【教科書】教科書問題、満足いく解決を=米[04/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つちのこ φ ★

 【ワシントン8日時事】米国務省は8日までに、日本の歴史教科書の
検定結果に中韓両国が反発している問題について、「各国が互いに満足できる
解決策を見いだすよう期待する」との声明を出した。
 声明は、日本の教科書検定結果に関して「他の国が懸念を表明していることは
承知している」とした上で、「そうした論争が繰り返されるのは、残念だ」と指摘、
根本的な解決が必要との認識を示した。

ソース(時事通信 - Yahoo!ニュース)

関連スレ:
中国】教科書問題「日本は中国には攻撃的、韓国には小心翼翼」新華網[04/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113005514/
【国内】安倍晋三氏 歴史教科書批判は「内政干渉」【4/8】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1112972499/
【韓国】米の韓半島専門家「韓国、対立せず米日を教育すべき」【4/7】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1112859503/
ほか多数
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:36:57 ID:a9HB+N2Q
2
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:38:36 ID:wIp/Knxf
我関せず、か。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:39:04 ID:38rVPkoD
こういった宙ぶらりんなコメントは発表してほしくねぇな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:39:57 ID:vWrJ9Rzl
まあ中韓に関わりたくないんだろうな。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:40:58 ID:rF5C89SY
ど〜でもい〜で〜すよ♪
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:41:06 ID:1bszElIi
「相手が満足する」=「日本が黙って相手の言うことを聞く」
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:41:38 ID:Rm6NrmYE
>各国が互いに満足できる
>解決策を見いだすよう期待する

ニヒャクパー無理です。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:41:49 ID:oVKzr/JL
戦争しろって事ですか?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:41:56 ID:dBfaB9El
アメリカも日本の味方してくれないようだね
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:41:58 ID:qI3fOzSE
>>1
どーでもいいと言ってるに等しいなw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:42:56 ID:yJABmEVX
つまり日本政府ははっきりと事実を表明せよ、そして中韓の言いがかりを否定せよということだな。
政府が介入できないだの、検定は正しく行われているだのと、卑屈な逃げ口上ばかり言ってるなと。

雨も同盟国として、ヘタレ日本政府は足手まといになるからな。
今後、日本への役割分担をぐっと増やす計画だし。
13日本桜党 ◆SAKURA.xMU :2005/04/09(土) 09:43:03 ID:h/kLvY6B
アメリカは影響力低下を懸念しているな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:43:30 ID:PG6372Ct
>>1
聞けない相談。害務テメ〜ら仕事しろ!ボケ!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:43:55 ID:isZm6Cmp
また痔痔通信か
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:43:59 ID:OxThqbHh
投げやりなコメントだなぁw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:44:00 ID:voVZMR57
ここで日本が大人の対応すると失敗する
何度繰り返してきた過ちか・・・
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:44:05 ID:548JyMZ9
そもそもこんな間抜けな質問してるのはだれだ?

2国間の問題に第3国がどうのこうのいえるわけねぇじゃん
そんな迂闊なことをするのは東アジアの3カ国だけだよ.
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:44:10 ID:Hzgq521S
かの国は、国家の成り立ちから捏造してるからしょうがない。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:45:02 ID:i1EJYXCz
時事ソースは、普通すぎてツマラン
共同ソースだったらもっと面白い発言に捏造してくれるのに
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:45:30 ID:An0zXehc
そりゃこうとしか言えんよな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:46:26 ID:JASTEnCA
でもさ、実際問題、国としてできることってないんじゃないの?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:46:35 ID:1iDmCDsW
そら傍から見れば「いったいなんだってんでこんな小ネタでゴタゴタしてるんだ?」
としか思えないだろう。わざわざ首突っ込んでくるわけがない。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:47:19 ID:xg44Dz8b
つまり政府見解をはっきり言え!って事でつな。
でも言ったら最後後戻りは出来ないですけどねw

脱亜入米ケテーイか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:47:31 ID:s0o7OK1Z
原爆落としてる訳だからね、今更日本の肩を持つ訳に行かないだろ。
それかといって中国の肩を持つ事も考えられない。w
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:47:51 ID:ghoXQ/il
ホロン部が大漁に沸く予感w
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:49:33 ID:An0zXehc
この場合の根本的な解決って何?
教えてナガイ人
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:50:05 ID:ZBrDIdzk
牛肉買わねえからといって冷てえぢゃあねえか>アメ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:50:29 ID:JASTEnCA
>>26
漏れはホロンじゃないよw
日本は表現の自由が保障されているから国がどうにかすることではないよ。
それより外国に教科書を検定前に渡した奴を捕まえるのが先だと思うよ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:51:08 ID:PB7WZFzS
最近のニュースを見る限り、日本は中国、韓国、北朝鮮に攻撃されていると思えます

スイスがずっと国防のためにスイス国民に配布してきた本「民間防衛」には、
現在日本で起こっている問題がほぼそのまま記述されています

スイス政府「民間防衛」に学ぶ
http://nokan2000.nobody.jp/switz.html

まじ怖いです。読んで広めてください

ちなみに民間防衛のAmazon.co.jp 売上ランキング: 84位(4月8日現在)

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:53:14 ID:SMMWMOUQ
とりあえずアメちゃんには「未来指向でやってます」とか言っとけば大丈夫だろ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:53:54 ID:4GolAS7b
雨ちゃんが対岸からしか話せないのは、もしこの問題をトコトン究明していくと
どうしても欧米のアジア蔑視・有色人種蔑視が浮かび上がるから具合が悪いんだよ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:55:36 ID:61S0yFHJ
敗戦国だからいろんな責任をでっちあげておしつけようとするアメリカ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:55:41 ID:AogtwjKq
こんなものアメさんが介入する問題じゃないからな。
日本政府ははっきりと、内政干渉は認めないと声明を出せよ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:56:24 ID:xRJRkVMh
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20050409/mng_____kok_____002.shtml
葬儀に参列したのはブッシュ米大統領、シラク・フランス大統領、チャールズ
英皇太子、カルロス一世スペイン国王ら政府首脳、王族のほかアナン国連事務
総長ら。イスラム諸国からもイランのハタミ大統領、シリアのアサド大統領、
アフガニスタンのカルザイ大統領らが参列した。

他宗教宗派との和解に努めた法王らしく、ユダヤ教、ギリシャ正教、英国国教会
などの宗教指導者も顔をそろえた。日本からは川口順子首相補佐官が参列した。
バチカンと国交のある台湾の陳水扁総統も参列したが、


中国はこれに反発して出席を取りやめた。





36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:57:12 ID:ghoXQ/il
>>29
いや、ホロン部が好きそうなネタなのでw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:57:27 ID:1bszElIi
しかし、いまだにスイスが「平和的な中立国家」とほざいている連中
何とかならないのか?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:58:15 ID:6EDtk2F6
>>37
脳内スイスだから気にするな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:59:35 ID:70FG8iG1
つうかアメさんよ、お前ら731やら南京でっち上げの証拠持ってんだろがよ、とっとと出しやがれ!
40極東板負けたけど皆様感謝:2005/04/09(土) 09:59:35 ID:A0CF27xk
>>1
関連
【中国】 日本叩きが国民的娯楽 「中国教科書 歴史を歪曲」-米紙報道 [12/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1102490607/(dat落ち)

名前:筆返しφ ★ 投稿日:04/12/08 16:23:27 ID:???

 【ワシントン=古森義久】ニューヨーク・タイムズ六日付は上海発で
中国の教科書について「歴史をゆがめ、政治の必要に応じて、
修正されている」とする報道を掲載した。同報道は中国では歴史
自体が政治の材料にされているとして、とくに日本に関しては
「日本をたたくことが(中国の)国民的娯楽」と伝えた。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 09:59:40 ID:oUJrKB23
>>35
ええええええええ!
中国、最近調子に乗りすぎて
外交がへたくそになってないか?
もうちょっと空気読んだほうがいいと思うぞ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:00:01 ID:tEwTIjKw
どうせ関わるなら在韓米軍や北朝鮮をどうするかも考えた上でしょう
43極東板負けたけど皆様感謝:2005/04/09(土) 10:00:11 ID:A0CF27xk
>>40続き
 同報道は「中国の教科書は歴史を曲げ、省く」という見出しの記事で、
ニューヨーク・タイムズ記者が上海で中国人の教育関係者多数から
取材した結果だとしている。

 同報道は「中国では日本をたたくことが国民的な娯楽で、
日本に対し正しい歴史を教えないと叱(しか)るが、中国の
歴史教科書こそ近年の歴史をきわめて選別的に教え、
ゆがんだ見解を提供している」と述べ、ゆがみの実例として

(1)中国軍はチベットやベトナムに侵攻したのに自衛以外の戦争はしたことがない、と教えている
(2)第二次大戦で日本は米国ではなく中国共産党軍により敗北させられた、と教えている
(3)一九五〇年代に毛沢東主席が断行した「大躍進」の政策失敗で三千万人も餓死した事実は教えない
(4)朝鮮戦争は米国と韓国が北朝鮮を侵略したことで始まった、と教える

−ことなどをあげている。

 同報道はまた上海の中国人教育関係者らの談話として「中国では
歴史は政治の道具として使われる」「天安門事件も騒乱分子が国家
基盤を危うくした犯罪行為だとされる」「近年の歴史になるほど、
共産党への配慮からあいまいにしか教えられなくなる」という言葉を
紹介している。

ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_52_1.htm (たぶんもう見れない)
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:01:01 ID:JASTEnCA
>>34
ハゲドウ!
1 日本は表現の自由が保障されている国家であり、1民間団体が作った教科書を取り締まることはできない。
2 日本は主権国家であり教科書作成について外国からのいかなる干渉をうけない。

以上声明を出すべし!
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:01:04 ID:2v+bQyVp
そもそも日本の教科書自体はアメリカには何にも関係ないしな。
「騒ぎはお前らで勝手に収拾しろ」ってだけのコメントだろ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:01:22 ID:St4MmlyC
欧州の記者も書いてるが
ドイツの周りは同じテーブルのプレイヤー
日本の周りはゲームに参加してなかった奴ら
同じルールに則ってないのに価値観を共有できる訳がない
欧米で植民地相手に歴史観のすりあわせしてる国あるか?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:02:19 ID:+is5QT5Z
>「各国が互いに満足できる解決策を見いだすよう期待する」

要約すると「わしには関係ないけん勝手にやってちょ」




48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:02:54 ID:OEvDtz2E
そもそも東アジアの反日対立の構図は大戦後日中朝韓が米の関与できない経済圏としてまとまらないように作ったものじゃあ?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:03:43 ID:s0o7OK1Z
ソウル大学食品化学分野教授のリュウ・イェンヌ教授(58)は、日本食は健康に悪い点だらけであると警鐘を鳴らした。
教授によると、日本食の代表食であり日本人にとってはポピュラーな納豆に対し
「所詮は腐った大豆。体に良い訳がない。納豆が体に良いと言うのは、日本食品が歪曲したものだ」と痛烈に批判をした。
また、日本の代表的な香辛料であるワサビとカラシに対しても
「普通の刺激より酷いもの。こんな物を摂っていては遺伝子構造自体にも欠陥が生じるのは目に見えてる」とした。
ワサビやカラシとは、我々朝鮮人の唐辛子よりも非常に刺激が強く、鼻や目に強烈な痛みを感じる香辛料である。
最後に教授は、
「そのような体に悪いものばかり摂り続けたばかりに日本人は遺伝子自体から歪曲されてしまった。
他国の領土を自国の領土だと言ったりするのは仕方ない事だ。」
と締めくくった。

http://japanese.joins.com/html/2005/0408/2005040815546616.html
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:04:02 ID:AogtwjKq
要するにライス姐さんの心情をそのまま発表しただけだろ?
「飯嶋うぜえから日本が何とかしろ」
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:04:24 ID:O65W+RsS
>>49
ハン板から釣り乙
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:04:38 ID:8QGteYsu
>>24
ちょっと待て。
3馬鹿国家をもってして亜細亜とせしむるな。
3馬鹿以外とはとくに問題ないぞ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:05:29 ID:gwNUr9pX
なんだよ、この無責任なコメントは…。
中途半端に首突っ込んでくるなよ…。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:05:39 ID:nJmjUR+T
(@∀@) 歴史観のスリあわせをせよ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:07:01 ID:dgusFJ0i
日本も中朝韓の教科書に文句つければいいんじゃないの?
どう客観的にみてもオカシイのはバカ三国の教科書だろ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:08:40 ID:YsMj53Na
>「他の国が懸念を表明していることは承知している」
  他の国が懸念を表明していることを承知している、とは意味合い違うな。
  この場合は承知しているが・・・と続くニュアンスだ。
  心情的に日本寄り。
>「そうした論争が繰り返されるのは、残念だ」と指摘、
  論争を繰り返しているのは中韓。中韓への苦言。

てことで韓国は見放されています。合掌。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:09:11 ID:EOfWv8m6
もう歴史の教科書止めて、各学校で勝手に資料作って授業すれば?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:10:28 ID:gwNUr9pX
>>57
「現場の日教組に全部お任せ」ってか。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:10:34 ID:OEvDtz2E
米は日本が叩かれてるほうがオイシイもんな。仲良くまとまられたら米の影響力無くなるし
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:10:58 ID:JASTEnCA
教科書を韓国に渡した奴の続報とかないのかな?
オイラはこれが気になるんだよね。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:11:33 ID:XAXEeVeN
>>1
教科書問題など存在しません。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:11:39 ID:nJmjUR+T
>>57

それをやるとキチガイ左翼教師が、ムチャクチャな授業をやるからね。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:13:12 ID:4jHSPhWy
関係ないものなぁ
でもすべてを日本のせいにする支韓は、
>「そうした論争が繰り返されるのは、残念だ」
ってのを日本だけに言ってると思うんだろうなぁ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:14:25 ID:/W+A17He
中国と韓国は、鎖につながれた犬をからかって喜んでいるだけ。
日本は、自ら鎖をはずさないといつまでもからかわれる。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:15:51 ID:6hJP4e6C
「日本はこれから半島の面倒を見なければならないのだから自力で解決しろ」

というアメリカからのメッセージですね、これは。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:20:01 ID:YsMj53Na
>互いに満足できる解決策

ありえねー。日本が満足する事は中韓にとって敗北なんだから。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:20:04 ID:g9dOvR2l
韓国の教科書が正しく、自分の教科書に全く疑問を持たない韓国人っていったいなに?
本気でキチガイ。左翼教師よりすくいがないんじゃない。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:23:05 ID:NcshaDCJ
>各国が互いに満足できる解決策

日本が満足に近づけようとしたらこのザマだ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:25:06 ID:g9dOvR2l
もう何年もこの歴史問題で韓国は日本タタキしてる。
いいかげん疲れたよ。
日本人の心的ストレスに対して韓国人は
心からの謝罪と賠償をしろ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:26:50 ID:xRJRkVMh
“こんな社説でいいのか”朝日に「藤岡・つくる会」副会長反論
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/text/050407-8text.html
「天皇の重視は変わらない」と批判するが、この論説委員は文部科学省の
学習指導要領を読んだことがあるのか。そこには小学校の段階から「歴史に
関する学習との関連も図りながら、天皇についての理解と敬愛の念を深め
るようにすること」とある。それとも朝日は戦前以来の共産党の「天皇制
打倒」という見地にいまだに立っているのだろうか。そうならそうと
はっきりと書くべきだ。

「光と影のある近現代史を日本に都合よく見ようとする歴史観が貫かれて
いる」というが不当な中傷だ。社説が例示した「日本を解放軍としてむかえた
インドネシアの人々」という囲み記事には「ロウムシャ」「ケンペイ」などの
現地語化した言葉まで挙げて、日本軍による占領の過酷な側面もしっかり記述
している。読者が実物に接することができないのをよいことに、事実に反する
先入観を注入するペテンは許されない。

一党独裁や言論の自由のない「周りの国」で、政府のひそかな肝いりで日本の
国旗を焼き商店を襲撃する野蛮な行為が繰り返されている。こんな現状に目も
くれず、「日本を大切に思うなら、他国の人が自分の国を大切にする心にも
敬意を抱くべきだ」などと無内容な偽善的言辞を弄(ろう)することに読者は
飽き飽きしていることに気付くべきだ。
71みなさん力を貸してください:2005/04/09(土) 10:27:10 ID:XxU4bn25
韓国の整形俳優のドラマを中止させましょう。
NHK、民法のサイトに放送中止要望を書きこみましょう
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:31:03 ID:oBq0TK/N
歴史認識に関する問題を、「言論の自由」という理由だけで避けて、日本政府が明確な主張を
してないことが、日本の正当な主張の説得力を弱めてないか?

海外の新聞や雑誌では、日本の戦時中の残虐行為が事実であるという認識からスタートしてるからな。
例えば、Economist4/8
・・・日本が依然として過去を悔い改めていない行為の1つとして、国粋主義者が作成した歴史教科書を認可したことにある。
その歴史教科書は、伝えられるところによれば、日本軍により捕らえられ性の奴隷としてレイプした従軍慰安婦などの
戦時中の残虐行為を記載しないか、糊塗したものである、という。。。

おい、従軍慰安婦が強制的に行われたことが事実になってるぞ!

そもそも、国内向けの教科書から手をつけようとするのが問題なんであって、慰安婦とか南京事件とかを
正当に検証して、海外に英語で主張していくことからやっていかないと、また、日本が卑怯者扱いされる気がするよ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:32:43 ID:AqLTT227
イラクが将来、自爆テロを国の英雄と教科書に書いたら、世界中が怒る。
伊藤博文を暗殺したバカを民族の誇りと教育しても日本は文句も言わん。
中韓の歴史教育こそ放置できん。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:33:03 ID:/i4sYekm
まあ韓国マスコミは「米国が日本教科書批判!」って報じるんだろな。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:35:05 ID:oBq0TK/N
>73
そう、中韓の教科書のいびつさをまず海外に向けて主張して欲しいぜ。
あいつらこそが、おかしいんだ、と日本政府ははっきり言うべきだ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:35:45 ID:osBlvliK
良くまとまったいい記事だ。
ttp://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/2005/04/post_331.html
しかしカテゴリーが北朝鮮かよw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:37:01 ID:v0IVg+Zt
これが現実だよ
アメリカは助けてくれない
日本人は韓国にさっさと頭を下げればぁ?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:37:14 ID:EOfWv8m6
>>58>>62
言われてみて、思い出した、学生だったとき、歴史の教科書使ってない教師いたよ
勝手にプリント刷ってきて、お馴染みの「慰安婦問題やら
日本人の東南アジアでの買春事件」なんかを異常に取り上げていた。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:37:39 ID:JASTEnCA
>>75
本当は日本のマスコミがそういう役を担うべきだと思うんだけどなぁ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:39:36 ID:PG6372Ct
アメリカ釣ってるのか?日本の嫌姦煽ってるの?大きなお世話。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:40:42 ID:ukTa1f3B


各国が互いに満足できる解決策 = WAR
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:41:31 ID:GC9nSHO/
学校で教師に好かれてない奴って
教師を全員「日教組」と思ってるんだよね。
日教組、組織率で具具って見ろ。
惨憺たるもんだぜ。>>アフォ生徒
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:42:02 ID:a8bgiSGf BE:119591647-
【ソウル大教授、日本食は体に悪すぎる】

ソウル大学食品化学分野教授のリュウ・イェンヌ教授(58)は、日本食は健康に悪い点だらけであると警鐘を鳴らした。
教授によると、日本食の代表食であり日本人にとってはポピュラーな納豆に対し
「所詮は腐った大豆。体に良い訳がない。納豆が体に良いと言うのは、日本食品が歪曲したものだ」と痛烈に批判をした。
また、日本の代表的な香辛料であるワサビとカラシに対しても
「普通の刺激より酷いもの。こんな物を摂っていては遺伝子構造自体にも欠陥が生じるのは目に見えてる」とした。
ワサビやカラシとは、我々朝鮮人の唐辛子よりも非常に刺激が強く、鼻や目に強烈な痛みを感じる香辛料である。
最後に教授は、
「そのような体に悪いものばかり摂り続けたばかりに日本人は遺伝子自体から歪曲されてしまった。
他国の領土を自国の領土だと言ったりするのは仕方ない事だ。」
と締めくくった。
燕岐=金芳鉉(キム・バンヒョン)記者 < [email protected] >
2005.04.08 20:11
http://japanese.joins.com/html/2005/0408/2005040815546616.html
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:42:33 ID:fQmn7FkH
この問題の根本的な解決は、まず朝日新聞を無くすことからはじめなくてはならない。
朝日新聞がある限り永久に解決しない
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:45:34 ID:JASTEnCA
そういうえば、1のソースって貼ってないね。
あと米国務省がだした声明ってどこに行けばみれるのかな?
国務省HPでみれるのかな?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:46:07 ID:1TGeM2IX
検定やめればいいじゃん
中韓も政府に文句いえなくなる。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:46:32 ID:YkXJ0HdS
半端なコメントするなら失せろ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:47:29 ID:1VtkSp5V
だから、日本の政治家やメディア、国民が
中韓の歴史教科書や中韓との領土問題等で大騒ぎしなきゃ。

それなのに報道などは友好いってんばりで、キモ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:51:56 ID:4jHSPhWy
>>83
教授!カプサイシン!カプサイシン!
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:57:54 ID:HSNG2lee
大人の対応ってのは、子供が悪ふざけしてるのに、見て見ぬふりをすることではなく、
その子供を厳しく叱りつけることだよ。
日本は一度、韓国を厳しく叱ってやらなきゃいかんよ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 10:58:41 ID:n9qTVzcC
この親玉が...。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:00:13 ID:sVt+YY0D
さっさとBSE牛の輸入再開しろってか?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:01:12 ID:h6hAnjsI
>>86
冗談だろうけれど、それでは本末転倒です。
何とかまともな教科書になりつあるのに。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:01:57 ID:ukTa1f3B
>>92
ていうか、輸入再開をしない理由がわからんのだが。
日本国内の食肉業者か何かに脅されてるんかね。

ポチならポチらしくしろと。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:04:34 ID:h+Onqgfi
>>83
なんだこりゃw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:04:34 ID:SMMWMOUQ
各国が自分で満足できる教科書作ればそれでいいじゃん。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:05:20 ID:h6hAnjsI
>>94
世論調査の結果ではないかな。

お腹の中に入るものは、慎重でいいですよ。

98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:06:27 ID:fkyfAkL6
>>78
生徒たちが各自で調べ持ち寄った資料を元に授業する方式で。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:07:15 ID:h6hAnjsI
>>96
それが原則で、他意があるのか、中韓が因縁をつけてくる。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:07:32 ID:AogtwjKq
こちらから中韓の教科書に口出しすることは相手からの干渉も容認することになるので不可。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:08:57 ID:ukTa1f3B
>>97
ん?吉牛喰いたい奴の方が多いと思うが


てか食品の危険性で言えば海産物や支那の毒野菜のほうがヤバイと思われ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:10:09 ID:Q1DKfttF
>>1
要するに朝鮮・韓国・中国がアメリカで教科書問題で
ロビー活動させない声明でしょ。

韓国の素人総督が国外で吠え出したから釘を刺したと思われ。
103みなさん力を貸してください:2005/04/09(土) 11:10:43 ID:XxU4bn25
韓国の整形俳優のドラマを中止させましょう。
NHK、民法のサイトに放送中止要望を書きこみましょう
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:11:32 ID:AogtwjKq
>>101
吉牛がそこまで人気あると思わないほうがいい。
俺は吉牛が新聞広告で「アメリカ牛肉は安全です」と特に根拠も示さずに宣伝していたので
それ以降吉牛は信用してない。

まあ毒野菜はやばいと思うけどね。
105伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/04/09(土) 11:13:09 ID:Bii7yZEI
アメとしては、どちらにも荷担しません。
かってに話し合ってケリをつけてくださいってことだろうな
ライスにノムヒョンが教科書問題についてあれこれ言ったらしいが、
ライス女史は、無反応で通したわけだしな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:16:01 ID:h6hAnjsI
2国間問題を他国で喚き散らしても仕方ないのに困った連中だ。
というより、困った奴(韓国)か。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:16:16 ID:WzY5tf6C
他国の教科書に文句つけんな、と一言小泉が言えばいいんだよ
いい加減弱腰すぎて相手が図に乗る一方だろうが。

言論統制国家の問題点を言い返すぐらいしろよ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/09(土) 11:17:15 ID:FOemFdBL
問題は日本政府が事実関係を争わないことだ。
慰安婦が軍の女狩りだったのか、南京事件の実態はどうか、朝鮮統治は民衆に利益になったか
など歴史事実ついて日本政府は中韓と争わない。
日本は反省しているとか賠償問題は解決済みというだけだ。
この主張じたいは間違っていないが、これだけだと中韓の「日本は十分に反省していない」
「靖国参拝は侵略肯定だ」という論理に(対外的に)対抗しがたい。
賠償済云々以前に世界に流布されている日本軍のイメージの改善をしなければ、
欧米のマスコミに日本の主張に分があると納得してもらえないだろう。
欧米では第2次大戦は、ファシズム対正義の民主主義の戦いという構造が出来上がっているので
これを崩すのは難しいが、それ以外の部分で対日、対韓の歴史案件については事実関係から
ただす必要がある
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:18:16 ID:j2n69Dmz
ていうかこんな質問した記者だれよ?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:20:01 ID:6Jf2K8d2
>>77
こんな事で助けてもらおうと思うことが恥。
自力で解決しようとは思わないの?
米国への反発は依存心の裏返しですか?
そうだとしたら、情けなさ過ぎる。
そうしただらしなさがここまで中国人、朝鮮人に付け込まれ、事態を悪化させた原因である
ということを自覚し。
ちゃんと主張しような。そうした事を政治家、政府にも促していこう。

アメリカは建前論しか言ってないよ。
こういう問題には首を突っ込まないのが普通だろう。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:21:08 ID:pBwaf8Tc
結局、戦争して韓国・中国を叩き潰すしか
おとなしくさせる方法はない。
その次は在日をぶっ殺さないとな。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:22:37 ID:h6hAnjsI
>>108
正論なんだけれど、正論が通らない相手に如何に対処すべきか、
ということなんです。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:22:38 ID:EQdYDGHC
アメのわれ関せず、の声明が主にどっちを向いているのかは、「味方として巻き込
もうと猛烈に運動した」のが日本か韓国か、どっちだったかを考えればすぐわかる。
実質的には韓国に、「おまえに味方する気なんかねーよプ」といったのと同じ

そもそも「ケリーを応援し極秘核開発をやらかし同盟を有名無実化しああ多すぎて
言い切れない」韓国に、ホワイトハウスはおろかアメ世論が積極的正義感を抱く根拠
はなにもない。この声明は実質的に、韓国のとめどなき勘違い暴走を笑っているだけ。
114準人類とは付き合えません:2005/04/09(土) 11:23:06 ID:eiUGydho
提案
日本の立場、主張を対外的にアピールする部門を創る。
有識者を総動員する。

仮称
捏造・不名誉是正局

職域
・教科書問題
・領土問題
・その他極東3馬鹿に関する全ての問題。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:24:36 ID:xg44Dz8b
>>83
釣りはもう良いよ。
でも日本人だとこういうのはすぐ釣りだって分かるけど
韓国人はこういう釣りに簡単に引っかかる。

歴史問題も結局そう言うことなんだろうなぁ・・
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:25:05 ID:U3mjEO6e
政府の上の方に固まっているちょんのスパイを一掃して
そっから半島に圧力をかけまくって南北共にさっさと潰そうぜ〜。

団塊の屑の自慰に付き合わされていわれの無い被害にあっている現代人はいい迷惑
お詫びがしたけりゃじじい共が勝手に個人でやれ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:26:22 ID:t/u8YqG0
アメって教科書で自分らが原住民殺しまくって土地かっさらったってこと
教えてんの?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:26:22 ID:cNt9pMDD
牛肉の問題が尾を引いているみたいだな。
119F-4EJ改:2005/04/09(土) 11:26:33 ID:ECsmKJaO
まず、検定を廃止する。
中韓がギャアギャア言う前は、家永裁判とかで、検定は検閲に通じ、
言論の自由を保障している、憲法に反すると見られてた。
そして、中国・韓国が教科書会社を日本に設立して、出版する。
あとは、自治体、現場の先生・PTA・生徒に任せる。
その学校の採択教科書を公表する。それを見て、進学先を決定する。

どうだ、この案は。エロイ人はどう思う?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:30:25 ID:h6hAnjsI
>>119
それは、教育の全面民営化に通じるわけなんですが、
国民全体の教育レベルを維持するには、現行教育
制度がよい。だから、それを担保するために検定制度
の維持は欠かせない。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:31:38 ID:PnJf7VzS
まあ結局、日本人のことを本当に考えられるのは、
日本人だけだってことだ。
こんなので一喜一憂せず邁進するのみ。

もう逆戻りはごめんだ。がんがれ、日本!
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:32:25 ID:OwPMFPrt
>>72
ヘタレ日本人がそういう自己主張できる民族だったらはなから問題は
ここまでこじれてないっつの。
123F-4EJ改:2005/04/09(土) 11:32:28 ID:ECsmKJaO
>>120 入試はねちゃえば。役に立たない教科書は採択されんだろう。
韓国も、受験厳しいから、教科書そんなに読んでないと思うんだがなぁ。
反日運動がなければ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:32:28 ID:SMMWMOUQ
そもそも教科書問題など存在しない。
存在しないものは解決しようが無いな。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:32:58 ID:AogtwjKq
>>119
ごめん、日教組の洗脳紛いの教育を受けて育った俺から言わせて貰うが
PTA、現場の教師は全く信用できない。
あの連中に教育を丸投げしたら日本は終わるぞ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:33:24 ID:hvkZkvoY
ジャンジャンやれでし〜〜〜〜〜〜〜〜〜といってるのか、アメリカは
127kyusyujin:2005/04/09(土) 11:36:30 ID:v5lhl3pu
>>108
>問題は日本政府が事実関係を争わないことだ。

事実関係を争っても無駄だと思う。
60年前の先祖が関係し決着したことを子孫である現代人に何度となく謝罪と保障を要求する。
金永三大統領が”従軍慰安婦を日本政府が認め謝罪すれば保障は求めない”と言っていたことを私は覚えている。
今の大統領は逆のことを言っている。

朝鮮は日本に対する劣等感で精神病にかかっている。
日本がこの病を助けることはできない。
今、日本の理事国入り反対のためには日本人の資質にまで大統領が言及する始末。

現在は昔のような植民地時代ではない、朝鮮が自立できなく日米と反目するなら中国の影響下に入る以外道はない。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:36:50 ID:AFGzZDYC
外国の教科書には口を出さないのが基本
それは、教育が国の行く末を左右する重要な事項であるから。

日本は韓国の教科書に口を出すことは出来ない。
せいぜい、韓国が日本の教科書に口出ししてきたときに相殺のネタに使う程度。
「こっちも文句言ってないんだから、そっちも口だすな」と。

むしろ、日本は国内の捏造教科書を取り締まるべき。
自虐のためにウソを教えるのはいかんよ。
129<:2005/04/09(土) 11:37:10 ID:FOemFdBL
>>112
だから事実関係を争えということ
国内の裁判(慰安婦とか強制連行など)でも残虐行為の有無等について
日本は事実関係を争わない。時効、除斥期間などで勝ちはするが、事実関係は
中韓の主張に反論しないことが多い。
対外的主張においても事実関係を争わない。中韓が日本の主張する事実関係を
認めるはずもないが、その結果欧米のマスコミも日本が事実関係を争わないために事実関係については
中韓の方が正しいと疑問なく思ってしまう。これが大問題。
確かに、日本側の主張を声高にすると、最初は欧米から大変な批判を受けるだろうが
それを怖がっているといつまでも欧米からの理解が得られず、中韓の主張に沈黙を余儀なくされる状態が続く。
特に欧米に対して事実関係の主張をもっとすべきなのだ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:40:16 ID:R58f+g6i BE:105964496-
その通りだ。
事実関係を提示し、日本の教科書は、それらの事実に則り記述されていることを
アピールすべきだ。
中韓の捏造プロパガンダ歪曲には組しないことを明確にすべきだ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:40:48 ID:68wZAtGQ
で、だれがこの質問したんだ?何もないなら、わざわざ声明なんか出さないはずだが。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:42:02 ID:pBwaf8Tc
>>122
屁たれなのは団塊世代の日本人だけだ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:42:29 ID:Q8opBcnG
ここは、教科書検定制度は、撤廃でしょうな。

内容の正確さの論議は、国の入らない機関でやればよろしい。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:42:53 ID:pBwaf8Tc
>>127
>事実関係を争っても無駄だと思う。
>60年前の先祖が関係し決着したことを子孫である現代人に何度となく謝罪と保障を要求する。

そ。奴らとは話し合うだけ無駄。
奴らは叩き潰すしかおとなしくさせる方法はないの。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:43:15 ID:V/jSAlu2
まさに知ったこっちゃねーよな発言だなw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:45:59 ID:Q8opBcnG
>>120
現行の教科書検定制度なんて、もはや教科書出版社と文科省の一部の
利権の対象でしかないよ。

まあ、自由化したら、教科書出版社のいくつかは潰れるだろうね。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:46:37 ID:bFw+jeUg
実はアメリカの教科書も日本以上に自虐なんだぜ。
だけどこっちは先住民の虐殺や原爆など事実に基づいている点で、日本とは逆だがな。
138F-4EJ改:2005/04/09(土) 11:46:57 ID:ECsmKJaO
ことのきっかけはなんだべ。
多分。留学生とかがさ、

韓「ウリの教科書こう書いてあるニダ。なんで日本人知らないニダ?」
日「教科書は、各国の思惑で微妙に違うからね。韓国でそう教えてるんなら、韓国の事情でしょ」
韓「間違ったこと教わって悔しくないニダか?頭おかしいのか?」
日「どっちも間違ってると思わないし、一緒じゃなきゃおかしいってのも変。学術的に研究が進んだら、一緒になるかもね」
韓「(あっ、スルーされたニダ。)、でも、ウリの教科書が絶対正しいニダ。」
日「はいはい。w」

帰国後。
韓「みんな聞くニダ。日本の教科書では、こう書いてあるニダ。」
韓A「それは、デタラメにだ。捏造ニダよ。」
韓B「賠償金も払わず(ほんとは知らないだけ)、また侵略する気ニダ。反日運動起こすニダ。」
韓「国によって、教科書は違うもんニダ。なんで反日運動になるニダ。」
韓A,B「お前、日本にいって、チンイルパになったのか?」
韓「うっ、違うニダ、そんなことないニダ。立派な反日ニダ
 (でも、日本の女の子好きだったニダ。友達もみんなやさしかったニダ。なんでこんなことになったニダ。アイゴ〜」

てなとこだと思うのだがなぁ〜。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:47:02 ID:h6hAnjsI
>>129
訴訟上のことですか。政策上のことではないわけですね。
仰るとおり、国は原告の主張に対して反論しませんから、原告
の主張どおりに事実認定されてしまい、法定外で原告側は、
「裁判所が事実を認めた」と吹聴するきらいがあり、これは
困ったことです。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:49:17 ID:wMQL0wwU
>>136
実は扶桑社の参入ってのは教科書業界にとってはそういう面ももった問題なんだよな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:49:57 ID:w6ca8YhG
つーか、文句言ってんの3馬鹿だけだろ。
いずれも言論の自由もない人権弾圧国家なんだから、そこのあたりを叩くべきなんだよ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:50:23 ID:kwzFjxSl
>>128
>自虐のためにウソを教えるのはいかんよ

同感。なぜ、韓国の偽史を直輸入してるのか、理解に苦しむ。
古代史から始まって、とうてい学者が執筆したとは思えない惨状だ。
学問の範囲から大きく逸脱した、妄想史観と化している。
まさに、日本が抱えている狂気の一つといえる。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:51:09 ID:wraseRyd
>>119
その家永なんだが、死ぬ間際にあかぴーのインタビューで、「新しい歴史教科書」は
文科省(当時は文部省だったかも)が検閲して訂正させなければならないと、主張した。

お前の半生を掛けた裁判はなんだったんだ!
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:51:28 ID:iNxfrxPN
つーか教科書つかえね〜。役に立たない。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:52:33 ID:I98s6GoJ
>>138
目覚める奴もいるが目覚めない奴もいる
社会上、歴史については言い出せない雰囲気はしかたがなかろう
146コピペ:2005/04/09(土) 11:52:42 ID:5h0H65oB
オレが中学校のころな、日教組教師がやたらと嬉しそうに笑いながら「日本軍はB29を一機も落とせず気が狂って竹槍で落とそうとしました。馬鹿ですねえ」と言っているのを聞いて、ずっとそれを信じてたんだよ。
だけど違った。
日本軍は、B29を485機も撃墜していたことを知ったときはショックだった。
樫出勇大尉という日本陸軍戦闘機エースなんかは、個人で(複座戦闘機だけど)B29を26機も撃墜してることも知った。
本当に凄いと思った。尊敬できる。
逆に日教組教師が何度も誉めていた北朝鮮が、朝鮮戦争ではB29が時代遅れになっているはずの数年後だというのに、たったの34機しかB29を落としていなかったことも知った。
ソ連から戦闘機やパイロットまで受け取って、ミグ15というジェット戦闘機まで使って、北朝鮮軍が出したのはたったそれだけのスコア。
あの日教組教師の嬉しそうな笑いは何だったんだろう。
本当に一機も落としていないと信じていたのか、それとも「反戦」「反日本軍」のために子供に嘘を教えたのか。

結果がどうあれ、当時の日本軍パイロットと整備兵たちは、無差別攻撃をかけようとするB29から都市を守るために、知恵と勇気を振り絞って必死で頑張っていたんだと思う。
なんてことを、この写真の笑顔を見て思った
http://www3.coara.or.jp/~primrose/tiran17.jpg

とまあ、子供に嘘を教えると後で物凄い反動が来るよ。ということだ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:52:47 ID:R58f+g6i BE:49058055-
我が家にはなぜか「検定不合格歴史教科書」という市販された歴史教科書がある。
家永三郎という左翼学者が編纂したもので、左翼思想に流れているとの理由で
検定不合格になった代物だが、安重根だとか3.1運動の女性だとかは何も記載さ
れていない。
日本が朝鮮半島を併合した時代は帝国主義列強(英・米・仏・独・露・伊・日他)
が争っていた時代であって、そういう世界の中で日本がどの様に判断し、どの様
に行動したのかを学ぶのが重要なのだ。家永は左翼なので帝国主義を批判してい
るのだが、安重根だとか3.1などは、その時代の注目すべき動きの中では重要で
はなく、何も書いていない。これはこれで歴史学者として正しい。
ところが、最近の教科書では、まるで朝鮮・韓国の視点で、安重根が英雄、3.1
運動での逮捕された女性が素晴らしいが如きに顔写真入りで記載されている。
併合朝鮮半島での犯罪レベルの出来事を重要視し、帝国主義国家が群雄割拠する
時代状況の中での日本の動きと言う重要な視点は欠落している。
これでは朝鮮半島の歴史であり、日本や世界の歴史ではない。
歴史の視点を矮小化し、重大情勢を隠蔽するバカな教科書に成り下がっている。
こんな「半島史観」で物事を語っても何も意味はない。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:57:05 ID:YXcCfDvr
アメリカなんて、進化論否定したりする連中がいるのに、日本の問題に口出すなよ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 11:58:06 ID:bFw+jeUg
売春も合法だしな、雨。
150 :2005/04/09(土) 11:59:26 ID:4yry9W9r
もうこうなったら、世界の日本研究家とか歴史研究家に日本の教科書を検証してもらったら?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:00:09 ID:psAyrSNT
>>46

その欧州の記者の記事のソース教えてくれ・・・。
152:<:2005/04/09(土) 12:00:28 ID:nTSG+rYt
>>127,139
政策上でもだ
中国や韓国に日本の主張を認めさせることが無理なのは百も承知。
日本が困るのは欧米に中韓の主張がそのまま認められてしまい、戦争や朝鮮統治についての認識で孤立してしまうこと。
中韓が主張しても欧米がそれに同調しなければかまわない。中国の愛国教育、反日教育についてはそれを批判する言論がアメリカからも出ている。
しかし、過去の問題に関しては基本的に中韓の主張が受け入れられている。
南京事件や慰安婦についてまさにそうだ。しかも日本側は全く事実関係を争わない。
裁判でも争わないから判決の傍論部分を政治的に利用されて、日本の戦時中のイメージはますます固定化されていく。
事実関係を争うというのは欧米の新聞読者や政府関係者を見据えておこなえということ。
事実関係を争っても無理(確かに中韓に対しては無理だ)と言って何もやらないと
欧米からも孤立する
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:00:41 ID:pBwaf8Tc
>>146
>オレが中学校のころな、日教組教師がやたらと嬉しそうに笑いながら「日本軍は
>B29を一機も落とせず気が狂って竹槍で落とそうとしました。馬鹿ですねえ」と言っているのを聞いて、ずっとそれを信じてたんだよ。

それに関しては、いくら嘘を教えられたとしても
最初から信じる方が馬鹿だと思う。
竹槍なんてのは、敵歩兵が上陸したときに全国民で
決死のゲリラ戦をやるためのものだったと考えるのが普通だろう。

あの当時は国民全員が死ぬまで戦う覚悟だったのだから
空爆は防空壕に逃げ込んでやり過ごし、
全国民が山の中に逃げ込む。
そうすれば、敵兵士も嫌でも山の中に入ってくるしかないから
そこで奇襲して少しでも敵兵を殺す。

そうやって、できるだけアメリカ軍に犠牲を多くして
最終的には日本占領を諦めて撤退させようという
全国民の命を賭けたゲリラ戦をやる気だったのさ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:01:15 ID:YXcCfDvr
韓国の教科書なんて、テロリストや武装勢力みたいなのが英雄になってるぞ。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:01:23 ID:W7s5r697
松本(ニュースJ)
「教育は大切です。近隣諸国への配慮という名の下で、自虐的で事なかれ主義の歴史観を教育の現場に押し付ける、諸外国と国内の一部の風潮はやめどきだと思います」


古舘(報ステ)
「韓国の人たち全体が怒ってるような印象を、ああいうシーンを見ると思うんですけれど・・・実はそうじゃなくって、本当は韓国民も日本国民の多くの人が仲良くしてほしいと、ストレートに思ってる人が多いと思うんですけれどねぇ」


ttp://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/095c6750bf63c1df91d33c7bc107240f
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:02:46 ID:oBq0TK/N
>129
その通り。
主に、欧米に対して事実を主張していくべきだ。
3馬鹿はウルセーだろうが、無視して事実と証拠についてのみ主張していけば、
欧米マスコミも中韓の主張の怪しさを認識するだろうよ。

朝日以外のマスコミも追随報道するだろな。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:03:33 ID:Q8opBcnG
>>125
現在教育の本当の問題点は、地域と家庭が教育内容を教師に丸投げ
していることにある。今必要なのは、学校(特に校長)の権利強化
だろうな。

学校ごとに教育、特に教科書の選定を自由化し、学校ごとの差異を
地域に提供することで、教育サービスを競っていけばいい。

画一的な教科書で教えるから、スコア競争がおこり、結局それが現
実世界でほとんど役に立たない知識の量を競う受験競争にしかなら
なかったのは、教訓として覚えておくべきだ。

実際酷い受験競争は、国定教科書など、強く統制された教育制度の
下で起きている。
158>150:2005/04/09(土) 12:04:00 ID:HmebFLBG
>もうこうなったら、世界の日本研究家とか歴史研究家に日本の教科書
>を検証してもらったら?
中韓との比較検証キボンヌ
159F-4EJ改:2005/04/09(土) 12:04:11 ID:ECsmKJaO
そもそも、韓国、歴史学が脆弱だろ。
半万年、9000年の歴史を安易に作るから、周辺国とずれたんだろ。
別に、ずれるのは勝手なのだが、お前たち間違ってるニダ、ていって一緒に斜め上に拉致ろうとするから
おかしいんだろ。

そもそも、安重恨の伝記より、伊藤博文の伝記のほうが、よほど、勉強になるだろう。
これから、起こるであろう、国の大事に際し、明治・大正・戦前の偉人たちの偉業を勉強できないほうが
悲しすぎるだろう。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:06:17 ID:92sDAtFB
★今年も勃発!愚かなる歴史教科書騒動 其の1
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/095c6750bf63c1df91d33c7bc107240f
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:06:30 ID:II5zIHIW
こんなコメント出すくらいなら
正直何も言わないで欲しいなぁ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:08:10 ID:1iDmCDsW
>>143
家永は、自分の立場としては「つくる会教科書」を検定にかけて蹴るなり直すなりしろ、
ということは言えない、と言っていたと記憶しているのだが。
163:<:2005/04/09(土) 12:09:34 ID:nTSG+rYt
>>156
ターゲットは欧米世論なんだ。欧米が中韓の主張はおかしいと思い始めれば
彼らも無理な主張はしにくくなる。
しかし、欧米に対して主張をすれば中韓が日本に対して反発してくるから
結局は、日本対中韓の歴史論争になる。
このときに、日本は怖がらずに事実関係を証拠を基にしながら、しっかり争うことだ。
当初は欧米から「日本は侵略を肯定するとんでもない連中だ」という非難があがるだろう。
しかし、それにひるまず、証拠に基づいた着実な議論を行えば、(欧米を敵に回す論理展開にしなければ)
欧米マスコミも中立的な見方をしてくれると思う。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:10:27 ID:h6hAnjsI
>>161
既レスされているように、韓中への明確な回答ではありませんか。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:11:09 ID:oBq0TK/N
>158
日韓教科書比較
http://toron.pepper.jp/homej.html
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:11:41 ID:Iw/ffM2/
イラク撤退決定
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:15:28 ID:oBq0TK/N
>163
事実関係の争点は絞りやすいからな。慰安婦と南京事件から、竹島もだな。

ところで、慰安婦の事実関係を扱っているいいサイト知りませんか?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:16:09 ID:+ZQZsvmw
ほら、これだ。

声がでかい。とことん主張する。嫌がられても止めようとしない。

こんな奴に関わったが最後、味方の第三者まで辟易して匙を投げる
ことになる。
いつまでもニヤニヤしてモゴモゴ言ってると、友達にも愛想つかさ
れるぞ。君がそうしていたいならそうしてれば、ってな。
バシーンと言ってやれ、相手と世界に。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:20:06 ID:hosupRA9
日本の政治家はいまだに曖昧にすることが美徳だと思ってないか?
本当にパッとしない薄ら馬鹿ばっかしで父ちゃん情けなくなる。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:20:53 ID:pBwaf8Tc
>>168
>こんな奴に関わったが最後、味方の第三者まで辟易して匙を投げる
>ことになる。

普通の場合、第三者が辟易するのは「粘着している側」に対してだろ。
この場合は中国韓国に対してだ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:22:23 ID:ukTa1f3B
>>168
同感。ほんと役にたたねぇクソ政府だ。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:22:34 ID:5tugf0me
ここまで良かれと思って冷静にしていた日本の負けだな。これを認めないと前に進めない。
「冷静に!冷静に!」の結果がこれですよ!世界は冷静な日本の言い分なんて認めないんだよ!
言うべき事は、声を大きくして言わなきゃ。冷静馬鹿のせいでこうなるんだよ。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:23:26 ID:IQ483tFd
害務省が対米ロビー活動を全くしてないことが立証されたようだな。
ほんとに無能な奴らだ。
しかし時事が捏造報道してることも否定できんが。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:25:58 ID:EIlyocbs
記者会見で質問が出たんで、調べさせてくれ、ってことで出された声明ですね。

QUESTION: And on Japan.

MR. BOUCHER: Yeah.

QUESTION: Japan has approved a new edition of tax book that
critiques a (inaudible) own militaristic past and it has drawn,
I mean, huge protests from China and South Korea. Given that
the U.S., like China and South Korea, sacrificed much through
the World War II to stop Japan's military aggression, does the
U.S. have a position on how Japan addresses history?

MR. BOUCHER: Let me check and see.

ttp://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2005/44446.htm

Question: The government of Japan has reportedly approved
a new public school textbook that both China and South Korea
have protested, saying it inaccurately minimizes Japan's role
in World War II. Has the U.S. taken a position on the approval
of this textbook?

Answer: We are aware of concerns raised by other countries.
It is unfortunate that such controversies continue to persist.
We hope that these nations will find a mutually satisfactory
and amicable solution to this issue.

175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:28:39 ID:cnBnqlNa
日本のメディアはなぜ世界に向けて事実を伝えようとしないんだ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:28:55 ID:CE0u50Tf
全共闘、団塊の世代が上にいるうちは日本が劇的に変化するのはムリだな。
政府の対外政策もマスコミの論調も彼ら世代が引退しだす頃には徐々に変わってくるかもよ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:29:37 ID:1XM16tmh
韓国駐在の日本大使が「竹島は日本の領土」と言わされたのと
同じパターンの誘導質問だね
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:30:49 ID:pBwaf8Tc
>>175
日本のメディアは日本の敵。
まったく期待できない。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:32:38 ID:qgz0caZD
>>177
その誘導尋問したやつが朝日の記者らしいな
飛行機飛ばして見たり色々やってくれるわ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:33:35 ID:676rz/0n
以心伝心が通じない世界でひたすら「穏便に、、、」は馬鹿げている
外交だけはグローバルスタンダードでやらなきゃなあ
動物的な民族主義に淫しないのが戦後日本人の誇りだが、言うべき事は言わないと。
それにしても韓国、中国の民族憎悪をひたすら煽り続けてきた朝日新聞は今の状況に満足してるようだ。
見え透いたおためごかしの社説を平気で書いてる。
181F-4EJ改:2005/04/09(土) 12:33:37 ID:ECsmKJaO
まずは、ノムヒョンひとり、黙らせてみようぜ。小泉よ。
電話でいいよ。

ノ「はい、ノムヒョンです。」
小「小泉だ。」

ノ「おぉっ、コイジュミ。やっと謝罪する気になったニダか?賠償はあとで請求しとくニダ。」
小「・・・・・」

ノ「ん?どうした二カ?」
小「このような陰険な手段で日本の保護を拒否するくらいならば、正々堂々と宣戦布告をすればよかろう。(ガチャッ)」

ノ「え?何が起きたニダ?ウリはやってしまったのか?どうしたら言いニダ。アイゴ〜」

一重に戻すぐらいじゃ、ゆるしてあげないよ。w
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:34:19 ID:+ZQZsvmw
いまだ自衛権がどうたらの議論の中に閉じ込められている大国ってのは
日本くらいのもんだろ?
その中を泳いで行くのは政治家も大変だろうから、ここはひとつ
すみやかな改憲と三軍の充実で、国民も彼らをバックアップして
やらなければならんだろ?
イージス艦を3隻1セットを3セットくらい作って、各方面に
貼り付けとく、ぐらいでないと。

役人と企業と政治家の食いもんにされるのはゴメンだが。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:35:48 ID:8eLFjPQv
今の世界の常識(日帝=悪)を覆すのは1世代では無理だろうな
新たな世界秩序が勃興するまでの我慢か
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:36:38 ID:VGMvirsV
事なかれ主義が一番悪い。
日本国内でやってる分にはいいが
対外的には日本にとって非常にマイナス。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:39:29 ID:VGMvirsV
日本は日本の主張を毅然と言えばいいだけだろ。
外務省は何故そんな子供でもできることが出来ないんだ?
日本が日本の主張をすれば、誰かに武力攻撃されるのか?
誰かに経済制裁されるのか?
何を恐れているんだ?さっぱり分からん。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:39:40 ID:0EWClkGq
外務省や文部科学省のHPに中国語や朝鮮語の表記がないのが問題だ。
読んでもいないのに騒いでる連中に読ませてやれよ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:40:58 ID:0EWClkGq
外務省のHPは今テロ攻撃を受けるんじゃないのかな。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:41:17 ID:+ZQZsvmw
>>170
そんな相手にニヤニヤして「マアマア落ち着いて」ばっかり言ってる奴が
最後には腑抜け扱いされて、見限られることが多いんだよ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:43:58 ID:pBwaf8Tc
>>188
たとえば?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:44:01 ID:jIgyA5JU
放置は最大の煽り

2ちゃんねらーなら誰でも知っていることを日本政府は学べ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:45:16 ID:5tugf0me
>>190 2ちゃんねらーが出来るのは、書込みだけだけどね。放置とかわらんような希ガス。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:46:42 ID:nTSG+rYt
>>183
正義の味方=アメリカの民主主義
悪の権化=日本の軍国主義
という構図を崩すのは無理だろう(というよりこれを崩そうとするとアメリカを敵に回すことになる)。
しかし、
南京事件の規模や状況(死者は無抵抗の市民だったのか)
慰安婦は軍が連行したのか、給与は払われていたか、待遇は劣悪だったか
韓国併合は違法か、 日本は朝鮮の近代化に寄与したか
竹島、尖閣、北方領土の領有は帝国主義的領土拡張によりなされたものか
日華条約、日中平和友好条約、日韓基本条約の内容(賠償・補償義務は完了しているか)
などの局地的な問題については、十分勝算があると思います。
欧米の研究者の成果で日本側に有利な論文もあり、それらも利用し客観的論理的な主張を
継続的に行っていけば、(すぐには無理でも)中韓の主張のおかしさに気がつくメディアは結構あると思います。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:46:52 ID:+ZQZsvmw
>>189
いちばん分かりやすいのは信長にやられた朝倉義景だよ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:49:00 ID:XGK58IRB
お互いに満足のいく結果などあるわけないだろ。そもそも日本とシナ・朝鮮との
対立をあおってきたのはアメリカだろ。東京、広島、長崎、沖縄の大虐殺を
正当化するために、南京大虐殺や慰安婦などを宣伝してきたのはアメリカだ。
デーヴ・スペクターのキレ方を見ればわかるぞ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:49:43 ID:8eLFjPQv
日本は孤立したね
196F-4EJ改:2005/04/09(土) 12:51:49 ID:ECsmKJaO
韓国、どこまで、進んでいくんだろうね。年内には、もう、立ってられなくなってる、と俺は予想する。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:51:53 ID:EU7dfyy8
一方的にイラクを攻撃したアメちゃんが「各国が互いに満足できる解決策を見いだすよう期待する」
なんて言える立場かよ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:52:13 ID:Xb/ousHy
中国の教科書のおかしさを国際的にアピールするだけにとどめて、
あんまりアメリカの政策を声高に批判しなきゃいいんじゃない?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:52:22 ID:6Jf2K8d2
>>192
>正義の味方=アメリカの民主主義
>悪の権化=日本の軍国主義
>という構図を崩すのは無理だろう(というよりこれを崩そうとするとアメリカを敵に回すことになる)。

んなこともない。アメリカでも旧日本が悪の権化だなんて歴史教育してねーよ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:52:59 ID:8eLFjPQv
アメリカに見捨てられた日本
だから、橋本総理の時代が良かったんだ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:55:07 ID:VGMvirsV
遅かれ早かれ日本は孤立する運命なんだから
今更日本は孤立すると言われてもどうってことはない。
孤立を恐れ中国や韓国朝鮮に朝貢させられるより
日本から遠い異国の地で活動すればいい。
中国と韓国とは断交してもやっていける。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:56:34 ID:8eLFjPQv
>>201
中国の怖いところは知ってるだろう?
今は台湾が中国のせいで国際的に孤立してるじゃないか
台湾と関係を持とうとすると中国が圧力をかけてくる
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:57:06 ID:+ZQZsvmw
>>197
それが外交。
韓国や中国が、今その手でやってるじゃん。
竹島でもガス田でも。

とにかく常任理事国入り阻止、じゃないか?
204<:2005/04/09(土) 12:58:54 ID:nTSG+rYt
中国から孤立?するのは怖くない
中国自身が強力な包囲網にかかりつつあるわけだから
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:59:36 ID:VGMvirsV
>>202
日本資本が一斉に中国からサヨナラしたら中国は壊滅するぞ。
わかってんのか?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 12:59:51 ID:DWLMxOsd
これは自虐教育を変えて、3世代くらい血が入れ代わらないとどうにもならんわ。問題の根が深すぎる。

政治家が悪い、外務省が悪いとかの問題じゃない。怒れる日本人を増やさないと、上の連中も動けるわけないんだから。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:00:40 ID:+4i3M9Fu
>>200
よほど、強制送還がこわいらしい。w
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:00:45 ID:YS4Ae22z
>>200
ハァ?
>>199
アメの研究は随分進んでいて、日本の参戦理由や占領地域の扱いについては正確・公平に評価している(一部政治的に利用する議員、中韓系ロビーは別)。やはり隣人付き合いするのなら一流国だな。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:00:54 ID:8eLFjPQv
>>205
中国は日本が潰れるならその程度は気にしないだろうよ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:01:30 ID:SCUdhEg7
 ■キーボードで守れる国益がある! メールで守れる安全がある!■
  敵性国家による悪質なプロパガンダを防ぎ、日本の主張を行おう!
     【沈黙は悪心あり・・・これがグローバルスタンダード!】

        ____________________
.∧_∧   【えー抗議メール、抗議メールいかがッすかァ? 】
( ´∀`) .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( つ|□□□|  自民党 (投稿フォーム)http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
.|     |    公明党 [email protected]   民主党 [email protected]
(_____)____)   日本共産党 [email protected]  社民党 [email protected]
         【首相官邸】http://www.kantei.go.jp/
         ご意見募集(送信フォーム) http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
         【外務省】
         外務省 http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html

         携帯電話向けページ集
         http://www.e-gov.go.jp/keitai/index.html
         1.首相官邸http://www.kantei.go.jp/k/index.html
         2.内閣官房http://www.cas.go.jp/k/index.html
         3.外務省http://www.e-gov.go.jp/keitai/mofa.htm
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:01:42 ID:PcFJ1pXj
余計なコメントの気がする。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:01:56 ID:1bszElIi
>>202

台湾が孤立?甘いね。外交関係がないだけで、あちこちにコネを持っている。
国際情勢は複雑怪奇さ。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:02:08 ID:JASTEnCA
台湾という存在を知ってから国際的な孤立というセリフがいかにくだらないかを知りました。
日本は台湾に学ぶべきだね。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:02:11 ID:ZIVVyd+W
アメリカ政府は馬鹿ドモが理不尽な連中であることは百も承知の筈。
早い話が黙らせろ!ということか。常任入りと何やら絡んでそうな気配。
取り合わない作戦はイイとして。国連等のPRは積極的にしないとな。
馬鹿ドモ無視、国連、その他の啓蒙活動は積極的に、だな。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:02:40 ID:SCUdhEg7
これは、アメリカのGOサインだよ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:02:48 ID:Iw/ffM2/
日韓で歴史専門家をあつめて論議しても平行線なら
その他の国の代表もあつめて論議すればと思うが、そうなると日本以外も過去に対して叩かれる国も
でてきて、結局平行線になるだろうし

結局世界で共通の歴史認識って理想でしかないな
中韓は特に客観的事実以外に善、悪みたいな主観的な部分にも追求するし
そこは日本政府は追及したほうがいいんじゃないのか?
日本=悪 の図式があるかぎり真実は受け入れられないだろうし
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:02:58 ID:VGMvirsV
しまった・・・・
基地外の3流釣り師にレスしてもうた
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:04:58 ID:9Aopqxjl
中国から日本の資本が逃げ出すわけがない
中国なしに経済成長や生産活動は成り立ちません。
だから、中国とは言うべきことは言う、譲るところは譲ると
お互いに大人の付き合いをしなければなりません。
中国のやり方、日本の対応もよくない。
大人の解決を考えて欲しい。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:05:16 ID:HSNG2lee
>>200
細川・村山・橋本…あのあたりは戦後日本の暗黒時代じゃないか。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:05:22 ID:DJ6rOhF4
米国は、つくる会結成記者会見翌日に731部隊+従軍慰安婦に関与した
日本人の入国禁止政策をぶつけてきたけど、それが本音。
戦後一貫して、日本人に罪悪感を植え付け、軍事アレルギーを持たせ、
米国の安保に従属するように仕向けてきたからね。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:06:10 ID:4bJk5cll
小泉首相含め、要人が靖国参拝したら困るのはどっちだ?

世界に赤恥を晒しつつも、愚民に乗って大戦を起こすか
自らのまいた種で、国内の暴動に耐えるか

選べと言われれば中韓はどっちを選ぶ?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:07:13 ID:3aXu1xiR
アメリカは歴史に関しては100%本当の事を教えてるとは
言い難いだろ、敵を作らなきゃ結局まとまれない移民国家なんだから
昔も今もな
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:07:38 ID:JASTEnCA
>>218
中国に資本を投資って言う方がおかしいってw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:07:50 ID:FD/lJfwH
中国にとって台湾併合は本心じゃないと思うね。
今の台湾を飲み込んでしまったら、大陸の民主化に発展することをわかっていると思うからね。
台湾の人たちは民主化にもっていき、共産党を倒すだろうね。
香港が少しづつ共産党と距離を置いて独立する発言も出ているし。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:08:28 ID:Tta9PI3T
>>185
>何を恐れているんだ?さっぱり分からん。
利権だよ
ODAに群がる政治家、官僚、財界、報道の
鉄の四角形構造が正論を妨げている
日本が謝罪すればするほどこの連中が
得をする構造になってしまったんだ


226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:13:29 ID:ZIVVyd+W
>>221
TOPが耐えられず真っ先に戦争。
自分の息子は、アメリカ留学で乙が最終形。
227踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2005/04/09(土) 13:13:50 ID:pTZ5L3gm
そもそも外国が教科書についてあれこれ言う事自体おかしい。
完全な内政干渉だ。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:15:24 ID:St4MmlyC
つまり日中韓共犯で、日本国民(納税者)を萎縮させて
「賠償おかわり」させようってことだな
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:16:47 ID:trZ5g9r4
元従軍慰安婦のアジマです。初カキコです。日本の皆様、私の貧国である韓国をまた昔の様に慰安婦国にしてくさい。あぁ考えるたけでアソコからキムチ汁溢れたす
230アドル ◆p48NeyOy4M :2005/04/09(土) 13:17:29 ID:6AXtjOWO
>>228
そういうことになるんじゃね?
忌々しいことだが。

問題は、ネットの普及その他でうそがばれたり、色々と今までとは
意識が変わってきていること。
覚醒しつつある日本人に気付いていない者と、気付いていて口封じに走る者など、
色々と敵も多い、ということ。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:19:22 ID:ZIVVyd+W
とにかく、仕事をしない糞害務はクレーム付けまくって、ぶん殴り続けないとな。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:20:41 ID:EIlyocbs
>根本的な解決が必要との認識を示した。(時事通信 - Yahoo!ニュース)

下記の無難なしょせん他人事て感じの声明のどこからこんな記事になるんだ。

Answer: We are aware of concerns raised by other countries.
It is unfortunate that such controversies continue to persist.
We hope that these nations will find a mutually satisfactory
and amicable solution to this issue.

答え: 我々は他の国によって懸念が出されていることは知っている。
こういう論争が持続し続けるのは残念なことだ。これらの国がこの問題で
互いに満足のいく友好的な解決を見出すことを望んでいる。

233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:21:50 ID:LzWCdkba
それぞれの国で、考え方は違って当たり前。
重要なのは折り合いの付け方。
国際社会では「内政干渉をしない」という約束がその折り合いである。

となれば、約束を破っているのは中韓両国のほう。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:24:34 ID:AFO0k9i1
これ要するに「俺のとこに持ち込むんじゃねえよ」って意味じゃん
極めて妥当な話だろ
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:24:44 ID:2DXVQKQK
>>174 この記者会見で質問したの誰だろう。中国か韓国の記者かも知れん。
(いや、朝日の記者かTBSのキム平かも)

それに対して、「他の国が懸念を示してるのは知ってるよ。そうした論争が繰り返されるのは
残念だから、自分達で解決してね。」答える方としてはこういう答えしかできないだろうし、
日本が特別孤立する内容でもないと思うし。
ただし、アメリカの国務省でまでこんな質問が出るという事で、詳細が伝わらないまま
日本の教科書は間違ってるんですって?みたいなイメージは作られるおそれはあるな。

パパブッシュだったかが、中国の大学を訪問した時、中国の教科書のアメリカの部分に
ついて間違ってるところを具体的に指摘したらしいんだが、それくらいのことをする
アメリカがうらやましくもある。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:29:39 ID:DJ6rOhF4
アメリカも日本の常任理事国化は本音で反対だろ。
属国の自立化につながりかねないからな。
それに裏庭でブラジルが盟主になるのも阻止したいはず。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:30:08 ID:CAyoMZ95
中国や韓国は国をまとめる為に反日愛国教育をしている。
日本が普通の国であれば、中国や韓国は日本に非常に嫌われ
経済的にも立ち行かなくなる可能性が高い。
そこで、自分たちが好き勝手に日本を利用しても、日本人が
中国や韓国を嫌いにならないように自虐的にしなければいけない。

これが本質だろ?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:34:38 ID:D0GvfxRf
ヌルいことしてないで、日本企業をもっと襲撃なりすればどうだ?
そうすれば日本人も目が覚める。
239F-4EJ改:2005/04/09(土) 13:36:03 ID:ECsmKJaO
フツーにしてたら、好かれるかも知れんのにな。勝手にファビョって、論理整合性を失い、
他国に補完させるためにまた、ファビョる。
自転車操業だな。お疲れさん。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:36:54 ID:ZIVVyd+W
ID DJ6rohF4 ホロン部
241ぐでー(_▼Д▼)ノシ風邪引き ◆VmCYIC08w2 :2005/04/09(土) 13:37:46 ID:volu5aw8
>>236
ありえねー
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:41:42 ID:YNujdw4C
アメリカに
「ベトナムに謝罪と賠償を」
と言ったらどう答えるんだ?
243アドル ◆p48NeyOy4M :2005/04/09(土) 13:42:33 ID:6AXtjOWO
>>242
アメリカが答えるより先にベトナムが反応しそうだ・・・・・。
244ぐでー(_▼Д▼)ノシ風邪引き ◆VmCYIC08w2 :2005/04/09(土) 13:43:32 ID:volu5aw8
>>242
凄い目でにらまれると思う。
それが元でトラウマになってアメリカを連想するもの全てが恐怖の対象になってしまう(ぉ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:58:17 ID:1ZyFXukz
 元をただせば、欧米の連中も、日本の行動には問題があった、という立場でないと
困る。
 だから、日本が強硬な主張をしても欧米は日本のやる事を煙たく思うだろう。
 蒸し返して欲しくないはずだ。
 だからアメリカのコメントは「お前ら勝手にやれ」となる。日本の肩を持てないん
だよ。
 だから日本としては、中共、南鮮の言論統制と干渉についてはっきりと突っぱね、
強硬な外交姿勢で対抗すべき。
 本来は日本側が政治、経済でアドバンテージがあるんだから、それを最大限に
生かせばいい。
 幸い、中共は政治的にも対決姿勢の「敵」であり、南鮮ももはや同盟諸国と
袂をわかつ方針のようだ。叩くのには絶好の機会。
 そして、そうやって相手を黙らせるのはまさに欧米のやり方であり、欧米にとって
一番、受け入れやすい。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 14:00:46 ID:AqLTT227
中国は共産党独裁だから都合の悪い歴史を教えないのは、民主化すれば改善する。
しかし、韓国は自浄能力がDNA的に無いから、つける薬が無い。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 14:01:44 ID:kyWZigpd
>>236
本音というより安保理拡大には明確に反対だろ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 14:05:37 ID:1ZyFXukz
>247
 日本は賛成でドイツには反対だな。
 雨さんはある意味、わかりやすすぎる。w
 まあ、なめられてるのもあるんだろうけど、信頼されてるのも確かだろ。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 14:28:29 ID:Q8opBcnG
>>248
ハンチントンの、「日本は伝統的に強固な同盟下でのナンバーツー戦略を
とる国。勢力均衡策はとらない。」という分析も、対日政策に影響を与え
ている気がする。

まあ、言われてみると、確かに日本は、基本的に自分で覇権を取ろうとす
る国ではない。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 14:30:08 ID:lI8Erk4u
スイスがずっと国防のためにスイス国民に配布してきた本「民間防衛」には、
日本で起こっている問題が、他国からの侵略例としてそのまま記述されています

http://nokan2000.nobody.jp/switz/
↑↑↑↑
まじ日本はヤバイです。読んで広めてください
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 14:33:07 ID:hRDHfghg
ブッシュ政権としては下手に介入すると恨み買うから、形だけ「オマエラ仲良く汁!」
「ほどほどに汁!」といってわれ関せずを決め込むのでしょう。
日本人ならいかにもアメリカらしいやで終わりでしょうが、韓国人なら味方しないのなら敵!
と決め付けて「恨」レベルがアップするんだろうな。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 14:49:43 ID:HSNG2lee

ありゃりゃ。
なんだか、アメリカもこの件じゃ味方してくれないのか……
外務省……頼むからそこら辺を工作してくれよ……

駄目だな、こりゃ
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 14:49:56 ID:Vut8A1M9
日本はWW2の絶対悪。…となってしまっているからなぁ。
歴史認識の根本的な解決を目指そうとすると欧米各国の植民地政策が
日本のやったこととどう違うのかって所から始めなきゃいけないと思うのだが。
良いも悪いもなく時代の流れに乗っかっただけだと……が、しかし
その辺を追求すると>>244みたいなことになりそうだけどもw

でも、いつまでも悪者扱いされるのも納得いかん。
出来ることなら世界的に歴史の見直しをしてほしい。
現実的じゃないかもしれないが、根っこから見直さなければ何も変らないと思う。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 14:52:28 ID:BRKEkhD7
アナンコメントにしろ、アメリカのコメントにしろ、記者がしつこく聞くから
答えただけのような気がするけどね。
定番の「世界が」ってなイメージを演出させるためのサヨマスゴミの印象操作じゃないの?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 14:54:19 ID:ev8+n20L
>>253
本音で言うと日本を絶対悪だとは思ってないと思う。
下はどうかしらんが上の連中は「日本の言い分にも理はあった」的な感じ。

ケネディとかはキューバ危機のとき「東條首相の気持ちがよく分かる」と漏らしたらしい。

ただ、「日本絶対悪」のほが建前としては有効だしあえて戦略上否定はしないんだよな。
別に日本擁護してもメリットないしな〜って感じだと思う。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 14:58:59 ID:6Jf2K8d2
だからアメリカの歴史教育も日本が絶対悪なんて教えて無いって言ってんだろ。
アメリカがヨーロッパが「日本が悪い」と思ってるなんてのは
それこそサヨ洗脳だぞ。
しっかりしろや。

なによりも自らがハッキリと情報を発信しないと何も始まらないだろうが。
257fuckjaps:2005/04/09(土) 15:01:15 ID:Uh3aCZzO
、「各国が互いに満足できる
解決策を見いだすよう期待する」だと?
アメリカ人は頭力が低いのか?
アメリカが率先して日本に文句の言える国なんだから日本の歪曲を正せ
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:06:13 ID:ZIVVyd+W
>>257
クンなよ。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:09:47 ID:AogtwjKq
>>257
お前名前多いな
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:10:43 ID:6Jf2K8d2
日本が朝鮮や中国の妄言を否定しないから、歴史とかに詳しくない人は
「日本はやっぱり悪かったのだ」と思うのだろうし。

こういう事を解決するのに他人頼りで恥ずかしくないのか?
その腑抜けた考えがこういう状況を招いているのだと言ってるだろ。

国際社会も自らがちゃんとしないと、何もしないでまごついている奴を手助けするほど
甘くはねーよ。自分を助けるのは、なによりも自分なんだし。

こういう点はまさしく戦後教育の悪い影響だな。
自らがしなきゃならない事なのに、それを怠けていて。
しかも手助けしてくれないと、そいつに恨み言を言う。

ちゃんと日本は日本の立場、見解で主張しろ。
それでどう思われようが構わん。
それは聞いている奴の側の判断だ。

なによりも「事実」をちゃんと説明するだけで、多くの誤解は解ける事柄だろ。
何も言わずに始める前からゴチャゴチャ言ってるなよ。
今すぐにでも始められる事なはずだ。
言葉にするだけの事なんだから。
政府はちゃんとしろや。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:11:12 ID:0A3EtgPQ
根本的な解決=糞チョン・シナ畜の全滅
だからなあ、無理だろ
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:11:48 ID:0g9L8SlT
>>257
おい、レイシスト。
コテに『白人至上主義』を忘れてるぞ。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:12:30 ID:FOz0jjoa
日本政府は姑息な逃げ手ばかり打ってないで歴史認識をしっかりさせろよ。
台湾、朝鮮併合に関してはなんらやましく思う必要はないだろ。
そもそも台湾、朝鮮併合で東京裁判で裁かれた人間なんているか?
いまこの両国は日本時代のインフラを使って発展しているんだし、
欧米からみた客観的資料も多く残ってるんだから、事実に元ずく反論を積み重ねろ。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:14:52 ID:ZDFmh5uN
>>257
韓国の歪曲も正してもらおう。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:16:33 ID:FOz0jjoa
まあ、平和に対する罪、人道に対する罪とかめちゃくちゃなでっち上げで
日本を鎖でぐるぐる巻きにしたくせに>1の我関せず発言は
何言っちゃってくれてんだバカヤロ、コノヤロだけど・・・
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:17:12 ID:tUiwj1UD
  〇_〇  〇_〇  〇_〇
  ( ・(ェ)・) (・(ェ)・ )(・(ェ)・ )   まぁ、悪いのは中韓ですから
 /J ▽J   /J ▽J  し▽ J\
 し―-J   し―-J    し―-J
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:18:52 ID:ZDFmh5uN
まぁ、中国韓国に自らの歴史観が異常であることを気づかせるのは不可能だから
あきらめるしかない。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:19:10 ID:EIlyocbs
>>235
>この記者会見で質問したの誰だろう。

もう少ししたら4月7日分も音声と映像が出るだろうけど,
(聞き取れず)とかいう部分があるから米国人記者じゃなさそうだな。

ttp://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2005/
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:21:38 ID:KMmM6tHI

つまり「日本も満足」せねばならないわけで。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:23:41 ID:y96pubwl
>>267
中韓に向かって話すが、中韓に気付かせる必要は無いよ。
正論を積み重ねて第三者に判断材料を多く提供すればいい。
今までやらな過ぎ。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:24:45 ID:fOlGvv80
>>260
自分で何とかしろよ、とか、他人に頼るな、とか確かにそうだけど・・・

>政府はちゃんとしろや。

オチがこれかよw
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:27:34 ID:ukTa1f3B
>>271
くだらねぇ混ぜっ返ししてんじゃねぇよ、ゴミが。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:29:10 ID:6Jf2K8d2
>>271
「自分」ってのは「日本」ってことだよ。
国についての話だろ?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:29:51 ID:L/siHr7+
>>270 その第3者っていうのは、もしかして、各国の政策判断に微塵の影響力も持たない歴史学者さんのことですか?
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:31:03 ID:1E4oeJzH
戦後半世紀同じ事を言ってくるんだ。
アメリカの言う根本的解決をするには、国交断絶しかありませんね。
276253:2005/04/09(土) 15:31:22 ID:Vut8A1M9
>>255 レスサンクス
そうだよね、散々言われてるけど悪者日本は隠れ蓑には最適だもの。
日本の歴史・戦争の美化とか反米とかじゃ無しにただただ、事実を認めて欲しいだけなのだが。
当時、日本は決して"善"ではないけど、日本だけが責められる謂れはない。
特にお隣さんにはこの辺から説明しないと解ってもらえない気がする。

>>256
うん、洗脳されてるのかもしれん。スマソ。
でも確かアメリカは原爆ドームの世界遺産認定に反対してたよね?
それは彼等の黒い部分のイメージが残され、定着してしまうのを嫌がったのだろうけど
だったらやはり日本が悪いとしたほうが都合がいいのじゃないかと思ってね。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:45:16 ID:msFZ3ANg
>>1
今後一切3馬鹿に妥協しないと断固とした態度をとれ!って見えるな。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:46:20 ID:K4YGR+4m
内政干渉だっつーの
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:49:59 ID:yurEEP1x
アメリカに言われたくないな。原爆を落としたこと教えてないくせに。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:53:03 ID:iDPYOsqr
>>276
原爆についてはまた別。
あれをアメリカが否と認めるのは、自らをナチスとイコールとするのに等しい。
まあ実際はそうなんだが…
だが、それは国体としての自殺行為だし絶対やらんでしょ。まして戦勝国なんだしな。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:53:48 ID:3HIOyhQ4
>>277
ところが馬鹿森がまた南鮮詣でをするらしい
しかも小泉の念書持参でw
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:54:47 ID:ukTa1f3B
>>281
さすが韓国のポチだなw > 森 & 小泉
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:57:19 ID:JCMggebe
お互いに満足できるようになので、当然日本も満足しないとなw
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 15:58:16 ID:oUdaInoJ

韓国に反日の歴史を、捏造したのが、米国の可能性があります。

パラオだとかいう、小さな国では、はっきりと
米国が再び占領したときに、反日教育を行なったと
証言しております

ヨーロッパや米国が反日教育をしたのは言うまでもないのでは?
東南アジアでも、日本の悪口が捏造されています
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 16:00:11 ID:iDPYOsqr
>>283
このニュースはそこが肝だな
好きにしてくれ的な投げやりなコメントだが
ニュアンスは日本擁護の声明だ
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 16:01:46 ID:nS10/DrD
>>284
馬鹿馬鹿しい。
それぐらいで、世論を誘導できるなら
アメリカは、もっと楽に中東を押さえているよ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 16:04:28 ID:xDtB2oUu
南京大虐殺、強制連行、従軍慰安婦、、、
米「こんなとんでもない事をやった日本を我々は退治してやった!!」

よって教科書問題でアメリカは中韓の側。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 16:05:16 ID:MTrkxqDo
>>284
そこまでしても、パラオは親日国家だがな。

http://www.wdic.org/?word=%A5%D1%A5%E9%A5%AA%B6%A6%CF%C2%B9%F1+%3AGEO
> 結局アメリカ領になってしまった. それでも独立後に制定された国旗は日の丸をモチーフに作成された
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 16:06:23 ID:6oxPmjCk
アメは牛肉輸入すれば日本援護してもいいぞという隠しメッセージを送ってるんだな。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 16:06:52 ID:L/siHr7+
>>287 日本の反日メディアの役割は無視ですか?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 16:08:19 ID:maBI3yqa
日本チャンスじゃね?
これを期に向こうの教科書がどれだけ歴史を歪曲してるか指摘すればいいじゃん
292窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/04/09(土) 16:09:38 ID:EjotZVle
>>291
アメリカに指摘しても仕方ないけど

まず韓国にそれをするのが手かもな。
文部科学大臣政務官あたりにやらせればいい。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 16:11:51 ID:uCnI63Kd
アメリカは、日本が殖産した農業や、教育が普及して識字率の高い住民に驚いた。
そこで、円滑な統治の弊害になると、農地をブルドーザーで破壊した後、
島々に熱帯性植物の種子を空中散布したため、急速なジャングル化を招き、
かつて日本が起こした農産業などは壊滅した。また住民にはアメリカ式の
娯楽の提供や食料・経済援助を行ったため、働く意欲をなくし、また重要な
職業は全てアメリカ人が占めたため、有能な人材がはぐくまれることもなくなった。
このころ、アルコール依存症患者も急激に増加した。

294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 16:16:30 ID:yYRMIl9p
牛肉輸入するしかねぇな
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 16:27:31 ID:NYgcD1kj
まあ、日中韓が揉めてる方がアメリカにとっては都合が良いからな。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 16:50:09 ID:tKs6RDdj
誰か原文貼ってよ
またマスゴミお得意の都合のいいとこだけ切り貼り印象操作じゃねえの?
297えふちゃん ◆H71862kjk6 :2005/04/09(土) 16:51:32 ID:VNk/GxoF BE:135130548-
>>294
わろた、
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 16:52:21 ID:nHHTyhew
つーか、何でこんな問題アメリカに御伺い立ててんの?
日本の記者が質問したんならまさに奴隷根性そのものだな
ご主人様はどう思ってんのかしらって感じか
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 17:05:24 ID:Vut8A1M9
>>280
そうか…でも何かこう……もどかしいなぁw 釈然としないというか。
大義を掲げて戦争するのは構わない、話し合いが通じない相手が居ることもまた事実だろうし。
だけどそれによって反米の種子を植え付けているのも明らかだと思われる。
じゃぁどうすれば良かったのかなんて言われても困るけどな。
結局力で押さえ込むのが最善だったのかもしれないし、他にも方法はあったのかもしれない。
ただ、結果は結果として時には省みることも必要なのではないかとね。

戦勝国だからその力が有利に作用する(させる)のは最もだろうけど、
安保理常任理事国拡大がその旧態依然とした体制を変えていく第一歩だという考えは甘いのかな…。
ここでアメリカが日本の常任理事国入りのみ支持してるってのはおもろいがw オイオイ結局は自分のkおっとkfヵ
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 17:07:55 ID:8MfqiKPy
内政不干渉ということでしょう。
これが普通の対応です。
誰もこんな次元の低いレベルの話に付き合いたくはない。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 17:11:37 ID:oBq0TK/N
>>225
そう、結局、政治家が正当な主張をしないのは利権なんだよなぁ。
サメ森と小泉も、北鮮正常化後の利権睨みで、韓国にあまり強く出ないような気がす。
見せ掛けのタカ派政策。。。もはや自民党には強硬外交しか売りがなさそうだしな。
自民党政権の限界なんだよ。

しかーし、売国民主党には投票できねぇ。
超ウヨ政党が出てくればオモシロイんだが。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 17:12:14 ID:lPBfC2aU
>>295
別に教科書問題で対立をあおってるわけでもないだろう
てかこんなことまでアメリカ様に尻を拭いてもらわにゃならんのか?
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 17:16:26 ID:JYdklOP4
>>301
既に匙投げてるんじゃない?
それに郵政問題やらで国内が忙しいから、外政に手を回すのも大変なんだろう。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 17:21:21 ID:vrahfGaB
>>290
日本の反日メディアの好例

764 名前:文責・名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/08(金) 19:22:13 ID:zhiLPNk9
ちなみに朝日が昨年9月に記事にしたポーランドによるドイツに対する賠償決議について
http://www.asahi.com/column/aic/Tue/d_tan/20040921.html

868 名前:文責・名無しさん [sage] 投稿日:2005/04/09(土) 06:54:26 ID:0+BOgWII
いやあ驚いた。
>>764で突っ込まれている朝日COMの「ポーランドによるドイツに対する賠償請求」
の記事がもう削除されてるよ。
去年の9月21日から昨晩まであったのに、都合が悪くなったんで慌てて消したん
だろうなあ・・・
こう言うところの対応の早さはさすがだw

869 名前:文責・名無しさん [] 投稿日:2005/04/09(土) 07:13:24 ID:zxeFClUL
>>868
ほれ、キャッシュだ。
http://66.102.7.104/search?q=cache:WosVLOKqwW8J:www.asahi.com/column/aic/Tue/d_tan/20040921.html+&hl=ja
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 17:22:16 ID:ibUTcwq3
自分で守る意志を示さないような国を守ってくれる国はありません。
甘えないで決断しなさいと、小泉未来志向だけ結果が出ました、

負けです。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 17:22:40 ID:NF7BypLK
アメには関係ねーだろ
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 17:25:14 ID:znUQ9/N/
>>284
それは終戦直後(パラオ独立前)のことでしょ。
以前何かの本で読んだのですが、アメリカの教科書は時代と共にスタンスも
変わり、最近では日本人の強制収容の歴史についても書いてあるらしい。
他民族国家でもあるし、あまり偏った事は書けないのかもね。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 17:25:25 ID:vrahfGaB
>>304 キャッシュ補完(1/3)
「欧州どまんなか」 September  21, 2004
ポーランドの賠償請求

美濃口 坦
ミノクチ・タン
1970年から京都ドイツ文化センター勤務。1974年ミュンヘンに移住。1980年から1991年まで
書籍販売業。人生の大部分を通訳、翻訳、教師等で日銭を稼いで生きてきた「フリーター」
先駆者。この数年来、日独のメディアに寄稿。訳書「比較行動学」(アイブル=アイベスフェルト)
|バックナンバー| 田村正人の「NY流行りもの」 |

先週の土曜日に新聞を読んで、度肝を抜かれたドイツ国民も少なくなかったのではないのか。と
いうのは、見出しに「ドイツに対してポーランド議会が戦争賠償の請求決議」とあったからだ。
記事によるとポーランドの各地で第二次大戦中にこうむった被害を計算中で、首都ワルシャワで
350億ドルという戦災被害額がはじきだされたとある。

ポーランド議会では329名の議員のうち一人だけが棄権し、残りの328名がこの決議に賛成した。
ひところドイツは、日本で「戦後処理模範国」としてほめられたのに、なぜこんな話になったのだろうか。

ポーランドの賠償請求であるが、この国は今までに少なくと二度は賠償請求権を放棄している。
最初は戦後間もない1953年で、そうなったのは、それまで東独から過酷に賠償を取り立てて
きたソ連が、西側陣営に対抗するため、東独に親切な顔をする必要があったからだ。
ポーランドというよりソ連の決定に近い。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 17:26:15 ID:w23+sXG9
「アメリカよ、原爆の被害を教科書にきちんと書け」
と言われたらどういう気分ですか?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 17:26:23 ID:vrahfGaB
>>308 キャッシュ補完(2/3)

ポーランドは当時隣国の東独に対してのみ放棄したつもりでいた。分裂国家であることを認めずに、
「統一ドイツ」が法的に存在しているというのが、戦後西ドイツの国是であったから、ポーランドの
賠償放棄もこの国是に合うように、西ドイツでは理解された。1970年ブラント首相(当時)が
ワルシャワのユダヤ人ゲットー跡地でひざまずいたが、このときにドイツの外交官は、お得意の
法律論を展開して、ポーランド側に「統一ドイツ」にも賠償を放棄したことを認めさせるのに成功する。

ポーランド議会は今回どんな思惑から賠償請求を決議をしたのだろうか。

第二次大戦の結果、オーデル・ナイセ川以東のドイツ領土からドイツ人は追放され、
ポーランド人が居住するようになった。このオーデル・ナイセ線が東西統一でドイツとポーランドの
最終的国境線になる。

こうしてドイツはオーデル・ナイセ以東の領土喪失を認めたが、問題はポーランドから追放された
ドイツ人の財産権のほうである。この私権のほうは、国家の領土主権の放棄と無関係に存続すると
いうのが、ドイツ政府の公式の立場である。

ここで接収財産に対する個人の権利も喪失したことにしたら、(ポーランドに代わって)今度は
ドイツ政府が自国民に対して接収された財産の賠償をしなければいけない。そうしたくないために
ドイツ担当官庁は、土地・家屋を失ったドイツ人からの問い合わせには、ポーランドに対して
財産請求権を行使するべきであると回答している。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 17:26:58 ID:vrahfGaB
>>310 キャッシュ補完(3/3)

戦後多数の日本兵が国際法に反して長期間シベリヤに抑留された。この不法状態のために
こうむった被害に対して、彼らは補償を請求する権利をもつ。ところが、日本は日ソ共同宣言で
このような請求権を放棄したが、これについて日本の外務省の役人も、
「日ソ共同宣言第6項におきます請求権の放棄という点は、、、、、、ご指摘のように我が国
国民からソ連またはその国民に対する請求権までも放棄したものではないというふうに 考えて
おります」(1991年3月26日・参議院内閣委員会)
と答弁した。これは、国家が個人の請求権を放棄したとなると、政府に補償義務が
発生するからで、ドイツも日本も似たような話である。

「ソ連またはその国民に対する請求権」が放棄されていないからといって、モスクワくんだりに
出かけて訴訟する元抑留日本兵はいない。だから日本では問題にならないが、EU加盟国の
ポーランドとドイツのあいだでは、事情が別になる。

3年あまり前に、ポーランドから土地や家屋を接収されたドイツ人が集まって「プロイセン
信託・株式会社」を設立。これは接収された財産に対する請求権を行使するためで、
年内にポーランドや米国で訴訟をはじめるといわれている。

ドイツ人の住民を追放し、財産を接収したという部分をとれば、ポーランドは加害国で、
ドイツは被害国である。裁判になり、この側面ばかりが注目されるのは、65年前ドイツから
侵略・占領され、(戦闘でなくその占領下に)その全人口の20%を失った国民にとって
絶対納得できない事態である。

過去にドイツから何度も痛めつけられているポーランドでは、この隣の大国に対する反感と
不安は強い。このような裁判は両国の友好関係に望ましくないので、かなり前から
ポーランドは、舞台裏でドイツ政府に、自国民に対して領土喪失から発生した請求権
問題を処理する立法を要求している。ところが、ドイツ政府は動こうとしないといわれる。
今回のポーランドの賠償請求は、この状態に対する不満の表現であり、またドイツ国民に
どちらが加害国(被害国)であったのかを今一度思い出してもらうためでもある。

「過去に目を閉ざす者は現在に盲目になる」はドイツ人が好きなセリフであるが、この名言を
生かすのは、たやすいことではないようだ。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 17:28:44 ID:q+R99fy3
まあ普通は他国の教科書にまで余計な口を出さないよな

普通は
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 17:33:37 ID:LHxk1y2L
今こそ日本政府はアメの声明に反論しろ!
日本がアメと同じで、人権を尊重し自由を愛する民主主義国家だからこそ、
政府の介入を極力抑えた方法で教科書を作っていることを主張しろ。
そしてこの問題が主権国家として絶対に譲れる話ではないことと
中韓の抗議が如何に不当であるかをハッキリ世界に示せ。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 17:55:09 ID:+ZQZsvmw
なんとまあ時事通信は日本国民を煽るもんだな。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 17:59:14 ID:Lej/8WBO
>各国が互いに満足できる解決策を見いだすよう期待する
イラクとの事は、お互いが満足できる解決策でしたか?w
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 18:00:58 ID:uLCxzYig
9日の米国国務省のコメントは、これを受けたもの。

【韓国】「(日本は)過去の侵略戦争への反省必須」…盧大統領が米高官に指摘[04/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113032276/

既にドイツの新聞でも大々的に盧武鉉の主張が掲載され、「独島」についても韓国に
非常に好意的な印象を持たせる記事になっている。(記事全文は下記参照)

盧武鉉ドイツでも日本を痛烈批判
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1112939706/770-774

盧武鉉は、教科書問題や竹島問題を、ドイツの戦後処理と巧みに絡めて語るので、
事情をよく知らない欧米の一般人は、日本にネオナチのような動きがあるかのごとく
理解してしまう。さらに、やたらバランサーだの極東の安定だの、ビジョンめいたイメ
ージ言葉が溢れているので、聞く者にとって耳あたりがよい。

緊密な関係を築いている米国の国務省にすら、こんなコメントを発表させてしまった
ことは深刻に受け止めておいたほうがいい。ライス氏が来日したのはつい先日のこと。
米国ですらこの調子だと、ドイツやヨーロッパ各国がどう受け止めるか。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 18:09:01 ID:gT7KNqbB
>>279
>>309
アメリカの高校向けの教科書はかなり厚みがあって
一応、原爆投下のことも記載されているみたいだよ。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 18:16:24 ID:gT7KNqbB
米国も中韓両国の歴史認識がおかしいことはもう知ってるさ。
とりあえず正面衝突して反日運動が活発にならないように、
適当に相手しとけと言いたいんだな。

「中国教科書 歴史を歪曲」米紙報道 日本叩きが国民的娯楽
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1102514598/
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 18:18:18 ID:NYgcD1kj
>>302
勝手に揉めてるのだから、米がわざわざ煽る必要はないだろう。
日本は、こんな問題でアメリカに借りを作る必要はないし、実際助けを求めてもいない。

だが、米が日本と中国(と韓国)の緊張関係を望むのは当然では?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 18:19:23 ID:ro92axkP
ゲルマン民族の大移動は大侵略に書き換えるんだな。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 18:20:51 ID:gT7KNqbB
米国も中韓両国の歴史認識がおかしいことはもう知ってるさ。
とりあえず正面衝突して反日運動が活発にならないように、
適当に相手しとけと言いたいんだな。

「中国教科書 歴史を歪曲」米紙報道 日本叩きが国民的娯楽
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1102514598/
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 18:23:44 ID:RnXJZFmV
なんでもかんでも他人のせいにするのは良くないのはわかっている。
しかし、だ。
領土問題、教科書問題、歴史問題、靖国問題・・・すべてアメリカが解決する責任を負っている。

アメリカが日本の独立主権に関わる問題に無関心であるとするなら、
広島と長崎に落とした2発の原爆、10万人を虐殺した東京大空襲、
日本人に押し付けた植民地憲法・・・等の責任をアメリカに求めざるを得なくなる。

アメリカは日本を敗戦に追い込んだ瞬間、極東の安全保障に重い責任を負ったのである。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 18:25:58 ID:kTBmp+Bi
アメリカが謝罪&補償をしなければならないこと

●黒人の奴隷貿易
●原爆投下による非戦闘員の大量虐殺
●東京大空襲などの空爆による非戦闘員の大量虐殺

以上をアメリカの教科書に正しく記述し載せること
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 18:27:31 ID:AogtwjKq
>>321
米国に対してはメディアに日本大使が投稿してたからいいんだが
他の国に対しては何もやってないだろ?
そこに酋長が乗り込んで好き勝手に暴れていったら
当然ノムヒョンが異常だという認識はできるだろうが
同時に日本に対しても悪いイメージが付く恐れがある。
こちらから大声を出す必要はないと思うが
酋長が通過した場所では一つ一つ反論していくべきだと思うぞ。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 18:27:51 ID:kcvmZvdw
>>323
別に雨ちゃんを人非人〜と責めるつもりはないんだけど
原爆の放射能についてはもうちょっときちんと教えといて欲しい気がするな。
ハリウッド映画に出てくる原爆ってちょっと威力のでかい爆弾程度だし・・・。
アレはマジでそう思ってそうで怖い。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 18:33:12 ID:Cd/8MPJ/
>>325
ガンダムでもそうだけどなw
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 18:36:24 ID:EFK48IrD
>>323
言わぬが花よ。
恥じる相手を責めぬのが日本の美学。同盟国への思いやり。
だから、チョン、虫は友達になれない。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 18:39:26 ID:FyqVsKr1
馬鹿の言う事だから相手にしないと、放置しておいたらこのざまだ。
機能停止している外務省には分からないかもしれないが、沈黙は肯定なんだよ。
どんな馬鹿げた事にも反論し、日本の正当性をアピールし続ける。
支那や朝鮮の反日デモにもいちいち抗議する。
場合によっては制裁もする。
こんな当たり前の事をしてないから、アメ公なんかに口出しされるんだよ。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 18:44:33 ID:Y0GTCJpr
あえて言うが、アメリカには関係ない
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 18:58:13 ID:NW/Wgms8
>>1
結局日本に謝れと言いたいのか。
どーでもいいのならわざわざ声明なんぞ出さないからな。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 19:00:35 ID:7eIr1IYf
っていうか米国はこの問題を裏で牛肉輸入問題に繋げてくるに100ドル。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 19:06:12 ID:DW4jwnn5
>>1

おまえが言うな  >>アメリカ野郎


 原爆落とし、日本人を焼きコロシテ、一方的な裁判を行い

 戦犯とした人々を、天皇の誕生日にわざわざ処刑した

 くされアメリカ野郎が
333アホは逝ってよし:2005/04/09(土) 19:26:19 ID:mTrDx9GH
おまいらの国の教科書に嘘八百ならべといて、人の国の教科書に口出しするなボケ!
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 19:34:40 ID:oBq0TK/N
>>174を見れば、質問したのは中韓のどっちかの記者(恐らくチョン)で、
チョンが教科書問題を国際的に燃え上がらせたかったんだろ。竹島で必死だしw
(中国・韓国が米国とともに日本の侵略行為を防いだ、なんていい方はチョンしかしない)

これに対して、米国はチョンの口車に乗らなかった訳だから、どっちかというと日本の肩を持った、と言える。

欧米に対しては冷静に、事実のみを伝えていくことが大事だと思うぜ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 19:37:37 ID:KiGJhvxX
この質問出したのって中韓の記者じゃないだろ
絶対共同か朝日の売国記者どもだよ 
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 19:43:12 ID:QNxNxrZm
日本も中韓の教科書に文句いおうぜ
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 19:45:07 ID:gT7KNqbB
>>323
一応、米国の教科書には、死傷者数はかなり少な目に見積もられていたが
原爆で数万人の住民が死傷したとの記載はあったと思うよ。
ただ、放射能被害やそれによる死傷者についてはノータッチだったな。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 19:45:58 ID:oBq0TK/N
>>335
まあ、売国マスコミだったとしても、
アメが下手打たなかったといえるよ。

「中韓国民の心情を理解する」とか「日本の適切な対応を期待する」とか言われたら、
チョンやら朝日やら大騒ぎだからな。

ノテウが竹島問題をぶち上げたときのライスの対応と同じだよ。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 20:24:01 ID:gT7KNqbB
>>324
>>328
熱しやすく冷めやすい挑戦人の民族性を考えた上で日本は無視してると思うが、
でも酋長が第3国で日本の陰口をばらまき出したんだったら
確かにこれまでの方針は改めるべきだね。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 20:30:19 ID:GtSWsJHD
>>1 の記事について、朝鮮日報の反応。

アメリカ"歪曲教科書に申し立てられる憂慮分かっている"

米国務省は日本の歴史教科で歪曲問題と関連, “私たちは(韓国,中国など)他の国国が
申し立てる憂慮を認識している”と“このような論難がずっとつながる(continue to persist)のは
不幸な(unfortunate)仕事”と明らかにした.

このような言及はアメリカが日本歴史教科書問題を巡った韓、?? 中、?ワもなく論難と関連,日本に
対して否定的な立場を示唆したことに解釈されて注目される
(以下省略)

ttp://ocn.amikai.com/AmiWeb?ami_url=http%3A%2F%2Fwww.chosun.com%2Finternational%2Fnews%2F200504%2F200504090093.html&r_n=2092

アメリカは歴史問題で日本に否定的ニダ!!!ホルホルホル・・・!
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 21:18:00 ID:ElevI6uN
>>340
>>1の記事の元になった、アメリカ国務省のプレスリリース。
http://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2005/44446.htm

質問:日本政府が承認した新しい公立学校のテキストに、中韓両国が
    「第二次大戦時の日本の役割を、不正確に最小化している」と
    言って抗議しています。アメリカはこのテキストにどんな立場を
    取っていますか?

回答:他国から憂慮が出ていることは知っている。そのような論争が
    執拗に繰り返されるのは不幸です。
    我々は、関係国が、互いに満足できる友好的な解決策を見付ける
    事を願っています。

以上。文章のどこにも「日本に対して否定的」な言質は無い。
アメリカは「シラネ−よ。自分達で解決しろや」と言ってるだけ。「米国務省
が日本に否定的な立場を表明した」というのは、朝鮮日報の希望的観測。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 21:31:00 ID:0j7qBwNw
根本的に解決するには、戦争で徹底的に叩きつぶすしかないね
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 22:02:13 ID:9jtAXRC5
ようするに

整形酋長「日本が謝罪と賠償しないニダ。アメリカから言ってほしいニダ」

米「ウゼェェェ。こっちに話もってくるな飯島」

ってこと?
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 22:05:04 ID:AogtwjKq
>>343
ライス姐さんと同じ反応だな
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 22:08:26 ID:m9dUbnFh
アメちゃんはねぇ。

日本のことなんて内心どうでもいいんだよ。

国益のみだから。

洋ナシになれば日本なんてポイだよ。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 22:43:59 ID:tGsala1l
上でも出てましたけどポーランドのドイツへの賠償請求については何も反応なしですか?
興味ないですか?
世界からみた今の日韓の教科書問題なんてその程度の認識ですよ。
アメリカの態度からも分かるように自分に全く関係ないんですから、どうでもいいことなんですよ。
そんなことより今日の晩飯に何を食べるかの方がよっぽど重要でしょう。
ちゃんと世界に向けて韓国に反論しなければならないと言う意見がありますけど、
そんなことしなくても、いちいちほかの国の歴史なんか覚えちゃいませんよ。
自分には関係ないんだから。
外務省は仕事をしていないと言うけれど、今の韓国は、キ○ガイが近所に悪口を言い回っている
ようなもので、いちいち反論していたらこちらの方まで韓国と同類だと思われてしまいます。
下手をすると、何かやましいことがあるから反論するのではと勘ぐられてしまいかねない。
だから放置が一番なんですよ。
347クワトロ・パジーナ ◆OJyFwH9aeo :2005/04/09(土) 22:45:12 ID:Hmw4enq7
>>345
どこの世界に国益無視で他国を助ける国がある
半島並みの脳天気な発言は控えろよ
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 22:48:57 ID:ijl2bcKK
米国華麗にスルー。日本もスルーしてえなぁ。なんで
他国の内政にそこまで干渉できるんだか。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 23:02:40 ID:ukTa1f3B
>>347
> どこの世界に国益無視で他国を助ける国がある

…日本
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 23:04:05 ID:jF93Uv+7
出来れば全部スルーで終わらせたい所なのだが、既にスパイが蔓延している以上は
情報戦争せねばならんのよねぇ。

つーか一発戦争やったほうがお互いスッキリするだろ。
一戦やろうぜ。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 23:06:13 ID:EjjHShND
>>350
勝っても負けても・・・
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 23:12:14 ID:SCUdhEg7
オマイラ!これは、

  「 ア メ リ カ が 日 韓 政 治 論 争 に 日 本 G O サ イ ン を 出 し た ! 」

と見るべきですよ。
なにしろ、「満足の行く解決を」 と決着を促しているんですから!

353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 23:19:44 ID:D0GvfxRf
アメリカは日本の今回の教科書騒動では、どちらかと言えば
日本に否定的だろ。
軍国主義の侵略国日本を、アメリカが倒して民主主義を与えたという
歴史認識なんだから。
ただ、日本の自衛隊を集団的自衛権で使いたいから
今はとりあえず静観してるというだけ。

アメリカの望む状態は言うまでもなく日本が靖国も参拝せず、
自虐教科書を使い続けて、なおかつアメリカと共に
自衛隊海外派遣をするという体制だよ。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 23:22:22 ID:CP7o7vy2
[この記事の要約]
「勝手にやってろ(プゲラ」
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 23:26:51 ID:NYgcD1kj
>>352
「根拠は無いけど、悪いのは日本!」としか言えない民族相手にどうやって論争するのよ?
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 23:40:20 ID:D0GvfxRf
日本、中国、朝鮮が真に友好関係になる日は、
日本が彼らの内政干渉を受け、何をやっても歴史問題を持ち出され、
完全に彼らの属国にならない限りやってこない。

日本企業が襲撃され、日本製品がボイコットされれば、
もう通商行為も無意味だ。

日本で日経新聞を愛読してるようなバカ守銭奴は、いい加減
中国への未練を断ち切れ。

日本は、どうしても愛国教育を行い、靖国参拝の奨励をしなければならない。
そうしなければ、日本の政権が左派政権になるのは時間の問題で、
その政権は必然的にアメリカと疎遠になり、日本は中華体制に飲みこまれるからだ。
日本を共産国の属国にする気か?
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 00:10:58 ID:LxjrCz4m
国道1号線の八幡市に 韓国人レイプ牧師の慰安所が
京都新聞 融資した銀行を報道しろよ


358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/10(日) 00:24:19 ID:44PSwtx0
おい、韓国のウジムシ共、お前等が言う「ヨボセヲ?」とは「アソコにキムチ刺さってる?」って意味か?
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

      ヽ ̄ ̄~ヽ
       )´・ω・`)
       / つ つ
   ,〜'`ノ     /
   ノ `、´__ノ
  ノ _ノ ~
  '´~