【韓米】英FT紙「ブッシュとの会談、盧は牧場に招かれず」[06/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

英紙フィナンシャルタイムズ(FT)は10日、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と
ブッシュ米大統領が、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議を成功させるためには、隔
たりから離れて、北朝鮮の非妥協的な態度に取り組むために連係すべきだと指摘した。

同紙は「ブッシュとの会談で盧大統領に牧場はない(No ranch for 
Roh in talks with Bush)」という見出しの社説で、6カ国
協議の障害物は、妥協を拒み、参加国間の分裂を助長している北朝鮮だとしこうした
見方を示した。社説は、かなり以前から米役人らは、北核問題の危険性を認識してき
たと指摘し、(しかし)それらは、盧大統領とブッシュ大統領のもとで韓米関係が急
速に悪化したとの事実に気付いていなかった可能性が大きい、とした。

また、両首脳は6カ国協議の再開を望んでいるが、深刻な隔たりがある、と伝えた。
ひとまず、盧大統領が、米国の対北朝鮮政策が強硬から穏健に転じていることについ
て混乱を感じているとのこと。だが、米国も(韓国側に)不満を感じる理由がある、
と伝えた。盧大統領と、戦争や国際社会での経験がない若手政治家が大半である同大
統領支持者らのことだ。それらは、北朝鮮・金正日(キム・ジョンイル)総書記の共
産独裁が、韓国と北東アジアの安保に深刻な脅威を与える、との事実をすぐに忘却し
てしまうとのこと。

ソース:中央日報<英紙FT「韓米、北核の隔たりなくし連携すべき」>
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=64426&servcode=500§code=500
元記事:北朝鮮問題について合意なき同盟国<Allies undecided regarding N Korea issue>
http://news.ft.com/cms/s/fc4208c2-d941-11d9-8403-00000e2511c8.html
盧大統領がホワイトハウスを訪れる時、通常の儀式的なファンファーレの時間さえ
とられないだろう。米韓関係は、朝鮮戦争以来最低である。
関連スレ:【韓米】盧大統領、雷雨の中の訪米。随行員、機内に足止め[06/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118413566/
2J.Garcia:2005/06/11(土) 01:12:03 ID:uAJ+PGhI
2
3めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/06/11(土) 01:12:13 ID:9x/9h+L0
2なら米韓同盟破棄
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:12:14 ID:gx8dpOGn
朝鮮戦争以来最低か・・・
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:12:16 ID:eo+ujzgO
4
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:12:17 ID:rfAA/AS2
当たり前田のクラッカー
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:12:25 ID:g5pLFu+T
シャベチュ2ダ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:12:33 ID:kbuAEaDV
ぎゃはははは
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:12:37 ID:Enow4QYf
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:13:36 ID:CQVq2rgj
>韓国と北東アジアの安保に深刻な脅威を与える、との事実を
>すぐに忘却してしまうとのこと。

よくわかっていらっしゃる。( ´_ゝ`)
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:14:39 ID:JBZhMNFd
辛らつやねえw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:14:51 ID:H0tqKQen
はーい、全軍撤収
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:15:02 ID:kbuAEaDV
手厳しいねFT
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:15:54 ID:jiu38bGB
これは、チョンの大統領に対する差別であるwww
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:16:30 ID:rv3YaNmy
まあ、世界の敵の味方しようっていう国をまともに扱う理はない罠
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:17:09 ID:GkZBnmwU
ワロスwwwwwwwwwwwww
オレでさえキャンプデービットに行ったことあるのに
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:17:14 ID:ojgf+xWU
>1 盧大統領とブッシュ大統領のもとで韓米関係が急速に悪化したとの事実に気付いていなかった可能性が大きい

だから日本が韓国に教えてあげたのに。
「韓米間の事に口を出すな」と日本の親切心を足蹴にしておいて今更・・・
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:17:32 ID:7Srdfgpi
その瞬間キムチよければいいのだ
それでーいいのだー
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:18:06 ID:RqsmsbXf
まぁ、南鮮の酋長の扱いとしては妥当な線だなw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:18:09 ID:DxXpokQ5
日本に対する時のように駄々をこねないのか?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:18:28 ID:carKLWoB
ギリギリの段階なのかな?
それとも一線を越えて、見放されてるのか?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:18:42 ID:Lr/Je2U7
自業自得
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:18:48 ID:gx8dpOGn
590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/11(土) 01:13:16 ID:f7b2dFas
265 名前:マンセー名無しさん [sage] 投稿日:2005/06/11(土) 01:05:39 ID:dC/zzNpv
ホワイトハウスに到着
http://www.yonhapphoto.co.kr/preview_img/2005/06/11/_01/p2050611a5359531.jpg


藪たんとのツーショット
http://www.yonhapphoto.co.kr/preview_img/2005/06/11/_01/p2050611a5029781.jpg
http://www.yonhapphoto.co.kr/preview_img/2005/06/11/_01/p2050611a5101796.jpg
http://www.yonhapphoto.co.kr/preview_img/2005/06/11/_01/p2050611a5801921.jpg
http://www.yonhapphoto.co.kr/preview_img/2005/06/11/_02/p2050611b0022250.jpg
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:18:57 ID:qIdCIZ3F
>盧大統領と、戦争や国際社会での経験がない若手政治家が大半である同大統領
>支持者らのことだ。それらは、北朝鮮・金正日(キム・ジョンイル)総書記の
>共産独裁が、韓国と北東アジアの安保に深刻な脅威を与える、との事実をすぐ
>に忘却してしまうとのこと。

ごもっともです。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:19:28 ID:br1EooAa
まぁ、もうすぐ韓国は世界から相手にされなくなるし・・・。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:20:05 ID:qIdCIZ3F
>>23
テラキモスwwww
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:20:12 ID:gx8dpOGn
20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/10(金) 23:28:55 ID:SzcQysBR
NHKより ノムヒョン容疑者護送wwww
http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea3431.avi.html
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:20:17 ID:mVJ50vIV
m9(^Д^)プギャー
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:20:28 ID:6kt4ephA
北とともに南も滅んじゃってください
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:20:28 ID:Lr/Je2U7
未開の猿酋長を迎える感じなんでしょ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:20:43 ID:Ss1Xo2JW
>事実をすぐに忘却

コーヒー吹いたw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:21:12 ID:7C7mTAL6
>>1
中身はともかく、
Roh表記はやめるべきだ。

きちんとPresident No
と書くべき。
33えふちゃん ◆H71862kjk6 :2005/06/11(土) 01:21:28 ID:+iLGx2nn
>>23
ブッシュもっと笑顔してやれよ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:21:35 ID:dDuBp/xq
35だったら今年中に朝鮮戦争
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:22:28 ID:t8Uu6sia
>>23
ブッシュ嫌そう…
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:22:33 ID:ibSldnuc
久々に面白いタイトルだねぇ
テツ&トモ韓国ツアー中止と張り合う
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:22:53 ID:MEO5uz+E
ふと思ったけど、韓国軍の指揮権は米軍が持ってるから
米軍が韓国軍を指揮して韓国政府を制圧する可能性もあるんじゃないか?


38okinotorishima ◆Y8BmtX/bho :2005/06/11(土) 01:23:35 ID:0LG+olBc
>>23
どう見てもノムの顔がCGに見える・・・特に左から2枚目。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:23:36 ID:cAn+NxEm
>>1
昼飯を食べながら会談するけど、自宅に泊まらせるほどの友好関係ではないってこと。

Bush has never granted Roh the courtesy given his favorite world leaders: a visit to his Texas ranch.
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:24:06 ID:EbcBi6gc
韓国軍が米軍の命令を遂行するならね…
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:24:10 ID:2WuybRfW
>>1
どうせならもっと前から指摘してやれよw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:24:16 ID:dcF0q02A
ぷっ。確かに都合の悪い事はすぐに忘れるもんな。
昔受けた恩なんて、無かったかのようにすっとぼけるし。犬畜生より劣る連中だわな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:24:19 ID:QNcXTivf
もう寝る。よく眠れそうだ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:24:33 ID:Y7CsburA
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:25:39 ID:AUyXvhvF
韓国がどうしてもと頼み込んでの訪米らしい
最初、会見時間は15分だったのが30分になったとか

で、何しに行くのか?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:25:48 ID:gx8dpOGn
322 :マンセー名無しさん :2005/06/11(土) 01:16:52 ID:dC/zzNpv
>>265
続き
http://www.yonhapphoto.co.kr/preview_img/2005/06/11/_02/p2050611b1344656.jpg
アメリカを実務訪問したノ・ムヒョン大統領が 11日夜明け(韓国時間) 北朝鮮核問題
などを論議する韓.米首脳会談のためにホワイトハウスに到着, ホワイトハウス
ドナルド エンセナト儀典長の迎接を受けている.
/バックスングリョル/政治/国際/ 2005.6.11 (ワシントン=連合ニュース)


http://www.yonhapphoto.co.kr/preview_img/2005/06/11/_02/p2050611b0723203.jpg
アメリカを実務訪問したノ・ムヒョン大統領が 11日夜明け(韓国時間) 北朝鮮核問題
などを論議する韓.米首脳会談のためにホワイトハウスに到着, ライス国務長官と
握手している. /バックスングリョル/政治/国際/ 2005.6.11 (ワシントン=連合ニュース)


http://www.yonhapphoto.co.kr/preview_img/2005/06/11/_02/p2050611b0420937.jpg
http://www.yonhapphoto.co.kr/preview_img/2005/06/11/_02/p2050611b0438468.jpg
アメリカを実務訪問したノ・ムヒョン大統領が 11日夜明け(韓国時間) 北朝鮮核問題
などを論議する韓.米首脳会談のためにホワイトハウスに到着, バックミョングロックに
`永遠な友情のために大韓民国大統領ノ・ムヒョン'と書いている.
/バックスングリョル/政治/国際/ 2005.6.11 (ワシントン=連合ニュース)

(バックミョングロック:ミョンロックは名録だとわかるんだが・・・


ツーショット
http://www.yonhapphoto.co.kr/preview_img/2005/06/11/_02/p2050611b0849312.jpg
http://www.yonhapphoto.co.kr/preview_img/2005/06/11/_02/p2050611b1016031.jpg
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:25:53 ID:yg7tobnV
ま、朝日は「韓国大統領が、独自外交を貫いている結果だ」と
褒め称えるんだろうな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:26:11 ID:GkZBnmwU
>>45
忠誠を誓いに
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:26:13 ID:lx/CRixM
だってブッシュの落選を望んでたもんな。
会談があるだけで奇跡だ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:26:38 ID:J+LdLPiR
>>23
嫌がってるな〜
51愁然童子 ◆NPC53X40ys :2005/06/11(土) 01:27:54 ID:blT357X7
そろそろ韓国には見切りをつけるべき。
背中から襲われたらたまったものではないべさ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:27:59 ID:cAn+NxEm
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:28:21 ID:Z6Zn8E+F
盧武鉉を擁護するわけではないが、訪米した全ての首脳が牧場に招かれるわけではあるまいに。
むしろほとんどの場合はホワイトハウスで対応する。
「牧場に招かれなかったからダメ」みたいな論調は良くない。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:28:44 ID:jFqM7WV1
>23
下から2番目、ブッシュすげー迷惑そうだw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:28:56 ID:5RQ1Ricy
ブッシュの青いネクタイがやる気のなさを示しているな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:28:59 ID:IH2+3Tyx
すぐに忘却してしまうとのこと。

体が臭くなるくらい キムチばかり食べてるからじゃないの?
ここで恵美が一言↓
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:29:24 ID:RSA4MKvZ
じゃあ招かれた人は特別ということになるお
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:29:37 ID:YV1TXEZ3
自国代表が「事実をすぐに忘却してしまう」なんて言われてることについて
韓国国民は恥ずかしいとかみっともないとか思わないんだろうか…
遠まわしに馬鹿って言われてんのが分からないのか?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:29:38 ID:Ym+HT7jm
やつらの横暴に散々耐えてきたんだぞ。
狩り入れの時間だ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:29:41 ID:7mT4MoYs
>>55
本気の外交は一応赤色だっけか?
61ジュピトリアン:2005/06/11(土) 01:29:51 ID:lg7/t+6Q
この記事の“牧場”ってのにはどういう意味があるの?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:30:48 ID:yg7tobnV
>>53
日本は招かれたからね。
日本と差別化されるのが何より耐えれないし人たちだし。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:31:12 ID:gx8dpOGn
>>53
たしか自分から要求してたんじゃなかったっけか
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:31:22 ID:cAn+NxEm
>>61
ブッシュの自宅
65okinotorishima ◆Y8BmtX/bho :2005/06/11(土) 01:32:23 ID:0LG+olBc
>>61
欧米の成功者はしばしば牧場を持つと。そして欧米では親しい人を別荘に招くと。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:32:32 ID:YV1TXEZ3
>>54
ノムの整形+厚化粧がキモくてたまらんのでは?w
つかノムって口紅つけてるよな?気のせい?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:33:39 ID:3HRByEWD
>>61
ブッシュ大統領の牧場に招かれるのは、
極めて篤い信任を得ている一部の国の首脳だけです。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/11(土) 01:33:42 ID:2JeAplHD
ノムヒョンが牧場で会いましょうって提案したけど断られたんだよね
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:33:49 ID:J+LdLPiR
こうかな?
韓米同盟決裂

感情的になりやすい朝鮮人

報道できない酷いリアクションを予想

>>27
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:34:28 ID:L03Ojj5k
>>52

> Yoichi Funabashi, a columnist for Japan's centre-left Asahi Shimbun,

> Japan's centre-left Asahi Shimbun,
> Japan's centre-left Asahi Shimbun,
> Japan's centre-left Asahi Shimbun,
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:34:43 ID:h1su/3JW
がっかりするなよ盧、日本に来たら靖国に招待してやるよ、
気持ちいいぜ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:34:57 ID:YV1TXEZ3
>>68
図々しいなーw
身のほどを知れwww
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:35:42 ID:Rfh/+D++
>>61
ブッシュは真に親しい友人は自宅に招く
小泉は招かれた
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:37:07 ID:PvV1yF3K
No ranch for Roh
No ranch for Roh
No ranch for Roh
No ranch for Roh
No ranch for Roh
No ranch for Roh
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:37:10 ID:vqdH4j6K
ブッシュは、クールビズで迎えてやればよっかたのに
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:37:51 ID:AUyXvhvF
これってやっぱり見捨てないで下さい訪問なのかねえ
ノムヒョンって本人の前では何も言わないからなあ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:37:55 ID:/0T4iSvg
で、何しにいったの?
6カ国について何か成果はあがるのか?
78愁然童子 ◆NPC53X40ys :2005/06/11(土) 01:38:13 ID:blT357X7
ブッシュの影武者が出迎えればよかったに
79これか:2005/06/11(土) 01:38:42 ID:oyV7FtD+
ちょっと痛い話。

ブッシュは訪米した「最も信頼できる国の首脳」をテキサス州の私邸に招待し、宿泊してもらっている。
これまで招待された首脳は、ブレア(英)、アスナール(西)、ハワード(豪)、プーチン(露)、そして小泉(日)の5人しか居ない。
こうやって関係国に「外交重要度」という強いメッセージを送っているのだ。

しかし、勘違いした国がここで登場する。まず中国だ。
江沢民が訪米する際、中国共産党政府はアメリカに対し、ブッシュ私邸に招待しろと強く要求した。
普通の感覚の持ち主なら、ここで強い違和感を覚えるはずだ。招待される側が、場所を指定するのは失礼ではないかと。
しかしそれをやってしまうのが中国だ。異常に体面にこだわるのが中国なのだ。
あまりにしつこいので、アメリカは渋々ブッシュ私邸に招待した。しかし罠が待っていた。
たったの4時間しか滞在させなかったのである。つまり日帰りであり、早々にお帰り願ったわけである。

そして、同様の招待要求をしてしまった国がもうひとつある。これは言うまでもないだろうから、あえて伏せる。
もちろん要求は却下された。
終わり。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:38:50 ID:kyAvRw6L
ノムヒョンよーー俺今度日本で最高にいいとこ連れてってやるよ。
靖国神社ってんだけどな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:39:01 ID:mVmT/B66

さすがのブッシュも米国旗を焼く様な土人国の酋長を家に呼ぶのは
気持ち悪いだろ。仕事とは言え、そりゃ気の毒だよ。
82続き:2005/06/11(土) 01:39:21 ID:oyV7FtD+
さらに>>79に付け加えると、招待には次の3種がある。上に行くほど厚遇である。

1 ブッシュ私邸(クロフォード牧場)
2 大統領保養地(キャンプ・デービット)
3 大統領官邸(ホワイトハウス)

中国(江沢民)は1を要求し、さらに一泊を求めたが招待はされたものの、宿泊は拒否された。
かの国は1か2を要求したが、どちらも拒否された。

日本(小泉)は要求したかどうかは定かでないが、1に招待され、宿泊もした。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:39:52 ID:IH2+3Tyx
トイザらス製のブッシュ人形と会談中
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:40:48 ID:dg2fHYwa
とりあえず

最近北の将軍様よりも南の酋長のほうが図々しい件
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:41:21 ID:cAn+NxEm
>>79
イスラエルのシャロン首相とサウジの王子も招かれたよ。
86闇のアドル ◆p48NeyOy4M :2005/06/11(土) 01:41:23 ID:G2kgF0gF
こんな時間に風呂上り♪

続報 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:41:27 ID:/JObN8+m
たしか出迎え方にもランキングあったよな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:41:28 ID:eTz+aI7h
北朝鮮に核持たせちゃったんだから
そりゃあ怒ってるでしょうよ
これで簡単に攻めれなくなった
南朝鮮の罪はかなり重いと思うよ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:41:57 ID:fNmOS0UY
16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/11(土) 01:17:09 ID:GkZBnmwU
ワロスwwwwwwwwwwwww
オレでさえキャンプデービットに行ったことあるのに


>>16
誰だお前はw

早稲田でねらー宣言した安倍晋三か?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:42:05 ID:CQVq2rgj
>>79>>82
THX!
>中国(江沢民)は1を要求し、さらに一泊を求めたが招待はされたものの、宿泊は拒否された。

ここだけ読むと、勘違い女が張り切っちゃった図みたいだな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:42:30 ID:6DzI8CEw
プーチンは信頼できる国の首脳なのか?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:42:36 ID:+FsMSnQh
今CNNで、会見してるよノムヒョン
ブッシュ同席で。

しないんじゃなかったのかよ
会見

つうか、ブッシュー金正日にやはりMR.つけてないや。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:42:38 ID:PvV1yF3K
>79
> もちろん要求は却下された。
> 終わり。

ワロス
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:42:40 ID:gx8dpOGn
>>86
関連スレ見ると
今、記者会見やってるみたいね
95闇のアドル ◆p48NeyOy4M :2005/06/11(土) 01:43:08 ID:G2kgF0gF
>>94
サンクス。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:43:11 ID:RSA4MKvZ
招待しろってwwww

さすが、中韓!似てるわ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:43:21 ID:RZ8bl7Tz
切ねえな、ノムチョン

。・゚・(ノД^)・゚・。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:43:44 ID:Gfrk/070
うわ〜〜〜ん。なんて冷たい社説・・・可哀相


( ´,_ゝ`)プッ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:44:02 ID:5XEyoVcw
>>89
> 早稲田でねらー宣言した安倍晋三か?

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
100ジュピトリアン:2005/06/11(土) 01:44:14 ID:lg7/t+6Q
>>64,65,67,73
ありがとうございました。納得です。日本も新官邸うまく活用してもらいたいですね〜
101<:2005/06/11(土) 01:44:26 ID:etGlpq/k
自分の方から、私邸に招いてくれ、などと言い出すのは失礼だ。
常識の問題だ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:44:32 ID:yg7tobnV
ま、ノムヒョンはネットで若者に支持されて出てきた
ポピュリストだからね。
支持基盤が薄く、とにかく支持率だのみ。それも、内政の不備で
ぼろぼろだから、あふれる反米、反日、親北の流れに安易に同調し、
過激な連中の耳障りのいいことを適当に公的な場で垂れ流して、
右往左往してるんだろ。

国内的には、「外国にはっきりモノを言う強い韓国大統領」というポーズを
とってきたけど、それに無理が出てきてるんだな。
外向的には、マジで中韓朝の三国同盟状態になってきている。
しかし、北と合併は実行できないし、仮にできてもまた困る。
中国とは、経済的にはともかく、この勢いだと一属国扱いされるのは
目に見えているし・・・

さてどうするのかねえ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:45:03 ID:kyAvRw6L
大体、人様の家に招待してくれ、泊まらせろって時点で普通に考えても
ちょっとアレだが・・・。ま、だから常識知らずなんだろうが(w
104 :2005/06/11(土) 01:45:38 ID:bMaRCHSR

自宅がキムチ臭くなったり、あるいはモノが無くなったりしたら、ヤだもんな。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:45:50 ID:AUyXvhvF
で、このストレスを日本に向ける
日韓会談延期又は中止にして勝ち誇る
靖国参拝中止、常任理事国入り反対とか帰国したら吠えそうだな
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:46:08 ID:DAUemr1F
それで、会見で、何を言っているの?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:46:15 ID:LpaRnJzO
押し掛けた、失敗
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:46:46 ID:J27bp+Be
>>79>>82
江沢民は「自称親米派」だからね。
リンカーンのあの有名演説を大声で暗唱して悦に入るらしい。
だが、
同じ口で(欧州歴訪時にスイスで)デモ隊に遭遇して

「おまいら、朕を批判するとは礼儀知らずアル。取り締まらないスイス政府も無礼アル。」

と大声で批判して、暗記しているはずのリンカーンの演説の中身を
何も理解していないことを露呈した。
欧米の連中が内心思いっきり軽蔑したのは言うまでも無い。
109アニ‐:2005/06/11(土) 01:47:01 ID:ssoSTRbr
この会見は予定もないのに、ノムが勝手に発表して
米を怒らせて無理やりさせてるもの
ブッシュが腹立ててないわけがない
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:47:27 ID:dUpZdazu
それにしても、普通は米韓の仲の良さをことさらにアピールして、
北と韓国の間に亀裂を作るって事をやりそうなもんだけど、
そんなことやっても意味無いほど米韓の亀裂は大きくなっているのね。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:47:54 ID:ZhcU8T/m
だってにんげんじゃないもの。
112<:2005/06/11(土) 01:48:19 ID:etGlpq/k
私邸招待になったのならともかく、こういう話が漏れて来ると言う事が異常だ。

113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:48:58 ID:RSA4MKvZ
ヨーグルトおばさんのことは出たのかな・・・
朝鮮人とは言え、カワイソス
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:49:39 ID:5XEyoVcw
>>108
> 欧米の連中が内心思いっきり軽蔑したのは言うまでも無い。

こういう論調を時々見るけど根拠ってあるの?
欧米の人達にインタビューでもしたのかな。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:49:44 ID:kL/qoEvB
内容を早く知りたい
まちごがれるぜ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:51:57 ID:ojgf+xWU
ブッシュよ 奴等に言ってやれ
「日本が受けたような扱いをしろだと?、プッ 頭が高い下がりおろう。」
117<:2005/06/11(土) 01:52:15 ID:etGlpq/k
ブッシュ再選時も、小泉は、「忙しいだろう」と言う事で電報ですませた。
その後、ブッシュから電話があったそうだけど。

外交は自己主張が大事だと言うけど、でしゃばればいいというものでもない。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:52:55 ID:mVmT/B66


ブッシュ自慢の愛馬や愛犬を食われるかと思ったんだろなあ。
チョウセン人やチュウゴク人なら目を放した隙にやりかねんからねw。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:52:58 ID:gx8dpOGn
>>113
会見の最初にブッシュが残念だったか遺憾だとか触れたみたいね
のむひょんから要求があったのかどうかは分からんけど
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:53:51 ID:g5pLFu+T
>>114
「言う事訊かない奴は力で黙らせろ」って
自分とこのルールを民主主義国来てまでわめくんだから
軽蔑されない方がおかしいだろ?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:53:57 ID:vZckIHQb
FTは、かなりアメリカ重視の新聞なんだね。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:54:18 ID:/0T4iSvg
>>79
日本の首相だからとかじゃなく
小泉純一郎だから私的な部分でも歓迎されたんだと思う。
亀井静香だったら今の日米関係は無い。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:54:35 ID:J27bp+Be
>>114
当時の欧州各国の新聞記事でも漁ってみれ。
結構世界的に有名になった出来事だよ。
そもそも
デモ隊に遭遇して「俺は中国の元首なのに無礼だ。取り締まりを徹底汁。」
と怒り出すこと自体、自由主義・民主主義国のヤシの一般的感覚からすれば
明らかに専制的で後進的で暴君的だろ。これは日本人だってすぐ分かる。
現ブッシュ大統領は行く先々でやたらデモ隊に遭うが、
彼がデモ隊のデモを「俺の前でデモを行なうとは無礼だ。排除徹底汁」などと
怒ったことは無いし、将来もそのようなことはあり得ない。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:55:00 ID:9vfZgrZH
渡米前にも変なネタ投下されたっぽいし、半島の明日はどう転ぶか見物だな
にっちもさっちも行かないドタバタ喜劇を見せて欲しいもんだ

もっとも、日本の国内でも解体屋連中が不穏な動きが多いので今が堪えどころ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:55:03 ID:4oVdYZu1
ワロスw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:55:19 ID:vUe8/AeW
あれこれ批判もあったようだけど、勝ってW杯一番乗り、
文句はあるまいよ。のう、ジーコどの。
  ×   ×
あれこれ勇ましいご発言のようだが、四面手詰まり、
鼎の軽重を問われようよ。のう、外相どの。
  ×   ×
あれこれ言われても結局靖国参りの観測しきり。
「適切な日」に敢行できるか。のう、首相どの。
  ×   ×
日和次第で千変万化。<晴れて黄金曇れば錆や麦の秋
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:55:32 ID:AUyXvhvF
会談でとりあえず秘密の内容もそろそろ洩れ出す時間帯だな。
あと、捏造とか日本を攻撃する内容とか。
とりあえず朝鮮系の報道をはやく見てみたい
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:56:21 ID:LdLGP1Wp
そもそも、中国での反日暴動が世界で批判を呼んだ後の、
中国の取締りの徹底さをみると、「中国人はデモと暴動の区別が付いていない」と
思われても仕方ないだろう
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:56:59 ID:JoJgz/tV
>>99
政治家の2ちゃんねらなんて
安倍ちゃんに限らず
結構居るでしょう?

130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 01:57:57 ID:CAM7A108
>>70
中道左派っていうか日本嫌いって言ったほうが正しいような
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:00:33 ID:UCEAsE1W
> ひとまず、盧大統領が、米国の対北朝鮮政策が強硬から穏健に転じていることについ
> て混乱を感じているとのこと。
ここは訳が間違ってるのか?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:00:43 ID:784ItAIz
>ひとまず、盧大統領が、米国の対北朝鮮政策が強硬から穏健に転じていることについ
>て混乱を感じているとのこと。

????????
意味わからん。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:00:46 ID:2SZAwBwW
前回のアメリカ旅行後は国に帰るなり反米デモ煽って支持率上げたんだよな。
ブッシュも内心は見限ってるよ。あ、表面的にもな
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:01:09 ID:gKA0G1Fm
早速NAVERに米韓首脳会談直後のノムホルの鬱顔写真がアップされているよ。w
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=1432743&work=list&st=&sw=&cp=1
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:01:18 ID:DYFhvNXB
朝日の論説ってホント日本の不利益になることばかりだけど

なかの人達は在日2世とか3世がいっぱいいるの?

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:01:41 ID:FYj++YsP
ところで会談が終わったようですが
ノムタンはいつアメリカを発つの?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:02:21 ID:FYj++YsP
誤爆スマソ
138131:2005/06/11(土) 02:02:28 ID:UCEAsE1W
>>132
結婚しようぜ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:02:28 ID:+K7F2cpH
>>131-132

バランサーの存在意義を失いそうだからだろ(w
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:03:09 ID:8o7YpYEN
いやいやノムたんけっこういい事言ってるよ。以下コピペ

盧武鉉大統領 (03年6月の訪日時TBSのテレビ番組で) 

「異国で国籍を死守することがいいとは思わない、同胞にはその社会で
貢献して欲しい」
「韓国戦争から逃げた連中が、祖国統一を口にするのはおかしな話だ。
日本には弾は飛んでこないだろう。僑胞にそんなことを言う資格などない」
「私は僑胞の連中を信用などしていない。徴兵の義務を負わないくせに
韓国人を名乗り、日本の選挙権を求める。馬鹿げていないか。
つまりは、いいとこどりではないか。私たちが苦しい思いをしていた頃、
僑胞の連中は私たちよりいい暮らしを日本でしていたのだ。
僑胞は僑胞だ。韓国人ではない。」



俺はノムたん好きだぜマジで、突然親日に転じて在日(自称)韓国人にチクチク
やってくれたらもう最高。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:03:55 ID:+K7F2cpH
>>140
おいおい、押し付けられた国の身にもなってくれ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:03:58 ID:eGbtjlqH
>>23の下から2番目の写真にキャプションを入れるとすると
 「うわ〜、コイツの目、キモイな」
だなw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:06:46 ID:RqBGwri/
交渉力の無いバランサー

単純にご機嫌伺いしか出来てないな
144えふちゃん ◆H71862kjk6 :2005/06/11(土) 02:06:48 ID:+iLGx2nn BE:304042098-##
>>140
今は昔だな
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:09:11 ID:paQtBe0d
安倍ちゃんがねらー?
詳しく
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:09:30 ID:rZMY9dEv
憮然とした表情のノム酋長。心なしか池田犬作先生に似ている・・・
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:11:39 ID:18D17mYm
>>122
そーだね
亀だったら、うちにも招待したくない
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:14:06 ID:KdQB09UU
>>121
因みにFT紙は2ちゃんねるの板も記事にしています。

【反日デモ】2ちゃんねるの反撃は理性的・抑制的…英FT紙

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113526057/


149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:14:24 ID:dSEYbTUB
うーむ・・・私邸への招待を却下されたノムより、
ごり押しして、無理やり招待させた中凶の方が非
常にムカツク!!!
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:15:16 ID:catwmNwX
ホワイトハウスのホームページ、
ノの映像はおろか写真も載せずw禿ワロw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:15:38 ID:69x3IX3V
ぷっw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:16:30 ID:gx8dpOGn
544 :マンセー名無しさん :2005/06/11(土) 02:14:05 ID:dC/zzNpv
http://www.yonhapphoto.co.kr/preview_img/2005/06/11/_02/p2050611c0113109.jpg
http://www.yonhapphoto.co.kr/preview_img/2005/06/11/_03/p2050611c0645875.jpg

ノ・ムヒョン(盧武鉉) 大統領とジョージブッシュ米大統領が 11日夜明け(韓国時間)
ワシントンホワイトハウスで首脳会談を持つのに先立って握手を交わしている.
/キム・ドンジン/政治/
2005.6.10 (ワシントン=連合ニュース)


http://www.yonhapphoto.co.kr/preview_img/2005/06/11/_03/p2050611c1040546.jpg
http://www.yonhapphoto.co.kr/preview_img/2005/06/11/_03/p2050611c1108937.jpg
http://www.yonhapphoto.co.kr/preview_img/2005/06/11/_03/p2050611c1240062.jpg
http://www.yonhapphoto.co.kr/preview_img/2005/06/11/_03/p2050611c1356968.jpg

ノ・ムヒョン(盧武鉉) 大統領とジョージブッシュ米大統領が 11日夜明け(韓国時間)
ワシントンホワイトハウスで首脳会談を終えた後記者会見を持って北朝鮮核問題の
平和的外交的解決原則と北核不用(不容) 原則再確認及び韓米同盟の強固することを
闡明している./キム・ドンジン/政治/
2005.6.10 (ワシントン=連合ニュース)
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:16:36 ID:RSA4MKvZ
>>145
気になるね
どの板行ってるんだろうw
154えふちゃん ◆H71862kjk6 :2005/06/11(土) 02:17:40 ID:+iLGx2nn BE:304042289-##
>>152
なんでだろう。笑えてくる、まともな写真もあるのに
笑えてくる
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:17:58 ID:+K7F2cpH
シナは朝鮮みたいなカラ馬鹿とは違って侮れないからね。
米議会内にも親中派勢力も無いわけではないし、その辺のバランス感覚でしょ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:20:08 ID:RSA4MKvZ
>>148
>中国の従業員に接近し、中国人かどうかそれらに尋ねて、
>そうだと答えたなら「多くの奇妙なことが最近 起こっているね」
>と言ってその場を静かに去る。これが日本流だという。

何か、これに感動した。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:20:21 ID:w/7p2667
腹話術の人形にしか見えん
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:20:23 ID:qr66qxj2
椅子に座ったときはスーツのボタンははずせよノム・・・
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:20:55 ID:qP3aFvmE
臭ぇー鮮人ははいれません
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:21:19 ID:GEGJt6yG
北朝鮮の6カ国協議復帰呼びかけで一致・米韓首脳会談

盧大統領は北朝鮮政策をめぐる米韓の不協和音が指摘されていることにつ
いて「基本的な原則に関して意見の違いはない」と述べ、米韓が一枚岩で
あることを強調。同時に「(米韓の間に)一つか二つの小さな懸案はあ
るが、我々は対話を通じて解決できると確信している」と語った。
(01:58)

[日本経済新聞]
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050610AT3K1000J10062005.html

韓国の北朝鮮に対する外交姿勢の変更ともとれるが、はたして
現政権は自国民にどのように説明するのだろうか?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:21:35 ID:9btVtOgg
>>154
小泉総理の時とは、明らかにブッシュ大統領の笑顔の質が違うw

162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:22:22 ID:gx8dpOGn
会見、質疑応答

President Welcomes South Korean President to the White House
http://www.whitehouse.gov/news/releases/2005/06/20050610-6.html
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:22:30 ID:2GGwcnyR
米の新密度は、ホワイトハウス→キャンプデービッド→ブッシュの私邸(テキサスの牧場)
となってるはず。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:23:00 ID:9btVtOgg
>>160
そこで反日ですよ。

間違いない。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:23:04 ID:vztrHtHH
>>140
あの時の2ちゃんの盧の評価は、純粋すぎて政治家には向かなそうだが、
韓国の未来を憂いた良いおっさんって感じだったが、
今では一貫性の無い滅裂なコメディアンに成り下がったなぁ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:23:17 ID:RiH36dW+
ブッシュが自分の牧場に招き入れるのは、海外の要人でもそれだけ重視している人間だけ
確か、イギリスのブレア首相にロシアのプーチン大統領そして日本の小泉首相の三人だけだ。
盧武鉉が招いて欲しいのは、もちろん日本への対抗意識だろ。
ブッシュが牧場に招かれることで、韓国の盧武鉉は日本の小泉と同等の人間だってブッシュに表明してもらいたいのだよ
それが出来れば支持率も上がると読んでもいるのだろうけどね。

まあ、だからといってアメリカが付き合う道理はないな
重視している人間を招くから、それは意義があるのだからな
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:23:20 ID:FYj++YsP
>>156
その記事の該当スレの顛末の方がさらに笑えるよw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:23:48 ID:vZckIHQb
ん〜一応失敗はないんだろ。そういう風に、
官僚が一問一答全部仕込んでるじゃないの?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:24:02 ID:r2JdhewK
相変わらずFTはわかってないな、南も北と一緒に掃除する為に
米国はお膳立てしてるのに
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:25:44 ID:aOXeIHME
訪日した時は目隠しされてどっかに連れてかれて、取ったら靖国神社のなか。
なんか電波少年みたいなオチが似合うんだよな。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:26:19 ID:2xxbxPin
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:27:03 ID:MYEexg6R
さて今回は何を漏らすかw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:27:16 ID:+K7F2cpH
未だに何しにいったのか真意が掴み切れない
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:27:42 ID:0dLPJZTj
蚯蚓さん久しぶりに見たカンジ。新規募集の記者も数が減ったなー
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:27:46 ID:RiH36dW+
韓国大統領はブッシュに二時間しか会談の時間は設定してもらえなかったそうだ
まあ、韓国と盧武鉉をアメリカは今どう考えているかよくわかるだろ
韓国を長期的にどう扱うかは、まだまだ不透明だとしても、盧武鉉は完全に切り捨てているよ
彼の左派・親朝傾向を見れば、それも無理はない話だが
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:27:47 ID:DYFhvNXB
>>152
あまりにも目が不自然で笑える。
キモイな マジで。

177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:28:02 ID:q15wHIZh
>>166
たしか豪州首相、スペイン前首相、イスラエル首相も招かれてる
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:28:14 ID:yg7tobnV
今の流れからすると、日米同盟、露中立、中韓朝同盟という流れになるが、
韓国としてはこれは望むモノではあるまい。
少なくともトップの方は。
勢いで、南北朝鮮が本当に統一して一番困るのは韓国の政治家。
中国と親密になりすぎて困るのも韓国の政治家。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:29:07 ID:DsDR9AUO
名前も「NO」だか「Roh」だか分からないし、顔も以前と変わってる。
そんな不審人物が歓迎されるわけない。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:29:20 ID:r2JdhewK
>>171
日本の事を聞いてもいないのに・・・・・
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:30:01 ID:gx8dpOGn
>>162
ただでさえ短い会見なのに何もシリアの事を質問せんでも・・・
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:30:30 ID:9gX9/X6y
ブッシュはどこで出迎えたの?
執務室???
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:30:50 ID:KdQB09UU
朝鮮日報にも詳しく叩かれてるね。

記者手帳】「ブッシュ牧場」への道

盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の米国訪問を準備してきた韓国政府がついに実現できなかったことが2つある。
その一つは、米議会本会場での演説だ。

 金大中(キム・デジュン)前大統領は就任初期、米国を訪問して上下院議員らの前で英語で演説を行った。
英語の発音はいまいちだったが、民主主義の価値を力説した同氏を米議員らは総立ちで歓迎した。

 盧大統領は金前大統領のような姿を演出するために多角的に努力した。
ワシントンを訪問した野党の中堅議員にも頼んだほどだ。

 しかし、米議会の反応はそれほど好意的ではなかった。共和党も、民主党指導部もいざ話が
そっちに流れると知らないふりをしたりしたという。

 外国の首脳にとって米議会の本会場は敷居が高い。

 盧政権はまた、今回の首脳会談をブッシュ大統領のクロフォード牧場か、キャンプ・デイビッドで
開くことを希望していたが、米国は最後までこの要請に応じなかった。

 クロフォード牧場にはプーチン・ロシア大統領、江沢民前中国国家主席らが訪問している。
先日にはイラク戦争に戦闘兵を派遣したオーストラリアのハワード首相が招待された。

 これら首脳はブッシュ大統領が直接運転するピックアップトラックに乗って牧場を一周したりした。

 キャンプ・デービッドにはブレア英首相が数回訪問している。肩を並べて森の中を歩く
両国首脳の姿はしばしば新聞の紙面を飾る。

 盧大統領はホワイトハウスでの首脳会談と晩餐会を最後に、ブッシュ大統領との日程を終える。

 米国が盧大統領を冷遇するのではないかという向きもあるだろうが、これが米国における韓国のステイタスである。

 米議会の本会場と「ブッシュ牧場」に招かれるほど、米国の外交リストにおける韓国のランクは高くない。

 このような冷静な外交の現実を認識できないまま、「対等な外交」ばかりを唱えていたら、
韓国大統領にとって「ブッシュ牧場」への道は遠くなるだけだ。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/15/20030515000054.html
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:31:45 ID:DYFhvNXB
なんかさー、バランサーって中露と日米の間で右往左往してるだけだな。

ほんと朝鮮人笑わせる。
185えふちゃん ◆H71862kjk6 :2005/06/11(土) 02:31:56 ID:+iLGx2nn BE:118238674-##
同盟の2つの強国の間には、潜在的不和か耳障りな音を心配する多くの人々が明白にいます。
しかし、今日私たちの議論に直面している大統領の後に、私はもう一度そのすべての件
とかなりの重要性のすべての問題に関して、私たちがそれらに対処することができて、
スムーズに閉鎖をそれらにもたらすことができたとわかります。
そして、私は、私たちの同盟が固体のままで残っているのを非常に確信していて、
将来、また、固体であって筋金入りのままであり続けるつもりです。

米カワイソス
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:32:26 ID:yg7tobnV
>>180
コラージュでしょう。
フォントが不自然すぎ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:32:49 ID:+K7F2cpH
国内の支持基盤を考えたら親北路線は捨てられない。
かと言ってそれではいつかアメリカに切り捨てられる。

はじめから矛盾を孕んでスタートした政権が反日という
切り札を切りまくってどうにか食い繋いできただけなんだよな。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:33:01 ID:MYEexg6R
>>183
それらすべてを実現した小泉たんは完全スルーwww
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:33:54 ID:L03Ojj5k
>>183
肝心なとこで日本を引き合いに出さないんだな。w
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:34:25 ID:r2JdhewK
>>186
言われてみればw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:35:11 ID:BE7nFsvv
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:35:21 ID:zF3hAtm9
>>188
いつもは必ず日本と比較するのになw
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:35:33 ID:aRNln0dK
会談時間が2時間で予定されてたが、実際は10分でおしまい。
ブッシュとノは挨拶だけで終わったんじゃねーの?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:36:15 ID:anFYMFHG
>>183
こういうマトモな事を書く新聞は早く新聞関連法で潰さないといけないな。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:36:22 ID:IH2+3Tyx
これが米国における韓国のステイタスである。

ワロタ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:36:24 ID:zBTmURmX
>>162
中身の無い会見だなあ。

ノムの"Mr. President"の連呼がキモス。

これが事大する時のヒトモドキの習性なの?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:36:57 ID:KMbIvQ0+
ブッシュの牧場に招待されるにもランクがある
食事会として招待するのと宿泊で招待されること

もちろん小泉は宿泊でした@宿泊してるのはプーチンとブレア
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:36:57 ID:RSA4MKvZ
>>183
名前を出さないことで、逆に日本への対抗意識がまる見え

お互いの信頼関係を深める努力もしないで、その証の
牧場にだけ行きたいと言うのは違う気がするお
牧場は後からついてくるんです、ノムたん
招待してなんてもっての外w
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:37:09 ID:AUyXvhvF
>>183
>クロフォード牧場にはプーチン・ロシア大統領、江沢民前中国国家主席らが訪問している。
>先日にはイラク戦争に戦闘兵を派遣したオーストラリアのハワード首相が招待された。

小泉の名前が無いぞ
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:37:40 ID:MYEexg6R
>>191
いや官房副長官は辞めたからもっと下。ただの自民党幹事長代理でつw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:37:43 ID:83yhfhec
>>186
>>190

 これはコラかも知れないが、別のチャンネルでも同じことを言っていたよ。
 この写真を見ると韓国人のキチガイぶりを強調しているだろうが、実は質問が正しく書かれていない。

 質問「米国が、日本と共に北朝鮮を攻撃したらどうするか?」というものだった。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:38:08 ID:dSEYbTUB
188>
小泉さん出さないとこが、幼稚な劣等感を丸だし
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:38:28 ID:vmtdvCKb
>>183
いっそのこと、ノムヒョンは体を牛に整形改造すれば、ブっシュ牧場で飼ってもらえるかもよwwww
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:38:37 ID:DYFhvNXB
>>191
まあ、次期首相候補だからな。

ワシントンでの評価は現外相のマッチーよりかなり上。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:38:39 ID:AUyXvhvF
そういや、ロシアでもプーチンに呼ばれてないのに来てたな
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:38:41 ID:+K7F2cpH
こうして韓国国内では小泉は牧場には行っていない事にされると・・・
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:38:49 ID:BE7nFsvv
>>200
牧場に行った当時は官房副長官なのでw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:38:51 ID:oyV7FtD+
>>183は2年前の記事でしょ。
この頃、まだ小泉は招待されていなかった。

朝鮮日報は対北朝鮮強硬派で有名な新聞。
朝日新聞のような売国新聞と同一視するのはさすがに失礼だ。


あと、江沢民が招待された、と書いてあるが、宿泊はしなかった。
中国が要求したが、拒否されたのである。
ちなみに小泉は宿泊している。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:39:34 ID:vZckIHQb
朝鮮日報のいうように、格付けが分かってないんじゃなくて、
はったりで自分を厚遇させようと努力するのがチョンの特性なんだよな。
だから異常に格付けを意識しているとも言える。
確かに、あれだけすき放題やって牧場に招待してもらえれば
韓国だけ別格扱いと言えよう。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:40:07 ID:+K7F2cpH
>>208
そうか!
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:40:14 ID:yg7tobnV
>>201
ま、かもしれんがね。
ただ、コラージュなどを使って、韓国のおかしな部分を見せつけるのは
いただけないな。
いわゆるねつ造だ。
反日無罪とほざいている、中国とレベルが同じになる。

212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:40:31 ID:UCEAsE1W
>>186
>>190
TVで見てたけど北の見方をして日本と戦うって言ってたよ
同じ民族だからだそうだ
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:40:39 ID:MxtLHAcM
>>208
ほんとだ、2年前の記事だ。
君は冷静だね。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:40:40 ID:TxCvQ1VQ
結局ノムは何しに行ったのかいまだにわからんのだが
誰かわかるか?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:40:43 ID:jMMbZz+4
>>183
>「ブッシュ牧場」への道
ゲーム化決定
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:40:48 ID:r2JdhewK
>>201
半島だけで2大国を相手にするのか・・・・・
しかも勝てるつもりなんでしょうねw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:40:58 ID:MYEexg6R
>>207
よく写真調べたらそうだったwごめん。
でも5月の訪米でも何故か偶然ブッシュたんと会ってるのは酋長カワイソスw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:41:16 ID:hcbnmf5w
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
   | .ミ >='^◎≫,i'^'i,≪◎'=、< ミヘ
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }


もう頼れるのはこの人しかいないね
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:41:23 ID:RSA4MKvZ
>>211
コラじゃないよ、市民がこう言ってました
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:41:54 ID:aQwBdeAn
どこの局か忘れたけど
「日本とも戦います」って出てたな
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:41:59 ID:L03Ojj5k
>>208
ホントだ!

・・・内容にまったく違和感がなかった。www
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:42:19 ID:vmtdvCKb
>>218
唯一神か!
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:42:27 ID:rfAA/AS2
>>188
だね。すげー恣意的www
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:42:33 ID:83yhfhec
>>211

 そうなんだよ。
 例の韓国漁船の船長入院写真といい、どうも2chの言論をミスリードさせる変な捏造や写真が出始めている。
 気を付けなくてはならない。

 正しい事実に基づくだけで、中国人・朝鮮人の異常性は十分アピールできるしな。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:43:02 ID:+uoe8XKp
ま、なんにせよ朝鮮が滅する方向なら何でもいいわ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:43:37 ID:+FsMSnQh
ノォー・ムゥー・ヒョン(by CNNキャスター)は
北朝鮮問題がクリアしたら
米にとって全く興味を示されない国だということに気付けや
つうか、G7らと肩を並べてる気になってるのが不思議

まだIMFにお小言言われる身分のくせに
バランサー発言
おこがましいね

ノォーブヒョン(by CNNキャスター)

227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:43:37 ID:jFqM7WV1
>224
むしろ事実の方が破壊力あるしなー
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:44:16 ID:yg7tobnV
>>219
少なくともアンケートの方は、フォントが他と違っていて不自然。
アンケートの内容とか円グラフの色が灰色なのからして、日本を攻撃の
部分は、「その他」「どちらとも言えない」などという回答でしょう。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:45:38 ID:kPiv0NMC
でもまあわからんでもないよな
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:45:44 ID:p/P9RHVI
このスレにあがってるノム画像、全部合成だろ。
なんか不自然だよ。ただ顔貼り付けただけじゃないか。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:45:56 ID:MYEexg6R
>>226
マジ?
232( `・ω・´)( `・ω・´)( `・ω・´)さん:2005/06/11(土) 02:46:54 ID:VPluHQHG
>>208
江沢民なあ、無理矢理牧場に招待させたはいいが、

そこでブッシュに散々脅されて顔を硬直させて出て
きたんだよなあw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:47:14 ID:IH2+3Tyx
■盧武鉉大統領の「反日・ドイツ詣で」が空振りだった。

・11日、ケーラー独大統領と会談する際には、「韓国側から事前に、『日本が過去に清算しな
いことについても話したい』と申し出があったが、こちらのリードで 現在の重要なテーマを優
先して進めた」(独大統領府筋)。

・13日にはシュレーダー首相と会談したが、その時も「日本と同時に安保理常任理入りを目
指すドイツ首相と、 戦争責任を理由に排日を主張する韓国大統領が対立して、平行線で終
わった」(同前)。

・盧大統領は不満だったのか、翌14日、記者団に「日本は過去に対する態度を改めよ」「北
は核武装を放棄するつもり」 と、反日・親北路線を強調。 一方で「ドイツの国連安保理常任
理事国入りは支持する」と阿った。ところが、ドイツ報道陣から「何故、そこまで過去に固執す
るのか」と質問攻めに。

同大統領はドイツ訪問で、ナチスドイツと日本を同じ次元で批判しようとの意図もあったようだ。
しかし、独ユダヤ人 中央協議会などは、「ナチスドイツはは人類史上比類の無い悪質・非道
極まるもので、他との比較・相対化など絶対に許されない」と突っぱねた。

独韓議連の幹部も呆れた。「日本批判ばかりでウンザリ。EUと韓国との長年の懸案である
造船摩擦の解消や、北朝鮮の核武装阻止こそ国際的な緊急課題なのに・・・・・・・・」

『反日大統領』は、韓国が1000年のもの間、中国の「属国」だった過去があり、朝鮮戦争では
北朝鮮軍や中国義勇軍 と戦った事を忘れたのか。


これで、よその国での反日活動に懲りたんちゃう?
でも FT指摘のように、事実をすぐに忘却してしまう のでそのうちやるかな
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:48:14 ID:aRNln0dK
ノの写真はノがへたくそな整形してるから全部不自然に見えるんだよ
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:49:14 ID:hcbnmf5w
日本批判したのかな?
北の擁護したのかな?


うはー夢が広がりんぐ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:51:24 ID:YV1TXEZ3
>>171
その2枚目の画像、グレー部分に「日本を攻撃」とは書いてなかった気がするんだけど…
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:52:47 ID:p/P9RHVI
>>234
いや、明らかに変じゃないか?
ブッシュと並ぶと同じ空間にいるとは思えない。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:52:58 ID:paQtBe0d
>>228
だね
上はマジ
下はコラ
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:55:24 ID:kL/qoEvB
>>236
わざわざコラにする必要ないのにな
1枚目はホントだけど、「日本」を赤字に変えてあるコラ
2枚目はコラ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 02:58:29 ID:oUzea2t5
ノムは帰ってきたら、今度はシナ様に呼び出し喰らいそうだなw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:04:32 ID:perWWZzy
小泉はそうしてくれと頼んだわけでもないのに牧場に招かれて会談したが、
盧は牧場に招けと厚かましく頼んだのに、ホワイトハウスの隅の臭い応接室に入れられただけだった。
この違いは目もくらむほど大きいぞ。ぶざまな盧。
きっと今頃悔しがってワシントンの安ホテルの一室で随行員と泣きわめいているはずだ(藁)
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:05:01 ID:mkD9zjjW
空間に何らかのひずみが生じてるんじゃないか?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:07:58 ID:z+DGyq2D
CNNでちょろっとやってた。
もっぱら北のことしか興味はないようだ。
ま、それ以外に韓国の存在価値はないしな。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:08:53 ID:a5Ium/Bx

 腐ってやがる・・・早すぎたんだ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:09:55 ID:vOb+6kNc
>>241
ワシントンとかニューヨークは、安ホテルでも100ドル以上だよ。
マジでホテル高いぜ。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:10:25 ID:9ByNNADh
そのコラ見て日本人がファビョると思ったんじゃない?w
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:10:47 ID:7yLZh0n8
日本にとっての米が韓国にとっての中国なんだから、邪険に扱われても
別に奴さん達は悔しがってはいないんじゃないの?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:11:31 ID:f/MlAmvC
440 名前:在ブータン日本人からのメールでつ[sage] 投稿日:2005/06/10(金) 23:43:10
昨日の現地新聞によると、中国はブータンとの国境六ケ所を越境して自動車道
路を作っていることが分かったそうです。
中国とブータンの間では、1984年から国境問題が話し合われていて、1998年の
両国間の合意は、
the two sides agree to maintain peace and tranquility in their border
areas pending a final settlement on the boundary question, and to main
tain status quo on the boundary as before March 1959. They will also r
efrain from taking any unilateral action to change the status quo of the boundary
だそうです。

合意も約束もなんのその、今まで荷馬しか通れなかった道を車道に変えている
のです。工事者は、政府の指示だと言っているそうです。
チベットを占領し、更にブータンまで手を伸ばすとその先はインド。こういう
事態が起きることを予測していた賢いインド人は、ブータンにインド軍を駐留
させています。勿論、十分なショバ代(ブータンへの援助)を払っていますが
地政学的には、日本はインドと手を組むべきか。(かつてのフランスとソ連の様に)
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:12:14 ID:vZckIHQb
ブッシュって第一印象で全部決まるらしいから。
特に部下に忠誠を求めるので有名。

どちらも×のノムに活路はなかった。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:13:13 ID:MxtLHAcM
>>244
そのセリフ何だっけ? 
思い出せそうで思い出せない
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:13:35 ID:vZckIHQb
>>248
それは、先月の「諸君」
で中西輝政×中西寛×平野聡の鼎談で中西が指摘してた。
シナに国境という概念はありませんという趣旨
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:14:18 ID:RgBvsYVu
>>250
now鹿
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:15:06 ID:EAPVOc6y
>>250
多分、ナウシカだと思う。
巨人兵を復活させたらドロドロの場面。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:15:40 ID:EnhrTuO9
>>250
つ「巨神兵」
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:15:56 ID:IH2+3Tyx
bsキター
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:19:06 ID:f1tJl3sD
やはり「戦前」の清王朝の領土に戻すべきだな。
無論、”あの”国は漢民族の国ではない。

そして、半島は清王朝の属領に戻る訳。目出度く祖国統一。マンセー
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:21:31 ID:vEn8ZhI3
米大統領がホワイトハウスの執務室でお出迎え・・・つーのは
重要な国(イギリスとかね)の外相クラスのお出迎えです。
韓国も重要な国なんですねぇ〜


ちょっと待て・・・ノムは閣僚じゃなく大(ry
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:22:51 ID:perWWZzy
>>245
普通、訪問の国家元首と随行員は、一泊3000ドル程度のsuiteを取るんだがな。
やつらの宿泊先はせいぜい1000ドル位だろうな。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:23:59 ID:vZckIHQb
>>256
清王朝の版図をゲットしつつ、漢民族が支配するというのがシナの目標だな
モンゴルの主権は認めてないと聞く。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:25:57 ID:WE0j3GfQ BE:54944674-#
CSチャンネル桜−朝鮮特集(動画あり)
http://www12.tok2.com/home/doronpa/
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:26:42 ID:IH2+3Tyx

KBSで会談は2時間もとってもらったといっていたが、

それは、韓国大統領が食事時間も込みの

ホワイトハウスに居ることの出来るすべての時間(T_T)
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:28:22 ID:RgBvsYVu
身の程を知れ!

・・・と、言いたいがどうせ脳内フィルターでなんだか都合のいいように変換されちゃうんだろうな。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:30:21 ID:ZUsBd3If
朝鮮半島はもともと一つだったのだ!

引き裂かれた朝鮮を一つにする!

そのためには力が必要だ!

朝鮮をまとめるにたる絶対的な切り札が・・・

そのためのホロン部!

そして、ノムヒョン!!
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:34:20 ID:J6eRgyJN
>>261
。・゚・(ノД`)・゚・。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:36:02 ID:rZMY9dEv
小泉が牧場に招待されて泊まったときって、CIAの長官だか副長官のブリーフィングを
いっしょに聞いたはずだ。極めて異例とのことでニュースになっていた。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:36:34 ID:rw284Pdf
初めてレギュラー番組の仕事もらった売れない芸人(30歳すぎ)が、
親類に出演を宣伝しまくっていざ見たらバックで見切れてた。

そんな哀愁を感じる。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:37:33 ID:MAHpK41e
>No ranch for  
>Roh in talks with Bush
Rohって、ノムチョンのことね。
例のノのまま英語表記にするとNoになるから
Rにしたっていうやつね。
そんな表面的なことばっか気にして、自分の名前まで
かえるところはさすがチョンって感じだなw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:40:16 ID:lQmw5ala
將か日本に来て、八つ当りしないよな…
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:41:09 ID:mkD9zjjW
>>267
×Korea
○Corea
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:42:47 ID:CUqSJotN
>268
いや。それは十分ありうる。このうっぷんはどこかにぶつけなければ収まらないはず
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:43:59 ID:rfAA/AS2
>>267
創氏改名は強制ニダー
謝罪と賠償
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:45:23 ID:lQmw5ala
笑い事じゃないなW
ってかウゼー!日本に来てから火病るなよ。
ブッシュに二重瞼を指摘されてたらワロス。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:48:25 ID:AxVO/wRJ
考えてみればドイツで日本の悪口を言ってた時が
ノムの絶頂期だったかもしれん。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 03:56:58 ID:TgyoxSr8
>>273
絶頂期は当選直後だった希ガス
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:06:46 ID:EnhrTuO9
ノの政治的絶頂期なのか2ch的絶頂期なのか
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:13:46 ID:MxtLHAcM
>>252-254
あじがと。思い出しました。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:14:23 ID:fHdg1Fc4
冷静に考えると、韓国ができることってそんなにないんだよね。
北朝鮮と距離を置いた所でダメージないだろうし。

六カ国協議については、「邪魔すんなよ?」ということだけだし。
「太陽政策」なんてのを、文字通り命をかけて戦ってくれたアメ
リカと相談せずに始めた段階で、韓国はアメリカから切られたと
考えるべきだろうね。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:27:51 ID:jT4JEknh
>>23
のむひょんのほうが顔大きいんだな
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:28:53 ID:fQvF/fvg
>>140
遅レスだけどさ、そのコピペ
ノムがホントに番組で言ったのは最初の発言だけだ

大体在日と日本で対話する番組だったのにいくらヒトモドキでもそんなことを言うわけがない
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:41:06 ID:9w3TtLz4
>>224
>例の韓国漁船の船長入院写真といい、

え???どういうこと??????
「日本を攻撃する」発言も>>201の書き込みみるまで「なんだ韓国人は?」と思っていた(´・ω・`)
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:52:15 ID:hoAMfOdJ
>>280
全体の事実は正しい。
だが、関係ない写真を入れた4こまが出回った。

入院写真のうち、顔まで包帯で巻かれていた奴は別人の写真だった。
・ソースもとの写真の日付から別人の可能性高し。

また、笑って手を振っているのも別の人らしい。
・これは良く分からん。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:55:10 ID:bCvqV5RH
たぶん日本の悪口も言った日本は右傾化しつつあり、そのためアジア諸国は深刻な危機感を、いだいている。
アメリカはアジア諸国と連携を取りアータラ、コウータラと。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:56:24 ID:9w3TtLz4
>>281
そうかーすっかり信じていた。アブナイアブナイ
まったく、そんな事しても馬鹿見るだけなのにな〜。

ついでに知ってたら教えてほしいのだが天安門で虐殺は行われていない。
それは誤報であるというのも本当か?
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:56:41 ID:D4bHtQFl
>>82
小泉の場合はじめ国務省はキャンプデービットを
予定してたんだけどブッシュの鶴の一声でクロフォード
に変更になったんだよ。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 04:59:32 ID:2oxqNxDM
事実を忘却=幸せ回路

ってことかwww
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:01:21 ID:M8CScY/X
韓国で問題にならんのかね〜
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:03:15 ID:RqBGwri/
>>284
日本は場所を知っても寝込みを襲う国じゃない品
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:12:53 ID:+QeACsbT
金正日さん
南に侵略してヨカですよ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:13:27 ID:hoAMfOdJ
>>283
天安門では誰も死ななかったという話は、結構前から出回っているが、
数百から千人位は死んでいるようだ。

共産党の公式発表でも数十人が死んだことになっていた気がする。
民主活動家が何万人も死んだと言っていたが、中国的誇張の模様。
たぶん真実はその中間。


290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:14:56 ID:+yk5pV29
北朝鮮の態度は悪くなってるのに、穏健派に転じたのむヒョンは馬鹿だよな.
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:15:47 ID:Jqu/6Vds
>>198
思えば在チョンの行動とそっくりだ

自分たちは溶け込もうとする努力もせずに、
参政権くれだのチョン有利な歴史教科書をつかえだの。

その資格も民度もないのにずーずーし過ぎるんだよなw
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:20:33 ID:p717mr2v
酋長「なぜウリだけ牧場に呼ばれないニカ?」

ブッシュ「うちの愛犬を食べられたら嫌なんでね」
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:21:08 ID:hoAMfOdJ
>>291
原因と結果の関係が判ってないような気がするwwwwwww
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:23:41 ID:69x3IX3V
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:25:20 ID:p907ALQl BE:20991124-##
まぁ、牧場につれていかれた小泉とブレアは、ペット認定されたってことだしwww
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:26:54 ID:EnhrTuO9
>>295
朝からハイペースだな
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:31:50 ID:Jqu/6Vds
>>293
え?w

ずーずーしーのはいっしょじゃないっすか〜w
ぬらりひょんには是非「ウリが牧場に泊まれないのは差別ニダ!」って言って欲しかった・・・
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:32:33 ID:jEOGVdEy
まぁ、自宅招待しなくて正解だろうな
以後の防犯wという見地と、滞在中の盗難防止の見地からwww
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:32:48 ID:hoAMfOdJ
>>295
スペインのアスナール元首相よりはましじゃん。
イラク制裁決議の時期に、たまたま安保理の非常任理事国のメンバーだったため、
ヨーロッパ切り崩しの対象として散々持ち上げられたが、その後は用済みwwwww

選挙に負けて過去の人だ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:34:18 ID:DvN+HIOb
>>295
のむひょんはアメリカに狂犬病の疑いをかけられてるけどな
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:35:30 ID:2dxnGyCy
>>300
ワロスwww水が怖い
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:36:31 ID:w/7p2667
>>295

   〈(`・ω・´)/ あっち行けホモ野郎
    (   )
    √  〉
3031942:2005/06/11(土) 05:37:05 ID:rC2frw7Z
>>295
まあ ノムヒョンはそのペット以下だとwなるほどw
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:37:44 ID:KX76IK6g
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005061001005052
>ブッシュ大統領は会談後、「金正日(総書記)は国際社会(の声)に耳を傾けるべきだ」と述べ

また呼び捨て食らった??
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:40:40 ID:jEOGVdEy
>>300
>>301
空港での件が理解できた
ヒントをdd
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:53:14 ID:kxcpeRVl
>>16
あなた、小泉さん?安倍さん?
307<:2005/06/11(土) 05:55:41 ID:YwqZp5Qg
火病って帰りにヒラリー・クリントンに会っていくってのはどうだろう。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:56:10 ID:iX81bAtp
今何処が本すれ?会談の内容ノムタンの所までテケトーに訳したけど、
おまいらいる?
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 05:58:11 ID:MNx5MXe1
ノムヒョンはブッシュのペットになれなくても
将軍の狗として忠実に仕事をしようとしている。
問題は能力がそれに伴わないことだ。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:02:32 ID:78rpU4lU
308
くれ。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:05:50 ID:iX81bAtp
テケトーな酋長、ブッシュ会見の訳。問題有ったら直しヨロ。
http://www.whitehouse.gov/news/releases/2005/06/20050610-6.html

ブッシュ:オーバルオフィスに我々の友好同盟国の大統領をお迎えできて光栄です。
  私の声明、次にノ大統領の声明、そしてアメリカの記者から2つの質問を受け付ける。
ブッシュ:最初に我々の国から米軍車両によるヤクルトおばさん事件について
  深い哀悼の意を表明する。
  女性の家族に心からのお悔やみ申し上げます。大統領、この事件について
  残念に思っている事を理解して欲しい。大統領と私は重要な懸案について
  大変長い話し合いをした  我々は昼食の間もこの話し合いを続けていく。
ブッシュ:我々は戦略的パートナーであり、同盟国であり、友人でも有る故、
  この真剣な話し合いを持った。
ブッシュ:大統領の良いアドバイスに感謝する。(藪タンの態度から本心では無い事は明白)
  そして我々は同じゴールを目指している。朝鮮半島の平和、そして世界の平和。
  我々は同じゴールを目指している。我々は繁栄した社会、平和な社会で
  人々が育つ事を望んでいる。
ブッシュ:そして大統領閣下ようこそ。来訪ありがとう、そして、我々の友情に感謝します。

酋長:暖かい歓迎感謝します。そして様々な分野における幅広い問題に従事する
  機会をくれた事に感謝します。  また、大統領閣下、在韓米軍が関わる
  残念な事件に哀悼の意を表してくれた事にも感謝します。
酋長:これで貴方との会談は4回目になります、大統領閣下。そして、米国訪問は2回目です。
  そして、我々が顔を合わすたびに、大統領閣下、北朝鮮核問題において、
  米国と韓国が置かれている  意見の相違について疑問視されてきました。
  しかし貴方に会うたびに、大統領閣下、私的に、  我々2カ国の間の基本的立場は
  同じなのだという思いを強くしました。  むしろ、基本原則においては全てに、
  完全に合意しています。そして交渉上にて  どのような問題が発生しようと
  緊密な話し合いによって、その解決が図れると思います。
酋長:我々国家間同盟の不協和音、潜在的不一致ついて心配している人が沢山いる事は
  認めざるをえないでしょう。しかし今日の話し合いを終えて大統領閣下、
  重要な全ての問題、  全ての課題に対処し、円滑に解決できると再度実感しました。
  我々の同盟関係は確固としたものであり、  これからも確固としたものであり続け、
  将来もまた揺ぎ無いものであるでしょう。
酋長:確かに、2,3の小さな問題点はありますが、しかし、今後対話をもって
  円滑に解決できると確信しました。
酋長:どう思いますか、大統領閣下。
  貴方も我々2国間の同盟関係は確固としたものであると思いませんか?

ブッシュ:大統領閣下、私も同盟関係はとても強いと思います。
  そして半島情勢についての率直な査定に感謝します。
  昼食を共にするのも楽しみにしています。私も貴方と同じくお腹がすいています。
ブッシュ:では二つの質問を受け付けます。
(もう眠いので以下略。じゃネルポノシ)
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:08:36 ID:iX81bAtp
うお、ちょっとミスった。
読みにくくてすまん。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:09:05 ID:SncCDCwX
朝貢体制の序列に、こだわってるのかな?
のむたん。

中華秩序では韓国が日本の兄。

美国秩序でも韓国は同盟国にして共に戦った仲間。だから韓国が日本の兄。
(どこで誰が誰と戦ったかは、脳内で、ぐちゃぐちゃ。)

トラウマは、日本秩序で一番国が栄えたことかな?
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:11:27 ID:EnhrTuO9
>>311
乙です
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:16:58 ID:QNcXTivf
愛想つかされ、嫌われたあげく、韓国大統領の法則による悲惨な末路に
気づいたのむひょんは、最後の頼み先に電話をかけるのであった。

”あ、あ、あの−、、こ、こ、小泉先生。
          飯島です。亡命させてほしいニダ。”

”ガシャン!!!”
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:17:42 ID:DvN+HIOb
>>311
ブッシュたん、酋長のことをちゃんと大統領と呼んでるね。
変に気を使わなくてもいいのに。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:24:13 ID:3XyIh3rS
日テレのニュースだと
藪と飯島の発言が既にずれているぞ!
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:25:50 ID:2SZAwBwW
>317 二年前もズレてたよ。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:34:35 ID:o6PJmX0s
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/asia-pacific/4079418.stm

BBCのアダム・ブルックは団結を示すショウが金曜日に演出されたが
それは手抜きであり具体性に全く欠けていたと言う。

国際的評価はこんなもんですよ
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:35:33 ID:p717mr2v
ブッシュとは、とことんソリがあわないようだ。
酋長と馬があうのは将軍様だけか
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:36:49 ID:hoAMfOdJ
>>311 乙です!
Oval Office = 大統領執務室 の方がいいのでは?

>>316
しかし、名前は一度もよばなかった。ジョンイルは名前でよばれたwww
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:43:32 ID:yCgvOpTL
マスコミの前で話し合うのは会談じゃないと思ったwww
何だあれwwww
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:45:13 ID:E3fev6LA
>>322
会談じゃなく記念撮影の間に雑談しただけ
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:45:57 ID:hoAMfOdJ
>>322
いや、あの前に15分くらい話し合ったんじゃないのか?
放送されたのは一応共同記者会見だろ?非公式らしいが。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:48:17 ID:yCgvOpTL
>>323
そういうことか
ただでさえ会談時間が短いのにさらに短くしたわけでつね
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:56:35 ID:AkC2BfUn
なんかいまいちよくわからんな この会談
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 06:58:53 ID:p717mr2v
酋長「お願いです。マスコミの前でツーショットになってほしいニダ」

ブッシュ「はいはい、五分だけだぞ」
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:00:16 ID:XSaf0C9u
>>25
その「世界」に日本が入るのかが今後の焦点となるな
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:01:18 ID:dlapUvZ4
>>53
盧武鉉の場合は、牧場を望んだのに却下されたというのがポイントなんだよw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:02:10 ID:vancA+FY
ノム「是非合って話がしたいニダ」
藪「こっちはべつに話すことはない。なんなら電話で十分だ…いや、やっぱり会う。来たまえ」
ノム「やっと会見の約束をとりつけたニダ。藪を説得するニダ」

……ノム一路アメリカへ……一方ホワイトハウス藪………
藪「いいか、車はカーテンで覆え、決して目に触れないようにしろ。楽しみがなくなる」
スタッフ「?……はい、そうします。」

……そしてホワイトハウスにて………
藪「m9(^Д^)プギャーホントに整形してやがる 」
ノム「!?…???」
藪「ゲラゲラゲラふ、二重…キモ…」
ノム「?????……」
13分経過
藪「ブッふ、は、腹痛い…ギガワロス…あっノム、もう用は済んだから。帰っていいよ」
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:05:28 ID:AYVtug8Q
>>82
純ちゃんすげー。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:27:29 ID:hoAMfOdJ
>>329 
んだ。

江沢民だって、イラク制裁や反テロの微妙な懸案で拒否権を使われたくない時を
狙って要求したからうまくいったわけで、なんの取引材料も無いときに要求しても
どうしようもないだろうに・・・・・・・・・
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:31:56 ID:Wm1BbSSb
>>79って痛すぎるな
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:35:10 ID:p717mr2v
>>79
儒教国家は体面とメンツばかり重視して
中身が空っぽだとよくわかりますね
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:44:36 ID:mF/w3Gmv
ブッシュ「ウワ!なんだコイツ?くっせぇ〜、ニンニクの腐った臭いするよ」
盧「ふふ、カメラ映りどうかな?お!お目々パッチリしてるよ。整形大成功!」
ブッシュ「しかも何だコイツ蝋人形みたいな顔して気持ち悪い。早く会談終わりたいよう」
盧「しかし今回ブッシュの牧場に泊まれなかったの残念ニダ。妻さんのパンツ盗もうと思ったのに」
ブッシュ「いや、マジで吐き気してきた。とっとと終わらそう」
と、ここでブッシュが強引に会談を終わらせる。
盧「いや、まだまだ話したい事がたくさんあるんだけど日本の歴史問題とか」
ブッシュ「これで確信したよ。韓国は滅んでいいや。」

336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:46:50 ID:Gfrk/070
ハン板では、ブッシュとノムの会談は(通訳分のけて)13分しかなかったと言ってるけど
マジだろうか。
本当だったら哀れすぎる・・・w
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:47:17 ID:UCJ+ulvm
No ranch for Roh in talks with Bush
アメリカ人が「ロ」と読んでいるのに日本で「ノ」と読まされるのは気分が
わるい。でも、
No ranch for Noh in talks with Bush
But takes lunch with Noh
だと笑える。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:52:17 ID:zw0BoLuP
って言うかアメリカ日帰りツアーだしな。
牧場とは言わんがアメリカで一泊もさせないなんてあんまりだろ。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:54:58 ID://04qT5k
13分で話せることって、天気ぐらいだよな

340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:56:51 ID:3vDsy1o/
>>339
サッカーも
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 07:58:18 ID:+wqVPDy+
韓国、終ったな。 つーかおわっとる。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:03:40 ID:qq0D+JdW
>>337
>アメリカ人が「ロ」と読んでいるのに日本で「ノ」と読まされるのは気分がわるい
アメリカ人は、「ロ」と読んでないRohとかいて「ノ」と読んでる
それは、最初 盧=ノ=NOでNO表記だったけど president no だったら否定的な意味にとられるってことで
韓国がRoh表記にしろとクレームつけたので盧と書いてRohと表記し「ノ」と読む
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:03:44 ID:XbsUiqo3
ノムたんちゃんとバランサー論は話せたんだろうか?(プッ‥ククク♪
344朝まで名無しさん:2005/06/11(土) 08:07:26 ID:NUE9su3v
>>337
金大中=きんだいちゅう がいつのまにか キムデジュン
かこくほうなど中国人はそのまま
マスコミの情報操作は恐ろしい。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:08:09 ID:hoAMfOdJ
>>337
いや、つづりはRohだが発音はNohだと注釈されている場合がある。
今回もNYTだかWPだかが注釈していた。


みんな迷惑しているようだがwwww

The romanization of Korean President Roh Moo-Hyun's family name, spelled Roh, pronounced [no],
seems to be a cause of on-going bewilderment.

ttp://itre.cis.upenn.edu/~myl/languagelog/archives/000354.html
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:12:45 ID:aaphLViN
牧場に招待しないなんて、謝罪と賠償を要求するニダ!
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:13:42 ID:jY8xMruH
>>342
>韓国がRoh表記にしろとクレームつけたので

これはこれで不遜な話だよなw
てめーの名前が「ノ」だから仕方ないだろうに
「NO]表記が嫌なら改名しると。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:21:44 ID:hoAMfOdJ
>>347

べつにノムヒョンの肩を持つわけではないがwwwwwwwwwwwww

>>345に引用したものを信じる限りでは、ハングルのスペリングを機械的にローマ字化すると、
そうなるというようなことを書いてある。

あと、Noが嫌だというのは、ノムヒョン以前の盧泰愚(ノテウ)の話らしい。


349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:22:58 ID:hoAMfOdJ
この記事に、発音に関する注釈が付いている。
ttp://www.nytimes.com/2005/06/10/politics/10cnd-prexy.html?hp&ex=1118462400&en=f9fe07240a652d4f&ei=5094&partner=homepage

But Mr. Roh (pronounced Noh) has opposed a move toward ・・・・・云々
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:25:48 ID:jY8xMruH
>>348
そっか・・d

いや、漏れも別に酋長のこと嫌いじゃないんだけどねwwwwwwwwwwwww
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:26:19 ID:fO6YFC0H

そこで創氏改名ですよ。で、50年くらいたって、米帝、日帝の陰謀だと
騒ぐのがパターン。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:26:25 ID:E9fEwh8l
NoがいやならNhoとかNroとか別のスペルにすればいいのに
馬鹿だな
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:27:20 ID:+wqVPDy+
>>352
いや、馬鹿ですから。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:27:57 ID:yyrerXxr
黙字のPつけろ
Pno
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:28:11 ID:lTAqKlt3
アメリカは自分の国の利益にならない国を「差別」する事をためらわない。
むしろ当然の権利だと思っている。韓国に対する扱いは正にそれw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:29:14 ID:rv3YaNmy
表音文字をなんだと思ってんだ
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:29:39 ID:E9fEwh8l
>>355
当たり前のことだがうらやましい
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:29:45 ID:Sv9N5dbF
Knoh
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:29:52 ID:AzHNb8Op
朝鮮人や中国人名の英語表記ってめちゃくちゃだよな。
発音よりも字面を重視しているとしか思えん。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:31:32 ID:E9fEwh8l
中国人は英語に無い発音を無理矢理表記しているらしい(QとかXとか)
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:31:33 ID:lTAqKlt3
名前だけでは男か女かも判らん>><丶`∀´>
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:32:09 ID:yyrerXxr
Pnoghorng
これでいいよ
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:32:16 ID:T23v/sgH
共産化して、いまだに一党独裁のシナ、民族の半数が共産化、半数が資本主義の恩恵を
受けている朝鮮半島、共産の残滓(ざんし)は、残すものの資本主義、民主主義の形態を
継続する日本(反共は、戦前の方が徹底していた。露(ソ連)の南下阻止が至上命題だった)
資本主義、自由、民主主義の総本山の米国としては、この違いを明確に区別して接している。
当然の応接の差に出るだろう。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:33:24 ID:E9fEwh8l
>>363
そういう地政学的な点もさることながら、
今までのノムヒョンの言動から反米なことは明らかにアメリカに伝わっていると思われ
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:33:50 ID:AbDF3+ih
韓国人と英語で話すとonlyをオンニィって感じで発音する人が結構いる。
I love youがアルロビューになったりもしかして韓国人ってLとかRの発音
苦手というか結構いい加減で、だからNOもROも一緒じゃんとか考えてたり
して。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:40:09 ID:AbDF3+ih
>>360
ピンインね。
j、q、x ジー、チー、シー
z、c、s ズー、ツー、スー
zh、ch、sh 舌を上顎につけてズー、ツー、スー って感じで発音する。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:51:12 ID:Qk7kEmtz
韓国は体裁さえ保たれれば内容なんかどうでもいい国なんで、報道の仕方とか
韓国国民の反応が、斜め上的発想で見てておもしろいw



ちょっとは成長しろよな!
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:52:39 ID:HmvGlaC+
>>363
戦後天皇陛下行幸の際、何かが起こると共産党は
期待してたが意に反して各地で国民は大歓迎。
安保闘争はじめ学生運動にも結局国民の大半は
賛成しなかった。
戦前からたいがいの日本人は共産主義アレルギー体質。
自由主義陣営でこのことは大きな意味を持つと思う。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:52:44 ID:tcuKVEKp
>>148
見れないよ
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:58:28 ID:3zcxOlH8
>>79
いくらブッシュでも朝鮮人なんぞを自宅に招きたくはないよな。
気持ち悪いし。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 08:58:55 ID:6UDJ00u8
あんまし、脳内妄想でノムヒョンを馬鹿にするのはやめとけ。
韓国人みたいでキモイ。

今回の会談は、北朝鮮に対する事務的な打ち合わせとしては妥当な待遇だったし
ブッシュにしてみても、ノムヒョンに対しては馬鹿にするだけの入れ込む要素がないから
事務的に淡々と処理をしたように思える。

ブッシュにしてみれば、ノムヒョンの顔が整形したことに気づくほど面識はないのだから
..330 >>335 みたいな書き込み止めとけ。

韓国人が日本を罵倒してるのと同じ臭いがして、見ていて不快だわ。 
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:02:44 ID:lTAqKlt3
小泉の2日に比べて15分が妥当だと?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:03:14 ID:juuf+Cvw
>>371
それはそう思うわ。俺も。
日本人は冷笑を与えるくらいにして、韓国メンタリティ的な発言は控えた方が
良いようにも思う。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:03:37 ID:MzbSqSrL
>>371
君、頭悪いなぁ。
わざわざトップ呼び出して、事務的な打ち合わせなんかしないよ。
そういうのは官僚の仕事。

感情に任せて、思考が暴走し、論理や真実を置いてきぼりにする発想は、
まるで朝鮮人だね。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:15:06 ID:ZQEF9FwK
>>374
下二行はともかく、トップ会談ってのは外交がスムーズに行われてるとか、
戦略的な政治宣伝効果の方が重要って気はするのは確かだな。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:19:16 ID:E9fEwh8l
未成年犯罪者護送動画
ttp://www.vipper.org/vip27807.avi.html
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:19:22 ID:ozGnSY8g
漏れは予想以上の冷遇ぶりに驚いたが。
ネタとして色々囁かれてはいたが、現実がまさかここまで来ているとはと認識を新たにした。
とにかく「韓国」に対してはともかく、ノムヒョン政権には何も期待していないことが明らかになったな。
冷戦時代なら帰国前に軍部のクーデターが起こっている頃だ。
さすがにラムちゃんもライス姉御ももうそんな手は使わないみたいだが。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:19:39 ID:OIxyIau+
米人A「この『事実をすぐに忘却してしまうとのこと』ってどういう事だろうね?」
米人B「さあね、ただ、日本のBBSでは面白い表現してたな」
米人A「面白い表現?いったいどういうの?」
米人B「しあわせ回路。プゲラ」
米人A「プゲラッチョ」
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:23:06 ID:8iXm1n75
韓国人名のアルファベット表記はパスポートでも問題になってる。
犯罪者が例えばRohをNoに変更してパスポートを作ってしまうと、
入国審査で犯罪歴無しになってしまう。
韓国ビザ免除の件で電凸したとき、
外務省は韓国に表記を統一するよう要請はしているが
実際は治ってないらしい。。。orz
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:23:26 ID:ciE6Q6w9
>>89
> 早稲田でねらー宣言した安倍晋三か?

ソースキボンヌ
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:23:29 ID:jEOGVdEy
>>371
いや、おっしゃる通り
他国であれば、次官級の内容だったのだから、あの待遇だったのだろうね
むしろ、ブッシュが対応したのはせめてもの礼儀だったのだろう
同盟国の国家元首と会談をするのに、部屋で待つ程の礼儀知らずじゃないよ米国は
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:23:43 ID:jEOGVdEy
>>371
いや、おっしゃる通り
他国であれば、次官級の内容だったのだから、あの待遇だったのだろうね
むしろ、ブッシュが対応したのはせめてもの礼儀だったのだろう
同盟国の国家元首と会談をするのに、部屋で待つ程の礼儀知らずじゃないよ米国は
妥当な扱い
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:23:59 ID:XbsUiqo3
>>371
我々日本とは共存出来ないと公言し次々他国へ悪口吐きまくってる敵国の糞野郎(長)を叩いて何が悪い?
黙ってたら格好イイとでも思ってんの?
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:26:35 ID:N2VPjMzF
>>383
此會談は、結局のところアメリカと南鮮の問題だ。
アメリカの南鮮冷遇が事實としても其れで日本人が溜飲を下げるのは、情け無い。
日本として言うべき事があるなら小泉と酋長の會談でこそハッキリさせるべきだ。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:26:58 ID:GctpEcRb
>>352 NoがいやならNhoとかNroとか別のスペルにすればいいのに

これは勧告の人名・地名共通する混乱だな。
ウリジナル性を出そうと変にこねくり回した発音を要求する。

この際、ソウルは「セマウル」と呼ばせろと、小一時間。。。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:27:40 ID:nULPUDl8
朝鮮人を家に招くなら、ラブホの装飾品みたいに
何でもかんでも接着剤か釘を使って固定しとかないとね。
まぁそんな面倒臭いことするくらいなら
最初から招かない方が楽だしね。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:28:57 ID:HNPyQ3wu
>>307
それで門前払いくったらワロス!!
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:30:03 ID:2oxqNxDM
>>373
志村〜!句読点!句読点!!w
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:43:40 ID:ciE6Q6w9
>>167
> >>156
> その記事の該当スレの顛末の方がさらに笑えるよw

詳細キボンヌ
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:44:51 ID:jEOGVdEy
>>384
同盟国の動向に注視するのは、ごく当たり前だとおもうが?
日韓二国間の会談だけで、なんでも出来ると思っている幸せ回路でももまいには付いているのか?
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:47:15 ID:N2VPjMzF
>>390
かつて支那において新羅辺りと席次を争った精神構造と変らんなと思うだけだ。
米国による序列を有難がるなど、要するに小中華ならぬ小米国ではないか。
笑止な。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:51:10 ID:XbsUiqo3
>>384
さっきから何言ってんの?
ここは日本だぞ。
このスレが立って意見を書くのは我々の自由だなんだよ。
ましてや奴は公人中の公人だ。
批判されるのは当然な立場なんだよ。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:51:29 ID:p/P9RHVI
ノムの画像を見る時、少し、覚悟がいるのですよ。
ノムの画像だと知ってて見るのと、知らずに見るのは、えらい違いなんだ。

何も知らずにデカイ、ノムの画像見て、心臓が止まりかけたことがある。
ビックリ系だよね。

俺だけデツカ?
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:52:15 ID:ya2v/WRW
朝鮮日報に記事が上がってるけど、何だこりゃ的な記事ですね。何しにいったんだか。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/06/11/20050611000000.html
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:53:59 ID:ya2v/WRW
【韓米】韓米首脳、「北核の禁止・平和的解決、韓米関係」議論(写真有り)[06/11]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118451161/
396蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY :2005/06/11(土) 09:55:01 ID:xz0EKMK8
>>394
その記事でスレたてましたんで。よろ。

【韓米】韓米首脳、「北核の禁止・平和的解決、韓米関係」議論(写真有り)[06/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118451161/
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:56:35 ID:hoAMfOdJ
>>391
今の場合はむしろクレムリン・ウォッチングと較べるべきもの。
韓国がまだ現実に同盟国とみなされているのか、いないのかを知るのは重要。


アメリカのニュースでは、今回の訪問は完全に北朝鮮の核問題というカテゴリーの
ひとつのニュースとして収められていて、重要人物の訪問という独立したカテゴリー
を形成していなかった。

まずは日ごろからヲチして小さな事実を積み上げていかなければ。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 09:56:46 ID:nAbmhXfE
>>394
何度見ても、整形顔の不自然さに違和感を覚えるなw
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:00:44 ID:B6rFd7dW
この会談は当然北に筒抜けであることをアメリカは承知しているだろう。
つまり、ノム藪の会談ではなく実質金藪の会談に等しいのでは?
400 :2005/06/11(土) 10:01:10 ID:dLXg/rxm
「しあわせ回路」=「Happy Circuit」
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:03:10 ID:N2VPjMzF
>>397
腦内妄想に立脚して作文をするなよ。
スレッドの雰圍氣が、お前の書く内容のような代物だったか。
日本にとっての南鮮の安全保障上の價値云々より
單に「小泉のが厚遇されている、万歳」的ノリじゃないか。
アメリカに頭撫でられて喜ぶメンタリティを笑止と評しているのだ。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:04:18 ID:ozGnSY8g
>>397
いいこと言うなあんた。そう。まさに青瓦台版クレムリノロジーだ。

韓国は日本にとってもはや仮想敵国に近いんだから、その動向を把握するのは大切なこと。
表のマスコミじゃまずやらないことなんだから。
朝日新聞だけ読んでテレビだけ見ていては、今の韓国大統領訪米で起こっている異常さがまったく理解できない。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:04:30 ID:BkiujPkR
>>1

なにやってんだこいつーー!!
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:08:31 ID:ozGnSY8g
>>401
滅茶苦茶いい加減な「正統表記」は鬱陶しいからやめてくれ。
どっちかに徹してくれよ。ばかばかしいから。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:08:40 ID:G9kKkoUZ
そのうちOK牧場には招待されるかもしれんぞ!>飯島酋長
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:08:57 ID:DEUMoCSP
>>401

話しすり替えようとするなよ。気に入らなければよそに行けばいいじゃん。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:09:32 ID:N2VPjMzF
>>404
俺も、お前の「ばかばかしい」の変換率に多大な興味がある。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:11:17 ID:N7K9h52D
北の見せかけの友好ムードに騙され、本質にある脅威をすぐに忘却
百年前からの日本に対する恨みは些細な事で即フラッシュバック

悪いことは言わないから医者へ行って海馬を診てもらえ
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:11:23 ID:cFznp5NO



たしかにバランサーといえばバランサーなのかもな・・・・韓国は。


コウモリ男って意味でなっwwww

410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:11:46 ID:OUy0ry23
>>289
中共の公式発表では319人死亡
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:11:46 ID:jEOGVdEy
>>391
まあ、小米国であることが、必要以上の軍拡を防止している訳だが?
軍拡を進めるなら、他国の顔色なぞ気にする必要もないわけだ
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:11:47 ID:p907ALQl
919 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/06/11(土) 09:23:41 ID:raOGHNjO
在日籍って、かなり高額で取引されてそうだな



926 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/06/11(土) 09:28:15 ID:Qu37Wyzr
>>919
昔から有名じゃん
死んでも死亡届を出さずに、新たに本国からやってきたちょんが死亡者名義に成りすます

928 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/06/11(土) 09:30:43 ID:eXtF0bKv
>>926
マジで?

937 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/06/11(土) 09:42:00 ID:Qu37Wyzr
>>928 マジ
交通違反するか、捜査が入らなけりゃ、全くわからない(日常生活に支障なし
顔は30代で生年月日は1930年・・月・・日なんて奴も捕まってる
ただ罪名は不法入国か、不法滞在だけど
特永法がある限り、在日朝鮮人は永遠に不滅みたいだよw
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:11:58 ID:weGNJv9j
実はノム、牛の糞掃除に牧場に呼ばれてたりして
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:12:04 ID:G3gH6qYC
今回は別に笑えるような物でもなかったな。
無難に終わったって感じ。
中身もないけど。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:14:09 ID:8URwMAub
まあ日本人にも野尾とかいるわけだが
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:14:24 ID:DEUMoCSP
無事に終わったって感じは全くしないな。入国時点から続く冷遇振りは特筆物。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:16:35 ID:h0lTtwsX
いまどこで何をしてるんだノムタン
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:16:51 ID:czv1Q3mU
金持ちケンカせず 格下のチョンに向きになるな
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:17:05 ID:1os3NoVh
中国に支配され、日本に支配され、米・ソに支配され、独立という民族の悲願は
常に誰かの手の上で成り立つ砂上の楼閣
日帝の手の上で味わった中国からの解放が忘れられず、しかし日本に感謝もできず
無意味なプライドと根拠の無い自信に裏づけされた民族感情が今日も噴出す
現実を知れば、真実を知れば、自分たちの誤りを見る事。
しかし、それはあまりに辛い夢の世界からの追放
誰もが真実を語らず、真実を見ようとしない
誰かを恨み続けるだけなら、自分の醜さを一時でも忘れられる
誰かを責めている限り、自らの無残な過去を見る必要も無い
だから、反省なんてできるわけが無く
過去を見る勇気なんて問題外
未来に希望を見出せないから、国を出て行く
散々悪い事をしてきたから、其れを指摘されると気が狂う
被害者として生きていくのが楽しくて今日も行う”被害者商売”
自分が実は加害者だなんて、決して認める事ができない闇の過去
決して誰とも相容れず、誰とも交わらない
世界中で忌み嫌われ
それでも悪いのは世界であり、間違っているのも世界である
自我の確立ができないから、世界を否定する事でしか存在を主張できない

そんな朝鮮人の歴史は今日も無意味に続く
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:18:03 ID:hoAMfOdJ
>>402
まさに韓国は仮想敵国一歩手前。
ノーベル平和賞金大中が核開発をしていたことを忘れてはいけない。

かつてヒトラーとスターリンの独ソ不可侵条約締結を知って、
欧州情勢は複雑怪奇と嘆いて内閣総辞職するようなことがあったが、
それを繰り返してはいかん。

四さまブームと常識的な米韓同盟を信じたままでいたら、
斜め上を行く朝鮮の赤化統一には対応できない。

下品で結構、ヲチと下種の勘繰りをしてゆこう。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:19:46 ID:G3gH6qYC
>>416
あんなもんだよ。 どうでも良い小国だもん。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:21:37 ID:cFznp5NO
>>401

そんなことないよ。
ここに来てる人間は、韓国が何かと勝手に日本を持ち出して自分たちと
比較するのが大好きなのをここに来てる人間は知ってるってだけ。いわば常識。

それがコテンパンにやられたんだから日本とアメリカの話をここで出すのは当たり前。
423422:2005/06/11(土) 10:25:35 ID:cFznp5NO
やばい。日本語が変になってしまったハスムニダ。

カムサハムニだぞこら
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:27:53 ID:Fa5GJTia
>>422=423
いや、マジで何を言っているのか分からないんですけど・・・。
何ですか、その朝鮮語交じりの文は・・・?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:29:22 ID:fO+tsNRz
小泉は牧場に招かれて年次改革要望書と言う日本売り要望書にサインしただけ・・・・
FT紙ならよく知ってるはず。
それに郵政民営化は小泉のオナニーだとバッサリ切り捨てたのもFT。
日本の不況は構造問題じゃなく未曾有の不動産バブル崩壊による信用創造機能の崩壊だと断定したのもFT。
韓国を2頭の鯨に挟まれた哀れなエビだと言ったのもFT。
俺が世界で唯一信用できる経済メディア。
日米の経済メディアはインチキや嘘が横行してる。
やっぱりメディアの中立性、公平性、客観性では英国の一流メディアが優れてる。
426<:2005/06/11(土) 10:29:39 ID:YwqZp5Qg
テキサスに今時いったら糞暑いだけだろ。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:30:56 ID:Nembpy9v
To be fair, the main obstacle to progress is not South Korea or the US
- let alone China, Japan or Russia - but North Korea itself,
which has brazenly defied its negotiating partners and sown divisions among them.
This is why the six-party talks have so little hope of success.

冷静で的確な記事
厳しいな
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:31:36 ID:nepqwVO7
同盟国扱いされてない、そのことに気付けって言われてるんだろ

429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:31:58 ID:sQzPbQDv
>>171の動画

国連 Plus 4233 171の愛
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:32:14 ID:G3gH6qYC
>>425
BBCのキチガイっぷりはABCの比じゃねえけど
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:33:52 ID:cFznp5NO
Fa5GJTia
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/11(土) 10:40:24 ID:jC8+UL1v
ホワイトハウスに招かれた事だけでも有りがたく思えや

自分を何様と思ってんの?
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:41:13 ID:oaoKXvWp
衝撃の超大作「金豚の”交渉代理人”Headman NO」 日米韓で近日同時公開!
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:43:04 ID:2uBdrkRe
米国にとっては、もはやサウスコリアは重要な位置付けではない。

って、こったな。それだけ。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:44:53 ID:gDP9LDhD
何回見てもあの瞼には強烈な違和感があるな
いつか普通に見れる日が来るんだろうか
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:45:27 ID:jEOGVdEy
>>401
牧場に呼んでくれと頼み断られたノムより韓国で卑下されてる小泉の方が厚遇なのは痛快だが?
そもそも、自国の元首が厚遇であることが喜ばしくない国民は一部売国奴を除きいない
で、鮮民からみたこの冷遇にはどういった感想なんだ?
せっかくだから、意見を聞かせてくれないか?
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:47:08 ID:MagA5ZhZ
なぜか必死に日本を叩いているヤシがいるなw
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:49:30 ID:hoAMfOdJ
>>425
フィナンシャル・タイムズって政治的にはどういう傾向なの?


ガーディアン    左派 労働党より
インデペンデント  左派 労働党より ??
タイムズ       右派 保守党より 

であってるか?
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:54:09 ID:qrksMLbw
>>532

かつて、日本の総理が訪米したとき
通常掲げられる日の丸をかかげなかったことがある。

また、害務省もそれを知りつつも抗議しなかった。


問題は、害務省に巣くう
国益を忘却して、自己の利益のみを追求する売国奴だ。

チャイナスクールなんて、氏ね
アメリカに媚びる外交官も氏ね

氏ね氏ねしねー
黄色い日本ぶっつぶせー
しねしねしねー
せーかいーの地図から消しちまえ市ね詩ね詩ね♪
日本人は、じゃまっけだー♪
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:55:56 ID:aBqfwo9g
会談は45分だってよ。通訳を入れると22分。本題に入るまでに時候の挨拶みたいな
もんがあるから、実質15分位か。短いなあ。w

奴と話すと同盟が揺らぐから意図的に短時間にしたんだろうね。

Roh and Bush put on united front over N Korea
http://news.moneycentral.msn.com/provider/providerarticle.asp?feed=FT&Date=20050610&ID=4884283
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:57:37 ID:DEUMoCSP
昼食時間除いて?
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 10:59:38 ID:N2VPjMzF
南鮮は、竹島侵略の時點で敵國である。
對ソ(露)支安全保障上の利用價値が竹島の漁業權益を上廻ればこその
擬似友好關係だった。米國にとって其の利用價値が消えるなら、妨碍が入
る事は無い。再軍備が現實的と爲った今なら南鮮赤化は、日本にとって望
ましいのである。此機を逃さず日本の權益奪還に動くべきだ。

>>436
「?」が多い。煽りにしか見えぬが、眞面目な質問だったなら整理して出直せ。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:00:33 ID:2uBdrkRe
ウサ晴らしは他でやってくれ。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:03:12 ID:qrksMLbw
韓国側は、日本を共に抑えようとか

トンチンカンな提案したのかな・・

それが一番、知りたい。
そして、アメリカの反応も
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:06:19 ID:jEOGVdEy
>>442
?が3つで多いのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

せめて工作員なら、常用漢字覚えて出なおせやw
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:07:31 ID:X9P9VAcR
いつ日本来るんだっけ?マザー牧場でいいんじゃない
ムツゴロウさんのとことか。ムツゴロウさんに撫でてもらう
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:08:31 ID:3zcxOlH8
>>440
ブッシュはあんまり会いたくなかったんだな。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:10:00 ID:N2VPjMzF
>>445
お前は、「句點くらい學修しろ」とか、そう云う非建設的な投稿合戰を繰廣げたいのか?
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:12:07 ID:Nembpy9v
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:13:25 ID:jEOGVdEy
>>448
難しいことは言わん

日 本 語 で 書 け
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:13:33 ID:aBqfwo9g
>>441
「昼食を挟んで2時間の会談」というのが事前の韓国側のアナウンスだったけど、
「会談後の記者会見」はなぜか昼飯前に行われた。w
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:15:19 ID:qrksMLbw
>>446

よーし!よしよしよし
おーよしよしよし。

ほら、みてごらんなさい?
口のまわりをなめるでしょ?

これはね。えさをねだる子犬と同じ動作ですね。
私にあまえているんですねー

犬は、ですね。吐き戻しを与えるんですよ。
それをねだるんです。ぺろぺろっとね
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:17:59 ID:jEOGVdEy
>>451
ブッシュはランチで頭がいっぱいで、スケジュールを間違えたんだよ
つまり、会談よりランチの方が(ry
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:18:48 ID:ciE6Q6w9
>>294
> >>281
> ttp://trans.s6.x-beat.com/img/img-box/img20050604123349.jpg
>
> 1枚目の人
> ttp://210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/2156.jpg
> 3枚目の人
> ttp://210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/2149.jpg

捏造は止めて欲しいなぁ。
日本人は捏造する、韓国人とどっちもどっちと言われてしまうよ。

それに日本人も捏造していると日本人の言うこと自体に信用が無くなるよ。

韓国人の捏造やいい加減さを知らせたいならやっていることを
そのまま知ってもらうだけで十分効果があるのに。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:19:09 ID:oaoKXvWp
ブッシュがHeadman NOとの会談の場所を自宅、別荘を避け、
”白い家”を選んだ理由として、家中が大蒜臭くなるとか金とかモノが
無くなるとか云われているが、真相はクロフォード、キャンプデービット
ではお茶請けのキムチが調達できないから・・らしい。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:22:14 ID:fgBoHXKr
>>455
ホワイトハウスではお茶請けのキムチが調達できたのか?w
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:22:39 ID:zw0BoLuP
インターバルで「腹減った、めし食いてえ」なんてコメントするブッシュの真意は何だろうな?
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:24:40 ID:vNZuZC98
>>454
え?それくらいわかってるよ、みんな。
信じるわけないじゃん。

それとも日本人がこれをエサに賠償しる!とかいいだすと思ってんの?
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:24:44 ID:DEUMoCSP
入国した時点から見せていた米国の冷淡さを、より強調するためさ。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:25:09 ID:6UDJ00u8
>>374

今回の訪問は北朝鮮に対する共同歩調を首脳同士が確認するための事務的な打ち合わせ。

それに対して必要以上に盧大統領を馬鹿にして、「愚かな韓国人ですね。ホルホルホル」って
脳内妄想の小芝居を書き込まれるのは見ていて不快。

俺は韓国人が嫌いなのではなくて、韓国マインドな奴が嫌いなので、あしからず。

とりあえず、>>374>>330 >>335 の書き込みをどう思うんだ?

これは、「感情に任せて、思考が暴走し、論理や真実を置いてきぼりにする発想は、
まるで朝鮮人だね。」だと思うのだが。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:26:48 ID:cFznp5NO
>>442

わざわざ古臭い漢字使ってるお前も十分すぎるほど目障りな件
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:26:59 ID:2oxqNxDM
>>460
2chでなにマジになってんだ?w
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:27:02 ID:OUy0ry23
露骨な親中親北、反日反米の態度をとってるんだから歓迎されるはずがない。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:27:25 ID:+Tb80TX/
>>457
キョーレツに軽んじてるなw
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:28:00 ID:3aHxTAOX
>>440
その程度なら、メールで済むのにw
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:28:02 ID:2oxqNxDM
>>461
ヒント:句読点の使いかたがおかしい
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:28:10 ID:wN/InWau
残念だったねノムヒョン白い家で
白い家の中に入れただけでも有りがたく思え

竹島、対馬は韓国の物だってよ(笑
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:29:40 ID:OUy0ry23
>>460
常日頃から韓国人の理不尽な行動にストレスたまってる香具師が多いんだよ。
アナゴ密漁船のときだって日本が譲歩したし。ざまーみろって思ってもいいだろ。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:29:45 ID:M7thjscN
わざわざ難しい漢字を使う工作員が居るスレはココですね。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:31:30 ID:2oxqNxDM
まじで酋長どーすんだろうなあw

普通に考えたら米に事大だろうけどカの国だからなあ
支那と米どっちとるんだろ・・・・
斜め上いって日本に!とかは勘弁なw
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:31:58 ID:s0wtB7lj
昼ごはんは”ベーコン・エッグ・キムチ・ソーセージ・キムチ・キムチ・キムチ・キムチ”をいただこうか。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:32:35 ID:jEOGVdEy
>>461
属国時代の日本語なので、勘弁してやってくださいw
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:33:00 ID:vNZuZC98
>>460
空気読めてない
m9(^Д^)プギャーーーッ
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:33:59 ID:WHVhlD+i
>>1お笑いスレ
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:34:16 ID:6UDJ00u8
>>436

いや、普通に韓国は冷遇されているなという感想しか持たないだろ?

お気の毒だけど、バランサーどころか、アメリカにキンタマ握られちゃったねぇって感じ。
日本は小泉でよかったなぁ・・・とか、岡田だったら、日本がああなったかもしれないなぁとか
そんなことを考えた。

>>330 >>335 とかの書き込み見て、なんか朝鮮人みたいなカキコしてんなぁと
俺は不快になったけど、あなたはどう思った?
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:34:46 ID:IMIfDID9
>>460は感情的になっているから朝鮮人みたいだな
477まとめ:2005/06/11(土) 11:35:38 ID:E41dzdWQ
【韓国】米韓首脳会談開催で合意 近く発表へ[04/28]
       ↓
【米韓首脳会談】「米国が先に要請した」が「米国側からの日程通知がきていない」…韓国政府が主張[04/28]
       ↓
【米韓】首脳会談の開催「ニュースを見て初めて知った」米国務省関知せず[050429]
       ↓
【日米韓】「もううんざり」米日、韓国のバランサー論に???疑問提起 [05/24]
       ↓
【韓国】「米国が韓国を信じていない」の11日谷内外務次官発言に24日抗議[05/25]
       ↓
【米韓】米韓首脳会談、6月10日に開催 北朝鮮の核問題など論議[05/24]
       ↓
【韓国】盧大統領の訪米「最短時間訪米記録」になる見通し 破格の簡素実務訪問[05/25]
       ↓
【韓米】英FT紙「ブッシュとの会談、盧は牧場に招かれず」[06/10]
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:35:44 ID:N2VPjMzF
お前ら遊び過ぎだ。
「人格攻撃とレッテル貼りは、詭弁ガイドラインの何番と何番だったか。」
そんな非建設的な上に>>1と無關係な投稿を繰り廣げて此スレッドを殺すつもりか。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:35:58 ID:C4Zo74v6
>>460

>今回の訪問は北朝鮮に対する共同歩調を首脳同士が確認

まさにその共同歩調を、のむひょん君は積極的に破壊してきたわけだが、
それがまったく反映されなかったことに意味があるんだと思うよ。

480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:36:43 ID:qrksMLbw
>>475

岡田よりは、ましかもしれが


腰抜け小泉じゃぁ・・・・ 安倍にとっととかわれ
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:37:02 ID:6UDJ00u8
>>470

2chでなにマジになってんだ?w
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:37:31 ID:fgBoHXKr
>>471
ワロタw
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラかよwww
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:38:26 ID:MD/LSo+m
盧武鉉のwikiに英語表記が、Roh Moo-hyunで
仮名表記が、ノ・ムヒョンになってたんだけど、
英語の発音では、ローなの?それともRohと書いてノと読ませてるの?
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:38:49 ID:ZOQh4jyH
帰国したら手のひら返すに1000牧場
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:41:40 ID:WcGpPTCE
そんなに牧場行きたかったら自分で先回りして待ってるぐらいの斜め上ッ具合見せないとブッシュも納得しないなw
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:41:51 ID:C4Zo74v6
>>483

ほんとは、「Noh」だけど、かっこわるいからRohにしてるらしいよ。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:44:24 ID:hoAMfOdJ
>>483
>>350の近辺に回答がある。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:45:42 ID:cFznp5NO
>>483

そうそう!
>>486の内容で思い出したけど、確かそういう感じの記事があったはず。

noは英語で否定を意味するから変えましたよ〜って感じの記事。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:45:47 ID:26zo6rCT
ブッシュと笑顔で握手してる写真撮られて酋長は、将軍様になんて言い訳するんだろ?
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:46:40 ID:6UDJ00u8
>>479

盧大統領は日韓関係や米韓関係を破壊してきたつもりはないはず。
韓国を中心に世界が回る前提ならば、彼は完璧な外交政策をしてきたと思う。

まあ、日本だったら通じた外交方法を、そのままアメリカにやっちゃったのが失敗だよねぇ


491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:48:43 ID:cFznp5NO
>>487

ひぃ!?俺の立場無し
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:49:11 ID:4m8UDlzT
>>449
ギャハハハハハ、ハライタイ
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:49:33 ID:jEOGVdEy
>>490
で、失敗はみんな日本のせいになるんだ(笑)
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:49:50 ID:vNZuZC98
米韓の同盟破棄まだー?
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:52:50 ID:cFznp5NO


そういえばおれのID、なにげに「ノ」な件

496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:54:17 ID:nAbmhXfE
>>488
Japanの後がいやだからCoreaにしたいって話が出るくらいだからね。
ホントつまらんことに執着する民族だな。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 11:57:53 ID:cFznp5NO
>>496

いや、たしか昔はCoreaだったんだよ。
http://toron.pepper.jp/jp/syndrome/meishin/korean.html

まぁ日本のせいにしてるみたいだが・・・・w
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:00:10 ID:Wm1BbSSb
>>496
ホロン部はF-15Kは記号が後だからF-15Jより性能いいってホルホルしてた希ガス
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:00:43 ID:6UDJ00u8
>>493

今後はそういうのも控えると思うんだけどね。
米韓関係の修復のためには、ブッシュの信頼を得ている小泉さんにとりなしてもらうしか方法がない。
盧大統領やその周辺が現実的な感覚を少しでも持っていれば、今までの外交方針を反省して
日本に対する態度を急展開させて媚びてくるはず。

普通の外交感覚を持っていればだけどね。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:00:46 ID:QBns2mZ/
>>278
!!!!!!! それだ!!!
ずううっとコラっぽいとおもってたのはそれか〜(笑)
サイズ変えればコラっぽくないくなるのかな
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:02:08 ID:ZQkYKMGa
>普通の外交感覚

これが有る筈もなく・・・
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:04:23 ID:SapU8Mux


                     この屈辱は日本に矛先が向けられます

503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:04:30 ID:MW85xCph
>>490
多分そうでしょうな
どんな人間だって、自分のしたことの結果が悪くなると思って物事を始めるわけじゃないからな
毛沢東が知識人含めた自国の民3000万人殺したことだって、悪気があってやったわけじゃないだろ
ノは自分のやっていることが、自国はおろか地域のセキュリティーに役立つと本気で思ってるんでしょうな
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:05:52 ID:nAbmhXfE
NHK来たな。

ブッシュ「日韓関係の改善を求める。」
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:10:09 ID:6UDJ00u8
>>501

うん、だから悲惨だなぁ・・・と思う。

日本への駄々っ子外交しかしてこなかった韓国が、6カ国協議という複雑な外交関係に巻き込まれたのは、
正直キツいよなぁ・・・。

アメリカは日本みたいに韓国に思い入れをしてくれないだろうし・・・。

506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:10:45 ID:2oxqNxDM
>>481
うわぁ・・・おまえキモイなあw

でも日本に事大は嫌だろw
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:10:55 ID:MxtLHAcM
>>23
ノムヒョンの顔は、なんというか人間として本当に最低の顔だな。
最悪なんだけど笑える。

韓国を象徴するように、異常さと稚拙さと浅薄さと嫌悪感があふれ出てる。
そんな整形顔だ。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:13:53 ID:B6rFd7dW
>>504
「求める」っていうより、ホントは「〜指示する」だったりしてw
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:16:04 ID:6UDJ00u8
>>503

たぶん、盧大統領は韓国人的な正義感が強くてああなっちゃったんだと思うんですよ。

バランサー論にしても、

日本は太平洋戦争をしたからアジアにうらまれてる。
中国は巨大な権力を持っているのでアジアから恐れられている。

だから、韓国がアジアのリーダーとして期待されているのだ! みたいな変な使命感。

ただ、この正義感って妄想と願望に立脚してるから、現実にそれをやっちゃうと駄目なんですよ。

あーあ。なんか見てて悲惨だなぁしか言葉が出てこないや・・・。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:17:33 ID:gx8dpOGn
>>504 やっぱりその話題切り出してたみたいね

米韓首脳 日韓関係も取り上げ
首脳会談後、ノ・ムヒョン大統領に同行した韓国のパン・ギムン外交通商相が記者会見し、
「ブッシュ大統領は、北東アジアでアメリカの重要な同盟国である日本と韓国の最近の関係
に関心を示した」と述べて、会談でブッシュ大統領が、冷え込んでいる日韓関係を取り上げた
ことを明らかにしました。これに対して、ノ・ムヒョン大統領は「対日政策を説明し、理解を
求めた」ということです。ホワイトハウスのマクレラン報道官も「韓国の隣国との関係と、
北東アジアの平和と安定の重要性についても議論した」と述べており、ブッシュ大統領は
会談で、日韓関係を改善する努力をノ・ムヒョン大統領に促したものとみられます。アメリカ
は、日米韓の3か国が密接な協力関係を維持することが、北朝鮮の核開発問題への対応など、
北東アジア地域の安定に欠かせないとの立場をとっており、日韓関係がさらに冷え込めば、
3か国の協力関係にも悪い影響が出かねないとして、あえて今回の会談で取り上げたものと
みられます。
06/11 10:45
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/06/11/d20050611000049.html
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:18:13 ID:6UDJ00u8
>>506

自分のレス見返してみ。 お前って意味あるの?
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:18:51 ID:qFHsVs/s
日米同盟重視=親米派。の真の狙いはアメリカ主導の日韓併合政策推進
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:18:54 ID:qrksMLbw
>>499

持っていたら、外交戦なんて
発言しない。


このまま、斜め上を驀進すると思う
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:19:44 ID:oaoKXvWp
>456
今、入った情報によると入手不可だったらしい。
さすがのブッシュも慌てたらしい。
しかし、そこは機智に富むブッシュすぐさまトイレに
駆け込み、江択民からプレゼントされた白磁の小皿に
出来たて湯気立つ・・・を大盛りで出した。
「粗品だが、いっぱい嘗めてくれ」 と。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:20:27 ID:83yhfhec
>ブッシュ大統領は会談で、日韓関係を改善する努力をノ・ムヒョン大統領に促したものとみられます。

 ノの話に理解を示した、とか話し合った、ではなくブッシュ大統領がノに「促した」か…。

516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:20:40 ID:2oxqNxDM
>>511
もういいよw


ちょっと前は爆撃爆撃って騒いでたけど
やっぱ夏が焦点かね
それまでに酋長がどーするか・・・
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:20:43 ID:L/74q2Ma
>>496
むしろ
JapanをZapan、Zipanに変えるようにしたほうがいいんじゃないの?
もともとZipangでこっちのほうがいいってのも説得力あるわけだし

CRはコスタリカがあるんだから現実的に無理なのはわかってるわけだし
それに自分たちの名前を変える手を煩わせることはないだろうし
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:20:49 ID:2BkzjWOc
まあアレだな
飴に対して頭があがらんのは
日本も姦酷も同じって事か・・・
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:21:53 ID:qFHsVs/s
日米同盟重視=親米派。の真の狙いはアメリカ主導の日韓併合政策推進
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:21:56 ID:tQVpcwJD
>>499
そうならないところが、ノムヒョンの本領発揮な部分。
だからこそ、酋長は東亜板のスターなんですよ。

これまで何度のけぞったことか・・・・
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:22:41 ID:2oxqNxDM
>>520
ここ最近連投続きで体もたないw
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:22:52 ID:qrksMLbw
Japan を Nippon にできないのかな?

Japanなんてそもそも、日本が名乗ったわけでもないし・・

523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:23:40 ID:hoAMfOdJ
>>522
にほん と にっぽん があるし、まあいいんじゃねえの?
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:25:31 ID:yyrerXxr
>>510
あちゃー
やっぱり、それしかなかったのかいw

米韓首脳会談でも日本云々しか話すことがないって
完全に終わった様な気がするw
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:25:41 ID:qFHsVs/s
日米同盟重視=親米派。の真の狙いはアメリカ主導の日韓併合政策推進
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:27:55 ID:MW85xCph
>>509
自分が思うだけでなく、国民にも韓国が地域のリーダー格であると幻想抱かせることには成功してるね
一番気の毒なのは、韓国国内の現実主義者たちかな
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:28:41 ID:qrksMLbw
>>523

なるほど
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:31:57 ID:83yhfhec
ノムヒョンのように誰からも相手にされていない ID:qFHsVs/s
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:32:59 ID:qFHsVs/s
日米同盟重視=親米派。の真の狙いはアメリカ主導の日韓併合政策推進
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:33:23 ID:2oxqNxDM
>>526
酋長は大統領じゃあなくて党首あたりが限界って事か・・・
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:33:38 ID:0yB75+oJ
>米国も(韓国側に)不満を感じる理由がある、と伝えた。
>盧大統領と、戦争や国際社会での経験がない若手政治家が
>大半である同大統領支持者らのことだ

ならば戦争を経験させてやるべきではないかアメリカよ!!
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:34:41 ID:pRE/oFaH
>>526
韓国国内の現実主義者は続々国外脱出中。
捏造世界観でホルホルしてる一般市民のほうが可哀想だな。
まあ自業自得だが。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:35:37 ID:qrksMLbw
私を牧場につれてって♪


恋人は、カウボーイ
テキサスのカウボーイ♪

中略

でもね、6時になれば、つまみだされる♪
気がするのぉおおおお


宗主は、やんキー
背の高いヤンキー

事大するのが好きぃいいいい
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:38:04 ID:feO1Cp7y
みんなそんなに心配しなくても、韓国は今度の日韓首脳会談でこの恨みを晴らすよ。
日本に国賓待遇を求めて、天皇陛下との宮中晩餐会を実現する。
これが朝鮮人クオリティーだよ。
そして、それに簡単に応じるのが日本人w
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:39:54 ID:WcGpPTCE
もう国賓扱いやめるべきじゃね?韓国に対しては。
まああの国の事だから日本首相にも嫌がらせするだろうけどw
>>534
それは無理>天皇陛下と
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:44:53 ID:hoAMfOdJ
>>534
金大中の無礼があったから、宮内庁が2度と許さないだろう。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:45:08 ID:qOiSwTbc
向こうも嫌がるのでは?
天皇と同じテーブルにつき、同じ飯を食うことはスキャンダルになりかねない

わしらにはあの酋長が必要なのです
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:45:23 ID:DkMDG6Z5
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:47:32 ID:0yB75+oJ
>>539
立て読みツマンネ。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:47:40 ID:G3gH6qYC
>>537
盧武鉉の時も国賓扱いしてやったのでは?
大統領が変わるたびに毎度毎度天皇陛下に報告に来るんだよな。
箔付けのために。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:48:55 ID:nAbmhXfE
>>540
タネ明かしが早すぎw
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:51:42 ID:0lKTw8pq
>>183
この記事って小泉が牧場招待されたことあるのはスルーしてるんだね。

544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:51:43 ID:tQVpcwJD
ノムヒョンを日本に招くときは、竹島で話し合えばいいんだよ。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:53:39 ID:9w3TtLz4
>>289
なるほどありがとう。
こういうのは難しいね〜。
なんか真実を客観的に記録する仕組みを・・・・て絶対むりだな(w
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:53:58 ID:DZvid34a
>>522
昔はジッポンとか言ってた事があるかもしれないらしい。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:55:56 ID:qfBUxDW8
>>534
今度の日韓首脳会談の舞台は韓国
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 12:59:14 ID:n1ItuvVo
>>543
書いたらどんな結果になるかは想像するのが容易いでしょう(ワラ
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:00:21 ID:oaoKXvWp
問1.ドラキュラが地球上で唯一這入り込めない地域と血を吸わない民族名を挙げよ。




正解:朝鮮半島&半島属ヒトモドキ(熊科エラ呼吸の霊長類)
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:01:01 ID:nAbmhXfE
>>543
>記事入力 : 2003/05/15 16:13

今回の訪米の件じゃないよ。

551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:01:12 ID:2oxqNxDM
>>548
記者は空気読めてるわけねw
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:05:25 ID:HImSXymu
m9(^Д^)プギャー
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:06:18 ID:bOBPPmpG
なんでもかんでも日本と同等の待遇が受けられると思ったら大間違いだな。
チョンは身の程を知れ。つか死ね。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:08:27 ID:pA5BZ1KW
America loves one of them more

Dealing with North Korea has widened the rift between South Korea and Japan
http://www.economist.com/world/asia/displayStory.cfm?story_id=4065632



記事依頼すす前に英訳頼む
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:08:49 ID:lI12R979
朝鮮人「ノムヒョン」の大失態


米韓首脳会談:一瞬の沈黙、ホンネ語る?米韓同盟の問いに
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050611k0000e030050000c.html
盧武鉉(ノムヒョン)大統領がブッシュ大統領に、
「米韓同盟は強固ですべてが機能しているということに合意しますか?」と問いかける一幕があった。
ブッシュ大統領は即座に「同盟は非常に強固だ」と応じてみせたが、
その表情には一瞬、不意を突かれた様子が浮かんでいた。
556550:2005/06/11(土) 13:09:48 ID:nAbmhXfE
それにしても記事とはタッチの差だなw

 2003年5月22日 テキサス州クロフォードの私邸に小泉純一郎首相一行を迎える
  トラックの助手席に首相を乗せ、自分で運転して牧場内を案内
  牧場内のプールサイドで小泉首相と約2時間会談
  私邸での大統領夫妻主催の夕食会
  夕食会には小泉首相、安倍晋三官房副長官、加藤良三駐米大使夫妻、田中均外務審議官、
  ローラ夫人、ハワード・ベーカー駐日米大使、コンドリーザ・ライス大統領補佐官が出席

http://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/human/fu/georgewa.html
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:10:05 ID:HImSXymu
http://www.yonhapphoto.co.kr/preview_img/2005/06/11/_01/p2050611a5801921.jpg

ブッシュたんスゲー嫌がってるwwwww
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:13:14 ID:m0vWbX1S
アサヒもこういうニュース流してみろや
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:14:42 ID:zF3hAtm9
>>556
小泉さんが呼ばれなかったら笑うつもり用意したんだろ。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:16:33 ID:cZ21M1uN
江沢民、胡錦濤、金正日、盧武鉉、金大中あたりで靖国参拝してる写真ってないの〜?
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:16:39 ID:0lKTw8pq
お前ら職場の上司とか学校の教師とかに
「今から13分話があるからすぐ来い。」
って言われたら行くか?
いくら職場の上司だろうが、得意先の人間だろうが13分で呼び出すってのは本当にすごい関係だな。

562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:17:57 ID:fd0to9zM
>>554
アメリカは彼ら(日本と韓国)のうちの一方(日本)をもっと愛する。
北朝鮮への対応は日本と韓国の溝を深めた。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:18:15 ID:nepqwVO7
>>561
距離にもよるwwwwwwww
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:18:30 ID:kfqhznAv
帰国後の酋長の言動

1・コイジュミは牧場に招かれたのにウリはなぜ!と側近相手に火病

2・牧場を持つなど下賎な者のすること・・・・と一人でホルホルしながらジンロを飲む。

3・ブッシュはランチにキムチを出さなかったニダ!・・・・と嫁をなぐる。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:19:02 ID:nAbmhXfE
>>555
>ホワイトハウスでの米韓大統領記者会見で

記者を前にその手の質問は失礼だろ。
ノムヒョンも相変わらず空気読めてないな。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:19:40 ID:io0MTzKA
会談がはじまりました、っていうニュースの原稿を
用意してる間に終わってたくらいの会談だな。
道で会って立ち話くらいの感じだ。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:20:07 ID:i61y4Ind
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:21:28 ID:BxwNJD5n
>>564
4・便所の水が逆流してクソまみれに
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:38:49 ID:Nembpy9v
>>554
> In Japan, it connotes images of Yong-sama,
> a South Korean drama star beloved by middle-aged Japanese women.

日本の恥=寒流おばさんがエコノミストに登場・・・・・・orz
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:41:35 ID:PAmca0vD
>>554

Japan's centre-left Asahi Shimbun

ワロス

571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:45:32 ID:VmQ+Zf9i
>>568
5・そのクソを嘗め嘗めする
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:52:25 ID:1Kp3uNqd
ガッツさんがOK牧場に招待したいとおっしゃっておりますが。対談内容は「宇宙人と私」
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:53:20 ID:zF3hAtm9
>>561
無能で反発している部下が自宅に招待しろと言ってきたんだよ。
それで15分だけ会ってやったの。しかもその前に勝手に会うと公表されているし、
どっちが嫌がらせされたんだかw
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 13:57:01 ID:dDuBp/xq
China's extreme-left Asahi Shimbun
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:01:00 ID:qrksMLbw
>>557

人間の感情を知るには、口元を見ろといわれる
目は、ごまかせても、口元まではごまかせない。(かなり意識しないと)


ニヤリとするとき、それを隠そうとして、目には、注意がいっても
口元だけは、ごまかせない。

そして、写真をよく見てほしい。ブッシュたんの口もとを(w
目では、演技をしても、口元は、ごまかせない。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:05:59 ID:sT+H3tHq
>>537
無礼ってどんなことしたの?
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:09:57 ID:QBns2mZ/
>>507
なんでなんだろう、、、どうも生理的にダメだなあの顔・・・・
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:12:47 ID:p717mr2v
酋長の顔は
蝋人形みたいな表情が死んだ顔だな
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:13:10 ID:vEn8ZhI3
>>576
天皇陛下に通せんぼした
横に並んで握手した

陛下の世界的ランクを一番知らないのが日本人だったりするので、ピンとこない人もいると思うが
ローマ法王やエリザベス女王に同じ事をやったと思えば無礼の度合いがわかると思う。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:14:54 ID:QBns2mZ/
>>576
ここのスレのどっかに画像はってあるんだが自分は見れない
見たい
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:14:57 ID:DZ2NNvrH
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:15:43 ID:N2VPjMzF
>>579
酋長が他國の君主に無禮を働いたのは、不見識の極み。
其れは確かだが、其の「世界三大權威」論は、ネタらしいぞ。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:15:47 ID:QBns2mZ/
>>581
見れない・・・・・・・涙
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:18:28 ID:DZ2NNvrH
>>583
http://kokueki.sakura.ne.jp/kimuti.mpeg
これをQuickTimeでも駄目?
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:19:09 ID:sT+H3tHq
>>579
マジでむかつく
朝鮮人とは二度と会ってやる必要はないね
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:19:48 ID:zXEB0Ona
No Ranch・・・・だったらLanchで我慢するにだ!

藪:お腹減ったよ〜、あんたもだろ?
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:21:53 ID:B+ukH8B8
「牧場は無い」
「牧場は無い」
「牧場は無い」





i| ||!i|||!i|!i!i   ∧  シクシク |i||!|i| |||i|!i|
       < /ヽ--、___
     /<_/____/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:22:04 ID:Zw+540j/
ドイツに行った時は、なぜか第3国の日本の悪口ばかり。
一緒に非難するよう求めたところ、当然ドイツ側はどん引き。

こんな大統領を選ぶ国そのものも、どこか狂ってるな。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:22:13 ID:l2X41FSN
>>582
普通にエンペラーはキングより称号自体は格上。
カナダの外交プロトコルではエンペラーとキングは分けられてるよ。
まぁでもモナコみたいにプリンスでない限り、君主であるという意味では
同じだから、もしどこかで同席したら即位順に上座になるかもしれないけどね。

でもローマ法王が訪問国の君主に自分から会いに行った例は日本だけらしいよ。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:24:22 ID:fU4rAXTd
>>589
だって位が同じだもん
相互訪問はするさw
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:26:53 ID:QBns2mZ/
>>584 どうもありがとう
みれた・・・なんなんだ この態度
天王陛下万歳ではなかったがこれはむかつくなあ
普通に人としても失敬だろう
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:29:47 ID:Zw+540j/
>>584
これはどう見てもわざと嫌がらせ
しているように見えるな。
なんで日韓友好なんてムードに
流されて共催なんかしてしまたのだろう。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:30:00 ID:l2X41FSN
デジュンのはわざとじゃなくて、ただ単に田舎者が舞い上がって
誰と一緒にいるか忘れちゃったか、そもそも礼儀をろくに知らないかでは。
ノムヒョンも宮中晩餐会でグラスの音たてて乾杯しちゃったし。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:34:57 ID:keh0VjYh
>>592
朝日新聞の論説主幹である若宮氏の自著によれば、河野洋平と若宮氏が
組んで朝日新聞上で世論工作をやってそれが成功したからだそうだ。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:39:29 ID:VEWvCxyK
チョンは今必死になって ご主人様を探してんだな
自分ひとりで物考えたこと無いから
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:46:02 ID:keh0VjYh
>>595
封建社会の上下関係と、中華的な上下関係はまた違うからな。
日本も韓国も欧米から見ればそりゃ格下だけど、同じ下でも対応が違うからね。

韓国のご主人様は中国以外あり得ない。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:49:23 ID:93hmfwCQ
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:53:31 ID:Rb9J8/T8
>>597
これはブッシュの牧場なの?
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:53:55 ID:VBoaM/nE
時間がなかったから招かれなかっただけ、すごく悪意のある記事だね。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:56:25 ID:QBns2mZ/
>>599
13分しか話せなかったしなあ(笑)
 ぱしり??
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:56:50 ID:iBmXFFp6
日韓首脳会談で、

牧場の思い出を語る小泉と、それに聞き入るノムの絵を見てみたい。

602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:58:06 ID:93hmfwCQ
休みの日まで使ってノムチョソなんかに逢いたくないでしょ
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 14:58:35 ID:lHnLoGm5
悪意っつーかそもそも何しに行ったの?
604紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/06/11(土) 15:00:34 ID:gompwlVM
ぐぐって調べてみたら小泉とブッシュはほぼ月一回(多いときは週1)の
割合で電話会談をしているな・・・。
酋長はどうなのかな?
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:03:10 ID:EnhrTuO9
悪意があるから書いたんでしょ?

イギリスだって日本と同じ韓国との間接同盟国といえる
イギリスから見ても韓国のバカンサー論には嫌気がさしたんだろうよw
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:03:11 ID:93hmfwCQ
>>598
クロフォードらしい
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:03:32 ID:X9P9VAcR
>>452
無礼な!犬はペットじゃない!食べ物ニダ!
ムツゴロウさんに謝罪と賠償・・・
608 :2005/06/11(土) 15:07:00 ID:PWRBpogU
同紙は「ブッシュとの会談で盧大統領に牧場はない(No ranch for 
Roh in talks with Bush)」

これさ、牧場ってのはどこからでてきてるの?

どの単語が牧場なの?

NOとROHがかけことば?
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:08:18 ID:rVSbtVG5
半島焦土作戦まだぁ??(`・ω・´)
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:09:05 ID:qrksMLbw
>>593

乾杯は、音をたてちゃだめなの?

乾杯のとき、ヨーロッパのほうでは、お互いの飲み物に毒が
入っていないことを確かめる意味もこめて

相手のグラスと自分のグラスの飲み物が、まざるぐらいに
勢いよくぶつけるって聞いた・・・

握手も、右手でやるのは、剣を持たずに敵意がないことを示すため。
左手だと、かなり失礼だと英語教師にならった。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:09:54 ID:V+Tw+UxF
>597
確か安倍タンは小泉と一緒にアメリカの情報会議かなんかにも同席したんだよな。
すげえよな。チョンが知ったらふぁびょるだろうなあ〜・・・w
612めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/06/11(土) 15:10:07 ID:2SGumG6q
まあ酋長なんだから仕方あるまいw
613598:2005/06/11(土) 15:11:56 ID:Rb9J8/T8
>>606
教えてくれてありがとう
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:12:00 ID:93hmfwCQ
>>611
http://www.sankei.co.jp/news/050610/morning/10int002.htm
>韓国側は当初、米テキサス州クロフォードにブッシュ氏が所有する牧場に招かれるよう望んでいたが、
>実現せず、


すでにゴネ終わっております
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:13:02 ID:RvREcxvq
>>608
ranch 牧場

roh はつづりを無視して noh と発音する。ハングルの機械的置き換えのためらしい。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:14:04 ID:RvREcxvq
>>611
小泉滞在のときに、安倍たんも一緒だったからでね?
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:14:49 ID:NlIdbIO6
>>614
うわー
はずかしー

図々しさまるだしで断られてやんの
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:16:41 ID:6K+fYwch
>>614
本当に図々しい国だなw
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:17:03 ID:VBoaM/nE
首脳をいちいち牧場に呼んでいたら大変でしょう。韓国側が要請していたというのは
本当なのかな。韓国大統領も忙しいし、両者の都合が合わないとね。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:18:28 ID:93hmfwCQ
>>619
IDがBoa乙
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:19:22 ID:zF3hAtm9
>>617
日本に国賓待遇要求して通ったから同じことしたんだろうな。
日本も世界に迷惑かけていることを認識した方がいいよな。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:21:23 ID:EnhrTuO9
ん?チョンの世界常識のなさを日本のせいにしてる?
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:24:10 ID:IH2+3Tyx
すいません
すいません

牧場に呼んでくれと言ったのに、呼ばれなかったのも 日本のせいです。
あなたがマナーを知らない訳じゃないですよ

在韓米軍のM-1戦車が続々と帰国してるのを止められないのも 日本のせいです。
あなたが米軍出て行けと選挙で言ったせいじゃないんですよ

全部で2時間しかホワイトハウスの中に居ることが出来なかったのも 日本のせいです。
あなたがアメリカの情報面を北朝鮮と共有して迷惑かけてるからじゃないんです

これらの件で 日本への謝罪と賠償請求まだですか?
飛行機のタラップが1時間もこなかった件についてもお支払いしますので
どうぞ請求して下さい。


624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:24:16 ID:38gNlWNB
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:24:47 ID:B2Q7Cvf6
そうかランチさんのランチはlunchだわ
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:25:47 ID:ZQEF9FwK
>>622
日本が甘やかすから、アホが増長して世界に迷惑をかけるって事だろ。
ある意味当たってるとは思うが?
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:25:58 ID:V+Tw+UxF
>616
いやあ、でももし小泉に同行してたのが他の奴だったら入れなかったと勝手に思ってるw
なんにしても信頼がなきゃ無理だろうし。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:26:00 ID:XkJ+GYQz
>>619
呼んでも無いのにアポ無し凸米
おかげで状況確認終了まで飛行機の中に御待機願った有様
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:28:18 ID:1hqOG7m9
なんか、北朝鮮の方が外交上手な気がしてきた。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:29:12 ID:93hmfwCQ
>>629
事実だが
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:30:33 ID:EnhrTuO9
>>626
日本が甘やかしたからっつうより
既に小泉が私邸に呼ばれてたことへの嫉妬なんじゃね?
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:32:28 ID:2s3WCBg/
会談できただけ、ありがたく思えよ、酋長w
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:35:41 ID:CHiHIvS1
ノムたんの国内向けの言い訳が楽しみ。ワクワク
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:37:03 ID:VBoaM/nE
>>628
両国間で訪問は調整すみでしょう。何でアポなしなの?そんなことありえないでしょう。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:37:50 ID:eX/PAKv5
空港でのトラブルも
ていのいい嫌がらせだったかもな
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:38:14 ID:hX7eKo/a
>>631
韓国人の脳内変換(幸せ回路経由)では

世界的地位「韓国≧日本」

となってる…((;゚Д゚)
嫉妬というより、正当な待遇を受けない事に火病起こしてる訳
それどころか、狡賢い小日本が金と口先だけで世界的地位を築いているとガチで思っている
それが半島クオリティ〜ww
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:38:31 ID:1os3NoVh
李承晩ライン(李ライン)
1952年、韓国の李承晩大統領が行なった、一方的宣言によって規定された領海水域。
同宣言により朝鮮半島周辺(最大二百マイル)の水域内に存在する、
すべての天然資源、水産物を利用する権利を主張した。日本側はこのラインを認めず、A32
結局65年の日韓漁業協定で李承晩ラインが廃止されるまで、韓国軍による日本漁船の拿捕が続いた。
李承晩ライン廃止までの抑留者数・拿捕された船の数および死傷者数
抑留者数:3929人
拿捕された船の数:328隻
死傷者数:44人
抑留された被害者は、日韓漁業協定が成立する1965年まで抑留され、韓国に人質として利用された。
その年月、最大13年。
日本政府は、彼らを帰してもらうために、在日朝鮮人の犯罪者を
仮釈放して、在留特別許可を与えた。その犯罪在日朝鮮人の数、472人。
竹島の問題は、ここにある。韓国政府は、被害者ふりをする。
人質にした日本人の命と引き換えに、国交正常化を要求し、
韓国に最大限に有利な日韓基本条約についての譲歩を日本に迫った。
韓国政府は、人質外交を、心より反省し、謝罪しろ。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:38:53 ID:93hmfwCQ
韓国出発  米国到着 藪会談前   藪会談後  昼食会後 韓国行機内
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   <`∀´>  ∩∀´>    <`∀´ >∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::<'д` >::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: <'д`> ::::<   >⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:38:55 ID:VBoaM/nE
まったく牧場に招かれたとか招かれないとか、どっちでもいいくだらないこと。
重要なのは首脳会談で何が話し合われたかということだ。
日本人も、へへ小泉はブッシュに牧場に招かれたぞと得意になるところが
情けない。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:40:10 ID:2oxqNxDM
>>638
ワロスw
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:40:20 ID:RvREcxvq
>>624 ワロス 盧泰愚 のてう かよ! 懐かしい名前だ。
あの頃は韓国が民主化して日本の友好国になると信じていたよwwwwwwwwwwww 
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:40:48 ID:NlIdbIO6
>>631
まさにこれか

朝鮮人は、自己の知的水準を引き上げ、精神世界を拡大しようとする努力が
あわれにもないのに、社会的地位を高めようとする激しい欲望だけはある。
                 ホーマー・ハルバート「朝鮮亡滅」

643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:41:59 ID:EnhrTuO9
(・∀・)イイヨーイイヨー
644F-14D ZIPANG ◆dF5QkPb0ho :2005/06/11(土) 15:42:11 ID:hMNUjZIi
>>639
>まったく牧場に招かれたとか招かれないとか、どっちでもいいくだらないこと。
そのくだらないことに執拗にこだわる国が中国と韓国ですねwww
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:42:25 ID:pfDMdlrS
鮮人必死だな(藁
無様すぎる(*⌒m⌒)プププ
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:42:50 ID:K7XOkqab
面白ポイントはノムチョンが自ら希望したのを拒否された事なんだが。
朝鮮人も、世界で嫌われてる事を認識しよう。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:42:55 ID:RSA4MKvZ
米国到着 藪会談前の間に、空港でファビョってるに200キムチ
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:44:37 ID:n1ItuvVo
>>639
その時点で格付けが決まってるから・・・話す内容も決まる
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:44:49 ID:VBoaM/nE
>>646
韓国側が希望したという確かな証拠でもあるの?
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:45:59 ID:2oxqNxDM
ノムちゃんのここ最近ネタ連発に朝鮮人がちょっと気の毒になってきた件
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:46:31 ID:ozGnSY8g
>>649

http://www.sankei.co.jp/news/050610/morning/10int002.htm
>韓国側は当初、米テキサス州クロフォードにブッシュ氏が所有する牧場に招かれるよう望んでいたが、
>実現せず、
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:46:42 ID:NlIdbIO6
>そのくだらないことに執拗にこだわる国が中国と韓国ですねwww

そういや、シナってなんで反米で共産党国家のくせに
あんな牧場での会談を希望したんでしょうか
三国人の精神性の低さ、中国の程度の低さをあらわしているな。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:48:07 ID:q15wHIZh
日本は公賓扱いだったのを国賓扱いしてくれと頼まれて
国賓にしてしまったからな
無駄な金つかったよ
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:48:37 ID:cnQL4Sjm
なんで藪なの?
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:49:17 ID:T8h86MNb
>>652
成金が欲しがる物は名誉だから
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:49:22 ID:NlIdbIO6
>>653
NHKが生中継までしてたな
そんで、韓国を占領した、とか言うことまで言ってたっけ
NHKもめちゃくちゃだな、もう正常に機能してない
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:50:01 ID:VBoaM/nE
>>651
サンケイ新聞の記事などあてにならない。ニュースソースとしての価値はない。
ゴシップ紙に毛が生えたような右翼プロパガンダ新聞だ。
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:50:22 ID:RSA4MKvZ
>>654
ブッシュだからだよ
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:50:38 ID:NlIdbIO6
たとえば、ソ連が健在だったら
ブッシュの牧場に呼べ、なんて言っただろうか?
ソ連だったら言わないだろうね。
大陸の有色人種の劣等性を証明しとるな、シナとチョンは。
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:50:52 ID:io0MTzKA
【マジノ変】

巨費を投じて「太陽政策」の名のもと懐柔に終始したにもかかわらず
北朝鮮の核武装を許した事から、「無能な酋長」の間接表現として使われる事が多い。

2005年6月、ホワイトハウスにおけるジョージ・W・ブッシュ米大統領と
酋長との記録的に短時間の会談において、ブッシュ大統領が通訳に
耳打ちしたといわれる次の言葉から来ている。
「マジでノは変じゃね?」→「マジノ変」
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:50:58 ID:YrF/Cdvs
>>657

そんなに言うなら、>>651が間違っているというソースを示せよ。




662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:52:09 ID:NlIdbIO6
>>657
そんなこと言ってると、お前の祖国の朝鮮日報からソースが出るぞW
そうなったらお前は逃亡するしかないだろうが、あんまり飛ばすな。
どうせチョンの劣等性を証明することになるんだからよ、後先考えろよ
お前ら三国人でも時間の概念くらいあるんだろ?
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:52:16 ID:VBoaM/nE
>>661
無かったことの証明を要求する。これを一般に悪魔の証明という。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:52:39 ID:RvREcxvq
>>652
江沢民は自称親米派なんだよwwwwwwwwwww

彼がクロフォードにいけたのは、イラク制裁などで安保理で中国に反対されると困るから。
あくまで取引の一環。別に親しいから呼ばれたわけでない。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:53:08 ID:n1ItuvVo
会談場所の序列
- テキサス州クロフォード私邸 最も信頼できる同盟国
- キャンプ・デービッドの別邸 その次に信頼できる同盟国
- ホワイトハウス       それ以外の国賓

韓国はずうずうしくも私邸を会談場所に希望したけど(普通は米国側が招待する)、
米国は2番目の待遇も与えずに、一番格下の取り扱いになったわけ。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:53:28 ID:YrF/Cdvs
>>663

じゃ、結局>>651を否定できないってことじゃん。


667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:54:37 ID:ttf3XvDy
>>663
あったことに対してそんなものは嘘だと喚き散らす。
これを一般に基地外の証明という。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:54:57 ID:NlIdbIO6
>無かったことの証明を要求する。これを一般に悪魔の証明という。

おい三国人、自分のことだぞ、それ
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:55:00 ID:gFAJnjsh
チラッとテレビで見たが、ブッシュは一杯引っ掛けたような
顔だったし、ネクタイ曲がってたし。
流石にちょっと朝鮮の大統領(名前忘れた)が気の毒になった。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:55:06 ID:hX7eKo/a
>>662
そういや朝鮮日報のソースがヘラルド、ヘラルドのソースが朝日、朝日のソースが朝鮮日報とかいうアフォコンボあって笑ったなww
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:55:22 ID:VBoaM/nE
>>665
アメリカの序列って嫌だな。そんなのぜんぜん気にする必要なし。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:55:23 ID:Rb9J8/T8
>>657

http://www.nnn24.com/37083.html

NNN24にもでているよ
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:55:36 ID:cnQL4Sjm
>>658
あ〜〜bushね。
さんくす
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:56:32 ID:NPHlwtF4
>>663 あったというソースに難癖つけるなら、反証はそちらです、つうこった。馬鹿?
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:56:48 ID:n1ItuvVo
>>671
ちなみにお出迎え時はこうだそうな
65 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2005/05/25(水) 12:13:49 ID:UE5ksL4x
アメリカ大統領がゲストを迎える時の序列は以下の通り。
1、空港にてホワイトタイで出迎える
2、空港にてスーツ姿で出迎える
3、ホワイトハウスの玄関で出迎える
4、ホワイトハウスの執務室で出迎える
5、(                     )

1が適用されるのは世界で3人。
 ローマ法王・英国君主・天皇陛下
2が適用されるのは大国の元首級
 日本国首相は元首ではないが2が適用されることが多い。
3は小国の元首級
4は外務大臣クラス
5は韓国の大統領
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:57:05 ID:RvREcxvq
>>666
前回の訪問については、朝鮮日報に記事がある。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/15/20030515000054.html

>盧政権はまた、今回の首脳会談をブッシュ大統領のクロフォード牧場か、
>キャンプ・デイビッドで開くことを希望していたが、米国は最後までこの要請に応じなかった。


677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:58:55 ID:93hmfwCQ
>>676
あ〜あ、出しちゃった
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:59:01 ID:gFAJnjsh
>>676
どうしても牧場に行きたいようだね。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:59:18 ID:YrF/Cdvs
>>676

結局>>657は、朝鮮日報はプロパガンダ新聞だと認めたことになるね
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:59:27 ID:93hmfwCQ
>>676
って前回のことかorz
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 15:59:29 ID:2oxqNxDM
>>657を見て朝鮮人に同情した俺がアホだったのがわかった
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:00:08 ID:K7XOkqab
ほんとノムチョンは無様だな。朝鮮人特有の図々しさ。
反米、北チョンマンセー政権なのに義務を果たさず要求だけはする。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:00:10 ID:ZQEF9FwK
>>676
幸せフィルターで見えないんだよ。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:00:40 ID:bOBPPmpG
呼び出し食らって怒られに行くのに会談場所指定なんてとんでもない話だな。
何様のつもりだ、と。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:03:18 ID:VBoaM/nE
会談場所なんて関係ないよ。ホワイトハウスの方が、政治的な内容に関して
集中して話せるからね。かえって、この方がよかったと思う。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:03:42 ID:IH2+3Tyx
5、(                     )
   記入せよ↑ 執務室のドアより内側で出迎える

アメちゃんもここまで詳細に発表せんでもええのに と思うぐらい遊そんどるぞ。


687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:03:47 ID:V+Tw+UxF
>678
勝手に一人で行けばいいのにねw
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:04:03 ID:E9fEwh8l
Boa(がIDに入っている人)必死だなwww
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:04:13 ID:zF3hAtm9
>>684
呼び出されたわけじゃないぞ。
2chにも貼られていたが韓国政府が、
アメリカに対談の日程が近づいていますが、
どうなっているのでしょうと訊いたのが始まり。

アメの答えは「それは初耳だ」

これネタじゃないよw
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:04:38 ID:93hmfwCQ
OK牧場
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:04:59 ID:26zo6rCT
>>685
その内容がアレだからw
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:06:18 ID:yyrerXxr
うわー!

生で幸せフィルターを見ちったw
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:06:45 ID:YrF/Cdvs
>>685

ではなぜクロフォード農場を望むんだ?
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:07:21 ID:ldKk1Q6R
>>675
アメリカ大統領がゲストを迎える時の序列は以下の通り。
1、空港にてホワイトタイで出迎える
2、空港にてスーツ姿で出迎える
3、ホワイトハウスの玄関で出迎える
4、ホワイトハウスの執務室で出迎える
5、?
6、?
7、?
8、(                     )

1が適用されるのは世界で3人。
 ローマ法王・英国君主・天皇陛下
2が適用されるのは大国の元首級
 日本国首相は元首ではないが2が適用されることが多い。
3は小国の元首級
4は外務大臣クラス
5は?
6は?
7は?
8は韓国の大統領

くらいだと思う
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:07:52 ID:93hmfwCQ
アジアのヤジロベー必死だなw
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:08:03 ID:gFAJnjsh
>>685
そうだね。ムヒョンさんは牧場に行きたかったみたいだけど。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:08:44 ID:26zo6rCT
前回の訪米も執務室でのお出迎えだったな、政治的な内容に集中できてよかったねw
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:10:06 ID:YrF/Cdvs
日本の場合

1・靖国神社参拝
2.空港で出迎え
3・首相官邸で出迎え

こんな感じか??
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:11:33 ID:j6lvubXG
ノムは牧場で犬づくしの料理に舌鼓をうちながらブッシュと会談できると思っていた、
に500ウォン
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:11:51 ID:g+4e+wc2
http://www.salaryman-style.com/fashion/coram/0523sei054.jpg
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumiphoto/2003/05/images/22houbei1.jpg
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumiphoto/2003/05/images/22houbei2.jpg
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumiphoto/2003/05/images/23houbei1.jpg
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumiphoto/2003/05/images/23houbei2.jpg

http://www.kantei.go.jp/jp/koizumiphoto/2003/05/22houbei.html (動画)

大統領自らが運転するトラックで牧場を案内されるなど暖かい歓迎を受けました
暖かい雰囲気の中、延べ十時間に及ぶ話し合いは日米両国の信頼関係をいっそう深めるものとなりました
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:11:56 ID:69x3IX3V
>>610
宮中晩餐会の正しい礼儀作法は、乾杯の音を立てない。
理由は…グラスが高価で繊細だから割るな、というのがあるけど
ソース元が某トンデモ番組なのでなんとも。
でも音を立ててぶつけ合う作法ができたのは、
昔のワインを注ぐ容器が、金属製だったからだと思う。

とりあえず田舎者の酋長は「もしも宮中晩餐会に招かれたら」
という本を読むことをオススメしたいw
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:12:09 ID:gFAJnjsh
1・両陛下と晩餐会
2・靖国神社参拝
3.空港で出迎え
4・首相官邸で出迎え
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:12:53 ID:RvREcxvq
>>666
東亜日報に今回分の記事があった!!wwwwww

韓米首脳会談、6月に開催
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005042978468

>会談場所は、ブッシュ大統領の出身地であるテキサス州のクロフォードの牧場か、
>ワシントン近隣のキャンプデーヴィッドの別荘が検討されているという。


このあと、アメリカ側から『米韓首脳会談? 聞いてないよ〜』発言が飛び出すwwwwww
VIPから来ますた。VBoaM/nE 板杉記念カキコwwww
では ノシ
705$ファンクラブ:2005/06/11(土) 16:16:18 ID:0alSq08G

        ::::::::::∧:::∧::: コイズミに一緒に来てもらえば良かったニダ…
       :::::::::::/:⌒::ヽ>::::  空港お出迎え、国賓待遇、クロフォード私邸宿泊
       ::::::::::|::盧:::∪:::::   幸せ回路全開!!! 自尊心大満足の薔薇色待遇…
      ::::::::::::/Oヽ:::):::::
      :::::::::::レ::〈::::フ::: トボトボ…
         三三三
        三三
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:16:46 ID:26zo6rCT
>>703
<#`∀´>
東亜日報の記事などあてにならない。ニュースソースとしての価値はない。
ゴシップ紙に毛が生えたような右翼プロパガンダ新聞だ。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:16:59 ID:YrF/Cdvs
クロフォード牧場ったって、単なるマスコミ向けだろうに。

チョンってほんとに虚栄心が強い。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:17:26 ID:gFAJnjsh
国も威信をかけて笑いを提供してくれる、ナント素晴らしき朝鮮!

ちょっと思ったんだけど、本来ならたかだか大臣に過ぎない日本国首相と
曲がりなりにも国家元首である朝鮮の大統領では、当然ながら
後者の方が「格」としては上な訳で。
これがこうも逆転するってのはそれぞれの国家の威信、国威に
相当な差があるんだろうねー。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:17:56 ID:NlIdbIO6
VBoaM/nE は早速逃亡したようだな。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:19:06 ID:RvREcxvq
>>706 ワロスwwwwwwww

しかしインターネットさまさまだよ。いすに座ってエロ画像横目に、すぐに検索して、ソースを引き出せるんだから。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:19:07 ID:IH2+3Tyx
お食事や写真撮影・館内の移動込みで、
全部で2時間近くもホワイトハウスに
居させてもらったんだから、きっとすごく感謝してるよ。

韓国KBSの2時間に渡る会談てのは 誤報ていうか誇張 (T_T)





712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:19:19 ID:Abu920HC
日が明けたのに会談の内容がほとんど出てこないような気がするのは
もしかして、中身がなかったっと言うことなの?
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:22:38 ID:ycdDqD/I

お前ら、今朝の朝刊テレビ欄のNHK教育テレビを見ろ。

午後10時〜11時30分
ETV特集「金大中・大統領時代を語る」
・北朝鮮との秘密交渉
・金正日との首脳会談の舞台裏
・韓流ブームから靖国神社参拝まで新しい日韓関係を提言する

お 前 ら 、 絶 対 に 見 ろ よ 。
見れない奴は録画しろ。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:25:14 ID:vOb+6kNc
>>694
執務室で出迎えるってのは、執務室の中で待ってるってことでしょ。
いちおう、ノムヒョンは4でいいんだよね?
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:25:29 ID:6UDJ00u8
>>708

日本マンセーもほどほどにな。

内閣総理大臣は行政の最高責任者
韓国の大統領も(法律的には)行政の最高責任者

議員内閣制度と大統領制度の違いだけで、格としては同じ。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:25:52 ID:93hmfwCQ
>>713
うp
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:26:18 ID:CHiHIvS1
誰かノムたんの顔したヤジロベーのAAきぼんぬwww
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:27:20 ID:gFAJnjsh
>>715
でも大統領だと国家元首兼務でしょ。その上はいないわけだし。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:27:27 ID:fd0to9zM
金大中昔はまともな左翼だと思ったんだが
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:28:17 ID:wdOt9Y7v
>>694

NAVERじゃない韓国の掲示版なんか覗いてみたけど、米国大統領の
迎賓序列のセオリーなんか韓国人の連中ぜんぜん知らないみたいだよw
日本人が序列の書き込みしても「?」って反応で「それがどうした?」とか
「ゲストを迎えるのに序列なんかあるわけない」とどうやらマジで無知みたい。

日本や国際的に当たり前の話も韓国内じゃ全然知られてないことって沢山あり
そうだな。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:28:43 ID:GJZXmcKM
>>675
アメリカ大統領がゲストを迎える時の序列は以下の通り。
1、空港にてホワイトタイで出迎える
2、空港にてスーツ姿で出迎える
3、ホワイトハウスの玄関で出迎える
4、ホワイトハウスの執務室で出迎える
5、?
6、?
7、?
8、( 人工降雨器が出迎え   )

1が適用されるのは世界で3人。
 ローマ法王・英国君主・天皇陛下
2が適用されるのは大国の元首級
 日本国首相は元首ではないが2が適用されることが多い。
3は小国の元首級
4は外務大臣クラス
5は?
6は?
7は?
8は韓国の大統領

くらいだと思う
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:28:52 ID:p717mr2v
>>713
「恋のからさわぎ」見たいから無理
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:30:48 ID:YgU+mYe8
しかし日本もトップを間違えればいつでも盧のようなうきめにあうぞ。
724:2005/06/11(土) 16:32:28 ID:p8OLoE8l
チョンとチャンコロ、牧場に入るべからず。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:33:47 ID:4c74UnaM
朝鮮はノーサンキューということだね。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:34:20 ID:6UDJ00u8
>>721

なんだか韓国人みたいな我田引水なランク表だな・・・。
とりあえず、その表の根拠となる資料とか貼ってくれ。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:34:33 ID:WrzvdUHk
歓迎されてねえええええええええええええええ
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:35:09 ID:dYA/D0xA
>>721
めちゃめちゃワロタ
確かにあの雨は変だよな
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:36:34 ID:9xRMukY0
>>715
違うよ、バカ。
大統領が明らかに格式上は上。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:37:29 ID:k13GlVb0
うん、ありえない。
やっぱり韓国大統領は別格だよ。

さすが笑いの神に愛された漢。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:37:33 ID:6UDJ00u8
>>715

韓国、アメリカの大統領制度でも、日本の大統領制度でも三権分立の原理は同じ。

732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:39:19 ID:IH2+3Tyx
>>714
ホワイトハウス風 執務室で出迎えるは、シークレットサービスがタイミングを合わせて、
執務室前で出会う形をとり、一緒にドアをくぐる。
このとき、ホストは後からはいるが マナーが分かる要人は遠慮する。

今回は、執務室のドアより内側で出迎える (ホワイトハウスモココマデハッピョウスルカ!)
だからね、かなり違うよ。

ついでに、晩餐会開いてません。 ただのランチです。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:39:37 ID:OedAb5Ma
>675
ちょっと的はずれな部分にレスしちゃうけど
天皇陛下って偉い人なんだなーと改めてオモタ。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:39:53 ID:6UDJ00u8
>>730

ええと・・・

1 韓国の大統領 = 行政府の最高責任者
2 日本の内閣総理大臣 = 行政府の最高責任者

1と2のどちらが「違う」と言ってるのですか?
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:40:57 ID:6UDJ00u8
>>733

つうか、ソースなしの資料を見たら、ウリナラマンセーするんじゃなくて
情報源を疑おうよ。

韓国人じゃないんだからさ
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:41:05 ID:fU4rAXTd
>>733
偉いと言うより
・・・なんだろう・・・

わかんね
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:41:06 ID:NlIdbIO6
>>713
教育テレビである番組じゃないな
チョンHKには困ったもんだ。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:43:02 ID:gFAJnjsh
>>733
そらまぁ一応はエンペラーだからじゃないかな?
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:45:26 ID:RvREcxvq
>>734
大統領=国家元首=国家のシンボル > 首相  だろ?

日本は天皇がいるから大統領はいない。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:46:24 ID:NlIdbIO6
>731
日本の大統領制度?
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:47:26 ID:9xRMukY0
>>734
通常、大統領の下に首相がいる(アメは違うが)。
首相は閣僚の第一人者。大統領あるいは、議会によって任命され、権限が小さい。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:48:41 ID:RvREcxvq
>>735
おまえ、実は根本的なとこがよく分かってないだろwwwwwwwwwwww
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:49:02 ID:2oxqNxDM
酋長人気衰えずだな
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:49:43 ID:OedAb5Ma
>735
そうだね。もっともだ。

で、>675のソースは?
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:50:18 ID:UCJ+ulvm
>>723
同意、首相が元首でないだけに、韓国以下の扱いも理屈上は可能。
アメリカ大統領の最大の敵は民主党の大統領候補か、共和党の対立候補。
小国の独裁者なんて虫けら同然。問題外。
選挙時期に機嫌をそこねると、あとでどれだけがんばってもだめだ。
韓国は、関が原と江戸時代を経験すべきだった。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:50:25 ID:NlIdbIO6
>>726
気に食わないのは、分かるが、自分でググる癖とか
身に着けたほうがいいぞ。それに明確なソースなるものがあるのかどうか。

常識的に考えての表なのだろうし。なんでもかんでもソースって態度はどうもねー
厨房丸出し、三国人丸出しなきが
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:51:06 ID:e9kpKuOh
>741
雨は、大統領が首相を兼務だったような??
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:52:00 ID:NlIdbIO6
あれでしょ、ウンコ共催WCのとき、チョソと陛下が並んだのも
国家元首同士ってことで、日本がサービスしてやったんでしょ。
ま、アメリカ様には日本のようなサービスしてもらえなかったと
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:52:22 ID:VMWQB+GG
のむひょんは牧場ではなく屠殺場に案内してやるw
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:52:32 ID:gFAJnjsh
>>741
アメリカでは国務長官が位置的には首相に相当するんかな。

>>726
アメリカ外交関連の書籍なら記述はあるんじゃない?
解りやすく表になってるとは思えないが。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:53:20 ID:X9P9VAcR
今回のSFX雷雨歓迎に日本の芸人が激怒!
「おいしすぎる!」
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:54:38 ID:6UDJ00u8
>>739

ありゃりゃ・・・。

大統領が国家の象徴なんて、アメリカの憲法にも、韓国の憲法にも書いてないんですけどねぇ・・・。

勝手な解釈をして、相手を罵るのはほどほどにしておいたほうがいいですよ。

そういうのにはまると、韓国人みたいに「ウリの常識は世界の常識」みたいな狭い視野になりますから。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:54:44 ID:RvREcxvq
>>750 国務長官は外務大臣だべ?
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:55:23 ID:9xRMukY0
確かカナダの外交関係のランキング表があったはず。
呼び方とか(ユアハイネスとかね)、席次があったよ>格付け。
protocol かなんかでぐぐったら?
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:55:34 ID:6UDJ00u8
>>742

つか、このコピペのソースは?
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:56:40 ID:p717mr2v
ソースソースうるせぇのがいるな。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:56:50 ID:NlIdbIO6
>大統領が国家の象徴なんて、アメリカの憲法にも、韓国の憲法にも書いてないんですけどねぇ・・・。

彼は国家元首って言ってんじゃん
自分が反論するための都合のよい解釈はいけませんな
まるで三国人だぞ。
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:56:53 ID:RvREcxvq
>>752
国家元首とは、国家を国外に向かって代表しうる地位にある国家機関(人物)を指します。

きみは何も分かってないなwwwwwwwww
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:58:04 ID:NlIdbIO6
>>756

反論できないときの、ソースは?攻撃ですよw
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:58:30 ID:6UDJ00u8
>>754

とりあえず Emperor protocol Rank でぐぐったけど、出てこなかったよ。

出所不明のランク表を見て、ウリたちは世界で最も丁重に扱われてるニダってホルホルするのは
韓国人とどう違うんだろうな。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:58:41 ID:kp8SjUnx
あの雨って新兵器の実験ではなかろうか
あわよくば落雷であぼんさせようとしていたとか
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:59:18 ID:IH2+3Tyx
★ (ある意味スゴイ)韓国歴代大統領

初・2・3大統領 李承晩 彼の養子が実の両親を殺害。
不正選挙を糾弾されハワイに亡命。そのまま客死。

第4代大統領 尹譜善 クーデターで退任を余儀なくされる。
軍法会議で懲役3年の判決。

第5〜9代大統領 朴正煕 長男が麻薬服用で逮捕される。
狙撃事件発生。弾がそれて夫人に命中。死亡。
直後、金載圭KCIA部長によって暗殺される。

第10代大統領 崔圭夏 学生デモ等が収まらず、粛軍クーデターを実行。
結局収まらず、光州事件発生。8ヶ月で退任。

第11・12代大統領 全斗煥 光州事件において反乱首謀罪で死刑判決。後に恩赦。

第13代大統領 盧泰愚 退任後に収賄容疑で逮捕。
光州事件の内乱罪も発覚。懲役17年の判決。後に恩赦。

第14代大統領 金泳三 在任中に経済危機に陥りIMFの介入を招く。
次男は利権介入による斡旋収賄と脱税で逮捕。

第15代大統領 金大中 光州事件の首謀者として無期懲役の判決。
息子3人を含む親族5人が金がらみの不正事件。

第16代大統領 盧武鉉 側近が大統領選挙の際に投資会社SKグループから巨額の
選挙資金の提供を受けていたとして国民の弾劾を受ける

ホントにすごい奴らだ

763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:59:40 ID:6UDJ00u8
>>757

はい。アウト。

739 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 本日のレス 投稿日:2005/06/11(土) 16:45:26 RvREcxvq
>>734
大統領=国家元首=国家のシンボル > 首相  だろ?
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 16:59:49 ID:NlIdbIO6
>出所不明のランク表を見て、ウリたちは世界で最も丁重に扱われてるニダってホルホルするのは
>韓国人とどう違うんだろうな。

そもそも、韓国なんて丁重に扱われてないじゃん
そこらの発展途上国と同じ扱いだよ、まあ韓国ってのは途上国に入るけどよ。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:00:08 ID:9xRMukY0
>>760
もっと調べろよw 早すぎる。
確かにみたぞ。
最上位はエンペラー、例としては天皇。

>出所不明のランク表を見て、ウリたちは世界で最も丁重に扱われてるニダってホルホルするのは
韓国人とどう違うんだろうな。

こういう風にしか日本人を非難できないチョンて悲しいねw
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:00:16 ID:bLmklsIr
>>755
自分で探す努力はしたのか?
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:00:39 ID:NlIdbIO6
>>763
ん?国家元首って言ってんじゃん、無駄にコピペしてんじゃねーよ三国人
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:00:51 ID:gFAJnjsh
>>753
そういういやそうだな。

>>763
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:01:31 ID:RvREcxvq
>>763
アウトはお前wwwwwww
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:02:41 ID:EWsrzaj4
>>763
元首
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
元首(げんしゅ、Head of state)は、国家の首長である。英語のHead of stateは、
有機的国家論(国家有機体説)の産物で、国家を1 つの生き物ととらえた場合の頭に相当する部分であることに由来する。

通常、王室を有する君主制の国家では君主、共和制の国家では大統領が元首とされている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E9%A6%96
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:03:47 ID:6UDJ00u8
>>758

はい。アウト

http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E5%85%83%E9%A6%96%E3%81%A8%E3%81%AF&lr=

http://homepage1.nifty.com/tadahiko/GIMON/QA/QA223.HTML
素朴な疑問 QA223
国家元首とは、国家を国外に向かって代表しうる地位にある国家機関(人物)を指します。


Googleの「とは」検索じゃなくて、ちゃんと教科書とか読もうよ。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:04:08 ID:xZBKqKAz
天皇陛下の敬称はHIM、His Imperial Majesty…てかインペリアルなんだねー
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:04:31 ID:VBoaM/nE
>>765
天皇のことなんて誰もエンペラーだなんて思っていないぞ。単なる島国の王にしか過ぎないからな。
皇帝の定義とは王の中の王なんだから、少なくともいくつかの王国を従えてないとだめ。日本が
かってに「天皇」と呼んでいるだけで、世界中からは相手にされていない。
となりの韓国からも日王とよばれているくらいだもの。
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:05:27 ID:Nembpy9v
>>773
「王」だって?はぁ?
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:06:04 ID:6UDJ00u8
>>765

そんな漠然と言われても調べようがないからなぁ。
つうか、本当にあるかどうかも怪しい資料だから見つからないのも当然だと思うが。

従軍慰安婦みたいに、ウリが見たんだから、この資料は本当に存在するニダって話なのか?
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:06:10 ID:hX7eKo/a
>>773
日王って呼んでるのは韓国だけww
チョンお得意の自分の基準は世界基準にm9(^Д^)プギャー
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:06:56 ID:vOb+6kNc
>>732
そうですか。あなた詳しいですね。
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:07:24 ID:nibPpVqD
>>773
其れは釣糸ニカ?
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:07:25 ID:6UDJ00u8
>>766

「悪魔の証明」ですな。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:07:29 ID:NlIdbIO6
>天皇のことなんて誰もエンペラーだなんて思っていないぞ。単なる島国の王にしか過ぎないからな

三国人は島国と言ってバカにするのが好きだね
その島国に寄生しているゴミのくせにね。
ま、島国と言ってバカにするなら、英国も島国なのだが。。
困ったもんだな、陸の孤島でシナの属国を素性とする、寄生虫には
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:08:00 ID:5BA8V+bh
>>773
「天皇」の呼び名は聖徳太子の頃当時の中国に認めさせたんじゃなかたっけ?
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:08:34 ID:NlIdbIO6
つーか、三国人
最近、悪魔の証明 なる言葉を知って使いたがっているのは分かったから。
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:08:44 ID:E2uSMsoR
あると主張をする側が普通ソースを提示するもんだろ。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:09:02 ID:fU4rAXTd
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:09:25 ID:hStoMlbJ
日本の首相が牧場に招かれたなら
自分も招かれたい招かれるべきだと思ったんだろうなあ。
小泉さえ行ってなければノムも気にしなかったと思う。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:10:01 ID:6UDJ00u8
>>770

続きにはこう書いてありますね。

日本国の元首

大日本帝国憲法は天皇を元首と定めたが、日本国憲法は元首に関する規定を設けていない。

日本国の元首が何れの機関であるかについては複数の意見があり、日本国には元首は存在しないとする説、
外交関係を処理する内閣であるとする説、行政権の首長たる内閣総理大臣であるとする説等が知られる。

いずれにせよ、日本国憲法が必要としていない言葉を外部からどう定義するかという問題であり、
どの意見によっても憲法体制に変化が生じることはないと学説は説く。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:10:17 ID:9xRMukY0
http://www.pch.gc.ca/progs/cpsc-ccsp/pe/address4_e.cfm

これがカナダのプロトコルだよ。
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:10:26 ID:gFAJnjsh
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:10:54 ID:EWsrzaj4
>>786
最後まで読め

>日本政府の見解(内閣法制局第一部長の答弁)では天皇を「元首と言って差し支えないと考える」とされており、
>諸外国も様々な儀礼上、天皇を日本の元首として遇している。

790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:11:23 ID:NlIdbIO6
>>785
なんで、日本と同等の待遇されないと満足できないようになっちゃったんでしょーか
無理あるだろ、経済規模から言っても、カルフォルニアより下だろうしよw
技術も無いし、学術的影響力もない、独自に作ったものといえば、キムチ冷蔵庫くらいしかない
間抜け国家を丁重に扱えってな、
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:11:24 ID:6UDJ00u8
>>782

つうか、ウリナラマンセーの願望ででっちあげた資料でしたって素直に認めとけよ。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:11:28 ID:DEUMoCSP
日王ってのは彼らが天皇を貶めてるつもりで意図的に言ってるものだから、来歴を説明しようと、世界の常識を説明しようと
ここにいる朝鮮人に何を言っても無駄。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:11:28 ID:RvREcxvq
>>771
いや、お前のレベルに合わせてやってるんだよwwwwwww 
分かってないの?

大統領と首相を同じだって言ってるんだよ君はwwwwwwwww

国家元首の意味知らないわけでしょ?
794紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/06/11(土) 17:11:34 ID:gompwlVM
>>773
和英辞典で「天皇」を調べてみなよ。
落ち込むだろうけどw
795暗黒谷の番人☆ ◆hRJ9Ya./t. :2005/06/11(土) 17:12:21 ID:oAQU5lMJ
>>773
相手に去れてない事が解るソースをw
韓国以外でな(プ
796NAVERにおいでハン板出張組 ◆WBRXcNtpf. :2005/06/11(土) 17:12:30 ID:n1TQsOnY
おい!馬鹿チョン。
他板に迷惑をかけるな。帰るぞ。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:13:08 ID:NlIdbIO6
>>791
なんのこと言ってんだよ、ID確認せーよ
三国人のお前にも分かるだろ、IDくらい。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:14:04 ID:LVFj41p4

実務レベルで言えば、日本の元首は天皇陛下

しかし、法律的には確定されておらず、現在の法改正でも
「元首=天皇」と明記するか議論がされている。

これが正解
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:14:24 ID:bLmklsIr
>>779
探す努力はしたのかと聞いただけでなんで「悪魔の証明」になるんだ?
俺は証明しろなど言ってないわけだが。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:14:41 ID:RvREcxvq
しかし、もう少しまともな朝鮮人はいないのかよwwwwwwwwww
どうしてこうも馬鹿しかいないのかwwwwwww
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:15:00 ID:NlIdbIO6
>>794

ネット辞書が有った!!w

ま、逃亡だろうけどねw

802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:15:13 ID:6UDJ00u8
>>787

ありがとう。そこの表を日本語に翻訳すると、こうなるのですね。

65 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2005/05/25(水) 12:13:49 ID:UE5ksL4x
アメリカ大統領がゲストを迎える時の序列は以下の通り。
1、空港にてホワイトタイで出迎える
2、空港にてスーツ姿で出迎える
3、ホワイトハウスの玄関で出迎える
4、ホワイトハウスの執務室で出迎える
5、(                     )

1が適用されるのは世界で3人。
 ローマ法王・英国君主・天皇陛下
2が適用されるのは大国の元首級
 日本国首相は元首ではないが2が適用されることが多い。
3は小国の元首級
4は外務大臣クラス
5は韓国の大統領

803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:15:53 ID:sRCoeYN+
ぼくはにんげんがきらいだ

かんこくじんはにんげんじゃない
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:16:05 ID:NlIdbIO6
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:16:32 ID:fU4rAXTd
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:16:45 ID:popd4Q63
>>787
>An Emperor
>His Imperial Majesty Akihito
>Emperor of Japan
>Address

ほおー、興味深いな
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:17:20 ID:qA2B11fB
>>773
天皇がいつ王になった?
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:17:29 ID:NlIdbIO6
>>800

バカだから朝鮮人なのか、朝鮮人だからバカなのか

卵が先か、ニワトリが先か、の議論だな。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:17:31 ID:gFAJnjsh
>>802
おいおいそんな強引な論点ずらしがあるカヨ・・・

>>773
ttp://www.fco.gov.uk/servlet/Front?pagename=OpenMarket/Xcelerate/ShowPage&c=Page&cid=1007029394365&a=KCountryProfile&aid=1018965326618

これはイギリス。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:17:46 ID:9xRMukY0
>>802
英語が読めないんだろうけど、そんなことは書いてない。
韓国といえど大統領だから、それなりの対応をされるはずだ。
だけどされてない。

国家が卑しすぎるからだと思われるが。
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:18:28 ID:WyCRw4CW
盧ってNoじゃないのか?
韓国ではRoh表記を強要していたが拒否されたんじゃなかったっけ?
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:18:38 ID:VBoaM/nE
>>805
KoreaとJapanで検索しないと意味ないと思うけどなあ
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:19:25 ID:6nf0lW0P
2chに書き込もうとすると、パソコンからビープ音がするようになったんだけど なんで? 。・゚・(ノД`)・゚・。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:19:32 ID:NlIdbIO6
>>812

なんで意味ないと思うの?

ソースは?
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:19:36 ID:e9kpKuOh
>>808
逆も又真なり。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:20:05 ID:NlIdbIO6
>>813

ハードディスクがぶっこわれたんでねーの
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:20:24 ID:6nf0lW0P
>>816
ウソ?!
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:21:07 ID:bLmklsIr
>>817
マザボの方かもよ。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:21:10 ID:VBoaM/nE
>>807
じゃあなんでイギリスが国王(女王)で日本が天皇なんだ?イギリスの方が
皇帝らしいぞ。4つも国があるからな。そしてすこしずつ違う民族だから。
日本は島国で単一民族で、1つの国でしかないと思う。そしたら島国のトップは
王様でしかないだろ。天皇なんて、名前だけそうなっているだけ。実態がない。
実態は王様。他の国から相手にされていない。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:21:33 ID:6nf0lW0P
>>818
ウェ?!
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:21:51 ID:6UDJ00u8
>>798

まあ、内閣府の見解と、憲法(立法府)の統一ができていないから、
法律上は定義されてないってことになるわな
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:21:58 ID:LVFj41p4

BS2でオモロイ番組やっている
おまえら見れ
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:22:13 ID:NlIdbIO6
>>818
ああ、そっちの可能盛大だな
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:22:26 ID:nibPpVqD
>>819
歴史のお勉強してこいよ(w
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:22:48 ID:9xRMukY0
>>819
キミの脳内世界とリアルワールドとは違う、という事を認識しなければならない。
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:23:00 ID:6nf0lW0P
>>823
orz
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:23:19 ID:e79GX9t0
>>817
音源のドライバが入ってないと、
エラー時にビープ音が鳴るよ。

ハードディスク以外の可能性が高いから、
一回再起動して味噌。
828紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/06/11(土) 17:23:31 ID:gompwlVM
>>819
「連合王国の王」と「天皇」を一緒に考えてる時点でだめだな・・・w
出直して来いw
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:23:51 ID:aFMR/8Xe
>>819
ここに居る人はお前の教師でもなんでもない
目の前にPCがあるなら自分で調べろよ
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:23:54 ID:5BA8V+bh
>>819
天皇=皇帝なのか?
英語で対応する言葉が無いから天皇=Emperor になってるだけだろ。
天皇は天皇だよ。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:24:14 ID:6nf0lW0P
>>827
アリガトウ スレ違いだから消えます。 スミマセンデシタ。
832暗黒谷の番人☆ ◆hRJ9Ya./t. :2005/06/11(土) 17:24:40 ID:oAQU5lMJ
>>819
だからソースは?オマイの脳内で問題処理しないようにw
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:25:08 ID:RvREcxvq
アメリカ国務省の日本紹介
ttp://www.state.gov/outofdate/bgn/j/30626.htm

GOVERNMENT AND POLITICAL CONDITIONS
Japan is a constitutional monarchy with a parliamentary government. There is universal
adult suffrage with a secret ballot for all elective offices. The executive branch is responsible to
the Diet, and the judicial branch is independent. Sovereignty, previously embodied in the emperor,
is vested in the Japanese people, and the Emperor is defined as the symbol of the state.

日本は君主国・・・(中略)・・・・Emperorは国家の象徴とされている。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:25:12 ID:KeAuSoI7
英韓の経済問題の影響もあるだろう
英国が韓国人が嫌いなのは分かった
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:25:25 ID:fU4rAXTd
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:25:25 ID:6UDJ00u8
>>809

最初の質問に対して、論点をずっとずらされているのはこちら側なんですけどね。



726 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 本日のレス 投稿日:2005/06/11(土) 16:34:20 6UDJ00u8
>>721

なんだか韓国人みたいな我田引水なランク表だな・・・。
とりあえず、その表の根拠となる資料とか貼ってくれ。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:25:26 ID:VBoaM/nE
>>830
確かに対応するものはないが英語にあてはめれば、emperorは
間違いでkingでしょ。
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:25:44 ID:NlIdbIO6
>>819
お前には無理だ、劣等なお前には無理だ。
理解できないんだ、お前ら三国人には。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:25:46 ID:OGJC6u1J
日本の外交が国際的に孤立してるように連日連夜、報道している日本マスゴミ
孤立しているのは中韓朝の極東3バカだろうが
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:26:10 ID:2oxqNxDM
>>796
責任感強くてワロスwwww
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:26:15 ID:vPfAABp2
中国でさえ天皇と言っているのに、隣の半島は・・・
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:26:22 ID:gFAJnjsh
ドイツ外交プロトコル。
ttp://www.auswaertiges-amt.de/www/de/laenderinfos/laender/laender_ausgabe_html?type_id=2&land_id=69
「Staatsoberhaupt: Kaiser Akihito, seit 07. Januar 1989」とある。
ドイツ語はよくわからんが、カイザーってのはKingなのか?

フランス外交プロトコル。
ttp://www.diplomatie.gouv.fr/actu/article.asp?ART=40828
フランス語に至ってはチンプン
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:27:06 ID:8sgB7RGv
ロシアの時も全然関係ないのに招待状要求したりしてたり
泣く子は一つ多くもらえる、ことわざを実践してるだね
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:27:14 ID:6UDJ00u8
>>809

いや、別にそんな関係ないリンクは貼らなくていいから

>>721のソースを貼ってくれといってるんだ。

ないなら、ないといってくれ。
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:27:21 ID:nibPpVqD
>>837
Kingと言うのも違うんだな、其れは。

レコード会社のことではないとボケておく。
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:27:25 ID:2oxqNxDM
>>837
ラストエンペラーって映画知ってか?w
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:27:34 ID:VBoaM/nE
>>835
で何が言いたいの?
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:27:49 ID:EWsrzaj4
>>842
カイザーは皇帝ですよ
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:28:12 ID:6kovNF3j
>>814
ためしに日本のyahooでもやってみろよ
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:28:22 ID:nibPpVqD
>>842
カイザーは皇帝、ローマのカエサルからきた言葉と、マジレスしてみる。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:28:39 ID:y6eWNrgt
>>830
昭和11年まで、日本政府が天皇の英語訳をemperorだとしていたから、
今もそのまま使われているだけ。
その後、敗戦までは、無理に英語にはせずに、ローマ字で、Tennouと表記していた。
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:29:00 ID:gFAJnjsh
>>844
失礼だが、あなたの相手は終わった物と思っている。
今は天皇が、王か皇帝かという話の最中なので
解らなければ自分で調べてくれ。
853暗黒谷の番人☆ ◆hRJ9Ya./t. :2005/06/11(土) 17:29:35 ID:oAQU5lMJ
>>842
カイザーは皇帝だよんw
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:29:45 ID:ozGnSY8g
>>819
日本は単一民族じゃないってば。
漏れの家系は東北だから蝦夷だよ。日本民族ではあるが、自分を大和民族とは思ってない。顔の骨格や毛深さからして大和民族じゃない。
九州には隼人もいるし、熊襲もいる。一番新しいところでは琉球人やアイヌ人もいる。
そういう多民族の集合が日本人だよ。
その多民族をまとめるエンペラーが天皇。
ちなみに東北の安倍一族は蝦夷の王で、その直系の子孫が安倍晋三だったりするのが面白いところ。
安倍ちゃんが総理大臣になれば、安倍一族と大和朝廷との因縁が最終的に解決する。

>>http://www.pch.gc.ca/progs/cpsc-ccsp/pe/address4_e.cfm
>>カナダのプロトコル

勉強になった。いいページだ。
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:29:50 ID:LoZgnxSP
どうでもいいけど、最近は北の核ばかり問題視されてて、偽札や麻薬の国家犯罪は言及しないのかな。
核・ニセ札・麻薬はトリプル役満の大犯罪。加えて拉致問題。いまさら外交的努力云々って、ちょっと変。
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:30:02 ID:RvREcxvq
>>842
Keiser は皇帝。ローマ帝国のシーザーに由来する。 ロシアのツァーとかも同じ。
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:30:06 ID:6UDJ00u8
>>842

そういうのはいいんで。

「アメリカ大統領がゲストを迎えるときの序列」って、どこが出所なのかだけ教えてください。
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:30:12 ID:vOb+6kNc
>>848
王はケーニッヒKoenig。カイザーは>>848が言うとうり皇帝。
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:30:18 ID:9xRMukY0
19世紀から20世紀にかけて何人もいた皇帝の一員として天皇も認知された。
で、当時の皇帝家が全て滅びた。残ったのは天皇だけだった、ということらしい。

イギリスの場合は、インド皇帝の資格で皇帝を名乗ったが、独立した為に消失、王位となった、らしい。
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:30:31 ID:aFMR/8Xe
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:30:54 ID:Dq4vczWR
カイザーといえばソゼ、と空気を読まずに言ってみる
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:31:58 ID:2Uu9q/56
>>842

サッカーのベッケンバウアーのニックネームは「デアカイザー」
皇帝っすね
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:32:44 ID:bLmklsIr
>>857
探すの手伝ってやるからお前が探した方法教えろよ?
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:33:41 ID:6UDJ00u8
>>852

ありゃりゃ、逃げちゃいましたか・・・。

ないならないって、正直に言えばいいのに。

出所不明の資料を使ってウリナラマンセーするのも、ほどほどにしておきなさいな

865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:33:53 ID:HAQmZh7o
>>635
詳しく
866紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/06/11(土) 17:34:05 ID:gompwlVM
>>859
激動の時代を越えて存在している天皇家を
愚かな三国人がけなすなんてもってのほかだな。
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:34:11 ID:VBoaM/nE
>>854
あほだな。遺伝的には違っても民族は同じということはありえるぞ。例えば中国をみてみろ。
人口の90%は漢民族だが、どうみても彼らは同じ種類じゃない。背の高さも、顔つきも
違う。日本民族だと思っているなら日本民族だよ。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:34:12 ID:Abu920HC
フジキター
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:34:23 ID:KeAuSoI7
皇帝
英語でエンペラー
独語でカイザー
おk?
870暗黒谷の番人☆ ◆hRJ9Ya./t. :2005/06/11(土) 17:34:47 ID:oAQU5lMJ
>>854
昔は多数のクニで構成されてたからね日本は。それをまとめたのが大和朝廷の長ってコトでしょう。>>819はもっと勉強してこいw
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:35:41 ID:VBoaM/nE
>>860
間違った翻訳が広まっているだけ
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:35:41 ID:nibPpVqD
>>867
かんみんぞく〜?
漢民族が残ってると思ってるのか?
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:35:54 ID:NlIdbIO6
>日本民族だと思っているなら日本民族だよ。

まあ、お前はそう思いたいだろうが、チョソはチョソだ。
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:35:59 ID:6UDJ00u8
>>863

探しても無駄ですよ。そんな資料は存在しないんですから。

875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:36:09 ID:aFMR/8Xe
アメリカ大統領 ゲスト 序列

これで検索すると色々出てくるね
大元はどこだかわからないけど
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:36:37 ID:8ba8byJi
>>842
仏語で天皇はl'empereur du Japon(=The Emperor of Japan)だよ
そこのサイトにも直接じゃないけど書いてある
http://www.diplomatie.gouv.fr/actu/article.asp?ART=40828
>Fête nationale : 23 décembre (jour de naissance de l'Empereur)
訳:祝日:12/23 (天皇誕生日)
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:36:40 ID:Nembpy9v
>>788
これ面白いね

>>819
言ってる意味が分からんw
4つの国・・・・・・・・England、Ireland、Scotland、Walesのことを言ってるのかな(-- ;)
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:36:55 ID:93hmfwCQ
カイザーウェーブ
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:37:22 ID:VBoaM/nE
>>872
そんなこと中国人に言ってみ。怒るよ。
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:37:27 ID:NlIdbIO6
>ちなみに東北の安倍一族は蝦夷の王で、その直系の子孫が安倍晋三だったりするのが面白いところ。
>安倍ちゃんが総理大臣になれば、安倍一族と大和朝廷との因縁が最終的に解決する。

ほう、安倍ちゃん、西日本人のわりに男前だと思っていたが
東北にルーツがあるのか。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:37:32 ID:aFMR/8Xe
>>871
間違った翻訳が広がっちゃったのか
それは気がつかなかった
まるでどこかの歴史みたいですね
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:37:36 ID:C4Zo74v6
日韓併合条約では、
大日本帝国皇帝陛下と、大韓帝国皇帝陛下が併合に
合意したことになっている。
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:37:41 ID:2oxqNxDM
>>878
絶対誰か書くと思ったw
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:37:54 ID:KeAuSoI7
天皇の英訳はエンペラーだよ
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:38:05 ID:6UDJ00u8
まあ、今日は休日だし、出所不明の情報を見て「ウリたちは誇らしい日本民族」ってやるのもありなんでしょうけどね。

まあ、私はそういうの好きじゃないですけど。

886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:38:08 ID:93hmfwCQ
エンペラー吉田
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:38:41 ID:93hmfwCQ
偉くなくても正しく生きる
それがわたしの人生だ
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:38:49 ID:gFAJnjsh
>>864
IDくらい辿ってね。ググルより手間はかからないから。

>>876
l'Empereur これはなんと発音すればいいんだい?
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:39:00 ID:C4Zo74v6
一番最近だと、パーレビ王朝が滅んだか。
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:40:17 ID:bLmklsIr
>>874
慣例だからな。そのような資料はないかもしれない。
だが例のコピペの扱いはあるわけだ、であそこに序列はあると思う?
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:40:19 ID:VBoaM/nE
しかしエンペラーがいるほうが恥ずかしくない?他の国は大統領制とか共和制に
なっているのに。化石みたいな存在が残っているなんて。やっぱ日本人は
権威主義で、誰かに統治してもらいたい奴隷根性が残っているのかな。
ちょっと自国批判すぎる言い方かもしれないが。
892暗黒谷の番人☆ ◆hRJ9Ya./t. :2005/06/11(土) 17:40:21 ID:oAQU5lMJ
マジンカイザーゴー!!
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:40:21 ID:9xRMukY0
>>882
普通なら、皇帝位は簡単には名乗れないはずなのに、なんで韓国の酋長がなのれたんだろ。
こういった格式は非常に厳密なものらしいのだが。
イギリス王でさえ、インドを無くしたら称号を無くしたというのに。

ひょっとして、当時も人の良い日本人が気を使って名乗らさせたのか?
経緯をしりたいものだ。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:40:45 ID:Nembpy9v
>>885
自分のレスを読んでそう言ってるの・・・・?
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:40:54 ID:C4Zo74v6
天皇が対外的に皇帝ではなくて王だとかいうのは
大抵韓国・朝鮮人なのだが、

彼らが反日の象徴とするのは大日本帝国によって
独立させてもらった大韓帝国の明成皇后だったり
するんだな。
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:41:07 ID:+MxMTI/I
>>856
カイザーのスペル間違ってるよ。Kaizerでそ。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:41:38 ID:93hmfwCQ
>>891
イギリス人にも同じ事言ってこい
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:41:41 ID:6UDJ00u8
>>875

出てきた検索結果が見事に同じ内容なので、たぶんどこかで作られたコピペ文なんでしょうね。

韓国人も日本人も、耳心地の良い情報は素直に信じてしまう共通点があるようですな。



899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:41:42 ID:aFMR/8Xe
>>891
恥ずべき事は何もない
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:42:24 ID:KagufqVT
>>891
古いからって恥ずかしいってこたないっしょ。
それに統治されてねーし
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:42:38 ID:nibPpVqD
>>892
カイザーブラスターで半島を焼き払ってください。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:42:45 ID:X9P9VAcR
こんにちは羽柴誠三秀吉です
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:42:56 ID:C4Zo74v6
>>893

日清戦争のおかげで独立して、
「日本や中国が皇帝ならウリも皇帝ニダ」だった
に500ウォン
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:43:20 ID:Nembpy9v
>>891
都合の良い、便利なシステムだから残っただけだと思う
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:43:23 ID:VBoaM/nE
>>898
これは嘘でしょうね。別にそんな序列はないと思いますよ。大統領の
スケジュール調整とか、そうした原因の方が多いと思いますよ。
906896:2005/06/11(土) 17:43:45 ID:+MxMTI/I
うへっ自分がタイプミスした。
○=Kaiser
×=Kaizer
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:43:47 ID:NlIdbIO6
>ちょっと自国批判すぎる言い方かもしれないが。

無理すんなよチョン、お前が日本民族でないことは知ってるからよ
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:43:51 ID:9xRMukY0
欧州に行く途中の天皇をアラスカで迎えた大統領(フォードだったか?)は確か、白っぽいネクタイをしてたな。
あと、ローマ法王、英女王でも似たようなことがあったんじゃないのか?
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:44:21 ID:C4Zo74v6

日本の天皇が、エンペラーと同義ではないのは同意する。

むしろ強いて言えば、ローマ教皇の権威に近いもの
910暗黒谷の番人☆ ◆hRJ9Ya./t. :2005/06/11(土) 17:44:52 ID:oAQU5lMJ
>>891
じゃあ、王朝が残ってる国はどうなのよ?
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:45:14 ID:VBoaM/nE
>>909
master of Japan shrineというところか?
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:45:52 ID:VBoaM/nE
>>910
中東とかかな。あまり民主主義は発達していないようだが。
913856:2005/06/11(土) 17:46:35 ID:RvREcxvq
>>896
おっしゃるとおり。スペルミスでしたorz
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:47:02 ID:nibPpVqD
>>912
韓国人は李朝が奪われたとかほざいてたよな(w

ところで李朝を復帰させないのか?
ああ、金王朝があるか(w 次は金氏朝鮮か?
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:47:29 ID:93hmfwCQ
タイ王国もビックリ
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:47:34 ID:EWsrzaj4
>>912
ノルウェーやスウェーデンやデンマークは?
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:47:53 ID:Nembpy9v
モナコ・・・・・
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:48:14 ID:C4Zo74v6
>>912

欧州にも王室はたくさん残って居るぞ
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:48:47 ID:C4Zo74v6
スペインも王家があったな
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:48:57 ID:Nembpy9v
朝鮮学校の歴史教科書ってどうなってるんだろ・・・
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:49:32 ID:6UDJ00u8
>>890

まあ、普通に考えて「アメリカ大統領がゲストを迎える時の序列」は、でっちあげの文書でしょう。

922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:49:48 ID:C4Zo74v6
明成皇后マンセーしながら、日王だとかほざける
脳みそは、修正不能だわな
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:49:54 ID:VBoaM/nE
馬鹿を相手にしてもきりがないな。さいなら。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:50:06 ID:vPfAABp2
世界の王室をみてみると、日本の天皇はなんて礼儀正しいんだって思う。
ある意味かわいそうだが。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:50:06 ID:2oxqNxDM
>>914
ぶっちゃけそっちのほうが幸せかもわからんw
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:50:09 ID:KagufqVT
>>923
うわぁ・・・
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:50:11 ID:gFAJnjsh
世界の立憲君主国
・欧州  英国、スペイン、オランダ、ベルギー、デンマーク、スウェーデン、
     ノルウェー、ルクセンブルク、リヒテンシュタイン、モナコ、
・アジア  タイ、マレーシア、カンボジア、ネパール、ブルネイ、日本
・オセアニア  トンガ、サモア
・中東  ヨルダン、クウェート、バーレーン、モロッコ
・アフリカ  スワジランド、レソト

エリザベス女王を国家元首とする英国以外の立憲君主国 15ヶ国

カナダ、オーストラリア、ニュージランド、ジャマイカ、パプアニューギニア、
アンティーグア・バーブーダ、バハマ、バルバドス、ベリーズ、
グレナダ、セントキッツ・ネビス、セントルシア、セントビンセント・ブレナディーン、
ソロモン諸島、ツバル。
928暗黒谷の番人☆ ◆hRJ9Ya./t. :2005/06/11(土) 17:50:14 ID:oAQU5lMJ
>>901
それは僕らのカイザーでも無理ポ(~・ω・~)ファイナルダイナミックアタックくらいじゃなきゃw

>>912
つ【タイ・ブータン】
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:51:16 ID:3vDsy1o/
>>923
勝利宣言?ぷw
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:51:22 ID:NlIdbIO6
そういや、共産党国家シナには王はいないな
王室が無いような国は民主主義的に発達しているってのが、あの三国人の主張らしいがW
ソ連にもなかった、つーか潰された。
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:51:26 ID:Nembpy9v
>>923
やっぱり在・・・・・
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:51:28 ID:72tQzmSr
日本の天皇の序列や世界の王室に流れを変えて
牧場に招かれなかったことをうやむやにする計画は
成功しそうだな。

序列や他国の扱いを気にしないなら、執務室に行って
すぐに会談すればいい話。特に今回は滞在時間が短いし。

933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:51:32 ID:93hmfwCQ
久しぶりに見た>>923
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:52:33 ID:vPfAABp2
ID:VBoaM/nE

Boa
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:52:36 ID:VnwZc3M8
韓国って首相もいるよね?
アメリカみたいな大統領制ではなく
半大統領制ってやつ?
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:52:45 ID:C4Zo74v6
挑戦王室が残っていた方が、半島統一は早かったかもね。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:52:51 ID:gFAJnjsh
というかカナダのプロトコルを見れば大体の推測はできそうなもんだが。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:52:55 ID:NlIdbIO6
>>923
また来いよ、お前はなんどか相手してやった在だと思うし。
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:53:49 ID:93hmfwCQ
今日は貴重なサンプルを観察できた
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:54:03 ID:6UDJ00u8
>>893

その質問って本当にわからなくて聞いてるんですか?

>ひょっとして、当時も人の良い日本人が気を使って名乗らさせたのか?
>経緯をしりたいものだ。

これも本気で質問してるんですか?

941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:54:10 ID:NlIdbIO6
>>932
埋めてたての手法だよね。
それなりに、奴はプロだプロW

ま、次スレよろ、

このスレ、奴らに潰されちゃったしよ
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:54:13 ID:5BA8V+bh
>>935
フランスみたいに、大統領の下に内閣がある形式ですね。
だから、無条件に 「大統領 > 首相」にこだわるんですよ。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:54:16 ID:C4Zo74v6
>>935

たぶん、大統領が弾劾されてもいいように首相がいる。
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:55:25 ID:gFAJnjsh
>>893
李朝は天皇家の親戚とされていた時期もあるんで、その影響も
あるのかも知れないし、無いのかもしれない。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:56:11 ID:UCJ+ulvm
皇帝とは、しいていえば、宗教的権威を併せ持っていることが皇帝の基準。
ヨーロッパのように民族が多様で相続が繰り返されると、国民と君主の民族性
が違ってくるし、東洋では、基本的に三皇五帝を継承する中国の支配者をいう。
基本的にそれぞれ別物なので、個別に評価されるべきだとは思う。
大韓帝国はさすがに説明できないが、清からの独立を実現する上でやむをえない
ネーミングだったのではないか?
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:56:56 ID:C4Zo74v6
>>940

まぁふつうに考えれば、
日本「対等に併合形式にしてあげるよ。」
韓「そしたら当然我が国も皇帝を名乗れるはずだ」
日本「はいはい」
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:56:58 ID:bLmklsIr
>>921
でっち上げと証明する手段はあるぞ。
アメリカの外交における序列を探せばいいんだからな。
知っているならご教授お願いしたい。
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:57:08 ID:26zo6rCT
>>921
フィリピンのアロヨ大統領を迎えた式典と比べても、盧武鉉の扱いは酷いぞ。
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:57:33 ID:6UDJ00u8
>>941

出所不明の「アメリカ大統領がゲストを迎える時の序列」を見てホルホルになってしまって
ウリナラマンセー&チョソは惨め(w で埋め立てしてしまってることも忘れたらだめだよ。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:58:06 ID:gFAJnjsh
>>943
大統領を弾劾する為に、な肝
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:58:40 ID:NlIdbIO6
>>949
図星だったせいか、反応したか、三国人。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:59:14 ID:3TL9bgNG
韓国は差別大国だからなんにでも上下をつけたがる。

コワヒ
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 17:59:47 ID:e9kpKuOh
>>935
ドイツにだって居るだろう。

下記は天皇についての考察、かなり眉唾名部分も多いが
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/tenno.html

これは、ほとんど関係のない欧州の王家系図
http://www9.wind.ne.jp/chihiro-t/royal/index.htm
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:00:06 ID:G9M5xH2h
>>893
中華思想による皇帝はだれでもなれる。自称可能。

中国の群雄割拠の時代にも、皇帝は複数いたよ。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:00:51 ID:6UDJ00u8
>>947

なるほど「アメリカの外交における序列」という資料が存在すればの証明できますね。

まあ、そんな資料が存在すればの話ですが。



956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:01:09 ID:NlIdbIO6
で、韓国の経済規模はアメリカのどこの州に該当するのか?
アラスカ州あたりか?
957暗黒谷の番人☆ ◆hRJ9Ya./t. :2005/06/11(土) 18:01:23 ID:oAQU5lMJ
>>946
すでに対等じゃねぇーーーwwwwwwwwW
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:02:27 ID:C4Zo74v6
欧州の皇帝は、ローマ帝国の系統をひく、ビザンチン帝国
または西ローマ帝国の正統後継でなければだめじゃなかったっけ。

で、ローマ教皇からの戴冠がいると。
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:05:39 ID:6UDJ00u8
>>951

はいはい。論争で負けた相手から、三国人とか朝鮮人って罵られるのは慣れてますよ。

NlIdbIO6は、もう少し韓国人テイストを抜いて、ニュースを見るといいと思いますよ。
耳障りのよい情報を鵜呑みに刷るのではなく、少し疑って調べるようにしてみましょう。

別に韓国が駄目な国だからといって、相対的に日本がすばらしい国になるのではないのですから。、
過度に日本をマンセーするのも慎むほうがよいと思いますよ。

960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:07:29 ID:RvREcxvq
>>959
論争??に勝ったつもりなのか???
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:07:33 ID:YgU+mYe8
>959
日本がすばらしい国になったら困るような口ぶりですね。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:07:38 ID:9xRMukY0
>>954
中華風の皇帝と、欧米的な格付けにより皇帝位は違う。
どこかの酋長が皇帝位を名乗っても、他の皇帝が取り合わなければ、皇帝とは言えないんだよ。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:08:10 ID:bLmklsIr
>>955
脳内でホルホルするのはみっともないに同意しますよ。
そこまで言うんだから否定するに値する情報をお持ちなんでしょ。
それをお教え願いませんか?

たとえ話ですがビジネスで相手の社長なりにプライベートハウスに招かれるのと、
招かれないのでは扱いが違います。それは明文化されてはいないことですが。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:08:16 ID:9xRMukY0
日本の皇帝位は英国との相互承認だったかもしれん。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:08:21 ID:C4Zo74v6
>>959

ちゃんと駄目な国なんだということを認識しないと、
日本人はお人好しだから、
「韓国・挑戦には大人の対応で」とか
いうひといるからね。
それが一番怖い。敵は自らの心の中にいる。
>>959

  _   ∩
( ゚∀゚)彡 にっぽん!!にっぽん!!
 ⊂彡
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  にっぽん!!にっぽん!!
 ⊂彡
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 にっぽん!!にっぽん!!
 ⊂彡
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  にっぽん!!にっぽん!!
 ⊂彡
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:08:24 ID:UzA1HGLP
引用。


http://hiroshima.cool.ne.jp/hi_bi/h141223.html
「アメリカ大統領がホワイト・タイで空港まで出迎えるのは、通常“天皇陛下・ローマ法王・英国女王(王)”の3人だけである。」

これが元ソースではないかと。

で、燕尾服――(英:Tail coat)は男性の夜の最上級正礼服の一つ。ホワイトタイとも呼ばれる(ウィキペディアよりhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%95%E5%B0%BE%E6%9C%8D)となっている。

半島大陸メモには、以下のような記述があります。
http://page.freett.com/iu/memo/Chapter-010503.html
天皇陛下は米大統領が正装して空港まで出迎える最上位の歓待を受ける身分。
(確かこの待遇は世界で3人しか受けられないらしい)

*つまり位としては、皇帝、法王、王・女王、大統領、首相という順番なのですね。

おそらく、「大統領が正装して出迎える程の待遇を受けるのは、皇帝(天皇陛下)、法王、女王(王)である」というところの、正装が
「夜の最上級正礼服=ホワイトタイ」と誤解されたのでしょう。

後、ID:6UDJ00u8しつこい。追い込みまでかけて何がやりたいのか。荒らしたいの?
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:08:36 ID:gFAJnjsh
勝った負けた以前に、論争があったのか?
ソース厨がクレクレ騒いでただけではないのか?
969暗黒谷の番人☆ ◆hRJ9Ya./t. :2005/06/11(土) 18:09:16 ID:oAQU5lMJ
>>959
うるせぇよ。エラ顔ニダーが!
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:09:28 ID:G9M5xH2h
>>962
>中華風の皇帝と、欧米的な格付けにより皇帝位は違う。

知ってますよ。

>どこかの酋長が皇帝位を名乗っても、他の皇帝が取り合わなければ、皇帝とは言えないんだよ。

少なくとも日本は認めたんでしょ。
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:10:03 ID:fP+WjCNS
ブッシュとの会談で盧大統領に牧場はない
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:10:22 ID:26zo6rCT
>>959
現実を受け入れろよ、天皇陛下は最高待遇での出迎え、小泉総理は別荘に招待

盧武鉉は執務室。
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:10:46 ID:C4Zo74v6

>>970

その新興皇帝を認めた日本の帝位については、
みとめないのが彼らの流儀らしいけどね。

日王だってさw
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:12:54 ID:9xRMukY0
>>970
確かに日本は認めたんだろう。その理由と、他の皇帝の反応wが知りたいおんだ。
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:13:20 ID:WrbZqOZO
http://members.at.infoseek.co.jp/iijimalink/log03.html

2年前もかよ〜〜〜!!    10のところ
976:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:13:22 ID:nFdAUN9b
>>973
奴らに認めて貰う必要も感じませんがねw
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:14:19 ID:C4Zo74v6
>>974

半島における清の影響力を排除する必要性が日本にあったんだろうね。
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:15:10 ID:C4Zo74v6
>>976

まぁそうだなw
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:15:45 ID:9xRMukY0
>>977
なるほど。簡明だな。
清朝もびっくりしただろうなw
980暗黒谷の番人☆ ◆hRJ9Ya./t. :2005/06/11(土) 18:16:27 ID:oAQU5lMJ
日王・・・スパ王のパクリ商品?も〜ショウガナイナァw
因みに日王は一発変換出来んが、スパ王は出来たぞWw
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:17:27 ID:NlIdbIO6
飯島、整形して自信もったのか、余裕の表情W

つーか、ブッシュのネクタイ曲がりすぎW
わざとやってんだろー、ブッシュW
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:18:36 ID:NlIdbIO6
>>959
俺の一行レスにそうムキになられても。。。
ま、火病は抑えるんだチョソ
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:19:01 ID:2oxqNxDM
>>980
スパ王懐カシスwwwww
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:20:26 ID:RvREcxvq
>>974
基本的には、王は中国皇帝に朝貢するものなので、朝鮮が清の属国から独立した事を
示すために皇帝としたもよう。

つまり、西洋的なローマ皇帝につながるものでもないし、王の中の王という意味でもない。

たとえば
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%87%E5%B8%9D


イギリス王が4国の連合王国の王だから皇帝とかいう輩もいたがwwwwwwwwwwうぇwwww
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:20:45 ID:UCJ+ulvm
まあ take lunch!
たっぷり牛肉を食わされたのだろう。帰りの機内食はフィッシュかチキンだな。
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:21:09 ID:gFAJnjsh
次は牧場いけるといいねー。
今から予約しとけばどうだい?>ムヒョンさん
987暗黒谷の番人☆ ◆hRJ9Ya./t. :2005/06/11(土) 18:21:37 ID:oAQU5lMJ
>>983
今もCMやってるよwたらこスパがスキーv
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:24:00 ID:p717mr2v
酋長はOK牧場にでも行ってろよ
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:24:54 ID:y6eWNrgt
>>958
ローマ帝国の場合、別に王家は関係ないからな。
実際、農民から皇帝になっただの、娼婦まがいの踊り子から共同正帝になっただのが、ごろごろいる。
990      :2005/06/11(土) 18:25:00 ID:32EHzxqD
>>972
>天皇陛下は最高待遇での出迎え

 昭和天皇が訪米する前に、ヨーロッパ訪問をやったときも、

特別機がアラスカのアンカレッジに給油のため2時間ほど立ち寄るだけ
だったのに、当時の大統領のニクソンがわざわざアラスカまで飛んできて
挨拶してたしな
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:25:03 ID:5BA8V+bh
>>986
牧童頭に再就職ですか?
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:25:46 ID:XG/RHVs8
鳥小屋
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:26:00 ID:kuJwVYVG
外交儀礼についてはこれを見てもちつけ・・

http://kokueki.sakura.ne.jp/kimuti.mpeg
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:27:18 ID:XG/RHVs8
世界一忙しい男>ノムたん日帰り旅行
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:27:39 ID:paRAmhFK
>>959
日本は素晴らしいよ
世界一だった
悪くしたのはチョン!
お前らだ
996暗黒谷の番人☆ ◆hRJ9Ya./t. :2005/06/11(土) 18:27:41 ID:oAQU5lMJ
1000ならATフィールドぶん投げる!
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:27:53 ID:xZBKqKAz
1000でチョソ絶滅
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:28:16 ID:9xRMukY0
>>958
イギリスはムガール帝国の皇帝位を受け継いだ、という風に聞いたけど。
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:28:26 ID:XG/RHVs8
ニンニク臭くなくてよかったね。
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/11(土) 18:28:36 ID:3TL9bgNG
ぬるっぽ
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001 >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news18.2ch.net/news4plus/