【拉致問題】北朝鮮に早期回答要請 当面は期限を設けず−外務省[01/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1華亨φ ★
元タイトル:北朝鮮に早期回答要請 外務省

 外務省首脳は7日、横田めぐみさんら安否不明の拉致被害者の再調査問題で、
真相究明などを求めた昨年末の日本側の申し入れに早期に回答するよう北朝鮮に
外交ルートで要請していることを明らかにした。

 同首脳は「『放っておけば日本は忘れる』と見誤ってはならない。日本の世論は
ぎりぎりのところまで厳しくなっていることを認識すべきだと言っている」と述べた。

 ただ「DNA鑑定について説明した文書などを渡しており、それを理解した上で対応
を考えるには一定の時間が必要ではないか」とも指摘、誠意ある対応を促すため
当面は期限を設けない考えを示した。

ソース:共同通信(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/050107/sei108.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 03:56:13 ID:aRn8ELDs
寝る前に2ゲットか…
つーかなぜ外務省はこうも及び腰なのか。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 03:56:48 ID:MrW7UKAb
>>当面は期限を設けない
アホたれ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 03:57:05 ID:VN9s8Ma9
>>2
外務省だからだよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 03:57:29 ID:QMVt2u46
一生DNAを理解できない、という・・・
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 03:57:32 ID:Bfuwkseq
はい、北の作戦勝ちですね。
このままズルズルと小泉の任期が切れる9月まで引き延ばすわな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 03:58:21 ID:j02fybx6
今頃塩基配列を一文字づつ読み上げてるのか
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 04:13:18 ID:Kld7Z/Yv
さて期限を発表する日はいつが良いかな。
明日発表して、あさってまで→経済制裁。
当面と言う言葉は臨機応変に対応できる。
>>8
むなしくない?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 04:19:48 ID:4552qb9V
>>8
何で小泉信者ってこんなに馬鹿なの
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 04:23:27 ID:ZUPl+jqG
>>10
これも一種の幸福回路なのかもしれんね
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 04:25:24 ID:eMdAt1U6
2月2日までに、北は6カ国協議についてアメリカに返答出すことになってる。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 04:28:13 ID:LrrCp7z5
>>12
それは漏れの誕生日だ

アメリカの北爆撃決定ってナイスなプレゼントを神に祈るよ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 04:33:01 ID:IGYG7QJN
ジョンイルはDNAって何か知ってるのか?
DQNにはわからんのじゃないかな。

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 04:34:34 ID:eMdAt1U6
考える時間が必要鴨っていうのは、どういう意味なんだろうな。
更なるウソを考え出させる為に時間をやるって言う事か?
向こうが遺骨について、デタラメなものを渡した事を把握してないわけない。
主導してやってるんだから。

2月2日までには何らかの情報が欲しい。
情勢が動いた時に、制裁に向けて動けるようにしなければならない。
外務省は未だに癌がある。早く人材を取捨しろ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 04:46:31 ID:eMdAt1U6
>>13
オメ。

北爆が決定したら、あんたのお陰だな(w
今年は、なにかと面白い事が起きそうな気がするよ。
海老沢辞任どころではないような。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 04:50:23 ID:KKx7Mi/n
北朝鮮は、遺骨がニセモノだというのは極右の陰謀であり日本政府はこの「偽遺骨事件」
に関し調査して謝罪しる!!と言ってるんだが。
何?
まだ経済制裁してなかったの?
ここんとこ俗世から離れてたんで知らなかったよ。

外務省は何やってんの?給料分くらい仕事しろよ。
期限を設けないということは
『放っておけば日本は忘れる』ってことでしょ。
矛盾してんじゃん。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 07:26:11 ID:OAs5crH2
期限を設けない。
経済制裁はしないことを宣言したな。

確かに、あそこに力の空白が出来るのは良くないけど。

あの金豚の腹だけはなんとかしてくれ。

今日中に回答させて明日から経済制裁しろよ馬鹿!
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 07:52:41 ID:lf5yy0QP
総力結集 第二次森内閣

総理大臣    福田康夫
特別顧問    森 喜朗(拉致・北方領土・戦後賠償担当)
官房長官    山本 拓

外務大臣    田中 均(退官、アジア共同体事務局長兼務)
財務      飯島 勲(民間)
国家公安委員長 中川秀直
法務大臣    小池百合子
国土交通    青木幹雄
厚生労働    高市早苗(民間)
経済産業    加藤紘一(対中国ODA・対北朝鮮米支援掛)
文部科学    馳 浩
総務・郵政  *荒井広幸
防衛      太田昭宏(公明)
農林      松岡利勝
金融      細木数子(民間・闇) 
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 08:34:06 ID:fROYFCJ8
つうか、拉致問題、全く盛り上がってなくないか?
年明けからニュースとかでも出てこないし、この板でも拉致関連はさがりっぱなし。
偽骨問題で日本人は怒ってるとか言いながら、早くも無関心に戻って風化がまた一段と進みそうじゃねえか?
>>18
>>20

「実質的な」経済制裁はもう発動してますよ。

【北朝鮮】万景峰号、1月の入港見送り 制裁世論など考慮か[01/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1105005904/l50

さらに3月になるとこれが発動
「油濁損害賠償保障法施行令の一部を改正する政令案」について(国土交通省)
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/10/100614_.html
特定の国を狙い撃ちにした法律ではないのですが、これを適用すると
なぜか「北朝鮮の船の97%が入港不可能」になります。(笑)

北朝鮮に甘い顔をしているようで、裏でこのような法案作ってるわけですな。
詐欺師小泉GJ。(笑)
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 09:46:14 ID:J/HGraNu

朝鮮外務省代弁人「調査結果」受け入れぬ 「誠意に不義で応えた日本」

今回、日本政府が発表した「精密調査結果」というものは一言で、
再調査のため傾けたわれわれの誠意ある努力とその結果に対する全面否定で一貫している。
われわれは、人の誠意に不義でもって応える日本政府の「調査結果」を受け入れることも、
認定することもできないし、それを断固として排撃する。
日本政府のこうした挑戦的な行為は、過去、朝鮮人民にありとあらゆる苦痛と不幸をなめさせた
日帝に対する積りに積った恨みを抱いているわが軍隊と人民のこみあげる憤激をかもしている。
日本政府は、われわれがすでに公式経路を通じて要求した通り、横田の遺骨を即時送還し、
今回の遺骨「鑑定結果」ねつ造事件の真相を徹底的に糾明し、謝罪すべきである。
日本政府がわれわれに「厳重対応」すると言ったのは、泥棒が泥棒というようなことであり、
われわれをひどく刺激し、威嚇する破廉恥な挑発である。
敵の挑発を真っ向から立ち向かって粉砕するのは、わが軍隊と人民の革命的気質である。
われわれは、すでにせん明した通り、日本のあらゆる挑発行為に物理的に対処する万端の準備ができている。
(朝鮮通信)

[朝鮮新報 2005.1.6]


完全に時間稼ぎモードだな。まぁ正しい。
アホくさ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 20:49:20 ID:A+TJC7+c
>>25
もうなにいわれても気にならなくなってきた、感覚が麻痺したのかな。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 20:52:01 ID:B9vl7w5+
害務省だな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 20:58:50 ID:Dt+3TLqK
北朝鮮 逝ってよし
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 21:07:22 ID:xby9F8gT
>「『放っておけば日本は忘れる』と見誤ってはならない。日本の世論は
>ぎりぎりのところまで厳しくなっていることを認識すべきだと言っている」

もう何百回も爆発しているオレの世論はどこへ行った?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/08 21:47:02 ID:mK75N3de
時間がたてばたつほど北が苦しくなるようにレールをひいているんだから、小泉の戦略は
それなりに評価できるだろう。問題は北の核開発だどこまでいっているか。それとの競争だ。
>>22
官房長官    山本 拓

これ、だれ?