【日中】日中与党協議、中国側が延期要請 李登輝氏訪日が影響か[01/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1華亨φ ★

 今月9日から北京で初めて開く予定だった自民・公明両党と中国共産党との「日中与党
交流協議会」について、中国側が「準備が不十分」として日本側に延期を要請したことが4日、
明らかになった。複数の関係者が確認した。昨年末から年明けにかけての台湾の李登輝
前総統の訪日で、中国の対日感情が悪化したことも影響しているとみられる。

 同協議会は昨年1月、自民党の額賀福志郎政調会長(当時)らが訪中した際、中国側が
設立を持ちかけた。小泉首相の靖国参拝などで停滞する政府間関係を補う政党交流の場と
期待され、今回は額賀氏を代表に10人余の与党議員が訪中する計画だった。
胡錦涛国家主席らとの会談も調整されていた。

 中国側関係者によると、議題は外交、経済、環境など多くの分野に及ぶが、担当機関との
調整が十分に進んでいないという。「成果を上げることが重要だ」と述べ、中国側は今春にも
仕切り直しをしたい意向だという。

 中国政府は李氏の訪日をうけて「事態を注視し、さらに踏み込んだ対応を行う権利を留保
する」(外務省報道官)と、対抗措置をとる可能性を示していた。中国側関係者は「両国間の
雰囲気が良くないのは確かだ」としながらも「今回、延期を申し入れたのは決して対抗措置では
ない」と強調している。

ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0105/002.html

関連スレ:
【日中】与党交流協議会:05年1月に中国で初会合 自公方針【11/26】 [2004年]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1101425376/
やれやれ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 10:28:00 ID:V3xdfVAi
得意のドタキャンかw
4安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :05/01/05 10:28:53 ID:eC8aXZfz
これが抱腹とやらか( ゚,_・・゚) プッ
>議題は外交、経済、環境

       中国          日本
外交   内政干渉
      領海侵犯
経済   対日黒字3億ドル  対中赤字3億ドル
環境   長江汚染       京都会議議定書の
      香港公害が深刻   目標値に努力
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 10:31:23 ID:GcT5WSay
無期限延期で結構ですよm9(^Д^)プギャーッ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 10:31:33 ID:wCPPeWGS
ますます北朝鮮化してるな、
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 10:31:51 ID:1qvhz+N7
>>4
これが「抱腹絶笑」だな。
この程度の報復しかできないようじあだめだ中国。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 10:32:13 ID:7Ve7NzHX
くだらん
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 10:32:17 ID:ENP2tGGK
もう議員が出向く類の行事はやめれよ。
中国人の脳内では『出向く』=『朝貢』なんだからさ。
これが報復ならいいことだわ。 
媚中議員の北京詣なんて他の国から見れば日本が支那の属国になった様にしか見えん。
なんか最近、朝日新聞が中国のアクションを「この行動にはこのような意味が込められている」
と代弁して宣伝しているように見えてきた。暗黙の互助関係が成立しているように思えてしまう。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 10:38:13 ID:9UFrzXBT
延期になって困る理由を知りたいものだ。
対話の窓口を我々が開けとく必要はあるが、中国側がそれを閉ざしたところで日本が非難される筋合いはなかろう。
日本側も中国の報復に対する対応処置として、国内の反中世論の強化などの制裁処置を行えば良いことだろうし
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 10:38:23 ID:QUfY0vqB
素直に良いニュースなんだがアカヒはそう言いたくはない様だな。
そのまま反日を抱いて沈むが良いわ。
15華亨 ◆E79HAuuOrg :05/01/05 10:39:10 ID:2mAhLw5N
タイトルに「朝日新聞」って入れた方が良かったかな(´д`)はぅぅ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 10:43:19 ID:znh/+Z/F
礼節を重んじる国の対応キタ―――――(゚∀゚)―――――!!!

重大問題度
李登輝さんの訪日<<<<<∞<<<<<原潜領海侵犯、東シナ海資源開発国際法違反
なのに、なにさまのつもりだ!
こんなことで相殺できるとでも思っているのか、たわけが!

新幹線はもう買わないくらい言って見ろ!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 10:45:14 ID:qKAldw3M
中国は援助利権の日本政治家に制裁しているらしい。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 10:45:18 ID:boCjTeSB
「準備が不十分」だっていってるんだから、
その通りなんだよ。
中国の不手際もいいところだな。
>>18
工作の準備が、不十分なのかねぇ。
行かなくなった人とかも多いし(w
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 10:47:02 ID:ENP2tGGK
何が報復になるのかマジでわからん。
ま、日本としてはニヤニヤして見てればいい
スレタイだけでソースが解ったw
京大左翼といい、この馬鹿チラシ刷りといい、こんなのが日本に居る事が李登輝氏に対して
素直に恥ずかしいと思う。
何の準備?
日本側議員の弱みを握るための下調べができていないってこと?
>21
日本の面子をつぶしてやったぞうぇーはっはっはっ、って感じなのでは?
まぁ、これを報復と感じる政治家は、なんか中国に行くことで得がある人でねーの。
>>24
上海蟹
妨害目的でダライラマ訪日とカブるように日程を合わせてくるかもな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 10:58:24 ID:YGzEsq8g
李登輝が世界各国を旅行しまくればオモロイのに。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 11:01:14 ID:hRGopb1a
>>24
支那のオンナが抱ける
それだけ
29暇人:05/01/05 11:02:08 ID:ht8ESUpN
訪中議員団はよせばいいのに、恥じをかいた。
善意とお人好しが、日本文化や習慣のように通用しないのは、素人も認識していることだ。
田中派から橋本派まで連綿と続いた、媚中外交に終止符が打たれたことに
いまだ気が付いていない。
これで、再び招待されたら、尻尾を振って訪中することだろう。
好かれもしない女の電話一本でのこのこでかけて、デートをする男に似ている。
恥ずかしくないのか。
誇りはないのか。

麻生総務大臣、中国へ。
日中韓で情報分野での提携を〜だとさ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 11:05:49 ID:d0mQqNX9
自民に応援電凸&メル凸を!
何も間違ったことはやってない。
法治国家として当然の施策を粛々と実行したのみ。
中共のゴキゲン伺いなど不要だ!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 11:09:47 ID:KepQq7MP
またアカヒか!

 あれ? 中国に与党なんてあったの?w
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 11:15:12 ID:h9qitiqM
ダライラマが来日したら更にもつれる訳か? 町村ちゃん、惑わされるなよ。漏れがついている。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 11:16:06 ID:vMukDUZD
報復キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
子供じみてるな
36 :05/01/05 11:16:39 ID:+b3S6lU8
わーいたいへんだー
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 11:17:03 ID:Kju6yozX
もう協議とかしても税金の無駄になるだけだからしなくていいです
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 11:17:49 ID:XtRZQHan
民主党とかその他野党のようなものも対抗して
「日中野党協議」とやらをひらいてはどうだろう。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 11:18:51 ID:ENP2tGGK
経済交流が活発なんだから、政は冷のままで問題無いだろ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 11:23:58 ID:KepQq7MP
さてと、ダライラマ氏歓迎のための旗を作るか
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 11:25:41 ID:YK8PJgj/
まぁ、実際、今行ってもいい成果は出ないだろ。
チャンコがうまく空気読んだと思っとけばいいんじゃねぇの。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 11:30:09 ID:ulbPHyD3
日本与党に「話がわかる」人がいなくなったのが真の理由だろう
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 11:31:23 ID:W3KlcmXC
中国にとっては、日本の国会議員の面子を潰してやった、と思っているんだろうな。
行く予定だった日程で議員団は靖国に参っておけばいいよ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 11:33:03 ID:4YRXPa5F
中国の存在が不十分

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 11:33:22 ID:dgP6Glcr
脅しとなだめすかしの手法はまるでヤクザだな。
まあ、こんなこと脅しにもならないが。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 11:36:38 ID:XtRZQHan
自由と民主主義を大切に思っているならば
中共との一切の取引はやめるべきだろ。

一部の資本家の利益目当ての中共への阿りこそ、
平和、護憲、市民団体勢力が糾弾しなければ

一般の日本国民からの支持は得られないであろう。
47窓爺 ◆45xZXHpXn. :05/01/05 11:36:54 ID:4dzjxpgP
>>1
> 前総統の訪日で、中国の対日感情が悪化したことも影響しているとみられる。

朝日ってホント馬鹿な新聞だな
48窓爺 ◆45xZXHpXn. :05/01/05 11:38:23 ID:4dzjxpgP
国内の暴動と株暴落でそれどころじゃないんだろ?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 11:47:02 ID:FpznXasy
まぁ、シナは、今、慌てて対日工作の見直しをやっているんだろう。
媚中派議員の売国奴どもが北京詣でして、
協議とは名ばかりのシナの対日工作で、洗脳されなくなっただけでもよしとしよう。

今春のダライラマ訪日でこの協議が延期又は廃止される事を願う。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 11:48:22 ID:4R3mlUWk
犬夜叉に出てくる七宝ちゃんの仕返しみたいw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 11:49:08 ID:jsVLOIAg
もういいよ、やらなくて。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 11:50:01 ID:T0gHGENQ
朝日と日経をネタとして楽しめないやつはバカ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 11:50:29 ID:Tm2h3Lig
国交断絶でいいよ
意味ねー報復だ。
自民党内の売国議員が慌ててるだろうな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 12:05:34 ID:esh2q7V6
虫国さん・・・・・おもっくそ人事ながら最近大丈夫?
ぷっ
>>55
慌てるというより息をひきとっている
58ラスカル ◆xMeN8RBOyI :05/01/05 12:18:42 ID:Y9QsLYCZ
えらく小さな報復だな w
59韓国株式会社社外書込役:05/01/05 12:19:13 ID:XJDr0Lg4
近頃は中国の行動や政府声明があほらしいということが、日本国民全員に
浸透し始めている。
そのうち、中国の高飛車な言い方に、日本のミーハーのおねえちゃんでも
「中国 あほやん」と答える時期がくるような気がする。
そのときになって、ようやく中国政府は「俺たちはあほなのか」と自覚
するようになる。ただし、口ではまだ高飛車にモノを言うだろうが。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 12:32:43 ID:5OLI7NtX
今年以降、「中狂詣で」は無くなる。

新政府樹立まで。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 12:35:53 ID:ulbPHyD3
結局、親中派ががんばってくれないと中国の歴史カードは意味がないわけ。
「厳しい国民感情」とかいっても独裁国家では説得力がない。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 12:36:26 ID:ENP2tGGK
ミズポは呼ばれるんでしょ?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 12:43:00 ID:lWeu0Wsl
日中与党交流協議会=支那ケツ舐め会

こいつらは支那のケツが大好物です。支那のケツはとっても甘いそうです。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 12:44:31 ID:f8sUH68l
呼ぶ価値もなくかってきたなぁ=ミズポ
>>49
わかりやすーいひとが、なんか言っていますよ。

【日中】「政冷経熱」の日中関係、正常な温度に…王毅駐日大使 民間交流で[050104]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1104852342/
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 12:55:35 ID:KzFzUKoJ

これ、野中は事前に知っていたんだろうな。
直前に断られて恥をかく前に、12月のうちに自分から延期していたっけ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 12:56:39 ID:ENP2tGGK
>66
ああ、なるほど。
>>66
 一線退いたヒトがうだうだう言ってる時点でおかしいけどな。
つーか、なんで行くつもりだったのあんた、という感じだった。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 12:58:19 ID:Ul00rrKr
>>66
む、確かに。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 12:59:35 ID:N1IQxjeq
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 13:01:58 ID:BsmRPn6z
大体中国が総理大臣の訪中を招請しないという無礼千万な状況で、
与党議員がのこのこ行く方がおかしい。

これを機に、中国が(頭を下げて)総理訪中を要請してくるまで、
与党は特に自民は訪中禁止にしろ。
72安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :05/01/05 13:03:41 ID:eC8aXZfz
>>71
つーか空気読まずに逝った議員は売国奴と認定。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 13:04:07 ID:Tm2h3Lig
これで日中関係はさらに好転するな。

あとは資本を中国から引き揚げれば言うこと無し。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 13:20:28 ID:XtRZQHan
報復というよりは「とかげの尻尾切り」だろ。

中国との断交を望んでいるニートヒキウヨにとっては痛くも痒くもない。

いっそ、ユニクロ生産禁止にでもした方が

ダメージが大きいに違いない。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 13:24:00 ID:ulbPHyD3
>>74
今の中国にはそんな余裕はないだろう。
相手のメンツを見てあせった可能性が高い。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 13:24:25 ID:hC6WkFHM
報復キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
もっとやってくれw
次は何をするんだ?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 13:43:32 ID:8DBRfcpn
昔の人が遣唐使廃止をした意味がわかるような気がする。
支那人って最初はともかくだんだん支配者顔しだすんだな。
支那国内で、権勢を振るってるから、外国にも同じように振舞っちゃう。
外国は、属国になるか、国交断絶するしかないわけだ。
唐のときも、清のときも、共のときも
78暇人:05/01/05 13:44:02 ID:ht8ESUpN
>>47
その通りですね。
購読しなくても、どんな記事になるか推量できるほどの、
金太郎飴記事です。
読者は、延期要請したチャイナの隠された真実が知りたいのに、
読者が当て推量できる程度の報道では、金を払って購読する価値がない。
チャイナの要求通りにしろと、暗に批判しているのは見え見え。
情けない新聞社だ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 13:45:05 ID:66cC75Pe
永久に延期でよろし
>>70うわぁ、親子だぁ
つまりは、訪中予定だった日本の議員に、「あれほど賄賂やってるのに、
この役立たずが。ゴルァ!!」って言ってるって事だな。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 14:03:18 ID:Tm2h3Lig
中国が日本に支配してもらった感謝料を払うまで日中協力は禁止
83羽柴宇土侍従 ◆RPLwh/ddCk :05/01/05 14:05:53 ID:1ubqWPOw
総統訪日を媚びた旅などと書いた朝日の台湾支局は日本の恥だから閉鎖してくれと駐日台湾代表処にメールしてやった。
みんなも頼む。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 14:07:20 ID:yJjfkW2M
たいへんだーちゅうごくさまがおこったー(棒読み
中国は相当困ってるんだろうな(笑
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 14:17:56 ID:Yxk774OV
バカヒ新聞は、小泉靖国靖国と騒ぎ立てながら
支那の原潜領海侵犯には騒ぐなという、、、、
何なんでしょうか?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 14:29:16 ID:qyGuj1ts
>>86
中国人の考えでは、
靖国参拝→犯罪

原潜侵犯→無罪
違法コピー→合法

ってこと?



>>87
あからさまに書いてしまうと本当に支那は犯罪国家だな。
89安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :05/01/05 14:31:41 ID:eC8aXZfz
>>83
アドレスきぼん
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 14:38:20 ID:Qfm3jLHW
じゃあ議員の皆さん、空いたスケジュールを訪台で調整しましょう。
会談内容は、日本の武器輸出緩和と防衛庁の省昇格について。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 14:41:06 ID:5OLI7NtX
原潜侵犯って「中寇」でいいかのかなぁ?
拉致問題は「鮮寇」

ちゃんと歴史教科書に載せないといけなでしょ。
92羽柴宇土侍従 ◆RPLwh/ddCk :05/01/05 14:42:03 ID:1ubqWPOw
>>89
こちらです。
アドレス:http://www.roc-taiwan.or.jp/index.html
メアド(政策部門):[email protected]
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 14:42:08 ID:5OLI7NtX
い抜けでした。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 14:45:08 ID:Sz1Ls0BA
これが噂の報復措置か

与党の訪中、中国側の要請で延期…報復措置の見方も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050105-00000204-yom-pol
95安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :05/01/05 14:45:59 ID:eC8aXZfz
>>92
さんくす
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 14:46:52 ID:XtRZQHan
実は神社で偽札が報復。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 14:49:45 ID:gzPifYhp
>>96
ソレダw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 14:53:11 ID:ENP2tGGK
>96
やけに組織的だとオモタw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 14:58:17 ID:Sz1Ls0BA
>>96 浅草の実行犯が捕まったらしいからもう少ししたら報復かどうかわかるかもw

偽1万円札、年末年始の全国で約500枚発見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050105-00000201-yom-soci
> ◆偽1万円札の都道府県別被害(12月25日〜1月4日、読売新聞調べ)
> ▽岩手 21枚▽宮城 110枚以上▽福島 12枚
> ▽茨城 99枚▽栃木 3枚▽埼玉 10枚
> ▽千葉 数枚▽神奈川 71枚▽東京 42枚
> ▽岐阜 5枚▽愛知 20枚▽京都 18枚
> ▽大阪 26枚▽奈良 7枚▽兵庫 26枚
> ▽和歌山 1枚▽香川 5枚▽徳島 数枚
> ▽鹿児島 19枚
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 15:01:03 ID:aj7E2dMx
今年は李登輝氏の訪日に引き続き、今春のダライラマ訪日。
夏にはウイグル族代表、秋には満州族皇帝の弟の子孫を次々と日本へ招致しよう。

そうすれば日中協議(実はシナの対日懐柔工作)は消滅しまつ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 15:05:19 ID:CQcgGbWN
いったいシナ人と何を話すのか?乞食と話す必要ないでしょ。
102:05/01/05 15:12:41 ID:ZOQ57RMa
漏れここ三年売国赤日珍聞を取ってない。
今迄半年毎に赤日珍聞と読み捨て珍聞を
交互に取っていたが、今は読み捨てのみ。
暮れの読み捨てで、某新聞の勧誘員の
引っ掛け契約に対しての注意書が
折り込み広告に入って来たが赤日も
購読者が激減して、悪質な勧誘を始めているようだ。
皆も注意が必要だぜ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 15:13:08 ID:Y7DEBM+T

おまえらわかってないな。

これは、安部タンが行かないって云ったから、その対抗上の措置なんだよ。
切るカードがなくって困っているんだろうな。迫力がない。

安部タンGJ!
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 15:25:11 ID:pM8l5gQS
中国なんてどうせもうあと三年もつかどうかわからん国だ。
放置しとけ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :05/01/05 15:34:31 ID:aOad7awa
ヤター、日シナ会談延期ー。

       これが無期延期なら、もっとうれしい。

>>99 死ね死ね団のM作戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 16:01:33 ID:VAvq8cRk
>>104
半世紀ちょっとだと、歴代王朝の中でも短い方だな。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 16:06:08 ID:4UYYrG8d
幾つくらいに分裂するかなな?今度は3つくらいじゃ済まないだろうな。
死者の数も太平天国の乱より多いのは間違いない。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 16:20:23 ID:QUfY0vqB
>>106
死ね死ね団は朝鮮人じゃなかったか?
でもコキントウとかコウタクミンでもミスターKだな、日本読みじゃ。
もうすぐインドの山奥で修行したヒーローが出てくるってことか。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 16:25:11 ID:4UYYrG8d
インドのヒーローが中国人の悪の秘密組織と戦う。
今TBSラジオでこの話題やってる
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 16:28:11 ID:QkwKh4ps
>>1
古賀や二階が、行くって言ってたヤツか

ガキみたいな事しやがるな。蛮族共が
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 17:01:53 ID:Y7DEBM+T
>>111
報告よろ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 17:41:05 ID:SklgJigx
正月前でめんどくさくなっただけじゃないの?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 17:53:34 ID:8O6brVHS
>>59
大阪たかじん・辛坊の番組ではよく中国ネタを取り上げるが、既に北チョン並の
「おバカなお笑いの国」として扱われてます。
この報復ってさー
媚中議員達のシナ娘とのうほほ♪が延期・・・で、FA?

117ノラ親父:05/01/05 18:13:49 ID:yMdwhiPQ
安倍の捕り込みに失敗したからだろ。

古賀や二階やましてや野中などという、終わった連中に来て貰っても仕様が無い。
中華民族のこの辺の割り切りや率直さを少しは日本も学べばよろし。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 18:17:15 ID:XwpmLQgI
割り切りかねえ?
どっちかっていうと、勘違いしたブスが男をじらしてるつもりになってるって感じだと思うけど。
>>117
たぶん、それが延期の実情なんだろうね。

裏を返せば、安倍の取り込むためには、どんなアコギな手を使うかわかったもんじゃない
状態だった、ということで。

今後も訪中見合わせ継続キボン。
120暇人:05/01/05 18:24:03 ID:ht8ESUpN
チャイナの対日北風政策も、袋小路をさまよい始めた。
風力を強めれば強めるほど、日本はコートをしっかりとかかえ、
吹き飛ばされないよう、身構える。
その内、米国がこの強風の対策を、日米で共同研究しようと
持ちかけられた。
日本も渡りに船と、協力することに相成った。
チャイナの思惑は完全にはずれ、チャイナ指導者集団は大慌て。
今頃は責任のなすり合いで、大喧嘩のことだろう。
友人には太陽を、敵には北風をがチャイナのスローガンだ。
チャイナは大切な友人を永遠に失った。
自業自得の結果だ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 18:26:15 ID:BRm85I09

李登輝さん、ずーっと日本に居なさい。
このお方なら税金で食ってもらって結構。
その間、シナとは絶縁状態になれるもんね。
お安い買い物だ(w
122ラスカル ◆xMeN8RBOyI :05/01/05 18:36:38 ID:Y9QsLYCZ
>121
年令的にも人格的にも目上の方に、
失礼な言い方はするな!!
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 20:39:33 ID:wCPPeWGS
>>120
> チャイナは大切な友人を永遠に失った。

ソ連という共通の敵と、日本を介したアメの懐柔という目的があったから
支那は本音を隠して日本に擦り寄ってきたが、ソ連没落と米中関係改善で
本音が出てきたということだろう。

元々、友人ではない。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 20:41:27 ID:QUfY0vqB
杜子春の周りに居た香具師と同じだよな、この場合の友人てのは。
>>110
インドのヒーロー召喚きぼん。

アノクタラサンミャクサンボーダイ(-人-)
レインボー ダッシュ7!

    ,,-===-、
    (彡=※=ノ モナ
   巛 ´∀`)∩
   /ソ>V< フ
   /∪==ロ=|
  ノ/ /) )
  (__)(__)
        
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 22:00:16 ID:znh/+Z/F
>>106
ttp://www.hpmix.com/home/carefully/A13_2.htm#3
> で、レインボーマンのすごいところは、怪人の登場しないところです。
>「死ね死ね団」の陰謀も、(これはわたしの記憶に強烈に残っているのですが)
>ニセ札を作って、街中でバラまき、インフレをおこさせる、といった
>ハイブロウなものでした。

ワロス!
中国ってかわいいね。
ちょうどいいぢゃん。これを機に、中国切って台湾ともっと仲良くしよ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 22:42:00 ID:znh/+Z/F
     / ̄/ミ パカッ
    ./  /
   / ∩∧_∧   支那は民度が低いな!
   / .|<,`Д´>_
  //.|   9m) /
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヴィシッ!
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 22:44:16 ID:2swT+Q2X
日本人って報復ってしないな
中国に限らず大抵の国ではやってるんだけど
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 22:54:46 ID:wzGcf/FG
>>130
野蛮人どもとは,出来が違うからさ〜。
まあ,李登輝さんにまた旅行に来てもらうくらいのことしとけば?
充分嫌がらせにはなると思うけど。中国に対しては。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 22:55:24 ID:qhO9En+a
中国は日本に対する切り札が無いから協議を中止しました。
そう書けばアカピの株が上昇すると思うが?


アカピ新聞は、ちょうにち新聞と中国のスピーカーをやっているのか?
新聞も日本国内には多く存在するがその中で読む価値が、
もっとも少ないと感じる新聞社はと>>140の人に聞いてみる、答えてね。
日本は援助だけを続けているのに
なぜ対日感情が悪くなるのでしょう
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 23:00:20 ID:Tm2h3Lig
中国ができる報復といえばお笑い攻撃しかないからな。

新幹線といいこれといい、困るのは中国の方としか思えないし。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 23:05:18 ID:oyFSdi7Y
>>133
中華思想は日本人には理解できないということ。
人間が犬にめぐんでもらったくらいの屈辱なんでしょうね。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 23:06:13 ID:m+IpbWgp

222 名前: マンセー名無しさん Mail: 投稿日: 05/01/05 19:57:58 ID: CFMSE6XT

李登輝訪日に関して外務省に電凸キボン。後で電凸依頼きちっと出します。

---
 七日間の日本滞在中、日本外務省は中国課の職員ふたりを李氏一行に貼り付け、スケジュールを完全に掌握したのだ。
いや、そればかりか宴席の出席者名簿まで事前の提出を求めた(京都嵐山「吉兆」における中西輝政氏の出席を難詰した。中西教授は“色つき”であり、政治活動にあたるんだって!)。

 さらに随行した記者団のなかで新華社の記者だけに特権を与え、スケジュールの詳細を、この中国からの招かざる客は、外務省と同様に完全掌握していたのだ(新華社はいうまでもなく「新聞記者」の仮面を被った情報部員である)。

 日本外務省は「中国」の外事を担当するらしいゾ。

137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 23:10:03 ID:wzGcf/FG
>>132
たかりのネタ切れでトンズラ?北朝鮮のやってることとまるでおなじだな。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 23:15:23 ID:zsU4TUlq
「ダライラマを国賓として呼ぶぞゴルア!!」と切り替えせよ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 23:22:06 ID:i9a6VGb1
>>123
まあ、友人ではないにしても、無害な他人であり続けることはできたのだろうが、
わざわざ敵を作ってしまった。

まあ、日本側の優柔不断さも原因ではあるのだがな。嫌なことは嫌といえない関係
は、早晩破綻するよ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 23:22:09 ID:SklgJigx
そうだなぁ、中国は日本を重視せず日本と台湾の仲を認めたというシグナルを発したらどうだ?
新華社は慌てて対抗記事だすと思うぞ。それが政治ってもんだ。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:05/01/05 23:52:35 ID:yNV67EIT
即刻ODA廃止すればよろしい。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ほんとうにうるさい国だね、おだまりっ!!