【韓米】米韓国首脳会談後の会見で、両首脳は意見の一致をアピール…聯合ニュース [06/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1犇@犇φ ★

盧武鉉大統領と米ジョージ・ブッシュ大統領は10日(現地時間)、ホワイトハウスで首脳会談を持ち、
「韓国とアメリカは、北朝鮮の核放棄という共同目標を持っており、北朝鮮が6ヵ国協議に復帰しなけ
ればならないという点で一致している」と述べた。

両国大統領は首脳会談を終えた後に記者たちと会ってこのように明らかにして、両国間の韓米同盟
関係は確固だという点で立場を共にした。

ブッシュ大統領は「今日の会談で、韓国とアメリカが北核問題に対して歩調を合わせねばならないと
いう点を明確にした」とし、これに対して盧大統領は「北核問題について両国は基本原則において完壁
に合意しており、一つ二つのちょっとした問題はあるものの、対話を通じて解決することができるものと
確信する」と述べた。

ブッシュ大統領は特に、北朝鮮の金正日国防委員長に対して「ミスター金正日」という表現を用いて、
「盧大統領と私は『金正日氏』が武器を放棄して中国や韓国、日本、ロシア、アメリカの言葉を聞いて
国際社会に参加するようにせねばならないという点で意見を共にした」と述べた。

ブッシュ大統領は特に、「私たちは歩調を合わせるために継続的に努力する」と再び言及し、北核問題
の解決をめぐる韓米間の見解の相違を解消する努力の必要性を示唆した。

ブッシュ大統領はしかし、北朝鮮の6ヵ国協議復帰について、アメリカから昨年6月北朝鮮に対する貿易、
経済的誘引策が提示されたとしながらも、新しい誘引策は出さなかった。

ブッシュ大統領はこの日、先に米軍トラックによって韓国女性が死亡したことについて深い弔意を示す
とし、「韓国国民たちは私の悲しい心を認めてほしい」と述べた。これに対して盧大統領は「弔意を示して
くれたことに感謝する」と肯定的に回答した。

盧大統領は韓米同盟について、「不協和音がないかと心配する人々がいたが、実際にブッシュ大統領
に会って話し合った結果、韓米同盟がより緊密になるのを感じた」と語り、ブッシュ大統領から「韓米同盟
は堅固だ。盧大統領が朝鮮半島の状況について率直な評価をしてくれたことに対して感謝する」という
返事を得た。

ブッシュ大統領は、盧大統領が記者たちに語っている間ほほ笑みを浮かべてうなずき、「私は今、お腹が
すいている。盧大統領と昼食を取りながら、もっと深い話を交わす」と言うなど、始終和やかな雰囲気を
導いた。


▽ソース:聯合ニュース(韓国語)<韓米首脳、北核共同目標強調>
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20050611/030000000020050611020805K6.html (2005/06/11 02:07)
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20050611/030000000020050611024248K8.html (2005/06/11 02:42)

▽関連スレ:
【韓米】盧大統領、雷雨の中の訪米。随行員、機内に足止め[06/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118413566/l50
【韓国】盧大統領が午後米へ出発 明日2時間(予)の首脳会談で「韓米同盟の亀裂払拭」聯合NEWS[06/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118276200/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:08:20 ID:3anb6ZrD
2
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:08:50 ID:K+pDwIJi
6なら韓国滅亡
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:10:29 ID:DZ2NNvrH
目新しい事なんにもなし?
一方的解釈キター。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:12:21 ID:a5Ium/Bx
>「韓国国民たちは私の悲しい心を認めてほしい」と述べた。
>これに対して盧大統領は「弔意を示して くれたことに感謝する」と肯定的に回答した。

まるで人間みたいな反応するじゃないかノム
7tater2ch:2005/06/11(土) 03:13:38 ID:f2dxA07M
また謝罪と賠償か
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:14:39 ID:PLz0snRd
お食事会&記念写真が成果かな。
実質、なにもなかったと...
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:14:40 ID:2SZAwBwW
やっぱ、お腹空いてたんだブッシュ!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:15:15 ID:Wm1BbSSb
二人の統一見解って、「腹減った」ってやつか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:15:43 ID:3anb6ZrD
飯食いながらノムに
何かしらの通達をしていたら笑える。
もうそれこそ・・・・・ランチが喉を通らないほどの強烈なやつをw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:15:47 ID:tUcO5sPW
これって、ウリ達はアメリカ様の行動を全て肯定するニダってことじゃないの?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:16:09 ID:TDutLWh8
会談内容の漏洩まだ〜?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:16:14 ID:Ls5hRQ4T
北に対してのこれだけのスタンスの差があるにも関わらず、
激しい意見の交換も見られない穏やかな会談・・・。
この意味が頭の悪いバ姦国民にはわからないだろうねぇ。

もうアメリカはとっくに”姦国=北チョソ”で見限ってますからw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:16:51 ID:eaHmoY/y
>盧大統領と昼食を取りながら、もっと深い話を交わす

怖いなぁ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:18:26 ID:eaHmoY/y

 ブッシュ「クチャクチャ喰うなぁぁぁぁぁぁっ!!!」
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:18:59 ID:mWO3paT5
多分明日から反日活動は控えめになると思われ…
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:19:00 ID:D3gBRklg
>韓国とアメリカが北核問題に対して歩調を合わせねばならないという点を明確にした

こんな当たり前の事を会談しないと確認できない同盟関係って一体・・・
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:19:21 ID:YOMqbyka
ノム「さあ昼食ニダ」ガサガサ(袋を取り出す)
ブッシュ「何それ?」
ノム「キムチニダ」
ブッシュ「クサッ、ファッキン!!」
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:19:41 ID:IzeicfXc
>北朝鮮の核放棄という共同目標

それって六カ国協議そのものじゃん
そんなもん今更、確認して何の意味がある?
それともそこまでしなきゃならんほどヤバかったわけ?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:20:25 ID:b8ZBxwQr
ブッシュ「キムチを食卓に出すなっつってんだろ!?!?!?」
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:20:25 ID:a5Ium/Bx
>>19
今すぐキムチしゃぶるのをやめろノム
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:20:31 ID:3anb6ZrD
>>15
そこがメインだったりして。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:20:33 ID:Wm1BbSSb
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:21:03 ID:3rPwBJsE
問題はノムが帰ったあとだろ。
アメリカ追従路線だと、日本にケンカは売れんはずだが…
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:21:56 ID:io0MTzKA
「重要な話はなにもしない、しかし酋長は白家に呼び出された」

これなに?

北の疑心暗鬼を誘う作戦だと思うなぁ。
アメリカは無駄な事は避けるから。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:22:39 ID:Ax7XFtLX
将軍様〜!
ノムが裏切ってますよ〜!早く攻撃してください。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:22:46 ID:vOb+6kNc
あの人は何しにアメリカ行ったんだろう。
重要な決定があるからアメリカまで行ったという、我々の推測は正しいのだろうか。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:23:23 ID:4xGqM8Ew
>>16
お茶吹いたW
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/11(土) 03:26:52 ID:/0T4iSvg
一つ二つの問題はそのままか・・・・
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:26:58 ID:3anb6ZrD
>>25
小泉呼びつけてホルホルできれば今までどおりの世界。
中国の婆みたいに難癖つけてバックレたら、結構ヤヴァスな世界に突入か?
32?1/4?3?μ?3?n???°?k?A°?・:2005/06/11(土) 03:27:20 ID:itE3GK2p
>「私は今、お腹が すいている。盧大統領と昼食を取りながら、もっと深い話を交わす」

ほんとは、「私は今、お腹がすいている。盧大統領もお腹がすいているだろう」

だったような、、、。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:27:26 ID:XkH+dU20
ブッシュは今、諦韓
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:28:27 ID:f/MlAmvC



                              .lgggr
          ]][、 ggt                lilillllt   ./l.
         .;llll][  ]llll]l.        〈llll[!     .ヽllll[l.  .ヽllll[_
        .;llll[゛  ゚lllll!       ..lllllllll      .\lili   ゚lllllll!
        .;llll]゛   .lllll!       |llll][       ^^    ]llll。.
        gllll゜   llll゜       .;llllllll][            .ヽllll
       ]llll[             lllllllllllll.             ]llll[
       ]llll゜             llllllllllll]l.             ]llll[
       llll]             llll][.lllll][             ゚lllllr
       lllll.             〈llll] 4llll[             llll[
       lllll.             lili][゜.lllll][             ]lllll.
       llllf            .;llllllllllllllllll]            ..llllll.
       lili]            ]lllllllllllllllllllll.            〈llll
       ]lllll.           .lllll][  ]llll]r           .;llll〉
        llllll、          ]llll][  .lllll][、          gllll゜
        .lllll[          イllll[   lllllili          .;llll]゜
        ]llll[_         ..lllll]l.   lilillll          _llll][
        ^)lllll._        .ヽ゚゚゚゜   ^゚゚り         ,,llll][
         ゚lllll[                         lili][
          `、                         `、
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:28:37 ID:nPnsO19W
なんもないな。

強いてあげれば「私たちは歩調を合わせるために継続的に努力する」の詳細かな。
どうせ薮がノを北強硬派にするための努力をし、
ノはそれに答えられるように努力するんだろな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:29:14 ID:i5V1oRRU
んで、デザートは何だったの?

ロールケーキ?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:31:42 ID:fwZqxXbI
オカシイ。
目新しい事が何も無い。
朝鮮側はなんか隠している。
アメリカの発表を待つしかないか?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:32:07 ID:IzeicfXc
結局、いろいろ話し合ってみたが、どれもかみ合わず
かろうじて北の核放棄には反対という点ぐらいしか一致点がなかったのかもな
しかし、これだと今後が大変だな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:32:34 ID:V919UsFh
成果なし、の外交辞令的表現、と見たけど。
詳しい人採点プリーズ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:34:09 ID:eaHmoY/y
明日から、何事もなかったように
ひとえまぶたのノムが復帰しますよ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:34:40 ID:io0MTzKA
だから最初から内容はないんだよ。ないからこそ意味がある会談なのさ
42(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/06/11(土) 03:35:33 ID:m3kuTI7F
>>36
プレッツェルだろw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:38:11 ID:xZBKqKAz
ノムはプラスチックのナイフとフォークで食事してるに違いない。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:38:43 ID:eaHmoY/y
>>42
いやヨーグルトの線も捨てがたい。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:39:21 ID:lx/CRixM

ノム 「ウリのG7入りの件についてニダが…」

ブッシュ 「ナイスジョーク! HAHAHA…」
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:39:56 ID:3anb6ZrD
100円ショップで売ってるようなナイフとフォークで食事する酋長
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:40:05 ID:tholYRXq
何はともあれ、
ブッシュに説教されたとは言えんわなw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:40:14 ID:fgBoHXKr
>>43
それでキムチ切るのは結構骨だね。
失敗してキムチブッシュの顔に飛ばしたりして
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:41:09 ID:vEn8ZhI3
>>44
わたあめでFA?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:45:02 ID:8URwMAub
帰国してからが米韓会談です。お楽しみに。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:47:49 ID:Wm1BbSSb
今頃韓国の報道官が頭を抱えていると思われ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:48:14 ID:ozGnSY8g
帰国後に「意見の一致」の内容が米韓で食い違ったりして。
53(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/06/11(土) 03:48:53 ID:m3kuTI7F
>>47
説教すらされてないだろ。
説教と言うのは相手が悔い改める可能性があるからするものだぞ。

ブッシュはノに言いたいことを行ってノの言うことは華麗にスルー、
最後に「腹減ったから一緒に飯でも食わないか(内心:飯食わせてやるから食ったらとっとと帰れ」
というのが実際のところじゃないか?w
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:52:23 ID:eaHmoY/y
この会談で失われたミンジョク的自尊心は
韓日首脳会議で取り戻すしかないニダ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:52:25 ID:vOb+6kNc
>>51
韓国の報道官なら大丈夫ですよ。彼等も韓国人ですから、きっと幸せです。
56犇@犇φ ★:2005/06/11(土) 03:54:02 ID:??? BE:190071656-
AP電には、
Still, it was clear that Bush and Roh hadn’t bridged all their differences.
…なんて総括されてますな。
57犇@犇φ ★:2005/06/11(土) 03:54:36 ID:??? BE:202743348-
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:03:29 ID:i5V1oRRU
以前テレビでやってたがホワイトハウスの晩餐会のデザートはおおむね三種類で、
1)カチカチのメロンシャーベット
2)やや固いグレープ風味のアイスクリーム
3)メチャクチャ柔らかいバームクーヘン
で、「デザートの固さ」が「アメリカとの友好度」を表してるそうだ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:03:51 ID:Wm1BbSSb
>>56
あまりにも予想通りでつまらんですねw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:05:57 ID:Wm1BbSSb
>>58
固いほど、絆も固い?ホントだとしたらしゃれがきいてるというか、エグイな

今回はワタアメでも食わせたんだろうか。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:07:21 ID:6paRYTs/
反日発言はまだですか?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:07:52 ID:8oQBbkRT
週末も煽り倒して笑わせろよ
韓国に集るウンコ蛆虫ども
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:09:05 ID:MYEexg6R
じゃあノ酋長にはドロドロのプリンかw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:11:25 ID:ZMMAh7Hq
実は重要なオフレコの話があって、
それを盧武鉉が帰国後簡単に暴露して大騒ぎ・・・・
それ聞いたブッシュがぶち切れするのに100北ウォン
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:12:11 ID:nULPUDl8
ノムはきっと心の中じゃ、
『あ〜 南北閣僚級会談がお流れになるかもしれないから、
 戻ったらすぐに正日に謝罪電話しないといけないニダ・・・
 しかし、こうなったのも全部コイジュミのせいだから、
 思いっきり反日してやるニダ!』
って考えてるんだろう。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:18:41 ID:Rfh/+D++
なんて事務的な
こんなん電話でいいじゃん
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:19:46 ID:fHdg1Fc4
>>56
 あれまぁ……。なにしにいったんだろうね?>酋長
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:21:29 ID:avdJGE2b
>>60
ノムとヨーグルトとくれば、デザートは飲むヨーグルト。
69(´・ω・`)さん:2005/06/11(土) 04:21:29 ID:m6dYDhNL

会談したけど全く意見が合わないそうです。
ソース ニューヨークタイムス
http://www.nytimes.com/2005/06/10/politics/10cnd-prexy.html
http://news.google.com/news?hl=en&ned=us&q=Bush+and+South+Korean+President+Stress+Common+Goals&btnG=Search+News
South Korea tried today to minimize their obvious differences over how to deal with North Korea,
ノムチョンは北朝鮮への制裁大反対
Mr. Roh (pronounced Noh) has opposed a move toward sanctions that would cut off trade with North Korea,
2人共見せかけの友好関係をマスコミ用に作った。
Mr. Bush and Mr. Roh exchanged gestures of friendship as they sought to play down their differences.
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:26:06 ID:Xg0JkD2W
正直、つまらん。

日韓首脳会談ではもっとファビョルようにm9(´・∀・`)
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:26:20 ID:fHdg1Fc4
>>69
 これさぁ……。韓国の国民はいいのか?
 一応は戦争中の相手である北朝鮮が核を持とうと思っている。それに対抗する
には、どうしてもアメリカに頼る必要がある。

 だが、飯島酋長のこの言動は「とにかく戦争は反対!」なわけでしょ。つまり
韓国に核のミサイルが振る可能性を排除しようとしない……ということになるん
じゃないの?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:27:21 ID:fHdg1Fc4
>>70
いや、>>69のニュースを信じるならば、結構とんでもねーぞ酋長の行動。
なんでブッシュが時間をかけないのかわかったよ。要するにブッシュの中
では、もはや「韓国はない」ということでは? 話しても分からんのだし。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:30:03 ID:rZMY9dEv
わざわざひとつふたつ問題があったとノム酋長が言及していたのが
精一杯の抵抗だったんだね。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:32:12 ID:MYEexg6R
>>69
結局まだ懲りてないのか。マジでノは馬鹿だな。
75<:2005/06/11(土) 04:33:14 ID:etGlpq/k
結局、ノムは北の核を容認して援助も出すと言う事なんだろう?

北は、核をテロリストに売るといっているし、アメと韓は水と油だな。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:34:59 ID:NDujWO0Z
>>69
アメリカと韓国は対等じゃ無いのに…
韓国終わったな。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:36:31 ID:2dxnGyCy
>>69
まじ?大騒ぎじゃん

英語読めないのがつらい…
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:37:08 ID:3Zkb3JqM
感謝しちゃったよノム
79 :2005/06/11(土) 04:37:25 ID:dLXg/rxm
>>1>>69の記事の大いなるギャップ
コリアはやっぱり我々の期待に応えてくれてますなw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:41:36 ID:Wm1BbSSb
>>69
酋長何しにいったんだ?としかいいようのない内容だな
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:42:35 ID:b2wsJnbN
>71 とにかく戦争は反対!

 いや、これ自体は当然なんですけどね。
 今の韓国政府にとって最大の使命は、いかに朝鮮半島が戦火に
包まれるのを回避するか、ですから。

 問題は、どういった政治・外交戦略をもってそれを遂行するかですが、
・・・・・・まあ、ノ大統領がそのあたりのバランス感覚を欠い
ているのは、確かでしょうなあ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:43:27 ID:YHIMEjpx
>>80 酋長何しにいったんだ?としかいいようのない内容だな

夢を見に行ったんだよ。



…同盟国を巻き込んで(´д`)
83<:2005/06/11(土) 04:43:56 ID:etGlpq/k
バランサーを発揮して、中朝側に立ったということだろうな。

攻撃反対、経済制裁反対では、アメにオプションはなくなる。
このままズルズル現状維持で核兵器の数だけ増えていく。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:44:24 ID:q7/7Kf/J
少し同情するのは、まだ体内時間は午前1時だろうに(時差ぼけ)、
そんな時間にランチミーティング って つらいだろうなぁ〜〜...
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:45:04 ID:Wm1BbSSb
>>82
メガワロス
いいなぁ幸せ回路って
86 :2005/06/11(土) 04:45:25 ID:dLXg/rxm
>> 盧大統領は韓米同盟について、「不協和音がないかと心配する人々がいたが、実際にブッシュ大統領
>> に会って話し合った結果、韓米同盟がより緊密になるのを感じた」と語り、

幸福回路発動中w
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:47:10 ID:hoAMfOdJ
ブッシュは、金正日にMrをつけたが、ノムヒョンのことはMr.プレシデントと
肩書きで呼んで名前で呼ぶことは無かった。
ノムヒョンもブッシュをMr.プレシデントでよんでいた。

ホロン部風に解釈すれば、
小泉はジュンイチローと名前を呼び捨て!
金正日はさん付けで敬意!
ノムヒョンは名前も出せないほどありがたくて肩書きで呼ぶwwwwww
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:51:34 ID:Wm1BbSSb
ブッシュ "The president and I had a very long discussion about very important issues, ..."

これ、笑ってもいいか?wwwwwww
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:51:44 ID:Gfrk/070
で、本当は何分間話して貰えたの?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:52:43 ID:eaHmoY/y
ノムは自分がものすごいクレバーに振舞ってると思ってんだろな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:53:41 ID:zkH5s9ey
ノム、またぞろ「北の核はキレイな核!北の核は対日専用!」とか叫んでいたんじゃなかろうな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:55:41 ID:Gfrk/070
>>90
アマチュアは美しいから・・・
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:56:02 ID:hoAMfOdJ
PRESIDENT ROH:  (前略)
  ` How do you feel, Mr. President? Wouldn't you agree that the alliance is strong
  and everything is working --

PRESIDENT BUSH: I would say the alliance is very strong, Mr. President.
  And I want to thank you for your frank assessment of the situation on the peninsula.
  And I'm looking forward to having lunch with you. I'm hungry, like you are. (Laughter.)

ここも、かなりひどい。突然ノムたんから話を振られて、『そうかもね。うん、腹減ったな?』
だもん。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:56:14 ID:G3gH6qYC
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:56:43 ID:G3gH6qYC
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:58:58 ID:3Zkb3JqM
ていうか何しに行ったの?何一つ目新しい話しがない
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:59:07 ID:MYEexg6R
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:02:06 ID:3cXJgq3r
>>97
えらいこっちゃ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:03:32 ID:EnhrTuO9
>>98
さて、北と韓国の核にはだんまり決め込んでた反核・市民団体さんがうるさくなりますなw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:03:38 ID:gx8dpOGn
>>97
悪夢のシナリオ、日本政府のいえない事を伊豆見、森本教授が
6者協議決裂の見込みなど
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:03:55 ID:MYEexg6R
ついに日本核武装論だよ。つくづくノはアホ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:04:10 ID:Wm1BbSSb
>>97
すげーな。トップレベルで核武装の話が出たのって初めてか?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:05:31 ID:UQIwp+oi
Roh Moo Hyun
ロームーユン
ノムヒョン
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:06:13 ID:AxVO/wRJ
北が潰れるの待つより先に韓国潰した方が
北もそれ見て軟化するんじゃないか?
それとも南下するかな?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:07:26 ID:2dxnGyCy
>>104
幾らなんでも先に北でしょ

でも、南朝鮮なら(AAry
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:07:44 ID:Wm1BbSSb
もう日米ではここまで検討してるってことだろ。
韓国はもう見方としてみられてないってのが
ノムの今回の会談に中身がないのを見てもわかる
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:07:47 ID:tufT1iG7
なんか>>97見れないんだけど…俺だけ?(´・ω・`)
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:08:05 ID:w/7p2667
   (`・ω・´) やっちゃいますか
  <(   )ヽ
     >\
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:08:07 ID:fgBoHXKr
>>97
うは・・・w
このニュースが日本中に広まったら大騒ぎですね・・・ついに核武装論か。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:09:16 ID:2dxnGyCy
>>107
JavaScript切ってない?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:09:44 ID:p717mr2v
思ったより酋長はまともだったようだ。
なにかdでもない事件を起こしてくれると期待してたのにぃぃw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:09:57 ID:NChIWVcy
核にはアレルギーあるなぁ。
出来たら持ちたくないよ。

持たないことが日本の矜持のはずなんだけど。
持たざるを得ないのかなぁ…。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:10:10 ID:fgBoHXKr
>>107
6者会談が続くとしたら北が引き伸ばしに使うためだけだって4月の段階で外務省が言ってたって。
で、結論として核の傘を広げるか日本も核武装するしかないっていう話。
114 :2005/06/11(土) 05:10:24 ID:dLXg/rxm
Mr. Bush and Mr. Roh exchanged gestures of friendship as they
sought to play down their differences. "The president and I
had a very long discussion about very important issues, and
we'll continue this discussion over lunch," Mr. Bush said.
He said he and the South Korean leader were able to have such
a serious discussion "because we're strategic partners and
allies and friends."
ブッシュとノムヒョンは2人の間にある意見の相違が重要なものでは
ないかのように友好的な振る舞いを見せた。
ブッシュは言った。「酋長と私は非常に重要な問題について長く
話しあった。昼食後もこの議論は続くだろう。」
ブッシュは、自分と酋長とはシリアスな議論ができたとも言った。
「なぜなら我々は戦略的パートナーであり、同盟であり、友好国
でもあるからだ。」

ブッシュタン、リップサービスしすぎ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:10:30 ID:5tL8gFZJ
 日本の悪口いいにいったのか。バカだな。整形。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:10:45 ID:Gfrk/070
>>97
「核武装するしかないという、背筋の寒くなる発言も飛び出しました」って
北朝鮮の核武装より、日本の核武装の方を怖がってるのかよ・・・アホか!
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:11:14 ID:tufT1iG7
>>110
スマン。たまたま時間が悪かったみたい。今見れたよ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:11:15 ID:Ax7XFtLX
>>97
ついに来ましたか。
日本核武装論カード。はぁ。中国、韓国、そして日本のバカサヨども。どうしてくれるんだよ。
おまいらが北朝鮮甘やかすから日本まで核持たないといけなくなっちゃったよ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:11:22 ID:fQvF/fvg
>>107
もし直接リンククリックしてるなら/ime.stを削ってみな
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:11:22 ID:dPxHDst0
>>107
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚Д゚) < そう!
 (⊃ \⊃ \____
  \  )ρ
   く く
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:13:39 ID:fgBoHXKr
右翼だって大半は持ちたくなかったのにねぇ・・・核武装。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:13:44 ID:io0MTzKA
いろんな事が「ある結末」へ向けて動き出してる感じですねー。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:13:54 ID:Wm1BbSSb
CNN: Bush, S. Korean president to meet
ttp://www.cnn.com/2005/US/06/10/skorea.us/index.html

これから読むけど、まあ中身は一緒だな。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:18:02 ID:XRZQ1p5O
日本の技術ならキレイな核も作れるだろう。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:19:19 ID:NuB5YCi4 BE:78280447-#
メディアに出てくるって事は設計図や基地、搭載艦などの
具体的な計画は既に出来てるだろうな・・・核。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:19:25 ID:UF7KZWbu
>韓国とアメリカは、北朝鮮の核放棄という共同目標を持っており

なんかこの辺からすでにウソ臭いわけですが
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:21:07 ID:Wm1BbSSb
>>126
お題目くらいしか言えるもんがないってことだね ヤレヤレ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:23:11 ID:MYEexg6R
衆議院インターネット審議中継 ビデオライブラリーで
昨日の”北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会”全部を
視ることができるぞ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:23:33 ID:Wm1BbSSb
もはや住人としてはノム帰国後の斜め上発表に望みをかけるしかないのか
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:24:26 ID:Gfrk/070
>>97の記事が無いかと、今日の産経朝刊観たけど
横田さん夫妻が特別委員会で発言した。という記事しかないな・・・
関係ないけど。日韓共同研究についてかなり詳しく載ってるので
新聞とってない人は、100円で買ってくるヨロシ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:24:34 ID:lx/CRixM
>>97って凄いね。スレ無いのかな。
スレタイに「日本核武装」と来れば祭級のネタだと思うんだが。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:25:26 ID:MYEexg6R
>>128
間違えた。×衆議院→○参議院ね。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:25:27 ID:CUqSJotN
これで北が焦ってとびだせば・・・
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:27:10 ID:p717mr2v
産経はワンコインで買えます
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:29:52 ID:NwpHNU5t
安保理付託を前提とした、一種のデモンストレーションだな
戦地になる地域の首領さんを一応はランチぐらいにゃ招待しとかないとな
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:31:24 ID:Wm1BbSSb
>>97は、核はともかく、6カ国協議だってもうほとんど無理だねってニュアンスだったろ
あとは「いつ殺るか」だけっぽいなw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:33:12 ID:D+F1lzop
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:33:17 ID:NwpHNU5t
>>97が現実なんだろうね
平壌宣言もすでに北の核保有宣言で崩壊しとるし
139名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 05:34:07 ID:ccAA2E6K
ノムをなめちゃいけないぜ!
帰ってから、発言を翻してくれるさ!
なにせ、あのノムだからな!
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:36:07 ID:NDujWO0Z
北朝鮮への武力制裁は、数年前から機会を伺っていたけど、空爆の煽りで、支那バブルが崩壊したら
アメリカとしても後味が悪いから、中国を北朝鮮の説得役にして、自重していた面も大きいからねぇ。

今なら、支那バブルの崩壊も始まったし、説得できなかった中国に詰め腹を切らせても
アメリカを悪く言う奴はおらん。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:36:37 ID:Wm1BbSSb
アカピー
http://www.asahi.com/international/update/0611/002.html

さすがにフォローしきれんというか、結局書くことないんだな  ┐(´ー`)┌  
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:37:24 ID:jY8xMruH
      , .. .    +      。         ''        :: . ..
,   ,:'.          。             +   ,..
 ''     +   ,..       . ..; ',   ,:'
      . .; : '                           ' ,:'.
           あ あ             ,:'.      +
.. ' ,:'.                             . ...:: ''
''     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:'. 。
 '+。
                初 め て ニ ダ          .. ' ,:'.
:: . ..              ∧_∧          .. ' ,:'.
  ,   ,:'.        <  `∀´>,:'         ''
           + , ..⊂    つ       +          '。
 ,:'. 。   .. . . :::  ' ,:'ノ  つ ノ    +  。  , .. .    +  . : :...
  ∧_∧        レ レ      〜 幸せ回路作動中 〜
 < 丶`∀>     *
 (  つ つ    .∧∧ /  ペチペチ     ∧_∧
  ヽノ  )=3  <`∀´>  ∧_∧ O   <(´∀`)=>
  (_フレ   c〔 ・・・〕と<`∀´⊂⌒゙フ   /, と ヽO


143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:40:39 ID:EnhrTuO9
スレタイ用意しておきますか
【北朝鮮】日本は核武装発言で軍国主義の正体を表した…朝鮮中央テレビ [06/11]
【韓国】日本の核武装はアジアの平和とこれまでの6カ国協議を放棄するもの…中央日報 [06/11]
【中国】核武装で第3次世界大戦を起こそうとしている日本に常任理事国の資格はない…王毅駐日大使 [06/11]
【国内】日本は非核3原則を破って世界を戦乱の世に戻そうとしている …赤日チラシ[06/11]
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:41:12 ID:oCk4goRV
まず 北東アジア均衡者では. アメリカは 我が 政府の 元々 意図と 関係なく
“同盟を 離脱する の”と 受け入れた. そうだが 首脳会談を 控えて
我が方 関係者たちが “北東アジアの 最終 均衡者は アメリカ” “限り・未同盟
なく 韓国 役目 ない” “韓国の 均衡者役は 中国と 日本の 対立を 調整する
の”と 説明, 日程 部分 疑心を 解消した. “私たちが どんな 選択を するのかに
よって 北東アジアの 勢力版図が 変わる の”といっていた 出発点に
映して見れば よほど 退いた わけだ.

http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=023&article_id=0000131670§ion_id=100§ion_id2=264&menu_id=100

アメリカに媚びるのはいいけど、中国と日本の間でもなれませんから
悲しいくらい、アフォだな
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:53:44 ID:NwpHNU5t
>>144
反日デモを推奨する政府が日中のバランサーとは片腹痛いわwwwwwwwwwwwwwww
だいたいがモーターも作れないような無資源5流国が偉そうにぬかすなという感じ
146海豚 ◆ssY7q3xNgE :2005/06/11(土) 05:56:01 ID://BVeGwi
>>143
うぅむ。どれも今日すぐに使えるスレタイばかりですね(トリビア風)

実際に、藪からGOサイン出たら本当に持ちそうな悪寒。


でも、国内的に拒否反応強そうだから、マスメディアの核武装擁護論による支援が絶対に必要ですな。
反対を押し切って小泉が核武装決定したら、間違いなく歴史に残る。

どちらにせよ、核カードを日本が持つことになりますな。(核を持つ持たないに係らず)
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:57:14 ID:Enow4QYf
>>1を読んで、なぜかすぐさまこんな光景が目に浮かんだ。

<丶;`∀´> -=y:_(´U` )
ウリたちの意見は一致しているニダ!!
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:59:57 ID:feO1Cp7y
>>97の何が凄いのか判らんのだが…?
散々既出のことなのに
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:00:20 ID:MYEexg6R
<゜∀゜丶>-=y:_(´U` )
見て見ぬ振りでしょ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:05:50 ID:o6PJmX0s
http://news.yahoo.com/s/ap/20050610/ap_on_go_pr_wh/us_korea_10;_ylt=AiFpzYIL5OLdotTCxut1pH6CscEA;_ylu=X3oDMTBiMW04NW9mBHNlYwMlJVRPUCUl
最新のAPの記事を読んだ。

"South Korea and the United States share the same goal, and that is a Korean peninsula
with no nuclear weapons," Bush said. 韓国と米国は共通の目標を持っており、それは半島を核化
しないということだとブッシュは言った。(ここが一番、重要)だがブッシュとノが全ての意見の相違を
埋めることができなかったのは明白だ。(ここも重要)「基本的部分で我々の間に意見の相違はない」と言い、
基本というフレーズを何度か繰り返した。そしてノは報道陣の前でブッシュに「大統領、どうお感じになられま
すか?同盟は強固であると同意されませんか?」と聞きブッシュは同盟は大変、強固である」と答え、「半島状況
の率直な評価に感謝したい」と言った。(率直なという言葉は外交用語としては全く意見があわなかったことを示す。)
また、同盟は機能してないと報道陣の前で答える訳にはいかないだけ。予想通りの失敗会談。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:11:15 ID:MNx5MXe1
>韓米同盟は堅固だ。盧大統領が朝鮮半島の状況について率直な評価を
してくれたことに対して感謝する

予想通りだが、こう言ったのがブッシュだとすれば、
かなり厳しい要求を突きつけたのは明らか。
ノムヒョンは二度と「バランサー」発言はできないだろう。
ノムヒョンは必死に譲歩して、6カ国協議の期限設定だけは
なんとかしないでくださいと頼んだんだろう。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:19:41 ID:o6PJmX0s
http://www.nytimes.com/2005/06/10/politics/10cnd-prexy.html?hp&ex=1118462400&en=f9fe07240a652d4f&ei=5094&partner=homepage

結局、アメリカ及びアメ・メディアに取って今回の会談は
「半島の核を許すわけにはいかない」という点でアメは
韓国の言質を取った点。一方でNYTの記事を読むと、ノム
が北に譲歩するように求めたがブッシュは拒否した。全く
「予定通り」 韓国のメディア報道なんか信用するなよ

WASHINGTON, June 10 - President Bush and President Roh Moo Hyun
of South Korea tried today to minimize their obvious differences
over how to deal with North Korea, declaring that keeping the
Korean Peninsula nuclear-free is what is important.
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:25:19 ID:UavL598X
北を認めればアメリカは350兆獲得
北を攻撃すればアメリカ国債は中国へ無償譲渡

これもデキレースなんだよ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:25:41 ID:VYQyHR8h
>ブッシュ大統領はしかし、北朝鮮の6ヵ国協議復帰について、アメリカから昨年6月北朝鮮に対する貿易、
>経済的誘引策が提示されたとしながらも、新しい誘引策は出さなかった。

アメリカ相手に「泣く子は飴をひとつ余計にもらえる」のことわざを実践しているわけだな。
チャレンジャーだな。半島人。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:42:14 ID:Mh9bKjIZ
ホワイトハウスに行って来たけど
特に何もなかったなあ。
12時半くらいにホワイトハウス内から
ニダーの集団が出てきたくらい。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:14:54 ID:yyrerXxr
おいおい。
会談室に記者呼び込んで、そのまま記者会見かよ・・・

記者会見用に、コメントを纏める必要もなかったって事かよ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:20:08 ID://04qT5k
ここまで内容がない首脳会談も珍しいよね
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:22:04 ID:Wm1BbSSb
さすがの住民もつっこみどころを失ってる有様だからな
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:26:17 ID:p717mr2v
韓 : ノ・ムヒョン大統領とブッシュ大統領の親しい姿にやきもち焼く日本人たち.^^
作成時刻 : 2005.06.11 06:48:41

日本人たちの妬みもすごいですね.w
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=1433082&work=list&st=&sw=&cp=1
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:28:20 ID:ka7idSFr
本当に「あっただけ」だな
電話でよかったじゃん
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:31:41 ID:qq0D+JdW
>>159
握手してるだけジャマイカw
牧場に押しかけれ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:33:56 ID:kbuAEaDV
97の内容が気になる・・・・
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:34:09 ID:Jc+Dfu40
ここまでは米韓同盟の確認だけで、特別に意味のある内容は見えないなあ。
ハドリー国家安全保障担当補佐官との会談が、
今回の米国行のメインディッシュになるのかな?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:36:04 ID:yyrerXxr
つーか、ブッシュ・・・

やりやがったなw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:40:05 ID:gh7oTaVD
>>162

6カ国協議再開はない
再開しようとすれば北の核実験が進むだけ
日本は核武装するかアメリカの核の傘下を広げてもらうべき
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:41:51 ID:yyrerXxr
記者会見の場所が場所だから
ちょっと偏見的判断になるかも知れないが
それにしても、あってもよさそうなのに・・・

とりあえず、>>95の写真群には
ある物がないな
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:41:52 ID:7HTrnCdd
マジ土下座でもしたのか?
まぁ、続報に期待か。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:44:46 ID:DEUMoCSP
入国の時からのあからさまな冷遇が米国の真意でしょ。会談は完全な失敗だね。
韓国の孤立振りが世界に晒されただけ。
169えふちゃん ◆H71862kjk6 :2005/06/11(土) 07:45:42 ID:+iLGx2nn BE:304042289-##
>>159
幸せ回路がフル回転なんだな
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:47:27 ID:JF4VKKQa
>>162
日本は核武装する必要がある(外務省幹部(の代弁))
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:48:47 ID:JF4VKKQa
>>143
ははは。ありそうだね。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:49:07 ID:EnhrTuO9
>>166
国旗?ただの雑談だったんだから必要ないでしょw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:49:07 ID:jEOGVdEy
今回の会談で、まったく関係のない日本の一部の人間のブッシュ株が上がったw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:49:13 ID:rUzLzHso
ノムヒョンって名前からしてファビョってるじゃんよ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:50:51 ID:q6oCDOWm
ノムが朝鮮半島の非核化に同意した。
これが大きな会談の成果だな。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:52:44 ID:yyrerXxr
>>172
うん、国旗
確かに、ただの雑だからいらないかw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:52:49 ID:VG+F6zkR
情報が筒抜けになるから、軍事がらみの予定は、一言もなかっただろう。
一つ、二つのずれというのは、
「緊急の場合、アメリカ単独で軍事行動に突入していいか。」ということだろうな。
せいぜい、「軍事的制裁を視野に入れるかどうか。」という形で発表されるだろうが。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:55:06 ID:yyrerXxr
首相官邸で
日本のイス対談の場合を探してみた
ttp://www.kantei.go.jp/jp/koizumiphoto/2004/11/02kenya.html

やりすぎだねw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:56:32 ID:kbuAEaDV
>>165>>170

ありがと
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:57:19 ID:jEOGVdEy
でも、ドタキャンするどこかの国と違って、大人だな米国は
形式的には大人な対応ながら、徹底的にバカにしてた辺り、米の本心が見えたな
ってか、部屋のドアの中で出迎えられた国家元首って他にいるのか?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:58:02 ID:flGlh0SN
なんか芝居掛かって見える・・・みんなブッシュをアホというけど、
アメリカ大統領を5年もやってるんだから、ただのアホじゃないぜ。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:00:30 ID:yyrerXxr
ノ就任すぐの米韓対談だったかな?
例の飯嶋くんのやつ

あん時は、立ち記者会見だったけど
国旗用意してたのになぁ・・・

もう、そんな事するのもマンドクセーになっちゃったか・・・


つーか、ブッシュ
露骨だよw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:03:11 ID:q15wHIZh
>>182
あれは予定に無かったそうだよ
チョンマスコミはローズガーデンでの会見は異例の厚遇と喜んでた
184めるもす ◆y3sp0lpvnc :2005/06/11(土) 08:09:56 ID:DEkHlkmS
>>95

国旗が準備してないだけでなく、なんか、使ってる椅子しょぼくない?
いや、>>178にある日本での首脳会談と比較してだけど。
アメリカの場合はああいうもんなの?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:10:07 ID:Enow4QYf
うしろうしろ
(;´・ω・)    <`∀´ >     -=y:_(´U` )フーン
    会談は大成功だったニダ!! 小泉は靖国参拝をやめるニダ!!
    さもなくば、韓日首脳会談はドタキャンするニダ!!!
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:10:29 ID:EnhrTuO9
>>178
アメさんはあからさまですなw

>>182-183
予定にないときには国旗用意されて
予定があるときには国旗用意されないw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:12:13 ID:AtM1LjVT
うれしくもなければ(韓国が北に対する政策を強硬なものにするとか)、
おもしろくもない(のむんひょ思いっきりファビョるとか)。

つまらんニュースだ。
あいつは何しに行ったんだ?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:14:00 ID:yyrerXxr
>>184
イスはあんなもんでね?
ブッシュも座ってるし

むしろ、釣竿マイクが山ほどの方が凄い
堀内監督インタブーじゃないんだぞ!って
ツッコミ入れたくなる
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:14:18 ID:yCgvOpTL
>>187
ノのリークに期待汁
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:17:40 ID:OgEv4ALC
外電スレに韓国発の会談内容の記事が来ているが、
6者協議に応じなかったときの対抗措置については報道がないらしい
飲むがそれらを拒否したのかもしれない
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:18:08 ID:Enow4QYf
>>187
これからノムチョンの情報リークが始まるんですよ。お楽しみはこれから。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:21:41 ID:yyrerXxr
その点は、特にアメは情報を重要視するから
何も出てこないような気がする

つーか、良かれと思ってや腹を割ってとかで口ぞえしても
あっさり漏れて、そして叩きネタに使われる始末だからねぇ

期待できるのは、妄想会話かな
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:22:13 ID:DEUMoCSP
連中国旗大好きだから、普通は一般人でも小さな国旗用意したりするんだけどねぇ。
小さい両国旗がクロスしたのをテーブルの上におくとか。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:23:30 ID:AtM1LjVT
>>189>>191
期待してみます。
「日本を相手に戦います!」並のネタが欲しいな。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:25:28 ID:y4Ru+NtV
韓国人の反応は?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:27:02 ID:Enow4QYf
【韓国】米、北朝鮮が6カ国協議を再開させないなら、先制攻撃−先の韓米会談で[6/15]
先日行われた韓米首脳会談で、アメリカのブッシュ大統領は、北朝鮮が6カ国協議を再開させなければ、
直ちに北朝鮮への空爆を開始すると、盧武鉉大統領に伝えていたことが判明した。



【米国】「6カ国協議を再開させなければ」発言が流れたことに遺憾。韓国は信頼に値しない…米報道官[6/16]
米国防省は(ry
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:27:09 ID:DEUMoCSP
>>195

ウリナラマンセー
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:27:31 ID:hVuNTzxf
怒られたなノムw
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:28:35 ID:hoAMfOdJ
正常な感覚なら、アメリカの見捨てた宣言を感じるはずだが、
韓国人には読めないだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どうする気かなwwwww
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:30:42 ID:47ygr7T1
>>1
これが噂の幸せ回路ってやつかw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:33:03 ID:lG0zqjVr
>>95
見たけど椅子は関係ないんじゃない?
だってブッシュも同じ椅子に座ってるわけだし。
ブッシュだけ高級な椅子を使って、ノムヒョンだけしょぼい椅子なら分かるけど。
二人揃ってしょぼい椅子なら仕方ないよ。
ってか、アメリカが大統領にしょぼい椅子に座らせるとは思えない。
あと国旗はあの場合だとどこに飾られるの?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:34:50 ID:yyrerXxr
>>201
チキンライスのてっぺん
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:35:39 ID:E9fEwh8l
>>201
国旗は普通真後ろに
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:35:55 ID:HmvGlaC+
WILL7月号に出てたように盧の側近に北と繋がった人間が
いるとすると、その辺の情報は米もとっくに掴んでるでしょう。
そうするとブッシュは盧に腹を割った話なんかする訳が無い。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:36:38 ID:ntva6dbn
しかしスゴイタイミングで事故起きたんだなー
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:36:49 ID:lG0zqjVr
>>97
日本は早く核武装するべきだとは思うが、非現実的ではないか?
国際社会で認められるとは思えんのだけど。
東南アジア諸国も反対しそうだし、なりより中国と韓国が黙ってないだろ。
中国の場合、日本の常任理事国入りを阻止してる以上の妨害が目に浮かぶ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:37:07 ID:HmvGlaC+
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:41:04 ID:lG0zqjVr
>>207
おぉ!華やかさがあるな。
それに比べて韓国は色合いが地味だなw
209やっついぃ ◆M2TLe2H2No :2005/06/11(土) 08:42:00 ID:zbCoXtaA
 つーか、このご時世なのに報道の扱い小さいなー。

 夜中の配信だからかなー?
 それとも、報道するほどの価値も無いのか…?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:44:17 ID:u2yPYBb+
韓国でヨーグルトおばさんの轢死は意識的にスルーしてるみたい。
ここで追悼反米在韓米軍撤退集会なのにね。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:45:15 ID:Enow4QYf
>>210
naverで焚きつけてきて。
いまこそインターネットで真実の情報を(ry
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:46:46 ID:396xNJLY
ちょっとは空気読めるようになったのか?ノムは。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:49:38 ID:DEUMoCSP
米国で冷遇されたってわかった時点で大騒動になるんだろう。今はなぜだかわからんホコホコ状態だし。
女子学生の件も騒動になったのも半年くらい後だったはず。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:49:51 ID:hoAMfOdJ
トルコの首相の執務室記者会見も同じような感じかな?
ttp://www.whitehouse.gov/news/releases/2005/06/20050608-1.html#
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:50:09 ID:yyrerXxr
折角ブッシュから遺憾の意を貰ったのに

まあ、どうせデモから騒動に発展して
賠償しる!反米路線になるだけだから
触れるに触れられないってところか
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:51:52 ID:ZdRJNXPp
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:ヽー-、、
           ,rr===、、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.ヽ、
          ,〃;;ノノフ〃ヘ`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:`ヽ、
          ,rf''"  '"  ハ、;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::゙i,:.:.:.:.:.:.:`''ー
         〃        ゙i,;;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i!:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.::
         /   ,,.;;;:::::==、 \;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:t:::::ヽ:.:.:.:.:.:/
  ソ     r:::;;、 ''",==-     ゙ヽ;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ::::丶::/
         〉ニヽ  に・Zニ=-   ヾ;;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i!:::::.:Y
  ウ     f゚,ソ   ヾ'''"       ヾ;;;;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:::::.:リ
         j/   .. ゙゙"    ..::''  ゙t,;;;;;;;;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.リ::::::/
  ル      l(  '⌒ヽ:.     ..::'"   彳;;;;;;;;;-、t:.:.:.:.:.:./:::ノ
         !`チ'゙゙'ー'^':..  ,,..::::     彡;;;/´  )、:.:.:.:/´
  市     ヾ‐-、_    ゙"       ,リ〉=三ノ;;;ヽノ
          〉=ニ=チ         ノ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'
  民     (_,,.ノ           〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉
          i''^             '个;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ
  |      l,          ..:: :''" イ;;从;;;;;;;;;;;;;ミ
          丶ー---┐::.. ::: :'"   tソチ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
               ! ヽ::      ''彡シ;;;;;;;;;;;;;;;ゞミ
             _,:イ          シルリソえr'"i`
      _,, :-一''"i´ l!                   t,,_

      Q.アメリカが北朝鮮を攻撃したら―――
      A.  日 本 を相手に戦います
http://wibo.m78.com/clip/img/55735.jpg
こいつらの考えてることは理解不能
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:52:41 ID:cYws8VEh
>>97
ぶっちゃけ核に対して抑止力としての核が意味を成すのは、
相手側が核を撃つ事により同じ被害を受ける事を覚悟し得る知能を持っているという前提があるのだが、

北朝鮮にはそれを期待する事も出来ないように思う。

奴らは単純比較で、
北朝鮮の核で日本は最低でも300兆ドルの被害を受けるが、
日米の核攻撃を受けても我が北朝鮮は最大でも3兆ドルの被害しか受けないだろう。
とか阿呆な言いそう。

日本の核は結局対中目的にしかならんよな。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:00:18 ID:WHVhlD+i
>>97キタ一
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:01:00 ID:E9fEwh8l
>>217
そうなんだよね
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:03:27 ID:Jc+Dfu40
>>217
北朝鮮が理由をくれるのはラッキーじゃないか。
中国の覇権主義を見る限り必要になる日が近く来るだろうし、
アメリカがその時日本にとってどういう立場にあるかはわからないし。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:04:02 ID:ntva6dbn
北朝鮮に金渡してたヤツ晒しあげろよ
何やってんだよ
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:07:40 ID:NwpHNU5t
>>159
この朝鮮男って豆腐屋のおやじっぽいね
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:09:18 ID:AkC2BfUn
どんなことブッシュが言ったのか本当のところを知りたいなぁ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:10:07 ID:ltDMRi9b
日本も再軍備核武装までやるか
でないと
核武装した
ならず者国家に脅迫され続けるぞ!
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:16:21 ID:Z6u14jXn
一つ二つのちょっとした問題はあるものの
一つ二つのちょっとした問題はあるものの
一つ二つのちょっとした問題はあるものの
一つ二つのちょっとした問題はあるものの
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:35:10 ID:1os3NoVh
酋長の狙いは、根元は慰安婦と同じなんです 見返り(金)が欲しいんです
戦後の日本に対してなにもいいがかりをつけられないので
歴史認識を誇張、歪曲していつまでも言いつづけ圧力をかけています
毎年、憲法記念日には構成員の七割は在日が占める街宣右翼が軍歌を流します
右翼は軍国主義であると言う心象刷り込み活動なのです 拉致については静かなこと
共産勢力、在日などから金銭支援を受けた市民団体、宗教団体などの活動も同様です
その中に洗脳された日本人もいます
また、共産主義崩壊による左翼崩れの知識人達も荷担しています
この知識人は確信犯で特に教育分野で影響が大きく世界市民という観念論、理想論で
日本人の国家意識を破壊しようとしています
現状を見とめる人は、その謀略にとりこまれています
靖国は、その象徴です
A級戦犯を移す意見の人は、謀略の術中にはまっています
戦犯とは何でしょう 極東軍事裁判とは何なのでしょう
太平洋戦争とはいったいなんだったのか見つめなおすべきです
米英の禁油政策などは宣戦布告と同じことだったのです
自らの植民地で産出する資源を日本に売らないということです
日本が立ち行かない事は、だれにでもわかります
日本が好き好んで戦争をはじめたわけではありません
太平洋戦争はマッカーサーが言ったようにアメリカが間違った戦争をしたんです
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:39:36 ID:CsU1HWY/
誰か>>97の動画を文字で書き上げてくれないかな?
ソースはフジのWEBで見つかったんだけどさ。
なぜか文字が出てないんだよね。

某東亜記者よりお願い。
それが出来ればスレを立てるよ。

自分はこういう書きお越しが苦手なんで・・。
出来ればよろしくです。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:41:15 ID:JxBUfw5z
>>142
はげ輪
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:46:44 ID:EnhrTuO9
>>227
あーた、記者が記事起すのマンドクサがってどうするよw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:50:38 ID:CsU1HWY/
>>229

というより、動画とかテープとかから聞き取って書き起こすのが苦手なんだよ・・(´・ω・`)ショボーン
そういうのって得意な人と苦手な人が居るでしょ?
で、自分は苦手派。
そもそも、フジが文字にしてくれていれば問題なかったんだけどな・・。
やっぱり、日本の核武装まで触れられてちゃ文字にはしにくいよな。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:51:40 ID:/JK6+2rA
南チョンの秘密核開発がバレタ時にも、お咎め無しだったし、
今後もこんな感じで、期待と肩透かしが繰り返されると思うと・・・・orz
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:55:19 ID:6l467eTN
まあ、ゴネ得外交つうのが半島国家の常套だからね。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:58:05 ID:N7K9h52D
酋長はテキサスの牧場に招待されたかった
それをメディアで国民に披露したかった
わが国はこれだけ影響力がある、と

でも断られた
 
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:00:46 ID:T24ZAAjY
中身の無い会談だな。
しかし、米軍トラックの話はブッシュが切り出したのか?
絶対ノムからの発言だろw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:03:50 ID:hoAMfOdJ
>>234
いや、ブッシュのしゃべりの冒頭で、遺憾の意が示された。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:05:41 ID:4urUoDi6
このまま北の核が拡大すれば、それは米とノムの責任だ。
だから自民党政権には舵取りは無理なんだ。
未だに女と金だからな。
俺たちが政権を取ろう。もっと無理か。金なくても転ぶからな。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:07:37 ID:/6Y9YAf8 BE:234293459-##
やはりアメリカ相手だとおとなしいな 
バランサー論を熱く語れよ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:14:58 ID:0z5SqkOT
>「盧大統領と私は『金正日氏』が武器を放棄して中国や韓国、日本、ロシア、アメリカの言葉を聞いて
>国際社会に参加するようにせねばならないという点で意見を共にした」と述べた。

韓国では「北が核を持って、朝鮮半島統一すれば、俺達核保有国」な意見がありますが。
大変ですなぁ
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:15:00 ID:BlhoXI95
日本国民は韓国人の礼儀知らずをわすれてはならない

http://kokueki.sakura.ne.jp/kimuti.mpeg
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:17:57 ID:pHKO1mT8
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/world/asia-pacific/4079418.stm
随分はっきりと書かれてる。

The BBC's Adam Brookes in Washington says that while the show of unity was there on Friday, it was cursory and utterly lacking in detail.
意見が一致したようにみせたが、それは上っ面だけで詳細に欠けたものだった…

The left-leaning government of Roh Moo-hyun is wary of the Bush administration's intentions and worries about hostile rhetoric directed at the North Korean leadership.
左に傾いているノムヒョン政府は…

などなど。






241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:19:39 ID:+kDttpnI
>>227
政治部記者の最新情報永田町ナイトウオッチ、外務省担当の高島記者が
国会審議で飛び出した、北朝鮮悪夢のシナリオをウォッチです。

参議院の特別委員会で、横田夫妻らが拉致問題の早期解決を訴えた後、
衝撃的な発言が飛び出しました。

静岡県立大、伊豆見 元教授
「北朝鮮が6カ国協議の場に戻ってくる事は極めて難しい。
6カ国協議そのものに終止符が打たれるという可能性が、相当程度あります。」

○○○○
「結論については伊豆見先生と殆ど同じでございまして・・・」

伊豆見教授らは6カ国協議が継続するのは、北朝鮮が交渉を
引き延ばしの舞台として利用し続ける場合に限るとの逆説的な見方を示し、
その場合時間稼ぎの間に北朝鮮の核開発は着々と進むとして、
6者協議再開への期待へ冷水を浴びせました。

二人は朝鮮半島安保問題の外務省の実質的なブレーンで、
ある意味政府の言えない事を代弁したとも取れます。
現に外務省幹部も既に4月の段階で6者協議は共倒れの段階に
入ったとの見方を示しています。
さらに今日は「日本は核武装するか、アメリカの核の傘を
拡大してもらうしかない」との背筋が寒くなる言葉も飛び出しました。
こうした発言は北朝鮮側に伝わる事が前提で、6者再会前の条件闘争を
強く牽制する為の物、と考えないと今夜は眠れそうにありません。


ナローAirH"環境のため2人目の発言者の名前確認できず。
誰か頼む。ついでに念の為に記事起こし間違い探しも。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:21:21 ID:+kDttpnI
動画は10秒に一回ぐらいのコマ送りですよ。ヲイ。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/11(土) 10:24:02 ID:66+T825w
例の如く、米韓首脳会談の内容をノムヒョンが北朝鮮にリーク
するんだろ。で、アメリカとの関係が悪化すると。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:28:00 ID:EnhrTuO9
>>230
ほれっ( ・_・)つ

参議院の特別委員会で、横田夫妻らが拉致問題の早期解決を訴えた後、衝撃的な発言が飛び出しました。

<静岡県立大 伊豆見 元教授>「北朝鮮が6カ国協議の場に戻ってくることは極めて難しい。」
               「6カ国協議そのものに終止符が打たれるという可能性が相当程度あります。」
<拓殖大 海外事情研 森本 敏所長>「結論については伊豆見先生もほとんど同じでございまして。」

伊豆見教授らは、6カ国協議が継続するのは北朝鮮が交渉引き伸ばしの舞台として利用し続ける場合に限るとの逆説的な見方を示し、
この場合時間稼ぎの間に北朝鮮の核開発は着々と進むとして6者協議再開への期待に冷水を浴びせました。

二人は朝鮮半島安保問題への外務省の実質的なブレーンで、ある意味政府の言えないことを代弁したともとれます。
現に外務省幹部も既に4月の段階で6者協議は弔いの段階に入ったとの見方を示しています。

さらに今日は日本を核武装するか、アメリカの核の傘を拡大してもらうしかないとの背筋が寒くなる言葉も飛び出しました。
こうした発言は北朝鮮側に伝わることが前提で6者再開前の条件闘争を強く牽制するためのもの、
と考えないと今夜は眠れそうにありません。

外務省担当 高嶋記者
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:28:47 ID:aa/8Smsj
このニュースどこの局なんだろね
北朝鮮が核持つことには背筋が寒くならないのか?と小一時間問い詰めたい気分だ
日本が核持っても使うわけねーけど北は違うってことがわからんバカを画面に出すなよ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:30:07 ID:EnhrTuO9
>>245
FNN
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:31:05 ID:+kDttpnI
>>244
お互い乙!
すりあわせでモーマンタイ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:33:00 ID:zw0BoLuP
>一つ二つのちょっとした問題はあるものの

1.韓米同盟の破棄
2.核開発問題で北朝鮮の核所有を容認
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:33:30 ID:vzrcCPfR
ノムは帰ってから国内世論をまとめるが大変ですな〜。
バランサー論はどうするんだ?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:34:06 ID:+kDttpnI
弔いか、なんかおかしいとは思ってた。納得。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:35:09 ID:AbDF3+ih
>>16

パゲワロタ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:35:55 ID:EnhrTuO9
つうか>>245の言うとおり、
自分たちが核向けられてることよりも
それに対抗して核を持とうとすることのほうに危惧を覚えるならば
とっとと覚めない眠りに入ってろと言いたくなるw
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:52:43 ID:hoAMfOdJ
>>252
朝鮮人のメンタリティーからすると相互破壊保障による抑止力が効くかどうか怪しいwwww

アメリカの怪しげなミサイル防衛網計画にとりあえず賭けてみようぜ!
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:55:02 ID:CsU1HWY/
>>241
>>244

サンクス。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:15:20 ID:ejwBfxAW
つまりアメリカの要求を全て飲んだな
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:18:22 ID:vNZuZC98
>>252
激しく同意。
257ハーリー φ ★:2005/06/11(土) 11:34:30 ID:???
>>241
>>244
ご協力ありがとうございましたm(._.*)mペコッ

【北朝鮮】“悪夢のシナリオ”「6者協議は終止符へ」「日本は核武装をするか、米国の核の傘を拡大するしかない」と専門家が語る[06/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118457035/l50

258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:36:45 ID:ZIZBgBp4
分かってないな、皆。

祭りはノムが自国に帰ってからだ。
自国に帰ってから一人時間差でファビョるか、情報漏洩するからな。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:44:24 ID:OUy0ry23
今頃チャーター機の中でしくしく泣いてたりして。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:47:07 ID:dCdh3Tz2
国に帰ったら、なぜか超反日発言をするに5セウカン
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:47:35 ID:hoAMfOdJ
結局なんだったんだ?

6月末の期限切れ前に、キム豚からの指令を受けた
ノムたんが無理やり頼み込んで会わせてもらったということなのか?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:48:46 ID:vNZuZC98
同盟破棄まだぁー?

 〃∩∧_∧
⊂⌒( ・∀・) わくわく  
 `ヽ_つ ⊂ノ

263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:49:49 ID:nAbmhXfE
>>258
それはデザートみたいなもんでしょ。
いろいろとデコレートされたw
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:53:48 ID:aa/8Smsj
ノムが帰国したら
「6カ国協議が上手く行かないのは日本の歴史認識が(ry」
と言い出すのに1000ヘクトパスカル
何にせよ日本が悪いという演説が聞けるだろう
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:10:08 ID:3cGQXo0f
NHKの昼のニュース見てたら
ブッシュにノムたん「日韓関係もしっかり考えなさい」って怒られたみたいだし
日韓首脳会議はおとなしいんじゃないかな。
ノムたんのことだから勘違いしてるかもしれんけど。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:12:52 ID:gx8dpOGn
米韓首脳 日韓関係も取り上げ
首脳会談後、ノ・ムヒョン大統領に同行した韓国のパン・ギムン外交通商相が記者会見し、
「ブッシュ大統領は、北東アジアでアメリカの重要な同盟国である日本と韓国の最近の関係
に関心を示した」と述べて、会談でブッシュ大統領が、冷え込んでいる日韓関係を取り上げた
ことを明らかにしました。これに対して、ノ・ムヒョン大統領は「対日政策を説明し、理解を
求めた」ということです。ホワイトハウスのマクレラン報道官も「韓国の隣国との関係と、
北東アジアの平和と安定の重要性についても議論した」と述べており、ブッシュ大統領は
会談で、日韓関係を改善する努力をノ・ムヒョン大統領に促したものとみられます。アメリカ
は、日米韓の3か国が密接な協力関係を維持することが、北朝鮮の核開発問題への対応など、
北東アジア地域の安定に欠かせないとの立場をとっており、日韓関係がさらに冷え込めば、
3か国の協力関係にも悪い影響が出かねないとして、あえて今回の会談で取り上げたものと
みられます。
06/11 10:45
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/06/11/d20050611000049.html
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:16:19 ID:dCdh3Tz2
>>265

ブッシュ:「日韓関係もしっかり考えなさい」
ノム:「あい」

帰国後

ノム:「日韓関係をしっかりするためには、外交戦争に勝利して、日本を善導しなくては!」

だよw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:32:10 ID:aa/8Smsj
ノム「アメリカにこう言われたので日本は靖国参拝を止め教科書を韓国に合わせ謝罪と賠償おかわりニダ」
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:32:20 ID:xZBKqKAz
藪 目の前にいるノム>昼食のメヌー
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:34:27 ID:xZBKqKAz
スマソ 逆だった
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:56:38 ID:ojEpSEpD
>>266
「北朝鮮に核を破棄させることが最重要課題で、韓国が日本にいろいろと
非常識ないちゃもんをつけて揉め事を起こしてる場合じゃないな」

なーんて頭を切り替えるノムなど想像できない。

今回の会談だって、韓国がこうもりじゃなければ必要のないこと。
北朝鮮を説得する強い意志も力もない韓国から、「北朝鮮を安保理に付託する際には、
反対したり北朝鮮をかばったりしない」という言質をとるためだったんでしょ。
ブシュも、こうもりに要らん時間をとられて大変だな。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:59:52 ID:NwpHNU5t
>>265
考えなさいって何を?と思ってるよ
この男は高卒のアホだから言われたことの意味が理解できんのだからな

小泉も時間割いてこんなアホと会談なんてすることねーよ
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:06:31 ID:ZyaaGSv6
>>266
ホントにブッシュの前で「独島が東海で靖国の教科書が謝罪と賠償を〜(ジタバタ」
ってしたみたいだなw

帰国したノムがヘタレになったら軍部が蜂起し始める悪寒。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:58:33 ID:S/vSEQFe
>>272
おいおい、俺も高卒(大学中退)だけど一緒にすんなよぉ。
DQN高ならともかく、進学校出てたら韓国の大卒よりは論理的思考が
可能だぞw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:00:06 ID:NwpHNU5t
>>274
誰もおまえにゃ言ってねーよw
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:29:41 ID:1os3NoVh
李承晩ライン(李ライン)
1952年、韓国の李承晩大統領が行なった、一方的宣言によって規定された領海水域。
同宣言により朝鮮半島周辺(最大二百マイル)の水域内に存在する、
すべての天然資源、水産物を利用する権利を主張した。日本側はこのラインを認めず、A32
結局65年の日韓漁業協定で李承晩ラインが廃止されるまで、韓国軍による日本漁船の拿捕が続いた。
李承晩ライン廃止までの抑留者数・拿捕された船の数および死傷者数
抑留者数:3929人
拿捕された船の数:328隻
死傷者数:44人
抑留された被害者は、日韓漁業協定が成立する1965年まで抑留され、韓国に人質として利用された。
その年月、最大13年。
日本政府は、彼らを帰してもらうために、在日朝鮮人の犯罪者を
仮釈放して、在留特別許可を与えた。その犯罪在日朝鮮人の数、472人。
竹島の問題は、ここにある。韓国政府は、被害者ふりをする。
人質にした日本人の命と引き換えに、国交正常化を要求し、
韓国に最大限に有利な日韓基本条約についての譲歩を日本に迫った。
韓国政府は、人質外交を、心より反省し、謝罪しろ。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:50:26 ID:9dIh0YsS
(もうしゃべんなよノムヒョン)飯食いたいなぁ。腹減ったよ
278274:2005/06/11(土) 14:52:48 ID:S/vSEQFe
>>275
そうかw
まぁ高卒大卒にカンケーなく、韓国人だから相手が言ってることの裏が
読めんのだと思うが(藁
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:18:47 ID:38gNlWNB
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050611-00000261-reu-int.view-000
↑ロイターの缶国大統領の認識なんてこんなもんでつよ
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:19:50 ID:38gNlWNB
盧大愚
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:24:14 ID:QOAkDiBt
>>272
それどころか真逆に理解したかも
「コイジュミにもっと強く出てもいいとお墨付きを得たニダ」なんて
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:25:35 ID:EnhrTuO9
まぁ確かに大差ないがな・・・謝罪と賠償求めるんだろうなロイターに
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml;jsessionid=TRRI4LQ00XGCMCRBAELCFEY?type=worldNews&storyID=8761517§ion=news
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:26:40 ID:BSs4UM7s
>>279
ワロス
韓国の盧泰愚大統領(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050611-00000261-reu-int.view-000

韓国の盧武鉉大統領(AFP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050611-02514840-jijp-int.view-001
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:28:03 ID:1os3NoVh
中国に支配され、日本に支配され、米・ソに支配され、独立という民族の悲願は
常に誰かの手の上で成り立つ砂上の楼閣
日帝の手の上で味わった中国からの解放が忘れられず、しかし日本に感謝もできず
無意味なプライドと根拠の無い自信に裏づけされた民族感情が今日も噴出す
現実を知れば、真実を知れば、自分たちの誤りを見る事。
しかし、それはあまりに辛い夢の世界からの追放
誰もが真実を語らず、真実を見ようとしない
誰かを恨み続けるだけなら、自分の醜さを一時でも忘れられる
誰かを責めている限り、自らの無残な過去を見る必要も無い
だから、反省なんてできるわけが無く
過去を見る勇気なんて問題外
未来に希望を見出せないから、国を出て行く
散々悪い事をしてきたから、其れを指摘されると気が狂う
被害者として生きていくのが楽しくて今日も行う”被害者商売”
自分が実は加害者だなんて、決して認める事ができない闇の過去
決して誰とも相容れず、誰とも交わらない
世界中で忌み嫌われ
それでも悪いのは世界であり、間違っているのも世界である
自我の確立ができないから、世界を否定する事でしか存在を主張できない

そんな朝鮮人の歴史は今日も無意味に続く
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:31:01 ID:6U+whT/c

多分、ほとんどは訪米するまえに決まっており、会談は粗末なものだったと思う。
この一連の訪米は北が米と会談を持ったのとあきらかに連動させているな。
ノムヒョンは北の擁護に行ったのだろう

帰国後、お決まりの日本バッシング、日韓首脳会談中止へと流れていくのでは
ないかな
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:32:20 ID:RnNvspfP
帰国したノムが国内向けに何を言うか、にワクワク視点が移りました。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:40:25 ID:T8h86MNb
ここ一日ほどニュース見てなかったんだが
結局酋長の成果って何かあったの?
スレ一覧では予想通りの結果しかえられてないみたいだけど
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:44:38 ID:NwpHNU5t
アホな高卒酋長はブッシュの言ったことの意味がわからず
また外交というより世界の流れみたいなものを読めないヒヨッ子側近どもは
何を勘違いしたのか小泉との会談をキャンセルするのでしたw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:46:29 ID:iLFenmbE
韓国が中国・北朝鮮側に行かないように釘さされただけじゃんよ。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:53:52 ID:oPad2lBD
韓国はこれからも反日反米でまとまるのかな。とくに軍。
米に事大する勢力もいると思うが。
どうすんだろ。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:59:21 ID:tRmNnDae
>>278 同意。
大卒朝鮮人大統領ならばブッシュの言いたいことが解るかというと、
そんなこたあないとおもう。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:01:02 ID:VbG4TWhe
ノムたん、ネタまだぁ〜?
楽しみにしてるんだけど・・・

ブッシュとの昼食会で、餌の中にへんな薬でも入れられて、まともになっちゃたかな。
つまんない。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:03:05 ID:T8h86MNb
>>289
ノムの行動パターンを理解してないな
帰国後、反故にしまくるのがいつものことだろ
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:07:18 ID:6U+whT/c
アメリカは韓国の忠告に耳を貸した
ノムヒョンの問いかけにブッシュ同意
牧場への招待は韓国側から断った
日本より韓国に期待している
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:08:43 ID:6Ua2W41b
>>292
( ・∀・)つ [借りてきた猫]

帰国してからが本番ニダ
296:2005/06/11(土) 16:17:27 ID:p8OLoE8l
クソ朝鮮人の出ているコマーシャル製品の不買運動汁。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:20:36 ID:tRmNnDae
>>294
そんな感じで国民に言うのだろうな。
ヨーグルトおばさんが米兵のトラックに轢かれた件は、
会うなりブッシュが凄い勢いで謝ってきたので、許してやることにした。
とか言っておさめるのかな。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:36:41 ID:nLTHhRye
小泉ビデオがいろいろみれまつよ。首脳会談等。


http://www.kantei.go.jp/jp/koizumiphoto/index.html
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:41:45 ID:VbG4TWhe
ホロン部のみなさん、お元気ないようですが、どうされました?
ノムたんの、帰国してからの会見待ちですかね・・・

ノムたんが、あまりにまともなことを、言ったんで、ホロン部のみなさんが、
食あたりでも起こしたのではないかと心配してしまいました。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 19:24:08 ID:M/YsOn3I
米ソースのニュースまだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 19:35:17 ID:cKOrNY+H
普通は食事しながら文化教養について話すんだがな
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 21:28:41 ID:D+F1lzop
>>159
ttp://www.mkimpo.com/image/walk/2003/05-23/bush_koizumi.jpg
それが親しい姿なら、これはどれぐらいの親密さなんでしょうかw

つうか「ブッシュ 小泉」でイメージ検索したら、プロ市民の必死さがキモイんですけどw
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 21:31:15 ID:Y1PCymhR
>>293
問題ない 裏切り者のレッテルを貼れるではないか
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 21:43:33 ID:LY5O3EsG
反米か親米か ノムは親米を選び 韓国民も親米でないとダメだと解りながら民族
統一を希望しているこの自己矛盾が困難だな ただアメリカは北が核開発を進める限り
許さないし爆撃をするだろう 韓国が反対すれば韓国抜きで中国ロシアは黙認させるだろう
中韓が北の核放棄を説得出来るかどうかだろう
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 22:26:45 ID:5F4VuqFR
>「韓国とアメリカは、北朝鮮の核放棄という共同目標を持っており、北朝鮮が6ヵ国協議に復帰しなけ
>ればならないという点で一致している」

こんなことは中共やロシアでさえ「一致している」ことでは… 逆にいえば現在の米韓は
北の問題について中露と同程度の一致点しかないことになる。
「強固な韓米同盟」をアピールしたいなら、せめて北への制裁について言及して欲しいところだが。
それとも今後なんらかの発表が続くのだろうか
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 22:30:26 ID:x11OTa4Q
この前、ロシアの式典にノムヒョンは招待がなかったんだよな
それでも勝手に出席したが
そのくらいロシアからも見放されてる
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 23:40:44 ID:1os3NoVh
朝鮮人は未開の土人だ
対馬に対して平地が多く博多経済圏と直結している壱岐にはたとえ雨が降っていても
明るさが満ちている。
壱岐対馬と一括りにされがちだが両者が持つ雰囲気は全く違っていると言っていい。
もうひとつ壱岐に来て気持ちがいいのはハングルがないことだ。
対馬ではあらゆる表示にハングルが併記されていた。
壱岐でも韓国人観光客受け入れの話はあったらしいが昨今明らかになってきたかの
国民の道徳性や倫理観を見て沙汰止みになりつつあるという。
まことに正しい判断であると昨日会った関係者に私は助言しておいた。
これはもう直らないのだろうが行儀の悪さだけはなんとかした方がいい。
島の老人たちの憩いの場だった『湯多里ランドつしま』はついに閉鎖に追い込まれた。
韓国人が集団でやってきて浴槽の中で身体を洗うわ借りたバスタオルはジャブジャブ
漬けてそのままほって帰るわの騒ぎを連日繰り返すうちに
日本人が誰も行かなくなったからだという。
勝谷誠彦の××な日々
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 23:49:48 ID:tQVpcwJD
つまんねぇの。
ノムヒョンなら、もっと愉快な発言してくれると楽しみにしてたニダ。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/11(土) 23:51:06 ID:rkUoQ8sQ
ノムを甘く見るなよ〜
帰国後に、国内向けで無神経な発言をして、ブッシュとの確執が
深まるはずだw
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 23:56:13 ID:LY5O3EsG
"How do you feel, Mr. President? Wouldn't you agree that the alliance is strong?"
Roh said at the end of his opening statement, apparently startling his host.
"I would say the alliance is very strong, Mr. President," Bush quickly replied.

311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 23:58:34 ID:dSEYbTUB
「私は今、お腹がすいている。盧大統領と昼食を取りながら、もっと深い話を交わす」

つまり、腹減ってるから、下らない会談を早く止める為に適当な相槌を
打っておきましたって認識でOK?w
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 23:59:16 ID:1os3NoVh
10年程前 壱岐の安国寺の国宝が盗まれて
韓国の美術館に今も展示されている

日本側の照会要請に韓国側は無視、そして時効になった・・・。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 00:06:40 ID:kjBQxWX4
312>
ゆるせぬ!!!
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 01:32:23 ID:0Upry0jM
ネタは雷雨だけ?うそでしょ?うそと言ってノム
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 01:38:32 ID:d8Z9beRU
ライスさん危なかったね、整形ノムにやられなくって
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 01:40:32 ID:9/U+187h
言ってることと、やってることが全然違うから、
ノムさんは近日中に寝返る。

そしてアメリカは大激怒
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 01:47:08 ID:7HwEkDe0
つうかバ韓国に帰ったら早々に記者会見で「バランサー理論について納得が得られた」とのたまうんだろうな
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 01:54:30 ID:0Upry0jM
帰ってもブルガリスがあるんだけどね
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 03:14:25 ID:7HwEkDe0
>>318
「遺族への補償については私が責任をもってアメリカ側と交渉する。国民も冷静になってほしい」
とでも言えればいいんだけどねぇ・・・
支持率30%台、政党の支持率に至っては10%台、
国民全員がゆがんだ愛国・民族心を持ちながらも海外に移住したいという偏屈な考えを持った
謝罪と賠償を求めることを生きがいとし、反日反米の根付いた火病持ち・・・・・


がんばれノムタン

320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 04:31:33 ID:0lQmWgu7
ノムたんいつかえってくーるー?
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 09:27:19 ID:yCfNHT7P
二ダ二ダ
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 09:55:26 ID:W6TOHg3V
アメリカのソウル空爆だけは何とか阻止したニダ。
今度はイルボンへの空爆を説得するニダ。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国では漁船の時と同じで何故か
「アメリカに勝った。今度はアメリカを手懐けた。」とか言ってんだけど。
まぁ勝った負けたって言ってること自体、違和感があるわけだが。