【ベトナム】ベトナム水産品の輸出先、日本向けが最大[02/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リスナァφ ★
2004年11ヶ月間の日本向け水産品の輸出総額が米国を抜いて最大となった。
水産省のNguyen Ngoc Hong次官によると、日本向け水産品の輸出量は2004年の11ヶ月間で10万
6000トン、輸出総額は6億8000万USDに上り、米国向けの7万9200トン・輸出総額5億2200万USDを抜いた。
日本向け水産品輸出は全体の31.4%を占め、米国向けは24%となっている。
日本向け輸出が最大となった理由についてHong次官は、ベトナム産ナマズ・エビのアメリカ向け輸出が
ダンピング提訴されたことによる、輸出額減少が要因だとしている。

ソース:ベトナム情報市場 - SGT 05/02/04
http://www.viet-jo.or.tv/keizai/0502/keizai20050204_02.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/04 17:29:34 ID:DX6j6r2k
ベトナムなら中華みたいな汚染はないだろうね
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/04 17:30:02 ID:LH9DgKtN
ベトナム・インド重視でよろしく。
なまずって言うことは、フィレオフィシュに化けてるわけか。。。
エビ(゚д゚)ウマ-
米軍が撒いた大量の枯葉剤が少しずつ河川を通じて流れ込んでいるはず
短時間で分解するというが、わからない。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/04 17:46:51 ID:eHDywF/4
皆さん津波で行方不明者が出ていることをお忘れですか?
ベツナムのほうには津波行ってないもん。
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/02/04 17:53:39 ID:1uH9X5FQ
北東アジア三馬鹿国以外のアジアニュースはほのぼのと

頑張れよという気持ちになるね。

エビもナマズも美味しいよ、あんがとう。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/04 17:55:45 ID:DX6j6r2k
>6
うわ・・・枯葉剤があったか、その辺ちゃんとチェックして輸入されてるのだろうか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/04 17:57:26 ID:B+ZQZEOF
>>2
養殖始めた頃はそりゃ確かにベトナムも
豊かな大自然ののどかな環境でしたが・・・・
昨今の急激な工業化に環境対策は全く追いついておらず汚染物質垂れ流し状態
海老養殖池と工場立地が隣接してしまうケースもあり多大な不安が残る

しかもシナと同じく共産独裁体制下であり経済最優先の中で環境改善は進まず
これを訴えるようなマスコミや市民団体も弾圧を食らいます

中国・インドの陰に隠れて目立たないが、さりげに
高度成長時代が続いているベトナムなのであった。
エビ養殖のせいでマングローブ林が・・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/04 18:14:50 ID:8T4mp94i

ときどき生協で買う、冷凍のヒラメがベトナム産だった。
値段は安い。味はいまいち。
まあ南の海の魚って、しまりがないよね。
どちらかというと揚げ物向きかな。
世界遺産になってる海域があったよね。あそこらへんで取ってるものが結構来ているって
以前TVで見たことがあったな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/04 18:18:53 ID:mRPNOZAS
>15
おお〜、世界遺産を喰ってるのか俺達〜
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/04 18:20:13 ID:DX6j6r2k
>11
> 昨今の急激な工業化に環境対策は全く追いついておらず汚染物質垂れ流し状態
中華のODAを削ってでもいいから越の環境対策にODA使ってほしいもんだね・
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/04 18:20:15 ID:Kg5kkT0f
なまずって食えるの?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/04 18:22:53 ID:WALJdj5W
>>18
蒲焼で。
白身魚のフライって名前で売られてるよ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/04 18:43:48 ID:eHDywF/4
>>18
アメリカ人も食うよ。キャットフィッシュ。
>>19
うなぎみたいだね…ってまさか

>>20
Σ(´Д`

>>21
あ!そういえば映画でもやってたの思い出した。日本人はみんな喰ってるって。
リーサルウエポンの2か3か4
>>18
チャネルキャットフィッシュでぐぐれ。あんたも普通に食べてるよ
>>23
d。想像してた形と全然違う…髭があるだけで普通の魚じゃん…
マクドのフィレオフィッシュ大好物だよ漏れ

>>20>>19
マジレスだったのね。改めてd
ちなみにマクドのフィレオフィッシュは
今はポラックというタラ類の1種を使っているようだ。
26:05/02/04 20:29:25 ID:UPkeQV/V
ベトナム人は我慢強くて勤勉人懐っこくて真面目で気が強いそうです。
この国とは仲良くしたいし、絶対に将来伸びてくる国と聞いている。
アジアではこの国と最も濃いい付き合いをすれば答える国。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/04 21:23:37 ID:cNlLfuUu
ベトナムは 国内に十分に食料ないよ。
あんまり買いすぎると、国内の人が反日感情生まれるかも。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/05 00:24:39 ID:0oYD/ZGf
南ベトナムが勝っていれば、東南アジア盟主だったかも・・
ホーチミンより上の指導者が出なかったから・・・
30玉光 ◆ZZgvzQZhlY :05/02/05 01:32:16 ID:rdI2Upe+
共産主義なんぞに染まらなければもっと発展できただろうになぁ。
けど、フランス(とアメリカ)に虐められてきたから仕方ないともいえるか。
あの歴史的経緯で自由主義圏と仲良くってわけにはいかなかっただろうからな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/02/05 01:47:05 ID:XBJydXJg
アメリカと中国に戦争して勝っちゃう国だもんな。
見習うべき点も多々ある。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>28
あんな腐敗した政権じゃ、むしろカンボジアに占領されていたんじゃね?(w