【中国・インド】中印、国境問題に関する政治指導原則協定で合意 [04/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1武光 φ ★

 中国とインドの国境問題特別代表による第5回会合が10日インドのニューデ
リーで行われました。双方は、国境問題に関する政治指導原則協定で合意し
ました。

 中国側の特別代表でもある戴秉国外務次官とインド側の特別代表でもあるナ
ラヤナン国家安全顧問は当日、友好で、協力かつ建設的な雰囲気の中で会合を
行い、実り豊かな成果を収めました。双方は、国境問題に関する政治指導原則
協定で合意しました。

 双方はまた、次回の特別代表会合は双方の都合のいい時期に北京で開催され
ることを決めました。

ソース:中国国際放送局
http://jp.chinabroadcast.cn/1/2005/04/10/[email protected]

関連スレ
【中国】温家宝首相、3月に訪印=国境画定問題を協議へ【01/21】(dat落ち)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106311866/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 23:42:23 ID:s6Ljc+ct
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < めこめこシュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ


3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 23:42:30 ID:Y63eU4QM
ほほう
4めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/04/10(日) 23:42:36 ID:s85Vbc0Z
2ならシナに直径100メートルの隕石が落下
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 23:43:16 ID:Y86immkU
誰かインド側のソース持ってきてくれ。
もう信用ならんw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 23:45:11 ID:A0KNPAcN
  _、 _ ∩
 ( ∀`) 彡 確変だ!確変だ!確変の嵐だ!
((≡O  ⊃
  |   |   おまいら!左腕を上下 右腕を前後
  し⌒J   同時にやってみろ!話はそれからだ!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 23:45:35 ID:Qoh/3qn5
コレが本当なら、外務省は早く手を打て!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 23:49:36 ID:y+5qtTZK
こんなん2003年のバジパイ訪中あたりから流れは決まってますやん。
中国はロシアとの間でも国境を画定(中国が譲歩したと見られる)

>>7
油田の共同開発ですか?w
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 23:52:46 ID:Ufsm5m5L
結局、インドは中国に対して武力闘争する覚悟で
望んできたから、中国もちゃんと対応したわけよ。

中国人ってのは、日本が甘く見られらた結果がこれ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 23:52:48 ID:mmodPrLc
これは前から決まっていることですよん。

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 23:56:52 ID:kuSwGuao
日本政府も良い事例が見れたじゃないか。
あの国に対しては譲らずビシビシいくのが一番なんだよ。
12窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/04/11(月) 00:00:07 ID:dluNF/YY
>>1
具体的には何も決まってないわけねw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 00:10:52 ID:HGA00+aC
↓中国が譲歩するとしたら当然このような取引があるわけです。

インド 国内でのダライ・ラマの政治活動を認めず (10/21)
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200410210207.html

 インドのシン首相は20日、インドを友好訪問中の中国・唐家セン国務委
員とニューデリーで会見した。

 シン首相は、「インドは対中関係を非常に重視している。インド・中国
の関係は正しい方向へ発展しつつあり、双方は両国の関係という大局に着
目して、チャンスを捉えていくべきだ」と表明した。

 唐国務委員は、「中国・インドの関係はすでに全面的な発展という新段
階に入り、地域や世界に重要な影響を持つ二国間関係となった」と述べた。

 シン首相はまた、「中国の西蔵(チベット)問題に対するインドの立場
は一貫しており、ダライ・ラマがインドでいかなる政治活動を行うことも
認めない。台湾問題では、『1つの中国』政策を堅持する」と強調した。
唐家セン国務委員はこれに対して称賛の意を表した。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 00:21:45 ID:qd1WSpPr
じゃ日本に亡命政府をつくろうぜ。
15源吾 ◆XrWC999OAw :2005/04/11(月) 00:24:59 ID:+gV1wRtw
>次回の特別代表会合は双方の都合のいい時期に北京で開催され
>ることを決めました。

この辺がミソw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 00:25:36 ID:1MKFjVBa
CNNで、日本の常任理事国入りの是非を投票中。
中国人とみられる組織投票で、日本が劣勢に立たされています。

YESに投票よろしく。

http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html

★お手数ですが、この内容をあちこちのスレにコピペして下さい。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 00:47:04 ID:mMtMD7D8
中国はインド、ロシアとの関係をここ数年で大きく改善しているようだ
50年以上つづいたアジアのバランス・オブ・パワーに対する衝撃はすごく大きい
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 00:52:22 ID:UnygcSXo
横浜で宝石商宅に強盗、家人殴り3億円相当奪う
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050403i213.htm
男らは中国語のような言葉を話していたという
                         【読売新聞】  

貴金属3億相当奪う 男数人、部屋に押し入り 横浜
http://www.sankei.co.jp/news/morning/04na1002.htm
男らは話していた言葉から中国人とみられる
                         【産経新聞】  

緊縛強盗:宝石商宅に男数人、時価2億円分奪い逃走 横浜
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050404k0000m040042000c.html
中国語で話していたという
                         【毎日新聞】

横浜の宝石商宅に強盗、宝石など2億円相当奪う
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050403AT1G0300O03042005.html
男らは中国語のような言葉を話し
                         【日経新聞】








横浜のマンションに強盗、宝石類3億円相当奪う
http://www.asahi.com/national/update/0403/TKY200504030184.html
男たちは3〜5人とみられ、たどたどしい日本語を話していたという
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                         【朝日新聞】←←←←←←←←←←←←←←←←
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 00:54:47 ID:HqukJlrK
やっぱ日本が外交下手だな・・
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 00:59:23 ID:mMtMD7D8
>>13
さっき>>17のレスを書いたときには見過ごしていたが、
このニュースすごいね。

2chで叫ばれる「対中封じ込め」における大きな前提である
中国とインドの長年の対立、その文脈でのチベット問題、
そういったカードに対する見方を根本的に覆すようなニュースだ。
どうしてこのスレのような中印関係に関する話題があんまり盛り上がらないんだろうか。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 00:59:54 ID:/T90+3sj
「韓国、人口寡少ナレドモ、馬鹿多シ」
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 01:00:18 ID:nmXl4KF7
>>9
そうなんだよな。
何もしなければ、友好的にしておけば、相手も友好的になる。みたいな間違った考えがあるんだよ日本には。

日本の漫画ではよく、敵だった奴がストーリーが進むにつれて味方になるってのよくあるだろ。
あれは漫画の世界であり、外交ではこちらが手をうたなければ、友好的になるどころか相手は調子にのってつけあがるんだよ。

これは政府の考えが間違ってるだけじゃない。
2ch内ですら相手が何かしてきたら、こちらは何もせずに民度の高さをみせつけよう!なんてことを言う奴いるだろ。
これも間違いなんだよ。
ちゃんと言うべきことは言う、やるべきことはやらないといけない。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 01:01:36 ID:eZxrZBS/
あーあ こりゃ完全に詰められたね

もうおわりだ
24あひるyou ◆wAhhcTcOQQ :2005/04/11(月) 01:03:47 ID:p7NQVOjg
つーか中印の国境問題ってカシミールでも絡んでなかったっけ?ホントに
解決するのか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 01:04:17 ID:nVvxmT34
CNNで、日本の常任理事国入りの是非を投票中。
中国人とみられる組織投票で、日本が劣勢に立たされています。

YESに投票よろしく。

http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html

★お手数ですが、この内容をあちこちのスレにコピペして下さい。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 01:04:40 ID:RFHaEdm8
>>22
中国人の喧嘩のしかたは独特だからね。
喧嘩相手とわざと大声で周りに聞こえるように罵倒しあう。
まわりのギャラリーにいかに自分が正しいかアピールして
自分の優位をしめす。

日本は「冷静に冷静に」「何もせず民度の高さをなんちゃら」だから
一方的に日本が悪いと世界に印象づけてしまう
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 01:07:38 ID:J2GKpktO
>>1
ちょっと待て。
これインド側からのソースはないのか?

ソースが中国マスコミだろ。それを日本語で読めるようにしてる。
ってことは、
「やっぱり中国には強気で行くべきではない」と日本人に思わせるために中国政府が意図的にやっている可能性も否定できない。

このソースは朝日並に信用できんぞ。
28越後屋 ◆2FlBn7WAKU :2005/04/11(月) 01:13:31 ID:fQDnotFT
>>27

これなんかどう? インドを代表する英字新聞らしい。「
The Hindu 」
http://www.hindu.com/2005/04/10/stories/2005041004780100.htm
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 01:14:29 ID:J2GKpktO
>>28
よめねえ・・・
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 01:15:40 ID:HGA00+aC
中国首相、インド訪問・ITで協力を呼びかけ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050410AT2M1000J10042005.html

 【ニューデリー=山田剛】南アジア歴訪中の温家宝・中国首相は9日夕、IT(情報技術)
産業の中心地であるインド南部バンガロールに到着した。温首相は10日、同市内でインドの
IT企業関係者らとの会談に出席、政府系研究機関や中国企業の現地法人などを視察した。
12日までの滞在中にシン首相らと会談し、中印の国境画定問題や自由貿易地域創設、国連安
保理改革などについて協議する予定。

 インド最大のソフトウエア企業であるタタコンサルタンシーサービシズを訪問した温首相
は、同社のラマドライ社長兼最高経営責任者(CEO)らと懇談。IT分野での中印協力の
重要性を強調した。一方、ラマドライ社長は、電子化が遅れている中国の金融・保険分野に
積極進出する考えを示した。

 近年の中印関係改善や貿易・投資の急増などを背景に、訪印には李肇星外相、薄熙来商務
相ら閣僚はじめ中国経済界首脳ら約160人が同行している。 (00:20)

▲日経の報道はこう。李肇星、薄熙来も行っているのか・・・
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 01:16:25 ID:mMtMD7D8
ttp://in.news.yahoo.com/7/

このなかに中国との関係についてのニュースが何件かある。
32越後屋 ◆2FlBn7WAKU :2005/04/11(月) 01:19:42 ID:fQDnotFT
>>29

あんまり英語得意じゃないが

すべての領域における協力と交流及び歴史上課題となっている
問題に対する関係拡大を志向。
領土問題はあんまり具体的には触れられていないようだったが。
Mr. Wen, who arrived here today, said that with a view to taking
bilateral ties to a new high, he favoured the expansion and
deepening of exchanges and cooperation in all areas and settle
questions left over by history.
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 01:28:07 ID:mMtMD7D8
この板にある朝鮮日報発の日本の常任理事入りが
不透明になったというニュースのスレでもあったけど、
韓国や中国のニュースソースだからどうのこうのとか文句つけて
都合の悪いニュースは受け入れまいとする姿勢はよくないと思われ。
「韓国人は嫌われている」という言説の根拠には
朝鮮日報の記事をいっぱい使っている2chねらーのいうセリフじゃないしさ。
まぁすぐに信じろというわけではないけど、
こうやって英語のソースで確認できるかもしれないのを怠ったりするのは、よくないかと。

まぁそれはいいとして、
ここ数年の中国・インドの関係はかなりの水準まで来ているんじゃないか。
おそらく日本の政治家にもそれに気づいている人はいて、
だからこそ政治家のインド訪問が最近相次いでいるのだろうけど……
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 01:31:06 ID:OqrZLbAn
やっぱ支那と話する時は、現実的な「力」が無いとダメポなんだな。

まっ、支那が信じている支那の優位性は広大な領土と莫大な人口しかも安い労働者。
その全てを備えているのは印度だからな。

しかも支那より、伝統的に理数系に強く、圧倒的に若年層が多く、何と言っても民主主義国。
将来、本当に支那が発展するか知らんが、その論理で行くと少なくとも、それ以上に発展するのは印度って事になる。

まぁ、兎に角、日中のマトモな関係は、日本が核でも持たないと話にもならんのだろうな。
いくら日本人や文明国の人間が核をそれ程重視しなくとも、相手の中共が重視してるんだからな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 01:33:06 ID:eZxrZBS/
>>33
中国だけじゃなくて韓国もだよ

サムスン出身の韓国情報通信部長官はインドにサムスンの大工場を建設
すると約束した。

日本は後手後手なんだよね。

で、インドはもう中国や韓国、その他欧米諸国からかなり投資の案件を
受けてるから、特に日本がいてもいなくてもどっちでもいいやって返事になってるし。
36越後屋 ◆2FlBn7WAKU :2005/04/11(月) 01:33:35 ID:fQDnotFT
>>33

なにいってんの。
特に国営のメディアしかない国の発表に際しては、
原文にあたって自分で確認するという姿勢は当然だ。
37越後屋 ◆2FlBn7WAKU :2005/04/11(月) 01:35:40 ID:fQDnotFT
>>35

他国情勢の分析は重要だが、問題は相手国lとの間で
どれだけ身の詰まった議論ができるかだ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 01:42:38 ID:OqrZLbAn
>>35
その点は、あまり心配する必要は無いと思うぜ。

もう知られていないかも知れんが、実は敗戦後の成長期の日本は、
欧米諸国から、「日本は欧米が開発した市場に後から入ってばかりだ」とか、
「欧米が市場を開拓しても、旨みは全部日本が持って行く」と揶揄されていた。

しかし、その後、「世界中どこに行っても日本人のビジネスマンがいる」という言説に変わった。

逆に言うと、外国に市場を開拓させ、や資本を蓄積させてから乗り込むのが上手い手。
新しく入っていくと摩擦を生む事も多いし、様子を見ながら参入した方が失敗は少ない。

それに、「バスに乗り遅れるな」的議論には付き合わない方がイイ。印度との友好関係を築くのが先。
しかも、幸運な事に元々印度は日本に漠然とした親近感すら持ってくれている。慌てて摩擦を起こす必要は無い。

更に加えて、日本は高価な部品や高価な製品で利益を上げる産業構造に変わってきているので、
別に安い産品を作る事に躍起になる必要も無い。それは対中投資にも同じ事が言える。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 01:43:26 ID:/QS1NPEU
インドと中国は鉄鋼関連で交流を深めてるぞ。
緊張関係は緩むかもしれない。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 01:44:53 ID:mMtMD7D8
>>35
>サムスン出身の韓国情報通信部長官
まずそれに驚き…
あの恐れられた(?)MITIはどこへいったんだ…まったくもう。

韓国の「中国へのすりより」と「米国離れ」、それから「日本叩き」も
より広い「BRICS重視の政策」の文脈で捉えることを考える必要があるかもしれない。

それにしても日本外交だめだめ…
41越後屋 ◆2FlBn7WAKU :2005/04/11(月) 01:47:11 ID:fQDnotFT
>>38

ほぼ同意。

中国・韓国はやはり儒教の影響がのこっているのか、序列でものを
みるひとが多い。

これは今はまだいいが、おそらく近い将来インドの雇用者との問題
を引き起こす。

日本は日本の信じた道を行けばよい。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 01:49:43 ID:mMtMD7D8
>>36
中国メディアのソースだけじゃなくて、
英語のソースとかを探すことも同時にやるのももちろんだけど、
対外関係に関する発表だから「隠す」ことはあっても評価とかじゃなくて
事実に関してうそをつく可能性どれくらいあるのかな、とも思う。
中国とインドの関係はこれまでの文脈からわかる部分もあるし。
43越後屋 ◆2FlBn7WAKU :2005/04/11(月) 01:52:46 ID:fQDnotFT
>>42

「事実」と「評価」が厳密に分けることが困難なことくらいわかると
思いますが、
国家同牛の微妙な表現において、双方で公式発表が異なる
こともよくある。

メディアを疑う、これは日本のメディアに対しても欧米のメディアに
対しても同じだと思うよ。何を問題視しているのかよくわかりません。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 01:53:20 ID:mMtMD7D8
>>38
といっても…、昨今の中国の場合だと、
日中関係が良好だった80年代から最近までの間に、
欧米が人権問題とかで躊躇する一方で日本が経済援助をたくさんして
インフラ整備してあげて、そろそろ終わりかなというときになって
反日暴動とか起きるようになって、いつのまにかドイツとかの企業が
うじゃうじゃいるという状態になっちゃったし。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 01:55:21 ID:8J5OixAa
あのロシアやインドとも関係改善してるのに
中国は日本にだけ冷たいね・・・
46越後屋 ◆2FlBn7WAKU :2005/04/11(月) 01:55:55 ID:fQDnotFT
>>44

それは中国の反日プロパガンダという特殊な事情に基づく
ものだけど、
反日暴動はこのあと欧米もしくは共産党自身にも降りかかる
可能性がある大不安定要素。

現在も重要だけど将来どうすべきかを考えましょう。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 02:03:36 ID:mMtMD7D8
>>43
信じたいニュースはどこからでもいただくけど
信じたくないニュースについてはソースを疑うという姿勢が
全般的にあるんじゃないかということを述べたかったんです。
でもそれは先ほど例に挙げた理事国入りに関する韓国発のニュースのスレで
最初に思ったことだったから、ここでいうのは不適切だったかもしれない。

>>45
中国はロシアやインドを対等な交渉相手とみなしているということかなぁ。
日本に対してはそういう見方をしていなくて。
中国はアメリカとも「戦略対話」を定期的にやるそうだし。
敵を絞ってきたという面もあるか…。
日本は持っている地理的な立場と富に比べて力と意志がぜんぜん伴ってないからね…

中国がいう「常任理事国には発展途上国を加えるべき」というコメントも、
「日本は入れないでよい」というのと「インドを入れなさい」
というのの両方が含まれているということなのか…。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 02:10:26 ID:OqrZLbAn
>>41
>日本は日本の信じた道を行けばよい。

早期の参入であっても、現実的かつ印度の状況を冷静に分析した結果なら良いと思います。
しかし、「イケイケドンドン」で参入する事が目的になってしまうと、問題が起こる心配があります。
そこら辺は、他国の企業に実験台になって貰う方が賢く、勤勉な労働者の育成を御願いしたい位です。


>>44

天安門の時、中共を助けたのは日本でしたからね。w
つまり、昔、欧米が市場開拓・インフラ整備の役割をしていたのに、支那では日本がやってしまったと。
でも、ドイツなどの企業が儲けてくれたら、日本はドイツ(EU)から儲ける努力をした方が良さそうです。

まぁ、支那や朝鮮に自由と民主主義が普及して、何でも華夷秩序などでモノを見る習性が無くなり、
現在の人種差別的行動が無くなれば、日本も真摯に対話する事が必要だと思いますが、、、

腕っ節や華夷秩序に基づいた思想が優先され、現実的な議論が抑圧・弾圧されるようでは、
話にならないし、付き合いきれる相手ではないでしょうから。(中共・朝鮮が力と信奉する核でも日本が持たない限り)

まっ、自由と民主主義が普及した中共・北朝鮮は、中共・北朝鮮では無く、
言論の自由が守られる韓国は、今までの韓国では無くなると思いますが。w
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 02:14:21 ID:fQDnotFT
>>47

韓国や中国発のニュースが怪しいものが多いのは事実だから
ある程度しょうがない。

後段については、中国が世界に向けて「日本は歴史を反省していないから」
と出したことにより、今後その中身を吟味されることになる。
なんら合理的な理由といえない場合、中国は単に理不尽なことをいう
国家と認識される。もっと主張してほしいね。
「靖国を参拝するからだめなんだ」と意味不明な発言をね。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 02:28:10 ID:tmTFV+Pn
事実として、
パキスタンを口実として核を持ってから
中国はインドにちょっかいを出すのを完全に止めた。
日本も核を持つべし。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 02:46:17 ID:OqrZLbAn
>>50
こんな実例を見せつけられたら、普通、「核持つべし」になるよ。

いくら日本人が「今更、核兵器なんて不必要」と思っていても、
日本の周辺は核兵器の信奉者だらけなんだから、
現実的な代替の手段を持ったとしても駄目でしょうな。

折角、ブラフだとしても、北朝鮮が自ら「核保有宣言」してくれたんだから、
自国開発でなくても、米国からの(監視付)リースでも、日本国内における米軍との共同管理でも、
なんでもイイから、核持った方が良いのは当たり前だ罠。
52 :2005/04/11(月) 05:28:48 ID:2wCRu4fn
だけど、中国は本当に日本だけを仲間はずれにして、
どうしたいんだろうか?
戦争でもしそうな雰囲気だし。
インドは結構チベットのこととかも親身になってやってあげると思ってたけど、
やっぱり経済には勝てないんだね。
世の中は”お金”が一番なんだね。
悲しいね。
本当、日本はどうするんだろう。
このままではアメリカも日本を見放すね。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/11(月) 05:31:08 ID:kaBxfZ0t
ダライラマはインドに亡命してんでしょ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>52
心配はいらない、安心して寝ろ 父