【核問題】ライス国務長官、訪中で国連安保理移行も言及し北朝鮮に圧力迫る【03/18】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━!声優φ ★
アジア歴訪中のライス米国務長官が20日からの中国訪問時に、
北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の再開問題に関し、
国連安全保障理事会に核問題の議論を移すことに言及しながら、
中国に対し、協議再開に向けた圧力を北朝鮮にかけるよう迫る方針であることが明らかになった。
米政府高官が16日明らかにした。
同高官は「ライス長官は(中国に)国連安保理に議論の場を移しましょうかと質問することで、
中国に対し、北朝鮮が身を正すよう協議復帰に向けた圧力をかけることになると思う」と述べた。
協議の議長国・中国は再開に向け米国にも譲歩を求める一方、
北朝鮮の高濃縮ウラン(HEU)の存在にも否定的姿勢を示している。
このため、米国は中国が、「ここにきて後退している」(同高官)と受けとめている。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050318id01.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/18 08:44:06 ID:+N+C3RGI
2
3めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :05/03/18 08:44:24 ID:k6wIUGJ/
2なら北朝鮮はシナ、ロシア、韓国を巻き込み壊滅
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/18 08:44:53 ID:2hTYgazQ
このさい南にも制裁を
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/18 08:45:00 ID:Vf0vlOPl
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/ から転載。
この、日米合意 = 日本売り渡し契約は、2003年5月24日、
ブッシュ牧場にて 小ブッシュ〜小泉で調印されました。
既にこの時点までに、内容の7割方は達成しており、その結果をもっての牧場招待と相成った訳です。
実に小泉総理大臣立候補前から準備が着々となされていたようです。
この内容に沿って、「 構造改革 」の名の元、74法案が上程され、既にそのほとん
どが国会を通過しています。その中でもとりわけ良くぞこんなものを国会議員は承認
したものだ。しかも波風ひとつ立つことなく。という極めつけの核心が2003年6月20日に成立した新商法です。
これによって、三角合併が可能になりました。
日本の銀行・企業は、すでに内堀まで埋められてしまった格好です。
その構造改革の主たる内容は、アメリカ企業による日本企業の買収を促進することだったのです。
冷静に考えると非常にむちゃくちゃなことが、構造改革という美辞麗句のもとで堂々と展開されているのです。

NY株式ダウ = 1万ドル
東証日経平均 = 1万円(昨年10月時点)アメリカ企業の株価は日本の企業の100倍。
株券を印刷すれば、日本の企業を簡単に購入できる。これを法制化。ソニーもトヨタも簡単に購入できるようになる。
防戦側企業は日銀からお金を借りるしかない。(しかしその日銀のオーナーとは。。。。。)
このシステムは長期信用銀行買収に於いて実験され、そのシステムをより強固にしたものがこの三角合併です。
長銀買収では、リップルウッドは10億円を支払いました。
しかし、これからの三角合併では、アメリカ企業は印刷屋で株券を印刷する印刷代だけが日本企業の買収コストとなります。
しかも、2005年以降(つまり竹中平蔵がいなくなって後)
は管轄大臣の許可なくても自由に敵対TOBを掛けることが可能になりました。
自社の実勢価格分の実弾を用意しなければならない日本企業vs印刷代金だけのアメリカ企業の買収戦争となります。

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/18 08:46:20 ID:0TYEBvQN
北朝鮮の核の脅威がなくなれば
アジアは明るい。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/18 09:03:20 ID:hLlfgVrY
これくらいのことで、中国がアメリカの要求通り
動くとは考えにくいなあ。

言うこと聞かないと、人権問題やら何やらで痛くない腹を探ってやる
と仄めかすくらいはやってるだろうけど、それでもどうだか・・・
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/18 09:17:31 ID:ad1ct1pC
支那は威張るばかりで使えないですね。
9& ◆QWv3R1XL8M :05/03/18 12:24:31 ID:UJululPA
ライス大盛りお代わり!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/18 12:32:04 ID:iit0Siyd
ライスと瑞穂は正反対だな。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/18 12:44:43 ID:fzRM/gYA
昼御飯の時間ですので、ageてみました。
ライスに少し必死感が漂ってる気がして、ちと不安。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/18 12:50:08 ID:8sbzqi3H
>>12
今日はラーメンだった
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/18 12:51:13 ID:+N+C3RGI
>>14オレはやきそば
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/18 12:53:22 ID:GbNuXRHu
カレーライス
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/18 12:53:33 ID:6d0ZP5MB
ライス米国務長官、今夜日本に到着
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/18 12:54:31 ID:GbNuXRHu
ライスボール
シチューご飯デスタ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/18 13:24:24 ID:w88W2e7r
> 国連安全保障理事会に核問題の議論を移すことに言及しながら、
> 中国に対し、協議再開に向けた圧力を北朝鮮にかけるよう迫る方針であることが明らかになった。

ライスは、中国が拒否権を持っている事を知っているのか?
どうしてこれで中国に圧力がかけられるのだ?

つか、今回の訪問では、ライスは牛関連で小泉以下政府官僚も恫喝する予定・・・・。

怖いですよ、あの人・・・・。
中国は昨日だか一昨日だかの国連で
北朝鮮と一緒になって歴史問題騒いじゃうような国だからな。
議長ってのはそういう国には向かないだろうに、
儒教思想のお馬鹿さんたちは、何の根拠もなく威服させられると思ってるんだろうな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>20
「おまえに任せてもダメだったじゃん。こうまでなって文句言うな」ってことじゃないかな