ID:EMAr49fm
>25
9センチは無理ですがキムチ臭で探知できます
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:39:26 ID:ZsExRsp+
>>27
核武装しているシナとは国交があるよな?
なんで日本が核武装したら断絶と思うの?
チョンだシナは日本と断絶したらやってけないよ?普通にw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:40:12 ID:jgZiZ95z
MDなんかよりも核武装の方が費用面、効果面でも有利なんだけどな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:42:21 ID:dH+6jdUC
やはりアメリカは、日中間で冷戦構造にするつもりらしいな。
そして日本、台湾への武器の輸出で一儲けするつもりだろう。
米ソ冷戦構造の旨みが忘れられないんだろうな。

中国、日本を冷戦構造で疲弊させることも出来、一石二鳥ってところだな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:42:44 ID:zYWJt/Ft
>30
MDの技術はそのまま各種ミサイルに転用できる?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:42:55 ID:uiCW5lTe
>>29
ヒント:敗戦国日本、内政干渉
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:44:24 ID:nL5mBZK9
>>31
まだ軍産複合体陰謀説に陶酔してんのか?
アメリカはそこまで賢くないわな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:45:17 ID:ZsExRsp+
>>31
反米煽ってるつもりなんか?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:46:16 ID:ZsExRsp+
>>33
なに言ってんだ、この三国人は
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:48:39 ID:jgZiZ95z
>>32

まぁ転用したらミサイルの命中精度は格段に向上する罠
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:51:52 ID:OlL09Udq
>>36
もうちょっと理性的な反論しろよ
敗戦国であることはどう考えても日本に不利だろう
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:52:43 ID:zYWJt/Ft
>37
なら問題ないんでない?
MD→核武装のほうが
核武装→MDより周囲を納得させやすいだろうし
日本としては最初は核武装はしません、防衛のみです→
憲法改正して、通常の軍を持てるようになりました→
中国の軍事大国化に対抗するため核武装します→
じゃあMDを転用しましょう っていう流れを考えているのでは?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:54:49 ID:RKZZ7aFH
日本を放置していたら、Xバンドレーダーを作っちゃうから、
アメリカが売る気になったんでしょ。

アメリカだって儲けたいもの。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:55:23 ID:ZsExRsp+
>>38
日本はアメに負けたのであって、シナチョンに負けたわけじゃねーし。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:57:34 ID:ZsExRsp+
つーか、防衛費削減されてんのに大丈夫か?
どんどん、ほかのとこにしわ寄せいきそうだな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:58:05 ID:OlL09Udq
>>41
シナチョンは戦勝国の「つもり」だろ
世界中にそういう態度とってるし
何よりも日本が「お前ら勘違いするなよ」って言えないのが悪いだろ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 11:58:10 ID:uiCW5lTe
|柱|∀´> >>36三国人ってバレたニダ

【教科書問題】日韓の扶桑社反対派 読売新聞に意見広告[07/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122043623/l50
【教科書】採択めぐり、中国・韓国人ら577人が愛媛県を提訴[07/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122044414/l50

教科書問題ひとつとってもこんな状況だぜ。核なんか無理無理。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 12:11:32 ID:djWf8joJ
Xバンドなら、オービスの技術を流用なのかい?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 12:13:43 ID:ZsExRsp+
>>44
つーか、外国人だ寄生虫が反対したから何?
反対があるのも、自由主義社会だし。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 12:14:51 ID:xd9ZzMLs
スパイ防止法のほうが何倍も効果あるのに。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 12:20:23 ID:GOZDJw7u
支那はともかく
チョンは連合国でも
国扱いはされていないな。

適法に日本と併合。w
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 12:20:51 ID:kxrQ2B60
>>42
中国や韓国が軍備増強して年々状況は悪化してるのに
なぜこんな時に防衛費削減するんだろうな。阿呆としか思えない。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 12:22:58 ID:ZsExRsp+
>>49
小泉チョン一郎政権の限界
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 12:24:26 ID:9/blWMNj
>>50
小泉関係なく自民公明連立政権の限界
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 12:28:48 ID:pSXVJ9Wf
無駄な高性能のような気がするが・・・・
お米の種類を言い当てる炊飯器のような。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 12:35:35 ID:EWrAYRbT
>>52
単弾頭のノドン相手ならともかく、複弾頭の東風相手だと
本物の弾頭とデコイを識別する手段は必須だろう。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 12:41:31 ID:nlV5MMZe
47 >>
情報戦が戦いの多くの部分を占めるのに、内通者を
取り締まる法律がないというのは日本 終わってるよな。
内通者の漏らした情報によりこうむった戦闘の被害(命、財産)
は直接的ではないが、内通者が手を下したのと同じなんだがな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 12:44:41 ID:jzLKs07L
[ミサイル防衛]MITのミサイル防衛研究第一人者が重大指摘! 「1兆円MDシステムでは金正日のノドンを1発
も撃ち落とせない」/セオドア・ポストル

SAPIO 7/27号
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&zname=2300&keitai=0

疑問だらけ 戦域ミサイル防衛構想 防衛庁にも苦慮する声
ttp://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/tmd.html
「パトリオット 迎撃率低い」 湾岸戦争時「ほぼゼロ」 イスラエル元国防省発言記録

ミサイル防衛という政治的ワナ
ttp://www.yoshiohotta.com/
「技術的な問題ではないのです。物理の問題」
「ミサイル防衛は政治的なトリックに過ぎない」

北朝鮮とミサイル防衛システムの裏側
ttp://tanakanews.com/0905korea.htm
▼パトリオットは役立たず

NMD:開発中の迎撃システムは役に立たず 米の科学者11人
http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/md.html

【危険】ミサイル防衛は米国の罠【詐欺】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1046395182/
http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/asia/tmp.2ch.net/asia/kako/1046/10463/1046395182.dat

ミサイル防衛 vol.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105951275/    @軍事 
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 12:45:20 ID:pSXVJ9Wf
>>51
自民の支持基盤ぶっ壊してより公明頼みにさせたのは鈍一郎じゃないか。
宣言通りに自民ぶっ壊しそうだし。
もし解散総選挙で勝てても、より層化の影響力の強い政権になる罠。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 12:52:47 ID:ZsExRsp+
郵政なんて呑気なことやってる暇ねーはずなのに
バカ小泉は郵政郵政とうるせーしな。
そもそも、世界の先進国では郵政はまだ国営だろ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 12:56:53 ID:aNAFKRX3
>>11
国防総省は中国の軍事力を過大評価し過ぎと、
最近、アメリカの保守系シンクタンクが批判してたっけな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 12:57:08 ID:ZsExRsp+
>>52-53

無知な人間のしょうもない懸念に、すぐ答える識者

まさに世の中の深さ、デカさですな。
石ころも居れば、ダイヤモンドも居る。
それが世の中。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 12:57:12 ID:PbAk7Qg2
Xバンドと空自はデータリンクできるんだろうな・・
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 14:13:52 ID:UjSfKULt
そんなもので金使うなら核武装しろ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 14:19:01 ID:SlnPQeeL

    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫
   ゝ .f  /      _             ≫  MD網スルー!!!
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 15:00:48 ID:UjSfKULt
高い兵器はいらんから、自衛隊なんて詰まらんものはやめて、国軍創設して
核武装したほうが簡単。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 15:02:18 ID:4T3f0Oa6
マッコイ商会は核ミサイルも取り寄せ可能ですか?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 15:03:39 ID:H1YIY/KC
だよなぁ。
これじゃ完全にアメリカの盾じゃん。
日本へのミサイルの迎撃なんて絶望的なのに、情報だけ集めてどうするって言うか、
前倒しするMDだってどうせ役に立たないだろうに。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 15:10:20 ID:MDDaYQYC
>>64
古いヨー
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 16:09:01 ID:74JqQdEe
PAC3百機より核ミサイル一発。
そっちのほうが鮮支には効くだろ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 16:32:28 ID:7FxNuiRm
>>65
とは言え、核武装できない現状では他に手が無い。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 16:33:58 ID:EkFPJPho
イージスみたいにモンキーモデルを国内で改良しる
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 16:36:03 ID:TZkm+TF9
ちょっ地震wwwwwwwwwwww
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 16:43:00 ID:P++3wn9x
X線バンドレーザー砲は確かに効果的ですね。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 16:55:31 ID:+vBwWxZG
>>56
小泉純一郎...最後のツキがここで爆発。


死ぬんだよ、大作が...
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 17:10:45 ID:xW8c2VRw
ttp://raytheonmissiledefense.com/gallery/sbx/sbx2_l.htm
これがアリューシャン列島に配備される海上配備型で海底油田みたいに浮かべておくタイプで5万トン
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 18:42:50 ID:NVgMZbrg
>45
一般船舶のレーダーはほとんどがXバンド
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 18:50:11 ID:TGfvsgpd
質問
MD用のレーダーって航空機も識別できるの?
またそこから艦船、車両の対空ミサイルにリンク可能なの?
素人から見るとできそうだけど。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 18:53:32 ID:jw2NgKh9
Xウイング・スターファイターがどうしたって?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 18:56:20 ID:TGfvsgpd

日本はアメリカの防波堤。

湾岸前のイラクもアメリカの防波堤。

つまりアメリカは防波堤になるものなら見境無く援助(売りつけ?)するんですな。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 19:09:33 ID:bmxJFLty
Xバンドって、やっぱり反射波とか利用するやつ?
雑誌にネズミ捕りの速度表示をデタラメにする装置の作り方が出てたなぁ
大丈夫かいな?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 19:12:15 ID:puKRlI/0
>>77
日本が防波堤という認識は必ずしもあたらないのでは?
むしろ韓国が日本に対する防波堤の役割を担っていたと思いますよ。
ただ韓国が赤化目前なので防波堤の役割を期待できず、
日本が防波堤を兼務することになったわけですが。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/23(土) 19:38:09 ID:NVgMZbrg
>78
レーダーは基本的に反射波が戻ってくる時間を測定するもの。
どのバンドでも。
ドップラーレーダーはちょと違うけど。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>80
>時間を
→時間と反射波の強さ