【中国】アニメブームをめぐる思考 ネックは「量から質へ」[07/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIKU/ch1uk @武光 φ ★

多くの振興策に刺激を受け、中国のアニメ漫画産業はここ数年急速に加熱している。

大まかな統計によると、いまのところ中国全土で20数カ所の省や市がアニメや漫画を新興産業にするため、バックアップに力を注いでいる。
北京、上海、蘇州、杭州、広州、深セン、大連、長春などの地域は相次いで優遇策を打ち出し、アニメ漫画産業基地を整備している。
200を超える高等教育機関がアニメ専攻を開設した。また、さまざまなアニメ祭や漫画・アニメ展示会、フォーラム、漫画・アニメ作家育成クラス
などが次々と開かれている。中国の漫画・アニメは、長い厳冬期を経て、ようやく春を迎えたかにみえる。しかし、一部の専門家や業界関係者は逆に、
中国のアニメ漫画産業ブームに「見かけ倒し」の一面があると指摘する。

マスコミが中国のアニメ漫画市場について「潜在力は巨大だが、作品や人材が不足している」と大量に報道する中、こうした報道を受けた投資熱の高まりで、
中国のアニメ漫画産業は「急速拡張期」に入った。国家広播電影電視総局(放送・映像作品担当部門)が作成した「2005年第1回全国テレビアニメ題材、
企画申請への返答」によれば、(中国政府の)承認を得られたアニメ作品は164部、2万4244回、長さは22万6585分にのぼる。これは2004年に全世界で
作られたアニメ作品の総時間数を上回っている。中国市場は、これほど多量のアニメを消化できるのだろうか。

中国アニメ学会の李中秋副秘書長は「中国のアニメ漫画産業の問題は、生産基地を多く整備し、多くのアニメ作品を生産し、いわゆる市場の穴を埋めれば
すぐ解決できるというものではない」と述べる。李氏は、国内アニメ市場が海外作品で占められている根本的な原因は、国産アニメの量的な不足でなく、
質的な不足にあると考えている。実際、生産量からみれば、中国は絶対的に世界のアニメ生産大国だ。中国アニメ学会の統計によると、2004年の
中国産アニメは2万8千分で、さらに他国の請け負いで3万分以上を生産しており、総生産量は約6万分に上る。年間生産量12万分の日本に次ぎ、
全世界の年間生産量の約3分の1を占める。

しかし米国や日本などと比べると、国産アニメの最大の弱点は、オリジナル作品が不足し、独自のブランドやキャラクターが生み出されていないことだ。
そのため市場競争力がかなり弱く、視聴率も低い。

2000年に北京映画学院に全国ではじめてアニメ学部が設置されて以来、わずか四年ほどの間に、全国200以上の高等教育機関にアニメやデジタルアートの
専攻が開設され、在学中の学生は3万人を超える。北京映画学院アニメ学部の孫立軍学部長は「『全国民によるアニメ推進』というブームが瞬く間に
形成されたことは、中国の漫画アニメの発展には有利だが、しかし憂慮すべき問題も引き起こした」という。そのうち最も重要なのは教師の質の問題という。
「一つの学校の生命力は能力が高く安定した教師たちであり、決して一朝一夕に成るものではない」と孫学部長は述べる。

オリジナル作品にはオリジナルを創りだす人材が不可欠だ。孫学部長は「中国のアニメ業界に足りないのは制作過程の中間を担う人材ではなく、
制作過程の最初で企画したり創作する人材、つまり脚本や演出、美術担当者が非常に不足している。よいストーリーやキャラクター設定が無ければ、
たとえ最高の技術があっても優れたアニメ作品を生み出すことはできない」と説いた。

こうした問題は、ブームの上滑りによる国内アニメ産業への悪影響をもたらしつつあり、発展のためには基礎を固めることが不可欠になることを明確に示している
――と業界関係者は考える。孫学部長は「漫画やアニメは決して単なる娯楽ではなく、新たな経済の成長分野であり、さらには民族精神を育て文化を伝える
大切な事業だ」と力説する。こうした視点から、中国政府は漫画アニメ産業の振興にさらに力を入れている。2004年4月、国家広播電影電視総局は「わが国の
映画・放送・アニメ産業の発展に関する若干の意見」を制定し公布した。この24条からなる政策は、業界関係者から「中国アニメへの福音」と呼ばれる。
アニメ漫画産業に対する政府の支援は、テレビドラマに対するここ数年の支援を超えたというのが、業界関係者の一般的な見方だ。(編集CS)


□ソース:「人民網日本語版」2005年7月18日
http://www.people.ne.jp/2005/07/19/jp20050719_51919.html

▽関連スレ:
【国内】「重点地域は東アジア」文化外交懇、アニメ普及等の最終報告書を小泉首相に提出【07/11】 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121083071/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:10:40 ID:R1KrzlkM
2ダ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:11:12 ID:iw9wLvrW
3なら8月15日から>>10が中国の絶対専制独裁覇王。
施政方針を述べよ。
4 :2005/07/19(火) 21:11:16 ID:el2SzHip
またまた速報ヘッドラインが、すごい事になってますね。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:11:28 ID:Vfzl2mbZ
2get
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:11:28 ID:kndq7lGG
headlineにこの本文がまるごとリンクされててうんこちびった
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:11:35 ID:DmXEq1qr
ぶっ壊れた
8アドル ◆p48NeyOy4M :2005/07/19(火) 21:11:39 ID:gGh4K4bp
>>1

> しかし米国や日本などと比べると、国産アニメの最大の弱点は、オリジナル作品が不足し、独自のブランドやキャラクターが生み出されていないことだ。
> そのため市場競争力がかなり弱く、視聴率も低い。


ここが笑いどころだな。
海賊版作って売ってそれで良しのお国柄が何を言うかw
9(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/07/19(火) 21:12:26 ID:Vv8Hlyvf
>オリジナル作品が不足し

少しはあるってことか。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:12:31 ID:7nN/XciS
わしが男塾塾長 江田島平八 である!!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:12:32 ID:y+MDxBhT
ギャン量産
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:12:47 ID:zgzyWi5W
共産党政権下で質を求めるなんて・・・・
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:12:58 ID:5PXzAXM8
headlineがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ怖いよぉぉぉぉ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:13:12 ID:JAQg96Q0

記念眞紀子
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:13:12 ID:iw9wLvrW
>>11
惜しかったな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:13:15 ID:PNAJt9mV
あはははははははhhhh
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:13:48 ID:TKgpaoGN
中華思想じゃ面白いアニメは作れんだろう
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:13:53 ID:6X4GVJeq
(´・ω・)ビックリシタス
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:14:15 ID:4PLwIQXG
中国ではアニメかマンガのキャラか忘れたけど人気ランキングベスト10の内9人が日本のマンガのキャラだった。








唯一中国から選出された人気キャラクターが孫悟空・・・いや・・・そりゃまぁ、ねぇ・・・ぬるぽ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:15:18 ID:EyMOTqdT
>>1
責任とって切腹して死ね!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:16:24 ID:B6h65Qlm

  UFO衝撃の真実 (動画)
http://www.alldumb.com/item/12653/
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:16:31 ID:FBjvI4v5
中国の価値観じゃ普遍的じゃないから万人向けは難しそうだ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:17:06 ID:tr+q02/c
あたりまえだボケ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:17:13 ID:n3bZ0451
でも一応中国は民族的な(?)オリジナリティを出す事に力を入れてるってニュースで言ってたよ。
どっかの(ry
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:17:24 ID:1HzNoP8L
        ___           
      /     ヽ
     /   __   ヽ
    /   /  ヽ    |
    |   | ● |   | <これは妖怪 <br> のしわざじゃ
    |   ヽ_ ノ   /
    ヽ        /   
     ヽ___ ノ 
      /   \  
     /      ヽ
     | |     | |
     ヽ|     (,,,)
      \ Y /
        ヽl /
        ノ|ヽ,
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:17:24 ID:FcJPVdrI
ufdygokwkudsiofkgjiytro1!!
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:17:39 ID:JMEmTgJA
なんやこのスレタイは
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:17:56 ID:pnM9YsXy
言ってる事は概ね正しいだろうが
より良い脚本とか突き詰めていく過程で
独裁国家の制限が重く圧し掛かるように思う
中国は何でも質より量だよもんな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:18:00 ID:kZYTpU6w
偏狭なナショナリズムに染まった蛮族には無理無理w
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:18:07 ID:21MH9RLM
c
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/07/19(火) 21:18:15 ID:qFNiqC89
アニメにこだわらず 実写に力入れたほうがいいと思うけどなあ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:18:51 ID:2c9Tjddi
政治が文化に介入したら最後。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:19:28 ID:ocJB4M3X
韓国もだけど現実が斜め上過ぎるんだよな
34<:2005/07/19(火) 21:19:32 ID:t9Z2Oe+L
アニメや漫画は粋の文化なんだよ。
何かというと政治をふりかざす野暮な連中には作れない。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:19:57 ID:DAYuRld2
無理無理。支那人にオリジナリティの概念から教えていかないと。
っていうかこいつらに創造する力はあるのかと。


ったくヘッドラインは壊れるしどうなっちまってんだい!
>>24 がっ
36 :2005/07/19(火) 21:19:58 ID:67ScZefo
2005/07/19 21:10:01 オ憂慮すべき問題も引き起こした」という。そのうち最も重要なのは教師の質の問題という。
「一つの学校の生命力は能力が高く安定した教師たちであり、決して一朝一夕に成るものではない」と孫学部長は述べる。

オリジナル作品にはオリジナルを創りだす人材が不可欠だ。孫学部長は「中国のアニメ業界に足りないのは制作過程の中間を担う人材ではなく、
制作過程の最初で企画したり創作する人材、つまり脚本や演出、美術担当者が非常に不足している。よいストーリーやキャラクター設定が無ければ、
たとえ最高の技術があっても優れたアニメ作品を生み出すことはできない」と説いた。

こうした問題は、ブームの上滑りによる国内アニメ産業への悪影響をもたらしつつあり、発展のためには基礎を固めることが不可欠になることを明確に示している
――と業界関係者は考える。孫学部長は「漫画やアニメは決して単なる娯楽ではなく、新たな経済の成長分野であり、さらには民族精神を育て文化を伝える
大切な事業だ」と力説する。こうした視点から、中国政府は漫画アニメ産業の振興にさらに力を入れている。2004年4月、国家広播電影電視総局は「わが国の
映画・放送・アニメ産業の発展に関する若干の意見」を制定し公布した。この24条からなる政策は、業界関係者から「中国アニメへの福音」と呼ばれる。
アニメ漫画産業に対する政府の支援は、テレビドラマに対するここ数年の支援を超えたというのが、業界関係者の一般的な見方だ。(編集CS)


□ソース:「人民網日本語版」2005年7月18日
http://www.people.ne.jp/2005/07/19/jp20050719_51919.html

▽関連スレ:
【国内】「重点地域は東アジア」文化外交懇、アニメ普及等の最終報告書を小泉首相に提出【07/11】 /home/ch2headline/public_html/bby/erimo/news
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:20:09 ID:R1KrzlkM
>>22
あと、他の国の共感も得られそうに無いよな。
日本のドラマだけど『おしん』は、
欧米型の資本主義が日本に入ってきた時の
(アンチ的な)話だから、イスラム系の人たちに
受け入れられてるって聞いたことがある。

中国は・・・・
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:20:11 ID:tMMQw9nb
headlineどうなってるの?スレタイ正常じゃん
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:20:19 ID:ThRu6w8X
周りの国からは思いのほかアニメは良い物に見えているんだね
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:20:56 ID:DOT3orVc
日本の劣化コピーの中韓アニメより俺は欧州の独特のオリジナルアニメが観たい
41アドル ◆p48NeyOy4M :2005/07/19(火) 21:21:05 ID:gGh4K4bp
あれだ。
折角だし、アイディアくらい提案しよう。

共産党によって家族を皆殺しにされた中国人の青年が、共産党を打倒して中国に民主化を築くというストーリー。
ここまでが第一部。


第二部は、二十年経たずに民主主義の崩壊と軍事独裁体制の台頭を描く、ってことで。
4235:2005/07/19(火) 21:22:18 ID:DAYuRld2
>>19 がっ
のまちがい
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:22:42 ID:+JGbSHcE
日本は質→量になりつつあるからな…
週に70本とか有り得ない。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:23:20 ID:1HzNoP8L
IEとか普通のブラウザでheadline見るとすごいな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/19(火) 21:23:25 ID:i6lm/Q0P
ばっかでねえの
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:23:51 ID:IFsZ7hv0
コスプレ少女街中で日本の刺客に扮する 民族感情を傷つけるとの意見も
http://hannichi.seesaa.net/article/5150114.html
昨日正午、体育大街の槐北路交叉口で、16、7才の女子高生の一団が、
日本式の衣服を着て、日本刀を持ち、街中で次々に陣形の組み合わせを行った。
これはアニメ愛好者がアニメの人物になるための下稽古だが、
周囲の多くの人は公の場でのこのパフォーマンスに「刺す」ような冷たい視線を送った。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:24:28 ID:hNMScEqt BE:302280285-
記念ピノコ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:24:29 ID:jMlYIdrf
言論の自由がない国でまともなアニメが作れるのか
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:25:53 ID:x6CGr+Rn BE:52686825-
そもそも支那製のアニメなんて見たことないんだけど。
やっぱ南鮮みたいに、日本アニメの劣化コピーなのか?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:26:11 ID:t3dn5faT
共産党のような思想統制型国家では、自由で創造的な精神活動による作品なんかできっこない
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:26:22 ID:O3BJfPVY
>>46
こんなことやってる連中が面白い作品とは笑わせるな。
日本人だったら中国が嫌いでも三国志の扮装を否定したりする人間はいないものな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:26:35 ID:C8v0XY3+
オリジナル作品=反日アニメ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:26:47 ID:FcJPVdrI
>>48
そもそも人権がない。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:27:34 ID:6tjDq5ye
ジャンプのない国には無理だろう
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:28:03 ID:w5Nb3h7a
中共や韓国は日本の文化帝国主義を警戒してるらしいね.
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:28:21 ID:/reRdybW
記念
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:29:38 ID:Y8HPNEgL
ぬるぽ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:29:50 ID:hD6iuWp/ BE:73524285-#
ヘッドライン故障記念カキコ
59アドル ◆p48NeyOy4M :2005/07/19(火) 21:30:28 ID:gGh4K4bp
>>57
           / ト、└L, |  jJヽ
           ハ |  \ しlv┘/|!
           | 'ゝ\__> l /  ノ| 
           | '⌒〜-イl、`ー ´(| 
           |      ,' `¨⌒/  ♪しっとパワーの炸裂だ!       ガッ!
            ヽ.    ,'   /
           __,,ゝ┼─┼====┐.        ''"´"'''::;:,,,            ;: ;   
           | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O″     ,,;;;;´."'''       ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
      _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘     ´''::;;;;::'''"´         ∵~'ハ∴∵;:;
     |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___    バゴーン          (#ξρ。;,;。∵
    .└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤              '.:; *,,,,: ;・∵:;゚ ガドーン
     ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);                ( つ つ "〆
     ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵              し(_)
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:32:06 ID:R1KrzlkM
>>58
ずっと専ブラで見てたからどれがおかしいのかわかんね( 'A`)
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:32:43 ID:cK6MdZAf
中国、材料そのものは結構あるように思うけどね。
武侠ものとか、ちょっとアニメで見てみたい気はする。
でも、アニメ化するなら日本人の手でって思う。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:33:14 ID:wR+cLvrs
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:33:28 ID:GfRJXJjH
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:35:02 ID:TwnbKQu1
ぁははぁははっこっ壊れてる
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:35:37 ID:R1KrzlkM
>>63
どこがおかしいところなの?
時間が書いてないってことでおk?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:36:05 ID:TV3LEVlr
ていうかアニメに手を出してる場合かっつーの。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:36:42 ID:R1KrzlkM
>>63
わかった!
スレの本文が書いてあるってことね!
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:36:56 ID:/cyoAPwy

過去に散々「創造的」な連中を粛清しまくっておいて、今更あがいてもムダだな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:37:07 ID:TwnbKQu1
>>65
ブラウザIEでみてみ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:37:18 ID:456KDijr
つまり、ものまねしかできない
戦争アニメくらいしかナインじゃね!
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:37:50 ID:GfRJXJjH
>>65
2005/07/19 21:10:01だよ
スレタイが
>>36のまんま
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:39:31 ID:L2UymxsO
ヘッドライン壊れたかとおもた
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:43:15 ID:2hqCcFTG
日本の作品は、解釈を視聴者に委ね考えさせることに
重きを置いている(のもある)
中国の今の体制では、一方的な価値観の押し売りアニメ
しか作れないし、放映されまい
そんな作品に魅力など感じようか
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:45:20 ID:H6BIuIov
動ナビから来ますた
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:45:55 ID:lWmqpH53
でも、この機動力はやっぱり脅威だよね。
うかっとしてるとあっと言う間に追い抜かされて、悔しい思いすることになっちゃうよ。
日本もなー、色々意見が有るだろうけれど、もうちょっと援助してくれるとか、協力してくれるとかしても良いんじゃないかなーと思うんだけど。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:46:18 ID:8gzKMk+w
日本のアニメも最近、本数増加により
中国の下請けなしには語れなくなっているのは事実だよ。
あくまで、下請けだけど。
あの生産力は、韓国には真似出来ない。
下請けが、韓国から中国にシフトしつつある。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:48:33 ID:8itjGaQK
中国の今の体制じゃアニメが影響力を強めた場合は
政治色が多分に入ったのしか放映できないんじゃ・・・?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:49:28 ID:TvYYLaQS
長いタイトルだなぁ。思わず来ちゃったよ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:50:18 ID:R1KrzlkM
>>77
つまり、

アニメを強化

アニメの影響力増加

アニメに政治色が

アニメ人気↓
(はじめに戻る)

か?
80蒼き野獣:2005/07/19(火) 21:53:33 ID:Y8rNFNNz
いいんですよ、最初は粗製乱造で。
その中から粗悪品が淘汰され、製作者が学び、反省を繰り返して良作が生まれていくのです。

韓国もそうですが、いきなり「良作=結果」を求めようとしすぎです。
順序だててステップを踏んでいけば、そのうちいい作品が生まれてきますよ。
日本は世界的な賞を受ける作品を作るのに50年かかりました。






・・・まあ、50年後には中国は崩壊していますけどね。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:54:39 ID:zuIJVkMD
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (量),   、(質)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:55:57 ID:4b2E72Z4
中国に足りないのは民度
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 21:56:27 ID:dtePfOcs
中国は、出来上がったものをコピーするのが手っ取り早いという感性を
国民性として染み込ませてしまっているので
オリジナルを生み出すための時間を裂くことは馬鹿らしいと思っているはずです。
しかも、仮にアイデアを出しても、共産党が政治的に都合が悪い内容の場合には
それが国際的に通用しそうなものであってもストップさせられるでしょう。
自由・・・・・・それなしにしてはアニメは成長できないのだということを
中国共産党は理解できないのです。
一番中国の表現産業を妨げているものこそ、国民性と共産党なのです。
だから、日本は安泰です。
84<:2005/07/19(火) 21:58:03 ID:t9Z2Oe+L
>>80
手塚の初期作品とか、今見ても面白い過去の名作は結構あるけどね。
中韓なんてかなり前から日本漫画を山ほど読んでるくせに、
未だにこれといったタイトルの一つも生み出せないのはどうかと。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:01:30 ID:DxqM/tIO
これがサイバーテロか
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:06:22 ID:/cyoAPwy
未だに言論統制してるような社会で創造的なムーブメントが許される訳無い。

片方でそういう人種をとことん粛清しておいてこの言い草じゃ馬鹿杉
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:07:20 ID:MkHn0jxa
俺が見たのでは最長なので記念に。

たいしたもんだ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:10:43 ID:zwwfpE4B
>>1に謝罪と賠償を要求汁
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:14:25 ID:WP3CRt3+
まずはトキワ荘から
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:19:00 ID:L60h72QE
谷村新司が中国の音大教授なのだが、
授業で作曲を教える時
この国は創造する概念がないとか言っていたな。
まずどうイメージを膨らませるかから
始めているとか言っていた。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:19:04 ID:s0FNQVIB
3国の新聞には4コマ漫画ってあるの?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:21:20 ID:ThSduh6M
>>80
アタリショックっていう前例もあるから粗製乱造で市場そのものを潰してしまう
可能性も高い。
リスク回避としては日本のように漫画の時点で篩にかけるのが良いね。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:26:16 ID:DF9cy2hN

スレタイの新記録狙いか。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:26:51 ID:bLTe0rjT
このスレ速報headlineで表示がおかしいぞ。永杉
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:28:15 ID:UeXSft1L
>>80
日本が50年かかったのではなく、世界が50年かかったの間違い。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:34:03 ID:wedznx2N
そりゃぁ〜もぉ〜びっくりしたさ〜
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:40:46 ID:kxCItpUO
まあ絵は上手くなるだろうが、肝心の脚本がクソな予感。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:43:11 ID:KgzkYkkE
どうせシナアニメなんて
勧善懲悪プロパガンダものしか作れんだろ?
まぁ、あとは古典のアニメ化とか……


逆立ちしたって
ジブリやIGみたいなのは作れんだろ……
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:45:05 ID:WySGb4kz
水墨画アニメの作者が文革で殺されたと2ちゃんのどっかのスレで聞いたが、
本当だろうか。
だとしたら中国のアニメの歴史は止まったな。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:49:02 ID:+JGbSHcE
無理しなくても下請けのままでいいじゃん
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:50:04 ID:HoSWnSo8

ネックは「量から質へ」じゃなくて

     「パクリから契約へ」

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:51:36 ID:V4kXAGD+
ぷ、いいたいことも言えない中国でなにができるっていうんだw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:52:37 ID:LUvyb7k3
すげースレタイ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:55:03 ID:7tUWQDqy
アWセdrftgyふじこlp;@:「
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:56:21 ID:Akw3Tc6d
チョンとこもそうだが、政府がなんか団体作って支援するとか言うだけで
底辺の週刊マンガの層を広げるって発想はないんだよな。
そのロジックでは永遠に日本には追いつかんよ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:57:11 ID:WySGb4kz
>>101
まずそれがあったかw

まあパクリですらない、ただの海賊版なんだが。
パクりでも別作品に作り直すだけコレラの方がまだマシかも。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:58:05 ID:/cyoAPwy
>>98
勧善懲悪ですら歪んだ共産党の元では真っ当なのが作れるとは思えん。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 22:59:10 ID:rPVfbPU+
とりあえずクレヨンしんちゃんもどきを何とかしろ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:09:18 ID:3T2yJqtO
歴史物をやってほしいな。
それなら今の政治とほぼ関係なくできると思う。
できれば、唐の時代。
そして、日本の遣唐使。
彼らは俊英にして眉目秀麗。
地元の女性と結婚したりもしたから、ロマンスも描ける。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:11:27 ID:/cyoAPwy
>>109
歴史モノも漢民族縛りで歪んでるから
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:14:31 ID:2c9Tjddi
支那は日本の60年くらい前を這いずり回っている。日本はその頃軍の宣伝アニメ
「桃太郎海の神兵」を製作していた。支那もこれから煽動アニメ「南京大虐殺」を
製作し、プロパガンダを撒き散らすだろう。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:18:27 ID:q8DDxk1a
>>111
エルフェンリートばりにどばどば死人がでるんだろうな>煽動アニメ「南京大虐殺」
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:19:17 ID:WX1cCYrh
>>84
面白いマンガを読んでたら、面白いマンガが描けるって訳じゃないのよね。
むしろ漫画的な文法や手法に囚われていない方が、斬新なモノを作り出せる
可能性が高いのに、単に、すでにシステムとして確立している日本やアメリカの
やり方を導入したって上手く行く訳がない。

114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:21:46 ID:jeC6biyF
2005/07/19 21:10:01 オ憂慮すべき問題も引き起こした」という。そのうち最も重要なのは教師の質の問題という。
「一つの学校の生命力は能力が高く安定した教師たちであり、決して一朝一夕に成るものではない」と孫学部長は述べる。

オリジナル作品にはオリジナルを創りだす人材が不可欠だ。孫学部長は「中国のアニメ業界に足りないのは制作過程の中間を担う人材ではなく、
制作過程の最初で企画したり創作する人材、つまり脚本や演出、美術担当者が非常に不足している。よいストーリーやキャラクター設定が無ければ、
たとえ最高の技術があっても優れたアニメ作品を生み出すことはできない」と説いた。

こうした問題は、ブームの上滑りによる国内アニメ産業への悪影響をもたらしつつあり、発展のためには基礎を固めることが不可欠になることを明確に示している
――と業界関係者は考える。孫学部長は「漫画やアニメは決して単なる娯楽ではなく、新たな経済の成長分野であり、さらには民族精神を育て文化を伝える
大切な事業だ」と力説する。こうした視点から、中国政府は漫画アニメ産業の振興にさらに力を入れている。2004年4月、国家広播電影電視総局は「わが国の
映画・放送・アニメ産業の発展に関する若干の意見」を制定し公布した。この24条からなる政策は、業界関係者から「中国アニメへの福音」と呼ばれる。
アニメ漫画産業に対する政府の支援は、テレビドラマに対するここ数年の支援を超えたというのが、業界関係者の一般的な見方だ。(編集CS)


□ソース:「人民網日本語版」2005年7月18日
http://www.people.ne.jp/2005/07/19/jp20050719_51919.html

▽関連スレ:
【国内】「重点地域は東アジア」文化外交懇、アニメ普及等の最終報告書を小泉首相に提出【07/11】 /home/ch2headline/public_html/bby/erimo/news
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:22:47 ID:jeC6biyF
↑は裏技か?詳しい人教えて
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:27:52 ID:7WrAIzmo
ちゃんころは下請けどまり。
それ以上は共産党政府が壊滅しない限り、無理
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:31:01 ID:O3BJfPVY
>>114
>>漫画やアニメは決して単なる娯楽ではなく、新たな経済の成長分野であり、
>>さらには民族精神を育て文化を伝える大切な事業だ
こんなこと言ってる人間が作った作品なんて絶対に見たくないな。
思いっきり宗教臭い作品ができそう。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:36:42 ID:17F/a4FN
>>80
北京は30年後には消滅らしいw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:37:12 ID:17F/a4FN
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:42:21 ID:AU7a5oUu
技術はシナもチョンも発達するだろう。だが肝心の独創性が発達するかどうかは疑問。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:43:37 ID:2c9Tjddi
>よいストーリーやキャラクター設定が無ければ、たとえ最高の技術があっても
>優れたアニメ作品を生み出すことはできない。

これが国策でできるようになると考えているところがとても痛々しい。共産党にとって
アニメもプロパガンダの道具に過ぎないから、人材を注ぎ込んでいるんだろ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:51:30 ID:WyJnyRx9
>>117
同感。なんかサブリミナルとか作りそう。

ただ、中国には墨絵みたいなアニメがあったはず。そういうのは見てみたい。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 23:55:26 ID:RPxfJl8I
テラワロス
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 00:03:49 ID:1hFkBTTA
「まんが道」とか読んでると、黎明期の漫画家たちの
情熱や気迫はハンパじゃなかったみたいだが、
漫画で喰っていけるかどうかわからない時代に
それでも漫画を描きたくてしょうがない無頼の漫画家が
どれだけ輩出できる社会であるかというのは
こういう分野で突出するための必要条件なのだろうな。
125<:2005/07/20(水) 00:12:15 ID:cHX4GCf2
日本風の漫画やアニメは世界中に広がっているが、
国をあげて振興政策をとっているのは中国と韓国だけだろう。
日本嫌いを代表する二国がよりにもよってというのが笑えるな。
自国の若者が日本の漫画やアニメに夢中なのがくやしくて仕方がないのかね。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 00:13:41 ID:ZNy/ULkm
まあなんだ・・・

中国にはウォルトディズニーも手塚治虫も居ない。

以上
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 00:21:37 ID:fjbmXBrl
ただ、今の日本のマンガは本当に質より量だからな。
ボーっとしてたらアニメの二の舞になりかねないんじゃね?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 00:21:45 ID:wwX895oR
中国漫画を世界に紹介するばっかりで
国内市場がお粗末なのはあの連中と一緒ですなぁ
ま、今後テキトーにがんばれや
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 00:22:57 ID:XnG5Hu4z
スレの主は「要約」ということを知らんのか??
長ったらしいお題目を立てればいいってもんじゃねえんだコノヤロ、、
(マイク投げ)
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 00:24:01 ID:9qsuhF56
日本の漫画は天才作家のオンパレードだからな。
一朝一夕に日本に追い付こうなんて無謀すぎ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 00:28:18 ID:Hy863qyT
>>126
ディズニーもオリジナル作品はつまらん
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 00:31:29 ID:9NikI3rG
>>122 ロシアの白鯨では?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 00:40:57 ID:39ch9zZ8
中狂の真実って漫画作れば売れまくり
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 00:43:15 ID:MSNOA51X
自由の無い国で面白いアニメが作れるわけ無い。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 00:58:10 ID:X5hrb4q2
日本もそうだよ。糞アニメ量産スンナっ!!!!
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 01:02:00 ID:Y2faDFzz
中国人じゃないが、
横山光輝の中国史モノはそれでも面白いんだよなあ。。。

結構良い題材ありそうなんだが。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 01:08:57 ID:GW/VoVbP
マンガやアニメの影響力が強いんで自国でもというのは理解できる。
それに長らく気づいてこなかった日本の役人のバカさは理解できん。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 01:12:38 ID:LBUmsz+D
>>136  あの国の歴史は下手なフィクションより格段上だからな。   色んな意味で・・・

古代は普通に面白いし、題材も無尽蔵にある。
漢代では高祖あたりに目が向けられるが、武帝〜宣帝・光武帝の頃も面白い。
晋の王族達の反乱、五代の未曾有の混乱、隋唐の身内同士のせめぎ合い。

惜しいのは衆生の記録が少ないことだな。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 01:18:01 ID:ZbCAhkL+
日本のアニメは手塚の発明したリミテッドアニメーションのように、皮肉にも大量生産体制によって技術が進歩した。
いきなり質を求めるのは困難だ。まずは下手な鉄砲を数多く撃ちなさい。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 01:19:37 ID:LBUmsz+D
>>137 特化だな。

捨てられた存在だったから、ここまで進化したのかも、下手な規制がなかったから、ここまで自由に表現できたのかもしれない。
でも、外国でアニメみると何故か萎える。。。。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 01:20:18 ID:YfNeq77B
何で日本と同じ産業ばっか発展させんだよ
142日本も気をつけよう:2005/07/20(水) 01:29:04 ID:ydVMZJ+K
アメリカのビッグ3は、日本車を侮っていた為に、彼らの北米市場は
日本に荒されて慌てたという経緯がある。

アメリカの家電業界も、日本製品を侮り、安い商品を日本からOEM供給など
して販売し、気がついたら自分達の競争力がなくなっていたことに気がついた。

アニメも、アメリカの業界は最初日本など馬鹿にしてたし、東映動画も
アメリカの下請け仕事などを貰っていたりもした。日本からの安いTV
アニメも輸入してアメリカブランドで放送していたりした、そのうちに
人件費が高いのでどんどんと制作を海外に丸なげしているうちに、
アメリカのアニメ産業は斜陽化してしまった。
旧作をリピート上映することで利益を得られる構造に甘えてしまった
大手の会社などの、傲慢な経営主体の方針がアメリカのアニメ産業を
衰退させた。(もうひとつにはアメリカには世界に冠たる映画産業が
あったことも大きい)
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 01:35:30 ID:4ygjQ0Ol
>>142
ちがいますよ。日本のアニメは国内も下克上です。

セーラームーンがヒットすれば、日本では同類6本・同種6本出てきた。
ある時期はセーラームーンを含めて1週間に計13本が頑張っちゃう事態になったんだ。

支那韓国が日本を越えたいなら、種ガンダムや名探偵コナンのパクリを毎週20本づつ作って放送してごらん。
それが出来れば、もしかすると、日本に勝てるかもしれない。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 01:43:57 ID:2q8SmBRx BE:325598786-##
>>142
アメリカのアニメが斜陽というのはどうだろう?
ディズニーやピクサーほどの世界に通用する劇場アニメは日本では作れないよ

日本のアニメはアジアはともかく欧米ではメジャーにはなれないんだよね
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 01:45:32 ID:4ygjQ0Ol
>>144
欧州じゃ、メジャーになりすぎて、輸入規制しまくりです。
サブカルチャー分類でウケまくってます。
146TATER ◆TaTers.9/s :2005/07/20(水) 01:47:16 ID:JgG4C4UR BE:79289036-
>>144
アメリカはアニメは子供向けという概念があるから
大人向けの日本アニメ映画を持っていってもまったく
客が入らん。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 01:51:47 ID:EEdV88C3
>>144
ファインディングニモで少し巻き返したといったところだが?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 01:52:47 ID:jI8e5YW8
記念ぬるぽ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 01:52:59 ID:2q8SmBRx BE:122099663-##
>>145
だからサブカル止まりなんだよね
ディズニーやピクサーのようなメジャーになれない
宮崎駿ですらそうなんだから

それはそれで別に構わないけど
アメリカのアニメが斜陽だというのは違うだろう
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:00:31 ID:DBK4mBnc
昔は色々とあったらしいが、エロ・グロ・ナンセンスが弾圧された結果、キッズ向けの
「消毒された」ものしか作れなくなったそうな > アメリカのコミックやアニメーション

一種の衰退と言ってもいいんじゃないか?

中国はアメリカ以上に厳しいだろうし、あまり発展の見込みは無いな。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:07:06 ID:WCERE1V0
>>1
>さらには民族精神を育て文化を伝える大切な事業だ

プロパガンダで南京大虐殺をアニメ化するんだろうな…
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:09:14 ID:2q8SmBRx BE:122100629-##
>>150
アメリカではそういったモノはアニメじゃなく実写になっちゃってるんだろう
バットマンとかのダークヒーロー物とか
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:10:11 ID:iZFTBcvo
>>149
アメリカのアニメは、2Dを捨て、3Dに移行し始めているからね。
斜陽というより、形態の変化という感じなのかな。

アメコミなんかは、日本じゃマイナーだし、
何を持って、メジャーとするかだけど、
ドラゴンボール、ポケモンや、遊戯王など、子供向けアニメでも、
世界レベルで充分メジャーだとおもう
日本のアニメ産業は、映画作品がメインじゃないしね。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:11:33 ID:SuOj6ir0
>>150
「大人のアニメ」ってわりきっちゃえばスゴいもんつくりそう、米
ベティ・ブープのエロアニとか
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:14:17 ID:oc9ZT/z0
>アメコミなんかは、日本じゃマイナーだし、

バットマンだっけかなぁ…
アメリカが日本での手応えのなさにびっくりして、
宣伝を怠ったせいだ!って怒ったって話をどこかで目にした。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:15:12 ID:DBK4mBnc
>>152
バットマンは対象年齢が高めだからな。しかし、キッズに人気が出れば消毒されるだろうな。

ロボコップがいい例で、1はダークな部分が面白かったが、テレビシリーズの人気が出るにつれ、
2、3はどんどんカスになっていった。
157日本も気をつけよう:2005/07/20(水) 02:18:50 ID:ydVMZJ+K
なんでだろうねえ、劇場版日本アニメの不発。
製作段階からのマーケティング能力の差かなあ
宇宙戦争みたいなもんでも、祭りっぽく煽って
無理やりヒット作に仕上げる能力の違いというか
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:26:04 ID:iZFTBcvo
>>157
ひとつは、資金力の決定的違い。
ふたつめは、制作期間の管理技術
日本人の名のあるクリエイターなんぞ、
時間があっても、夏休みの宿題よろしく、ぎりぎりまで何もしない奴多い
拘束料もらいながら、ほかの仕事してたりとかな。

あと、2時間という短い時間に面白くまとめる、脚本、演出家はなかなかいない。
等などいろいろ考えられる。

まあでも、決定的な差は、資金力の差だろうねえ。
日本のアニメ屋なんて、貧乏人ばっかりだからな orz
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:31:21 ID:DBK4mBnc
映画とは逆に、世界中で放映されるようなアメリカ製テレビアニメは
あまり無いんじゃないかな?

熱心に見た記憶があるのはポパイぐらいだし。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/20(水) 02:36:32 ID:PIOkIuRS
速報ヘッドラインを見てビックリしたよ

それで
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:40:31 ID:iZFTBcvo
>>159
もれは、トムとジェリー好きだったなあ

アメリカのTVアニメが、日本製に押され始めた理由のひとつは、
アメリカではアニメ=子供向け
というのがあって、子供というのは、成長すれば、4年から6年くらいで、
完全に視聴層が入れ替わるから、ある程度ストック作ったら、ひたすら
リピートで、繰り返し流すらしい。
新しく作らなくても、視聴者が違うわけだから、同じもので良いじゃんという
アメリカ的合理思考。
で、絶えず新しいものを作り続ける、日本のアニメに飲まれていくとw
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:43:56 ID:DL7QliW2
>>158
資金難……
アニメに限らず日本映画会の抱える最大の問題……


押井守とかがやってたデジタルエンジン構想も
バブルの崩壊で頓挫したんだよな……
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:45:54 ID:ZNy/ULkm
米国のクリエイターは、意外と日本のアニメや特撮や漫画を見てたりする。
先述のロボコップもキカイダーーギャバンに影響を受けたと監督自ら発言してる。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:47:37 ID:ZNy/ULkm
>>163訂正
×キカイダーーギャバンに
○キカイダーやギャバンの
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:49:12 ID:sYP/pP0D
アニメ映画はもうピクサーの独壇場になるんじゃないかと・・・
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 02:56:19 ID:zGPcB7nw
>>157
たしかにアニメで映画というと宮崎アニメの大作でもない限りあまりみようという気は
おこらないね。映画はわざわざそこまでお金を払って見に行ってるんだから
何か特別なものがほしいところ。ハリウッドとかはスケール感でうまくひきつけてるね。
アニメは長編というだけでなく見る価値を感じさせる何かが必要なんだろうな。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 03:01:05 ID:DBK4mBnc
>>166
>映画はわざわざそこまでお金を払って見に行ってるんだから

その金も高いしな。せめて1000円程度にならないかのう。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 03:02:22 ID:VAcut7Mw
というより、アメリカのアニメ産業は映画に関しては壊滅状態、ピクサーだけの一人勝ちと
言ったほうが正しいし、ディズニーもライオンキング以後はネタ詰まりで
ナディアのパクリまでやらかす始末、とうとう、2Dのアニメ部門は解散って事になった

じゃあ、他のアニメはというと、評価の高かったアイアンジャイアントですら興行的には悲惨だし、
ピクサー以外の3Dアニメはぱっとしていない状況

まあ、宮崎アニメなんかや、他のアニメの興行が今ひとつなのは、実際問題、アメリカでのアニメの
宣伝方法に多少、問題があるような気もしないでもない、

決定的な違いは、アメリカにはコロコロコミックが無いことかもしれん

169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 03:05:07 ID:VAcut7Mw
まあ、アニメは基本的に子供の物だとすると、日本のコロコロコミックや
ジャンプなどの雑誌やゲームなどのタイアップってのは確実に観客動員を稼ぐのだが、
どうも、アメリカには、そういったシステムが確立していそうで、実は確立してない
かもしれない、、

170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 03:10:21 ID:x2NbDJTB
>>168
>決定的な違いは、アメリカにはコロコロコミックが無いことかもしれん

俺の尻から鱗が37枚落ちた。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 03:14:50 ID:DL7QliW2
確蟹
宣伝の効果は凄まじいものがあるからな……
鳴かず飛ばずの韓流をあれだけのものにできるんだから


>>170
そりゃ、うろこじゃなくてケツ毛だろ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 03:30:38 ID:JxNa6R2O
なんでアメリカのアニメ事情の話になってんだ?
脱線しすぎ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 03:33:49 ID:DBK4mBnc
中国アニメについて語るネタが無いし。

まあ、いずれはトンチャモンやパワーモンを超えるネタを提供してくれるだろうが。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 03:42:22 ID:x2NbDJTB
文革以降においては中国が文化を新しく作ったと言う話は全く聞かないな。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 03:46:09 ID:WDDrKDSG
一番の問題は何か創作すると思想性を疑われるから、自由に創作が出来ないってことだろ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 03:48:42 ID:BalSAaKC
中国馬鹿にしすぎ
中国人にだって何人も立派な人いるのに
烈海王とか
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 03:52:52 ID:KdEOy9/r
>>176
「貴様は中国アニメを舐めたッ!!」

三つ編みの先に筆持って色塗ったりするんだろうか
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 03:58:24 ID:u0alu+o6
日本は深夜アニメという新しい活路を切り開いたからいい参考になるだろうな。
ナローコンテンツはもはや時代の趨勢。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 04:02:32 ID:DL7QliW2
深夜アニメはとりあえず絵は大丈夫なのが多い
その他の部分は玉石混交

夕方の、特にジャンプ系のアニメはたいていできがわるいから困る
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 04:03:17 ID:7vaTcKJn
ドイツ人留学生に
「悪いけど、俺はみこみこナースはあまり知らない」
って言ったら、
「アニメの本場の日本に来たら、アニメの話題を好きなだけできると思ったのに…
 日本人なら日本のアニメやマンガをちゃんと勉強して欲しいよ」
「日本人に近づこうとする人は、そういう話題で盛り上がることに期待するんだよ。
 国際社会で生きたいのなら、もっとOTAKUな知識を身に付けなさい」
って説教された。

とりあえず、一度秋葉原なる町に出かけてみようと思った。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 04:07:22 ID:AskEeZCj
>>180
とりあえずそのソーセージ野郎が国際標準ではないと言っておく
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 04:10:00 ID:KdEOy9/r
>>180
一回だけ秋葉原に行ったことあるけど、あの街はキツかったな
何故みんな昼間から堂々とエロゲーム屋に入れるんだ・・・
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 04:35:16 ID:9RTyYC19
>>180
「勉強」ってなんだよ勉強ってw アニメやマンガって勉強するモンだったのかw ハゲワロス留学生w
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 04:43:14 ID:osgZ6IMf
現在欧米のアニメといえば3Dが主流。だけど彼らに「伝統的手法」と呼ばれている2Dアニメは
日本の独壇場、他を寄せ付けない。日本のアニメは昔から人気がある。ハイジやマーヤといった
ヨーロッパでは誰でも知ってるアニメはこれらが日本発と知らない人が多い。
正直最近「2Dアニメは衰退の一途」というレビューをよくみるけど、そんなことはない。
これは完全にアニメを子供向けと捉える欧米人の偏見。
まあディズニーやらのおかげで巨大に思える欧米アニメ市場も、ほとんどが子供向けで
それだけ将来日本アニメ映画がより広い世代層に食い込める余地があるといえばある。
ジブリなんか海外でもよく健闘してるよ。ディズニーと組んだのは正解だったと思う。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 04:50:14 ID:RQVKD3OG
>>184
ディズニーは、ラピュタを大規模にアメリカで公開させない為に、
ジブリと契約したって聞いたぞ。
186おやじ:2005/07/20(水) 04:50:27 ID:PThrG7SQ
中国・韓国には、常盤荘がない。
少年・少年画報・野球少年、少年サンデー・マガジンもない。
貸し本屋の墓場の鬼太郎、白土の影丸もない。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 05:04:35 ID:x890OGSB
毛沢東や共産党をネタにしてギャグにしたら死刑の社会に
どういった創作ができるというのか?
悔しかったら、抗日革命戦士のヤオイ本で即売会を開いてみろ




中国歴代王朝の皇帝が主役のエロ同人でも可
萌える中国娘を描けるのは日本だけじゃないのか?
以前、真冬に行った上海の外国人向け高級レストランのウェイトレスは
確かに美人だったし、チャイナドレスで給仕してくれたんだが・・・
腰まで切れたチャイナの下にももひきを穿いているとは何事だ!
日本国内の華僑の店の方が、”まだ”萌えというものを理解しているわ!
(すまん 書いてて当時の怒りが・・・)
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 05:04:42 ID:DL7QliW2
パトレイバー2みたいなのも無理だろうな……
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 05:22:57 ID:NiGf+oQU
>>144
めちゃくちゃにメジャーだよ。
マジンガーZやヤマトなどの70年代アニメから
ドラゴンボールまでかなりのアニメが輸出されてる。

ハイジとか母を訪ねて三千里などの旧宮崎作品は
30代ぐらいまでのヨーロッパ人のバックボーンになってるくらい。
(あのころから宮崎さんの作品はアジア人がつくったとは思えないくらいに
 ヨーロッパの表現が自然だった。宮崎さんが世界的に有名になったおかげで
 逆にそれらの作品が日本製だと知られたくらい。)
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 05:26:07 ID:NiGf+oQU
>>169
漫画雑誌自体が日本特有の文化。
最近になって近くの国が猿まねしてるけどw

191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 05:34:52 ID:NiGf+oQU
>>185

正解。
ディズニーはジブリ作品の影響力を知っていたから
わざと権利を買って上映館とか上映場所を限定した。
ロスでさえ郊外の小さな劇場でやってたくらい。

アメリカのカテューン系クリエイターなら
誰でも知ってる。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 05:40:41 ID:GFX2zIi0
>>1
こんな時間に速報headlineで笑わせてくれた1よ…まりがとう。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 05:42:15 ID:7vaTcKJn
>>181
信じてもいい!?
中国人とフランス人の留学生がそのゲルマンさんに同意してたけど、
俺はオタクにならなくても大丈夫!?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 05:50:25 ID:iZFTBcvo
>>193
わざわざ、欧米から日本に留学してくるような酔狂な奴は、
オタク文化に魅せられた奴が多いって言うことかw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 05:50:38 ID:epwasyzF
中国にはアニメ産業などない。
政府のバックアップと外国アニメの規制がなければ
そもそも成立しえず、下請けを除いて儲かってないから。
郵便や消防と同じ国営事業。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 05:57:37 ID:iZFTBcvo
しかも、その下請けの奴なんかも、中国国内では結構な高給らしくて、
5年くらい働いて、上手くなったころ、一財産築いていて、さっさとやめて
中華料理屋とか、店出しちゃうそうなw

だから、中国はある一定以上の技術力がつかない(上手くなった頃辞めていくから)
と嘆いていた。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 06:10:23 ID:NpBgbXUp
アニメに関しては欧と米は分けて考えた方がいいんじゃないだろうか

欧の方においては日本アニメは随分昔から入り込んで日常レベルで定着してるみたいだけど
米は自前の強力な商業アニメ文化を持ってた分、日本アニメが台頭しはじめたのは
まだここ最近だろう
米国で日本アニメがどんな展開を見せるのかが興味深い
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 06:26:49 ID:9BQddEYE
言論統制バリバリの共産国でアニメねえ・・・しかも国策ですって?
卓球や排球やスズメ狩りと一緒にすんなよ。朴念仁が。

最も、日本のアニメも楽観出来ない。下請け中韓に投げっぱなしだし。
パヤオも御大もご高齢だし、庵野もあの調子だし・・・
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 06:29:14 ID:y9h7bo4Y
ttp://www.tekipaki.jp/~moonlight/main/index.html
日本のアニメが海外でどう受け入れられてるか、ここが詳しい
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 09:12:15 ID:MV0JtGJQ
中国に歴史の莫大な遺産があったとしても共産下ではなあ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 09:20:03 ID:vKlgEHaN
英語でしゃべらナイトで東映動画の下請け会社がフィリピンにあって
大部分を委託してるって言ってたぞ。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 09:40:49 ID:Vn9gvz3Z
中国のアニメでも天安門前に作ってた
ナージャと竜王とか、牧笛とか、おたまじゃくしがお母さんを探すとか好きなんだがな。
NHKのプチプチアニメみたいな系だから、好き嫌いがあるかもしれないけど一度見てみたらいいよ。
オリジナリティもクオリティも結構高かったな。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 11:12:39 ID:kMxUHqzN
トンチャモンやパワーモン、テコンVのようなオリジナリティあふれる作品を作れるように頑張りなさい。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 11:40:01 ID:nllElroe
全体主義国家にまともなアニメが作れる訳ないだろ(w
国がアニメなんて推進してどうするのよ?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 11:45:04 ID:epwasyzF
>>204
中国の子どもが日米の文化的クライアントになるのは
メンツと国益の双方から好ましくないから。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 12:18:38 ID:mBNcQopV
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 12:37:24 ID:JxNa6R2O

量が多くて質が低いのはアニメだけじゃなく
中国の人間もだな
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 14:04:09 ID:Vn9gvz3Z
>>204
共産主義が崩壊するまでは、
東欧・中国のアニメは外貨獲得目的の国家産業で国がバックアップしていたんだよ。
傑作も多い。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 14:17:55 ID:7/tm3Ii2
要約

中国では全世界の年間生産量の約3分1を生産しているが
独自のブランドやキャラクターはない。全てパクリである。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 19:40:28 ID:kngG+1Jy
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 20:00:26 ID:JxNa6R2O
この板のネタになるような反日アニメを作りそうな予感
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 21:55:11 ID:epwasyzF
>>208
ウソはつかないように
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 22:10:17 ID:4/96nLtc
>>208は嘘ではないが、商業的にも成功したものは無い。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 22:16:53 ID:xyi3L1ox
中国は共産主義じゃなくて共産党独裁だからなぁ。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 22:19:19 ID:QYjZJgtK
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 23:34:59 ID:LKo+/ct9
芸術家に漫画描かせてたようなもんかな。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 00:04:24 ID:e9RGB4KS
>>208
204が言う「アニメ」と208が言う「アニメ」は同じアニメでも
ジャンルが違うような気が・・・
208の言いたいことはわかるんですが。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 00:40:26 ID:sjTgcdph
まあ実際、東欧諸国のアニメにはかなり高度なものがあったよ
ブラザーズ・クエイのストリート オブ クロコダイルなんか有名だよ
っても、あくまでアートフィルムとしての話。

日本やアメリカのようなエンターティメントに徹した娯楽作品は
殆どないんじゃないかな。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 01:02:44 ID:e9RGB4KS
クエイ兄弟はイギリスですが・・・w
まあ、それはともかくシュヴァンクマイエルとかノルシュテインとか、ソ連・東欧の
アートアニメは有名ですね。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 01:14:15 ID:NsmPjilH
言論の自由が制限されているほど文化は育たない。これ定説。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 01:17:03 ID:aDC0VWzS
>>215
孫悟空みたいなアニメばっかりだな


222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 02:05:46 ID:e9RGB4KS
>>220
そう言い切られると、ソ連映画好きだったから納得いかん
エイゼンシュテインも革命後の人だ・・・ 
制限と検閲をかいくぐって表現を研ぎ澄ませていった大勢の人達がいる。
そりゃま中国の文革時代なんかは問題外だが、文革終了後は突然すごい映画が
出現したりしたし。

ただし思うに、中国では絶対に、大陸復帰前の香港のあのハチャメチャなパワーを
持った娯楽作品群は作れないだろうね。チャウシンチーは大陸からは出てこないだろう。

共産圏はアート系はイケるのに娯楽作品・商業作品はダメだというのは、やっぱ
表現の自由度の問題なのかな。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/21(木) 03:29:28 ID:V2nQ6WUM
動画を安易に韓国、中国ほかに発注した結果、国内の職人さんが全滅。
動画を経て原画を描けるまでに成長した人材を輩出できなくなり、国産
アニメは存亡の危機にある。

それだけならまだしも、アジアをブラックボックス的に下請けにした
結果、国外にも原画を描ける人材が育たず、近い将来には今のような
ペースでアニメを作れなくなるともいう。

日本のアニメ界に創造的な人材がいくらいるといっても、それを具現
化する職人さんが内外にいなくなると、本当にやばい。

224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 03:35:33 ID:4Ab+aZxi
>>223
若手を育てる環境は必要だよね。
危機感もつよ。まぁアニメ屋の人達は色々やってるとは思うんだけど、
もっと協力してくれる機関とかねーのかね
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 04:05:08 ID:V2nQ6WUM
もひとつ、ポパイの例が上がっていたけれど、アメリカにも戦前は
エンターテイナーがいたと思う。フライシャー兄弟が。

↓222MBって、でか過ぎ。
http://ia108606.us.archive.org/1/items/superman_the_mechanical_monsters/

「ラピュタ」や「ルパン」の元ネタとしても有名な映画だけど、戦前ですよ。格好よさすぎ。

結局、これを展開できなかったアメリカ、というのはみなさんの指摘どおり
だと思います。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 17:47:46 ID:LIMBhRQ7
支那はどの分野も粗製濫造。人間もその例外に非ず。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 17:56:21 ID:kDiHRaNU
単に「アニメを作っている」というのと「アニメ産業がある」の間には
巨大な距離があると思う。たとえるなら、

中国アニメ=重商主義の特許商会
日本アニメ=現代の株式会社
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 19:05:22 ID:VacN8PMX
昔、共産圏に良いアニメーションがあったのは事実。
でも、今問題なのはアニメなんだよな。日本式の。
その意味で>>217に同感。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 19:19:57 ID:iAVqNdvh
>>223

でも、そういう話は、二十年くらい前から、ずーーーっと聞いているような
気がするがなーーー。
むしろ逆に、なぜ二十年間も持ちこたえることができたのか、そっちのほうが
知りたいぞ。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 19:24:09 ID:C9LMs4hj
>>229
日本的アニメは日本にしか作れないからじゃねえ?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 19:39:18 ID:sj0yreeg
>(中国政府の)承認を得られたアニメ作品は164部、2万4244回、長さは22万6585分にのぼる
この一文が中国アニメのぱっとしなさを物語っている希ガス
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 19:42:07 ID:oI+vzFvg
よし、日本からそのままパクっても違和感の無いアニメを教えてやろうw

つ[闘将!!拉麺男]
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 15:25:23 ID:tiRv04jw
NHKで中国アニメ特集
ttp://blog.goo.ne.jp/ms07guf_001/e/35aa55571d815b06699d01aef52c9d7c

誰かこれ見て感想をうpしる。
ttp://www.tokkai.com/annie/item/jazg.html

広電総局:ゴールデンタイムに中国アニメ義務化も
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0603&f=business_0603_001.shtml
いくらゴールデンタイムに放送しても面白くないアニメは見ないだけなんだけどね。

中国アニメ産業、3年後に「1000億元産業」
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0207&f=business_0207_001.shtml
さすが支那くらいになると捕らぬ狸の皮算用も壮大ですね。

【050615:アニメ】中国アニメ産業は数百億元 人気キャラトップ20のうち日本が19
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1118761708/l50
現実はこんなモン。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 16:09:23 ID:m2fVzEmq
 
 日本 「電車男」
能天気で知らず知らずの内に不幸になって行く。
しかし最後はハッピーエンド。

 韓国 「放屁男」
わがままで自己中心的。
屁から発展するのは恋愛劇ではなくバイオレンスな妬みと嫉みの復讐劇。

 中国 「裸幼女」
中共の悲惨さを体現。
マジかわいそう。
 
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 16:15:29 ID:wyv67Meq
アニメなんてオタクに作らせとけばいいのに
政府が身を乗り出すから愚作しかできねーんだよ
236いくさバカ:2005/07/22(金) 16:17:12 ID:Rd5yEPw2
>>229
韓国にさっさと見切りを付けて、フィリピンに現地法人を作って、
人材育成と下請けをやらせている東映アニメーションみたいな
ところもある。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 16:19:12 ID:AsEJvf9j
中国には芸術家もオタクもいない
商売人はたくさんいる

なぜ政府が音頭をとるのか考えてみろ
儲からないからに決まっている

中国のアニメ製作(政策)は
日米の「文化侵略」に対抗しなければ
中国の青少年をコントロールできなくなる
という危機感の産物

そんな動機でできるのはよいアニメの製作
ではなく外国アニメの規制のみ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 16:29:46 ID:wyv67Meq
NHKの中国人アニメーターのインタビューで
「世界に認めさせる」とか言ってたしなー
国威発揚の手段としか見てないんだろうな
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 17:22:07 ID:OfWXk0QL
反日作品か日本のパクリばっかりなんでしょ?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 20:01:06 ID:JUmeWU6c
・アニメ制作ソフトが充実して、小人数でも同人アニメが制作できるようになり、
・制作された同人アニメを、ネット上で放映。ヒット数に比例して、放映料が支払われるようになる。

アニメ作家も、漫画家と同じように、才能のあるヤツが、大金持ちになれる仕組みが
できれば、アニメーターも、低収入からおさらばできるぞ。

こーゆー仕組みを、ほりえもんあたりが作ってくれないかね。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 20:12:33 ID:t0r8m2+l
>>238
支那人らしい傲慢さだな。
そんな態度で世界に受け入れられると思うのかね。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/22(金) 20:34:50 ID:1muUDzuF
制約だらけで、つまらん作品しか出ないのは間違いない。
243180:2005/07/22(金) 21:40:00 ID:+R3JSraF
秋葉原に行ってみた。
何あの特殊空間?
ふざけてるの?
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/24(日) 01:24:03 ID:uZJv+xNT
支那はパクリやってるの?チョソは色々とパクリ&起源の捏造やってるのは知ってるが。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/24(日) 01:26:05 ID:xlecTilY
>>243
もつかれ
あんまり理屈で理解しようとしない方がいい
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/24(日) 01:28:58 ID:nPJhRPoZ
中国ってアニメ作ってんだ〜へ〜
知らねーな。
おもろいの?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/24(日) 01:31:53 ID:oY7vlWVr
>>244
まだそのレベルに行かない
手塚以前の段階
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/24(日) 07:21:48 ID:DtMm12BE
>>180
ドイツはオタク化が著しいとは聞いていたが…w
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/24(日) 07:28:17 ID:45WJwVTj
ドイツと言えば・・・  バレンタインの被害者のかわいそうなケーキ屋さんの話まぁだぁ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/24(日) 07:29:16 ID:7WjvbGuu
表現は規制だらけ、海賊版だらけの国に良質の作品なんてできないわな
赤字覚悟で国策アニメを作り続けるか、下請けをやるか
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/24(日) 23:34:47 ID:YZ2Dy7v8
むしろ秋葉に住みたい。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/25(月) 12:52:12 ID:PE2pDHOg
今朝NHKで中国の映画について特集してた。映画も国策として資源が投入されているのだが、
表現の自由についてはまだまだ。同性愛をテーマにした映画を作っている監督を取材していたが、
今まではこんなテーマを扱う事はできなかったそうだ。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/25(月) 23:27:34 ID:g7UAmiSo
しかし、たかがこんだけのことを考えなければわからんというのがわからん。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/25(月) 23:30:26 ID:HnFl+fPo
漫画とかアニメって国や自治体の支援がどうこういうもんじゃねえだろ
どっちかといえばその真逆の連中が白い目で見られながらつくりあげてきた。

しかし中国でコミケとかやったらマジで死人がでそうだなぁ
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/25(月) 23:34:52 ID:eJ8eayzN
彼らはアニメもロケットと同じように考えているんだよ。
国策で推進すれば、それなりに成果を挙げられると。
必要なのは教科書を暗記している科学者と巨額の予算ではなく、
オタクと芸術家だということを知らないわけではあろうが。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/25(月) 23:37:44 ID:HnFl+fPo
まあ規制は敵だな
裾野をやたらと広げてくれる同人分野もエロとホモが
原動力だし。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/26(火) 21:33:27 ID:gjfjl0/O
http://www.kinaboykot.dk/video.htm
チベット人虐殺の動画
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/27(水) 03:31:50 ID:HOyz2Qdd
マンガやアニメって江戸時代からある町人文化の発展系なんだよな。
一般人の教養レベルが高くないと作品の評価ができない。
国策でいいものが出来ると思うほうが甘い。
とりあえず、国民の衣食住が確保できるようにならないといい物は作れないぞ。
259_:2005/07/27(水) 03:41:56 ID:01ucqTJk
また日本のコピー、猿真似か。
政治的には反日だが経済では、日本のコピーしか
できない韓国、中国。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/27(水) 03:46:34 ID:I1e8rRsd
経済にせよ文化にせよあまりに存在感が大きく、
深く依存していると反感がつのるものだな。
歴史などはそれによる癒しがたい劣等感と嫉妬を
ごまかすための口実に過ぎない。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/27(水) 03:53:06 ID:y17XPwho
ていうか学部だけ大量に作っても使えない卒業生が大量に生まれるだけだと思うんだが・・・
そうか、これが噂に名高い人海戦術って奴か orz
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/27(水) 12:25:02 ID:OHDFJwmm
WBSかどっかの番組で放送されてた最近の中国アニメ
北朝鮮のアニメとテイストかわらんよな。教育的で。
とりあえず軍国主義的でないだけマシかな?まぁそうなるのも時間の問題だろうけど。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/27(水) 13:35:51 ID:wjmpYXJ4
でも韓国よりは希望がありそうな飢餓する
中国の映画監督は優秀な人がけっこういるし
アニメも人材はいそうだと思う
264180:2005/07/28(木) 01:25:57 ID:TJ0Eyh0B
明日の仕事は夕方からだから、
買ってきたToHeartを開ける。

いつまでも逃げてちゃいけない。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 01:27:21 ID:wibDk2/3
>>263
>中国の映画監督は優秀な人がけっこういる

実質2人しかいない
昔はもっといたけど最近は
商業主義に毒されすぎ
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 01:30:19 ID:2q1pjgyB
おぎーあんどこっくろーちはおもろい
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 02:29:04 ID:t+8NCMyi
>>264
無理スンナw

軽めの奴から入ってケ
とりあえず、あずまんが、辺りからイケ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 02:36:44 ID:xi5ymUru
>>265
チャン・イーモウとチェン・カイコーかな
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 02:47:36 ID:08mTxRVS
とりあえず、「うる星やつら」のレベルに達するかが問題だ。
270180:2005/07/28(木) 02:58:08 ID:TJ0Eyh0B
>>267
スマン、攻略ブログとか探してたらレス遅くなった。

この主人公にはイライラするけど、なんか悪くないゲームだわ。
みんな心の中に優しさを持たないといかんよな…
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 02:59:33 ID:xFTrH0MV
>>268
チアン・ウェンとか若手もえーけどなー
ていうか、大陸の中国映画は、結局まだエンタテイメント路線では成功してないような・・・
芸術路線ならいいもの作るが、エンタでは香港に勝てない。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:26:59 ID:VOMVPfV0
>>269  あの芸の細かさ   模倣さえ無理だとおもうけど・・・  
273180:2005/07/31(日) 00:29:32 ID:/Rd0UKSl
なんてゆーか、
To Hrart2を衝動買いした。
俺はもうダメかもわからんね。
274ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2005/07/31(日) 00:32:45 ID:qrIdF/Z8
>>273
俺はなんとも言えないが、それはきっと、いい買い物をしたんだよ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 00:34:56 ID:V0SXb+rh
>>271
チアンウェンは若手ではない
30代以下はほとんどいないね
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 00:40:21 ID:RdSVJqjn
日本製の模倣をすれば金が入ってくるとしか思ってない奴ら
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 00:41:45 ID:9G85SmM6
シナは反日アニメでも作ってればいいよ
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 00:44:39 ID:fQrT/yH6
日本も本数減らして質上げようぜ。最近ひどいのが大杉。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 00:45:18 ID:h71y5yso
>>273
アニオタへの登竜門突破、おめでとう。
批判するのはまずやってからだしな。
俺にはギャルゲーor萌えゲーにはまる傾向は無いことが確認できた。
280180:2005/07/31(日) 00:45:29 ID:/Rd0UKSl
>>274
ありがとう。
まあ、幸い俺の周囲の女性達はオタクっぽいものに理解、
とゆーか興味を持ってるみたいだし、二次元世界に堕ちても傷は浅い。
281180:2005/07/31(日) 00:49:32 ID:/Rd0UKSl
>>279
オタクってアニメDVDにまで手を出さにゃならんの?
何がいいんだろう…?

週明けにでも先輩に聞いてみる。
例のゲルマンだとコアなの勧められそうだし。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 07:43:10 ID:ZTRX94mf
>281
とりあえず超入門用の名作として
「君が望む永遠」でもやっとけ。

他にも「水月」「Baldr force」「家族計画」「大悪司」「僕と僕らの夏」
「CROSS † CHANNEL」「Fate」などなど・・・

まだまだ名作と言われるエロゲは数多くある。
エロゲ板でも覗いてください。
283180:2005/08/01(月) 21:44:56 ID:Sc59QXKs
>>282
エロゲはまだちょっとな…
正直、偏見持ってるかも。

ところでスクールランブルって、アニメになるとそんなに神?
「原作知ってるヤツでも満足できる」(先輩談)
↑マジ?
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 23:37:36 ID:lkjzmDBb
>283
To heartってエロゲ原作やん。
2は違うけど似たようなもん。

だいたいPSとかの恋愛ADVって
俺のイメージでは8割以上エロゲの移植だぞ。

ぶっちゃけると君は気づかないうちにエロゲの洗礼を済ませている。
なら戸惑うことはない。


あと
スクランの件は見ていないので知らん。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 23:39:38 ID:lkjzmDBb
というかTo heart買ったっていうから
エロゲ買ったとオモタ
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 01:01:39 ID:XSzeA7Xo
中国はリアルの方が漫画的想像力を凌駕してるからな…

807 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/08/02(火) 00:02:19 ID:w2+mMDEs0
中国で続々と生まれる新生物ww

ttp://image.yisou.com/search.html?p=%E7%95%B8%E5%BD%A2&scch=on&ei=UTF-8
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 15:41:35 ID:1zo/0Jav
おまいらちょっと「タマ」でイメージ検索してみろ
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 15:47:49 ID:vUFVf3Ab

どうせアニメ内の駅の場面で「中華の星」が通り過ぎたりするんだろ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 15:50:42 ID:YPjbvy3l
>>278
全くだな・・・・。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 16:05:00 ID:k4iIybuc
>>273
(ノ∀`)アチャー
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 16:08:13 ID:RsXQ9qDJ
>>269

じゃあ、あと三百年はかかるなw
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 16:35:42 ID:7Mh5cf9H
>>269
とりあえずっていうかアレそうとうレベル高いぞ?
最近の深夜アニメなんか半分も届いてない
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 16:53:57 ID:k4iIybuc
>>292
あれを生み出す土壌の話だと思われ。

あれはオタクが作ったアニメの代表作品だろうし。

いわば第二世代的なアニメかな。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 18:10:48 ID:EgV8iEgK
 共産圏のアニメは、他の芸術分野と同じでクリエーターの生活が保障されていた。
だから、技術の向上に専念でき、映像アートとして高い品質の物を作ることが出来たのは事実。
ただ、周知の通り、独自の思想や哲学を表現することは許されないからむしろその評価は
工芸品などに対するものに近いかもしれない。
そして、俗的な面白さは無いから市場競争力は無きに等しい。
 現在の中国の政策は、従来と何ら代わりが無く、生産される作品も同じ類のものだろう。
 元々、日本でもアニメ単体では金を稼ぐのは難しく、むしろキャラクターなどの関連商品の売上
を当てにしている状態なのだから、海賊版やコピー商品が繚乱している中国でアニメなどに
投資するのは全く意味が無いとしか言えない。
 加えて、日本ではアメリカとは違い、アニメにしろ漫画にしろ本質的には自分の妄想や欲求を
昇華するための表現手段であり、表現的な芸術性が強くなるのは至極当然だろう。
また、暴力や性的な欲望を含んでいる分、市場競争力は高い。
 中国が意識しているのが日本なら、全く条件が違うということを意識するべき。




 こんな偉そうなことを書いてる、漏れのマイ・ベストアニメは新体操(仮)2巻。
 ボーイッシュ娘好きには神のような内容デツ。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 20:36:55 ID:fLpJezFu
>>292
朝やってる再放送見てて気づいたんだが、マトリックスの有名な銃弾避けるシーンって
うる星のパクリだったんだな。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 22:02:43 ID:6PJui+YD
>>295
10年前だったら「何話?」とだけ訊いて数字で答えられて、
「あー、有るかもね」or「いやそりゃ違うだろ」てなヲタ会話に花が咲いた(嫌な花だなw)かもしれず。
もう大分忘れちまったな…
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 03:41:55 ID:aJZD1mAR BE:95283656-#
>さらには民族精神を育て文化を伝える大切な事業だ」と力説する。こうした視点から、
>中国政府は漫画アニメ産業の振興にさらに力を入れている。
なんでもかんでも政治利用、根っから腐ってる。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/04(木) 23:28:54 ID:3LIDUJZF
とりあえず基本的なつっこみいい?

「量すらあるのか?」
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/05(金) 01:05:24 ID:cV3ST8rL
>>298
無い。海賊版入れれば別だけど。

でもまぁあれだけ人口居ればその内神作品が出来るかも試練。
規制緩和と国民の教育水準上昇が大前提だが。
少なくとも20年はかかるジャマイカ。

ところで・・・キンタマ鳳凰はどうなったんだ?
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 21:25:28 ID:ZAEOSRiF
>180はもう来ないのか?
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 21:34:54 ID:gvjEM8Fp
>>295
銃弾を手をかざして止めるのはAKIRAかねぇ?



ときに、ウリナラアニメはあんまり評判がよろしくないようだね
302180:2005/08/06(土) 23:46:38 ID:oGXmmK4R
リアル世界で知らないうちにフラグが3本立ってたから、
アニメDVDを買いに行ってる場合とかじゃなかった。
(↑「フラグ」の使い方はこれで合ってるよな?)
あれからオタクとしての成長はほとんど無いよ。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 23:49:31 ID:JPjY22BK
中国人は日本、日本人は嫌っても
日本製品は使い続けるからな。

日本のキャラクターは歓迎とかいってるけど
日本人キャラクターでも歓迎とか意味ワカンネ。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 23:57:48 ID:hicj01my
>>301
ウリナラアニメ映画のプロモーション見たが、子供の描写が気持ち悪くて途中で止めた。

やっぱりその国その国の個性が出るのかもなー
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 00:00:06 ID:1ln24nET
>>295
だってウォシャウスキー兄弟は日本のアニメとゲームが大好きだもの
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 00:01:59 ID:zNVC2KIb
>>295
道場のシーンの飛び蹴りはプロジェクトA子な。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 00:02:41 ID:K+QOqYI/
共産党政権下で表現、出版の自由が制限がある中で日本、アメリカよりも質のいいものを作れるわけないだろうw
かつての文化大国中国は文化大革命のせいですべてを失いました。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 00:03:39 ID:1ln24nET
タランティーノとウォシャウスキー兄弟は
日本に足を向けて寝られないほど引用(あえてパクリとは言わないでおく)が多い
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 00:04:30 ID:p26aKdjK
>>307
文化大革命は口減らしぐらいにはなったんじゃね?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 00:15:50 ID:TknZadSb
日本のアニメってどこがそんなに良いんだろうか?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 00:27:11 ID:qs+wC0Cf
>>310
そんなもん人それぞれじゃないか?
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 01:27:01 ID:TknZadSb
>>310
 そりゃそうだが、
 海外のアニメと根本的に違うところがあるから
 日本のアニメという一括りで持て囃されてるんじゃないのか?
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 06:19:32 ID:F6HT3G7N
アメのアニメキャラはなんか顔がキモイ
特に子供が可愛くない
アメコミのヒーローものとかつまんないしな
日本ってほんとに貴重な国だわ
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 00:48:29 ID:eT1K/wew
>310
「多様性」だ
日本の出版の自由・表現の自由の幅は他国より広いから
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>308
タランティーノっていったらあれだな……

BLOODみてKILLBILLにプロダクションIGのアニメパート入れたりとかな……