【日朝】北のミサイル脅威に対抗 対北先制攻撃可能性探る 平成6年に防衛庁【04/08】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1町内浮浪人 φ ★

 北朝鮮の弾道ミサイルの脅威に対抗するためミサイル防衛システムの導入・整備を急いでいる防衛庁が、平成六年に、日本への北朝鮮のミサイル攻撃の危機が迫った場合、
阻止する有効な手段が他にないため北朝鮮のミサイル基地を「先制攻撃」する作戦を検討、航空自衛隊の戦闘機による攻撃のシミュレーションを行っていたことが七日、明らかになった。
その結果、空自は「能力はないが、攻撃はやろうと思えばできる」と回答したが、防衛庁は「能力はない」として検討内容を一切明らかにしていない。
 
 当時は、平成五(一九九三)年五月に、北朝鮮が能登半島沖の日本海に向けて中距離弾道ミサイル「ノドン1号」の発射実験を実施したほか、北朝鮮の核兵器保有に関する情報が錯綜(さくそう)、核疑惑をめぐる米朝交渉も暗礁に乗り上げていた。
 北朝鮮のミサイル脅威が現実味を帯びてきた五年末から翌六年にかけて、防衛庁は内局が陸海空各幕僚監部に「有効な方策の有無」を極秘に検討させた結果、
陸幕と海幕は「能力なし」と回答、空幕も「攻撃能力はない」と回答したが、その前にどのような攻撃が可能かについて内局に具体的に検討内容を回答していた。
 
 その内容は、北朝鮮沿岸部に近いミサイル基地で「ミサイル発射が迫っている」との前提状況で、空自のF4要撃戦闘機、F1支援戦闘機が石川県小松基地や鳥取県美保基地から北朝鮮に飛行。
目標に関する情報や敵の地上レーダーの攪乱(かくらん)などで米軍の支援を受けながら、高高度で接近、低高度でミサイル基地を攻撃、再び高高度で離脱する「ハイ・ロー・ハイ」による作戦シミュレーションだった。
そして「敵地まで爆弾を運び爆撃する能力はあるものの、空自の情報収集能力、電子戦能力などでは、組織的に有効な攻撃が確実にできるとはいえない」との結論に達したという。
攻撃機が燃料不足に陥った場合は、韓国内の米軍基地への着陸や日本海で機体を捨ててパイロットは緊急脱出、海自の艦艇が救出する方法も検討されたという。
 自衛隊によるこうした「敵地攻撃」については、「わが国に誘導弾などによる攻撃が行われた場合、座して自滅をまつのは憲法の趣旨ではなく、(敵の)誘導弾基地をたたくことは自衛権の範囲にはいる」(昭和三十一年と三十四年の政府答弁)として、
「自衛権の範囲内」というのが政府統一見解となっており、法的には問題がないとされている。
 
 しかし、この検討内容や結果について防衛庁は対外的には「敵地先制攻撃の能力のあるなしについては答えず、外国領域への攻撃は米軍に期待する」と回答することとし、その姿勢は現在も続いている。
 空自は、現在F4より航続距離の長いF2支援戦闘機を保有、かつF15主力戦闘機、F2は米軍の支援による空中給油も受けることができる(F4は空中給油装置を外している)など、能力は高まっている。
     ◇
≪能力把握に意義≫
 志方俊之・帝京大教授の話 「弾道ミサイルによる先制攻撃を受ければ多数の死傷者が出ることが予想されるので、軍事的な可能性や限界はつめておかなければならない。
その意味で、自衛隊がシミュレーションを実施したのは当然のこと。実際に行うかどうかは政治判断の問題だ。
今回分かったシミュレーションは、米軍の強力な支援が前提となっているほか、出撃機の未帰還まで想定しており、軍事的には問題外だが、日本の防衛上の限界が分かっただけでも意味がある。こうしたことを積み上げて防衛力を整備していく必要がある」

ソース:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000000-san-pol
2 ◆72VHAvdhx6 :2005/04/08(金) 07:52:36 ID:lHPV+DEB
おはよう、2ゲット!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 07:52:58 ID:6kZKmw5R
2なら朝鮮半島壊滅
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 07:53:13 ID:/4UPqhNp
やっぱ防衛庁は省に格上げせんとダメだな
ついでに2げっつ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 07:53:29 ID:YmTqynbT
F-2でもできるのか?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 07:53:55 ID:/4UPqhNp
2どころか4様かよ・・・○| ̄|_=3 プッ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 07:54:10 ID:SamgvaWH
朝日が聞いたら火病しそうな記事だなw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 07:55:14 ID:vp1tiQDc
キター!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 07:56:37 ID:G0vZUBJM
>>3>>4
だから、遅すぎたと言ってるんだ!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 07:57:52 ID:SgjfM4Zx
だから空母を導入しろといっている!!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 07:58:31 ID:+VK820zU
>>9
後藤隊長キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 07:58:56 ID:NtUd6JFN
佐渡島を不沈空母化。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 08:03:44 ID:4v+GFbiQ
中韓北の脅威が迫っているので、しっかりした対応能力が必要だ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 08:05:08 ID:Qu+wl7UL
北━━(゚∀゚)━━!!!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 08:08:23 ID:vZCgnR9J
空母と巡航ミサイルを導入せよ。
もちろん、戦略核もな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 08:08:42 ID:hnU4HeTS
おはよう^^ 昨日は楽しかったな^^ ホロン部員を2匹釣ったからな(w

さてさて、朝から爽やかなニュースだな。
戦争自体は賛成できないけど国を守るための攻撃は必要だと思う。
やられっぱなしでヘラヘラする事しか出来ない今の現状が異常なんだから、国を守るためには
先制攻撃もやむなしだろ。なにせ日本の周りにはキチガイ国家が3つもあるんだから。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 08:10:09 ID:5RTkUiYc
身体の防衛のためにガン細胞は一つ残さず取り除く、ALL CELL KILLが基本。
と考えれば
チョンを一つ残さず取り除く、ALL Chon KILLは防衛の範囲内。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 08:12:39 ID:/DmSg2CK
>>15
賛成だがまずは憲法改正、有事法制、破防法、スパイ防止法などを整備
防衛庁を国防省に、自衛隊を軍に、日米安保を軍事同盟に格上げ等・・
やることはいっぱいあるよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 08:12:58 ID:hzp3J2zX
作戦支援のために空母を。瑞鶴、翔鶴、赤城、加賀、伊勢型戦艦空母、
ウハwwwwwはsdhsjhwww
夢が広がリング
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 08:13:19 ID:DXNhXQOh
空母の2〜3隻ぐらい、持たないとマジやばそうだな。
空中給油機を購入できなかったツケが回ってくるのかw
政府答弁なんかじゃなくて、ちゃんと法律に明文化すべきだと思うのだが。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 08:15:53 ID:9Jnld0VD
こういうニュースが出てくるということは
戦争がガチで近いということなんだろうな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 08:18:30 ID:hnU4HeTS
>>15
今の世論は自国を守るって言う事を考えてるんじゃないかな。
拉致事件に始まり、領海侵犯、竹島問題とアホ共がいろいろとやってきてるからね。
今がチャンスとは不謹慎で言いにくいけど、法整備等を行う時期に来てるんじゃないかと思う。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 08:18:55 ID:mdY0sxOQ
よし!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 08:19:10 ID:WoVMFch2
>>20
購入したよ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 08:23:50 ID:mdY0sxOQ
>>20

空中給油機は買ってる
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 08:27:22 ID:y/VwyLPK
攻撃機が燃料不足に陥った場合は、機体を捨てて・・・wwwwww
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 08:27:56 ID:+/1/94eN
つーか日本はちゃんと北朝鮮・韓国・中国にスパイを
忍ばせてんのかな。
今の日本を見てると心配になるよ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 08:33:06 ID:hzp3J2zX
>>27
一つも話題に上らないから諜報活動は成功してます。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 08:43:10 ID:EzgEKTMM
>27
日本の住民を守れる日本なんて国は初めから無いのですよ。
日本人よりも在日や外人が税金や生活保護で優遇される日本国。

海外赴任商社マンの常識、何があっても日本大使館にだけは行くな。(見殺しにされる)

中国共産党幹部が、なにかあればアメリカ国内の数十万人の中国人が
暴動を起こせるとアメリカ政府をからかった。

中国共産党幹部がオーストリア首脳に、20年後には日本という国は無いと発言。

アメリカには数十万人の中国人スパイ
日本には不正受給生活保護や脱税パチンコを資金源とする数十万人の在日スパイ

もう、勝負はついてます。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 08:44:04 ID:sAOBLSFe
>28
どうせ金にぎらせて喋らせるだけだろうが。
31ヾ(-○Д○)ノシ ◆qerZHfbEDw :2005/04/08(金) 08:46:44 ID:j72BtW0l
防衛庁GJ!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 08:50:12 ID:+/1/94eN
>>29
「一発だけなら誤射かもしれない」っていうやつが
国会議員なのが、むなしいな。
みんな選挙にちゃんといこうぜ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 08:51:30 ID:BdigRaV1
>攻撃機が燃料不足に陥った場合は、韓国内の米軍基地への着陸や日本海で機体を捨ててパイロットは緊急脱出、海自の艦艇が救出する方法も検討されたという。

こんな危ないコトせにゃならんなんて…
空自の方申し訳ない
34ブッシュ:2005/04/08(金) 09:03:41 ID:vwyIPedh
自衛隊応援してるぜ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:06:09 ID:MyAnyXIp
>>33まったく同感だ。空中給油機を一刻も早く準備し、訓練してくれ。
ついでに、ステルス爆撃機も6機ほど頼む。ミサイル原潜も。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:09:45 ID:HF3eBNu/
でも北のミサイル全部発見できるんかいな?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:12:11 ID:eSjZVuti
>>36世界地図から消滅させればいいんじゃ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:16:12 ID:nqn4fHsj
こういうシミュレーションを行うのは防衛上当然のことだが、売国チラシがこれを見て何と書くかは容易に想像できる w
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:16:16 ID:eSjZVuti
日本を悲観している人が多いけど、日本は日本で守るしかないんだよ
国民に出来ることは選挙だよ。正しい情報が何なのかを見抜いて
代議士の本当の思想を知ることだよ。とりあえず〜族は撲滅した方がいい
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:16:29 ID:x1YTzLPP
>>29
中国人も言っていたけど、日本や外国を批判する前に、中国国内での「やらなきゃならないこと」が多すぎて困っているそうだ。
中でもひどいのが「賄賂でしか動かない役所と警察」らしい。
異常な日本批判ブームは、当局が「何か」を誤魔化すための目くらましだそうだ。

世界でも有数の歴史を持ち、広大な領土があり、あれだけ住民が居るのに、何故今先進国ではないのか、中国。
「開放」が発展の基礎なのだとしたら、今の姿は他力本願で出来た姿でしかないだろ。
下請けで儲かっているに過ぎない。

意識の高い、外国生活のある中国人はごく少数だけど、みんな判って居るみたいだ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:17:19 ID:W4qRkm7B
>>32
「一発だけなら誤射かもしれない」を書いたのは(-@∀@)
民主党前代表の「ミサイルが何発か飛んで来たら考える」発言とよく混同される。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:20:00 ID:+NXugDaL
これって爆撃自体はできるけど、目標を正確に見つけて撃破するのが
難しいと言ってるんでしょ?F2ならそもそも航続距離は十分だし、関東の
空自の基地から硫黄島まで爆撃訓練に言ってるのに北朝鮮まで
いけない訳が無い。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:20:30 ID:HceiJplC
>>39
禿同
とにかく、今一番遅れているのが法整備
いくら最新兵器を買ったってこのままでは自衛隊の方々は犬死にになりかねない
誇りを持って日本を守ってくれるようにバックアップしようぜ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:21:52 ID:QRfI4Xht
この間も、ミサイル研究が公明党の反対でだめになったね。
その理由が「唐突すぎる」。北が核武装して多数の攻撃的ミサイルを
配備しているという現実がある。防衛庁としてはなんとかしたいはずだ。
政治の状況がこうだから苦労する。依然として「専守防衛」となっている。
もっとも実際は緊急事態には先制攻撃をやれることになっていたのか。
とっくの昔に解釈改憲していたんだ。

しかしこの程度の攻撃では誘導基地を根こそぎ完全に破壊することはできないだろう。
奇襲はいいとしても継続的にやれるかどうか。
そうなるとアメリカにやってもらうしかないということになる。



45嫌北朝鮮:2005/04/08(金) 09:22:47 ID:YuCtT0UN
平和ボケしている政治家と官僚が一番のガンなのです。
ミサイルを発射したら直ちに報復するのは当然の話だ。これは憲法以前の話だ。
黙って何万あるいは何十万の人間が殺されるのを見ていられる訳はないではないか。
自衛隊が各種のシミュレーションを行い、迅速な報復手段を絶えず研究・訓練するの
は当たり前の話だ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:23:57 ID:hEG5b7RA
>>42
平成6年にはF-2は配備されてませんよww
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:25:31 ID:eSjZVuti
あの国で本気でデモなんてすれば全員歴史から抹殺されるだろう
国家絡みなのは最初から分かっていたことだ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:29:33 ID:v87sc/ZQ
>>1
トマホークかその後継を導入する、という話はないのかな?
アメリカが売ってくれないかもしれんけど。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:33:39 ID:pjB+Q9A+
日本の装備は、敵国への攻撃が出来ない仕様になっております。
情けなや。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:33:49 ID:5hDoEE/P
トマホーク買うんなら、
その前に是非中古でもいいから空母キボンヌ。

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:37:08 ID:Uhavj+jG

古〜いハナシだよ、コレ・・・
こんなこと 朝鮮もしってるし・・・

今は、この3段階上のことを訓練中。
朝鮮相手の戦闘になんら問題ナシ。

先制攻撃の政府内体制、法整備、このあたりの調整・・・
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:39:32 ID:YxZWEkzR
飯島が二重になる前、
いや、もっと以前から、戦争は始まっていたんだ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:40:42 ID:PsWYqH2d
>>51
南鮮も知ってるのかな?
いや、軍は知ってるかも知れんが、ノはどうだろう…
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:45:34 ID:v87sc/ZQ
ついでに「対韓戦争計画・竹島奪還シミュレーション」なんてのが出てくると、
ひじょーに面白いというか、よい燃料投下になると思われるのだがw

で、「朝日の捏造でした」というオチがつけば最高w
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:49:25 ID:HceiJplC
>>51
そう、石破も嘆いていた
結局、軍備よりも法整備、マスコミにたたかれると日和そうな政治家が問題なんだよね
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 09:53:08 ID:YrtEw5EJ
近隣3ヶ国からの侵略(攻撃)があった場合、
社民全てと他党の政治家の一部の者は姉がやられたら次女を献上して
それでもダメなら妻でもなんでも差し出して許しを請えといってるよ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 10:07:37 ID:v2VT9rMb
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 10:10:24 ID:NCYAFlyB
防衛組織として、やらなきゃいけない事を
粛々とやってるな自衛隊
GJ
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/04/08(金) 10:49:03 ID:DcgcJxJM
10年も前のことだろう
責任あるものは、対策を考えているだろう。

ミサイルで日本に多数の死傷者がでれば、現在の議論は雲散霧消し、くにをあげて
攻撃するだろう 反対するものは国民につるされるだろうよ
おれだって家族が殺されれば、そうするぜ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 10:50:50 ID:UixDcM4h
>1
ソースに、どこの新聞がネタ元か
すぐに分かるように書いておけや、
いちいちアドレスみるのも疲れるからよ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 10:53:22 ID:tRkfHBmP
>日本海で機体を捨ててパイロットは緊急脱出、海自の艦艇が救出する方法も検討されたという。

そういう小説があったよな。ネオゼロだっけ?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 10:53:30 ID:5lT2zPAy
>>1
つーか、ワテにはミサイル1発よりも日本に潜伏している
工作員10人(+その配下のサヨ共100人)の方が脅威だ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 11:01:01 ID:pcczhSq4
>>62、日本の公安の情報収集力はえげつない位広範囲でつ。心配無用かと。オウムのおかげな
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 11:01:30 ID:5fK57egc
空母は値段が高いが、佐渡島、対馬など日本海側
の島を基地化すれば安くすむし効率がいい。
(沖縄もそうだけど)
65町内浮浪人 φ ★:2005/04/08(金) 11:05:46 ID:???
>>60
たしかにメンドクサイですよね
今度からネタ元も明記するようにします

ご指摘ありがとうございました
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 11:06:39 ID:d3ycjCXd
>>63
> >>62、日本の公安の情報収集力はえげつない位広範囲でつ。心配無用かと。オウムのおかげな

 問題はその情報が政府・自衛隊できちんと共有できていないことであって……。
 まあ、その手の問題はどこの国でも大なり小なりあるわけだが。

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 11:18:09 ID:YQc7XSNj
F4ファントムで?

巡航ミサイルで金豚宮殿を攻撃しろ

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 11:20:28 ID:I/JmwWh7
対ミサイル攻撃、防衛長官「日本に敵地攻撃能力ない」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000302-yom-pol
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 11:25:08 ID:mSdma4/I
北のミサイル発射台の位置は把握できてるの?
地下の秘密基地からミサイルが出てきたときは爆撃は間に合うの?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 11:28:28 ID:mSdma4/I
F-35が発艦する16DDHまだ?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 11:37:43 ID:E9bCXjke
平成6年

攻撃機 F-4 と F-1
爆弾  基本的にはふつーの爆弾
空中給油機 無し

現在

攻撃機 F-2 ( いちおうF-4も )
爆弾 JDAMか クラスター爆弾
空中給油機 KC-767 の4機目 予算成立

というわけで、昔の話です。
そのかわり、北朝鮮もミサイル基地が地下基地になったので
比較は難しいですが。

とりあえず、対地攻撃ならJ-Starの767バージョンが4機ほどは欲しい 
とか言ってみる。 
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 11:49:24 ID:mSdma4/I
地下基地って、バンカーバスターを積んだF-15Eじゃないと
叩けないんじゃないの?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 11:50:54 ID:KnlCYcGb
>>57
シャイソ乙
クソゲー作りつづけてんじゃねーよ
氏ね
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 12:11:35 ID:UixDcM4h
大野が

敵地攻撃能力は持つべきじゃない、とか言ってんだけど

はやく憲法改正して、まともな防衛体制にするしかねーな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 12:12:22 ID:qBBxTjaA
ミサイル基地への攻撃するための整備よりも
敵性国の出撃拠点となる空港、港への攻撃の整備をして欲しいのだが。
そうすれば今は有事の際あまり役に立たない空自も
(抑止力という意味でも)使えるようになるはずだが。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 12:16:55 ID:CgtdiZKY
現憲法下でも能力を持てるのか。
持っとけばいいのに。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 12:18:39 ID:UixDcM4h
専守防衛という、考えがあるから、持つべきじゃない
だそうです、大野によれば

大野ってどこの出身?やたら顔が汚いな

顔が汚い奴には、ろくなのが居ない、いやマジで
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 12:18:47 ID:aYp232Xf
シンファクシ導入マダー?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 12:19:47 ID:mSdma4/I
大野の過去を洗ったほうがいいんじゃないか?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 12:25:27 ID:UixDcM4h
大野と法務大臣南野って、口のあたりが似てる

どっちもキモイ、化け物のようだ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 12:28:10 ID:qBBxTjaA
まあ大野は前任の石破に比べたらまだマシだと思う・・・。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 12:29:55 ID:4qHANBHd
日本の政治家に先制攻撃をやる度胸などない
よってシミュレーションは意味はあっても効果は期待できない
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 12:39:14 ID:UixDcM4h
>>81
そうか?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 12:42:23 ID:qBBxTjaA
>>83
まあ今のところは・・・。
石破は言い出すときりがないが、
何よりもMDを強力に推進したことが問題だと思う。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 12:42:42 ID:YQc7XSNj

パチンコを禁止することが、一番 北朝鮮攻撃効果がある
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 12:45:12 ID:9NGEt1Ia
トマホーク導入予算は付かないのでつか?
日本製巡航ミサイルはまだでつか?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 12:45:40 ID:0vbzUeMk
>>81
対地攻撃能力を持つ事に否定的なんだが?
て言うか、今の日本には日本人による日本人の為の政党は無い。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 12:48:43 ID:NX9zgDcZ
>>1

自衛隊への信頼度アップ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 12:53:33 ID:GEoofjpy
横浜海保基地には、
例の工作船が永久保存されて展示中。
観光地の隣なので、休日は人の出入りがひっきりなし。
日本人の北朝鮮への危機意識はまだまだ衰えてない。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 12:54:10 ID:lp5XjjWq
今の状況はミサイルが飛んでくる危険より
国内に何万人と潜入してる工作員が
政治家とかマスコミを繰って
世論誘導して国防もへったくれも無いほど
骨抜きにされる危険の方が大きい
ってか既にかなりやられてるのが痛い

スパイは敵兵です。
情報工作は戦闘行為です。
スパイ防止法も制定できないくらい
ボロボロにされましたか。そうですか。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 12:54:31 ID:UixDcM4h
あと、ミサイル防衛も、迎撃するのも
こいつらバカ政治家の承認が必要らしーなW
国会で自民の若手に質問されてたが、来たチョンから発射されたミソー
が着弾するまで、約10分、発射が確認されて、大野長官に連絡が行くまで
どれくらいの時間がかかるんですか?間に合うんですか?と
そして、あんたのには、24時間おつきの人が居るんですか?と、ミソーが発射されたら
あんたに24時間おつきの人が居ない場合、あなたの居場所を誰が把握するんですか?
いざというときにあなたが居なかったらどうするんですか?と

バカ大野は困って にやついていただけだったが

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:01:07 ID:UixDcM4h
やっぱり、日本人は戦後により劣ったな
アジア系、東洋系は論理的思考が弱いんかな?

堂々とミサイル迎撃するのに、10分以内で迎撃するかどうか政治家が承認とか
専守防衛のもの、攻撃力は持たないとか、わけわからんことを堂々と言うし
なんか、日本人であることにコンプが出てきそう、こんなバカを堂々とやってる
現実をみると。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:04:37 ID:UixDcM4h
じっさい、ミサイル防衛にかんしても国民的議論すら、まともに行っていないだろ
だから、10分以内に政治家が承認、なんてばかばかしい政治家のオナニーで
妥協してんだよなー

ゆとり教育でバカが量産されとるし、上には、バカ団塊がいるし
なんだかんだ言って、ただでは済みそうになりね、日本の現実をみると
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:04:46 ID:lp5XjjWq
>>92
> やっぱり、日本人は戦後により劣ったな
同意

> アジア系、東洋系は論理的思考が弱いんかな?
レイシストですか?

> 堂々とミサイル迎撃するのに、10分以内で迎撃するかどうか政治家が承認とか
> 専守防衛のもの、攻撃力は持たないとか、わけわからんことを堂々と言うし
無理言うな。
民主党とか公明党とか見てみ。
あーいう奴らが今まで日本牛耳ってたのよ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:05:32 ID:yuHJSDBw
WCにて
天皇陛下と韓国大統領
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_13/45000/44642.gif


韓国人を皆殺しにしよう
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:06:34 ID:UixDcM4h
このようなスレも、重要度は高いはずなのに
この程度のスレしか伸びない、ここもバカ量産された現実を示している
バカはおもしろおかしなスレにしか行かない、そんでしょうもないことをただ
書くだけ。ネットなんてのも人間がバカだと、この程度でしかない。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:07:49 ID:0vbzUeMk
普通の国民は論理的思考してるようだが
政治家やマスゴミには論理的思考は無いようで。
て言うか論理を捻じ曲げて捻じ曲げて弱体化に向うように誘導してる。
そう言う意味では、頭が良いのかもな。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:08:39 ID:A6T1WCVm
アメリカ式社会を目指すなら、アメリカと同様に
首相のGoサインのみで迎撃ミサイル打てるようにしないとやばいでしょ?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:09:29 ID:UixDcM4h
>>94
なんだかんだ言って、民主は伸びる
なんせ、主要メディアが奴らの危険性を報道しない、奴らの素性を報道しない
新聞とテレビしか見ない人間がほとんど、年寄りなんて、こんな情報量の多い
2ちゃんなんて、その弱くて老化している脳みそは情報処理できないし

より世代間格差が進むだろう、

100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:10:08 ID:lp5XjjWq
>>95
確かに失礼だが

皆殺しとか言うな。
自ら品位下げるな。

>>98
飴は攻撃確認したらほぼ自動報復だよ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:15:03 ID:lp5XjjWq
>>99
そうなるように裏から仕向けられてるの。
かの国は対日情報戦は連戦連勝中なの。

この状況を憂えるなら
マスコミをバイパスしつつ効率よく
庶民にわかりやすく拒絶されにくい形で
この驚異を伝える方法でも考えてくれ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:16:38 ID:UixDcM4h
ミサイル防衛にかんして、迎撃するための現実的な方策がまともに議論されてない
長くて10分しかない状況で、どれだけのことが議論できる、承認だ?
着弾されるまでが10分であって、迎撃するには、まさに発射から5分程度で承認しないと
いけないのだぞ??
そこまで余裕かましている暇があるのか、そんで政治家による承認が間に合わなくて、着弾したら
誰が責任とるんだ?ミサイル防衛を高いかねだして整備したのに、迎撃ミサイルも発射できずに
着弾で、国民が死亡となったら、誰が責任とるんだ?

そこまでちゃんとかんがえた議論がされていない

そして、自衛隊に判断を任せるべきだ、といういと
得意のシビリアンコントロールがどうとか、寝言を唱えだして反論するバカがでてくる
お前は、迎撃ができなくて国民が死んだら責任をとれるのかと、そこまで考えて寝言を言えと
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:18:27 ID:qcn5Nse5
この時期に韓国と中国が歩調を合わせたかのように突然対日批判を
強めて挑発しているが、これは北朝鮮への経済制裁を遅らせようと
する金正日の対日工作の一環ではないだろうか?

どうも北の拉致や核問題から日本人の目をそらそうとしている様な気が
してならない。朝日のNHK問題もその一つだったような気がする。

尤も、これはあくまで時間稼ぎであって経済制裁の阻止には至らないが
政府が経済制裁を発動する頃には北朝鮮は何らかの対策を講じている
可能性が高い。その対策が何なのかはわからないが少なくとも日本に
とって不利な状況下になることは間違いないだろう。

その意味でも韓国や中国の挑発に乗ってはいけない。無視するのが
一番だ。それよりもまず北朝鮮に対する制裁を早急に発動させるのが
先決である。その為にも日本世論は北への批判を強めるべきだ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:18:57 ID:0vbzUeMk
>>99
それは小泉改革の正体を明らかにしないのと一緒の理由だぞw
民主が伸びるのは半分は小泉のせいだぜ?
かつての固い支持層=郵政や道路公団や医師会、地方の郡部を切り捨て、
金持ち優遇中間層増税で無党派層=サラリーマンも敵に回し、
更に景気も落ちこませたとなれば勝てるものも勝てねえよ。
最初から層化頼み一辺倒になるのは見えてた。
支持率がジリ貧になるのも予想出来ただろ?
国民の9割負け組にする政策だぜ?
て言うか、岡田民主も同じ穴のムジナだがな。
何時の間にか平蔵や木村に支持して市場原理主義に改宗してやがる。
党内にバランサー=抵抗勢力が居る分自民の方が多少マシだが国民はわかっとらんだろうな。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:19:09 ID:yuHJSDBw
ミサイルが落ちると世論が暖まって再軍備できるだろうなぁ
拉致問題を見ても結局日本人は
血を流すまで妄想平和主義からは脱却できないだろう
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:19:46 ID:UixDcM4h
この状況を憂えるなら
マスコミをバイパスしつつ効率よく
庶民にわかりやすく拒絶されにくい形で
この驚異を伝える方法でも考えてくれ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ネットで話題になっている主要ニュースを、ピックアップしてくれる
ソフトがあったらな、と思ってる、バカな年寄りにも簡単に使えるソフト
ネットはまだまだ混沌だよ、混沌、
107ヾ(-○Д○)ノシ ◆qerZHfbEDw :2005/04/08(金) 13:22:10 ID:j72BtW0l
>>40
>世界でも有数の歴史を持ち、広大な領土があり、あれだけ住民が居るのに、何故今先進国ではないのか、中国。

ちょ〜っと、まった〜!
中国(現在の中共)の歴史はわずか50年。
支那は体制が変わる度に全てが強制リセットされてしまうので、
2000年前から代わりが有りません。

シムシティーのように、都合が悪くなったら街を潰してやり直しって感じかな。
差詰め、中国は死無シティー(w
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:26:59 ID:UixDcM4h
>飴は攻撃確認したらほぼ自動報復だよ

ミサイル防衛にかんして、なんでアメリカのやり方を参考にするとか
しないんでしょうね。
日米同盟は大事とか、普段ほざいているくせに、そんなことも参考に出来ないのか
そもそも、アメの場合は、時間的余裕がありながらの、自動迎撃でしょ?
日本は着弾まで10分しかないのに、迎撃に政治家の承認とか言ってる。
なんでこんな幼稚な言い分がまかり通るのか、この国がほんと狂ってる証拠ですな
こんなミサイル防衛など、マジで何のやくにも立たないだろうよ。
こんなミサイル防衛を、バカはマンセーするからたちが悪い、バカが量産された結果だ

109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:29:34 ID:Hb9XdL9Z
今ならF-2攻撃機とAWACSに空中給油機もあるから攻撃できるかな。
バビロン作戦実行か?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:30:27 ID:UixDcM4h
はあ、疲れた、バカ国家にバカバカ言うのも疲れるや
まあ、国民が死んでからじゃないと、日本の異常性は実感できないのかもね
自分で考える癖もない、テレビだメディアの情報だけで動かされる究極のバカ国民にとっては

愛知万博がどうとかほざけば、万博に行列をなし、テレビが煽ればそのまま殺到
まさにパンダに行列なしていた時代とあんまり変わってないときたもんだ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:39:16 ID:wHEM2BQp
>>92
ホントに日本人は馬鹿になったな
一般に言われる10分といのはミサイル発射から着弾までの時間
これは法整備がなされてたがいかんせん弾道ミサイルを打ち落とす体制が
整っていないのが現状
しかし、ここで話してるのは<発射前>の話
燃料注入に6時間かかるそうだ。
まったく・・・。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:40:42 ID:v2VT9rMb
>>108
>日本は着弾まで10分しかないのに、迎撃に政治家の承認とか言ってる。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/archive/news/2005/02/15/20050215k0000e010046000c.html

>3 長官は、1項の場合のほか、事態が急変し、
>  首相の承認を得るいとまがなく我が国に向けて弾道ミサイルなどが飛来する
>  緊急の場合における我が国領域での人命または財産に対する被害を防止するため、
>  あらかじめ長官が作成し、首相の承認を受けた緊急対処要領に従い、
>  自衛隊の部隊に同項の命令をすることができる。
>  この場合において長官は、その命令にかかわる措置をとるべき期間を定める。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/anpo/houan/buryoku/006.html
>Q6 我が国に対するミサイル攻撃が行われる場合、いつの時点で武力攻撃が発生したこととなるのですか。

>3.仮に我が国に対する弾道ミサイル攻撃が行われる場合を例にとってあえて申し上げれば、
>武力攻撃の発生時点は、弾道ミサイルが我が国領域に着弾した時点に限られるものではなく、
>状況によっては、それ以前の時点、
>例えば、我が国に向けて弾道ミサイルが発射された時点や、
>既に燃料を弾道ミサイルに充てんして、
>周囲の状況からして明らかに我が国に対する攻撃の着手があったと認定できるような状況になった時点であっても、
>武力攻撃が発生したと認め得る場合があると考えます。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:40:47 ID:lp5XjjWq
>>110
おおざね同意だが
一般国民なんてみんな馬鹿で当たり前なのよ。
政治の事なんかより明日の飯が大事。それはしょうがない。

民主主義は「民」に力がある、それなら当然国民は賢くあるべきで
安直なプロパガンダにも耐性が備わっているべきだろうな。

でなきゃ情報を握った奴が民意、すなわち国を取れるって事になる。
その情報を売国勢力がほぼ独占してるのが今の日本なわけで。

個人的には、これからの先進国は国政の安定のために
政治教育をしっかりやる事が国を腐らせない前提になってくると思う。
そのためにも社会にがっちり食い込んだ毒を抜くのが先決だろう。

今の日本が腐りきってて見るに堪えないのは分かるが
それを分かってる俺たちが何をするかが一番大事なことだと思う。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:43:21 ID:mSdma4/I
石破タンこそ最強の防衛長官
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:49:10 ID:UixDcM4h
>  あらかじめ長官が作成し、首相の承認を受けた緊急対処要領に従い、
>  自衛隊の部隊に同項の命令をすることができる。
>  この場合において長官は、その命令にかかわる措置をとるべき期間を定める。

ここの文章だけだと、立派に見えるでしょ?
でもね
防衛庁長官に24時間ついてる職員が居るわけじゃないから連絡取れない
可能性があるのだよw

こんな 体制すらまともに検討されていない現実
だから俺は、日本人の劣化、論理的思考がみについていない、考えが浅はか
と言っている、
政府レベルでこれだからな、現実は。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:53:31 ID:v2VT9rMb
>>115
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/archive/news/2005/02/15/20050215k0000e010046000c.html
>防衛庁は、3項を例外的措置と説明している。
>しかし、大野長官は閣議後会見で「365日24時間(命令を出したまま)が理想だ。
>すき間がなるべくないようにやるのが長官の務め」と、
>3項による命令を出したままが望ましいとの考えを示した。

出しっぱなしにも出来るんだよ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:55:08 ID:UixDcM4h
まともに訓練もされてないだろ、
一度、抜き打ち訓練でもしてみたらよい、
北朝鮮のミサイルが発射されたと想定して、長官に連絡して承認
迎撃ミサイル発射というのを想定した、訓練を
どれくらいの時間が現実的にかかるのか、そもそも、長官に連絡取れるのかw
そのとき、長官の携帯電話は圏外、なんてオチも想定できるわけでしてw

ま、間抜けの一言だな、
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 13:55:28 ID:lp5XjjWq
民主主義で「民」が一番強いなら、
その民を自由に操る事が出来れば国は落とせるという論理。
これが情報工作の本当の怖さ。

奴らは人間をうまく誘導するノウハウを持ってる。
戦争や人権問題に敏感となれば、都合の悪い言論に
すべて極右のフィルタかけて流す事で事実上の言論統制。
ブームに流されやすく、二元論で考えやすいとなれば
韓流持ってきて政治的な動きへの批判を民衆レベルでカット。

ましてミサイル防衛なんて敵さんに都合の悪いものは
奴らが情報を操ってる限り、100年経っても絶対に無理。

日本はこめかみにピストル当てられた状態なんだよ。
マスコミを自在に操れる勢力を全力で消すのが急務なのだ。

インターネットはその目的を達成するのに充分強力なのか?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 14:03:13 ID:+qN0w5+H
>>118
某南の半島国家みたいに終わってしまったところもあるしね。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 14:06:05 ID:UixDcM4h
>>116
なるほどね
でも、まだシビリアンコントロールがどうとか言ってんな
大丈夫か?
シビリアンコントロールというのが、間違って解釈されて、まともなことが出来ない
なんて自民のだれかが言ってたのを思い出した

>.118
>韓流持ってきて政治的な動きへの批判を民衆レベルでカット。

NHKがそれやってんね、昨日のニュースでも竹島問題で
両国は韓流ブームで盛り上がっていたのに、非常に残念
なんて糞報道してたな。

そんな問題かよ、まさに議論のすりかえ、印象操作、
まったく別の次元の問題を、さも同じ次元で取り上げる宣伝工作。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 14:11:56 ID:h5KeCN1h

    / ■ヽ   
    <∀´#∩ >)能力がないと認めたのはさすがニダ!
 ((  (⊃ 丿
    〈__〉レ'
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 14:17:48 ID:Ee42xV0K
F-2と空中給油機とGCS-1、GCS-2あたりじゃあ
弾道ミサイルに対する対抗策としては大したこと出来ないだろうなあ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 14:20:54 ID:lp5XjjWq
>>120
> そんな問題かよ、まさに議論のすりかえ、印象操作、
> まったく別の次元の問題を、さも同じ次元で取り上げる宣伝工作。
同意。 あれ見てると吐き気がする。

一方でボコボコに殴りまくりながら
「そんな事は放っといて友好、友好」
「戦争したくないもんね? 野蛮な争いより友好、友好」

今の日本はナショナリズムの発揮を
自制するように去勢されちゃったのと同じ。

このままだと骨の髄までしゃぶり尽くされるまで
ニコニコ中身のない友好ごっこにつきあわされるはめになる。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 14:30:29 ID:8cirZBVq
横たわるは、去勢された犬と豚か・・
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 14:48:17 ID:UixDcM4h
>>123
NHKの報道はことごとく
「今回の問題の発端は、島根県の竹島の日が発端」
なんて言ってんだよね、そんでチョンいくら人の国の国旗を焼こうが、過激な
パフォーマンスしようが、全然韓国には批判的なことは一切言わない
そんで、日本が悪い悪いというような報道スタンス、こんな局が、公平な報道を自称してだから
朝日新聞並に面白いよ。

シナ問題にしても、関係悪化したのは「小泉首相の靖国参拝が原因」
なんてスタンスをとってるね、NHKは
念仏にように、そんなことを唱えているよ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 14:48:40 ID:PuQkzuhl
>>123
それが日米安保の条件でもあるからな。orz
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 16:45:43 ID:RoVUobWH
>>115
おまえはどうも、非難先にありきのように見えるぞ。
長官権限でミサイル迎撃ができるなら、非常時に長官に命令が取れない場合は
現場の判断で迎撃も可能ということだよ。
緊急時・かつ最高責任者に連絡が取れないという条件であれば
即座に連絡が取れる責任者が決定権を持つのが常識。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 16:46:21 ID:iXZDVpnf

右よりの市民団体(←言い方が胡散臭いが)を作ればいいんじゃね?
もちろん日本人だけの。
てかオレも入りたい。

在日右翼の悪いイメージを壊さなきゃなぁ・・
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 16:52:36 ID:UixDcM4h
>長官権限でミサイル迎撃ができるなら、非常時に長官に命令が取れない場合は
>現場の判断で迎撃も可能ということだよ

でもなー、そんな連絡に時間かければかけるほど、迎撃率は低くなるんだよなー
ミサイルの速度が上がればあがるほど、迎撃率は引くくなる
この問題まで突っ込んだ議論が必要なんだがな。どうすんでっしゃろ
それを軽減するために、一発のミサイルに複数の迎撃ミサイルを発射するとか??
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 17:14:48 ID:UixDcM4h
>長官権限でミサイル迎撃ができるなら、非常時に長官に命令が取れない場合は
>現場の判断で迎撃も可能ということだよ。
>緊急時・かつ最高責任者に連絡が取れないという条件であれば
>即座に連絡が取れる責任者が決定権を持つのが常識。

着弾まで10分、迎撃ミサイル発射するのは敵ミサイル発射から
半分の5分までとしよう、それまでの時間なら、迎撃に可能と仮定して
敵ミサイル発射確認、自衛官がそのむねを上官に報告、上官から防衛庁長官に直接連絡
長官から許可を得た上官はまた迎撃命令を部下に命令
このような、何もトラブルがない状況で発射から5分で、迎撃ミサイルを発射、
迎撃ミサイル発射から3分後に迎撃できたとしても、発射から8分は経っているな
脳内想定でも、ギリギリやな。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 17:22:29 ID:UixDcM4h
>長官権限でミサイル迎撃ができるなら、非常時に長官に命令が取れない場合は
>現場の判断で迎撃も可能ということだよ。

どういう場合なら、現場の判断に任せるんだろうか
長官に連絡が取れないと判断する間にも、ミサイルは日本を向かって飛行しているわけだし
ここらへん曖昧にするのは、まさに無責任極まりない
迎撃したあと、自衛隊が勝手に迎撃した、シビリアンコントロールを無視した、軍国主義復活!
いつか来た道
なんて、キチガイに言われない体制を完璧に整えておくべきだ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 17:27:45 ID:7t0ERaEh
>>131
そうそう、石破の本に現場はもしミサイルが飛んできたとき
やむ追えなければ迎撃してその後指揮官が無理に部下に命令したとして
責任をとる覚悟というまで思いつめていると言うのを読んで涙が出たよ

自分たちの国を守ろうとしてくれる人たちにそんなことまでさせちゃいけない
国民がバックアップしなきゃ
だからとにかくまず法整備、プロ市民売国奴の言うことに耳を貸すな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 17:29:57 ID:lp5XjjWq
>>130
まあ無理だろうね
もしも、たった今北朝鮮にミサイルを撃たれたら
指揮が間に合わないまま反撃前にどっかやられると思う。
でも自衛権発動+日米安保発動で北朝鮮は即終了。
現実的な意味での抑止力は現時点でも十分に備えているね。

そもそもPAC2で労働なんか落とせないはずでは?
指揮系統以前に現在の日本のMDは現存するどの周辺国の
驚異にもロクに対応できないチンケな代物だと記憶してまつ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 17:30:48 ID:1l9sXMt3
ほんと最近、支那とチョンが、日本の主権を侵している!
なんとかしろ〜〜〜自民党!、民主党!
もっと毅然とした態度を取れ!
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 17:39:02 ID:0mL7Y/FO
 確かにNHKの報道もおかしい。中・韓のデモはマスコミ向けの
アピールです。まず竹島は日本の領土、島根や鳥取の漁民が被害を
被っている放送をするべきだ。あるいは日本政府の見解を先に流すべき。
そのあと1部中韓でクレームありと流せばいい。それが日本政府の
主張が申し訳程度に流されるのは変。ここだけ北をみならえ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 17:40:43 ID:RoVUobWH
>>133
MD用に新型の迎撃ミサイルが配備されることになっている。
それまでの間既存のミサイルを使うことになっているが、こいつは
はっきり言って迎撃は期待できない。
百に一つ、もし迎撃できたら万万歳という程度のものだ。
ま、本格的に稼動するにはあと数年かかる。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 17:44:55 ID:3ir5Wn7p
>>131

>どういう場合なら、現場の判断に任せるんだろうか

予め長官より「現場の判断で発射してよい」と命令された場合。ミサイル防衛の場合は殆ど
このケースになると思われます。

北が緊張状態にも無く、事前の準備も無い状態でいきなりミサイルを発射する事態は可能
性が低いと思われる訳でして、アメリカ等から事前に警告を受けた段階で長官が期限を決
めて(例えば向こう1週間とか適当でもそれらしい理由があればok)、その間MDの発射権
限を現場指揮官に譲渡しておく、という話だと思います。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 18:06:35 ID:RoVUobWH
最終的にはミサイルに限らず、攻撃を受けた場合の反撃はすべて
現場の判断でできるように法律を変える必要があるな。
首相や閣議の決定を必要とするのは「こっちから攻撃する場合」だけに
する必要がある。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/08(金) 19:16:21 ID:yuHJSDBw
また日本人は特攻させる気か
早く憲法を直して長距離爆撃機を自衛隊に配備しさせてあげるのが
平和を望む日本人の総意でなくてはならない
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:40:22 ID:vhMfWWwX
>>136
PAC-3もSM-3(2004)もかなり頼りないと思うが、数年どころかもっと
かかるんじゃないか?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:41:43 ID:BLxHvB+U
>早く憲法を直して長距離爆撃機を自衛隊に配備しさせてあげるのが

B-2売ってくれないかな
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 13:50:58 ID:trZ5g9r4
おーい!ウジムシ!
韓国に逃げ帰ったか?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 14:04:31 ID:eNNpKrHP
パキスタンから長距離ミサイルを買って、北に向けようよw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 14:08:43 ID:W5pgraT4
>>95
許せん!!
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 14:11:48 ID:W5pgraT4
>>95
天皇陛下無視して、観客に手を振り続ける阿保!
もうチョンを許す事は出来ない。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 14:23:09 ID:9y2kyBpD
>>117
>>116
なんで北鮮スパイ船団は再び来ないんだ?。海保や自衛隊と度々戦闘してくれり
ゃ、つまらん劣化コピー恋愛ドラマ、ガキの歌謡オナニー番組やお笑い番組や馬
鹿韓流番組が全部、緊急特番に差し替えられてキャンセルされる。
朝鮮人民軍は月に3回は交戦してるスリランカや印パ並みの頻度でスパイ船を日
本に送ってこい!。装備は奄美沖の船並みの重装備でな。そして、最後の一兵ま
で徹底的に憎き日帝Wと死ぬまで戦え!。視聴者をエキサイトさせろ!
とろけた締まりのない日本平和ボケ社会が程よく愛国化、排他化、好戦化して調
度いい。

日本海側で日本人拉致が同時多発した1970年代末には年に10隻ぐらいスパイ船が
来てたんだろ。


147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 14:25:35 ID:SEaELMlt
>>95
これTVとかで流れたら大変な事になりそうだな
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/04/09(土) 14:32:59 ID:elfYCUsg
>>147
いや、当時普通に放送してましたが。
これが非常に失礼なことだというのがわからない、ノムヒョン並みの
日本人が多いんだね。悲しいことだ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>40
>意識の高い、外国生活のある中国人はごく少数だけど、みんな判って居るみたいだ。

わかっていても反日はするのねん。