【日台】台中産ライチが北海道へ進出[06/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIKU/ch1uk @武光 φ ★

 台中県は、今年初めて北海道で地元産ライチの大々的な売り込みに乗り出す。7月2日、札幌で大型の販売促進会を開く予定で、
販促会には台中県をはじめ経済部、外貿協会、駐日代表処の関係者が出席し、現地の卸・小売業者、メディア関係者を招き、
台中産ライチ600トンを積極的にPRする。

 台中県はライチをはじめ、ポンカンや梨、葡萄など、果物の主要産地として知られている。現在出荷の最盛期を迎えているライチの栽培面積は2200ヘクタール、
生産量は年間約1万8700トン、生産高は2億3000万元(約7億円)に上っており、台中県の主要な産業の一つとなっている。

 黄仲生・台中県長は就任以来、地元農産物の輸出促進に力を入れており、一昨年はライチ1100トン、梨150トン、葡萄50トンが海外に輸出され、
昨年も梨70トン、ポンカン290トンが国外へ出荷された。

 台中県のライチは、屏東など南の地域より収穫が遅れるため、国内市場では高値がつきにくいが、他の地域に比べて粒が大きく肉厚なうえ、
果汁が多く甘いのが特徴だ。このため、国内だけでなく日本の消費者にも人気が高く、2001年に日本への輸出が開始されて以来、
毎年約3万7000箱以上が輸出されている。

 今回札幌での販促会で紹介されるのは、大里、霧峰、太平地域で生産された「黒葉」という種類のライチで、集荷、検疫、通関、
運輸など一連の業務は台湾青果運銷合作社に委託して行われる。

 陳茂淵・台中県副県長は「日本においてライチは非常に高価だが、市場はニーズが供給を上回っている状況だ。このため、
東南アジア、中国など各国産のものが出回っているが、なかでも台湾産のライチは品質が最も優れている。今回の販促会を足掛かりにして、
北海道向けの台中産果物の長期的販売ルートを確立したい」と話している。

 7月2日の販促会では、ライチのほかに、台中県の主要農作物である霧峰郷の「益全香米」や后里郷の「文心蘭」なども展示、販売される。


■ソース:台湾週報
http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/05/050627b.htm

依頼:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119523345/386
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 12:05:20 ID:FErHZH1/
>>1の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、
そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
大変心配しておりましたが、
この2ちゃんねるというサイトを知って以来、
息子も少し明るくなったようです。
「今日ラウンジでね、ませいのドキュソがさあ...」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
>>1の母より
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 12:08:42 ID:+Dw3mAIh
台湾のライチだからってマンセーばかりするのはキチガイですよう( ゚∀゚)ノ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 12:08:46 ID:qVF0+DZA
>>2
久しぶりのコピペ。
続きもキボンヌ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 12:10:16 ID:FErHZH1/
>>4
続きなんてあるの?
俺も続きキボンヌ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 12:10:40 ID:yWJTL2pW
生ライチ好き
それだけ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 12:10:59 ID:HViZUph+
中国産よりは安全だと思いたい。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 12:11:34 ID:8xme8s9t
楊貴妃もビックリ。
9<:2005/06/28(火) 12:12:29 ID:mid+a45c
何で北海道限定の売り込みなんだろ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 12:12:53 ID:0XJrYXn8
マンゴーだかパパイヤだか忘れたが、
生産者がプライドをもって居たのには好感が持てたな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 12:13:50 ID:dmwduBBp
天誅さん
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 12:16:54 ID:36t5iaYG
いつのまにか、台湾人が日本人をボコボコにしたスレ消滅したな。
キティーちゃんが原因らしいが。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 12:20:21 ID:ttDM9Fwd
台湾で食べたフルーツうまかった。あのかき氷が日本でも食べたいなー
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 12:22:18 ID:/Jf8Yjov
台湾ならまぁいいだろう
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 12:23:34 ID:jH1yJOJC
荔枝は枝付きで買ってくる。(20粒も食うと飽きる)
ちなみに俺は「キティちゃん磁石事件」の近くに住んでいるが、
危険な目にあったことはない。(もちろんガラの悪い場所ですけど)
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 12:25:05 ID:+Dw3mAIh
台湾マンセーする人は、頭がおかしいですよう( ゚∀゚)ノ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 12:25:30 ID:77qIkxch
台湾ライチ、日本の皆さん沢山食べてあげてください
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 12:34:57 ID:7I+55XDM
無条件のマンセーはキモいわな。

誇りを持った台湾人マンセー
アカの走狗になりさがった国民党支持者は市ね
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 12:38:25 ID:RUUeAG7G
<丶`∀´> ウリのウンチも輸出してやるニダ 買え
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 12:49:00 ID:3wgUGnA8
台湾万歳だよ。

虫獄大陸産の荔枝なんてどんなクソ農薬使ってるのかわかったもんじゃない。
日本人死にゃいいで猛毒たっぷりブッカケているからね。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 12:52:08 ID:JMlHomLx
どこが産地でもいいよ安全であれば。
ライチ大好き。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 12:52:55 ID:b7Td568+
台湾でタイから輸入したドリアン喰いまくってホテルに臭いをつける俺が来ましたよ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 13:00:45 ID:g5gT+Dxh
俺北海道だけど、普通に今までどおりバナナとかリンゴ食ってるんだろうなー。
もう少しでメロンの時期だな。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 13:04:01 ID:oDzQchUu
つーか、昔から台湾産ライチ=最上級と言われていたわけだが。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 13:23:08 ID:oJ4mOiba
普通にライチは好きだ。
輸入量が増えるのは入手性が良くなって喜ばしい。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 13:54:04 ID:w8unWE0z
最近の台湾も微妙だからなぁ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 13:57:51 ID:9PmgtH46

   ∧∧  楊貴妃も大好きだった台湾産のライチをどうぞ!
  / 台\
 ( ´∀`)  え、中国が本場だってことは内緒ワナー
 ( ~__))__~)
 | | | 
 (__)_)
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 13:59:08 ID:80eIJS4C
>>26
あそこは中国人の工作員が多くて、そういう気持ちにさせるのが狙いでやってるから
騙されたらいかんぜよ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:03:56 ID:Uq8kER9t
台湾のライチの価格 1斤(600g)・100元〜500元(330円〜1600円)
中国のライチの価格 1斤(600g)・10元〜20元(130円〜260円)
どっちも食ったことあるが 味はそんなに変わらなかった。
台湾のほうはちょっと時期ずらすとものすごく高価になる。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:38:14 ID:JqfLsPrj
>>29
工作員乙
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:43:48 ID:lRvZNOtK
<丶`∀´> この生ゴミギョーザはサービスニダ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:44:41 ID:G6M6Br+m
>>29
まあ、味はそこまで極端にかわらないわな。
とはいえ俺は農薬漬けの果物なんて食いたくないんで台湾産を選ぶがな。
そもそも反日国家から口に入れる物を買いたいと思わん
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:45:28 ID:OL/NnMz5
台湾は好き
韓国朝鮮は大嫌い
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 14:56:56 ID:rYABQFUq
奸国厨国から買うなら数倍高い台湾産買ったほうがましだわな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 17:11:32 ID:w72PLZSm
ライチって旨いか?
俺が旨いの食ったことないだけ?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 17:39:47 ID:VDeLidtW
【中国】3歳の幼女に生理が…。中国で相次ぐ「早熟症」。原因は食品か [06/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119617917/
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 18:51:36 ID:FTKIwKIr
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 20:32:47 ID:oJ4mOiba
>>35
食い物は好き嫌いがあるからなんとも。
俺は好きってだけ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/30(木) 12:03:19 ID:My/XPGRK
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/03(日) 21:11:30 ID:M4MAcn0W
>>15
何の事かとぐぐったら…あの事件はそんな原因だったのか!!
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/07(木) 00:03:56 ID:z0yqqrxy

   | .┌┐
   |/ /
   |台/
   |∀^) <ダレモイナイ・・バナナオドルナライマノウチダワナー!
   |⊂
   |

       ┌┐
     ♪ ヽ \
   ♪    i台ヽ\
       (^∀^) | <タイワンタイワンバーナーナ-♪
       ⊂|  υ |
        i  i  |
       ヾ_,ノ _⊃
         ∪"

          .┌┐
   ♪     / /
     ♪ ./ ./台i
       | (^∀^) <タイワンタイワンバーナーナ-♪
       | ц   |つ
       |  i  i
       ⊂_ヽ_,ゝ
          "∪
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/07(木) 00:06:21 ID:PyX8mybN
今台湾産ライチ食べてたよー。
皮むいたら果汁がボタボタと・・。手がグチャグチャになったけどウマー。
43& ◆Qc4yCuIXtQ :2005/07/07(木) 17:40:39 ID:uLcBlXCy
>>42
北海道の方?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/08(金) 18:49:27 ID:rzjLZtNI
>>42
良いなー。漏れも食いたい。
地元には売ってなかった…(´・ω・`)
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/11(月) 23:59:42 ID:axpBoPBf
>>32
シナのライチは以前基準を超える農薬が検出された事があるからねー。
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rch_m/380604
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 04:56:47 ID:M1uQXxCy
スレがあった

シナ産ライチから基準超す殺虫剤検出
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1083326998/
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/16(土) 08:31:32 ID:LsBsivHs
台湾でフルーツと言えばパイナップルも美味しいと評判だけど
スーパーでみかけた事ないな。
日本に余り輸出してないのかな?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:50:01 ID:PmYcXlwf
サントリーのライチのお酒も台湾産だよね。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 11:56:09 ID:4etBCIJ3
台湾産が出回れば値段下がるかなぁ。
美味しいけど高いから…。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/24(日) 12:30:07 ID:pItUTXFH
ライチ自体みかけなくなったな…。
時期過ぎた?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/24(日) 12:34:46 ID:Otw6vcmJ

台湾産の冷凍ライチときどき食べる。
粒が大きくってうまいよね。
ライチのお酒とか、ライチのシャーベットとかも好きだな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/24(日) 15:30:48 ID:5yHT0SSu
ライチはそろそろ終わりだな。
鳥インフルエンザ以降あまり入らなくなったな。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/24(日) 17:10:43 ID:jbVGkeRx
北海道だけじゃなく関東にも売ってくれ。
ライチ好きなんだ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/24(日) 17:28:14 ID:z2uTWYu5
中国の食品は危ないから台湾産のを食べましょう

>>41
|∀�)ジー
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:13:42 ID:a+aMOCX7
結局ライチ食い損ねた…。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:18:15 ID:vVBRs5fN
台湾産なら安心して食べられるね
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:22:41 ID:+yJLGXUh
神戸に行くと台湾のライチを買って帰る。
なぜかしらんが神戸の中華街は台湾、特に本省人が経営してるお店がおおく
貿易関係も発達してるので、新鮮なライチがゲットできる。
知ってたらすまん。
おまえらも味わって欲しいぞ、プリプリジューシーな台湾ライチを。

※横浜中華街じゃみたことないねー、台湾産。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:33:34 ID:BquV6zZI
ワナーとつくのはなぜで? AAの後に
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:36:57 ID:lxbyQi06
>58
江戸っ子ならぬ「台湾っ子」を意味する「湾仔(わんちゃい)」から。
……だったと思う、確か。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:14:30 ID:BquV6zZI
THX
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 16:13:45 ID:Zz211+Fb
「湾仔」はHKの街じゃなかった?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/06(土) 08:51:41 ID:Wx9wZ54U
漢字で書けば湾仔(Oan-a)で、台湾に相応しいから、だったかな。
台湾モナースレ1で。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 13:17:59 ID:3AzsuPvb
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/10(水) 14:29:25 ID:DznJk6cB
この前高雄県も東京でフルーツのプロモやってたな。

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 08:16:36 ID:ROFEJLxJ
>黄仲生
この人ポンカンもアピールしてたね。去年だったか。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/14(日) 08:26:50 ID:s1tTfVMZ
PX て゛放送していたウリミバエはクリアーしたのか?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>66
台湾は根絶出来ないのかなぁ。
日本も昔居たけど根絶したよね?