【韓国】現代自動車日本法人、「XG」3000台リコール【06/16】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フィーネたんφ ★
 韓国・現代自動車の日本法人は15日、制動力低下などの恐れで、乗用車「XG」約3300台
(2001年3月―04年11月生産)のリコールを国土交通省に届けた。急ブレーキ時の滑走を防ぐ
アンチロックブレーキシステム(ABS)のブレーキパイプの取り付けミスで後輪の制動が
左右逆にかかったり、ブレーキパイプが損傷してブレーキ液が漏れたりする恐れがある。〔共同〕

ソース(*´ν`)ノ⌒http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2005061507043c0
2殺韓3号:2005/06/16(木) 20:28:41 ID:XL+pBk/R
想定の範囲内
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:28:57 ID:p0kJrIEk
ヒュンダイを知っている日本人は2chねらーだけかもしれない
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:29:21 ID:eEcuwkkO
3300台
5ちいさなメダル:2005/06/16(木) 20:29:26 ID:th0PURyr
3300台も日本で売れてるのか…。買うヤツ、すごいな…。
ひょっとして、購買層は在日か??
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:29:50 ID:EG4fqT7K
3300台も売れてたのか?そっちの方が驚きなのだが…
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:30:18 ID:tdqGvTZJ
3年半で3300台か・・・
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:30:31 ID:OeK5Qhvb
現代は三菱と業務提携を結ぶべきだ。
9亜細亜の心:2005/06/16(木) 20:31:10 ID:WzzDZjgd
>>5

在日、社民、民主、イオン、アサヒ、T豚S・・・
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:31:14 ID:3rPYbYnW
3300台も日本の市場にあるんだな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:31:24 ID:YfpUdhJL
逆に言えば「在日」が50〜60万人いるのに3000台しか売れていないと云うことだ・・・
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:33:59 ID:guhUaKLg
ヒュンダイハ良い車という概念を疑います。 (゚Д゚≡゚Д゚)?
というのを広告してたけど、安全な車という概念捻じ曲げちゃったのか。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:34:25 ID:LM3yZJrH
真っ直ぐ走る?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:36:24 ID:Fauvq93y
リコールったって、85%以上はとっくに廃車になってるんじゃないのか?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:36:41 ID:GUfQ9KTO
>>8何を今更w
ヒョンデは元々ミツビシの劣化コピー

しかしラインで大量生産してる工業製品で
>ブレーキパイプの取り付けミスで
>左右逆に
なったりするのか?
チョン工員は池沼か?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:36:44 ID:a3eU2CuX
三菱の軒で売ってるよなひゅんだい
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:37:00 ID:z3J+9ajy
すごいな3300台w
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:37:45 ID:3com/zxH
ヒュンダイの中でXGが一番マトモだから3300台も売れたんだろうけど
>ブレーキパイプの取り付けミスで
これで
>ブレーキ液が漏れたりする恐れがある。
これはまだ解る、日本車でもありえない事は無い。しかし・・・
>後輪の制動が左右逆にかかったり
にはワロタ。 ありえね〜w
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:38:15 ID:DgIomZVd
>ヒュンダイハ良い車という概念を疑います。 (゚Д゚≡゚Д゚)?
>というのを広告してたけど、安全な車という概念捻じ曲げちゃったのか。

マジで?w
そんなCM出してたの?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:38:21 ID:e44Sziwd
ヒュンダイ車でABS効かすような、恐ろしいことする奴いないから。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:38:28 ID:lK4JJ2I4
沖縄ガクブル?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:38:41 ID:SkW7Ax7H
商品管理の事考えてねぇんだね・・・
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:39:01 ID:PqXfuods
やっぱり3300台に驚きだよなあ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:40:10 ID:timiclUx
試乗車3300台
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:40:18 ID:2DHyr/JZ


沖縄壊滅  ですな?


26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:41:17 ID:e44Sziwd
ttp://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f5bbf0ccd2/

青い空と青い海と家族とヒュンダイと。これが私のライフスタイルです
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:41:47 ID:RIijswEH
何処の国の車でも云えるけど、ブレーキ利かなくなるのだけはマジで勘弁してw
命に関わる〜w
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:44:12 ID:/t42XAS3
>ブレーキパイプの取り付けミス
技術以前の問題だな。ヒュンダイ車の後ろは走りたくないな。
ま、公道を走っているのを見たことすらないが。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:46:21 ID:dbDgfglY
っていうか考えられんミスだな。
普通、検査した時に分かるでしょ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:46:50 ID:px0APmbK
おまいら冷静になれ
現代が命に係わる部分でリコール?
どこのメーカーのコピーだとおもってんだ

お 手 本 通 り
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:48:58 ID:K5MgXLH/
>約3300台(2001年3月―04年11月生産)

大半が既に廃車になってる気がする。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/06/16(木) 20:49:36 ID:cHPHiScJ
【2ちゃんねる東アジア板 豆知識】

白いXGは            在日

黒いXGは            生粋
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:50:18 ID:C7lqgrNq
ブレーキが利かなくなるんじゃなくて、ABSの取り付けミスだよな?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:50:23 ID:crVj/nw5
そんなに売れてないだろ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:54:52 ID:e44Sziwd
もともと、異常なまでに剛性感がなく、踏みつけても踏みつけても
グニャグニャと、ちーっとも効かないブレーキだからな。

ヒュンダイクーペの、あの燦然とヒュンダイロゴ輝く、赤いキャリパー。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:55:38 ID:1PQ09ONf
車に乗ってる奴が死ぬのは構わんが、巻き添えはゴメンだ。
ブレーキ ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:58:04 ID:4xWqUS4T
3000も売れたのか
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:59:22 ID:KSXo763L
テロ行為だろ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:59:29 ID:3com/zxH
左右逆だとスピン防止のはずがスピン助長装置になってる・・・と。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 20:59:58 ID:YsmDd2h3
原付ライダーの漏れの質問に答えてくれ。

>後輪の制動が左右逆にかかったり

というのは致命的な欠陥なのかね?

いやたぶんそうなんだろうけど
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:01:29 ID:TB5kp0Ui
ヒョンダイは3年前、マニアックな黒猫の奴が乗っていたので
マークを知ったよ。それから走りながらも気を付けていたが
つい先日レンタカーのヒョンダイを見た。・・・この2台だけなのに
3000台だって。朝鮮にも白髪三千丈があるのか?
・・・本当なら、そんなにホンダはパクられているのか?可哀想に
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:01:45 ID:J0XrRzbz
>>40
ABSセンサーも逆に働くんじゃない?
436月19日は人権擁護法案反対集会:2005/06/16(木) 21:02:25 ID:EGhc2nZu

おまえら、6月19日は日比谷公会堂(昼12:30〜)で人権擁護法案反対集会だぞ!!

マジで最後の戦いなんで参加を頼む!!

詳しくはニュー速や突発OFF板にスレがあるので見てくれ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:04:56 ID:M6DEOkjg
茨城県日立市に来ると結構走ってるの見られるぞ。
実際今日だけで5台のヒュンダイ車見た。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:05:44 ID:41s2BacL
>>39
だな。右がロックを検知したら、左がフリーになってたちまちスピンターン。
うまく使えば、異次元の高速コーナリングが可能かもw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:06:59 ID:YuPAt7hj
>>26
とりあえずアンケート出してみた。
ブレーキは大丈夫だったのかと
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:07:06 ID:nOtiRcBD
日本向けのみのリコールなのかな。
同じ右ハンドルのイギリス向けは問題ないのか?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:07:15 ID:qgWxvEKJ
>>45
吹雪裕也でも乗りこなせないだろうな
49 :2005/06/16(木) 21:07:43 ID:KSXo763L
現代死導車の日本での販売台数

 2001年 1,113台
 2002年 2,423台
 2003年 2,426台
 2004年 2,524台
 2005年  920台
 合計  9,406台

ウリナラにしてはがんがったけど、
それでも1/3は不良品www
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:07:52 ID:Q5moIADj
自動車板
【韓国車】韓国車ってどうよ?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1116495451/l50
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:09:22 ID:fnpYquwq
もうほとんどがスクラップになってるから誰も困らないんじゃないの?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:11:28 ID:Cr7tmMSh
>>45
凄い新型のシステムだなw
一度その場面を映像でぜひ見てみたいよ、ホントw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:11:39 ID:678DbSEl
せっかく日本車に追いつこうとしていた矢先に申し訳ございません。

ヒュンダイ車ご愛用の皆様方には大変ご迷惑をおかけいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
なお、ヒュンダイモータージャパン株式会社では、リコールに該当する車両について、車検証に記載された
使用者様の住所宛に案内文書を郵送しております。
但し、使用者様の名義変更などによりご案内文書が届かない場合がございますので、下記問題が
発生した際はお近くのヒュンダイ正規販売店までお問い合わせください。


(平成16年5月1日付 「自動車新聞」から)
韓国車、米・欧車抜く
J.D.パワー04年米IQS 日本車を急追
米の顧客満足調査会社J.D.パワーが実施した「2004年米国自動車初期品質調査(IQS)」で、韓国車が米国車、
欧州車を凌ぐ大躍進を遂げ、日本車に次ぐ品質評価を受けたことが分かった。 日本社は「レクサスSC430」
がIQSスコアで最高記録を塗り替えたのを始め、品質の改善が見られたものの、韓国車」に激しく追い上げられている。
この調査は、04年モデルの新車を購入またはリースしてから90日以上経ったユーザーを対象に実施したもの。
100台中に発生した不具合数を指標としている。業界全体では、昨年よりも11%、4分の3のモデルが品質を改善した。
この中で劇的な動きを見せているのが現代自動車を中心とする韓国メーカー車だ。
98年時点で272ポイントだった韓国車平均IQSスコアが、今回は117ポイントに減少。
米国車平均の123ポイント、欧州車平均の122ポイントを抜き去り、日本の111ポイントまであと6ポイントと
迫っている。
メーカー別ランキングでは、1位のトヨタ自動車(101ポイント)に続き、ホンダと同ポイント(102)で
2位に現代自動車が肩を並べた。 
ブランド別でも現代は昨年から16ランク上昇して7位、トヨタやメルセデスベンツなどを上回る品質の評価
を受けている。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:12:59 ID:dbDgfglY
>>30
正にその通りだね
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:15:51 ID:41s2BacL
>>30
< #`Д´> 図面が裏返しだったニダ!
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:19:12 ID:FPqgIqHv
3300人の馬鹿が居るんですね。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:19:23 ID:px0APmbK
次はお手本に忠実にタイヤミサイルが(ry
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:20:54 ID:bNwg1Zy5
< #`Д´>パクリ元も逆だったニダ!謝(ry
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:21:54 ID:EviBzwFX
>3000台

実際はせいぜい300台。

強制連行300万人、慰安婦30万人の類。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:23:57 ID:hOl2g0YT
店頭在庫まで含めて3千台か。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:26:19 ID:41s2BacL
< `∀´> 最初からタイヤロックするほどの制動力なんか無いのでケンチャナヨ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:29:35 ID:oT2KaORS
ガキの頃はヒュンダイのCM見てたがまさか韓国メーカーだったとはな・・・。
三菱のボケナスめ・・・HONDAの痛みをしらんのか。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:33:57 ID:8hIM7FYP
これは、日本で3300台も売れましてっていう宣伝なのではないのか。
数字も水増しではないのか?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:34:49 ID:cebIDrEz
つーか、XGだけじゃなくて、日本のヒュンダイ全部で3300台だと思った奴いるだろ?
手を上げろ!



(。・"・。)/俺もだ!
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:34:51 ID:HiIQ/rAA
キムチ車買う日本人が居るのかと思うとやるせないな
DQNは死んでくれよ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:37:05 ID:4j5LszHu
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:39:00 ID:FvL8sZG0
三菱自動車社員の人が、現代の車を乗ってたが・・・
三菱自動車の社員が、可哀想に見えた・・・
普通の人は現代の車買わないから、ノルマで現代買わされるのか?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:40:55 ID:OBWGLfWN
>>30
ヨーロッパ圏(多分ドイツ)だな。
あっちは製図の角方が違うので、側面図とかは全部方向が逆になる。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:44:05 ID:cebIDrEz
>>66
月2〜30万稼げりゃソープぐらい行けんだろ?






コピペでオナニーしてんじゃねえーよ、朝鮮ニート!
勝手に死ね、ホロン部!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:47:00 ID:678DbSEl
>>68
えっ! 三角法ではないのですか? 一角法?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:49:05 ID:ISri5HWT
記事の構文に共同の優しさを感じるな
>後輪の制動が左右逆にかかったり
の部分は恐れがあるんじゃなくて確定なんじゃねえか?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:54:10 ID:6esiQLE+
ヒュンダイのデザインはかっこいいし、これから売れるよ

ビジネスに在日も日本人も関係ない、ちなみに俺のこと在日とか言うなよ日本人だから
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:55:19 ID:eumd3Akb
3300台・・・ウソだろ?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 21:56:08 ID:px0APmbK
>>72
現代車のデザインが、必ず他社の車に似ている件
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:02:14 ID:8NoaciEl
>>72
うん、オレもそうじゃないかと思ってたよ。
オレ金ないから、お前早く買って感想聞かせろや。
オレも日本人だ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:02:57 ID:Vwnp4t3j
品質が良くなっても耐久性が無いと思われ・・・
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:03:59 ID:robny5oA
リコールの多さじゃ、日系メーカーに負けますが
なにか?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:04:13 ID:41s2BacL
>>75
ヒュンダイXG乗ってる。先日ヒュンダイのディーラー行ったら見た瞬間に即決した。
高級感がある、マジで。そして豪華。シートが革、マジで。ちょっと感動。
しかも高級車なのにお買い得だから頑張れば買える。韓国車は故障が多いっていわれ
てるけど個人的には少ないと思う。天下のトヨタ車と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないってオヤカタも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
質感にかんしては多分ヒュンダイも三菱も変わらないでしょ。三菱乗ったことないから
知らないけど日本製か韓国製でそんなに変わったらアホ臭くてだれもヒュンダイな
んて買わないでしょ。個人的にはヒュンダイでも十分。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでセルシオを
抜いた。つまりはセルシオですら3リッターのXGには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:04:23 ID:OBWGLfWN
>>70
あ、角法かスマソ。DINは第一角法だよ。
韓国の工業規格(KS)の角法はわかんない(CADにインストールしてない)けど、多分第三角法。
80紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/06/16(木) 22:04:48 ID:jJxoz6Xd
>>72
在日乙w
生まれてこのかたチョンダイ車を見かけたことが
ないんだが?w
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:05:04 ID:kknMX6zW
たしか、過去、ブレーキホース関係で
三菱がリコールを連発したよね。

ひょっとしてそれと関係なくね?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:05:46 ID:pVjY5+PT
在日韓国朝鮮人の大半は我々日本人の血税から生活保護を貰っている。その金で買っているんだろう。日本人に対してはチェックが厳しくて貰えず餓死する人がたまにニュースで報道されるが 在日には簡単に許可を下ろす。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:06:42 ID:SGNvWaIo
3000台も売れてんの?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:06:50 ID:8NoaciEl
>>78
コピペに耐えてよく読んだ。
感動した!

走ることは走るんだ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:07:17 ID:RtJRnNed
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:07:46 ID:sPQr5x/7
トヨタの嫉みからの逆恨みの陰謀
87紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/06/16(木) 22:08:29 ID:jJxoz6Xd
>>78
セルシオをなめすぎw
普通に180km/h以上出るしw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:08:57 ID:lcC7vkOC
いままで走ってるの目撃したのは一回のみ
在日しかかわんだろ
ざまーみろ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:10:32 ID:lt0mK8wj
>>78
定番コピペ乙。。。

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:10:52 ID:YokrDp1W
俺の妻と等価交換なら乗ってやってもいい
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:11:25 ID:8NoaciEl
在日の愛国心てのはこういうところに本音が出るんだな→3300台
広島走ってるマツダ車の割合みて恥じろ!

オレはマツダの関係者じゃないが。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:12:02 ID:6esiQLE+
>>80
在日認定ありがとう。ストレス解消に丁度いいかも、みんなやってみて
93縄文主義者:2005/06/16(木) 22:15:43 ID:VS6EYL89
ヒュンダイって日本でも売ってるんだ。
ちょっと驚いたね。
販売店見かけたことないがなぁ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:15:45 ID:6iuqK03u
>>90

せいぜいポニーかと、、
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:17:05 ID:px0APmbK
>>78
現代車にはスープラ、GTR、ランエボといった、日本の格安車両にすら勝てる車はない。
在日もBMW3シリーズやアウディとか乗ってみて欲しいね。まるで別次元の世界だよ。
2000ccなのにスープラとかよりも加速力がある。
スープラ乗ったことないけど多分。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:17:25 ID:uuR5cDkL
53>>
J.Dパワーは粉飾の疑いあり。チョンに金玉握られた役員が数人いるとか。
そのうちスキャンダルになる。おもろいことになるぞ。w
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:18:04 ID:6gIlvnaa
>>92みたいな奴ここんとこ増えたな・・・新手の勝利宣言かと疑ってしまうw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:18:08 ID:SWl9+XsV
3300台って全部だろw
99okinotorishima ◆Y8BmtX/bho :2005/06/16(木) 22:18:20 ID:wLJXG06i
しかしなんだ、取説読まずにプラモを作って走らせたら逆走したってのと
レベルが変わらんな。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:19:37 ID:0+McFKpr
>>78
>嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでセルシオを
抜いた。つまりはセルシオですら3リッターのXGには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

140キロ位で走っていればアルトワークス(軽自動車)でもセルシオを抜けるんだけど

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:19:39 ID:8NoaciEl
>>95
スープラは乗る時につい「ヨイショ」と言っちゃうから、好きじゃない。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:21:21 ID:i962g+Rp
ガキの頃、長靴を左右間違えて履いた時に、朝鮮人みたいだからちゃんと履けと
怒られた・・・
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:21:48 ID:8NoaciEl
>>97
負け惜しみだよ。めだか師匠のみたいな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:23:26 ID:CHNW6zjs
この3年でXGが横に並んだ事が一度だけあったな。
新型デボネアかな?とふつーに思った。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:25:15 ID:YjtRAH9N

日本人向けに ブレーキに細工したんだけどなぁ。

ってとこでしょうか?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:25:45 ID:2cyFwqxB
>78ってコピペなんだ。ヘー。
それにしても

    


                        ゆんゆん♪





107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:28:55 ID:5uBmg6yY
>>90
お前の女房安すぎやしないか?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:30:54 ID:OdWcwHhv
これがチョンダイクオリティ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:31:13 ID:px0APmbK
>>102
俺も言われた記憶あるなぁ…

>>106
車板のネ申だね
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:31:52 ID:OBWGLfWN
韓国ではリコール出てなかったりしてな。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:35:25 ID:41s2BacL
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
ヒュンダイXG買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。韓国車乗っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともヒュンダイXGに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと免許とったばかりでまだヒュンダイにしか乗ってないから日本車がどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでヒュンダイXGって韓国車でも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あと>>100さんは信じてないみたいだけど本当の本当にセルシオを抜いたんだって。
これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:35:51 ID:NUa0b8Me
>>45
ハライタスwww
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:39:48 ID:lt0mK8wj
>>111
釣られてみよう。

あほか?抜くぐらい出来るだろうが。ヴッツとかでも。セルシオがどのような運転をしてたのか
確認してないだろうが・・・
セルシオが加速したら、あっという間にヒュンダイXGなんぞ抜かれるぞ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:42:29 ID:NUa0b8Me
>>111
GTOネタは知ってるが、その部分は初めて見た。オリジナル?


しかし3000台って、おそらく国内のXG全数だよな。w
逆ABSで異次元のコーナリングを体感した香具師はいたのだろうか。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:42:36 ID:i421Vdr4
つまり全車リコールということ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:44:14 ID:HfztAGRz

在日(総連・民団を問わず)に、販売割当(つか押し売り)来るらしいですよ。

「買わないと”買わなかった”という事実が流布されますよ」

という脅しつきで。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:44:57 ID:41s2BacL
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:47:05 ID:0+McFKpr
>>111
お前はバカだな

140キロで走っているポルシェだろうがフェラーリだろうセルシオだろうが
150キロで走れば抜けるんだよ
お前のレス見るとヒュンダイの車は性能が悪いと言っているようだ

俺が最初に買った車は日産ブルーバードSSSターボ(S910)20年位前の
中古車が180キロでリミッターが効き、それ以上スピードが出なかったが
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:48:18 ID:8NoaciEl
ひゅんだいかうくらいならみつびしかう。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:48:24 ID:i962g+Rp
各ユニットは調達出来ても、それをつなぐ技術が朝鮮かと
121 ◆WlNURUPOR2 :2005/06/16(木) 22:48:50 ID:LgYfjx+d
どれだけ落ちぶれてもヒュンダイ車には乗りたくない、買いたくない、関わりたくないなぁ。
LGやサムスンにも共通するけど。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:49:11 ID:5Jw+s9y1
3000台も売れてたんですか。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:49:54 ID:U6UxLSkS
>>6
先に言われた(´・ω・`)
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:50:28 ID:Jq7XjWDj
>>114
>逆ABSで異次元のコーナリング
ハゲワロスw
ポルシェだろうがフェラーリーだろうが
これは体験できないかも。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:50:46 ID:/qnR62oK
3000台もうれてることにおどろいた
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:51:30 ID:ZeVeBIMQ
>>26
どっかの車のフロントと
どっかの車のリアをそのままパクって来たようなデザインだな
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:51:48 ID:NUa0b8Me
>>117
THX、ワロス。w
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:52:10 ID:U6UxLSkS
>>121
あんたが極力避けても、不意に前を走ってることがありますよ・・・
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:52:41 ID:+Ti1fkSX
ワールドカップ終了後に、ヤフーオークションにて百台以上、
現代自動車が出したのは外出?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:53:38 ID:8NoaciEl
販売割当があっても3000台ってのに驚いたんだが。
在日はヒュンダイの良さがわからないのか?





案外利口だな・・・。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:53:52 ID:ZeVeBIMQ
>>129
そうなの?
それって イラネって事だよな?
132 ◆cq8cKISSUI :2005/06/16(木) 22:54:26 ID:gusZ8qCB
>>128
追い抜くと、何故か必死に追いかけて来るんだよ。怖いよ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:55:51 ID:02fFKWMb
>>118
910ブルーバードSSSターボ、最高速178.88km/h、0-400m:16.06秒だと。
まあ、ベストカーのテスト(80年6月号)だがな。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:55:56 ID:+Ti1fkSX
>>131
マジだよ。
販売価格の5割か7割で出していたんだけど、売れずに。
最後は最低価格なしの大放出でやった。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:57:07 ID:CHNW6zjs
>>117
>世の中には、2種類の車がある。
GTOか、それ以外か...だ

更にそれの元ネタはGTOじゃなくシトロエンでわ?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:57:10 ID:NUa0b8Me
>ブレーキパイプの取り付けミスで後輪の制動が左右逆にかかったり
だめだ、なんか後からだんだん笑いがこみ上げてきた。ありえない。wwwww
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:57:26 ID:U6UxLSkS
>>132
見かけたら、後の車に抜いてもらって2〜3台挟んだほうがいいよ。
日本人が運転してるとは考えないほうがいい。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:58:53 ID:cKSxrMyu
俺のヴィッツは高速でポルシェを抜いたぞ!!
100キロで走っていたポルシェをな!!!
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:59:35 ID:Y8c6UzWC
確か、ABSの不良が原因で事故ったら保険降りないんだよなぁ...
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 22:59:44 ID:ZeVeBIMQ
>>134
それはヒドいな 余程の人気なんだ
141 ◆WlNURUPOR2 :2005/06/16(木) 23:00:21 ID:LgYfjx+d
>>128
全国で3300台しか走ってないのにおいらの前を走るとはw
お払いしにいかねば i|||i_| ̄|○i|||i
142 ◆cq8cKISSUI :2005/06/16(木) 23:00:35 ID:gusZ8qCB
>>137
まぁ、俺の車にはどう頑張っても追いつけないけどね。


とDQNな自慢をしてみる
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:00:36 ID:NUa0b8Me
そのうち前後逆にブレーキが効くやつとかも出てきそうだな。(ワクテカ
普通はこんな作業ミスが物理的におきないように接合部の位置をずらしたりして
ポカヨケ設計するものなのだが。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:00:36 ID:02fFKWMb
>>130
せっかく偽名で生活してるのに、チョン車なんか乗ったらバレバレじゃないか。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:01:33 ID:+Ti1fkSX
>ブレーキパイプの取り付けミスで後輪の制動が左右逆にかかったり
うわおー、
ソーテック並ですね。
折角人気が出てきたソーテックは、ありえない接続や故障により、
信用度が無くなり、低迷したとさ。
誰かが言っていたけど、台湾製にしたら歴史は変わっていたと・・・。

韓国人って、日本行きだと、適当に組み立てる従業員が多く居ると思うよ。
146 ◆cq8cKISSUI :2005/06/16(木) 23:01:54 ID:gusZ8qCB
>>143
ケンチャナヨで組み立てるから、ポカ避け設計も無意味。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:05:06 ID:ZeVeBIMQ
韓国の食べ方
http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2a508f/
この人っておなか丈夫なんだ 想像しただけですごいスリリング何だけど…
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:07:12 ID:0+McFKpr
>>133
ありがとう

甲府インターからお台場まで約1時間半くらいだった
今のようにお台場インターなど無かったが

ちなみに私は41歳だオサーンだが
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:09:06 ID:px0APmbK
>>111
140Km/hならサニーで抜ける
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:11:01 ID:ZeVeBIMQ
>>1
そもそも、どうやったら
ブレーキパイプの取り付けミスで後輪の制動が 左右逆にかかったり…
こういう事になるんだ?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:11:33 ID:cebIDrEz
爆装25番2発抱えた特攻仕様の隼と、ヒュンダイ乗るのはどちらが安全だろう…?





隼としか思えん…。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:12:44 ID:ZeVeBIMQ
特高仕様 
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:12:49 ID:3com/zxH
>>150
>>146が真理を語っています。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:13:17 ID:ZeVeBIMQ
普通は、ラインで製造しているわけだろ?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:13:32 ID:ZeVeBIMQ
まさか1台1台ハンドメイド?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:14:49 ID:ZeVeBIMQ
>>153
あっ!パーツのコストダウンのために 共通化しすぎてわからなくなってしまったと?
ダメだ、斜め上すぎて 想像できない
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:15:21 ID:NUa0b8Me
ヤンバン猫車にしとけば左右間違えることもなかったであろう。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:15:38 ID:px0APmbK
>>151
ちょっとマテ
その隼はGSXではないよなぁ…



桜花に一票ノシ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:16:13 ID:ZeVeBIMQ
まだとなりのトトロの猫バスの方が安全じゃないのか?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:17:33 ID:n6e/4kYJ
るれさ逐駆にイダンュヒはダンホ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:17:57 ID:2kf6KbQJ
ロバに引かれる現代車...
http://society.qianlong.com/4330/2004/08/30/[email protected]
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:18:59 ID:jAWCo36v
今まで売れた全部じゃねーかよw>3300台
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:19:22 ID:px0APmbK
設計図がウリの分からない言葉だったニダ!
間違えたのは設計図を書いたイルボンのせいニダ!

謝罪と賠償を要求する
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:19:26 ID:NUa0b8Me
>>156
そんなところだろうと思う。w
まぁ、せいぜいブレーキパイプの接合部をペイントして色で見分けて
作業してるとかそんな感じかもしれん。

ブレーキパイプは全部同じ長さで左右対称にして共通部品を増やすニダ!
ポカヨケなんかやったらコストで勝負できないニダ!

   ∧_∧ ケンチャナヨ
  (´)丶`∀´>)
  〉    ノ
 (<_⌒>  ノ
    ヽ,_,>
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:21:25 ID:uO2GvlvX
藻前ら、ここはヒョンダイの正直さをほめたたえるべきじゃないか!!

たった3000台しか売っていないのに、リコール出したんだぞ!!
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:22:35 ID:ZeVeBIMQ
>>164
最低限それだけでもやっているのか?
やっていないような気がするな 気のせいだと思いたいが…
167 ◆cq8cKISSUI :2005/06/16(木) 23:23:47 ID:gusZ8qCB
>>165
満を持してのリコールとも取れるのは勘繰り過ぎかな?
168 ◆cq8cKISSUI :2005/06/16(木) 23:25:05 ID:gusZ8qCB
>>166
やつらは目に付かない所ほど手抜きする。
目に付く場所は一見問題ないように手抜きする。
そゆこと。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:25:11 ID:ZeVeBIMQ
最低限の走行試験ぐらいはしたのか?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:27:06 ID:cebIDrEz
>>157
すまん…。
いくらヒュンダイでも飛行機と比べてはかわいそうだな…。





でも回天の方が安全だよな?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:27:59 ID:i962g+Rp
さすがに日本ではこれはヤバイと、リコール出したんだろな
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:28:16 ID:BEdgXaap
3000台も売れたと驚いてる奴ら!
カーセンサーとか中古車検索サイトでヒュンダイ車探してみ

で、走行キロ数に注目
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:28:20 ID:ZeVeBIMQ
ダメだダメだ 考えるだけで頭痛くなってくる
走行試験したからABSの左右が違うことがわかったわけだな たぶん
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:28:46 ID:41s2BacL
>>167
おそらく、本国で異次元のコーナーリングを体験した奴が出たんだろうなw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:28:50 ID:DgIomZVd
見事なくらい予想通りの車だな
まあ、エンジンもまともに作れたことがない民族の車など
そんなもんだが。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:29:22 ID:NUa0b8Me
>>166
こう考えると、左右対称に出来たり長さを揃えることが出来るあらゆる部分の
パーツの接合がヤバイかもしれんな。www
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:29:52 ID:nVNOD+iY
>>172
売っている車もやっていることも三菱並みってことか。ヤレヤレ


・・・ビシ車糊のみなさんごめん。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:30:10 ID:cebIDrEz
>>157は間違い!>>158
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:30:20 ID:PeWzQojy
ヒョンダイなら、この程度は装備の一部だろ?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:31:07 ID:p1Y4q9/y
三菱のがマシなような・・・・
181 ◆cq8cKISSUI :2005/06/16(木) 23:32:24 ID:gusZ8qCB
>>174
食らい付いてる車輪がブルブルして、滑ってる車輪がロックするってのは
どういう状態なのか、想像も付かないな。
当に異次元コーナーリングw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:32:52 ID:px0APmbK
洗濯機御大に、ばらして貰いたいw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:33:50 ID:NUa0b8Me
>>170
ヤンバン(両班)猫車は飛行機じゃなくて1輪車ニダよ。
ttp://nidanida.hp.infoseek.co.jp/logo01.jpg
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:34:12 ID:AOSokUAr
3000台のうち、MKタクシーに化けたのが99%じゃねえの?
185 ◆cq8cKISSUI :2005/06/16(木) 23:34:59 ID:gusZ8qCB
>>180
マシっていうか、組み付け不良に起因するリコールは殆ど無かったよ(FUSO除く)
設計段階でのミスが殆ど。隠してたのは悪い事だけどね。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:35:22 ID:exn8MLjB
3000台でリコールですか・・・
ある意味スーパーカー並みに珍しい車なんだよね。

普通、3000台程度ならリコールなんか出さずに(リコール義務が
あるのは自主回収不能台数を回収する時だけ)、自主回収するは
ずだよ。世紀の欠陥車であるディ●●ロや●ラーリのような車で
リコールの言葉を聞かないのはこの「自主回収制度」のおかげ。
もし少数台でもリコール義務があるならイタリア車なんてリコール
だらけになってるはず。

なぜにこんな少数をわざわざリコールしたのか?

1,ウリは正直者ニダ!本当のことを世間に広く発表して教訓にするニダ!

2,ウリは大企業ニダ!イタリア車みたいに自主回収なんて出来ないニダ!

どっちでしょう?

187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:37:03 ID:NUa0b8Me
>>181
後輪が左右とも制動力を失うのだな。前だけブレーキが効くと・・・・ステキ!w
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:37:45 ID:cebIDrEz
>>183
うおっ!
初めて見た!
コストパフォーマンスは猫の勝ちじゃねえ?
マジで!
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:39:50 ID:px0APmbK
>>186
答えは3番の
三菱がリコールにナーバスだから
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:40:12 ID:ZeVeBIMQ
まさか、そのうちハンドルを左に回すと 車が右に曲がるんて無いよな
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:40:49 ID:LDScrWR0
え!?
三千台も売れてたの
無謀な人たちもいるもんだ
192 ◆cq8cKISSUI :2005/06/16(木) 23:41:13 ID:gusZ8qCB
>>187
FFで低μ路面走ってるときにサイドを引くような感じかな?
いや、フロントは食らい付いてるのか。わけわかんね。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:41:32 ID:ZeVeBIMQ
>>191
勇気とスリルを楽しみたいだけです きっと
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:42:15 ID:BEdgXaap
>>186
少なすぎる流通台数、制動系の重大欠陥、自主回収でなくリコール。
どういうことですかねえ・・・
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:42:58 ID:3com/zxH
>>181
ABSの目的は「車体姿勢の安定」にあるので、
例えば右側が滑った場合左側も緩めて車体が回転しようとするのを防ぎます。
だからカタログ等にも「制動距離を縮める物ではない」と書かれています。

で、この場合だと左右が入れ替わっているので車が回転してスピン状態になり
運転者の制御不能な状態に陥る可能性が大いに有ります。

ちょっとみんな勘違い?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:42:59 ID:ZeVeBIMQ
ダメだ コリア
197 ◆cq8cKISSUI :2005/06/16(木) 23:43:14 ID:gusZ8qCB
>>194
今件をきっかけに、日本撤退を目論んでいるとか?
アフターケアは三菱に押し付けて。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:43:17 ID:cebIDrEz
>>190
アクセル踏んだらフルブレーキとかエンジンかけたら自爆とかならありそうだがな。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:44:02 ID:ZeVeBIMQ
>>198
エンジンかけたら 座席が飛び上がるのではないのか?
200 ◆cq8cKISSUI :2005/06/16(木) 23:44:39 ID:gusZ8qCB
>>195
なるほど、ありがとう。



どっちにしても駄目じゃないかw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:44:47 ID:xgh9ixtw
リコールしてホンダ車に取り替えます。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:44:49 ID:DgIomZVd
アメ車ですら日本では売れないのに、チョン車など。。。
203 ◆cq8cKISSUI :2005/06/16(木) 23:45:29 ID:gusZ8qCB
ハンドルが取れるという話は聞いた事がある。
決して、そういった仕様ではない。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:45:30 ID:3com/zxH
>>198
普通の乾燥路で十分ありえる、っつかその状況だとほぼ間違いなく誘発装置になってるかと。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:45:39 ID:ZeVeBIMQ
そもそも、この程度の事をやってしまうメーカーと言うか 財閥が
造船で巨大タンカー作っていること自体 怖いな
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:46:02 ID:px0APmbK
>>170
最後はともかく、目的地までは回天の方が確実w
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:46:09 ID:mFSMgxHk
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:47:35 ID:DgIomZVd
>>205
朝鮮の造船は主要部品、ほとんど外国製だし。
209 ◆cq8cKISSUI :2005/06/16(木) 23:47:43 ID:gusZ8qCB
>>206
燃料と爆弾さえ十分に積められれば、回天の方が生存率は高いかも。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:47:52 ID:lt0mK8wj
>>173
つまり、試験はしなかったということだ
211 ◆cq8cKISSUI :2005/06/16(木) 23:48:45 ID:gusZ8qCB
>>210
どうせ、ディアマンテのデータ出して「はいOK」だったんだろうな。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:48:55 ID:JQvbLC/I
>後輪の制動が右逆にかかったり

おいおい、スティーブ。
俺には全く理解できないんだが・・・あっはっは。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:49:16 ID:aI+/yZdG
現代自動車が3000台も売ってることに驚いた
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:49:27 ID:ZeVeBIMQ
>>208
考えよう
いくら主要部品が海外製でも
それをあの国で組み付けると…
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:49:59 ID:NUa0b8Me
ブレーキパイプを左右逆に繋げてしまっていたので直してみたら
ABSセンサーの接続も左右逆だった。

そんなこともある予感。w
216弐 道 ◆dZQR72Ixyo :2005/06/16(木) 23:50:07 ID:aSGh86tr
Carview.co.jp 中古車検索 ヒュンダイXG 
ttp://www.carview.co.jp/ucm/default.asp?mode=1&kw=&mk=56&md=3434®ion=0&trs=&yr=0&miles=0&prlo=0&prhi=999999999&new=0&st=2&yrlo=0&yrhi=0
条件に該当する在庫がありませんでした。


Car Town.jp ヒュンダイXG 検索
ttp://cartown.jp/search/search.php
該当する車はありませんでした


Goo-net中古車 ヒュンダイXG 検索
ttp://pgsv1112.goo-net.com/cgi-bin/goojp/used/select_area_w.cgi
全国で30件ヒットしました



そのうち愛知県に17台!!
どーゆーこと?愛知県!?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:50:08 ID:lt0mK8wj
>>213
よく読もう。。。
売れたとは書いてない。
在庫かもしれない。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:50:21 ID:tPo28gi7
韓国企業が正直にリコール届け出たことが驚き!
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:52:07 ID:JQvbLC/I
おいおい、スティーブ。
つまり、あれか?
ブレーキペダルとアクセルペダルを逆につけてしまっても不思議じゃないって事だな?あっはっは。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:52:24 ID:NUa0b8Me
>>218
さすがにこれは放置すると人がしんでんねんでーってなことになるからな。w
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:54:09 ID:lt0mK8wj
>>218
買って乗ってるのが韓国人だからだろう?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:54:27 ID:cebIDrEz
ははぁん、読めたぜ!
『実はウリナラブランドで、組み立てたのは三菱ニダ<;`∀´>ノ』
てぇオチか!
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:56:10 ID:e+DteXAk
3年半で3000台ってまあまあだね。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:57:27 ID:ZeVeBIMQ
>>215
かえってセンサーも同じく逆の方が安定するのではないのか?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/16(木) 23:58:17 ID:NUa0b8Me
>>221
読みが深ス!
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 00:00:34 ID:JQiX1N9T
こんな単純なミスが抜けるって事は、出荷検査していないって事だな・・・・・。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 00:00:59 ID:NUa0b8Me
>>224
後輪左右だけ見れば安定するだろうけど前後の連携動作は
制御プログラムと整合が取れないだろうな。
後輪左右のセンサの信号が逆に来てるのだから。w
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 00:01:35 ID:JQiX1N9T
>>216
自社登録で中古に放出かも・・・・。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 00:02:28 ID:rCgGEGRr
>>227
どっちにしろ危ないことに代わりがないわけだ ありがとう 前後のバランスまで考えてなかったよ
この車はABSついてない方が安全だな
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 00:02:51 ID:r6YEXd+2
>>216
チミ、愛知県はパチンコ発祥の地、昔から在が巣食っておる。w
しかし、販売台数が3年8カ月で3300台か、多いのか少ないのか分らん。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 00:03:31 ID:oxcBpZhk
フェラリーより少ないな
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 00:07:55 ID:rCgGEGRr
>>231
ある意味迷車だな
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 00:09:19 ID:b+uwvhTV
たしかに廉価版としては、致命的な販売量だな
さすが三菱の劣化コピーw
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 00:12:01 ID:/oVrQ5ZZ
こんなこともあろうかとわざと少ししか売らなかったニダ
<丶`∀´>ホルホルホル
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 00:12:53 ID:rCgGEGRr
考えれば考えるほど ケンチャナヨーが便利だと言うことがわかった
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 00:14:46 ID:OuWN+Juc
ブレーキってもともと危険防止のために二系統になってるだろ。
つまり片方のブレーキが壊れてももう片方で停止できるようになってる。
それで片側だけ効くと車がスピンするから右前輪と左後輪で一系統
左前輪と右後輪で一系統のX字になってるわけだ。
まさかそこら辺を理解せずに・・・まさかな。
237弐 道 ◆dZQR72Ixyo :2005/06/17(金) 00:17:25 ID:RhIuxY1+
>>228
>>230
「自社登録」+「在に付き合いで無理やり売りつけた」=放出
っていう分析はたしかかもw
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 00:17:32 ID:BFa9BMwC
たぶんプロポーショニングバルブ(後輪がロックしないように減圧するバルブ)
のところで後輪のブレーキ配管が近接しているので、
そこを無理やり左右逆に取り付けちゃったんじゃないかなあ。

ちなみに後輪のABS制御はセレクトローといって回転の遅いほうの車輪で
同時に制御することが多いので、
通常のABS制御ではあんまり影響がないと思う。
旋回中の挙動とかだと問題になるかもしれないが。

たぶん、一番の問題はブレーキ配管のどこかが破損したとき。
通常のFF車はX配管といって右前と左後ろ、左前と右後ろの2系統の配管を持っている。
仮に片方が破損しても対角にブレーキがかかるので安全、というものなんだけど、
それが右前と右後ろ、左前と左後ろのどちらかが効くようになっちゃう。

まさに異次元のコーナリングが楽しめますw。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 00:19:10 ID:WuT1KoWV
>>236
原理はよくわからないけど、チョッパリの作ったのをマネしただけニダ!
240プロのInterneet:2005/06/17(金) 00:21:51 ID:I9/I2bcn
ビンゴの景品か何かだろ?3,300台は。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 00:25:11 ID:WuT1KoWV
>>238
>それが右前と右後ろ、左前と左後ろのどちらかが効くようになっちゃう。
スキッドコントロールコースとか安全な場所でならちょっと体感してみたい気がするな。
お遊びで。w
なかなかスリルが味わえそうだ。w
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 00:25:30 ID:mYMJyXdI
おまえら、おじゃまします

チョソチョソと遊べるのも今のうちになるよ
池田犬策擁護言論弾圧法絶対阻止!

【 人 権 擁 護 法 案 反 対 集 会 】

 6月19日(日)12:30〜16:00  日比谷公会堂に集合!

この集会の規模を見て自民党は国会提出を決めるようです、もう後がないのよ
お誘いあわせの上、ぜひ(全部居なくてもいいよん)お越しください!
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 00:25:42 ID:xWurqmzf
ヒュンダイを知らなかった日本は幸せかもしれない。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 00:27:35 ID:F0R3knuI
ラリーで頑張ってるよな
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 00:29:25 ID:FXcOFuo2
>>239
まあ、その物の作り方や由来を知らずにウリナラ起源を主張する連中だからな。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 00:29:50 ID:EJF/KaoI
>>244 だれが?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 00:34:55 ID:WuT1KoWV
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 00:35:15 ID:0HicaeYC
>>243
ああいう宣伝をしなければ、あと100台は売れたに違いない
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 00:39:17 ID:VsEp3QPT
俺が子供の頃、ワーゲンだったか黄色ナンバーか忘れたが
1日10台以上見るとその日はラッキーデーってのが流行ってた。
こんだけ見かける機会のないヒュンダイなら昔と違ったバージョンで
またブームになるかもしれんな。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 00:46:13 ID:P0cyhbvO
車という名の殺人兵器ですな
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 01:16:36 ID:HXM/ta0z
>ブレーキパイプの取り付けミスで後輪の制動が左右逆にかかったり、
>ブレーキパイプが損傷してブレーキ液が漏れたりする恐れがある。
クルマの場合ブレーキラインは、殆どリジットのパイプだろ?
それが左右クロスしてると言うこと?だから擦れて液漏れの可能性がある?
だったら組み付ける時、それは間違いとかわからない物か?あ〜おそろしやチョソグルマ。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 01:16:58 ID:gHDCejQp
                 打率     打点  本塁打
ズレータ   ソフトバンク .313(5位)  50(4位)    21(2位)
李スンヨプ  ロッテ    .298(圏外) 36(14位)   13(5位)

(yahoo 2005年6月17日0時9分更新分より)

この成績の差にもかかわらず、また今年もオールスター人気投票で李がパリーグDH部門一位ですよ。
総連、民団による在日組織投票を許すな!!
ttp://allstar.sanyo.co.jp/
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 01:30:42 ID:3htMia/7

俺は東北の田舎に住むものだが。

県庁所在地にある市の三菱ディーラーのすぐ隣に、ヒョンデの代理店ができた。
まぁこの2つが並んでるってだけで既にオhルわけだが、いつぞやの
ローカルTVニュースでこのヒョンデ代理店が取材されていた。

その代理店の責任者が言うには、

   「寒流ブームにあやかって売上を伸ばしたい」

      ・・・という主旨の発言をしておった。

早い話が、代理店の責任者でさえ、『クルマの実力』では
日本車と勝負にならないとアキラメているのがよくわかった
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 01:57:10 ID:2zHOsSTO
3300台売れてることの方が驚きw
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 01:58:38 ID:cVeeCZ4g
>>254
実際に客が乗ってるかの真偽は不明だけどな・・・
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 02:04:02 ID:lSDWbApt
例のニダーカーが60万位なら買ってもいいかも。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 02:06:45 ID:FXcOFuo2
XGのタクシーがあるらしいよな。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 02:37:56 ID:l3aw0uQU
>>230
ホワイトハウスつうでかい輸入車中古屋が扱ってるからだと思われ
W杯で使った車両もカナリ引き受けてたし

あとパチンコ自体は間違いなく日本人発だから間違えんように
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 02:45:23 ID:AGai+LPQ

         [走る棺桶]
ε=ε=ε=ε=ε=●  ●
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 03:02:51 ID:uDm21CiU
>>258
なんでパチンコが在の商売になったの?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 03:04:40 ID:LZoZinmc
誰が買ってるの?
東京じゃ見たこと無いんだが
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 03:26:14 ID:FJboqqGA
>>12
誤 ヒュンダイは、良い車という概念を疑います。
正 ヒュンダイは良い車、という概念を疑います。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 04:09:09 ID:rCZVb0J7
XGってヤマハの、
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 06:52:23 ID:uDm21CiU
沖縄とかで売れてるんじゃなかったっけ?あれは大宇か
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 07:23:30 ID:rH9WwcXg
>>263
DTM板住人ハケーン
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 07:43:46 ID:47DqtugT
>>1アイゴ―
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 07:53:39 ID:N0CFmI7M


ここから「3000台も売れてたのか」禁止

          ↓

268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 07:55:27 ID:YA3B+o6b
3000台も・・・・・
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 08:02:15 ID:NeOOFhmx
3000人の自殺志願者
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 08:13:09 ID:/uXSQuNO
【国内】沖縄でヒュンダイ自動車1200台販売 全国1位[06/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118408192/

ほとんどレンタカーだろ
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 08:35:04 ID:h1bsgXXT
正直この話聞いてヒュンダイ欲しくなった。
片側オンリーブレーキシステム(ウリナラ起源)を使いこなして最強のコーナリングを手にしたい。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 08:50:46 ID:g0yekTQe
3年半で3000台って事は一日1台以上は売れてるじゃん!



在チョンもっと買ってやれよ('A`)

273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 08:52:42 ID:bOblnyXN
在日ども、買ってやれよ
日本人は買わないんだからさw
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 09:20:24 ID:ZfcC0qa7
     ∧_∧ ミ ハライテー
〇/⌒( ´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 09:21:14 ID:P0cyhbvO


こんな車買ったら妻に殺されます、

276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 09:27:48 ID:PY+8JjGT
車板にひゅんだいスレってあんのか
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 09:33:35 ID:6ym0VKTf


 3 0 0 0 台 も 売 れ て な い だ ろ 


278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 09:42:40 ID:7iyeVYq8
>>275
殺される前に試乗で死んでるから無問題
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 09:52:04 ID:eUnLHRc/
新潟人だけど、ヒュンダイのショールームが県内に2件ある。
1件は三菱の隣。
もう一軒も多分そうだろう。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 10:27:17 ID:47DqtugT
>>276あるよ
ホロン部がいるしW
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 10:31:44 ID:YA3B+o6b
>現代自動車日本法人

これって三菱じゃなかったか?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 10:33:16 ID:iuDHddml
3年間の生産分のリコールが3000台で済むなんて楽でいいね
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 10:37:42 ID:cDE3DQqY
2年ほど前に、TBだったか?リッタークラスの車ディーラーまで見に行ったけど、
結局フィット買ったよ。
確かに安かったけど、ちょっと前の日本のリッタークラスの車という感じだったなあ。
でも40万ぐらいしか変わらないし、
母親の買い物車だから、変なもの薦めると怒られるしさ、
何より長く乗れそうに無かった。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 11:14:01 ID:N0CFmI7M
>>277
あっ、新しいっ!
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 11:57:33 ID:95En4NWu
>>260
愛知がパチンコ発祥なのは戦闘機の工場があったからだろうな。
パチ台が考案されたのは、戦闘機用の材料として工場に持っていた
ジュラルミンの板が、終戦後GHQによって飛行機の製造が禁止されたせいで
別の使い道を考えなきゃいけなくなったため。
そこで考案されたのがパチ台。
更にその後玉打ちを電動化する発明をしたのがドクター中松だったと思う。
(フロッピーとかよりもこれでかなり儲けてそうな予感。)

在の商売になった経緯はシラネ。
おそらく最初はただのピンボールみたいなアミューズメントの一種だっただろうから、
玉と現金を間接的に交換する方法を考案、導入してギャンブル化する過程で
なんかあったのかもしれんな。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 12:14:19 ID:7ClKyPLx
今朝の新聞に現代ディーラーの広告があったが、250〜400万円みたいだな。
売れない言い訳を用意しているだけなのか…素だったりな(゚∀゚)アヒャ
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 12:46:23 ID:VHOw2wOD
>ブレーキパイプの取り付けミス


ナニコレ?w
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 12:56:58 ID:8VMBoj8M
どうでも良いけど、新型ソナタの日本仕様の路上テストをこの前に見た。
写真で見たときは、これは日本車もうかうかしてられないと思ったけど、実車を後ろについて
見た感じでは、あんまり良くなかった。

でも、XGよりは売れるかもしれない。
無国籍風だし、安いしで。4年で4000台位は出そうな感じ。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 12:59:51 ID:95En4NWu
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116674549/318,319,321
318 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2005/05/22(日) 22:55:08 ID:qN2u9bNn
韓国の大使館職員はゴールドメッキエンブレムのヒュンダイXGに乗ってやってくるぞ。

319 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2005/05/22(日) 22:59:10 ID:ATXaPc4G
おおお ゴールドメッキエンブレム現代XG!!!!
なんか、おしっこちびりそう!

321 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2005/05/22(日) 23:16:56 ID:uHJAimyC

         冒 It's urinara taste !
        l l     Λ_Λ  ゴールドメッキエンブレムXG!!!!
         /〜ヽ  <ヽ`∀´> カプサイシン99%!
      ( ).__ |/⌒ー ー⌒ヽ.
      ( )キ.○_ノト 。人 。 イ、ヽ
      ( )ム..||  ヽニキ ニ /_ゝ .)
        ||.チ ||   丶     (_ソ
         ̄ ̄      ,vwVVVWVVVVVwv、
               < 前頭葉にガツン!>
                ^VwvWWwwvVwV^
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 13:02:56 ID:sDoeH5NO
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 13:07:04 ID:m3m/B8Rg
海外では1995年型の一車種だけでもこれだけリコール。
http://www.alldata.com/TSB/25/95250613.html
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 13:27:20 ID:fVsV/oXZ
もともリコール車だったので
無問題
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 13:33:33 ID:b+uwvhTV
>>276
車板には韓国車スレはあったと思う
車メ板に現代はあったかどうか…
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 13:36:30 ID:ZjnTZoB/
キムチが燃料なんだってな。
3300台売れたんじゃなくて押し付けられたんだろ。
内、デーラーのセールスマン湖達の足に使った
新故車が1000台。。。こんなものだろ。ぷげら
295:<:2005/06/17(金) 13:55:19 ID:NKgqMowA
確か1,2年前のテレビ東京の新車紹介の番組で現代のSUVの新型車の紹介
しているのを見たけど、日本の営業担当者が年間販売目標を500台と言って
いたと記憶している。そのとき500台で商売になるのかと思った。 
296名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/17(金) 14:57:23 ID:dZ+v9z0Z

俺んちの近くだとXGは100パー近く個人タクシー
だけどジャガーとか欧州の500万以上するタクシーも多いし
ゼロクラウンが一番多いと思うけどそんなタクシーと
現代の三菱もどきのタクシーが運賃一緒なんてなんか複雑。

297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 23:12:47 ID:IToWhz0G
>>295
チョンダイを現代と書くとまぎわらしい。
実際問題としてチョソは漢字読めないし、漢字を捨てたミンジョクなんだから、
わざわざ現代なんて書いてやる必要なし。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 23:18:13 ID:P0cyhbvO


こんな車買ったら
離婚されます、


299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 23:24:01 ID:IToWhz0G
>>298
結婚してる香具師はまだいいよ。こんな車買ったら、彼女できねえよなw
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 23:52:20 ID:8xLALYdO
エンジングリルにコチュジャンがこってりと
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/17(金) 23:54:35 ID:TS5TaWgD
3000台って、全部じゃんか(w
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 00:09:29 ID:hInwUj7/
そういや、チョナン・カンの愛車がヒュンダイXGだったよね?たしか公言してたはず。

彼は苦労して何年もかかって免許取ったんでしょ?
んで韓国に媚びへつらう芸風でメディア露出増えて、韓国車まで乗ってたらリコール。
なんだかなあ。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 03:00:47 ID:2tACIBGm
車の免許とるのに何年もかかる時点でおhる
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 03:03:43 ID:i7SArmkY
> ブレーキ


((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 03:10:23 ID:1BilRE3o
エンブレムがペイントだったりする件。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 13:47:05 ID:fJml7nJi
逆ブレーキの他にも、ブレーキパイプが損傷してブレーキが効かなくなるらしいぞ!


ttp://response.jp/issue/2005/0615/article71618_1.html
【リコール】ヒュンダイ XG のABSが“逆”

ヒュンダイモータージャパンは、『XG』の制動装置に不具合があるとして、
リコールを届け出た。対象は01年3月から04年11月までに生産した3322台。

これらのクルマでは、アンチロック・ブレーキ・システム(ABS)の後輪ブレーキパイプを
左右誤って取り付けたものがある。このためABSを作動させるような制動を行うと、
後車輪の制動が左右逆にかかり、車両の挙動を正しく制御できなくなるおそれがある。

また制動装置のマスタシリンダにおいて、ブレーキパイプの組み付け順序を間違った
ものがあるため、パワーステアリングパイプとの隙間が少ないものがある。

このため走行時の振動などによりブレーキパイプとパワーステアリングパイプが
干渉することがあり、使用を続けると、ブレーキパイプが損傷してブレーキ液が漏れ、
最悪の場合、制動力が低下するおそれがある。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 13:51:53 ID:gnJwZTBD
スゲ―
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 13:57:41 ID:lWorqHX5
日本人に売りつけて事故率を上昇させようと思ったら
買ったのがほとんど在日だったんで
あせってリコールしますた。と。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 14:04:39 ID:fJml7nJi
http://www.carsensor.net/s/smodel/HD_4_1.html
【総評】
 XGは韓国ナンバー1の自動車メーカー現代(ヒュンダイ)のフラッグシップカーだ。
 スタイリングのイメージはアメリカ車と一昔前の日本車を足して2で割ったようなイメージだが、
 その走り味もなかなかアメリカンで逆に味わいさえ感じることができる。

 大柄なボディにキラキラ光るメッキパーツ、心臓部には3LのV6ユニットと、
 これだけの大きさ・装備のクルマが200万円台で買えるというのはコストパフォーマンスが
 高いといえる。

 ベースとなったのは提携関係にあった三菱の先代デボネア。そこに最新の装備を施し
 独自の味つけを加えている

コレ、どー読んでも褒めてるように見えない。www
「足して2で割ったような」 パクリってことだな。
「なかなかアメリカンで」 粗雑ってことだな。
「大柄なボディにキラキラ光るメッキパーツ」 チープ感タカスってことだな。
「ベースとなったのは」 ここで落ちをつけてるわけだな。w
デボネアの劣化コピーが現代のフラッグシップカー!
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 14:18:03 ID:q3k39q/D
>>309
ぎゃはは
でも、ストレートにぼろくそ正直にいえないところに
なにか遠慮のようなものが感じられる。
車の専門家からすりゃー、なんでこんな糞車の記事なんて書かないといけないのだ
みたいな感覚だろうね、仕事としてもつまらんでしょ、あきらかに劣っている糞車の
論評など。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 15:02:49 ID:cT4zGi5h
これ、日本ではタクシーでたまに見かけるね。
乗り味はなかなかスタビリティもあって良かったってのが第一印象。

まあ、三菱から技術供与受けてるからこの程度はできて当たり前だが。
今回トラブルの出た日本流でいう重要保安部品系のジャンルにおける
稚拙な設計、製造工程までもが引き継がれているってのには関心した。

それなりの製造ラインがあっても、現場での様々な管理ができていない
と、こういったトラブルに繋がるっていう良い実例だね。

現代もそろそろ自前の技術でこういった部分を克服する時期に到達した
ということか。(たぶん出来ないか?)
日本のメーカーは得てして優秀だが、とりあえず組む相手を間違えたな。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 15:12:35 ID:q3k39q/D
>日本のメーカーは得てして優秀だが、とりあえず組む相手を間違えたな。

すべて三菱のせいニダってかw
朝鮮人らしーね。
商用車は糞だが、三菱はパリダカで優勝しまくっているメーカーでもあるわけだが。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 15:27:35 ID:IDJcGA1Q
JMやTBは結構好きなんだがXGは外観が微妙だなぁ
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 15:34:53 ID:CsvpQ7yN
>>311
ブレーキライン絡みでトラブル続出って点までも
三菱そっくりで面白いですよね(ワラ
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 15:38:47 ID:UjmU2pMR
そういえば、さっきXG見たわ。
チープ感が、たまらん。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 15:43:17 ID:sss/XcBG
彼らに改善なんて概念はあるのだろうか?w
とかく韓国人や支那人のイメージとしては、「与えられた分の仕事だけやる。
それ以上やるのは損」「自分の仕事に他人の意見は聞き入れない」
ってイメージがあるのだが。
よく「個人主義」という美化された表現で語られる性質がコレだが。w
似たようなトラブルが今後も続く予感。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 15:45:28 ID:s4TbIwPm
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 15:45:29 ID:AcBhZObV
何が驚きって、3000台も売れてるって事が一番の驚き
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 15:48:24 ID:L4Wl3nMR
おれは車のことがよくわからないんで教えてほしいんだが、
ブレーキの効きがときどき左右反転する不具合を3千台リコールするのと
タイヤがぶち外れたりクランクがぶち折れたりする致命的欠陥を持った
何10000台も何1000000万台もの車を長年企業ぐるみで隠蔽したうえで
実際被害が生じてからしぶしぶ認めるのとでは
どっちがより悪質でどっちが利益至上の我利我利亡者的な民族の資質を現してるの?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 15:52:21 ID:9yCVhQpV
>>319
> おれは車のことがよくわからないんで教えてほしいんだが、
> 何10000台も何1000000万台も

車の話以前に、文章と数字を勉強してきて頂けないでしょうか。
ってか、100兆台ってバカジャネーノ?
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 15:54:53 ID:q3k39q/D
>>315
やばいな
身内に不幸があるぞ、あんな縁起悪い車見たら。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 15:55:58 ID:2HnqVbym
もののみごとに三菱に法則が発動している件について
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 15:56:30 ID:CsvpQ7yN
>>319
三菱が叩かれまくってるのを見たから素早く対応した、ってものあるかもよ。
三菱が逃げ切って何事もなかったならば、現代はこんな対応したかな?

三菱がポカやればやるほど、「その三菱との技術関係が深い現代はどうなんだ?」
みたいな疑いの目はそのうち出るんじゃないの?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 16:14:07 ID:sss/XcBG
>>319
ヒュンダイの逆接続の不具合は新車状態から発生するもの。
左右逆に効くだけとは言っても、ABSが作動するような条件下で
左右逆に効けばかなり危険な状態になる。
具体的にはハンドルを切った方向に進まなかったりスピンすることが予想できる。
雪道なんかだと、かなり低速度からABSが作動する。
リコールを出したばかりだから、まだこれが原因の事故は表面化していないかも。
自分の運転が悪いせいで事故ったと思ってた人もいるかもしれんし。
死者まで出ない自損事故程度なら後からわかってもニュースにもならんかもね。

三菱の不具合は耐久性に関するもので使用条件によって発生時期が異なる。
しかし、発生すれば致命的な事態になるので、不具合を認知していながら
隠蔽したことは当然悪質といえるな。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 16:14:38 ID:3YQObEnH
今年に入って4回もHYUNDAI車観ちゃったよ・・・
昨日はHYUNDAIクーペを自宅近くで見てしまった・・・
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/18(土) 16:16:15 ID:nRmlE9q3
>>325
哀れな・・・同情するよ。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 16:21:13 ID:v8A5MVLH
>>325
目撃回数が自宅近くで増え始めたら、引っ越した方がよくないか?
治安の悪化が予想されるぞ
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 16:22:16 ID:30MPfL4S
現代車にもブレーキ装置が付いていたとは
本当に驚いた。
韓国はどんどん先端技術をモノにしている。
がんばれ韓国!
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 16:24:34 ID:UEs4zT59
先日からこのニュース見ているが、
いったいABS動作時にどんな挙動をするのだろうか?
わからなすぎる
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 16:27:44 ID:OabDqp+Z
>>328
シガーライターや灰皿まであるんだぜ!
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 16:31:53 ID:UjmU2pMR
ん〜、でも在日はベンツとかセルシオに乗ってそうだが。
ヒュンダイじゃ、見栄はれないじゃん。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 16:33:35 ID:sss/XcBG
>>329
おそらくコーナリングでヨーモーメントにまかせて尻を振るかと。w
FF車で尻振ると収束させるのは難しい。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 16:34:28 ID:q3k39q/D
チョンダイの販売スタッフって、何人くらい日本にいるの?
奴らが無理やり買わされているだろうし。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 16:41:00 ID:3YQObEnH
>>327
自宅近所では2回目かなぁ
まぁ、DAEWOOのマティスを持ってる人が近くに住んでるらしいから、
その車は週に1度くらいは必ず観るが・・・
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 16:55:06 ID:lcOK1hq8
俺の近所では、ヒュンダイXGよりいすゞのアスカ(アコードOEM)を良く見かけるよ。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 16:57:08 ID:UEs4zT59
【記者手帳】リコール不感症の現代・起亜車
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/04/20050404000020.html

この記事ってすごくないか? 
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 17:06:06 ID:LheExRgh
ネタっぽいけど実話。
後輩の買った現代車、冬道で急ブレーキかけてスリップしたら
サスが折れてた(確かサス)。
買ってから3日目、ちなみに新車。直らなかったので、速攻で廃車。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 17:09:02 ID:q3k39q/D
冬道でチョンダイ車か、勇気あるな」
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 17:09:35 ID:cT4zGi5h
>>329

ABSって何をするか知ってるよね?
今回の場合はABSが4輪のブレーキを独立してコントロールする
配管を間違えた訳で、簡単に言うとABSが効いてしまうような状況で、
意図した制御と逆の事をしてしまうということ。

例えばブレーキング時に左前輪がロックしABSが効いた場合、
左前輪のブレーキをコントロールしてロック状況を緩和するのが
正常なコントロールだが、このXGの場合は左右逆の配管に
なってしまったが故に、ロック状態に無く正常な右前輪のブレーキを
コントロールしてしまい、すさまじく不安定な挙動になる可能性が
あるということ。
ようするに自爆モードになるABSってこった。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/18(土) 17:11:35 ID:2HA2Zhkk
ついこないだ俺の前を黒のXGが走ってたな。販売会社は三菱系列。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 17:12:12 ID:cT4zGi5h
>>315
細かい部分の作りこみはイマイチ?って思うが、
それほどチープだとは思わなかったぞ。

まぁ、蔵運やセル塩、風雅 と比べれば確かにチープだが(藁
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 17:18:58 ID:q3k39q/D
>>339
だろうな
これで雪道なんて走ったもんならw
ま、販売台数少ないし、雪道のような悪路走る地域の人間は
こんなわけわからんメーカーの車なんて購入しないから、被害は少なくて済んだ
んだろうけど。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 17:20:41 ID:UEs4zT59
>>339
解説ありがとう。まさしく自爆モードですね
344煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/06/18(土) 17:22:25 ID:JmrJ/3x7
3300台って、限定車なのか?
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/19(日) 01:13:23 ID:E6caXDr9
ttp://www.tamanegiya.com/anokuni.html より

・英語でポンコツという意味で使われている「hyundy」の語源となったヒュンダイのある国。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/19(日) 01:44:16 ID:K24TVwWj
>>345

そこのサイト、内容大量すぎw

347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/19(日) 12:09:28 ID:pZz2U7R7
>>78 >>111
相変わらず、GTOの神コピペは東亜+じゃいいエサなんだなw
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/19(日) 20:44:37 ID:U586seXr
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/06/19/20050619000033.html

「現代車の競争力低下を懸念」 全経連が報告書


現代(ヒョンデ)自動車の人件費がここ4年間で43.3%も上昇した一方、生産性は下落していることがわかった。
また、R&D(研究開発)への投資規模も日本トヨタの10分の1に過ぎず、今後の企業経営のネックとなるとの見通しが出された。

全国経済人連合会(全経連)は19日に発表した「2005年の賃金団体交渉の争点と課題」と題する報告書を通じ、
現代自動車の賃金上昇と生産性の低下現象を集中的に解析した。

このように全経連が事例研究を通じて会員会社の弱点をあからさまにするのは極めて異例のこと。

全経連によると、現代自動車の賃金引き上げと生産性低下は懸念される水準に至っている。まず、
2000年に比べ2004年の累積賃金引上げ率は約43.3%にもなる。

これにより、実質購買力(各国の為替を考慮した所得)を基準とする現代自動車の1人当たりの人件費は6万5000ドルと、
トヨタには及ばなかったものの、米ゼネラルモーターズ(GM)をしのぐことがわかった。

全経連は生産ラインに対する過度な人材投入と人材編成の効率低下で生産性が引き続き低下していると指摘した。

349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/19(日) 20:47:16 ID:gYyL328h
 \     ___           , ---、
   \   /    ``ヾ '"⌒ヽ、 /   /
\   Y′            ヽ   /
  `ー--'    '⌒ヽ、        ⊥ ∠---、
`¬┐     ,.... _         ,... 丁二二  }
  レ' /   (○ ヽ       (○┤´ ̄  j
 八 〃    '⌒`   从_人⌒`|    /
/  ∨        /      `ヽノ ̄ ̄
    |      ⌒/  、     , )
    |ヽ     、_|   `   ´ /
    |  \    ヽ`ー一=ニニ=┬'
   /   \   ゙i ,r‐‐-‐、.|│
  /       ヽ   |r-----イ /
           ∧  ` ー─ ' /
        /  ヽ    /
       /    ` ̄ ̄
あーーーーーーっはっはっはっはっはっは!
ヒュンダイなんて糞車誰が買うんだよw
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/19(日) 20:55:33 ID:JMoT1lTP
米国で、やや馴染んだ頃の知人どうしの会話。



オマエ、車何乗ってんの?

(わざとあいまいな発音で)ヒュンデだよ。

え?ホンダか!いいねー。ホンダの何?

いや、あんまり車のことは詳しなくって・・・・

じゃあ今度見せてくれよ。

(やべー)あ、あぁいいよ。



こうして彼は本当にホンダ車に乗り換えるか、
この先ずっと、車に関する話題を避け続けるか、の選択を迫られる。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/19(日) 20:55:37 ID:jxT+bPt3
>>339  証拠隠滅できるんか。  スパイ大作戦みたい
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/19(日) 20:56:06 ID:36s310Jv
チョンダイ(笑)
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/19(日) 21:41:33 ID:HN0CY60f
こんな車の作り方教えた 三菱自動車は 謝罪して賠償しるニダ! 
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/19(日) 22:06:46 ID:xCPssfty
NFソナタ、天井落ちる欠陷

"アメリカ会社から輸入した 製品中 異物がまじた接着剤一部が NFソナタに使われ
て問題が発生したこと"と主張した.

情報提供者に従えば不良接着剤を使って欠陷が発生した場合天井 裏側部分
が下で しなった 姿が鮮かに現われると言いながら使用側はリコールはどころか
車の欠陷を隠蔽するのに汲汲していたというのだ.

このような主張に対して大韓ソリューション関係者は "運転手の生命を脅威するに
値する欠陷ではないからリコールをするに値する事案ではなかった"と "他の車
たちも普通天井部分が 2mm 程度間隔で隙間が起っている. NFソナタの場合商品
性を高めるための次元でアメリカ会社と契約を締結して接着剤を輸入したことな
のに一部接着剤で欠点が発生して最大 6mm 程度の微細なすき間ができる現
象が発生したことだ"と言った.
http://honyakuinfoseek.infoseek.co.jp/amiweb/browser.jsp?langpair=9%2C2&url=http%3A%2F%2Fwww.breaknews.com%2Fnew%2Fsub_read.html%3Fuid%3D20308%26section%3Dsection2&display=2&lang=JA&toolbar=yes&c_id=honyakuinfoseek
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/19(日) 22:47:00 ID:JoRNHdWn
>最大6o程度の微細なすき間

……これ、微細なのか?
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/19(日) 22:55:08 ID:QQOAn85x
>>327
ヤな事いわないで〜(つд`)
香港だけど、毎日イヤって程見てんだからさ〜
357野人:2005/06/20(月) 00:34:22 ID:xpDR3rcv
自分の失敗は控え目に、他人の失敗は針小棒大に言うチョソが
゙6mmの微細な隙間"だって?おやさしいこった。


てか、あり得ねぇ。、
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/20(月) 00:47:34 ID:A0IzN6nd
>>353
パクリは自己責任
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/20(月) 01:59:21 ID:30HBtGjM
>>354
あくまで、接着剤が悪くて、接着剤を作ったアメリカの会社が悪い。と。
昔のフランス車とか、びろーんって内装垂れ下がったりするのはよくあったけど。

このスレのXGとか、そのあたりの世代の車は、数ミリの精度狂いや配管違いwはあっても
一応、ダイムラクライスラ三菱ボルボな共通車台を使った三菱モドキ車だから、
基本設計はしっかりしたもの。

次世代車は、、どうなるんでしょ。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/21(火) 20:26:14 ID:jp3wkDof
>>11
そりゃあんた、ヒュンダイなんか乗ってたら「私は在日です」と言いふらして
歩いてるようなもんじゃないですか
せっかく通名名乗って日本人のフリしてるのに

おでこに「肉」って書くようなもん
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/21(火) 21:19:33 ID:o8QKgR3z
在日ってさ、韓国製品をやたらと勧めるくせに、自分たちでは
買わないんだよね。

卑怯だよな。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/22(水) 00:03:20 ID:x+hmyVzY
>>360
>おでこに「肉」って書くようなもん
吹いた。w
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/22(水) 07:29:54 ID:aYIMXseH
韓国現代・起亜自動車の趙泳桓・中国完成車事業部代表はこのほど、「クーペ」が
中国への輸入を禁止されていたことを明らかにした。
一方、中国品質認証センターによれば、同車種の輸入禁止は中国強制製品認証マークの
3C(China Compulsory Certification、CCC)を取得していないことが主な原因としている。
同センターの担当者によれば、「クーペ」が審査を通過していない原因は、現代が申請する技術データを
変更したためという。
しかし、そのデータが問題とされている「横滑り」と関係しているかどうかについては、データ数が
多すぎて具体的なことはわからないとし、明言を避けた。
趙代表によれば、現代は新しく申請を提出し、7月に認証を取得できる見込みだとしている。
しかし、1カ月あまりの輸入停止は「クーペ」の国内販売に影響を与えることになると述べた。
(日中グローバル経済通信)

364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/23(木) 10:33:07 ID:hM3vA1XQ
>>360
ホントに、おでこに「韓」とか「朝」とか書いといてほしいよ。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/24(金) 16:36:21 ID:OMGVQto+
李承晩ライン(李ライン)
1952年、韓国の李承晩大統領が行なった、一方的宣言によって規定された領海水域。
同宣言により朝鮮半島周辺(最大二百マイル)の水域内に存在する、
すべての天然資源、水産物を利用する権利を主張した。日本側はこのラインを認めず、A32
結局65年の日韓漁業協定で李承晩ラインが廃止されるまで、韓国軍による日本漁船の拿捕が続いた。
李承晩ライン廃止までの抑留者数・拿捕された船の数および死傷者数
抑留者数:3929人
拿捕された船の数:328隻
死傷者数:44人
抑留された被害者は、日韓漁業協定が成立する1965年まで抑留され、韓国に人質として利用された。
その年月、最大13年。
日本政府は、彼らを帰してもらうために、在日朝鮮人の犯罪者を
仮釈放して、在留特別許可を与えた。その犯罪在日朝鮮人の数、472人。
竹島の問題は、ここにある。韓国政府は、被害者ふりをする。
人質にした日本人の命と引き換えに、国交正常化を要求し、
韓国に最大限に有利な日韓基本条約についての譲歩を日本に迫った。
韓国政府は、人質外交を、心より反省し、謝罪しろ。
366メグ:2005/06/28(火) 10:48:18 ID:NqJ3dB1G
まずこれ パソコン出来ない人多い だからみんなやってる 一番反響があって儲かるフリーペーパーはこれ↓
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融、朝鮮銀行の在日テロ支援企業撲滅! 
中国・韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案断固反対!
工作船/万景峰、偽札、麻薬/覚せい剤、入港阻止!
売国政治家、不法送金、歴史捏造、拉致/地上の楽園デマ、在日空騒ぎブーム、竹島/対馬侵略、不法入国{密入国}不法滞在、
ニセ日本人 {通名/偽名/帰化}、凶悪犯罪、在日の右翼/サヨク、サイバーテロ。 
韓国朝鮮人宗教→在日信者ヤラセ、パチプロ→在日ヤラセ、在日無職→生活保護特権、
朝鮮戦争時→国を裏切り逃げた密入国の在日犯罪者! 
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない。 
不買運動・断交運動をしよう! テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐/資産没収!
その他、 チラシ制作&ポスティングしよう!
学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。
いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
ビラのHP パクリ大国南朝鮮 韓国製品不買運動のサイトをみせよう! 
コピペして世界中の人々に真実を知らせよう。 ビジネスチャンス! 
@友達、仲間を集める。出来れば5人以上{学校、会社などで募る}無理なら一人から。
Aチラシ制作{ビラのHP、パクリ大国南朝鮮、韓国製品不買運動などからコピー}
Bチラシをポスティングする一日300枚 10人だと3000枚
Cホームページなどに反響が出てきたらフリーペーパーを作る。
D広告などで収入があり、永続出来るようになる カンタン♪ 百万人の雇用を生み出す親日ビジネス。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/28(火) 11:04:45 ID:sf/WMSxA
リコール:チョンダイの車が走るとチョン汁が垂れて公害になります
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/04(月) 16:26:21 ID:fDuDg2eh
短小のニダーが日本人に成りすますな!
>>364
朝鮮人のチンチンは小さいから直ぐにわかる。
在日は男でも、指の爪を1本だけ異様に長くしているから指を見ればわかる。
彼等の、在日サインらしい。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/10(日) 10:59:46 ID:ggwQdqP0
都内の個人タクシーでヒュンダイ車をよく見かける。
でも多くのタクシーはヒュンダイのエンブレムを
取り外して走っているのが痛々しい。
370名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 11:10:09 ID:a3jHwrg3
羨望の的とはこの車のこと。エアロダイナミックフォルムのオープン2シーター
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_12/34000/33009.jpg
世界のモータースポーツをリードする韓国からのプレゼント。
 
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/10(日) 11:38:13 ID:9C/NywAU
こうなるのわかってて、買った奴も悪い。
たかが10万やそこら惜しむものではない。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/10(日) 15:40:10 ID:0djhAyCR
ひゅんだいの奴はサイドミラーが特徴的なので一発でわかる。

かっこわるい。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 20:35:34 ID:JK8yGzlX
>>45
ドリフト仕様ですか
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 20:54:37 ID:bJ/65Hra
なんか、さっき通りかかった近所の現代販売所に販売10000台突破なんとかってノボリがたってた。
やっと10000台売れたのかーって思ってたけど
3台に1台はリコールなのな。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 21:04:13 ID:HOYARcth

この記事から推測すると、ノムヒョン 大 頭 領 の配線も左右なじゃないのでしょうか?
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 21:05:13 ID:y75vGqra
>>後輪の制動が左右逆にかかったり

どんな製造工程だよ…
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/13(水) 23:46:38 ID:lK8mr43F
>>376
ABSから後輪ブレーキにつながるブレーキ配管が無造作に出ています。

そのため「どっちかな」と繋いでしまうと1/2で不良が発生します。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/14(木) 13:51:19 ID:eq4ieLa3
竹島を韓国に奪われたいきさつ
1948年8月13日
 大韓民国が建国し初代大統領に李承晩就任
1949年1月8日
 韓国が対馬の領有を表明し在韓アメリカ進駐軍と日本政府に対馬の「返還」を要求
 韓国は返還してもらった後に対馬へ進駐するための対馬占領軍を釜山に集結
 在韓アメリカ進駐軍は韓国へ「なめんな」と激怒
1949年5月
 韓国を占領中のアメリカは韓国への全物資の供給を停止
1949年6月27日
 在韓アメリカ進駐軍は韓国からの全面撤退を完了
1950年6月25日
 北朝鮮の解放軍が韓国へ南侵を開始し朝鮮戦争が勃発
1950年6月28日
 北朝鮮解放軍によりソウル陥落し朝鮮半島ほぼ全土を北朝鮮解放軍が占拠
1950年6月30日
 やむなくアメリカ軍は釜山へ再上陸し南朝鮮を解放
1952年1月18日
 韓国は突然竹島を含む領海の線引き(李承晩ライン)を一方的に宣言
 以後は日本漁船の拿捕や銃撃事件が相次ぐ
1952年4月28日
 サンフランシスコ平和条約 発効
 (日本は済州島・巨文島・欝陵島を放棄/竹島は当然放棄していない)
1953年1月12日
 韓国政府は「李承晩ライン」内に出漁した日本漁船の徹底拿捕を指示
 拿捕された日本船の数328隻・抑留者数3929人・死傷者数44人
1953年7月12日
 竹島に上陸していた韓国の獨島守備隊が日本の海上保安庁巡視船に発砲
 韓国は竹島を占領し日本政府の抗議にも関らず竹島の武装化を進める
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:03:56 ID:qTV2svH3
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:07:00 ID:nYDSO9rX
その配管間違えすげーな。日本車はきっちりどちらかにしかつながらない様な
工夫があるとおもうぞ。まあボーイングもエンジンのキルスイッチが逆で
墜落したよね。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:07:48 ID:cimYTqDD
販売数少ないのに何やってんだか。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:09:07 ID:LrPbPX6f
>>380
些細な間違いニダ
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:09:29 ID:cimYTqDD
ヒュンダイを知らないのは日本人だけかも知れない
なんて居丈高なCMやってたなあ。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:11:01 ID:CYYrEuM9
日本市場を制覇するとかバカ言っていたが、このザマ?
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:13:52 ID:cimYTqDD
>>379
どうやら国民性を反映してアメ車風なんだね。
見た目も乗り味も。
日本車はひたすら欧州志向だからなあ。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:13:53 ID:PCnwGmgq
>>383
ヒュンダイを知らないのは日本だけかもしれない
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:15:01 ID:cimYTqDD
>>386
訂正サンクス。
あんまり変わらんが。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:16:42 ID:8ehIN/Ma
ヒュンダイなんか知ってどーするw
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:18:51 ID:aDzXw4zb
>>386
(ホンダだと思って乗ってる車が)ヒュンダイだと知らないのはアメリカ人だけかもしれないw
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:19:07 ID:5SHhBtpf
>>386
知らないから3300台も売れてしまうわけか。
知ってれば買わないもんな
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:19:38 ID:D+aOtkSB
>>379
極力けなさないようにと奥歯にものの挟まったような文章だけど、
結局素性が素性だけにダメ出しするしかないって感じでつね。
テスト車が不調だたの鴨てのが精一杯w
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:19:59 ID:pjTEfMs9
日本で3000台も売れてたの、現代?
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:20:04 ID:dWUOICNj
>>389
初歩的な質問で申し訳ないが、
アメリカホンダって、アキュラブランドで売り出しているんでしょ?
ヒュンダイマークとかなり違うような気がするのですが。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:22:10 ID:/Jiptxnl
さすが、劣化三菱。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:22:55 ID:cimYTqDD
今の時代、フニャフニャ、フワフワ、何時までもピッチングが収まらん高級車はなあ。
一昔前のアメ車じゃあるまいし。

396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:23:40 ID:D+aOtkSB
>>393
トヨタのレクサス、ニッサンのインフィニティと同じで
アキュラは別ブランド(高級ブランド)だたと思うよ。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:24:29 ID:uYA2LWeQ
>>383
ヒュンダイは日本を知らないだけかもしれない


っていうか、ほんとに売り物かよ〜
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:26:21 ID:/Jiptxnl
名ばかりのネコ車は、リコールを届け出る
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:28:36 ID:/Jiptxnl
    |┃ 、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ),  ,
    |┃  、ヾ (⌒     ⌒⌒);;)/,
    |┃三     丶 l|l l|l / '
    |┃    ファビョ━ l|l l|l ━ン!    
    |┃三.     / i   / i   \__人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_从/
_人_从_人_.  (゜\./,_ ┴./゜)(    )  ヒュンダイを知らないのは                     
) ガラッ (.    \ \iii'/ /,!||!ヽ   )  チョパーリだけニダッ!!
Y⌒YY⌒Y   /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ )                     
    |┃三  \ヽY~ω~yi ./⌒/ ノ/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
   (⌒\     | .|⌒/⌒:} !.  く
   (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;r| ,! ヽ
   (⌒ヽ  }   <ニニニ'.ノ
    |''')   ≡=─ ───
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:30:49 ID:LrPbPX6f



当然、日本で起きた3000台のリコールは、韓国でもリコールですよね?



401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:32:59 ID:/Jiptxnl
          r⌒ヽ.    __((⌒⌒)).__ /⌒) )/
       、ヾ (⌒.     !    l|l l|l    ! ⌒⌒);;)/,ファビョ───ン!
  、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ___|─‐∧_,,∧ ─‐|___    ⌒)/)) .,ファビョ───ン!
 ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ.(⌒ f .__}_r<,,`Д´,,>.-{__. ゙i / ))⌒);;)-⌒))  ホルホルホルホルホル…
 (;(⌒(⌒;;;(⌒\   ,‐┴‐l`T''‐-、~⌒~ ,-‐''T"l‐┴‐、 / ))⌒));;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─    i   liL./_|. 現代 .|_\_」il   i ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─     |lllllllllll||ア-、._ !    ! _,. -ヾ||llllllllll|  ─=≡⌒)丿;;丿ノ
           l  r/ ̄ '‐- =/ー─ヘ= -‐  ̄ヘ┐ !
             ̄|_二二ニiニニニiニ二二_| ̄
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:46:24 ID:M6cjfavq
テールランプが点灯しないとかのリコールなら日本にもたまにあるけど・・・

いきなりブレーキ関係の致命的リコールかい!!
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 11:54:03 ID:ZeNxlvc0

どんなに安くとも、

下取りを考えれば、

日本車買った方が

絶対に得。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 12:03:41 ID:bS4Lm5u7
>>397
海外にはボロ車クラスが存在するからね。
ある意味階級社会の名残だけど。

日本の場合、日本車と同等以上でないと売れませんね。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 12:36:18 ID:v+g39sa5
つい最近、日本での現代車の販売が一万を突破したというのがあったよな。
3000台リコールということは、三割は劣悪商品だったわけだ。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 13:03:59 ID:Ax1LXU4V
>>405
TBも全車リコールになってたような気がする
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 13:05:43 ID:guihnNbd
>>386
知らない方がよかったこともある...

....知らなかったことにしておこう。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 16:32:07 ID:qTV2svH3
>>393-396

シビック、アコード、オデッセイあたりはHONDA
レジェンド、インテグラ、インスパイアあたりがACURA(車名は日本と異なる)
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 21:17:12 ID:WABOvuNb
トヨタにヒュンダイのマークに似てるのがついてる
車ない?あれいっつも勘違いしちゃうんだけど
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 21:26:52 ID:8hPl3YqU
走る棺桶。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 21:29:33 ID:nGtN/DRn
カンコック車が、ドイツ車の1/100も売れているというのが驚異!w
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 21:30:34 ID:rwwE8R6m
ABSのリコールなんて自動車メーカーじゃないだろ?
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 21:31:34 ID:s//3OJTf
いくら安くても死にたくないので、
韓国の車は買わん
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 21:34:40 ID:mc7GDjev
朝鮮車乗るくらいなら歩きます
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:14:37 ID:ouW1fZUb
test
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 22:19:44 ID:OsrMjOE+
自称高級車ニダ
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:15:42 ID:Yp2+sZtd
イラク復興特集・京都大教授・中西輝政「日本の国防力が目覚めるとき」
         第15回・国家としての日本を考える
9年前の阪神淡路大震災直後の救助作業中に、倒壊した家屋の地下からたくさんの武器庫
がみつかったとされる。当時から、消息筋の間の噂話として私自身、耳に挟んでできたが
この事実は、現在、多くの信頼できるソースで語られている。そこ(多数の地下武器庫)
には、2001年の奄美大島沖「不審船事件」で、北朝鮮工作船に搭載されていたものと
同クラスの武器(ロケット砲や無反動砲、機関銃)も多数隠されていた。あのとき工作船
が沈没寸前に放ったロケット弾(や無反動砲)はもし命中すれば、数十人の乗組員を乗せ
た海上保安庁の巡視船を轟沈させるほどの威力をもっている。それほどの破壊力を持つ兵
器が人知れず日本の大都会の一角に大量に貯蔵されている。いまも同じような武器庫が日
本国内に多数存在すると見られている。
ひとたび戦時になればこれら大量の武器庫群から、(ロケット砲・無反動砲、機関銃など)
これらの大量破壊兵器を大量に取り出した破壊分子が日本の大都市を走り回ることは十分予
測できる。しかもその勢力が如何なる外国に結びつくか、その答えは困難でない。この日
本国内、それもまさに我々のすぐ隣に潜んでいる。日本の、それも東京や大阪など大都市
がれっきとした戦闘地域なのである。このことを我々は片時も忘れてはならない。いまや
日本は国内における(重火器による大規模な攻撃)テロ、(本格的に武装した)ゲリラ行
為に文字通り、本格対処すべき時代に来ているのである。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:22:01 ID:/Jiptxnl
>ブレーキパイプの取り付けミスで後輪の制動が
>左右逆にかかったり

器用なABSだな。逆にかかってもブレーキに問題は無いように思うが、

絶対に買わないな。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:47:37 ID:JdptT9O0
正直言ってXGに限ってはVIP系の連中に売れてほしい。
これ以上日本の高級車がDQNに汚されるのは見るに耐えない。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/17(日) 23:56:29 ID:OsrMjOE+
>器用なABSだな。逆にかかってもブレーキに問題は無いように思うが、

チョンはっけん。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:12:18 ID:gJ+d7Odv
>>417
ノービザで入国させてる所じゃないよな〜。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:18:06 ID:nEmLXbG+
DQNご用達のBIPカーになればいいのにな
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:20:13 ID:QOcqb2Av
>ブレーキパイプの取り付けミスで後輪の制動が
>左右逆にかかったり

ABSがこの状況だと確実にスピンしますな。
高速道路なら大惨事。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:25:15 ID:KJWea51g
チョン代の日本市場開拓戦略はどうしたんだ・・・ん?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:33:10 ID:iy7c77B8
ヒュンダイなんて知らない方がいい。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:34:58 ID:auO+O3pg
 三菱販売店は悲惨だな・・・、三菱車で叩かれやっとの思いで売ったヒュンダイ車で
奇特な購入者にクレームを喰らうと........

ショールームの半分ヒュンダイにしてるとこがあるけど大丈夫かね・・・
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:49:20 ID:2X4nGhYe
昨日やってた「MAD TV」で中華系のおデブコメディアンが、
白いタンクトップに半ケツジーンズでナンパするコントがあった。
蛍光色に塗り替えた車は「ダエウー」という韓国産で、彼が「ダエウー」と
叫ぶたびに笑いが入ってた。

韓国車はアメリカでもお笑いの対象になってるよ。
428蒼き野獣:2005/07/18(月) 00:51:39 ID:CecSiWv0
>>425
真面目な話、ヒュンダイもサムスンもここに来てから知りました。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 00:53:52 ID:idR2qfRV
三菱自動車、懲りないのねw
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 01:16:36 ID:MQhr9GKJ
HYUNDAIを見たら親指を隠しなさい、と甥に教えておこう。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 01:18:26 ID:FGqBnGrW
3300台も売れていることが驚き!?
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 01:25:42 ID:cVupbwJL
パチンコの景品
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 02:20:17 ID:kzYwj4Nn
アメリカに二年以上住んでいるが、ヒュンダイに乗っている白人は今まで一回しか見たことがない。
ヒュンダイにのるのは一部のチョンかヒスパニックの貧民だけ。
ちなみに、チョンマーケットの前でも圧倒的に日本車が多い。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 03:25:26 ID:iy7c77B8
あれ、どこ住んでんの?
オレ、シアトルだが、ヒュンダイ車はよく見るぞ。
でも一時に比べて、ここんとこあまり見なくなった。
まあ、評判は今ひとつといったところで、
値段につられて買ってはみたが、リピーターにはならんだろう。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 05:07:04 ID:hghErwrj
チョン車もヨーロッパ、アメリカでは、そこそこ売れてる。てベストカーに載ってたアルヨ。みんな日本車と区別つかないそうです。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 05:08:38 ID:28y/yMUG
ブレーキは人命に関わるから勘弁し欲しいね。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 05:57:33 ID:2X4nGhYe
SF在だけど現代車はあんまり見ないね。
やっぱ坂道多いからそこそこ性能良くないと長持ちしないんじゃない?
家の周りはフォルクスワーゲンとアウディの所有率がなぜか多いw
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 07:05:07 ID:beMLJv4Y
>>418
途中で切るのがツボですね。

続き
>ブレーキパイプが損傷してブレーキ液が漏れたりする恐れがある。
恐ろしや
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 08:40:40 ID:O9GeLK4f
>>427
中国人ワロス
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 09:18:34 ID:Ztgfi5Ei
>>145
ソーテックって韓国製なの?
前の富士通のパソが壊れたんでソーテックのに買い換えた。
もしそうだったらちょっとショック。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 09:20:03 ID:JQOwMaZy
>>440
人 ご愁傷様
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 09:25:10 ID:PQmmxm/v
>>440
あの作り込みの甘さが明らかに(ry
とりあえずイ`
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 10:26:53 ID:a6zmsIcr
>>40
前後輪のブレーキに繋がってるワイヤーを入れ替えた様な物。一度試してみな。


…試すなら、ヘルメットだけでいいから高価くても良い奴を買って被っとけよ。信じられない挙動をする。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 12:57:56 ID:vHZoVJJh
>>40
つ[ロールケージと6点式ベルト]


スキッドパッドがジムカーナのコースで実験してくれw
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 13:09:57 ID:WCscOJfw
>>440
m9(^Д^)プギャーッ
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 13:16:26 ID:Temetq/H
>>440
なんで富士通からソーテック?
せいぜいNECあたりにすればいいじゃん
ネタか??W

それに俺が最初に買った97年春モデルのデスクパワー
まだ生きてるぞ、サブマシンとして普通に動く。
まあ、最初買ったときは初期不良で電源入らないわ、店員の態度が
悪かったから、違うとこで同じ機種買いなおしたが。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 13:17:06 ID:/XjD5lWU
>>440
ソーテックのデスクトップPCは1年持ったら超ラッキーと思え。
ノートは台湾製OEMなので大丈夫。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 13:46:20 ID:EtjYjOF3
主要部品は日本・ドイツだから酷いリコールにはならないよ
つうか、ほとんど日本の技術じゃなかったっけ?
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 14:01:54 ID:/AMhcCCo
いきなり日本市場に流れているのの3割がブレーキという致命的欠陥かあ。
さすがウリナラクオリティーw
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 14:18:14 ID:a6yELqC3
ペケジー
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 14:33:55 ID:w3FcqPGs
親戚が北朝鮮にいて、日本を恨み、滅ぼすのが夢。サッカーW杯も邪魔したが、失敗して共催になった。金大中と共に北にお金渡す。で、金はノーベル平和賞。
452エラ通信:2005/07/18(月) 15:30:09 ID:I+HdlPdG
朝鮮総連系のタクシー会社MKタクシーに大量納車されているんじゃないの?
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 16:51:25 ID:NbP5HeR0
ひー!!
ひでぇ車だ。
ヒュンダイ車は個人タクシーとかに結構売れているらしいが…。
個人タクシーには乗らないことにしよう…。
恐い恐い。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 18:26:29 ID:nF/0MZxG
そういや今日電気屋に行ったらHyundaiって書かれた激安液晶モニタがあったんだけど、
ヒュンダイって液晶にも手を出してんのかな?

配線ミスで液晶の上下左右が(ry
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 19:10:06 ID:TfgFzOM2
>>454
まあサムスンが自動車も作ってるんだからそんなに不思議ではないかな
メモリのハイニックスもヒュンダイ系だし
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/18(月) 23:23:26 ID:beMLJv4Y
>>455
むかし韓国製メモリも秋葉原で大混乱おこしていたな。

今はサムスンのHDDがトラブルの元
サムスン東芝のDVDもよく壊れてます。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/19(火) 09:54:00 ID:Ld88jy6O
アメリカの現代のCMでは「ホンディ」って発音してるよ。
発音だけでもホンダに追いつこうと必死なんだろうな。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 16:06:29 ID:IwbtEg65
>>457
つ【アキュラブランド】
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 16:10:20 ID:k4SvEFJC
>>453
小泉の規制緩和はすべてチョンの為。
そのうち分かるよ。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 16:10:54 ID:k4SvEFJC
規制緩和の為の政府委員が
チョンのオリックス宮内だしな。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 16:46:26 ID:++2W+vsY
今度は北の観光開発ですか。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/20(水) 23:40:02 ID:+btN8Onz
異次元のコーナリングマシーン それがヒョンデXG!
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/21(木) 02:27:50 ID:STjvzcX9
『F1レーシング・ネット』がなんとも衝撃的な見出しを掲げた。
それによれば、なんとF1で最も成功したチームの一つであるウィリアムズが売りに出されるというもの。
しかも現在協議に当たっている購入者が、デビッド・リチャーズ氏(前B.A.R代表)率いる『ヒュンダイ』&
『サムスン』の韓国企業コンソーシアムというのだから驚きだ。

http://fmotor.nifty.com/f1/2005/07/post_eb95.html
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/25(月) 20:42:24 ID:cbTj7bJ2
3年半目で早速リコールか・・・

まあ、リコール隠すよりはマシか。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 17:11:44 ID:E/XpNdqw
 利益のためなら「民族感情」もいとわない。現代自動車は今年から独自開発した中型車のエンジン設計図を米ダイムラー・クライスラーと日本三菱自動車に供給している。

 海外の自動車メーカーが現代自動車のエンジンを搭載するのは今回が初めて。

 現代自動車は「エンジン技術(図面)を提供する代価として、2010年までダイムラーと三菱から5700万ドルのインセンティブを受け取る」と説明した。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/28/20050728000039.html
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 15:29:07 ID:9LgzzekC
これからは、どこが設計したエンジンを載せているか調べないと。

三菱はもうだめポ
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 16:53:08 ID:rOFvt+05
イラク復興特集・京都大教授・中西輝政「日本の国防力が目覚めるとき」
         第15回・国家としての日本を考える
9年前の阪神淡路大震災直後の救助作業中に、倒壊した家屋の地下からたくさんの武器庫
がみつかったとされる。当時から、消息筋の間の噂話として私自身、耳に挟んでできたが
この事実は、現在、多くの信頼できるソースで語られている。そこ(多数の地下武器庫)
には、2001年の奄美大島沖「不審船事件」で、北朝鮮工作船に搭載されていたものと
同クラスの武器(ロケット砲や無反動砲、機関銃)も多数隠されていた。あのとき工作船
が沈没寸前に放ったロケット弾(や無反動砲)はもし命中すれば、数十人の乗組員を乗せ
た海上保安庁の巡視船を轟沈させるほどの威力をもっている。それほどの破壊力を持つ兵
器が人知れず日本の大都会の一角に大量に貯蔵されている。いまも同じような武器庫が日
本国内に多数存在すると見られている。
ひとたび戦時になればこれら大量の武器庫群から、(ロケット砲・無反動砲、機関銃など)
これらの大量破壊兵器を大量に取り出した破壊分子が日本の大都市を走り回ることは十分予
測できる。しかもその勢力が如何なる外国に結びつくか、その答えは困難でない。この日
本国内、それもまさに我々のすぐ隣に潜んでいる。日本の、それも東京や大阪など大都市
がれっきとした戦闘地域なのである。このことを我々は片時も忘れてはならない。いまや
日本は国内における(重火器による大規模な攻撃)テロ、(本格的に武装した)ゲリラ行
為に文字通り、本格対処すべき時代に来ているのである。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 17:29:09 ID:/ZBU9bwo
XGって、そのー・・・あのー・・・
つまりー・・・実物大のプラモデルなの?
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>468
ヒュンダイ=タミヤ模型でFA?