【中国】三峡ダム:資金不足で汚水処理施設の操業危機【03/06】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるはる♪φ ★
三峡ダムプロジェクトの重慶ダム区汚水処理の操業が、資金難で危ぶまれる事態になっており、
解決へ向けた提案書が4日、第十期全国政治協商会議第三会会議に提出された。

重慶市の全国政協委員30名が署名しているこの提案書は、
国家が「三つの三分の一政策」を実施することによってコスト不足を解決したいというのが主な内容。
重慶市環境保護局では、ここ数年で国は重慶に50億元強の国債資金を投入して汚水処理施設を建設したが、
操業資金の著しい不足によりこの設備は操業の効率が非常に悪くなっているとの資料をまとめている。

「三分の一政策」では、重慶の汚水処理費を調整して地方財政の一部を負担、長江中流下流の観光収益のある省や市がその収益の一部を負担、
三峡ダムの電力収入から汚水処理1立方メートルにつき1元の基準で一部を負担、という3機関での分担制を提案している。
現在操業中の汚水処理設備は18あるが、04年の赤字は1.4億元を超えている。

重慶の陳万志全国政協委員は、「今後3年で15億元の不足」と、提案書にも記載された赤字の増大を憂慮している。
韋委員の調査報告によれば、05年から新しい方法による汚水処理の費用のうち、
70%を徴収できれば、操業には1.3355億元をまわすことができる。

しかし、05年の操業にはコスト2.5549億元と利息分2.0216億元が必要なので、それでも3.241億元が不足。
さらに06年には、80%を徴収できたとしても、不足額は6.0183億元にふくらむ。
07年には徴収率がさらにアップして95%になったとしても、資金不足は5.882億元になると試算している。
この試算では、不足額の合計は15億元規模に膨らむことになる。

この資金不足は他省市の全国政協委員も注目しており、吉林(きつりん)、安徽(あんき)、四川(しせん)、上海からの委員4名も
「三つの三分の一政策」の実施を求める報告書に署名している。

引用元:http://news.searchina.ne.jp/2005/0305/national_0305_002.shtml

関連記事
三峡ダム:05年の発電量が600億Kwhへ
http://news.searchina.ne.jp/2005/0224/business_0224_008.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 00:31:55 ID:b2xbWxdA
2
知らん
掃除出来なかったらダムの発電設備がゴミで詰まって発電できなくなるんちゃう?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 00:39:20 ID:QIQOr6/g
既に半分くらい土砂で埋まってるらしい。
禿山にダムを造ったらどうなるかくらい、子供でも砂遊びで知ってるのにね。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 00:40:21 ID:58+hJWnh
なんか予想通りだな 斜め上希望
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 00:42:34 ID:sQjrEqiu
汚物でダムがいっぱいになり貯まった水が
汚水となってあふれ出すのがチャイナ・クォリティ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 00:42:35 ID:5iyAHc+b
日本に金をたかるなよ。有人ロケットを作る金があるならそっちへ回せよ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 00:44:24 ID:95t5OY0o
利息を取るってのがある意味凄いな。
これできませんからって言うのがある意味最高の脅迫だよな。
国家や下流の都市は金を出さざるをえない。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 00:59:02 ID:lcG61dFR
日本は無関係、絶対1銭も出すなよ
資金不足?
使い込みだろ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 01:00:52 ID:nBRYFTN5
( ´,_ゝ`)プッ
お馬鹿チャンは、百均製品だけ造ってろ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 01:03:02 ID:lcG61dFR
きちんとした物計画的に作れないのはイタリアと朝鮮と支那の特徴
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 01:13:09 ID:l2MUo09J
大自然が長い時間をかけて作った美しい名勝の地だった三峡の自然を壊してまで作ったダムが
世紀の大失敗ですか?あきれて言葉も出ませんね。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 01:15:51 ID:sVkoRZPg
             /             \
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ  小日本に金出させて尻拭いさせるアル!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::  ┃       ::::::::::\
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 01:16:46 ID:Q8XU/JMl
ロケット止めればいいじゃん
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 01:20:45 ID:fRb6MAmq
毛沢東の掛けた呪いか。
香具師が考えたり行った事って悉く碌な結果を引き起こさないな。
アンチキリストと言うのは彼の事かもな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 01:24:54 ID:YWcYfNMd
( `八´) < 失敗したら間違いなく日本企業の責任アル
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 01:25:27 ID:AcZOGVym
中国は勝手に自爆してるのがお似合い。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 01:29:09 ID:+OgjWOiJ
おいおい600億KWHで 嘘だろ
大型発電所でも200〜300万KWHだぜ
その2000個分もの発電所ってw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 01:29:37 ID:E4kGwtg5
どーせこんなことになると思ったよ。

その次はダム決壊か土砂で埋没だろ。
>>17
毛沢は計画したけど土砂詰まるのが理解できたから中止したはず
>>20
年間発電量だよ馬鹿
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 01:34:52 ID:hgZ/pyED
・ロケット開発
・軍事費の大幅拡大
・空母の購入
・オリンピック開催

この4つを止めればおつりが来ると思うが。
>>24
ODA終了で大打撃・・・。
どんな行政機関なんだよ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 01:38:37 ID:YWcYfNMd
>>22  

( `八´)<いちいち小日本は五月蠅いアル。水量に対し土砂の含有量が低いから長江では大丈夫アル
( ´∀`)<この場合多い少ないは関係ないよ。既に体積してるじゃないか。
( `八´)<土砂の件は水量の多い5月から6月に放出すれば問題ないアル
( ´∀`)<でもさぁ、それって治水の意味を為さないよ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 01:39:47 ID:K0FvjT+4
(`ハ´)<倭国の朝貢を許すアル、資金出すアル
     代わりに高貴なる我が人民を倭国に100万人派遣するアル
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 01:39:49 ID:ie1yhfNz
見栄えの良いハリボテより優先させるものは山ほどあるだろ
なんか中国って仮に民主化しても日本より税金の無駄使いが多くなりそうだな。

中国版グリーンピアとか網の目の様に張り巡らされた赤字の高速道路とか面白そうw
他の部分を削ればいいじゃん。
お役人のポケットに流れたお金で充分手当てできそう。
>>30
高速道路は網の目状に張り巡らせたら赤字でも問題なし。
グリーンピアはウンコだけどな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 01:55:19 ID:YWcYfNMd
>>27
( `八´) <愛民は煩わしいアル。治水なんてどうでも良いアルヨ
( ´∀`) <歴代王朝は治水こそが国の鎮めと各王朝で唱えているよ。今のことネットに書き込んでイイ?
( `八´) <そんな事したら、国営民間サイバー組織に動員かけるアルヨ。
( ´∀`) <兎に角、ダムの運用はそれなりのノウハウが必要だよ。聞きに来てもイイヨ。土下座して判子をあげてもいいけど?
( `八´) <中国を冊封するきアルカ!

  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`   兎に角、運用には注意してね。もし決壊や一部崩壊なんてしたら、まさしく中国アボーンだからね。
  '`  ( ⊃ ⊂)  '   日本は左翼が反対するから助けにいけないよ。
              孫文によって提唱された革命は、孫文によって計画されたダムによって滅びるのか〜
汚水処理施設は国威発揚にも役人の賄賂源にもなりにくいな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 02:34:09 ID:hWnR2AYl
このさき、どーなっちゃうのかしら?
36中道良識派国民:05/03/06 02:37:29 ID:WWJ5d/nD
中共はダム決壊で滅びるのかwww

m9(^Д^)プギャーッ
>>1

これは緊急事態なのかしら?
>>37
赤字覚悟で支那が運営続ければいい……
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 03:46:49 ID:YWcYfNMd
>>37  緊急事態と言うより。重慶市当局の悲鳴です。

あくまで予想ですが、重慶市当局の予算不足の悲鳴『これではインフラ設備がままなりません。中央は資金援助を・・・』
と私は読んでいます。去年の暴動や四川省での大規模デモは資金不足と度重なる役人の不正からの物です。
中国奥地にある重慶は、中国第三の都市と言われながらも、外資による市民生活の向上の恩恵は、沿岸部ほど受けていません。
最近の中国の経済成長率は伸びてるとはいえ、沿岸部の特定地域の他は目新しいプロジェクトが発足しておりません。
中国奥地と言うカントリーリスクがある為、外資が入りにくい、他の地域への輸送がしにくい事もあると思います。
中国の各都市(特別区)は党の計画経済と共に成長値が求められています。もしも、もしも達成できない場合には、市長解任と言う
罰則が控えております。ここで虚実の経済成長値を党中央に申告すると、それなりの上納金を納めることにもなり、当然何処かから
その資金を抽出しなければなりません。他の予算を流用することで、急場のしのぎは間に合うでしょうが、その状態が続けば
市財政が上手く行かなくなることは目に見えています。

党は当然。政府としておきましょう。政府は当然、申告の数字で予算や地方への役割分担を課すると思うのですが、虚実の報告を
しているので、当然、その財源がある分けないので、悲鳴を上げている状況だと思います。

因みに、ここには日本の援助も入っており、2001年の時点で市街地の汚水処理率は約6%程度。
中国政府は(重慶市は中央の直轄地、省と同格)2005年までに、10倍の60%まで上げるという目標を立てています。

(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
>>39
かなり的確であり得そうな予想ですな
成長率の扮飾と急場しのぎの予算流用。。。まさに自転車操業の典型だ
41<:05/03/06 03:57:09 ID:k5aCa6h0
>>1〜40

私達はリアルタイムで「杜撰」をみているのでしょうか?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 04:04:02 ID:YWcYfNMd
>>40  
重慶市の執行委員会がどういう派閥に属し、どの様な勢力を持っているか分かりませんが、
その閥によって傷口の化膿の具合が見えてくると思います。

それより心配なのがあのダムです。
多目的ダムの癖に、水質汚染が進んでいる。
学者が唱えているダム地震誘発。
水源地の伐採による。土砂流出。植林事業は行われているようですが・・・
そして、忘れてならないのが、ダム建設による移民を余儀なくされた農民達の生活保障と、代替え地の選定。
この地域に反政府組織や大規模暴動が発生したら、ダム爆破まで余裕でありそうですね。
このダムが完成し、満々と水をたたえ、もしも。もしも。そんなことがおこれぅひじょsばぁぁ。。。。  上海壊滅。

   日本の九州地方や韓国西岸にも影響が出る悪寒・・・   そのまえに長江経済地域は勿論壊滅だけどね。

              奴らなら出来そうだ。   (((((;;゚д゚)))))ガタガタブルブル
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 04:39:43 ID:bzeXuwHb
いいな〜lこんなの聞くと、つくづく支那の阿呆さ加減が解るな。
まるで後先考えんと行動する民族。たまらんな〜ほんまに。
支那のあちこちで、プロジェクト動いてますが……。
沿岸部と違って、

 はぁ電気もねぇ、水もねぇ♪  ですぜ。

 地下水汲み上げて使えって言うけど、地盤沈下に対する
資料とかは提出してくんないし(笑 自家発電施設を造ろ
うと思ったら、周辺の工場(党幹部の親族)にも流用でき
るようにしろときたもんだ。

 誰がやるか。そんなもん。
資金不足ったってその分、幹部どもがピンハネしてるんだろ。
援助してやったら、「サンキョー・ベリー・マッチ・アル!」って言うかな?
>>46
断言します。言いません。奴らは絶対に、言いません。
>47
欲嫁
サンキョーだよサンキョー
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 08:05:28 ID:1wj0ELcE
>>44
周辺の工場(党幹部の親族)に高圧電流でも流しておけよ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 09:39:27 ID:hPOEej4o
(  `ハ´)<これは小日本による虐殺のあらたな証拠アル!
       日本鬼子が捨てていったゴミで朕のダムが埋まって人民が死んでいるアル、
       日帝は謝罪と賠償とODAと朝貢と日米同盟破棄と台湾攻撃と尖閣諸島
       割譲の義務があるアルね!
中国は無駄な五輪よりもダムや
【中国】貴州全省の人口の半分がフッ素中毒 画像あり [03/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109905442/l50
これらの人々を救うべきだ。

とマスコミが騒がないかな・・・
52エラ通信:05/03/06 09:53:42 ID:avEdKgIa
>>46
 ヒョーカする、忍耐をもってうけとってやるアル。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 10:06:04 ID:QctWbJw1
うまっちゃったんなら、ミサイルの攻撃対象にならんね。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 10:12:29 ID:Hr54BKqe
また日本に難癖をつけて援助を引き出し役人の私服を肥やすだけだろう
こんな国へ資金援助するなら国内各地のどぶに捨てたほうがまだまし
拾うのは日本人 みんな喜ぶ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 10:15:22 ID:zqzAhoBd
えー、また日本が援助するのー。
中国人がまたお金をくれと言っているのだ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 10:36:00 ID:OvrRPzo2
ダムが埋まりかけてるとすると、土砂を掻き出す作業が必要になるんだろうが…
あいつ等はやらないだろうな。埋まったら埋まりっぱなしか
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 10:45:00 ID:eCdnIVG2
これこそが真のODAの使い道ではないでしょうか?
個人や一部の団体に偏ることなく、人類共通の財産である環境を守る為
是非日本のODAで解決していただきたい物です

お金の垂れ流しは困りますが、必要な部門に回らないのはもっと困った事です
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 10:49:13 ID:LHvJGNyH
計画段階から指摘されてた問題だったのに、何やってるんだろう。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 10:50:01 ID:OvrRPzo2
>>57
あほらしい。軍事費が二桁の伸びを見せて、兆単位の金がつぎ込まれてるのに
自国の予算の配分が致命的に悪いだけでしょ。軍事費を減らせばいいだけのこと。
馬鹿中共はODAで浮いた分を軍事費に回すだけだ。馬鹿にくれてやる小遣いじゃない。
60エラ通信:05/03/06 10:50:15 ID:avEdKgIa
>>57
 月曜、税務所行って66万支払い手続きとってくるが、
 税金は日本国民が共通の利益のために支弁するものであって
 クレーマーである中国や朝鮮、在日や国連にやるために支出するのは不当だ、と意見してくるつもりだ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 11:01:20 ID:p8TCHT/+
>これこそが真のODAの使い道では
中国は自国内の金の使い方を考慮するのが先でしょう。
「ODAはいりません」とお国の外相がつい先日、発言したように記憶して
います。軍事、ロケット、そして他国へのODA等より先に自国内の水、空気
対策に金を使うことです。ダムだけに投資しても所詮効果?です。
軍事費も粉飾の予感
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 11:05:01 ID:Pg3JX2aD
>>20
600/12=50 億kwh 50/30=1.666億kwh 1.666/24=0.06944≒0,07億kw
0.07億kw→700万kw(発電容量) 原子力発電所なら約7基ある勘定だね
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 11:10:05 ID:lQClPsnD

人民の生活を犠牲にして軍事(宇宙開発も含めて)を優先するかどうかは、
中国の内政問題だね。日本が援助したりすれば、内政干渉だよ。

目立つところには金を出し、目立たないけど重要なところはケチる。
中国の社会システムの運用効率低下は、共産党の問題だしね。

運用効率の悪さは、日本も人の事はいえない。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 11:36:15 ID:eCdnIVG2
>>59
だからと言ってODAを止めたらどうなります?
軍事費が削減されますか?汚水処理が自国の優先事項として処理されますか?
日本が拠出しなければならないのは明白な事実なのです

ちっぽけな理屈より、地球環境を優先する事が何より大切なのです
金ならやらんぞ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 11:40:19 ID:eCdnIVG2
>>66
中国の為じゃないです
地球環境の為
もっと見方を変えれば私たちの為なのです
>>65
ちっぽけな理屈より環境大切にするなら
中国行って軍事費削減してこい
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 11:43:21 ID:3ruP+97u
中国が、おフランスから買う予定の武器代金を
環境対策にまわせばいいだけの話。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 11:45:42 ID:eCdnIVG2
>>69
内政干渉
君たちの言う事も分からないではないが、政府としては口にできない
ガキは黙ってろってこった
まぁ発展途上国が環境気にするなどありえんがね
>>70
汚水処理は中国の内政じゃないのか?

因みに軍隊も環境には悪影響しか与えないぞ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 11:48:24 ID:grUqm0G7
自慢の宇宙ロケットで宇宙に投棄すればいいんじゃねーの?ホルホルホル。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 11:51:10 ID:XguaD6Yt
≫67
そんなに金を虫獄に渡したいのなら
貴重な税金ではなく、自分の給料を
送金しろ。

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 11:54:02 ID:l2MUo09J
>>65
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< おまえ、あほか?ハハハ
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)
軍事費以外にも削減すべきものはたくさんあるだろが!
北京オリンピックや上海万博なんてまだシナには早すぎたんだよ!
そんな金があったらインフラ整備しろよ!
単に中共のトップ陣が無能で、政策を誤ってるんだよ!
大嫌いな日本に金を恵んで貰うなんてシナ人にはプライドって無いのか?
この際シナ崩壊もやむ無しだね!プゲラ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 12:07:36 ID:OvrRPzo2
>>65
ODAをし続けてもこのような状況になってるし、軍事費がものすごい勢いで増えてるよ
地球環境を盾にして、他国の政治に干渉するのはやめたら?

>>70
おまえが内政干渉なことをいいだしたんだろ、ODA云々と
資金不足 党員の賄賂でなくなったのか?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 12:18:31 ID:eCdnIVG2
>>76
ここが匿名掲示板でよかったな
ODA=内政干渉
だなんて言ったら笑われる位じゃすまないよ
地球環境のために中国軍を削減しましょう
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 12:28:00 ID:grUqm0G7
環境に対する意識が皆無な中国にカネを渡しても無駄。
流用されて武器に化けたり、共産党幹部のフトコロに納まるのが関の山。
>>78
ODAを他国に要求するのは立派な内政干渉ですよ
出す方は、いつ止めても干渉でもなんでもないけどね

>>ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110056692/l50
こんな国にODA出すのはドブに金を捨てるような物だ
無駄無駄無駄無駄
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 12:28:56 ID:OvrRPzo2
>>78
アホ。
出来る資力も能力もある中国がこの案件で要請もしてない段階で
一方的におまえが地球環境を盾にODA云々言ってるのが内政干渉だって
いってるんだよ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 12:43:11 ID:3tPq5Imr
頭沸いてる奴いるね。アジココの劣化コピー?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 12:46:11 ID:gv3eTtUp
支那なんか相手にしてると、ケッツの毛まで抜かれるぞ〜(爆)
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 12:57:36 ID:niN5zwRb
Oda,oda
世界最大の肥溜めになるウン命
>>42
ダム地震って何ですか?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 22:32:06 ID:yDwFjg0G
地球の資源を食いつぶすだけのイナゴ

          /!
  \ ノ    //i   _  _
 /支\rr-'ー'┴,ァ'/" ̄  }
 (`ハ´ ).ト-ァ'"~ ,.〃_,.-−'''"
  ヾV>'ゞ┴、//  ̄ _フ ピョン ピョン
   _,/"´  ̄`ヽ.ニ_" ̄  γ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽ
            ヾ,,`
>88
イナゴの姿をした、何でも食い尽くす魔王がいたよな
やっぱ眼が細くてアルアル言ってるんだろうか
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 23:36:14 ID:TRetxqyC
汚水処理って、ダムの上流なの?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/06 23:45:13 ID:fRb6MAmq
ID:eCdnIVG2
この人おかしいね。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/03/07 00:02:37 ID:DGa7rMxM
大量の爆薬で山ごと吹き飛ばして更地に造成してる様な中国になんでわざわざ
日本が金出したり木を植えに行ったりしなきゃならんのか?
ゴミを集積地に分別して出さずに道に捨ててる傲慢な成金の為にボランティアする程
日本人はお人ヨシではない。
環境保護に力を入れる先進国の見本があるのに学ばない中国がアホってだけだ。
正に自業自得!
そのまま突っ走って砂漠に帰ればよい。
>>87 
ダムに貯水された水の重みによる地下岩盤の圧縮破壊です。このような事象は今だ観測されてはいませんが、
”日本の降雪地帯で積雪する時期に地震が誘発される”と言うデーターを元に学究さんが唱えている。
貯水領域の山岳の一部崩壊がダム全体に波状効果をもたらすというもの。

※氷河などが崩壊する様子を想像してもらうのが一番いいかも知れません。要するに貯水領域で津波が
>>このような事象は今だ観測されてはいませんが         アリマシタ(・∀・)

ダム誘発地震で検索してみて・・・

ダムの事故史における最大のものは、イタリアのバイオントダムでのもの。ダムでは、大きな水圧が岩盤に浸透し、
地震が引き起こされることがある。この「ダム誘発地震」は、経験的には周囲25kmの範囲で、数日から数年の間、
地震を頻発させるようだ(ダム湖が地震を減らしたという例も報告されている)。それ以降も長期にわたって、
地盤を徐々に弱らせていく。バイオントダムでは、1960年の貯水開始に伴って地震が頻発するようになり、
ついには貯水池脇の山から3億5千万立方メートルの岩石が地滑りし、貯水池になだれ込んだ。これによって
起こった津波が、ダムを110mもの高さで乗り越え、下流の村を押し流し、2,600名が犠牲になったという。