【韓国】空軍、2008年にF-15K追加導入を検討[10/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1華亨φ ★

 空軍は次期戦闘機(F-X)事業の一環として2008年からF-15Kを追加で導入する方案を
検討していることがわかった。

 李漢鎬(イ・ハンホ)空軍参謀総長は12日、国会・国防委の空軍本部に対する国政監査
「老朽化したり淘汰されたF-4ファントム戦闘爆撃機の代替として2009年から次期戦闘機
事業に着手したい」と述べた。

 空軍が推進している次期戦闘機事業をめぐり、米ボーイング社からF-15K戦闘機を追加で
導入すべきという主張と、競争を通じ新たな機種を選ぶべきという見解がこれまで軍内部で
対立してきた。

ソース:朝鮮日報[韓]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/12/20041012000060.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:00:00 ID:aAbjiIT9
2ゲット
3山本五十七 ◆elAZUvKCmo :04/10/12 18:00:14 ID:L2Wfk0LA
nida
4めそ:04/10/12 18:00:23 ID:ONunUoIf
ブラックボックスを開けちゃうんだろうな、チョソはw
5巨珍ファン:04/10/12 18:00:28 ID:oqAHTtxt
念願の2ゲット
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:00:28 ID:3QsWMEQw
どうでもいいよ。
F-15キムチ
日本のF-15も老朽化してきてるよね。
寝言は最初の1機を導入してからに汁
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:00:58 ID:ZOAhaKeG
2009年まで韓国があるとは思えない。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:01:01 ID:XsClMT2E
F15−kimuchi
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:03:30 ID:vDZqAGOS
>>9 禿げ同
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:04:16 ID:zCRNtdS5
結局IRANはどこでやってるの?
まさか本国へ送り返してるわけじゃないよな?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:08:12 ID:dzzdiFa9
ん?果たして、売ってもらえると思ってるのかな?
おめでたいな。チョンは。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:09:33 ID:+oYB+SI+
F4?
まだ現役なの?
あんな事故の多い古いヤツを本当に使ってるの?
22222222222222
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:09:45 ID:Ljz/sTCQ
おいおい、朝鮮半島からほぼ毎日ぐんくつの音が聞こえてくるんだが・・・
気のせいか?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:10:53 ID:v8veuccW
>>14
日本もドイツも使ってるぞ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:11:41 ID:dJZE211m
その頃には日本はF―22を導入しているな。ウフフフフフフ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:12:39 ID:qL/bH+uZ
2ダ
F-15

通称ファビョーン15
>>18
無理。財政難だし。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:13:31 ID:dRD97RLJ
F-5
F−xx の数字が大きいほど高性能なのか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:17:10 ID:3+IU02xq
米のF15より性能は劣るから、韓国用は何を補充装備するの?

キムチ冷蔵庫?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:17:42 ID:LSxAqiyX
>23
カメラは少ない方
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:17:49 ID:60Fo3+52
いまからF-15?
>>26
北朝鮮や中国相手には十分すぎるほどの重武装だろ。
爆弾もいっぱいつめるし、夜間飛行もできる。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:21:13 ID:60Fo3+52
>>23
開発(採用)次期が新しいほど数字が大きい。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:23:21 ID:3QsWMEQw
日本はF-15Jが200機以上有るんだしどうでもいいよ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:25:50 ID:63aBcu1T
2008年まで国が持つのか
>>29
Kの方が性能は上かもな。ずっと新しいんだし。まあ、ろくにそろってないけど。
ただ、その200機のF15のうち、約半数が既に旧式化している罠。
とっとと近代化改修をやってくれ。
そのためには、消費税を1%上げてもいいからさ・・・
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:28:38 ID:pT3a0HWy
>>31
モノが違う。Jは空対空、K(E)は空対地。

で、前から何度も指摘しているが、
AWACSとJ-STARS無かったら意味無いんだが…
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:28:52 ID:piAU3njL
日本だってファントムの後釜に
ストライクイーグル導入の可能性ありだろ。
スーパーホーネットかもしれんが。
ストライクイーグルなら
<ヽ`Д´>チョッパリーに真似されたニダって言われそうだな。
>>25
カメラって・・・・・。

>>28
これって対日本用戦闘機として導入しよう!ってんだろ?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:32:09 ID:mEZiQUpH
F-15Kは、戦闘爆撃機なので、戦闘機同士の戦いでは、まだF-15Jの方が
有利。F-15Jの近代化改修を行えば、圧倒的に有利になる。
ただ、F-15Kの爆撃能力は何を対象にしているかと言えば、実は日本だろう。
それに対する日本は、対地攻撃能力をほとんど持っていない。
詳しくは軍事板に譲るが、日本の防空体制については、ようよく検討すべきだ。


ところで、そろそろ最初のF-15Kができると思うけど、引き渡されたのか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:33:22 ID:60Fo3+52
>32
例えばト○メックなんかが一生懸命近代化やっとるわな。
しかしなんせ予算が。イラク派遣の陸自さん達への日当が重くて
空には金がまわらんし。
だいたい、今からは対テロだってんで、F2も大幅削減だし。
>>33
3年後だったかを目処にAWACSは入れるよ >韓国
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:35:05 ID:Xga28Qbn
燃料不足でロクに訓練出来ない空軍が何を寝言をいっているのやら。

石油不足で戦闘機訓練に支障
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/20/20040720000065.html
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:36:39 ID:3QsWMEQw
>>39
WAROTA
>>37
まぁ、どうなるかはわからないんじゃないの?
なんのかんの言っても、F-2もそれなりの数は配備されると思うがなぁ。

それよりも、核疑惑のある韓国にアメリカが戦闘爆撃機を本当に引き渡すのかが疑問。
引き渡すだけ渡して、イランのF-14状態になりそうな気もするが。

ある意味、今の韓国は緩やかなイスラム革命みたいなもんだ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:37:47 ID:Xga28Qbn
>>14
ファントムをバカにするないまや日本が独自の改造をして使っているぞ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:38:25 ID:3GKvLF8+
AMRAAM積んだ方が勝つ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:40:01 ID:ii1k6ZgI
>>38
AEW
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:40:10 ID:cCrXUs8T
日本はラプター250機ほど買うか
教師の時給を700円にして、50人学級にすれば予算はOK
勉強は塾でやるものさ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:40:27 ID:ZkCeCLjw
>>43
それは言うな。
日本もアムラームもってたよな?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:41:17 ID:AiTn5Sc6
>>39
空自の飛行時間もそんなもんだったような
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:41:33 ID:J9F1aLzm
あと30年タイガー使わせとけ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:42:02 ID:3QsWMEQw
F-22は視察まではしたっぽいんだけど導入までたぶん何十年も先だね。
http://www.edwards.af.mil/gallery/html_pgs/f-223-99.htm
米は2008年までF-15の生産ライン開けてるのか?
壮大なゴマすりに見えるぞ。
韓国はMiG−21を採用すればいいのに。F−15より6つも数が大きいぞ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:44:23 ID:6tUHxNFG
そろそろ通貨危機らしいがこんな無駄遣いできるんか。
これ買って金なくなったから日本にたかってくるなよ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:45:31 ID:pT3a0HWy
>>38
AEW&Cね。早期警戒機に一応の管制能力を持たせた機体。
これで駄目ってことは無いが、管制誘導できる数は減るし、
データリンクシステムも無かったはず。F-15Kは攻撃機なので、
地上目標を策敵するためのJ-STARSなんかもいる。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:46:12 ID:k9rwfxTH
F22、何十年も先だねって言うけど、アメリカじゃ配備されてるんだよね?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:48:21 ID:3+IU02xq
つか、これ買う金無いだろ。

せいぜい10機がいいところじゃねえの。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:49:11 ID:EdqvHAIa
>>52
もうそろそろ、韓国は中国に任せるべきかと

韓国に売れなくなって日本に無理やり押し付けられたりしないよね?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:49:39 ID:J9F1aLzm
>>54
おうっ!されてるされてるっ!既にされてるっ!
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:49:53 ID:YpJP68aW
F15Eは確かにいい機体だけど
さすがに設計がふるい&こすと高いからなー
スパホにしとけばなー
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:51:08 ID:cHK/mUrn
>追加
一機でも買ってから言えっつの(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:51:13 ID:ii1k6ZgI
財務省はAAM-4載せる為の改修費増額しろ。
>>59
ホーネットだと、対日本のインパクトが小さいからじゃないの。
ホルホルできる機体ってのも、選択基準の一つにありそうな気がする。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 18:55:10 ID:pT3a0HWy
>空軍が推進している次期戦闘機事業をめぐり、米ボーイング社からF-15K戦闘機を追加で
>導入すべきという主張と、競争を通じ新たな機種を選ぶべきという見解がこれまで軍内部で
>対立してきた。

つーか、正確には彼らには他に選択肢が無いんだがね。
その前にラファールを購入する予定で契約までいっておいて、
それを蹴り飛ばしてF‐15Eに切り替えた実績があるから。
ダッソーのおっさんらがカンカンに怒っていたと言う話。
>>46
アムラームは試験用に少数を買っただけ。
あとは、国産のAAM-4ですよ。
>>62
かの国は、前にホーネットを導入しかけたことがあるよ。
結局はF-16になっちゃったけど、最初はホーネット導入派が優勢だったとか。
66 ◆65537KeAAA :04/10/12 19:00:09 ID:t7C78jKp
F-15Jって近隣諸国に配慮して、わざわざ対地攻撃モードをオミットしてあるってホント?
だから無誘導爆弾しか投下できないとか。まさか…ねぇ?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 19:01:23 ID:YpJP68aW
つーか対北ならF5で十分だな
てか日本のF4売ってやる
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 19:02:12 ID:piAU3njL
>>46
現状では、空自のF15とF2は、アムラームは
まだ装備できないんじゃない。
しかも今後装備されるのは、アムラームを真似して作った
国産のやつなんだよね。
>>66
マジっす…。
社会党だったかとかが反対して、
空中給油機能と爆撃照準機能を削除されました。
目視による、爆弾投下のみですね。爆撃の精度は二次大戦時代に逆行…。orz
>>69
それは、ファントムだよ。
もっとも、爆撃関連の装置はEJ改にする際に復活してたりするw

ところで、F-15はシステム上、爆撃機能は他と一体化しているので取り外し不可。
空中給油機能もそのままなので、これを使ってアラスカ遠征にも行ってる。
>>66
F-15を開発した時の米空軍関係者の言葉。
「F-15には1gであっても爆弾を積む気はない。」
「新しい戦闘機は空対空戦闘用だ。空対地には1ドルの開発費払わない。」
で、今でも本当に爆撃任務はやっておりません。イスラエルは別だけど。
レーダーの能力を全部空対空に振り向けられるので、
実はF-15JはCより強いと言われてます。

>>68
AAM-4及び改は射程100qで、AMRAAMの60qを上回ります。
日本はAMRAAM導入させてもらえない予定だった。

>>69
それF-4EJで、両方とも改修時に再装備されてます。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 19:09:21 ID:uT32XS4V
日本はF-2の配備こそ2,3年遅れているものの予定の130機は確保される
みたいだし、近い将来空中給油機も導入される予定。
>>70-71
了解!
無知でごめん。
あのごつい機体で、そういう電子装置を外したら意味ないやんとずっと思ってました。
一応、爆撃能力はあるんですね。
実際問題として、非常に手続きがうっとうしそうなんで爆撃はできないかもしれませんが。
日本の本命は
VSTOL+軽空母だよね

なんとか中国の圧力をこれで凌ぎたいね
まぁ、40機じゃまともに部隊を戦力化できないから、追加導入も在り得ると思ってたよ。
財政的に見て、20機追加して総勢60機になるくらいかな。

60機と米空軍並みの支援体制があれば、Operation Readyの戦闘飛行隊が2個+教育
飛行隊1個くらいはなんとか維持できる。

・・・って、かなり厳しい話だけど。
76 ◆65537KeAAA :04/10/12 19:13:54 ID:t7C78jKp
そっか。F-15ってのは元々爆撃能力が無かったのか…

あれ?でもストライクイーグルって爆撃できたんじゃ?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 19:14:08 ID:E4RP/uOV
ラプターよりトマホークでしょ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 19:15:22 ID:YpJP68aW
やっぱり今は戦闘機よりも弾道ミサイルの迎撃能力
のほうが大事だと思う、
韓国は迎撃システムあったけ?
>>76
F-15を改造して爆撃型にしたのがストライクイーグル・・F15E。
改造とは言うけど、例えば日本のF-15Jを改造してF-15Eにできるかというと、そういうのは無理。

F-15の基本設計が優れていたから、派生型で生まれた。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 19:20:25 ID:xf+24QcM
>やっぱり今は戦闘機よりも弾道ミサイルの迎撃能力
>のほうが大事だと思う、

チョン如きを弾道ミサイル攻撃してくる国はあるのかな?
北チョンなんて同胞でっせ?
それに距離的にも近いし
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 19:20:43 ID:pT3a0HWy
>>76
F-15は大出力のエンジンにでかい羽をつけて、どれだけ旋回しても速度が落ちないアメリカンな設計にした。
これでドッグファイとしても無敵になったわけなんだけど、流石のアメちゃんでも勿体無くなってきて、
あれだけでかい羽に、大出力エンジンなら、爆弾いっぱい詰めるんじゃないの?って言う意見が出たんだけど、
悲しい事に最初に空対空に特化しすぎた為に、爆撃用の装備積む余分なハードポイント(武器吊り下げる場所)が無かった。
で、一回一から設計図を引きなおして、新しい機体を造った。それがF-15E。実は見た目以外は共通点なし。
>>36
以外や以外。空自も対地攻撃兵器はあるぞ。
滑走路破壊用のクラスターが。

……それにもうすぐ、NECの誘導(ry
是非とも日本には、F-111を入れて欲しい。
打撃力と低空侵攻能力は凄まじいぞ。

維持費も凄まじいけど。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 19:24:04 ID:xf+24QcM
>>83
将来購入させられると思うけど
85 ◆65537KeAAA :04/10/12 19:24:42 ID:t7C78jKp
>>79>>81
なるほど。見た目はそっくりでも実は別な機体なのですね。
長年の疑問が晴れました。ありがとうございました。
>>74
VTOLはアメリカの圧力で導入できないって話を聞いたぽ。

日本は山が多いので、トンネル内を格納庫にして高速道路を滑走路にするのが最強。
韓国なんかは普通にやってることなんだけど、これが日本では出来ない。
日本の防衛力が強くなりすぎるのを嫌ったアメの圧力らしい。

だから高速道路は必ず中央に分離帯が設けられ、滑走路として使えなくなっている。
VTOLなんかはもってのほかだと思われ。
あとたまに北チョがシルクワームぶっ放してんの見ると
小学生が千円札もらってみんなに見せびらかしてるように
感じる
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 19:35:07 ID:3QsWMEQw
新型普通爆弾XGCS-2はF-4にしか付けれないの?
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/xgcs2.html
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 19:37:53 ID:xf+24QcM
>>86

ソースは?

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 19:38:26 ID:cHK/mUrn
>>83
アードバーク?
あんな古いのもう作ってねぇよ(藁
>>82
クラスターは、イラク戦争の時にマスコミに叩かれまくっていたね。
「自衛の為には必要ない」とか、「不発弾が大量の対人地雷になってしまう」だの。
そして、それを信じて俺に「クラスター爆弾なんてもん、なんで自衛隊が持っているの?」と質問してきた俺の友人達… orz
9288:04/10/12 19:42:04 ID:3QsWMEQw
ごめん。書いてあったわ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 19:42:52 ID:xf+24QcM
>>91
関西人か??
そのような劣等な教育を受けた友人が多いってことは
>>93
京都人です。
関東も同じだと思っていたけど、違うの…?
関東人はクラスター爆弾とかが必要って思っている人が多いんですか?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 19:45:34 ID:6kAaCZvo
トコロで日本空軍には何時ステルス戦闘機
売ってくれるんでつか?>アメちゃん
>>95
日本が独力でステルス機を作りそうになったら妨害のために売ってくれるのでは。
結局、反クラスター爆弾運動を行った毎日新聞の記者がクラスター爆弾で
人を殺してしまい運動が終わってしまった
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 19:47:59 ID:xf+24QcM
>京都人です。

やっぱり関西人か。。。。
ピーンと来たね

普通の教育受けた連中なら、クラスター持ってても
ふーん、ってなもんだもんなw
別に持っててもいいじゃん、軍隊なんだし
ってなもんだ、普通の感覚は
>>96
あ。そっちのほうが早いね。
イヤガラセの前例あるし…
>>94
関東じゃ、リアルで「クラスター爆弾なんてもん、なんで自衛隊が持っているの?」
って言い出すヤツが あまり居ない。
そのセリフと言い出すヤツが複数居るってぇのは まぁ 関西だねぇ ってコトっす。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 19:51:54 ID:xf+24QcM
>>100
ですなー。。。
それくらい関西の教育は異常ってことで。。。
これからも、日本の防衛の足をひっぱるのは、関西人っぽい。。。
はぁあkぁぁあぁ
劣等関西人は容姿も劣等だが、思想も劣等と。。。。

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 19:54:44 ID:Ww1y+Z2F
関西の人が慶応来て防衛論とかの授業とか取ったらびっくりするかも
立命館とかじゃありえないだろうな元海将やら自衛隊員の授業は
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 19:57:02 ID:E4RP/uOV
>>102
阪大は防衛庁と共同研究やってたよ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 19:58:54 ID:wTf5pERT
食玩ファントムには激しくなえますた。うわさに聞く海洋堂はこんなもんかと。
板がちがいましたっけ?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 19:59:26 ID:Jqua8tkh
ストライクイーグルを高稼働率のまま運用できるのか…?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 19:59:36 ID:E4RP/uOV
関西、そんなに狂っていたのか… orz
軍隊に関して、多少の興味を持っているって前向きにみてくらはい。

「自衛隊に予算与えるな」って普段から言っている関西のオバチャン、
北朝鮮のミサイル問題の時、「自衛隊なら当然、全部打ち落とせる筈だから」って言っていて、
俺が否定したら、「それじゃ、自衛隊の存在価値ないじゃない」と俺が怒られました。

ん…。 やっぱりなんか駄目な気がしてきた。
関西の高校って生徒が自衛隊志望すると
単位くれないってほんとなの?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:03:42 ID:Ww1y+Z2F
>>103
いいところはそれなりにまともなのか
わざわざ制空戦闘機を爆撃仕様にするのか?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:05:25 ID:77QMMwMu
やはり阪神大震災はワラタのコピペは正解ってことだな。
ラファールと競争してたやつだね
>>108
漏れは、某トップクラスの進学校だったから…。

でも、町内とかでも自衛隊に入るとか入ったって話、聞いた事無いなぁ。
だからこそ、自衛隊の悪口を言いまくれるのかも知れないが。
関東では自衛隊をもっと親身に感じれるのかな?

なんで、関西がこういう事に関してダメになったんだろ…?
ヒロシマが近いからか? でも、関東も東京大空襲にGHQもあったじゃないか…。
関西が自衛隊嫌いなんて、今日初めて聞いたよ。自覚なかったのね…。 orz
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:08:38 ID:UCDln2Qs
日本ってクラスター爆弾1万発くらいもってるだろ?
韓国は数万もってるらしいが。
制空件に関しては、日本はすごいだろ
射程100kmのAMM搭載のF15j(稼働率脅威の9割)を203機と早期警戒装置13機

対馬レーダーは韓国の全ての空港の離発着が見えているという
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:08:40 ID:QIPmskjr
大阪のおばはん舐めてたら遺憾よ。
大変なことになる。
つるし上げを喰うぞ。
一例を挙げると最近のオレオレ詐欺に引っかかる比率が
大阪のおばさんがダントツに一番低い。
止めとけ止めとけ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:10:02 ID:pT3a0HWy
>>107
いや、日本は全般的にそんな感じだよ。
国防とか軍事とか聞くと、鳥肌立つ人が全国各地に生息しているから。
軍事に理解の深い人がそれだけ大勢いるなら、厚木や横須賀で、
ああも毎度のごとく反米デモも起こらんし、自治体が監視サイトまで立ち上げたりせんよ。
そういや、静岡にはNoAWACSの会とかいうのもあったな。

前に北キムチの不審船見に行った時、友人達が漏れに、
「50ktって何q/h?」とか、「あの機銃で自衛隊の戦闘機撃ち落せる?」とか、
一々聞いてくるのに答えていたら、周りに不審船見に来てたオサーンどもが集まって講演会になっていた…orz
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:10:48 ID:xf+24QcM
>>115

なにが言いたいの?チミは


118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:11:54 ID:UCDln2Qs
っつか
AMMってミサイル迎撃用のミサイルジャン
敵機こうげきできないんじゃないの?
>>114
昔から持ってるよ。基地祭でも模型が飾られている所もあるそうだ。
イラク戦争でクラスター爆弾が問題になった時、
まるで持っていたのを隠していたかのように報道されていた。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:12:40 ID:xf+24QcM
>関西が自衛隊嫌いなんて、今日初めて聞いたよ。自覚なかったのね…。 orz

ええええええええええ

今頃かよ!
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:13:32 ID:wTf5pERT
>関東では自衛隊をもっと親身に感じれるのかな?
日常の会話に自衛隊が出てくることはまずないが、別に嫌悪感も拒否感もない。
一般的にはこんなところかな。
広島で日の丸君が代で大騒ぎしてるニュースを聞くと、いつまでやってんだか
という冷めた感じ(リーマン一般)。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:15:16 ID:7ZNfuT8u
F−15Kの整備は日本が請け負うんだが・・・
>>120
全国中が同様に自衛隊嫌いだと思っていた。
自衛隊に限らず、米軍も。
新潟でも、昨日だったか米イージス艦が寄っただけでプラカード持って反対デモみたいなのしてたでしょ?
京都、あれよりは平和だよ…。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:15:31 ID:RTZeLUrs
日本がF-22導入の可能性は低いと思う
F-35じゃない?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:16:41 ID:nHNlMJT7
韓国なんぞにFー15買う金あんのかよ。
その前にアメリカが売ってくれるのか?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:16:44 ID:xf+24QcM
>新潟でも、昨日だったか米イージス艦が寄っただけでプラカード持って反対デモみたいなのしてたでしょ?

ああいうのは、同じ連中が出張しているだけだぞw
あんな用意周到な一般人がどれだけ居るんだよ
まあ、あんたはもっと社会勉強したほうがいいね
頭はイイみたいだし
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:16:45 ID:7corCipf
>>116
北海道は自衛隊率が高いにもかかわらず
狂死がアカなので自衛隊員の子供はいじめられます
>>119
前から航空祭で展示してたのにね
さすがマスゴミとオモタ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:17:13 ID:UCDln2Qs
ラプターは200億もかかる・・・。
なんで日本はF16を大量購入しないの?
性能かなりいいし 安いし
アラスカ遠征で思い出したけどこの間の沖縄のF-15接触事故機、アラスカマークが付いてたなあ。
>>129
海の上で単発は精神的に怖いと思う
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:21:45 ID:AwGX5edf
>>16
「ぐんか」
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:23:26 ID:xf+24QcM
>>129

安いじゃん
チョン銀行に3兆無駄金つっこんだんだよな

3兆円有れば、ラプター150機か。。。。。
134 ◆65537KeAAA :04/10/12 20:23:51 ID:G+3nyZGY
>>127
地元の人は雪祭りで雪像作ってくれるからって、意外と好意的なんだけどね。
135<`д´<⊂(`・ω・´)⊃)`ハ´):04/10/12 20:28:12 ID:zz9EsbGB
平和と人権ニュース最新版
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/3959/sub1.htm
ネタ投下 もう凄まじく素敵で胸糞悪くニュースの一覧です

日本の免疫能力を破壊して死に追いやるエイズみたいなやつ。ワクチンは今の所ない。
スイス民間防衛書の知識を全員持ってたらこんな茶番劇なんぞ速攻で撃滅できるんだけどな……
>>119
Nステだったかで、イラク戦争がらみで日本の護衛艦が国会で取り上げられた時、
「日本ってこんなに軍艦持っていたんですか!?今回の件が無ければずっと国民の目から隠されたままだったって事じゃ無いですか!」
とかコメントしてたバカ女が居たな…。 さすがに、周りのコメンティターに止められていたが。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:31:47 ID:RTZeLUrs
F-35でいいべ!
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:33:32 ID:NhyannI5
F-15と言うよりも、チョン公にはF5がお似合いです。プ
そんなに金持ってんのか。
フネ造る計画も同時進行?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:36:41 ID:7corCipf
>>136
政党の党首が

ステルス(目に見えない)戦艦からB52爆撃機が飛び立つ

というような認識を持っているような国だから....
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:37:41 ID:ii1k6ZgI
企画予算処は1日、2005年から2008年まで4年間総額95兆4千億ウォンの
財源を国防予算に配分する方案を検討中と明かした。

企画予算処はこの日、国会で開かれたヨルリン・ウリ党政策議員総会に報告した
「04〜08国家財政運用計画私案」で、「自主国防の力量を拡充するため国防投資を
年平均10%内外に拡大したい」とし、このように明かした。

私案によれば、政府は戦力投資費を国防費の33%水準から40%水準に引き上げる
一方、在韓米軍縮減に備え中核戦力の増強事業に注力する予定だ。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/01/20040701000058.html
せっかくこの計画でアメリカがF−15E系のラインを復活させるんだから
日本も長距離攻撃用に(目標は言わずもがなw)20機ほど導入すればいいのに

って予算がないか・・・・・(´・ω・`)
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:47:25 ID:6kAaCZvo
>>136
そのバカ女ってひょとして?
みずぽ?
>>142
予算なんて、現在年間1兆円つぎこまれている某じんけnうわ何をするやめ(ry
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:49:58 ID:QIPmskjr
日本の一割の国力でそんなに大軍備をして国家財政が
持つのか?。
韓国の大軍備には賛成だけれどもそちらが心配だ。
賛成の理由は北朝鮮も大軍備に動くので
崩壊が早まると思うからだ。
日本はもう直ぐ憲法改正して中国に対抗して
世界的な軍事大国になりそうだから
韓国も有る程度は仕方が無いでしょう。
日本が徴兵制なんて今までは禁句であった事がテレビで最近
平気で論議されているのだからね。

146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 20:55:45 ID:WQy6QDmd
>>140
福島瑞穂だろ
たしか予算委員会で「イージス艦からB52爆撃機が飛び出している」と無茶苦茶な事を言ったはず。
若しその場に前防衛庁長官石破タンがいたらかなり(・∀・)ニャニャしていただろうな。
>>128
当時、毎日新聞のクラスター爆弾に関する記事では、

>一方、00年前後に一部の基地の航空祭に展示され、
>限られた専門家やマニアだけが知る情報だった。

と、思いっきり書かれてたんだよな。
毎日の記者は、マニアを何だと思ってるんだろう。

>>129
エンジンが単発だから。
航空自衛隊は片方止まっても飛べるという理由で、F-2以外は全部双発。

それに、F-16ってやたら墜ちてなかったっけ?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 21:03:35 ID:RTZeLUrs
>>145
ttp://www.ikikata.net/gdprankj.htm
東京より少ないぞ
ってか東京スゴッ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 21:05:08 ID:WQy6QDmd
>>147
もう少し詳しく言うと日本は、基地のそばが住宅地なのでエンジンが止まると墜落しかねないから。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 21:10:11 ID:UCDln2Qs
AAM-4ってマジですごいな
これって周辺国は空対空で日本に勝てる国ないんじゃねーか?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 21:12:39 ID:RaPGOd+O
2人乗りのF-15Eは作業を分担するから、その点では有利だけど、
人件費がかかるんだろ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 21:15:23 ID:o4vEBibN
みずほタンは警察は発砲してはいけない発言もしてた。
反対に撃たれて死んだらどうする?って聞かれて、
「それが職務ですし〜」と答えた。
それが社民党の現党首です。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 21:16:18 ID:6kAaCZvo
>>146
知能の低いヤシは立候補出来なくすりゃどうかね?
国家試験試験汁

みずぽのような白痴に議員は勤まらんよ。
それが党主ってなぁ。。
>>150
空軍力だけだったらアジアの中では最強だと思う
中国もフランカーがちょっとあるだけで相手にならん
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 21:18:05 ID:6kAaCZvo
>>153
あ。 失礼
×党主
○党首
ただ、歩兵戦闘能力がなぁ… orz
会議しなければ開かない武器庫、
1.5回の戦闘で尽きる弾薬…。

新しい兵器を購入する前に、指揮系統と兵站をなんとかしなきゃ…?
不審船の写真送るのにパソ通みたく数時間かけて転送とかダメでしょ。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 21:20:26 ID:CjbrkM2T
>>153は猪木と大仁田に・・・・
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 21:20:30 ID:o4vEBibN
日本と戦争やって勝てる国はアメリカだけと言っていい。
海軍力は世界第2位だし。
長期戦になるとちと苦しいが。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 21:26:27 ID:RTZeLUrs
>>158
ロシアには無理だろ
日本は軍事費に占める人件費が他の国に比べて異様に高いって聞いてるけど
大丈夫なんか?
あと中国は公表されてる軍事費は実のところ、その3,4倍かけてるとも聞いたことあるけど。
日本は最近、大規模上陸作戦は起こらないと考えてる
本土上陸は工作員みたくこっそり上陸しないと入れない
まして大規模な上陸作戦なんて海の上でストップだよ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 21:28:47 ID:96VScURa
海戦なら勝つだろうけど、核持ち出したらアウト。


「核は使われない兵器」という考えは甘すぎる。
フォークランド戦争では、イギリスはアルゼンチン軍に戦術核を使用しようとした。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 21:30:02 ID:RTZeLUrs
>>160
日本の防衛予算は5兆円
人件費は二兆円以上
そんな国 世界で日本くらい
実際には使われていないけど、寸前までいったことは結構あるよなぁ。
キューバとかベトナムとか第四次中東とか。
>>159
たぶんロシアは今は戦争できないと思う
海空軍がボロボロだし、パイロットの訓練時間が
30時間位だし
>>150
ミサイル単体ではスパローよりも安いしな。
ただし、撃てる機体が少ないのが難点。
他の予算を回して、とっとと改修しろや・・・。
結局”核は使われない兵器”でふぁいなるあんさー?
まあ・・・F-15Kを導入してるんだから、主力戦闘機はF-15Kを導入する以外にないんだけどな・・・追加は
ところで、稼働率何%?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 21:48:19 ID:G//Aa10X
>>160
中国の場合は、表向きの軍事予算は外国からの装備調達費用などのみ
人件費など全て別予算で組んでいるから、公称の二倍から三倍くらい軍事予算を使っている
本当の軍事費はすでに日本より上だ。

>>163
世界の軍事予算の大部分は維持や装備調達費用などで失われるものだ。
日本の場合は人件費が非常に高い。
>>167
日本に対して核の照準を合わせてる国が、亜細亜に少なくとも2つ。更に、こないだ発覚した事だが、
日本に核を落としたくて落としたくてどうしようもなくて、(レーガンに止めさせられたにもかかわらず)
こっそりプルト君を濃縮し続けてたトコが有りますた。

気を抜くと、やられるよ。
たしか、F−16Kでさえまともな運用率を叩き出せてないと思ったが…。

それに、以前、北のMig−21だかの迎撃に、F-5がスクランブルかけたはずだが…。
北相手にはそれで十分だろ。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 21:59:35 ID:jASUk1dG
たしか、F-35の開発は各国が協力していて、その国優先に配備される。
日本は協力していないので購入は実質不可能と聞いたことがアル。
はっきり言って、日本もいずれステルス機を購入なんて言っているけど、F-22は虎の子だし不可能じゃね?
>169
詳しい回答サンクス。

やっぱり目下の仮想敵は中国かな。しかし海軍兵装とかみるとヘコイといわれるのは何故だろう。
中国お得意の偽装情報か? それとも陸軍とミサイル開発に重点が置かれていたのか。
最近は海軍力を高めてると聞いてるけど。
とりあえず、北京五輪はスパイ五輪にもなるとみた。
174:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴; :04/10/12 22:12:59 ID:FAre+pQ1
そのうち日本がF/A-22導入でしょう。 つ〜か、米国としては、安全保障上、売却先が限られる上、高いお値段で日本位しか売り先が無い。 間違いなく米国の方から売りつけてくる。

F-35の共同開発の件は参加したくても出来なかったと言うのが正しいだろう。
35B型、C型は艦載機だからな。現行の憲法上、空母の保有が無理な以上、F-35の導入メリットはあまり無いからな、日本は。

何分、日本は憲法上の制約が多すぎる訳だ。 F-15Eを導入しないのも、その対地攻撃能力が憲法に抵触する可能性が有る為だそうな。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 22:13:52 ID:pT3a0HWy
>>173
電子戦能力の差。東側と西側では数百倍の差があります。
1例出すと、AWACSのレーダー探知距離が、
西側が400qオーバーなのに対して、東側は330qあるかないか。
しかもこれがカタログでの話。
ミサイルは西側湾岸で命中率4割。対して東側は実戦での命中率0。
艦船のレーダーもアンテナ使わないフェイズドアレイの西側に対して、
未だにくるくるアンテナ回している東側。このため全周囲を一気に索敵できない。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 22:18:42 ID:RTZeLUrs
>>174
A型があるぽ
フランカーとかの新しめのは結構いいアビオニクス
じゃないの?
たしかフェイズドアレイレーダ装備してたような
>>172>>174
他地域に侵攻するのでなければ
ステルス性はあまり意味がないという説もあるみたいだね
(だから欧州の軍用機はステルス性を重視してない)

仮想敵がアメリカでない限り
スパホとか売っていただくのがいいような希ガスのだが
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 22:29:48 ID:RoZvv+9B
>>132
> >>16
> 「ぐんか」

2ch歴浅い方でつか?2chでは軍靴は、グンクツと読むのがお約束です。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 22:30:29 ID:WQy6QDmd
>>173
海がへぼい中国と陸がやや弱い日本でちょうど均衡が保てるから無問題
ただ近年中国は、海軍力の増強をしているようなので均衡が崩れ気味。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 22:35:13 ID:pT3a0HWy
>>177
対地攻撃用のSu-32がフェイズドアレイ。ただしアクティブ素子は使っていない。
またロシア製の火気管制コンピューターがゴミで、レーダーの能力を発揮できていない面もある。
F-15が多目標を追跡できるのに、Su-27は一機の目標追いかけるので精一杯です。
F-2やF/A-22のように、地上を走査しながら、空中を走査する様な芸当はロシア機にはとても出来ない。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 22:35:28 ID:6KX3JS2c
憲法9条なんてどうでもいいさ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 22:37:00 ID:6kAaCZvo
>>179
皆ネタ確定に付きスルーしてるが?もま(ry
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 22:38:51 ID:KTMpaYWJ
これは日本も悪いですね。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 22:41:04 ID:eSpqj3l6
>>181 サイドワインダー2でもやって早く寝なさい。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 22:42:10 ID:p5ws61HV
ところで、非武装中立論者の社民党は、警視庁のボディーガード断っている
んでしょ。
まさか、自分だけは武力で守ってとか言わないですよね。
>>186
成田空港建設断固反対!!!
と言いながら成田空港使って外国に行ってる連中ですが、何か?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 22:46:51 ID:pT3a0HWy
>>185
どうした?日米の機体と比べて、ロシアや中国ご自慢のSu-27の能力が低いのが悔しかったか?
>>174
ツーても、「対地攻撃兵器を持たなきゃ、合憲」って言うのも、(それを言った)当時の政府判断であって、最高裁判所の判例でもないし、
この前の国会答弁でも、防衛庁長官が「ミサイルが撃たれそうな時に、ミサイル基地を攻撃するのは、自衛行為」って言い切ったし
最高裁判所が9条関係にたいして、憲法判断を下さないのは、出さない事が「判例」として確定したようなものだし
空母を持つか持たないかは、もう、純粋なコストパフォーマンスの問題レベルにまで下がってるような気がするな
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 22:49:30 ID:jrY4YBoh
F-15ってゲーム機にたとえると何? プレステ? スーファミ?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 22:50:50 ID:RTZeLUrs
>>190
ドリームキャスト
でもSu30MKKは同時追尾できるでしょ?
そういえばMKKは推力偏向ノズルつけるんだよな
クルビット見てーな〜
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 22:58:23 ID:jrY4YBoh
>>191
2008年にドリキャス買うって言ってんの?韓国。
F-15ドリームキャスト。さすが中進国ですね。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 22:58:35 ID:cCrXUs8T
>目視による、爆弾投下のみですね。爆撃の精度は二次大戦時代に逆行…。orz

99艦爆クラスの命中率があればいいよ 珊瑚海海戦での
>>192
http://sukhoi.s7.xrea.com/cy30.html
インド用には付くけど中国用には付かないみたいよ
>>191
イタタw 
ミッキー形無し(爆
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 23:00:15 ID:Up4GK9LC
アメリカとロシアの戦闘機は全く思想が違うからな。
アメリカは遠距離からのファストルックファストキル、
ロシアはドッグファイトでの完勝を目指してるからな。
結局、どっちが正しいかは結論は出てないが。


まぁ、日本はとりあえずスホイ設計局を買えってこった。
198:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴; :04/10/12 23:00:42 ID:FAre+pQ1
F-35Aは戦闘機としてよりも攻撃機の性格が強い。F/A-22と同じくそのうちにF/Aナンバーで呼ばれる事だろう。
米空軍としては制空戦闘はF/A-22に任せておく構想だから、当然F-35Aは攻撃機寄りになる。

F-35
A型:CTOL機(通常離着陸型)米空軍採用。
A-10の後継として航続距離と兵器搭載能力・対地攻撃能力を重視した機体。 3タイプ中、調達コストが最も安い。(約34億円)
機体容積に余裕がある為、A型のみが固定武装の格闘用機関砲を搭載している。

B型:STOVL機(短距離離陸・垂直離着陸型) 米海兵隊・英空/海軍が採用するが2004年3月に米空軍も採用を決定。調達コスト約42億円
英国海軍においては2012年頃の次期空母FCV就役が予定されており、FCVでの運用が主となる見込み。F−35B型を40機〜46機搭載する予定。

C型:CV機(艦上発着型)米海軍採用。 米海軍では、戦術運用面で敵防空網制圧の第一撃で使用される為、生存性も考慮に入れステルス性を重要視した結果、F-35シリーズ中最もステルス性の高い機体となる。
米海軍が要求したファクターはF-35シリーズの中で最も厳しいものであった為、調達コストは一番高い約46億円。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 23:05:52 ID:RTZeLUrs
>>198
もう純粋な戦闘機はできないんじゃないか?
>>195
スマソ、MKIの方だったか
インドまで見に行くのはつらいな・・・
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 23:11:29 ID:Ta6VSG5j
韓国の敵って北朝鮮と黒歴史だけじゃないか。

F-5とF5があれば十分。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 23:14:20 ID:pT3a0HWy
>>192
TWS能力付加したら、レーダーの捜査範囲が上下±35、左右70度に狭まった糞レーダー?
F-15のレーダーは左右60度だけど、上下角は120度のスキャン能力あるんだけど。
あと、MKKには推力偏向ノズル付いてないよ。ロシアが中国向けのMKKを自国侵攻に使われたら堪らんから外した。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 23:15:56 ID:9MnJhCff
制空戦闘機がF16で対地攻撃がF15か・・・
イスラエルとは役割が逆になってるのね
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 23:18:00 ID:3QsWMEQw
あ〜あ〜F-4の後続が決まればよいのに
F-2とF-15の二機種のままだと残念。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 23:19:12 ID:RTZeLUrs
もしF-4の後継選ぶとしたら?
>>205
F-2以外にないだろう?F-15Jに対艦攻撃能力付加の改装って言う話もあるらしいけど・・・
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 23:25:55 ID:9MnJhCff
F35J
>>202
走査角度それしかないのか、
やっぱ西側には追いついていないのか・・・
ロシアと戦闘機を共同開発します
なんて言ってみてぇなぁ

飴公に金とデータだけ持って逝かれるのはもういやだ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 23:33:35 ID:RTZeLUrs
>>206
打ち切っちゃったじゃん
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 23:34:37 ID:HQIY5NeS
マトモに整備も出来ない国がF-15だと・・・一体稼働率何%になることやら。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 23:36:42 ID:pT3a0HWy
>>210
契約74機+20機前後で、計94機程度は購入予定。>F-2
だから生産はまだまだ続きますよ。

時々どこかで伝言ゲームが行われているようだな。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 23:38:49 ID:enNzmxzD
アメ公にぼったくられたF-2とか言うが問題起こるのは
主翼とかレーダーとか日本が開発した部分ばっかしなのね
次期戦闘機はスパホだと個人的には思う
そんで中古でキティーホーク買って
そんで名前を空母「信・・・
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 23:39:26 ID:Up4GK9LC
偵察機は雪風だな。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 23:42:33 ID:RTZeLUrs
そもそもなんでF-2のベースがホーネットじゃなかったんだっけ?
217:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴; :04/10/12 23:48:30 ID:FAre+pQ1
>>213
小型のF-16ベースで作った事に無理があるの。 良く要求仕様を満たせたものと感心したが案の定…
あの搭載量は過積載もいいところ。主翼に無理が来ても有る意味仕方が無い。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 23:49:14 ID:pT3a0HWy
>>213
世界初、アクティブフェイズドアレイレーダー。世界初、CFRPによる主翼の一体成型構造。
世界初、CCVによる完全デジタル飛行制御。世界初対艦ミサイル4発搭載。

よく墜落事故を起さなかったなと、感心してあげてくれ。

>>216
ホーネットは、試験の時に散々不具合出して、設計変更が相次いだ上に、
実戦配備されて間もなく、尾翼を吹き飛ばすなどの惨事が相次いで、
失敗作だと思われていました。で、F/A-18Cでまともになり、F/A-18Eで最高の機体となりました。

>>215
ジャムめ!
220:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴; :04/10/12 23:50:43 ID:FAre+pQ1
>>216
政治的な理由。 日本技術陣としてはせめてF-18ベースで作りたかったのだが…
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 23:51:41 ID:enNzmxzD
けどスパホは何故か軍ヲタの中じゃ評判悪いな

次期主力戦闘機で名前挙がってるが機動性が
悪いだの艦載用の余計な部品が多いだので
どうもいまいちだが費用効果はまずまずっぽい
戦闘機は興味はあるのだが、実物見た事無いもので今ひとつ
ピンとこないな。週末に岐阜基地へ見学に行ってみるとしよう。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 23:53:21 ID:Czi+Nltp
>>211
F4よりはF15のが稼働率高くなるんじゃないか?
部品さえそろってればの話だけど
F4よりF15のが、整備性とかは考慮されてるみたいだけど
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/12 23:53:40 ID:Mk5OTm6+
>>217
なんだっけ、対艦ミサイル4本と増加タンク一個と空対空ミサイル2本だっけ。
空中給油ができないとキツいわな・・・。
>>216
F-16だから、ファイティングファルコンの方
>>220
F/A-18、最初のころはイマイチな戦闘機って思われてたんじゃなったっけ?
故障は多い、パワーは足りない・・・で、関係者は右往左往したって話を聞いたが・・・
227:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴; :04/10/12 23:58:17 ID:FAre+pQ1
>>223
F-16Kの稼働率を見ればF-15Kの稼働率は『お察しください』な訳で…
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 00:00:45 ID:y58IKw60
そういえばF-2の主翼の複合素材って日本独自の技術なんだけどF-22にも同じ複合材が使われたのは技術が盗まれたらしいという噂を聞いたことがある。
ホーネットの機動性はかなり良いぞ、とくに垂直系
さらにクリーンだと亜音速までの加速は一番早いらしい
230:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴; :04/10/13 00:03:29 ID:8d9UELVq
>>228
一体成形複合材構造の事か。 F-35シリーズにも使われているぞ。 まったく…
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 00:06:11 ID:c7cL8XyY
>>224
対艦ミサイル四本、増加タンク二本、AAM-3二本で戦闘行動半径830q。
これは、巡航で460q、残りの280qほどを低空飛行、90qをM0,9でダッシュするという、
攻撃ミッションに基いて算定されたものだから、実はこういう無茶をしなければもう少し長く飛んでられます。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 00:06:55 ID:bocIPJl3
エースコンバット5でも買ってこようかなぁ。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 00:07:08 ID:y58IKw60
>>230
アメリカも困ったものだよな・・・・。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 00:08:46 ID:P6euZVGH
>>223
いや、F-16でさえアノ有様だぞ。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 00:08:53 ID:BsLAIlDg
>>223
「ファントムの頃は整備にも一日がかりだったけど、イーグルになってから
数時間で済むようになりましたよ」
って、浜松の整備員さんから聞いた・・・。
F−2に使われた技術はアメ公へ無償提供でしょ確か
237:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴; :04/10/13 00:09:04 ID:8d9UELVq
あと、ホーネットで特筆すべきは多目的ディスプレイを配したコクピットだな。
F/A-22とか、後の新型機のスタンダードになった。
>>229
F/A-18は、初期型のA/B、発展型のC/D、今のE/Fがあって、A/Bはかなりイマイチだったらしい
今のE/FはC/Dと比べて、大きくなって、エンジンの出力も3割以上大きくなって、かなり良い期待になってるそーなだ
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 00:11:23 ID:m6iQYbZ7
>>230
>>233
その一体成形複合材構造の不備のせいで配備が遅れているという皮肉
とどこかのサイトに書いてあったじぇ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 00:14:05 ID:rCkrp2Ng
日本の次期支援戦闘機には是非、単独大気圏外脱出能力と再突入能力を
持たせて欲しい。

政治的な理由で核の保有も、海外駐留も難しいのだから、日本本土から
何時でも世界中何処でも爆撃出来るようにするべき。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 00:16:03 ID:m6iQYbZ7
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < >>240いいこと言うな、おめー
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 00:16:18 ID:7JLkACFE
>>240
攻撃するならバカ三国が一番可能性高そうなのに、わざわざ宇宙まで上がらんでも・・・。
上昇中に目標通り過ぎるわいw
とりあえず張っときますね

ttp://f15.hp.infoseek.co.jp/index.html

・・・既出だったらゴメンポ
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 00:17:33 ID:NPe7AoxH
>>240
日本は平和主義だからチャンコロとチョソみたいな超ど級の害虫だけ
駆除すべきだよ。
多少密入国したり麻薬売ってる香具師は許せる
>>240
攻撃用衛星作って打ち上げた方が良くない?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 00:34:32 ID:dKErOIOC
>>228
武器輸出解禁に向けての布石でしょ
戦闘機、戦闘攻撃機は、元々コストが高いし
開発費も上昇してアメリカも単独で開発が出来なくなっているようだし。
247:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴; :04/10/13 00:36:18 ID:8d9UELVq
>>238
F/A-18A/Bは元々空軍のトライアルでYF-16に敗れたYF-17を海軍艦載型に強引に仕立てた上に機体制御や兵装システム等に野心的と言えるほどに新技術てんこ盛りにした物だから全体のバランスが悪かった。

再設計し直したのがC/D型。 これまでの運用データの蓄積・フィードバックもあって、機体とシステムのバランスが良い名機となった。
E/F型は形式こそF-18系だが実際は完全に新規設計の機体。 トータルの性能が非常に良い機体とか。
しかしマトモに整備できんのかね?
日本に整備打診して断られたそうだが。
249拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/10/13 00:38:10 ID:4Ft6Jwz2
>>228
どうやらもうちょっとしたら、正規輸出になるっぽいです。
>カーボンファイバー複合翼
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 00:42:45 ID:skrqJR5b
>>243
Fー15とかF−16って一機も撃墜されていないって思ってた
自衛隊が僚機をやった以外は・・・
F−18はかなりやられてた記憶あるけど
ちょっとショック
251:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴; :04/10/13 01:00:00 ID:8d9UELVq
被撃墜の危険性は攻撃任務が多い。 F/A18が割合多いのも攻撃ミッションが多い為。
F-15Eにしても湾岸戦争でSAMで堕とされている。
F-15は制空戦闘では落とされていない。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 01:03:19 ID:7JLkACFE
いちばん実戦でイーグル使ってんのはイスラエルか・・・
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 01:04:20 ID:skrqJR5b
対戦闘機では落とされていないんですね
やはり対地攻撃は高価な戦闘機使うべきじゃないのかな?
ところでAAAで被撃墜って何ですか?
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 01:04:43 ID:K9+/E9Ex
>>250
F-15イーグル栄光の戦歴。
ttp://www1.seaple.icc.ne.jp/seki/crm/eaglekilllist.html

イスラエル空軍が東側の戦闘機を叩き落しまくっとる。
着艦する前に搭載物落とさなくてもよくなったのって
F/A18からだっけ?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 01:07:36 ID:iBXA36O+
>>228
一体成形複合材構造の事か。 F-35シリーズにも使われているぞ。 まったく…

東レのトレカでしょ  最高の繊維は輸出しなけりゃいいのさ
コア技術を日本が握っていれば、派生技術をやすく使わせたほうが
アメリカの開発能力が落ちるから日本が有利になる
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 01:09:38 ID:skrqJR5b
AAAはAnti Aircraft Artillery対空砲でした
調べたらすぐわかりました、すみません
258拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/10/13 01:09:42 ID:4Ft6Jwz2
>>253
AAA=Anti Air Atack(対空攻撃、対空砲火
かな?対空機銃とか高射砲とか?
259拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/10/13 01:16:16 ID:4Ft6Jwz2
>>258
おう、スペルattackね、tが1個たんなかった
260:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴; :04/10/13 01:23:37 ID:8d9UELVq
AAAは対空砲・対空火器です。 ほんとに大まかな分類なんだけど。

現在アメリカ開発の一線級の機体が堕とされるのは殆ど攻撃ミッションの場合。
とは言え、アメリカの開発機がステルス性に拘ったり、F/A-18に始まる戦闘機として設計された機体を攻撃用に転用し始めたのは、少しでも生存性を上げる為。
機体が高価になるとはいえパイロットを失う方が痛い。 一線級のパイロットを育成し、維持するには途方も無い金と時間がかかるからね。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 01:31:27 ID:Fq5Q90PK
アメリカはベトナムで「他国の戦争で自国民が大量に死んだ」経験があるから
生存性高めるのにものすごい労力使ってるみたいだしな。

ところで、F-15kってベースはストライクイーグルだっけ。
>>261
売る方は、ストライクイーグルから核運用システムを抜いて、こまごまとバージョンアップしたものだ、と力説しているらしいけど
ごっつい嘘臭いって言うのが、世界のミリオタの見方らしい
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 01:47:21 ID:SXqDDGzE
正直韓国にF−15なんて戦闘機が可哀想。個人的にもF−15が好きで、
いかにも宇宙でも飛べるような機体が萌える。1/35スケールのでかいプラモも作ったしさー。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 01:53:45 ID:Fq5Q90PK
>>263
俺はWWM第一弾を30個も買ってしまったぞ・・・。

でもシークレット出ないorz
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 01:55:41 ID:juhOx49C
(´-`).。oO(なかなか良スレだな...)
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 02:07:59 ID:DIzy61P2
■F-15:イーグル
莫大な費用を投じて設計された、空対空戦闘しか考慮していない純粋な戦闘機。
しかし、それゆえ空対空においては今現在に至るまで常勝無敗。(空対空戦闘では1機も撃墜されていない)

■F-16:ファイティングファルコン
F-15があまりにも高価で、前線に投入するリスクが高すぎるため安価で製造できるよう開発された機体。
空対地戦闘も考慮されている。

■F-111:ナイトホーク
ステルス爆撃機。
戦闘機ではないため本来のコードは「F」ではないが、機密保持のために偽装されて「F」と名づけられた。
今までに対空砲火によって1機だけ撃墜されたことがある。

■F-15E:ストライクイーグル
F-15をベースに対地攻撃能力を付与し、敵地深く進入して精密誘導兵器を叩き込んで
帰ってくることを目的に大幅に再設計・改良された機体。
空対空戦闘能力もそのままで地上攻撃能力も高いが、やっぱり高価。

■F-22:ラプター
FirstlookFirstkillを目的として開発された機体。
最高度のステルス性能を誇り、レーダーの反射面積は従来機の1/10000程度と推定される。
(東側の所有する最新型レーダーでも15km〜20kmの距離まで近づかなければ発見できない。
 当然、F-22はさらに数十キロ手前からミサイルを発射して悠々と転進・離脱できる)
高価過ぎて配備数を減らされまくり。


以上、似非軍事オタ(軍板は見てない・・・・)の中途半端な知識ですが。
大体合ってる?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 02:15:40 ID:7RHtVicI
>>266F-15はイスラエル空軍に未帰還機があったはず。
まぁF-15Kはスペックとしては本国並みのスペック+ギミック付きなので韓国のF-5後継機には十分すぎるでしょう。
ただラファール導入してれば…とオタ的感情が湧いたりもしてw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 02:15:58 ID:xuEgRf1R
>>266
もっと自分に自信を持て
合ってる。
あっ、ナイトホークはF-111じゃないぞ
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 02:23:54 ID:c7cL8XyY
>>266
■F-16:ファイティングファルコン
F-15があまりにも高価で、数を揃える為に安価で製造できるよう開発された機体。
初期は格闘戦をメインにした、昼間限定の戦闘機だったが、度重なる改修で、
あらゆる任務をこなせるマルチロールファイターとなった。

■F-117:ナイトホーク
ステルス爆撃機。
戦闘機ではないため本来のコードは「F」ではないが、機密保持のために偽装されて「F」と名づけられた。
今までに対空砲火によって1機だけ撃墜されたことがある。

■F-111アドヴァーグ
アメリカ、空軍、海軍、海兵隊の要求を聞いている内に、馬鹿ほど肥大化してしまった機体。
海軍と海兵隊は機体の大型化に伴い、採用を見合わせたため空軍のみが採用し、後に豪空軍も採用させらている。
しかし、戦闘爆撃機としての能力は低くなく、可変翼と大出力エンジン、高性能のアビオニクスの搭載により、
強力な対地攻撃能力をほこっている。

こんな感じかな。漏れも軍板の住人ではないが。


>>267
F-15CがMig-25に落とされたってやつか?
イスラエルは撃墜なんぞなかったって言ってるし、
当のシリア軍すら撃墜した証拠を持ってないからなあ・・・。
まあ、NAVERチョンの軍事談義と同じ信憑性と考えてくれ。

>>266
すまん、F-111は「アードバーク」だった
ナイトホークはF-117、ごめんな
>>266
>空対空戦闘では1機も撃墜されていない

イルボンの戦闘機が撃墜されたニダ
>>272
戦闘じゃねえw
訓練中の誤射だ。かっこ悪いことに変わりはないが・・。
>>271
まぁあくまでも「未帰還機」だから被撃墜とは別と思ってくれ
>>272
つまりF-15Jは唯一イーグルを公式に撃墜した戦闘機です
誇らしい:(丶`∀´)です!…でも日本って機関砲誤作動とか部品脱落とか最近トラブル多いな…
流石に使い古してガタが来たのだろうか
>274
それは○菱が生産、整備している、、、、、
>>274
そういえば、基地の整備機が配線切られた事件があったな・・・・。
拉致が騒がれだした矢先の出来事だったような・・・・。
>>275
流石にそれはw
重工と自工は別だし。でも最近プラグ曲げるとか工作活動ぽい事件があったな
>>274
ttp://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2004/2004_05/040502c.html
在日米軍のF-15、かなり冗談ごとじゃなくなってます
>>278
アメさんはF/A-22に浮気してるからな・・・。
日本のF-15Jはまだまだいける!
吉永小百合みたいなもんだ。
ちょっと言ってて悲しいが・・。
F-111は、やっぱり良いな。
低空で侵入して、北朝鮮に雨霰と爆弾を落として欲しい。
リンク先の
>「スホイに対抗できる能力を持つのはFA22しかなく、沖縄かグアムに配備すべきだ」
すげえこと言ってるな。警戒機やイージスのデータリンク考えたら
ストライクイーグルでも十分なくせに・・・。
>>280
F-111か
おれはそれよりもA-10でいびり倒してやりたいが・・・。
もち敵の対空兵装を全て破壊してからな。
そして復興も何もせず帰宅、すばらしい。
>>278
なになに?
近い将来沖縄でラプター見れるって?
OH!ラッキー!!
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 02:57:16 ID:c7cL8XyY
>>283
空自で見れる日もそう遠くないかもしれない。
何せ、開発費の高騰(20年もやってりゃね)→配備機数減→需要と供給からまた価格が高騰→また機数削減
で、予定648機が気が付いたら295〜333機まで削減されてしまっている。
こうなると少しでも単価を押える為に、どっかの国に纏めて買ってもらうしかない訳だが、
こんな機体買えるのはおおよそ日本ぐらい。イスラエルはF-35に逃げたし。(そのF-35も開発難航中だけど)
日本は調度戦闘機の数が足りなくなるしね。
米軍が本格的にF22に転換すれば、少しはコストも安くなるかね?
日本に売ってライセンス料で元を取るか、JSFを前倒しにしてF22は縮小するか…。
微妙なトコだよな。
>>283
ばか者!志はもっと大きく持て!
俺は千歳でも三沢でも小松でも百里でも入間でも・・・・・
とにかくどこでも見たい!!
個人的には日本はJSF参入して欲しいな。
対空戦闘より対艦戦闘能力を充実させて欲しい。
対空能力は現状でも十分だと思うし。
>>285
F-22はあきらめそうな感じがするなあ・・・
F-22は傷が浅いうちにあきらめて、F-35の利益でF-22の傷を補填しよう
って言うのが、現実的なように思う
ラ国にした場合は空前の高額戦闘機誕生の悪寒
>>288
日本は基本的にライセンス生産だからね。
F22のライセンス生産となると、幾らになるのが検討も付かない。
それにどうせ在日米軍が導入するだろうし、無理に日本が購入する必要も無いから。

どうしてもステルスが欲しいんだったら、JSFかYF23を導入するべきだろうな。
F-35Aを全長18m全幅13.5mにした位の大きさで
エンジンがF414-GE-404の双発で
ウェポンベイに4t入る戦闘機作ってくれたらベスト

スーパークルーズは諦めるがステルス性は同等で、
ステルス状態での兵器搭載量はむしろ多いようにする。
YF23はあの試作機から戦闘機に持ってくまでにさらに金がかかるらしいぞ
>>292
ライセンス生産で日本が改良すれば良いと思う。
メーカー側も渡りに船だろうしな。
まああれだ。
なんだかんだ言ってもF-3を俺は押すね。
10−15年かかってでも、F-15Eに匹敵する戦闘機を国産で作れ。
ラプターにしろYF-23にしろ、どうせ米軍が日本に持ってくるんだから。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 03:23:40 ID:4O5tvMr/
ニダーさんはどうして日本と同じものを欲しがるかねぇ。
しかもちょっと上の性能だし。やっぱりホロホルしたいのかな?
まぁ開発できればそれに越した事無いがいろんな要因がそれを阻む…
資金、技術、アメの横槍、現行機体の退役時期…。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 03:25:18 ID:wj9LbTaP
今さらF-15の改造機導入してどうすんのかね?
基本設計なんてF-16より更に前の1967年だぞw
>>295
日本の真似をすれば失敗しないという日本信望論がまかり通ってるからな。
大きな失敗をしてないというか、失敗を認めない国だから。

F15Kを導入するのは良いけど、2008年に検討だなんてピント外れも良いとこだな。
>>294
これからの戦闘機はビッグバイパー状態になるからな。
対地・対空能力を持ち、支援に無人機が付く。
単独で編隊統率・攻撃する能力が付く訳だ。
JSFなんかそうなるみたいだしな。

国産で追いつける時代じゃないと思うよ。
まだまだ先の話だろうな。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 03:29:30 ID:nrys1bN6
性能悪くても国産に
>>295
まぁ単純に今まで使ってきた飛行機が古くなったもんで、後継機導入するニダ

外国から募集するニダ

EF-2000、ラファール、スホイ、F-15Kが名乗りを上げる

各種テストと技術移転、ラ国諸々の条件の結果ラファールが一番高評価ニダ

ここでアメが得意の横槍&圧力

アメには逆らえない、F-15Kにするニダ…(結果フランスマジ切れ)

という顛末です
>>301
韓国は有事の際には在韓米軍が指揮をとるからね。
当たり前っていえば当たり前の話なんだが。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 03:43:07 ID:+1oNdMpx
今月の「軍事研究」誌を一読されたし。

しかしこんな本、買う奴が多いとも思えんのだが良くやってるよな。

>>303
近くの本屋で売ってないんだよね…
どんな内容か詳細をキボン
>>302
それにイージス艦も導入するんだし、そもそも、コンベンションなんてやるのが間違い
アメリカ製イージス艦を導入する以上、それとリンクできない戦闘機なんて買える筈がない
(まあ、韓国がイージス艦なんて必要なのか?って言う根源的問題は横においておくとして・・・)
それなのに、いくつも有名どころの名前を出したのは、アメリカとの値切り交渉の当て馬にしただけ
と考えるのが、現実的だね
PS2を買うのが決まってるのに、ソニーの前で「X箱のゲームは面白そうだ!」と叫ぶのと同じ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 03:54:12 ID:Ndg8/9wE
104だしとけ。
数字はでかいからだまされてくれるだろう。
コレは亜宇宙戦闘機なんですって言っておけば最新だと思ってくれるだろう。
>>305
いや、奴らは割とそういうとこ、素で勘違いしてると思う。
ラファールなんか入れて好き勝手にニダニダ飛ばれたりすると、
米軍からすれば邪魔すぎてかなわんだろうからね。

そもそも統率がバラバラな感じだしなぁ。
>>305
コンベンションやって値切ったり有利な条件で交渉しようとするところは韓国が羨ましいな。
日本なんかアメの言い値で買っちゃうもんなぁ…
>>307
実際陸軍なんかは仮想敵としてロシアのT-80UやBMP、カモフ導入してたりします。
インド空軍みたいに東西の航空機が混在してる例もありますから、装備体のみでF-15Kに決まった訳ではないと思います
かなり政治的判断が影響してるでしょう
>>308
それ以前に、日本がおフランス製の兵器を導入する価値が有るのか疑問。
その気になれば単独開発可能な訳だしね。

ラファール程度だったら、純国産FSXでも出来たんじゃないか?
>>307
いくらなんでも、判ってる・・・と思いたいなぁ〜いくらなんでも、馬鹿すぎるだろう?判ってなきゃ
>>308
本当に値切れているんなら・・・ね
もし、自分が、自分の所からしか買えないのが判ってるくせに、そう言うあからさまな値切り交渉をされたら、素直に値切ってあげる?
俺なら、逆に吹っかけた上で「どうぞ、リンクできないらファールでもユーロファイターでも何でも好きなの買ってください」って言うよ
もちろん、本当に買っちゃったら、大爆笑して、連中が困ってなきついてくるのを待てば良い
泣きついてくるのも、目に見えてるんだから
>>310
実際FSXはラファールを間延びさせた様な機体でしたな。
しかしエンジンや電子機器のノウハウはミラージュシリーズで実績のあるフランスには
遠く及ばないでしょう。まともな実用エンジンを日本は開発できていませんから。
まぁしかし自国開発も値切るには格好の交渉材料だったりしますね
>>309
インドだとインド単独で戦争を始められる訳だが、
韓国の場合は指揮権の問題があるからね。

アメリカが横槍を入れたってのはあるだろうけど、
どちらかというと純粋に統率の問題だと思う。

韓国側が嫌がらせとしてコンベンション仕掛けた
可能性は高いだろうね。
より強力な兵器を融通してくれるようにと。
これも資金が有れば成功しただろうけど。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 04:09:52 ID:CyZlz/FI
しかしAAM-4って凄いね。
でも日本のAAM開発の歴史って・・・
(飴)売ってやらないよ→(日)じゃいいよ、自前で開発するから→(飴)チョト待て国産より安く売ってやる
これの繰り返しだね・・・

>AAM-4は技術試験において、ターゲット・ドローン(富士重工製J/AQM-1改)を4機同時に撃墜する実績を示し、
>AMRAAMとの争いで制式化に向けて大いに前進したと言われおり、また試験時には驚異的な誘導精度を示して直撃
>に次ぐ直撃が続き、そのため近接信管の試験データが中々得られなかったという話まで伝わっている。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/AAM-4.html
>>311
そこは買う側の根性次第ですね。
アメとのデータリンクなんて空自でさえまだですから。
別にアメ製でなくてもインターフェースをちょこっと弄れば
問題なかったりします
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 04:11:32 ID:B2Apv+1a
南北統一する国に戦闘機を売る程、アメリカ企業もバカじゃないだろ。
>303
月刊「ねじの世界」とかもすごいぞ
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 04:13:31 ID:CyZlz/FI
中国に嫌がらせする意味でも、SU-30を飛行教導隊に一個SQ程度導入すればいいのに・・・
>>315
アメリカとのデータリンクじゃなくて、自分の所のイージス艦のデータリンクだよ
韓国も一応、イージス艦をもってるのは知ってるでしょ?
>>316
F-15シリーズは今ではそれ程特別なものではなくなりましたからね。
>>311
> >>307
> いくらなんでも、判ってる・・・と思いたいなぁ〜いくらなんでも、馬鹿すぎるだろう?判ってなきゃ

宇宙軍とか言ってる時点で、なんか判ってないと思う。
やっぱり虚栄心が強いんだろうなぁ。
リアリストであるべき軍部とかでもそうなんだから。

素でネジが緩んでるんだと思うよ。
F15Kの2008年導入検討ってのもそうだしね。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 04:16:25 ID:CyZlz/FI
>>319
>韓国も一応、イージス艦をもってるのは知ってるでしょ?

ええ〜〜〜、KDX-3はまだ未建造でそ? KDX-2はなんちゃってイージス艦だよ・・・
>>319
日本のイージス艦と空自の戦闘機がリンクしてるというのは初めて聞きましたが…?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 04:21:11 ID:CyZlz/FI
>>321
>F15Kの2008年導入検討ってのもそうだしね。

今まで、チョクパリのF-15にジラルしてたのが、ホルホルホル〜〜〜これでいいNIDA、高い国家予算使う理由NIDA
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/10/13 04:22:33 ID:zPbEcTxK
地上でサイドワインダー誤射事件ってのもなかったっけ?
まぁ2008年というのは追加導入で
来年から初回分40機の引渡しが開始されますけどね
>>323
F2とかの対艦攻撃はどうなのかねぇ?
まさかバラバラって事は無いと思うが。

リンクって言っても程度問題じゃないかな?
イージス艦がAWACSみたいな事をする訳でもないし。
レーダー情報ぐらいはやり取りすると思うけど。


韓国が考えてたように、違う国の戦闘機が混在すると、
確認するだけで時間が取られそう。
>>326
オレは来年末以降に北爆開始だと思ってるんだけど、
これでまた一つ裏付けられた感じ。
>>327
仮にリンクしてても敵の情報を共有する程度のものですから。攻撃を同期させるのは指揮官でしょう
まぁ敵味方識別程度なら敵味方識別のIFF装置乗っけるだけですから大丈夫でしょう
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 04:38:06 ID:aZzRljFG
スクランブルを毎日かけてるそうだが
実際に撃墜した事は自衛隊は有るのか?
>>329
違う戦闘機が混在する場合、戦闘能力に差が現れますからね。
武装や航続距離もバラバラになっちゃうし、管理するのも大変そう。

これで作戦立てろと言われても、厳しいんじゃないかなぁ?
>>330
ソ連機に対して実弾による警告射撃が行われたのが一番実戦に近い出来事でした。
>>331
勿論兵器の共通化は部品も同一で整備性功上、整備員の負担低減などメリットはたくさんあります。
ただ、一機一機が別の種類の機体ならともかく、まとまった数で運用するのであれば、指摘にあった様な
影響は少ないです。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 04:45:44 ID:CyZlz/FI
>>332
あのパイロットはその後殉職されたらしいね、合掌
>>334
なんと。冥福を祈ります
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 04:55:55 ID:NI7iZ98o
もうそろそろ戦闘機は国産で遣ればアメリカもいい加減にしろ
日本に様々な産業が生まれない。
なにしろ戦闘機のように技術の最先端を行くものに挑戦しないと
日本産業は駄目になる。
日本が遣ればアメリカよりも凄いものが出来そうに思う。
憲法改正になればある程度は自主防衛に切り替えて
取り組まないとだめだ。
それには武器の自主生産ぜひとも必要だ。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 04:58:44 ID:sahhDI9E
F-15Kコリアンイーグル

F-15K。最も最新のF-15であり、2001年現在最もホットなF-15でもある。だけど
日本では知名度はかなり低いっぽい。F-15Kとは韓国向けのコリアンイーグル
で、F-4ファントムに代わる韓国次期F-X計画の最有力候補としてあがっている
機種である。

http://www1.seaple.icc.ne.jp/seki/crm/crmf15k.html
>日本に様々な産業が生まれない
同意
>アメリカよりも凄いものが出来そうに思う
それはワカラン
>武器の自主生産ぜひとも必要
それより弾薬が先
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 05:24:13 ID:NI7iZ98o
>アメリカより凄いものが出来そうに思う。
日本はアメリカより凄いものをいろいろと作ってきた実績がある。
自動車やロボットを見ればわかる。
自動車技術やロボット技術は今や追い越した。
戦闘機も遣れば直ぐにそうなると確信する。
>336 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん Mail: 投稿日: 04/10/13 04:55:55 ID: NI7iZ98o
>
>もうそろそろ戦闘機は国産で遣ればアメリカもいい加減にしろ
>日本に様々な産業が生まれない。
>なにしろ戦闘機のように技術の最先端を行くものに挑戦しないと
>日本産業は駄目になる。
>日本が遣ればアメリカよりも凄いものが出来そうに思う。
>憲法改正になればある程度は自主防衛に切り替えて
>取り組まないとだめだ。
>それには武器の自主生産ぜひとも必要だ。

>339 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん Mail: 投稿日: 04/10/13 05:24:13 ID: NI7iZ98o
>
>>アメリカより凄いものが出来そうに思う。
>日本はアメリカより凄いものをいろいろと作ってきた実績がある。
>自動車やロボットを見ればわかる。
>自動車技術やロボット技術は今や追い越した。
>戦闘機も遣れば直ぐにそうなると確信する。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 05:34:21 ID:Dulv+m/o
日本で自主開発しても売り先が今のところ自衛隊しかない。
単価がむちゃくちゃ高くなる。やっぱり買ったほうが安いという結論になる。
これじゃいかん、ということで最近は国産兵器輸出解禁の論調がグッと
盛り上がりつつある。輸出国は今のところアメリカ。

しかしまた日本の弱体化をねらった自称平和団体、自称地球市民が
大騒動おこすんだろうな。
ほんとにここらで、こいつらをなんとかしないと。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 05:36:23 ID:zPbEcTxK
国産ヲタクではあるけれど、現実的に巨大工学のマネージメントできる
人間がいないんじゃない?
30年見据えてやる、とかならわかんないけどね。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 05:39:03 ID:9RSd1Tw/
ふと思ったが、アメはAMRAAMも供与するんだろうか?
アレ無いと性能半減な気がするんじゃが。
まぁ、戦闘爆撃機としての性能が残ればおっけーか
>>343
>ふと思ったが、アメはAMRAAMも供与するんだろうか?

「韓国に」、だよね?
KF-16向けにFMSで売却済じゃなかったかな?
あちらの軍事マニアが、「韓国は日本より強い」って主張する時の
大事な小道具になってるぐらいですから。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 05:45:22 ID:CyZlz/FI
エンジン含めて国産の固定翼機開発って川重がプライムになったT-4が最後だよね。
こういう航空機開発は継続しないとダメになっちゃうんだよな・・・
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 05:45:50 ID:Dulv+m/o
なんといっても、実戦の蓄積がない。これが致命傷。
兵器はいろんな所で使ってみないと実力がわからない。
全世界に展開するアメリカと専守防衛一本槍の日本では
あまりに開発環境の差がありすぎる。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 05:49:43 ID:CyZlz/FI
>>344
NAVERで韓国人が自国とイルポン自慰隊空軍力を比較して誇るときの大事な拠り所だよねw

348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 05:49:52 ID:Dulv+m/o
戦闘機ではないが、CX、PXを川重がやっている。
しっかし、これがまた各関連メーカのやる気をそぐほど予算を絞られている。
困ったもんだよ。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/10/13 05:51:20 ID:zPbEcTxK
すぐトマホークとかいう人がいるけど、自律航法には地形データだっている
し、最後は画像照合で突入でしょ。誰が突入建造物の写真とってくるのよ。
戦闘機だって飛ばすソフトどうすんの? 数万時間のエンジンテストは?
米さんは地上でロケットで加速してキャノピーの安全性テストやマッハ9で
のミサイルの突入実証とかしてるけど、日本でそんな施設、地上で作れる?
とまあ、かように兵器とクルマとは規模も求められる運用実績も違うんです
よ。
AMRAAMのみではなく、最新型のAIM-9XやSLAM-ERも購入したので韓国の軍オタはホルホルが止まりません
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 05:54:02 ID:1A3mwVlE
>320
>F-15シリーズは今ではそれ程特別なものではなくなりましたからね。
特別云々じゃなくて。
なら北朝鮮が米国製の戦闘機が欲しいと言ったら、米国企業が売るかなと。
絶対に売らんでしょ。
そして売らない理由は語るまでも無いっしょ。
>>349
>自律航法には地形データだっている

既に合成開口レーダー搭載衛星により情報収集(ry
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 05:56:54 ID:BbmHU0IQ
>>351
商売だし、ヘルキャット、マスタング位のものは売るかもしれんぞ
>>344
おやま、んじゃ現状は結構危ないなぁ。AAM3及び4実践配備に期待。

>>347
左様で(笑)
しかしアメの指揮権無視して日本に侵攻かましたら日米安保発動なのを
彼らは意図的に無視してるんじゃろか?
嫌いなのは結構なんだけどねぇ(;´Д`)

なんにせよ情報感謝
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 06:00:26 ID:7RHtVicI
>>351
それは統一朝鮮が反米である事を前提にしてなければ成り立ちません。
そして現在も韓国がアメリカに依存してる状態では、韓国主導で統一されるであろう統一朝鮮が
そうなる可能性は低いのではないでしょうか。
仮に反米国家になっても、整備部品の供給を停止してしまえば、ただの飾り物です
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 06:00:49 ID:CyZlz/FI
>>350
韓国にはプロジェクトXを朴李したみたいなTV番組があるんだけど、そこで放送してるのは
日本みたいな民需電子機器開発秘話みたいのじゃなくて・・・

国産艦対艦ミサイル開発秘話みたいなのだよ。 ああいうの平気で放送できる環境って軍ヲタ
にはちょっとだけ浦山氏くもある。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 06:00:57 ID:1A3mwVlE
日本には空母が無いのに戦闘機を自主生産するメリットって無いよ。
イギリスからハリアー買える様に努力した方がマシ。
ついでにハリアー用の小型空母もイギリスから買った方がマシ。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 06:02:55 ID:Sxt0tsSP
で、どこで使うのよ。
>>356
プロジェクトXで90式の開発秘話とかやったら一部の人には大うけですなw
俺も見たいなぁ
0距離で放った・・・。

90式は応えた・・・。

社員はうなった・・・。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 06:07:17 ID:1A3mwVlE
>355
韓国の若いやつは完全に反米、そして北との統一を本気で望んでいる。
統一の妨げになってる国は、アメリカに日本と本気で信じている。
統一の手助けをしてくれる国をロシアとマジで思っている。

ちなみに韓国の多くの人は、北朝鮮での大量餓死や強制収容所の存在を知らない。
太陽政策は凄いんだよ、北の暗黒面を韓国人に隠しまくっているからね。
そして学校では捏造した歴史を教えている、ぶっちゃけ北と南の歴史観に思想(反米反日)は同じだったりする。

韓国では今、首都をソウルからもっと『北』へ移動させようとしている。
普通敵国の近い所へ首都を移動させようなんて有り得ないでしょ?
もうそれが全てですよ。
日本でミサイル開発秘話番組やったら面白いだろうな。

まずはエロ爆弾から始まって(オイ
>>361
韓国の首脳部は比較的分かってると思います…。
そもそも北の王朝を残したまま統一しようなんて気は南には無いと思います。
まぁ反米だろうが何だろうが既に契約は締結され、アメリカのボーイング工場で
生産が始まってるのを見ればボーイングを食わせる為の飯の種優先でしょう
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 06:12:43 ID:1A3mwVlE
10代の青少年らは南北統一に対し最も友好的な国としてロシアを、最も敵対的な
国として米国をそれぞれ挙げた。
民主平和統一諮問委員会が世論調査機関の「リサーチアンドリサーチ」に依頼し、
先月20日から5日間、青少年1200人を対象に世論調査を実施した結果、統一に最も
友好的な国としてロシア(37.1%)が挙げられたと、5日明らかにした。
反面、最も敵対的な国は米国(44.7%)、日本(28.8%)などの順だった。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/05/20041005000002.html
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 06:35:23 ID:CyZlz/FI
最近は韓国の軍拡が急ピッチだから、こと軍事に関して日本は嫉妬の対象から
バカにする対象に変わったね・・・もうあっちのヒトは幸せ回路全開ですよw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 06:44:49 ID:cKxxosvT

日本は対抗策としてSU−35 スーパーフランカーを採用。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 09:36:21 ID:quy705TR
実際、軍事オタク的に日本と韓国の軍事データ比較してどっちが上いってんだ?
韓国以下は許せんのだが、教えてくれ。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 09:40:58 ID:bocIPJl3
人数以外は日本が上ですよ。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 09:47:14 ID:2fIJjkIi
昔特命リサーチ200Xで90式の特集してたな。
陸軍
韓国>日本
空軍
日本≧韓国
海軍
日本>韓国
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 10:06:48 ID:OL8WFQSq
>>4

ブラックボックスってのは開けると、開けた時点で
機能しなくなるんだよ。

>>14

飛行機って初期に作られたものは事故が多いけど、
バージョンが進むにつれて見た目は同じだけど
中身は別物ってのが往々にしてあるんだよ。
F-15もバージョンがKまでいくと、旅客機と同じくらい
の扱いやすさだろうね。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 10:07:21 ID:J1YCNJyh
>>367
日本はまわりが海。何はともあれ海防は大切。
一方、朝鮮は陸続きで陸戦主体。また徴兵制あり。

戦う場面の想定がかなり異なるので、軍オタ得意の兵器データでは
もともと比較できないし、どちらが上とは言えない。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 10:14:22 ID:NPe7AoxH
まあハード面だけを取って軍事力云々言うのはまた軽率だが
軍事と政治を切り離して語るのもまた軽率なんだよな
軍ヲタの脳中では仮想敵国を撃破してオナヌーすりゃ一定の満足
を得られるが税金負担する大多数の一般市民の利益に照ら
せば不幸な話だ。

374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 10:46:07 ID:eByHafX5
>を得られるが税金負担する大多数の一般市民の利益に照ら
>せば不幸な話だ。

日本が強くなることはあんたにとって不幸なの?

どこの国の人?それでも日本に寄生しているゴミチョンとか??
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 11:03:09 ID:eByHafX5
148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/10/12 21:03:35 ID:RTZeLUrs
>>145
http://www.ikikata.net/gdprankj.htm
東京より少ないぞ
ってか東京スゴッ
>>374
おちけつ
別に間違った事言ってる訳ではないよ?
兵器なんぞ使わなければ一番良いのだよ。
戦争は政治外交の一手段でしか無いのだから。

それにいざ使う段になって一番不幸になるのは
それを使う使用者であって納税者では無い。

>>373
軍オタ見下して気持ちよさそうですね?
ゲス野郎
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 11:34:51 ID:c7cL8XyY
>>367
向こうがこっちに来れば、こっちはワンサイドゲーム、戦死者0で叩き潰せるポテンシャルはある。
向こうに行けば空海の戦力ぐらいはどうとでもできるが、都市の制圧なんかは出来ないので結局勝てない。
あの国はF-15を整備できるのだろうか(w
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 11:39:49 ID:eByHafX5
>>378
マジでどうすんだろ?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 11:41:25 ID:o0/yw5BZ
>>377
別に都市の制圧なんてする必要ないだろ。日本は海洋国家
なんだから敵の海空戦力を全滅させればそれで勝利だよ。

相手はもう何もできないんだから。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 11:41:37 ID:BAiVtcLW
誰が金出すのよ? IMF?
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 11:41:58 ID:o0/yw5BZ
>>378
日本に整備を打診したらしいよw
383378:04/10/13 11:44:44 ID:pegiQUFG
>>382
Σ(´Д`; )
えーと、もしかしてパイロットのしょぼさから撃墜されても、
「日本の整備が悪かったニダ! 日本は謝罪と賠償を(tbs」
と言われる様になるのか!
>>383
流石に日本側が苦笑して断ったみたいよ。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 11:50:20 ID:c7cL8XyY
>>380
何をそんなに熱くなっている?戦争ってのは一応相手の首都を制圧するか、
政治指導者を引きずり出してきて、どっちが先に仕掛けたかに関らず、泣いて詫びいれさせた方の勝ち。
それ以外は引き分けと言う。だから湾岸なんて一方的にやられたはずのイラクが多国籍軍と結んだのは和平条約。
フセインでああだったんだから、チョンがどういう態度に出てくるかは推して知るべし。

386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 11:50:23 ID:BAiVtcLW
>>383
確か断ったはず。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 11:51:48 ID:eByHafX5
米軍に頼めばいいんじゃないの?
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 11:53:12 ID:BAiVtcLW
>>387
イーグルのブラックボックス開けようとして壊したから、米軍は
韓国に対してご立腹のご様子。
>>387
今どき米軍はF15なんて使わないし。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 11:54:44 ID:eByHafX5
じゃあマジでどうすんだ?w
>>390
張子の虎なんだから、数機でも稼動すれば良いんじゃないかな?
F15Kがあるから手強いですよーってな感じ。
北も南も変わらんと。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 11:59:59 ID:BAiVtcLW
>>391
整備能力も技術も無いんだから稼動させることに無理がある。
購入したって事実だけで満足なんじゃない?
>>392
有事の際には整備不良でも飛ばすでしょうね。
で、エンジン不調で墜落or撃墜。

その後、第二次朝鮮戦争はF15Kを殆ど失う程の激戦だったと語り継がれるとw
朝鮮戦争だってそんな感じだったしw
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 12:06:01 ID:dPak1/+k
ソウルから車で2時間ほど南下した平沢(ピョンテク)では、A10が
基地上空をのんびり飛んでたりする。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 12:07:34 ID:eByHafX5
なんだ、稼働率とかそんなの関係なしか
ただ日本が持ってるもんを欲しいだけと
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 12:09:08 ID:c7cL8XyY
>>391
日本のイージス艦とかみたいに、飛行隊ごとに定期的にIRAN休みがあって、
船便で出って行ったF-15が故郷で骨休めしている間、パイロットも骨休め。とかじゃないかな?
そんな飛行隊が使い物になるかどうかは漏れも知らない。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 12:10:03 ID:GSwSsH4e
>2008年からF-15Kを追加で導入する方案

おいおい。いつアメリカがF15を売ってくれると言ったんだ?
>>397
「そんな気がしたから」でしょうね、多分。

ホントに来年に導入されるのだろうか?>F15K
機種転換訓練とかあるだろうし、北爆に間に合わないんじゃなかろうかと。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 12:45:34 ID:IfOY1BKX
>>398
まぁまだ空爆確定じゃないし、北が空爆されても関係なくF-15Kは納入されるでしょう
既に生産始まってますし…
代金滞納にならなければね……北爆云々よりそれが一番の懸念では。
そもそもこういう大口の契約って後払いなのだろうか…。
詳しい人解説してくれ
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 12:59:17 ID:o0/yw5BZ
>>385
そりゃ大陸国家同士の陸軍中心の戦いの理屈だろ。首都まで
制圧して相手を完全に降伏させないといつまた攻撃される
かわからないから。

日本は海に囲まれているんだから、相手の海空軍を全滅させ
たらそれで目標達成なんだよ。相手が抵抗の意思があったって、
海空軍がない以上もうどうにもならんし、全滅した海空軍の
再建なんて物凄く時間と金がかかるからね。だったら首都
制圧なんてする必要はどこにもないだろ。必要もない軍事
行動なんてのは壮大な無駄遣いだぞ。
>>402
まぁその前に相手に軍事行動を起こさせないように牽制するな。
それに対ソ防衛型軍隊の自衛隊では侵攻を阻めても、全滅させたりするのは
無理だろう。相手に引き篭もられたらこっちは手が出せない
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 13:16:35 ID:BAiVtcLW
>>403
相手に引き篭もらせたら、それが日本にとっての勝利だと思う。
半島沈めても難民が大挙して日本に不法入国してくるだけだし、
ヘタに沈め切れなかったら戦後の復興資金は日本が出すんでしょ?
>>404
どう転んでも日本が金を拠出しなきゃいけないのは辛いですな
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 13:21:24 ID:BAiVtcLW
>>405
何にせよ絶滅させるか、或いは適当に付き合い、彼らが生物として昇華するまで
気長に待つしかないと思う。

さて、問題のF15Kだが、韓国に納入されるのはフルスペック版かね。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 13:24:05 ID:B0iHW9DL
核つかえばいい。
>>406
スペックはオプション付のフル仕様です。
レーダーなんかが本国仕様と違いますが、
性能的にはそれ程差はありません。今回はアメリカ側も
サービスしたようですな
チョンにはもったいないおもちゃ。
>>406
>彼らが生物として昇華
気化するほうが早かったりして(w

マイナーダウンしている、という話を聞いた記憶もあるけれど。
自衛隊と韓国軍は実は仲がいいと聞いた事がある。
煽っているのは韓国政府とお馬鹿な半島の人。
まあ、実情を知っているのは当事者だけって事かな。
>>411
韓国海軍とは共同で救助訓練したりしてますしね。
動かしてる立場の人間は現実的な視野を持っているのかもしれませんな
>>408
ストライクは核装備可能だから、それについてはF15Kは外したと聞いてるけど。
あと気化爆弾が使えるかどうかだな。
F15Eの目玉だからな。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 13:30:51 ID:BAiVtcLW
>>408
ちょっとだけうらなましい。

>>411
リムパックか何かの演習で、たまたまチームが一緒になっただけじゃなかった?
>>143
いくら何でも核と気化爆弾だけは勘弁して欲しい。マジで。
>>413
の間違い。スマソ。
>>415
この前の内緒でウラン濃縮したのは、
F-15Kに核装備をするためのものニダ!

_| ̄|○コンナテンカイハ、イヤニダ。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 13:36:21 ID:eByHafX5
>>414
>リムパックか何かの演習で、たまたまチームが一緒になっただけじゃなかった?

だろうな
誰が好んでチョンと演習なんてするもんか
>>415
というかストライクイーグル最大の特徴だから。
核は問題外として、北朝鮮の砲台を殺すために
気化爆弾搭載のストライク導入だと思うんだが。

気化爆弾積めないんだったら、ストライクを導入する
必要が無いしね。
勿論核や気化爆弾を搭載できるポテンシャルを持ってますが、管制ソフトなんかは省かれているでしょう。
むしろ今回のF-15kの目玉は300キロ先の目標に精密攻撃をかけれるSLAM-ERと、
本国のF-15Eすら搭載していないIRST、さらに初めて海外に輸出されるAIM-9Xと
統合電子戦システムです。うーんリッチ。今なら何とお値段送料込みで(ry
>>420
韓国の財政がひっくり返りそうな・・・(w
IMFで借金して買うのかな?(w
割とビミョーな性能なのね…。

F16増やした方が良かったんじゃないだろうか?
>>421
それでも完成品を丸ごと購入する形なので、ライセンス国産している
日本のF-15Jよりは安上がりでしょう
>>423
一度でも韓国国内で整備をして、ネジ一本でも韓国製部品が使われたら
「国産戦闘機」となります。
アメリカも割と売り方を考えてるんだな。
普通の対地攻撃機としてF15Eを売るか。

相手の虚栄心を満たしながら、戦力を限定するには良い手段だ。
>>424
そのネジが元で墜落、米国に謝罪と賠償を(ry
>>423
まあ、ライセンス生産では仕方ないか。
輸出も出来ないし、数も限られているしな。

>>424
ワロタ・・・
KTXのような(w
>>426
重要な箇所のネジを、壊れやすい鋳物製のネジと摩り替えておくんですよ。
口紅の色がついていて紅いネジがありますので、そこを狙って(ry
>>425
しかしそのB-29を上回る武装積載量と、東京を行動圏内におくことができる
長大な航続距離のおかげで韓国の軍オタはホルホルが止まりません
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:02:15 ID:jGfxRoWI
>>429
え…ちょっと待って…。

爆装したままF15Jをかい潜って、日本を攻められると思ってるとか?

日本は韓国より遠い北朝鮮に対抗するために、偵察衛星とか
トマホーク導入とか空中給油機導入とかの段階に
なってるのに…。
>>431
ウリナラフィルターは都合のいいことしか通さないニダ!
>>431
彼らはこれで日本や中国と戦争になっても敵の首都に打撃を与えることができる
と思ってますよマジで。韓国の軍事掲示板行けばわかります。
まぁF-16の防空制圧装備を韓国は保有していますので、彼らがそんな淡い妄想
を抱いてしまうも無理からぬことだと思われ
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:08:31 ID:k+mtvcrr
AAMで打ち落とせば良い。日本はAWACS13機あるから、制空権確保は余裕。空対空に優れたF15J 203機あるし。まず防衛は破られない。しかしせめれない
>>433
日本のアニメの見過ぎだと思う。
単機で敵制空権内へ侵入、防衛網を悉く突破し敵心臓部のみを
ピンポイントで破壊する。

アホかと。きょーびアニメでもやらないと思う。
>>435
いや、少なくとも40機は確定してるし、単機で日本のバッジシステムに突っ込むなんて
アフォなことやらないでしょう。しかも性質が悪いことに韓国はHARMという
アメリカ製の防空レーダーサイト潰し専用ミサイル持ってたりします
まぁ領空に侵入した時点でいくら弱腰の日本政府でも厳重抗議は必至だし、
戦闘行為をしようものなら経済制裁その他もろもろが発動するだろうから
韓国の方が結果として大きなダメージ受けることになるだろうけどねぇ。
>>436
ステルスでもないのに40機で日本本土に押しかけて、それで全滅しないで
済むと思ってるのか? >朝鮮軍オタ
それとも漏れの知らないトコで強烈なアクティブジャミングシステムでも
開発されてたとか?
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:29:14 ID:eByHafX5
F-15なんておもちゃ所有したら
日本にちょっかい出してきそうだな
スクランブル多くなるね
ったく、チョンって奴は・・・
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:30:11 ID:ZGhPaTP5
それ以前に韓国空軍がF-15Kの稼働率を上げられるとは到底思えない。
1兆円ぐらいかかってもいいから、シューティングゲームの機体みたいなのを希望。
たった1機で戦局を左右できます。コンティニューは5回まで可能。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:33:57 ID:P9Ay/Cua
>>434
アワックスが13機もあるわけないだろ。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:35:17 ID:eByHafX5
アワックス
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:37:29 ID:P9Ay/Cua
それに韓国空軍は24時間臨戦態勢であるから、気合いは日本自衛隊とは比較にならない。
だから練度も日本自衛隊よりも韓国空軍の方が上だというのが世界の空軍ウォッチャーの
多くの意見であり、空対空ミサイルの性能を見ても韓国の方が強いですが?
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:39:17 ID:eByHafX5
>>444

アワックス
アワックス
>>444
ソースを提示してくれるか?
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:40:58 ID:eByHafX5
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:41:23 ID:ZGhPaTP5
F-16の稼働率が60%しかない韓国空軍が気合が入ってるとは思えないがw
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:41:35 ID:P9Ay/Cua
>>447
わざわざソース出さなくても南北は休戦中であり戦争は税属しているのは判るだろ。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:42:40 ID:ZGhPaTP5
やべっ!俺んちにもアワックスあったわ!
しかもアサヒペン製。
こりゃ、フィッシングですな。
反応した方が負け。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:44:37 ID:P9Ay/Cua
日本の場合は、F−15の場合はライセンス生産だけど、韓国はノックダウン生産。
つまりライセンスがないと生産できない日本よりも遙かに韓国の方が優れているわけ。
それだから更にパイロットの性能も韓国が上だからどう見ても韓国の方が有利。
それに韓国は防衛戦が集中しているが、日本が東海の海岸線は長い。
場合によっては太平洋側から攻めることも出来ることを考えるとどう見ても韓国が有利。
イラクにプレステ2を持ってくような軍隊が、世界最強とは思えないな。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:45:56 ID:MYFRJNah
ジャムが来たようだな。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:46:13 ID:ZGhPaTP5
日帝が白頭山の頂きに楔を打ち込んだので、風水が乱れて韓国空軍の保有機の稼働率が上がらないニダ!
謝罪しる!
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:46:58 ID:eTWS8r56
ID:P9Ay/Cua



【拉致】再来年から市の正職員に 拉致被害者の地村さん[10/13]
13 : 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん E-mail: 投稿日:04/10/13 14:32:32 ID:P9Ay/Cua
地村氏は事実上の在日だったわけで、だったら普通の在日も職員にしてもいいだろ。

みんな相手にすんな。こいつはただのアホだ
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:47:26 ID:P9Ay/Cua
特に韓国郡が開発している新型AAMは三菱の88式AAMよりも長距離で命中率も100%
に違いないと言われているから、格闘戦にはいる前に日本側は全機劇中されてもおかしくない。
>>458
そんなに強いんだったら、在韓米軍は要らないねぇ。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:49:16 ID:P9Ay/Cua
>>459
要らない。韓半島に外国の軍隊は不要。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:50:01 ID:MYFRJNah
>>458
地対艦ミサイルと性能を競ってどうするんだ?
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:50:30 ID:eByHafX5
>>460
アメリカに作ってもらった国のくせにw

464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:51:35 ID:P9Ay/Cua
>>461
こいつ文盲らしい。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:52:32 ID:MYFRJNah
実際にジャムがいたらP9Ay/Cuaみたいな奴なんだろうな。
見かけ上コミュニケーションが取れてても、別の思考形体をしてるから
実際にはコミュニケーションが取れないっていう。

最終的には殺し合いだけどな。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:52:44 ID:ZGhPaTP5
ノックダウン生産って部品の形で輸入して国内で組み立てる事じゃねーのかw?
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:52:56 ID:IvRheokh
またとびきり性能が悪いコリアノックダウンが出てきたなw
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:53:15 ID:P9Ay/Cua
>>463
そんなことはない。日本は選手防衛で独自に武器の開発は出来ないはずだぞ。
でも、米軍が撤退し始めるとなぜか外資も引き上げ始めるんだよね。。
>>468
(゚Д゚)ハァ?
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:54:26 ID:eTWS8r56
>>468

防衛の為に武器開発するんですけど・・・

少しは考えてから書き込めよ。頭悪いのか?
韓国と同じく孤立した奴が居るなぁ。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:55:28 ID:ZGhPaTP5
専守防衛の意味わかって無い馬鹿をロックオンしますた!
あからさまな釣りはつまらないね、さすがにw
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:56:25 ID:ZGhPaTP5
うわっ何か俺のIDロシアの車両っぽいw
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:56:26 ID:MYFRJNah
>>473
AAM-4発射。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:56:38 ID:eTWS8r56
>>472

朝鮮人ですからね。友達に近づこうとするほど逃げられる。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:56:55 ID:P9Ay/Cua
韓国軍の発展性はものすごいから。元々陸軍は日本よりも強いのは伝統的だったけど
海軍だって最近は日本を上回る性能の軍艦がどんどん揃っているし
空軍だって日本よりも強いのは伝統です。
>>475
オレなんかF5だぜ… orz
>>466
まぁあそこは世界の組立工場ですし。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:57:58 ID:ZGhPaTP5
>>478
高波で割れる軍艦とかか?
>>468
釣りなんだと思うけど、せめてリンク先ぐらいは見ろよ。
釣りだ!(w
>>475
なんとなく orz っぽく見えます、私のIDw
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:58:50 ID:eTWS8r56
>>478

可哀想な頭を抱えながら一生を過ごしてください。
朝鮮人が馬鹿なのも伝統なんですね。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 14:59:27 ID:ZGhPaTP5
>>479
・・・・orz
釣り氏のID:P9Ay/Cuaが、プリティでキュアキュアと読めてしまうオレは…。



ところで、韓国が発展したという話が出たんだが、韓国の自国開発の兵器って何が有るんだ?
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:01:40 ID:P9Ay/Cua
>>463
お前のそのページに書いて有るとおり、日本はアメリカと戦うと負けるわけ。

だけど例えば韓国は実践の例で言えば韓国戦争の時はP−51マスタンクを保有していました。
つまり日本が歯が立たなかったマスタンクを韓国があると言うことは
日本は韓国に勝てないと言うことにある。つまり当時から勝てないのであるから
戦争が事実上続いている現在にまで日本が韓国を追い越すことは出来ないの。

だからこそ独島に攻めることすら出来ないの。だからこそ李承晩ラインを日本は
認めたの。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:01:58 ID:MYFRJNah
>>487
韓国人
>>487

>プリティでキュアキュアと読めてしまう

あやまれ! プリキュアにあやまれ!


>韓国の自国開発の兵器

亀甲船w
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:02:41 ID:sgPycf/k
>>174
F/A22はアメリカでさえ、300機の採用も難しい機体だ。
それを日本に売却することは考え難いだろう。
また、コストの面でも難しい
次期戦闘機として採用できるか疑問ですね
Su−27の方が安価で性能も良くないか?
米国の引きとめに必死なのかな??
>>489
むちゃくちゃだよ(w
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:03:38 ID:ZGhPaTP5
マスタンクってどんなポリタンクなの?
>>489
読んだのは頭の数行だけかよ!w
フランカーいいねぇ、フランカー!
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:04:32 ID:sgPycf/k
>>489
李承晩ラインを日本側が認めたことはないが
そもそも当時の日本には外交権すらなかったのだから
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:04:42 ID:P9Ay/Cua
>>491
亀甲船は世界初の鉄の防御の戦艦。今の海軍の船は鉄で出来ているのが殆ど。
だから近代海軍の起源は韓国なの。だから世界中の海軍から尊敬されているのは事実。

それに李舜臣提督は現在戦争の概念である的補給線遮断を世界で初めて実施した偉大な提督なの。
だから世界四大提督に李舜臣がまずあげられるの。
>>492
アメの立場としては、資金回収が期待できるんじゃない?
日本は色々と安心出来る相手だし。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:05:24 ID:eByHafX5
キチガイがスレを荒らしだしたな
つまんね
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:05:29 ID:ZGhPaTP5
>>493
フランカー激しく見てみたい。
新田原に配備しておくれ。見に行くから。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:07:24 ID:ZGhPaTP5
嘉手納が早いトコF-22を配備しるとか言ってるらしいけど来るかな?ワクワク
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:07:43 ID:NSGbjuKe
F-16kってあるの?
やっぱ“ファイティン”ファルコンなの?
フランカーあのしなやかな姿態はそそるな!

506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:08:42 ID:sgPycf/k
>>458
韓国には空対空ミサイルを開発できる技術はない。
これまでも開発した実績はなく、どこまでもアメリカからの輸入に頼っている。
F16に用いられているミサイル発射システムなどは、F15Jを凌ぐものだから
確かに日本側が苦戦することは間違いないが。
何で突然、韓国空軍がこれまで何度も空対空ミサイルを開発してきた日本を凌ぐミサイルを開発できるようになるのだ?
その発想が理解できないな
>>503
来るでしょうねー。
なんか岩国辺りに予備役召集とかしてるみたいだし。
>>499
たぶん欧米じゃその名前を知らない人が多いと思われ。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:09:33 ID:P9Ay/Cua
とにかくこれで

日本
F−15(旧式)
F−4
F−2
F−1

だけど

韓国は

F−15(アップデート新型)
F−4(改修済み)
F−5(F−4よりも番号が後ろだからF−4よりも強い)
F−16(日本でも保有していない最新型)

どう見ても韓国の方が戦力は上。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:10:23 ID:P9Ay/Cua
>>508
知っています。ちゃんと教えました。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:10:30 ID:MYFRJNah
>>499
ところで、韓国が独自開発した兵器を教えてくれないか?
君の脳内設定でもいいから。
>>510
誰に? 誰が? いつ? どうやって?
そもそも欧米では、秀吉が半島に攻めて行ったことすらロクに知られていないが。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:12:02 ID:ZGhPaTP5
>>507
マジで?

>>509
F-104最強伝説w
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:12:21 ID:P9Ay/Cua
>>511
韓国は輪生体制国。そんな状態で情報をすんなりと公開するとでも思っているのか?
沢山あるの。それだけは信用して欲しい。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:13:12 ID:MYFRJNah
>>509
性能もそうだが、各配備機数を比べるべきでは?
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:13:28 ID:NSGbjuKe
>>511

「F5」
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:13:31 ID:IvRheokh
ここまで読んでチョソには三八式歩兵銃で勝てると確信するにいたった。
>>515
稼働率も計算に入れてくれ。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:14:36 ID:eTWS8r56
>>511

スパイ・テロリスト・ゲリラ集団(在日朝鮮人)

521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:14:36 ID:P9Ay/Cua
>>512
だから知らなかった外人にちゃんと「李舜臣という大提督が世界で初めて
近代戦術を用いて日本を降伏させた」と教えて「東郷は李舜臣の事実上の弟子で
あり、李舜臣を知らないのは世界的な恥」と教えたら納得しましたよ。
522イニシャルF:04/10/13 15:15:02 ID:+3zggd/H
>>513
豆腐屋のF104が最強なのね
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:15:47 ID:MYFRJNah
>>514
情報公開してない兵器なんぞ、誰も買わない。
兵器ショーでアラブの王様たちが褒めたって話も聞かないぞ。


もしかして、秘密兵器とか言うのか?
夢時空の出来事か?
>>521
相手は誰なのw
まさか君が特定の欧米人一人ないし数人に教えただけか?

だいたい半島に攻めて行った日本軍を追い返しただけで日本に逆上陸
できたわけじゃなし、誰がいつ降伏すんのよ。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:17:25 ID:avHqhDgY
ブラックボックス開けて凄い勢いでアメリカに怒られたカンコック・・・・

今度も期待してるぜ!
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:17:43 ID:ZGhPaTP5
>>522
かの国じゃ数字が大きい兵器ほど強いらしいw

>>523
使用者にも見えないステルス機能とか・・・
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:19:18 ID:P9Ay/Cua
じゃあそんなに言うなら。俺と勝負するか?
話題のすりかえキターーッw
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:20:23 ID:VolEU0Dx
>>527
メッサーシュミットP.1011はかなりの強敵だな。

>見えない機能
王様相手だからか!
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:21:18 ID:P9Ay/Cua
俺のコテンドーと勝負して決着付けるぞ。さあ名乗りは?無ければお前達の負けだぞ。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:21:24 ID:ZGhPaTP5
>>529
毎度毎度のお約束ですから。

>>530
ワラタ
あやまれ、零式艦上にあやm(ry
コテンドー…。

…未知の格闘技だな。

…いや、格闘技では無いのかもしれん。
コテンドーw  かの国の国技も地に落ちたものだな……
どこぞのHPに↓あるが、ほぼその通りに成った訳ね

韓国次期FX計画でSu-35が提案されており、F-16タイフーン、ラファール、F-15Eらと
競合中ですがおそらく韓国はF-15Eを採用すると思われます。

537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:23:27 ID:VolEU0Dx
>>534
地名と思われ
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:23:32 ID:ZGhPaTP5
>>531
いい仕事してますねぇ〜
まてよ。
韓国といえば焼肉。
コテといえば「こてっちゃん」
つまりこれはこてっちゃんを鉄板の上で焼く味勝負なのか?!
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:24:19 ID:P9Ay/Cua
じゃあこれでF−15Kは世界最強だと認めるな?
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:25:12 ID:ZGhPaTP5
>>540
それどんな焼肉のタレなの?
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:25:13 ID:eTWS8r56
>>534

コンドーム「テコンドーム」の事ですよ。
つまり、

やらないか

って事じゃないの?
F-15Kotendoか。

一発ギャグなら世界最強だな。
>>541
キムチの型番じゃない?
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:25:54 ID:Y6cuze2+
スレッドの500番台がキムチ臭いので、攻撃開始!
                                            /
                         /  /          _/ √|`
                      / /    __ 、、、、 ---―ヽヽ,_/ |  ヽ/
                     ,.''"" ヾ  ̄              〉〉```)  ) )/
                    (_;;   ‖          ,,,,,,;;;;;; '''ノノ/´´\ ノ/
                     `' -- " --― ' ' '  " " ´´´´´ |/``'' -'



クルクルクル〜。パカ!
  , ,_______
 ((´______(\
 \` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                             ヽヽ_
                            _ / /
           ◎◎二)二)二)二)二)二) ⌒//_/
         (_;;◎◎◎二)二)二)二)二)二) ○二_) ))ααααααクルクルクル〜、パカ!
           ◎◎二)二)二)二)二)二)  | /ヽ 、\ノノ
                           ( ̄    ̄                \
                                    \,;“´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                                    \);; ,,,       ,,,,,,,,,,;;;;;;)
                                     `ヾ・――――――――´
       / /
      / /        /
    ヽこノ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
>>543
なんかアジア製のファミコンのパチもんみたいな綴りw
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:26:14 ID:P9Ay/Cua
おまえ等のようなナヨナヨ野郎だったら「チェストー」と言う気合い掛け声一発で
おまえ等をノックアウトだね。
>>509
なんか電波が来てるな・・・・。

おい、いつから韓国のF-4が改修済みになったんだ
日本と逆だろうが・・・。
ここまできてコテンドーを否定しない態度は立派だw
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:27:49 ID:P9Ay/Cua
>>548
ちゃんと故障した部品も直したし、機体の塗装だってちゃんと塗っています。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:28:11 ID:ZGhPaTP5
>>547
チェストってどんなインテリアなの?
ちなみに「チェストー!」は鹿児島弁。
>>550
それは改修じゃねえ!!

ただの修理だろうが!!
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:29:19 ID:eTWS8r56
脳内で勝手に変換してた・・・



・・・・・orzみんなスマソ
>>553
27件w
557世界氏民:04/10/13 15:30:12 ID:9tX6E20E
 あなたたちはわかってない。
日本は一切、韓半島の批判をしてはいけません。
 韓国の戦力はすばらしい。美しいほどです。
日本のF-15は韓国の最新型F-4にも劣ると世界では評価されています。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:30:13 ID:VolEU0Dx
>>547
そりゃ、眼がすわってる挙動のオカシナ人が「チェストー」なんて叫びながら走ってきたら



怖くて逃げるよ。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:30:58 ID:ZGhPaTP5
ID:P9Ay/Cuaは今、試されている・・・・・・・・一体どんなオチで大団円を迎えるのか・・・
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:31:00 ID:3gLf0eQt
韓国ウリジナル戦闘機キムチは配備しないの?
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:31:12 ID:xuEgRf1R
>>557
ちょっとワロタ
F-4で最新型ってのがすごいな
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:31:59 ID:P9Ay/Cua
とにかく韓日は最近は戦ってないのだから、、日本が強いという証拠はないの。

それに実績を言えば、壬辰倭乱と第二次世界大戦という両国の主要戦争を見れば
両方とも韓国が大勝利しているし、前述の通り韓国戦争の時は日本が落とされまくった
P−51マスタンクを韓国軍が保有していたのは事実。それから現在も韓国戦争は
続いているのだから戦時中の国が平和ボケの国に負けるはずがないの。判ったか。このボケ菜スン
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:32:59 ID:3gLf0eQt
>>562
韓国戦争って何?
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:33:17 ID:xuEgRf1R
>>562

ボケ菜スン・・・

ドラクエみたいだな・・・。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:33:27 ID:ZGhPaTP5
P−51マスタンクってアイリスオーヤマが作ってるの?
>>562
第二次大戦の頃って大韓民国って存在してたっけかぁ?
>>562
「ボケ菜スン」

ウリナラクエストをやってないと、分からんだろうが!
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:34:24 ID:IvRheokh
俺なら北斗無想転生でコテンドーを叩きのめしてやる。
>>566
戦後一日だけ存在。
しかも自称。

というか、帝国軍人のお情け。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:34:48 ID:P9Ay/Cua
>>566
しています。証拠もあります。
>>562
WW2の時は連合国の手で開放してもらった、ってのが正しいでしょ。
朝鮮人の国家が当時の連合国に加盟していたわけでなし。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:35:21 ID:ZGhPaTP5
俺ならテコンVで宇宙の覇者になるね。
韓国最強兵器は「F5」だろう?
>>570
証拠を示さないと、存在が確認されないって悲しくない?
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:36:12 ID:xuEgRf1R
P-51 MUSTANG

・・・どうやったらマスタンクって読めるんだyo!!
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/10/13 15:36:23 ID:f0gQvoa1
>>562
あーだめだなぁ。
具体的な資料出されて終わりになるんだから、もうチョイ抽象的なこと書いて逃げないと。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:36:29 ID:P9Ay/Cua
>>574
存在は確認できます。おまえ等が悪さを言って無いと言っているのが悪いの。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:37:55 ID:VolEU0Dx
>>577
ところでコテンドーって何?
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:38:26 ID:p0F4Sloz
>>577
南北に分かれたの何時でしたっけ?
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/10/13 15:38:30 ID:f0gQvoa1
>>577
戦時中の韓国政府とやらの主要メンバーを教えてくれるかな?
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:38:31 ID:P9Ay/Cua
>>578
おまえ等をやっつけるヒミツ
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:38:45 ID:3gLf0eQt
と言うかそもそも日本と韓国って近代兵器で戦ったことあるのか?
俺が知ってる限りだと朝鮮出兵以降日本と
韓国(朝鮮)が戦ったことなどないだろ



暴動鎮圧ぐらいならあったみたいだが
>>577
悲しいからって泣くなよ。

一応泣いてるAAをあげる つ =<TДT>
コテンドーを語感で推測するに、自ら倒れることによって
戦闘を回避するという、究極の武術ではないかと。


別名「死んだフリ」
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:39:26 ID:P9Ay/Cua
http://japanese.chosun.com/issue/athens2004/score.html

証拠出したぞ。おまえ等は謝れ。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:40:23 ID:3gLf0eQt
>>585
どこに証拠があるの?
>>585
公式サイトに行ってみな。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:40:37 ID:xuEgRf1R
>>585

・・・なんだ、なんの証拠なんだ?
>>585
確かそのオリンピックって、国旗として日の丸があがったやつじゃなかったか?
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/10/13 15:41:16 ID:f0gQvoa1
>>585
その当時の政府内の主要メンバー答えて。
それと彼らの経歴も教えて。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:41:21 ID:p0F4Sloz
>>585
どの辺りが証拠なんだ?
>>585
|∀・)ジー
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:41:58 ID:P9Ay/Cua
1936年のオリンピックから韓国は出場していたの。だから韓国は独立国だったの証拠。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:42:59 ID:eTWS8r56
>>593

日本人として出場したんですけど・・・
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:43:55 ID:IvRheokh
>>593
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
>>593
がんばるな、この釣りしは。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:44:33 ID:P9Ay/Cua
李承晩(韓国の初代〜3代大統領も務めた)が上海臨時政府の初代大統領務めました。
そう言う事実を見れば明らかだろ。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:45:08 ID:MYFRJNah
>>585
>>593
この流れが……コテンドーの真髄か……
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:45:09 ID:p0F4Sloz
>>593
日本の国旗振りながら日本人として行進してたんだよね・・・
そう言えばこの事で一悶着あったような
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:45:19 ID:3gLf0eQt
>>593
http://homepage1.nifty.com/forty-sixer/Son.htm
孫基禎も日の丸を胸につけ、日本選手としてオリンピックに出場し、優勝したのであった。

プレゼントforYOU
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:46:18 ID:xuEgRf1R
>>593
ttp://syobon.zive.net:85/src/syobon10557.jpg

どこにもコテンドーなんてなかったぞ!!
うそつき!!
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:46:35 ID:oM6rulH1
>>585
改名したいやつだけしてたってことでOK?
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:47:05 ID:P9Ay/Cua
>>600
そんなの嘘だ。少なくとも心は韓国人だったんだぞ。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:48:12 ID:ZGhPaTP5
ああーーポリパテ切れた・・・・
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:48:20 ID:yUF5k45U
うろ覚えだが、日清戦争後、少しの間独立させてもらったんじゃなかったっけ?日本に。

それで国家経営出来なくて、日本に併合してくれと泣いて頼んだんだろ?
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:48:53 ID:eTWS8r56
>>605

それは大韓帝国
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:48:59 ID:P9Ay/Cua
2ちゃんねるだってコテハンという意味不明な言葉有るじゃないか。
だったらコテンドーをあれこれ言うのは、友好的じゃないぞ。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:49:04 ID:y58IKw60
>>603
嘘と言える根拠が無い
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:49:06 ID:IvRheokh
>>603
初めて聞いて悲しいだろ。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:49:17 ID:MYFRJNah
>603
すばらしい精神防御だ
611600の蛇足:04/10/13 15:49:26 ID:3gLf0eQt
>>593
と言うかこの時優勝した人って今で言えば北朝鮮出身なんだよね
>孫基禎は、鴨緑江をはさんで中国と向き合う新義州で生まれ育った
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:49:41 ID:y58IKw60
テコンドーは空手に防具をつけただけのパクリ競技。
>>603
それは正しい。
彼は心は朝鮮人として出場した。
だが諸外国はそう見なかった。
それだけのことだ。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:50:30 ID:eTWS8r56
>>612

今はコテンドーの話だから
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:50:32 ID:P9Ay/Cua
>>611
そんなことはない。孫さんは韓国の英雄だぞ。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:51:09 ID:xuEgRf1R
まあ、長々とやってきたわけだが・・・・。

韓国空軍が空自に勝てる根拠はいつになったら出てくるんだ?
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:51:40 ID:MYFRJNah
>>607
コテハンは「固定ハンドル」の略だ。

そんなことはどうでもよく、私は君のコテンドーのすばらしさに感動すら覚えている。
がんばれ、超がんばれ。
>>607
ジャーゴンというのは定着して初めて意味を持つ。
君は「コテンドー」という言葉を定着させたいのか?
北京オリンピックの時にテコンドーの競技についてスレが立つたびに

【コテンドー】

とスレッドにつくのを許容できるのか?
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:52:04 ID:3gLf0eQt
>>615
でも生まれた場所は国で言えば北朝鮮だよ
http://camp.ff.tku.ac.jp/TOOL-BOX/KoreaPN/K-Geo/NPPD01.html
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:52:07 ID:p0F4Sloz
  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________                       |
  |    |   ∧__∧     |                    |
  |    |  <`∀´ >     |                    |
  |    |_/   二\  |                     |
  |    |_/\  \\) |                    |
  |    |     \  \ |                      |
  |    |    / /\ ̄ ̄ )                |
  |    |   / /    ̄| ̄     非 常 識      |
  |    \ \ \     \                 |
  ゝ、     \ \ \     \              ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私の持っている資料では
1945/9/2 日本がポツダム宣言による降伏文書に調印
1948/8/13 大韓民国建国
ってなっているんだが....


>>603
心はって事は 実際は違ったのね?
622エラ通信:04/10/13 15:52:28 ID:r4dl3lTN
>>593
 そういう妄想をもっともらしく騙れば騙るほど・・・・・・www
コテンドー
コテハンがやっているンドー
と言ってみる。
F15kなどかわずにT−50を改修すればいいんじゃね
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:54:26 ID:c7cL8XyY
>>616
え、型番の数字が大きい方が、韓国人的には強いらしいよ。
まあ、AWACSあるから、日本はF-4EJ改だけでチョン空軍壊滅できるけどね。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:54:48 ID:y58IKw60
   ┌──────────────┐
   │  ◆◇◆警戒警報発令◆◇◆  │
   │┏━━━━━━━━━━━━┓│
   │┃ ∧南∧ //支\  ∧北∧ .┃│
   │┃<ヽ`∀´> < `ハ´> <ヽ`∀´>.┃│
   │┃━━━━━━━━━━━━┃│
   │┃◆◆◆三大害虫発生◆◆◆┃│
   │┃━━━━━━━━━━━━┃│
   │┃強姦・強盗・強請・嫉妬・歪曲┃│
   │┃捏造・妄想.に御注意下さい。┃│
   │┗━━━━━━━━━━━━┛│
   └──────────────┘
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:55:20 ID:P9Ay/Cua
畜生。孫さんのそんなことを知りたかったんじゃない。こっちはお前達をコテハンにやっつけたかったんだ。
おまえ等なんて大嫌いだ。こっちはPTSDになったらお前達の姓だからな。IDを追ってお前達に謝罪させて
やる。畜生。もう帰る。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:56:17 ID:ZGhPaTP5
Po-2最強!!
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:56:32 ID:IvRheokh
泡ックス。
いやらしいことを想像してしまったではないか。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:56:49 ID:3gLf0eQt
と言うか韓国はF-15より
http://moviessearch.yahoo.co.jp/pict/dvd/36/c8/small/vwds-3124.jpg
↑これ買ったら
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:56:56 ID:eTWS8r56
なんか間違った言葉を覚えて帰っていきましたな
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:57:38 ID:p0F4Sloz
一応韓国空軍もAMRAAM持ってるから警戒するに越したことはないんだけどね
F−15k単体の能力は空自のF−15J改に匹敵するし
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 15:57:43 ID:xuEgRf1R
>>625
まあ、それはそれでちょっときついがな・・・。
整備不良のF-16Kimutiがあるので
日本鷲にがんばってもらわんと・・・。
>>629
自動車用の泡状のワックスの商品名にいいかも。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:00:44 ID:c7cL8XyY
>>632,633
南キムチじゃイーグルすら要らないって。
だって相手のF-16がこっち発見する前に、
スパローぶっ放して当たるまで生暖かく見てるだけでいいんだから。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:00:46 ID:xuEgRf1R
>>632
それは違う。F-15Kimutiのほうが確実に強い。
その点で言えば日本は負けてる。
ただ兵器とは、配備され、運用されなければ意味がない。
まあそれだけのことだ。
>>627
孫さんのこと、マジで知らなかったのかなぁ……(汗)
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:03:12 ID:xuEgRf1R
>>635
F-15J出さないで、万が一にでも古女房が撃墜されたりしたら・・・。
かすり傷1つでも、奴らの命じゃ償えんわ。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:06:41 ID:xuEgRf1R
>>444のような書き込みは、真性にしろ釣りにしろ良く見るよな・・・・。
チョンに夢と希望を与えるか・・・・。

AMRAAMの罪は重いなw
ラプターが嘉手納に配備されて
F15改が那覇に配備されたら
半島どころかどこの国も手出しできなくなるな
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:09:24 ID:xuEgRf1R
>>640
米軍の中の人はそうしたいみたいだけどな。
そんなに買えるんだろうか?
>>641
南朝鮮にIMFを通じて拠出した3000億円でラプター何機買える?
まずそれ返してもらおうよ。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:12:24 ID:xuEgRf1R
>>642
ライセンス生産なんてことになったら・・・・。
へたすると「10機買えない」
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:12:37 ID:p0F4Sloz
>>444はまるまる日本に当てはまる内容

>>636
改すら負けてんのか、しかも改の改修が手付かずなのに。
でもAWACSあるし総合力じゃ問題無さそうだな
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:12:52 ID:c7cL8XyY
>>639
つーか、24時間臨戦態勢じゃない空軍を見てみたい。
スクランブル要員や中央指揮所は24時間待機が普通だろ。

>AMRAAMの罪は重いなw
重いな。本当に。電子戦機が無くても勝てるという妄想に耽っちゃうからな。(w
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:17:33 ID:xuEgRf1R
>>644
基本なる機体がそもそも違うからな・・・。
日本のは F-15イーグル
韓国のは F-15Eストライクイーグル
外見は一緒でも全然違う。
三年前と今の組立てパソコン比べてるようなもんだ。
>>643
手始めにはいいんじゃない?
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:19:47 ID:c7cL8XyY
>>644
いや、レーダーは同じものを装備するし、コンピューターも同レベルかそれ以上で、
空対空以外の計算能力を必要としないから処理ではこっちの方が上。
で、一番大きいのは射程100qのAAM-4搭載能力。AMRAAMは60q弱。
格闘戦でもAAM-5とAIM-9Lでは話にならんし。
まあ、用途が全く違うんだけどね。
むしろロシアからフランカーだよなぁ
札幌は市民の9割が自衛隊を好意的に受け入れているよ。
批判的なのは市長と1部の特定団体だけ。こいつら
災害時にどのツラ下げて自衛隊に救助を要請するか見物だ。
>>649
ああ美しきジェラーヴリク・・・。
私物として欲しい。
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:27:08 ID:xuEgRf1R
>>647
手始めねえ・・・。
航空隊にすら組み込めない機数で購入しても、
まともな運用なんて出来ないぞ。整備人員、弾薬の確保、隊員の教育・・・・。
随時購入機数を拡大していくならともかく、高すぎる。これに尽きるな。
>>650
市長が自衛隊を非難する発言を繰り返したことに怒った自衛隊が
札幌雪祭りへの協力を拒否して大変な事になってなかった?
今年はどうするんだろ。
654携帯君:04/10/13 16:27:39 ID:U9hHz99K
>>650
札幌に反対勢力いるの?雪祭りの雪像を作ってるのに…。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:29:38 ID:xuEgRf1R
>>648
なんかさみしいな。
ただのミサイル運搬機になりつつある。
その意味ではフランカーは美しいな。
明らかにアメ機より弱いだろうが。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:31:27 ID:xuEgRf1R
>>654
いやあくまで、普通の市民は好意的。

「市民」は・・・・・。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:31:48 ID:c7cL8XyY
>>652
つーか、南キムチの連中、あの機数で実戦部隊と予備と教育と全部やるつもりなんだろうか?
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:32:13 ID:eTE0WBsf
>>645
自衛隊は月曜から金曜まで朝から夕方までの勤務です。
>>656
問題は、プロのほうなのか(w
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:36:08 ID:Y6igRS3R
チョンは半頭人だと思っていたが、このスレ見てたら半魚人と言う方がふさわしいな。
クソ漬けのエイでも食いすぎたのか?
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:37:04 ID:xuEgRf1R
>>657
出来るわけないよなあ・・。
それだけではない。整備用設備、整備要員の教育、実働体制の維持・・。
そもそもあの糞狭い国土でどうやって稼動させるのか・・・。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:37:09 ID:c7cL8XyY
>>655
>なんかさみしいな。
>ただのミサイル運搬機になりつつある。
禿同。ぜひともロシア空軍には夢を追い続けて欲しい。

>>658
事務のおっさんはな。
>>652
じゃあ同時に100機ぐらい買ったらいいんじゃない?
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:40:58 ID:xuEgRf1R
>>662
そういえば1つ気になることがあるんだが・・・・。
ラプター同士の戦闘を行うとどうなるんだ?
お互い中距離戦闘できるのか?
今はいいが、いずれ他国でも近い性能の機体が出来るだろ?
ステルス機同士の戦闘は、もしかしたら格闘戦主体に・・・・なわけないか。
>>664
それなら、ミノフスrとぺqるぽgじぇあげろいはじょえrgぽあえrg
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:42:32 ID:xuEgRf1R
>>663
国家予算の、30分の1は軽く超えるな・・・。購入費だけで。
>>664
> 今はいいが、いずれ他国でも近い性能の機体が出来るだろ?
でてきた頃にはアメの方は無人戦闘機になってると思われ
>>666
そこで海底ガス田ですよ!
問 穴埋め問題

○の部分に適当な言葉を1〜4から選んでください。

(1) 朝鮮半○ 答_
1 盗 2 島 3 倒 4 逃

(2) 大○民国 答_
1 姦 2 寒 3 癇 4 韓

(3) 朝○人 答_
1 鮮 2 賎 3 羨 4 煽

司法試験並みの難易度だな。
元々、帝国軍の時は諸国一丸となって人と金を航空機開発につぎ込んだか
らいいものができたわけで、それと同じく人と金をつぎ込めば、今でもい
い航空機ができると思う。防衛費GDP10%位は欲しいな。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:47:34 ID:xuEgRf1R
>>667
無人戦闘機が格闘戦出来るとは思いたくないな。処理速度が速すぎる。
レーダーに頼らない、短距離シーカーの打ち合いになるのだろうか・・・。

>>668
採算が合わないので、メジャーが撤退しました。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:47:54 ID:PlKrJspL
>>644
自衛隊保有のF-15Jは、純然たる戦闘機
韓国軍が購入予定のF-15Kは、戦闘爆撃機
ガチでドックファイトをやったらF-15Jの方が優位。
ただ色々な任務に使えると言う事では、F-15Kの方が良いかも
そのうち雪風の世界になるのか・・・。

漏れとしては敵は海賊をキボンヌ。
>>671
わかった、じゃあ2000機ぐらいでいいよ。
>>673
MAPSはダメかい?w
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:52:13 ID:c7cL8XyY
>>664
その時には、多分殆どの機体にIRSTとかPIRATEなんかの、
赤外線探査システムが搭載されてるだろうから、それを使用してのBVRになるんじゃないかな?
ロシアのAA-12はIRSTでのロックが可能だし、EF-2000はPIRATEで140q近く探査できるとの事。

それからF-2を130機、三個飛行隊編成する時の機数だけど、
部隊配備:60機、パイロット教育:21機
整備士教育:2機、在場予備:12機、減耗予備:27機
これを一個飛行隊編成で割ると、部隊:20機、教育用:7〜8機、在場4機、減耗:9機、
キムチイーグルの部隊は一個飛行隊だけという計算になる。IRAN入ったら終りだな。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 16:55:54 ID:xuEgRf1R
>>674
先生の話を聞いていましたか?

>>672
そりゃあくまで改修が済んだ時の話じゃないかい?
まあ、きっちり計画的にやってるからほぼ同義と言えるか・・・。
>>677
それを言うとF-15Kはまだ配備されていないわけで。
2008年には朝鮮国家は無いと思う。
多分中国に併合されてるんじゃないか?
>>679
近日中にハムド・アルマスリに(ry
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 17:02:02 ID:xuEgRf1R
>>676
PIRATEって何だっけ?

>>678
まあそりゃそうだ。でも仮想敵だし・・・。
まぁ要は姦国の奴らはがんばっても北ぐらいしか
まともに相手にしてくれないってこった
683681:04/10/13 17:05:13 ID:xuEgRf1R
>PIRATEって何だっけ?

すまん、自己解決した。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 17:05:14 ID:kppjyVnP
>>682
もう一箇所あるぞ、それがここ
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 17:05:20 ID:c7cL8XyY
>>681
EF-2000版IRSTの事。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 17:05:47 ID:xvuIW0uv
http://wakaba.main.jp/anal/
違法サイトです!
ROM MP3 無修正動画多数あり
みんなで追放して下さい
>>679
2008年には中国も無くなってるじゃないか?
>>687
悪い、そこまで楽観的にはなれないや。沿岸部と内陸部とで割れるかも
知れないけど、無くなることはないと思う。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 17:09:48 ID:xuEgRf1R
>>685
さんくす。
かなり高性能だな・・。一粒で二度おいしい。

>>687
せいぜい内紛ってとこじゃないかな?
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 17:16:04 ID:xuEgRf1R
そもそも韓国はF-15Eを何に使うんだろ?
ものすごく根源的な質問だけど。

どこに対して、そこまで高度な対地ミッションかけるつもりなんだ?
北にそんな豪勢な施設あったか?
韓国にアメリカが先端兵器売るかなあ。
もしもイラク撤退とかしでかしたら
2008年に初号機引渡し2028年調達完了、初号機引退
くらいになるんでないの?
え? 軍事力で日本を上回りたいだけなんじゃないの?
>>690
理由なんてひとつしかない「見栄」だ
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 17:22:08 ID:xuEgRf1R
>>692
>>693
ほんとに?ほんとにそれだけ?
色んな板・スレで見るけど、ほんとにそれだけなのか?
いくらかかると思ってるんだ?あいつら。
>>694
最後には日本に鳴き付く予定ですから(w
>>694
資金が足らなくなったら過去を穿り返して
日本に支援を要求する気でしょ
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 17:25:44 ID:eIvem3sw
日本はC型だし、韓国じゃF-16を制空戦闘機にしてるってのも正直意味不明なんだが、
まぁファントムのままじゃ少々心もとない気持ちは分かるが、

俺は単純に先進国の仲間入りっぽくなりたいだけじゃないかと思う。


ほら、ガキがみんなゲームボーイでポケモンやってんの見て、
「お母ちゃん、オレも買って欲しい〜」っていうのと同じ気が。


問題なのは、買ってもらったらゲームボーイじゃなくてリンクスだった、ってことになりそうだってことか。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 17:27:26 ID:xuEgRf1R
>>695
>>696
・・・・あほか。いや、俺はキムチオチ暦は2ヶ月ほどだが。
たまに想像することがある。
金が払えなくなったF-15KがF-15EJになって日本に売りつけられることだ。
ログにアワックス厨がいるんですけど・・・
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 17:31:26 ID:xuEgRf1R
>>699
ケンチャナヨ。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 17:31:28 ID:jUSOei8w
おもしろい国だな
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 17:32:16 ID:DBJLoEVh
しょせん半島蛮族のやることでつから。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 17:37:18 ID:c7cL8XyY
>>690
イージス艦への攻撃及びワイルドウィゼールで日本の防空網の無力化。
連中F-15Kにこれらに使用するスタンドオフ兵器の運用能力の付加も要求している。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 17:39:00 ID:xuEgRf1R
>>703
・・・・。
で、実際に供与はされるの?
>>703
奴らの仮想敵は日本だな、やはり(w
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 17:43:00 ID:c7cL8XyY
>>704
取り合えず発注はしたみたい。対艦ミサイルと、対レーダーサイトミサイル。
当然これらの運用能力も無ければ発注する意味は無いから、付加されたものと思われ。
ただし、AWACS(アワックスとは読まない)と電子戦機ないから無意味ではあるが。
アメリカは韓国防衛なぞ、日本から発進する空軍のF-16と海兵隊の攻撃機、空母機で
十分で、敵脅威の攻撃はグアムからの爆撃機と海上からのミサイルで片付けるって腹
みたいだからね。在韓米軍の再編みてると。
韓国の重武装化の理由が対日戦だと、アメリカの戦略とモロぶつかるんだが。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 17:47:25 ID:xuEgRf1R
>>706
さんくす。
あいつらは、ミサイルがあれば実際に攻撃できるとでも思ってるのか。
宝くじは買わないと当たらない、と言ってるのに等しいが。
見栄だけで、4000億円。しかも増額。一生理解し合えるとは思えないな。
>>707
しばらくは日本と韓国をかみ合わせることで武器を売るのがアメリカの目的かと。
持てば使いたくなるからさー
アワックスってイイ響きだな。

今度使おうっと。
712:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:04/10/13 17:57:06 ID:F9uEmjPL
>>709
今度は日本にF/A22を売り込みに来ると言う訳か…
只でさえ配備予定機数大幅削減だからな、日本にでも売りつけないとロッキード・マーティン/ボーイングは大変な事になるからねぇ。
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 17:59:59 ID:VolEU0Dx
>>671
有人機に対して、無人機の飽和攻撃というのは怖いな。
人の事や帰還すること考えなくていいので、捨て身の攻撃をしてくる。


そこにジャムがおるねん。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 18:01:15 ID:sgPycf/k
>>509
韓国側が導入する予定のF15kはF15Eの戦闘爆撃機型
対地攻撃能力が優れているが、その分だけ空戦能力は、日本のF15JなどF15C・Dにわずかに劣る。
F4の改修なら日本も同じ、F5に到っては、途上国向けの廉価型戦闘爆撃機で能力はぐっと劣る
F16はF15に代わる廉価型戦闘機だが、20世紀後半の傑作機だが、空戦能力ではF15に劣る
>>678
それは、そうだが向こうのF-16はAMRAAMを撃てるからな。
まあ、稼働率がアレだけど、AAM-4を撃てるイーグルが100機は欲しいな。
>>714
かの国のファントムって、EJ改のようなバージョン・アップはしてたっけ?
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 18:09:23 ID:c7cL8XyY
>>714
F-4改修したのは、日独イスラエルの三カ国だけ。
韓国は未改修。あれはチョンの妄想。
>>712
でも、日本も金無いっす。
2個飛行隊分程度導入できれば御の字のような・・・
>>717
やっぱ、そうか。

ところで、かの国のF-4は115機。
うち、半分は固定機銃がないD型で、残りが日本でも馴染み深いE型。
空対空能力でも今のF-15JじゃF-15Kに劣りますよ。
近代化改修して、AAM-5とAAM-4搭載できて、IRSTを装備できて初めて同レベルです。
まぁこれはあくまで装備での話で戦闘爆撃機を制空戦闘に参加させるようなまねはしないと思いますが。
もし仮にJASDFとROKAFが戦うとしたらF-16がF-15Jの相手でしょう
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 18:33:59 ID:Lw0HPAh/
>>719
> うち、半分は固定機銃がないD型で

大戦中の艦攻のように後部旋回機銃が付いているF-4を想像してしもた。
奴らならやりかねん。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 18:38:30 ID:DBJLoEVh
>>721
ステキな後進国ぶりでつね(w。さすがはケンチャナヨ破産寸前国。
っていうか、日本が統治してあげてた以前に退化しつつあるような。
>>720
JASDFは人的能力なら100%負けませんけどね
>>722
アメリカのB-52や旧ソ連の輸送機なんかにはリアルで銃座ありましたな…。ミサイルの発達した現在じゃ気休めにもならんと思うが…
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 18:42:22 ID:c7cL8XyY
>>724
それ以前に、格闘家だけど事故で視力失った目くらと、
健常な身体の普通の人が喧嘩したらどっち勝つと思う?
言うまでも無いよね。電子戦能力に関してはそこまでの差がある。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 18:42:40 ID:sWnTgk3x
>>721 この写真、アフリカの発展途上国かと思ったよ。
>>724
両国のパイロットの年間総飛行時間を比較すると空自が優位ですね。後はAWACSおよびAEWがあるのがプラス材料ですね
729:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:04/10/13 18:44:51 ID:F9uEmjPL
>>724
人的能力と言うか、F-15に対しての熟練度なら相当の差はあるな。 パイロットにしろ整備士にしろ。
韓国がF-15K導入したとしても空自並みの訓練行なえる様になるのは何時頃になるやら…
>>721
確かこのスラム街は景観を損ねるとかいう理由でだいぶ前に無くなったといいますぞ。
住人はどうなったんだ…?
韓国軍オタはアムラーム、アムラームと騒いでいるが、あれ確か、必要な数の60%くらいしかないんだろ?
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 18:47:49 ID:jGfxRoWI
ミサイルってそんなに性能違うものなのか
>>717
改修ではないが、キング・オブ・ネタファントムの「ロイヤル
ファントム」も入れておいてくれ。
>>731
あれはFMSで購入したものですからね…。
全力出撃を数回したら弾切れとかなりそうですな
空自もAAM-4の生産は早期に打ち切って改良型に移行するといいますな
735:04/10/13 18:49:13 ID:UXJKp7No
>>721
韓国に高層マンションがたくさん
作ってるわけが分かったね・・w
736:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:04/10/13 18:52:15 ID:F9uEmjPL
>>731
F-15KやAIM-120(AMRAAM)持っているだけで『幸せ回路』が発動するので、数足りないなんて事は無問題です。
AWACSやAEWなんていりません。 国家の危機的状況が忘れられればそれだけで良いのです。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 18:52:18 ID:DBJLoEVh
>>725
>韓国に高層マンションがたくさん
>作ってるわけが分かったね・・w

「高層アパート=目隠しの塀がわり」な訳だ(w。 (参考>>721)
738( ´台`)v(´▽` )ノ750◇:04/10/13 18:52:32 ID:SyG1uiQN
>>721
画面からタマネギの悪臭が漂ってきた。
風呂入ってくる。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 18:53:22 ID:jGfxRoWI
F-15Kって日本のより性能良いのか。がっくり。
>>711
アシックスに失礼だ



これからの時代はアワシスさ
>>736
たしか韓国も早期警戒機導入するらしいですよ。アメのE-737かイスラエルのファルコンシステムが候補になっています。
まぁどちらもE-767よりはE-2Cに近い機体ですが。こっちは作戦機削減してるのに韓国は景気のいい話が多いですな
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 18:59:39 ID:c7cL8XyY
>>733
蛇の目の伝統をきっちり引き継いだ奴だな。(w

>>739
そりゃ形式番号違うだけのF-15Eですから。20年前の機体と一緒にしちゃいけません。
でも、F-15J改でほぼ同等の能力(ミサイルの射程ならこっちの勝ち)になるし、既に数機改修している日本と、
これからF-15Kを導入して、運用していく韓国とではこの時点で差があります。
>アムラーム
アラーム
アラームスリム
アラーアクバル

アッラーアクバル!!
>>742
本命はAAM-4改らしいですよ。
コスト削減、性能向上、F-2にも搭載できるようにするとか何とか。
AMRAAMもバージョンが更新されるごとに射程が延長されてるけど、
韓国空軍のAMRAAMは射程どのくらいだろうか
みんな気がついているか?
中の人はキムチ野郎だぞ?
実戦になってもそれぞれ好きなように火病る
(日)F15J改+F15J+F2+F4EJ改+E767+E2C
(韓)F15k+F16C+F4E+F5
どちらが強いですか?
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 19:07:28 ID:c7cL8XyY
>>744
AAM-4改は、ミーティアとかと同じ長射程を目指すのか、
AMRAAMと同じで、軽量で翼端パイロンなんかにも装備できるようにするのか、どっちなんだろうか?
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 19:08:25 ID:eTWS8r56
>>721

なんだか空爆された後に、難民が住み着いちゃったって感じ
地対空ミサイルの相当数が使い物にならないポンコツと化しているという話だし、
ちゃんと維持できているのかな? > アムラーム

いざ発射したら白煙を吐きながら真下に落下、じゃ洒落にならん。
750:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:04/10/13 19:09:33 ID:F9uEmjPL
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/AAM-4.html

これにも記述が有るのだがF-15JのAAM-4搭載改修を行なうとAIM-120B運用能力も同時に持つ事になる。
搭載システムに互換性があるからAMRAAMがそのまま搭載できる訳だ。買うかどうかは別問題として。



F-15にAAM-4を搭載するために必用な搭載改修の要点。

C/C(Central Computer)のOFP(Operational Flight Program)改修
PACS(Programmable Armament Control Set)の改修
レーダーのOFP改修
指令送信機の搭載
AAI(Air to Air Interogate)送信系の改修(ミサイル・コマンド送信のため)
RWR(Radar Warning Receiver)及びECMの改修(指令送信時のブランキング)
LAU-106A/Aランチャ改修(アンビリカル・コネクタはAMRAAMと共用)

AAM-4搭載用OFPは飛行教導隊のF-15へのAIM-120B搭載改修で作成されたOFPをベースにしており、搭載インターフェイスもAIM-120Bのものと合わせてあるため、AAM-4搭載改修を実施したF-15型機はAIM-120B運用能力を持つことができる。
AIM-120BとAAM-4搭載のハード的な違いはAAM-4の運用には専用の指令送信装置が必用なことである。(AIM-120Bでは搭載レーダーから指令送信波が多重送信される。)
>>746
まぁあまり強弱を方っても意味は無いと思いますが…
E-767がある限り日本側に大幅なプラス補正が入るので多少の性能差はケンチャナヨです。
まぁ実際に戦うとしたら両国が近い距離にあるのであまり関係ないかもしれません
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 19:09:53 ID:vhdgSKW9
今からF15?
やめた方がいいんじゃないの?
マッコイじいさんの安売りミサイルの方がマシだよ
755:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:04/10/13 19:53:03 ID:F9uEmjPL
>>754
エリア88 ネクストジェネレーション風に…

200X年
「おいおい…F-15Eかよ! 爺さん、一体どこからこんな物持ってきたんだよ…」
「ああ、それか、F-15Eじゃなくて15Kだよ。 極東のコリア向けの機体だ。 スペックだけならEより上みたいだが」
「しっかし、そんなものが何でまたここに」
「それなんだが、韓国の経済崩壊のドサクサで納入前に宙ぶらりんになった機体を書類改竄して何機か引っ張ってきた。ぴっかぴかの新品だよ。 どうだい、買わないか? 安くしとくよ」
「よくやるよ、爺さん… 火事場泥棒もいいところだな」
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 20:03:30 ID:9LwXTNRF
F15を保有する国はアメリカを除いて日本、イスラエル、サウジのみ・・・
さらにF15以上に高額なF14はイランのみ(イスラム革命以前に購入)
F15より安いF16を保有したり購入しようとした国はパキスタン(現在も
核開発を理由に金を払ったのにもらえず?)、マレーシア(購入済み?)、
その外アジア金融危機前の羽振りのよかったインドネシアが一時購入を検討
つまり有力な発展途上国が保有した。また、F15について戻るとサウジは
石油産出国で完成品を購入、イスラエルはアメリカからの潤沢な援助により
事実上無償で獲得した・・つまり現在日本のみが普通の国で唯一F15保有している
(ライセンス生産で日本国内で生産)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ようするにいつもの韓国が日本の持っ
ているものを欲しがる病気が出たと言うこと
・・・・・・・・・・・・・・イージス艦も同じ

>>756
ちょと自意識過剰な見方ですね…
日本が持ってるからというだけで保有決定なんて馬鹿らしすぎる
>>756
台湾にもなかったっけ<戦闘隼
>>757
北朝鮮のオンボロ戦闘機相手にはF-16で十分なわけで。
>>757
北だけでなく、周りにはAWACS持った日本やスホイ増強してる中国が居ますから…
まぁそういう意味では日本のせいかもしれませんが。一応F-15Kの公式な導入目的は
北の陣地に対する精密攻撃です
>>759でした…
スミマセヌorz
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 21:54:28 ID:skrqJR5b
マッコリ
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 22:06:52 ID:c7cL8XyY
>>757
連中にとって、日本に対抗できると言うのは、あらゆる分野において重要な意味を持つ。
でなければ、イージス艦(世界でも日米スペインだけ)も要らないし、
K1という105mm砲装備の戦車を、重心バランス崩してまで90式と同サイズの120mm砲乗せません。
F-15Eも精密誘導爆弾落とす為の機体なのに、対艦攻撃および防空制圧任務までできるようにアップデートしてる。

764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 22:10:36 ID:1s7J+V8S
ID:7RHtVicI
こいつに注目
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 22:16:29 ID:0ggq3YA7
そろそろ日本はラプターに
766基本的にROM:04/10/13 22:18:57 ID:qGNzkqMp
このスレ東亜N板のくせにおもしろいっ!

特に627・・・
ワロタ
>>764
私が何か?w
>>765
金があればねェ…みんなビンボーが悪いんだナカヤロ!
>>765
高すぎる。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 22:33:39 ID:e2p1CN1Z
F−2が2機分と考えれば安いモンよ。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 22:35:46 ID:1s7J+V8S
>金があればねェ…みんなビンボーが悪いんだナカヤロ!

金はあるだろ
寄生虫チョン銀行に兆の金つぎ込めるウンコな国だぞ
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 22:39:36 ID:1s7J+V8S
寄生虫チョンに毎年1兆の生活保護の金配ってるが
その金が有れば、毎年ラプター50機買えるな

ほんとチョンってゴミが日本に居るから。。。。
F15は萌えないのが最大の欠点だな
773stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/10/13 22:46:21 ID:AOg50wHd
AAM−4改やランタンが早く欲しいものだ・・・。


まあ実は意外と早くできるらしいが・・・。
韓国軍は最近軍の戦略が異常来たしているみたいな感が
あるな。かつては日本の自衛隊より旧式装備がメインだったが
実質的な能力は高かった。
しかし最近戦術の見えない大型装備の場当たり的購入が目だつ
一方で兵站部門が悲鳴を上げている。

>>774
帝國陸軍の悪しき伝統を受け継いだか…
776stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/10/13 22:54:39 ID:AOg50wHd
>兵站部門が悲鳴を上げている。
実に興味深い・・・。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 22:55:53 ID:7RHtVicI
>>770
もう突っ込んじまった金は帰ってこないよ…。
>>775
あそこは元々旧日本軍色が強いよ
>>776
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/11/20041011000089.html
まあ例えば↑みたいな感じ
あとナイキ対空ミサイルの稼働率が8%という記事もあるし
レーダーみたいな支援機器が不足している現実もある

確かに米国製のアムラームや対艦ミサイルを導入する事により戦力は
大幅にうpするように見えるが、ライセンスもしてない以上は
兵站面から言って脆弱と言わざる得ないな
>>778
結局、そういったものは米国依存なのに、世論や議会が反米路線志向なのは、これいかに?
>>779
両方から板ばさみな政府首脳は大変だろうなw
>>779
これは万国共通だが世論がシンプルなんだろ

中国や北に親近感持つ連中が増えてきているのは
元々が見えにくいから幻想が抱きやすいってこと
それに対しアメリカや日本はリアルとして身近に存在するからな
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/13 23:17:19 ID:nwgcVpxZ
韓国としては、本来は日米と手を組みたいところ、なんだろうな。
実際のところ、中国に対して日本は単独で立ち向かえるけど、
韓国は、無理だからねぇ。
>>778
ああ、そういや創設時の中核メンバーは旧日本軍の士官学校卒だもんなぁ。
似るのもしょうがないか…
親日法とか作っちゃって自分達の足元踏みつける様なマネして大丈夫かねぇ

ま、日本も兵站って意味ではコスト面と使用に対して大きな制約があるから
人の事言えないか。
韓国は日本に対して、好きな女の子に素直になれなくて意地悪しちゃう
おこちゃまの感情に似てる・・・・。
>>784
そこで星一徹の人生相談ですよ。個人だろうが国家だろうがどんな悩みにも分け隔てなく喝を入れてくれます
会いたくて、会いたくて・・・
今日もわたげ(火病)を飛ばします・・・
日本は今からでもJSF参入すれば良いのに。
ヘリ空母なんかにも搭載出来るんじゃないかな?
>>787
甲板の耐熱性を上げなければならない
あと、V/STOL型の開発は重量超過のため遅れてる。
しかも、既に生産枠は一杯なので、日本が入手できるとしたら20年ぐらい先になりそう。
マジで日本独自開発するしかない!!!
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 06:43:27 ID:ySJDofCi
>757
>ちょと自意識過剰な見方ですね…
>日本が持ってるからというだけで保有決定なんて馬鹿らしすぎる
いや、彼等が日本をコピーするのは、ある意味『文化』なんでね。
とにかく日本になりたいんだよ、そして日本を超えたいの。
でも出生率は日本以下だから、日本よりも先に社会制度が崩壊するわけだが。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 06:46:50 ID:4D3luwE5
>>787
あのへり空母では甲板の強度が不足ニダ
だけど、もう少し重量配分見直して強度を上げ
耐久性を考慮すれば(tbs
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 06:49:03 ID:DZ7NH52O
日本より先に社会制度が崩壊するって言っても

向こうに日本並みの年金とかあるの?
>>792
トップヘビーすぎると転覆するよ(笑)
>>792
おとなしく空母導入したほうが早くないか(w
空母の名前はプロメテウス、搭載機は・・・なにをshんgblんl。dbん。
韓国が日本を攻撃するとして一体、どこから初弾攻撃するのかね?
対馬サイトは当然なのでおいといて、その他どこだ?皇居か?(w
>>796
2チャンネルに決まっています(w
>>797
f5攻撃か(笑)
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 14:03:40 ID:Ri8ues4p
>>795
その名前はなぁ… よろしくないな。 やはり日本らしさが欲しい。


『戦闘妖精雪風』の原子力空母 『アドミラル56(イソロク)』 はネーミングセンス良いな。

ttp://www.faf.jp/fafar/03/03.html
ttp://www.faf.jp/fafar/03/03_02.html#03_01
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 14:24:33 ID:bVAiSK+S
日本はバルキリー戦闘機を開発出来ないの?
>>801
どこかよその国ならできるのか?w
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 14:42:06 ID:qVUy50I+
>>795
日本が空母を導入するということは、「気に入らない国に戦争しますよ」と言うようなもの
極右政権でも出来ない限り無理。

それ以前にかかるコストと想定されるリスクを考えたら韓日トンネル並みの無駄使い。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 14:43:48 ID:WihfkT2x
>>799
航空母艦がダメなら空中空母だ!


名前は「バンシー」
804:04/10/14 14:50:31 ID:ZV2+iTKb
キティホークが2008年で現役引退。日本が言えば無償譲渡か米国博物館保有化か
それよりもその際の新型空母の後継については「日米両国」で慎重に協議・・・・
武器輸出緩和の先には両国開発の新型か、日本も保有か、まぁ希望的妄想は控えとく
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 14:53:28 ID:0gOuWgNR
(>_<。)チョンが戦闘機増強するのに、自衛隊は戦闘機削減・・・・。
MDよりも、戦闘機増強や護衛艦増強のが支那やチョンに対抗する為に必要だと思うのだが・・・・。
>>799
>>803

ジャムめ!
謎ジャム
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 15:06:38 ID:P/Iu8Guj
>>806
アヲハタですが、何か?
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 15:17:51 ID:bVAiSK+S
>>805
何か考えあっての削減では?
810窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/10/14 15:23:34 ID:tBDGPMI9
そんなカネあるのか?
それより韓国が購入予定の、AWACS(らしきもの)の情報が気になる。
812窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/10/14 15:29:33 ID:tBDGPMI9
AWACSのようなもの
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 15:36:08 ID:91bopEcB
>>805
戦闘機や戦車のような正面装備よりテロリストやゲリラ対策に力を注ぐと言う防衛構想の転換
>>13
飴のテロ対策に倣って日本も陸自にデルタ(のようなもの)を創設の動きが欲しいところ
>>814 9課でいいよ
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 17:07:35 ID:V9Sk2Jt6
>>805
日:F-15J、F-2、F-4EJ改
韓:F-15K、F-16、F-4E、F-5E

このうち現代戦に使えるのは、韓国はF-15K(未配備)、F-16の二機種のみ。
また日本は電波妨害や、レーダーサイト、AWACS、などの支援体制も整っている。
先生、日本側で現代空戦に使えるのはF-15Jだけな悪寒が
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 17:22:18 ID:WihfkT2x
>>817
そのためのF-15Jですが、何か?
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 17:38:20 ID:V9Sk2Jt6
>>817
F-2は最新鋭機で、F-4EJ改はアビオはF-16のと取り替えてますが何か?
F-4EJ改でF-16と戦いたくないです先生。

あと、夜間も戦いたいのですが……
日本でも電波妨害できるのはキモイ形したEC-1だけだと思うよ。
AWACSなんかはレーダーで空域監視するのが目的でジャミングは無理だし。
今電子戦ポッド開発してるというけど間に合うのかねェ

>>819
レーダー周りのFCSがヘタレた上にAAM-4も運用できない最新鋭じゃ…
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 17:56:45 ID:V9Sk2Jt6
>>820
F-4EJ改は全天候だぞ。余計な心配はせずにHUDに出る指示表示に従って飛んでいろ。
何時の間にかF-16Kの背後を取れているはずだ。後は迷わずにミサイルを撃て。

白状します。

日本のだから、F-15J(Japan)
韓国のだから、F-15K(Korea)

なのだと思っていました。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 18:01:16 ID:z+AVcdv3
韓国のはナイトファルコンだろ
>>823
俺も・・・
F-15C,Dの日本用がJ
F-15Eの韓国用がK
だからそうじゃないの?
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 18:04:00 ID:V9Sk2Jt6
>>821
EF-4EJとYS-11EAというのがありますが。
>レーダー周りのFCSがヘタレた上
出ました。APG-1の能力は非公開になっているのに、何故かへたれとか知っている奴。
教えて欲しいな。情報源がどこなのか。どんな本見ても推測データしか載ってないんだけど。
AAM-4は改から運用可能。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 18:10:47 ID:V9Sk2Jt6
>>824
F-16はもともと昼間限定戦闘機だったんで、
それにレーダーFCSの搭載やらなんやらで電子機器くっ付けて、
ランタン装備できるようにして、夜間攻撃(爆撃)出来るようにしただけです。
ナイトファルコンとか書いてなくても、比較的新しい型は夜間戦闘は可能ですよ。
ちなみに、ハリアーにもU+(全天候)以前はナイトアタックというタイプがありました。

>>824,825
正解。日本向けだからJ、韓国向けでK。イスラエル向けだとI。
828823:04/10/14 18:12:04 ID:E0+Q2OCA
>>825>>827
あ、そうなんだ。
このスレ見てたら、JとKじゃ用途が違うみたいなこと書いてあったから、
そういうことなのかと思ってた。二重に恥ずかしいじゃないか。

よくわからんから、
「和式戦闘機F-15」「韓流戦闘機F-15」「ユダヤ系戦闘機F-15」に呼称を変更して欲しい。
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 18:17:18 ID:jgQJXnyT
245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/09/29 18:22:42 ID:QQZQ8zPb
韓国F−15Kはまだ一機もないぞ。来年2機か?。
5年後でもようやく10機くらい。

来年試験機2機くらいからはじめて、1年に2機くらいづつ十年かけて
ちょぼちょぼ入れて2015年にようやく全40機そろう予定

まだ手元に一機も無いらしいのに。やっぱ新型機出てから考えたほうが
いいんじゃねー?
>>828
元になるF-15の運用目的は違うよ。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 18:18:08 ID:V9Sk2Jt6
>>828
用途は違うよ。F-15C/Dの空対空専用機を日本向けにしたのがJ/DJで、
F-15E戦闘爆撃機の韓国向けがKで、イスラエル向けがI。
同じF-15でもC/DとEは全然違う機体になっている。
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 18:31:23 ID:3Jrg3qli
韓国が日本をコテンパにしたいなら、F-15Kの調達をキャンセル。
この予算を対日情報戦にかける。シャープ工場に工作員を潜入
させたり、盗聴、電波傍受などやりたい放題。
徴兵制度を変更させて、兵力は半減。女性にも徴兵義務を負わせる。
これらの人員をsamsungの工場でタダ働きさせる。
日本の先進技術と中国の低い労働コストを併せ持つ、
世界最強の経済国家を目指す。


というのは怖いからF-22KでもRX-78Kでもいいから
ジャンジャン導入して、国力を失って下さい。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 18:33:37 ID:IVw4IY3c
>>829
まあそれはどこの国でも一緒
全部そろったことには旧式化なんて普通
まあこの場合はすでに旧式なわけだが
>>832
RX-78Kワロタ
>>832
RX-78K
想像も出来ないモビルスーツだな。
836823:04/10/14 18:40:51 ID:E0+Q2OCA
>>830>>831
ありがと。せっかくだからネットで色々調べてみるわ。

>>832
対抗して、日本ではテコンJ を開発してはどうか。
中国から先行者を導入しよう
>>826
新聞とか見ませんでした?レーダーロックが外れる、空対空レンジが設計値の三分の一、
空対空ミサイルはAIM-7F相当のミサイルしか運用できず。

あと空自はRF-4Eで偵察機だし、YS-11の電子戦支援型は2機しか在籍してないようじゃ
戦力としてはあまり期待できないかと。
>>838
出ました。既に解決済みの問題取り上げて鬼の首取った如く得意顔になってる香具師。

J/APG-1がルックダウン能力に特化しすぎて対空性能二の次なのは運用上の要求仕様から。
そもそもFSのF-2にFI任務のミサイルなぞ必須ではないと何度言えば(ry
だいたい>>826が言ってるように、AAM-4改はF-2にも積めるんだが。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 20:50:19 ID:91EB8rbg
正直、韓国にはF5がよく似合う
何につけF5
841携帯君:04/10/14 21:01:16 ID:lNGU4fd6
>>832
胸のダクトからキムチ臭がしそうだな…。

>>836
そんな弱そうなのは要らん!
Jが良いならTYPE-J7はどうだ?
三沢のF-2はアラート任務に就いてるんだから、いくらなんでもロック・オンが外れるという
ことは無くなってるんじゃないか?
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 21:07:19 ID:W3qI0qiL
日本はF22入れないのかな...
>>841
ブロッケン(非武装タイプ)でデータ収集かい?w
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/14 21:25:45 ID:V9Sk2Jt6
>>838
>新聞とか見ませんでした?レーダーロックが外れる、空対空レンジが設計値の三分の一、
>空対空ミサイルはAIM-7F相当のミサイルしか運用できず。
ピトー菅の干渉および、FCSのソフトウェアの問題から発生したもので、レーダーそのものではありません。
で、とっくにそのあたりの問題を解消して実戦配備されていますが何か?
本には能力に関しては推測でしか載ってないと、レスってるのに新聞出した時点で馬鹿確定ですが。

>あと空自はRF-4Eで偵察機だし、
『E』F-4EJというアルファベットが読めないお方でつか?
国産の電子戦ポッドを携行する機体です。
[EF-4EJ]
・AN/ALE-41 チャフ・シップを搭載した時に呼ばれたF-4EJの俗称
・J/ALQ-6 ECMポッドを搭載したF-4EJの俗称
http://www.f-4ej.com/encyc/a-f.htm
http://www.f-4ej.com/encyc/g-z.htm

(´・∀・つ〃∩ ヘェ−ヘェ−ヘェ−
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 00:38:41 ID:a1Ndgpoi
ここしばらくネタスレになってたと思ったら、またこてんどーさんがデコイ撒きながら戻ってきたんですかね?
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 00:46:41 ID:n0JRnsrT
いっそSu-37 ベクトールか
Su-37 スーパーフランカーを航空自衛隊に配備しようよ・・・・・
>>848
日本のドクトリンに添わないので却下、とマジレス。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 00:50:32 ID:n0JRnsrT
>>849
う〜んかっこいいのにな・・・・・残念
>>850
見た目はオレも好きだけどね。フランカーはかっこいい。
でも導入はありえないと思われ。
フランカーは、エンジン寿命が短すぎると、どこかのスレで聞いたけど…
購入した中国の稼働率はどうなってるんだろう?
>>839
解決してませんよ?
改善されたのは試作機で問題になってた運動系のものでFCS周りの話は聴いていないのですが…
アラート配置も昼間だけですし、レーダーの不具合が解決したというソースをお持ちなら示していただきたいですね。
それにAAM-4改が形になるのは平成22年以降ですよ。研究段階で開発すら始まっていないもの
を載せて悦に入ってるようでは朝鮮人同然のメンタリティですね。まぁそんなこんなでF-2は調達中止が決定してしまいましたし…
>>853
845が読めませんかそうですか。
ついでにF-2は「調達中止」ではなく「配備数削減」なんだが。
F-1を代替する約90機はちゃんと調達されますが何か。

どうもブサヨに釣られた気がする…
吊って来るわ
ベルクート かぁ・・・・・・

いや、なんでもない

AC5でガマンする。
何でF-4改修しないんだろう、良い機体なのに。
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 13:29:16 ID:tpB17byd
>>853
>アラート配置も昼間だけですし、レーダーの不具合が解決したというソースをお持ちなら示していただきたいですね
レーダーの不具合で夜間飛行が出来なかった為、夜間飛行訓練中。機種転換には1年以上の時間がかかります。
三沢の飛行隊は今年三月にレーダーが直って実戦配備(J翼11月号)、築城は今年飛行隊が創設され慣熟訓練中、
パイロットの機種転換訓練もしないで新型機に乗せるのは、ガンダムかテコンVだけにして下さい。

>それにAAM-4改が形になるのは平成22年以降ですよ。
はい、これまた未確定のものを断定系で語る。AAM-4開発後に開発が始まり、数年以内としか発表されてません。

>>856
改修済み。つーか、機体本体の限界が近い。
858stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/10/15 13:41:53 ID:f7DMFmwv
F−4の究極進化の果てには一体何が・・・。
自衛隊はもう少し使いつづけつつ更なる改修を続けて欲しい・・・。
機体に蓄積した金属疲労は改修じゃ直らないからねぇ……。
機体そのものを新造するってんなら、新型を……ってことになっちゃうでしょうし。
>>858
やっぱり人型に変形か合体か。
>>860
そう言えばプラモデルでファントムのガウォークってあったっけ(笑)
>>861
ぐぐってみたら、「ガウォーク・ハリアー」もあるんだね・・・(w
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 14:02:24 ID:tpB17byd
>>862
ガウォークになる意味があるのか…?(w
>>863
もともと VF-1 バルキリーのガウォーク形態ってのは、可変ノズルの延長で
エンジンそのものを下に曲げてしまってVTOL化ってものなので、そういう
意味ではもともとVTOLであるハリアーをガウォーク化する意味はナッシング(笑)

せいぜい、
 ・車輪よりは脚の方が平らなところでなくても着陸できる
 ・作業用のマニュピレータとしての「腕」がある

くらいがメリットか?(笑)
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 14:07:51 ID:JhlczCXE
>>864
歩けるじゃないか。
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 14:08:46 ID:6XXb4RLC
>>857
>改修済み。つーか、機体本体の限界が近い。
韓国空軍のF-4てそんなボロいのかい?
日本より配備が早いっつー事は無いと思うけど。
まさか、払い下げ機?
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 14:15:57 ID:tpB17byd
>>866
韓国のほうは改修すらされてないね。勘違いスマン。
で、導入は日本が73年で、韓国は69年。日本よりヤバイ。
何せ韓国ファントムの一部は機関砲が装備されてない、
Mig-19の標的機仕様のものまであるぐらい。
868stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/10/15 14:17:14 ID:f7DMFmwv
>>867
北を笑えないな・・・。
大丈夫なのか韓国・・・。
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 14:17:32 ID:0J8P0s/t
こいつら、飛行機の操縦できるんか?
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 14:30:14 ID:6XXb4RLC
>>867
F-4じゃ韓国の方が先輩って訳なんですな。
勝手に日本の方が導入が早かったと思っちょりました。
勉強になったっス。

4年も早いなら、日本の先行っててもいいモンなのだが...
まして、いつもニコニコ臨戦態勢な訳で。
手前味噌ながら、自衛隊って何気に頑張ってるんですね。
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 14:33:15 ID:tpB17byd
>>870
韓国軍:臨戦態勢北朝鮮
自衛隊:半臨戦態勢(アラート年間900回)旧ソ連

マジにならないと全滅必死の環境ですた…
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 14:33:34 ID:1TuadQ4G
>>870
>手前味噌ながら、自衛隊って何気に頑張ってるんですね。

かてて加えて、<丶`∀´>が戦時体制のくせに幸せ回路全開なもんだから(w。
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 14:36:06 ID:6XXb4RLC
>>867
ついでに、IDがB17ですぜ、旦那w
874携帯君:04/10/15 15:08:53 ID:pQq6hzfO
>>832
思いだしたぞ、RGB-79Kがあった!
奴らにはこれで十分!
875:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:04/10/15 15:17:19 ID:/8KtQp28
>>832>>374
彼らには『ウォーカー・マシン』が良く似合うと思うぞ!
876青帯 ◆wIA1URWY8o :04/10/15 15:18:30 ID:gDEMoaOF
先ずは、燃料を確保しなさい(w
>>875
がんばって「テコンV」を作ってもらえばいいw
>>874
ボールかい!
ボールの前進の作業ポットで充分のような気が(w

>>875
あれは、根性でも動きそうだが、半島人の根性は(w
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 15:36:20 ID:JVYDqjdi
>>875
あの話は、白丁が両班を倒す革命の物語だぞ。
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 17:51:43 ID:yeVGE8vE
ここで新谷かおるが一言。
  ↓
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 18:10:56 ID:1TuadQ4G
ワシ、今忙しいねん。
>>881
プラモデル作り?w
副長ぉぉ・・・。
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 19:55:05 ID:CPRvA7Sp
おーい、日本は新しいの買わないの?
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 20:02:05 ID:cYllLrUy
F-16K

陸戦用F-16。

886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 20:03:01 ID:cYllLrUy
F-15K

整備不良でやはり陸戦用になるであろう。
>885,886
戦え軍人君に似たような話あったな。
そうなると、韓国の人型兵器はダッチワイフか?w
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 20:19:48 ID:P2wTbyor
おや・・・ID:P9Ay/Cua の人は?
>>885-886
ウリナラキャノン搭載ですね、もちろん。色は意味も無く
デザートイエロー。
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 20:22:45 ID:oGu0zCuN
>>884
日本はF-15Jの生産が終わったので次の検討中なんだよ。
三菱は生産も整備も設備があるので、韓国は日本で整備できないかと打診してきた。

もちろん断った。
>>890
なんで、敵国扱いしている国に自国の新鋭戦闘機の整備を頼むんだよw
奴らの考えることは全く分からんwhhh
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 20:34:36 ID:cYllLrUy
F-15Eストライクイーグルの後継機はF-15Fフリーダムイーグル。
IとKの仕様を統合して、同盟国に安価で提供するようにした。

T/F-15Jインパルスイーグル。ブルーインパルス採用機。

「ガンダム(韓国ではロボットの一般名称)SEED(種の英語)」
はウリナラ起源ニダ! っと。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 20:36:57 ID:kqjWfvlk
ってか北が38度線から野砲やらぶっ放しまくったらソウルが壊滅するとか記事見たが
F15とか買ってる暇なのか? なあ? なあ? 
895エラ通信:04/10/15 20:42:07 ID:G+z4mNWw
>>894
 んなもん半世紀前からそうだから。
896携帯君:04/10/15 20:48:47 ID:pQq6hzfO
>>885>>886
その兵器の名は「Kブル」ですか?
>>896
一番装甲が弱い部分が前面になります。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 21:03:44 ID:npY3jQ7b
EUが中国に武器輸出検討中とか聞いたんだけど、
結局どうなったの?
>>896-897
素朴な疑問が。
陸戦用のF-15とF-16の使い道って何?
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 21:04:55 ID:CPRvA7Sp
>>898
却下されました。グーグルニュースでしらべてみてね。
>>898
アメリカの圧力を受けた東欧諸国の反対で、来年解禁は無くなった。
しかし、西欧諸国は依然として解禁したがってるので、今後はなおも流動的。
>>884
今のところそんな予定ナシ。
現有の機体を改良しつつ機会を伺ってる感じ。
アメ辺りはF−22買わせたいだろうが今そんな金無いし。
エンジンさえ何とかなれば国産と行きたいが、無理だろうなぁ。
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 21:14:29 ID:npY3jQ7b
>>900>>901
ありがd
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 21:17:27 ID:bEFzQOmK
F-15kimutiの燃料はジンロ
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 21:25:06 ID:oGu0zCuN
EUが中国に武器輸出をしなかった理由は
・アメリカの反対
・中国の技術移転要求が過大
・人民元の下落が予想され、為替差損が莫大
・支払停止(デフォルト)の危険性
・コピー製品の輸出実績
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 21:29:41 ID:EJQCbXVl
>>899
飛べないので移動式のミサイル発射台として使う。
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 22:00:08 ID:tpB17byd
>>894
ぶっちゃけ、F-16増やすか、F-4E改修した方が何ぼかマシ。
飛行隊作って、整備班とパイロット育成して、装備整えていたら、
ミサイル飛んできて全滅。アイゴー、謝罪と賠償(tbsなんてことは充分に予想できる。
>>899
ホルホルするため
909携帯君:04/10/15 22:22:06 ID:pQq6hzfO
>>899
ウリナラが開発した、世界初の陸用戦闘機ニダ!と威張る!
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 22:27:08 ID:oGu0zCuN
ちがうな・・・陸戦用は頭をジムに交換するんだよ (凸)/
911:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴; :04/10/15 22:48:33 ID:fDQZ/38X
プロジェクト え〜っくす…
『幻のウリナラ国産戦闘機』



ウリナラ国産戦闘機プロジェクトは早くも暗礁に乗り上げた…
言いようも無い焦燥感が彼らに漂っていた
キム某は決断した。
「よし、F-15Kを分解してパク…参考にしよう。 日本は20年以上前からF-15をライセンス生産している。 我々に出来ない事は無い」

F-15Kはビス一本までバラバラに分解された…
彼らは再び頭を抱えた… 素材や加工技術・精度は彼らの想像を大きく上回るのものだった…
果たしてこの設計で我々が作っても、その機体は飛べるであろうか?

だが、その前に彼らにとっての難題が生じた…
バラしたは良いが、再組み立て出来ない…
何も考えずにバラしたのが原因だった…

皆は数百億ウォンのスクラップの前で泣き叫んだ…
ブラックボックスが自壊して使い物にならなくなっていた事に気付くのはまだ先の事であった…
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 22:56:39 ID:4CsOu1wQ
>>902
否定的なことばっか言う奴はほんと無能だ
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 23:00:00 ID:zkmw5ItR
まあ採用時期から逆算すると日本が計画設計と言うのは
無理ってことだろ。まあラプター廚としてはラプター採用が
嬉しい。
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 23:02:57 ID:4CsOu1wQ
まあ、ラプターを値切るためにも
国産戦闘機を作る必要があるだろう
値切る効果と、技術蓄積の効果
まさに一石二鳥、
>>912
でもそれが現実だし...

みんな!がんがっていこう!
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 23:08:31 ID:4CsOu1wQ
まあ、日本が占領憲法捨てて、新生日本軍となれば
ご祝儀でラプター大量配備だ
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 23:10:15 ID:zkmw5ItR
ところでF-15KのKってなんなの?
少しは進化したF-15なの?
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 23:10:55 ID:4CsOu1wQ
キムチのKに決まってんじゃん
919( ´台`)v(´▽` )ノ750◇:04/10/15 23:11:58 ID:uc1Bnd1E
>>918
いえ、コワレのkです。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 23:14:35 ID:EeIAJxGH
F15(駄目だKリアン)です。
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 23:36:08 ID:iRKOVhtG
半島人をオーラバトラーに乗せると
「恨」のオーラで凄いことになりそう…
922( ´台`)v(´▽` )ノ750◇:04/10/15 23:36:49 ID:uc1Bnd1E
♪オウムロードが ひらかーれたーなんて替え歌昔あったな。
923小学生:04/10/15 23:37:26 ID:rFJHA06W
>>921

あっという間に巨大化して爆発炎上するんじゃないの?
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 23:38:15 ID:1M+WCoQ5
日本もF/A-22やF-35を導入しようぜ
925( ´台`)v(´▽` )ノ750◇:04/10/15 23:40:36 ID:uc1Bnd1E
>>923
泥人形になって崩れ落ちるに1変造ウォンw
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 23:41:23 ID:wdLT26F8
つかKの本当の意味は?
927小学生:04/10/15 23:42:44 ID:rFJHA06W
>>926

KO
>>924
では皆で一緒に過労死する一歩手前まで働いて税金をたんまり納めよう。
Koreaのkだよ。
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 23:47:15 ID:iRKOVhtG
>>926

831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/10/14 18:18:08 ID:V9Sk2Jt6
>>828
用途は違うよ。F-15C/Dの空対空専用機を日本向けにしたのがJ/DJで、
F-15E戦闘爆撃機の韓国向けがKで、イスラエル向けがI。
同じF-15でもC/DとEは全然違う機体になっている。
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 23:53:01 ID:iRKOVhtG
>>921
オーラバトラーごと、火病起こしそう…
…どうなるんだ?(あまり考えたくない
932( ´台`)v(´▽` )ノ750◇:04/10/15 23:55:34 ID:uc1Bnd1E
>>931
そのまま燃え上がってソッコーで死ぬとか。
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 23:57:54 ID:wdLT26F8
>>930
ありがとう。と言う事は929も正しいってことですね。ありがとう。
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/16 00:10:08 ID:zeIqjEdz
で、F−15Kには
日本まで往復できるだけの増糟は付くの?
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/16 00:13:32 ID:r+sHM9YJ
日本をたたくために空中給油機を持ったのなら、必要なものは全てつけそう・・・。
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/16 00:17:28 ID:zeIqjEdz
南鮮は、仮想敵国だよな…と、思う今日この頃
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/16 00:19:23 ID:EK23uiYR
>>899

アクション映画で、駐機中のF-16のバルカン砲が火を噴き
テロリストを撃退したシーンがあった。
とりあえず、空港滑走路の警備に使えそう。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/16 00:20:42 ID:EK23uiYR
F-15CのCはCOREA?
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/16 00:21:16 ID:TX2hKPLH
>>934
日本からなら、F-1でもソウルを攻撃して帰って来れます。
つまり、殆どの戦闘機が往復できます。場所にもよりますが。

嫌になるぐらい近いな…
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/16 00:22:59 ID:xhd+XRpt
>>931
周りにキムチ臭を撒き散らした挙句自爆

周辺地域被害甚大
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/16 00:23:17 ID:zeIqjEdz
>>938
多分コリアではないと思う
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/16 00:24:03 ID:Iu0IuHA5
↑バカ。 


リアルに来るなら原発狙い。日本は韓国方面からの飛行機にスクランブル掛けられる?
>>942
事前にフライトプラン提出されてなければ上がりますが、何か?
つか、うろ覚えの記憶で悪いが、九州方面の基地から上記の理由で韓国軍機にスクランブル
かけた事例も、ここ十年位で一度や二度ではなかったらしいが。
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/16 00:37:10 ID:TX2hKPLH
>>942
逆に築城から発進したF-2が、最初から200ft以下の低空飛行してきたら、
AWEもAWACSもない韓国は、為す術が無いのが現状ですが。

よ〜く、考えよう。レ〜ダ〜ゴミ屑だ〜。ア〜イゴ、ア〜イゴ、アイゴ〜
>>942

国籍不明機に対して韓国軍規だろうと空飛ぶ円盤だろうと
スクランブルをためらう理由が何処にあるか。
946941:04/10/16 00:45:20 ID:zeIqjEdz
>>942
漏れの何処がバカ?
教えて?
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/16 01:01:13 ID:zeIqjEdz
つーか、
>>942は、半島からの空爆を今や遅しと待ち望んでると…
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/16 01:04:04 ID:iGa3iwtv
>>942
口実にして半島に空爆とか考えてますねw
ただ今のままだと領空侵犯機にどのぐらいまで手を出せるかという問題があるな。
普通なら警告射撃したりしても従わない機は問答無用でアボーンできるんだが
腰が引けてるからなぁ日本は
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/16 01:10:51 ID:CbmBrICQ
北やシナ向けじゃなく、日本向けと断じるお前らがステキだw
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/16 01:12:50 ID:iGa3iwtv
>>949
多分対中国、日本も視野に入ってますよ。
F-15Kの航続距離なら十分行動半径内だし
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/16 01:14:15 ID:tKNYZd0N
>>949 この板の人間は知らぬ内に韓国通になってしまうからな...
で、出て来る結論はそれしか無いと言う...
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/16 01:26:34 ID:Iu0IuHA5
            ちっちゃな頃から この顔で
            15でニダーと呼ばれたよ
   /:::::::::::::::::::ヽ   改悪コピペの 粘着で
   l/^_,ヽ,_:::::::::::)  ニダスレみんな 荒らしてた
  < `Д´> ̄´  あーぁーかまってくれとは言わないが
  /~ヽ ; i )    それよりジェニがほしいニダ
  (⌒'J⊂ノ⌒)    アリラン スリラン オヤスミダ
 (_)  (_)    ウリナラハートの子守歌
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/16 01:27:59 ID:zeIqjEdz
>>949
日本向けでしょ?
連中の普段の言動見れば…
戦闘爆撃機の代わりっていってるけど
キムチイーグルって対地戦闘能力が付加されてんの?
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/16 01:32:17 ID:iGa3iwtv
>>953
日本向けというのは語弊があるな。
勿論日本も入ってるが周辺国向けと
オブラートに包むだろ。それよりも間島問題で中国
の方に先に使われそうだ。まぁ統一という前提を
クリアしての話だけどね
>>954
既出だが、ベースはE型。ストライク・イーグルだ。
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/16 01:34:21 ID:iGa3iwtv
>>954
結構豪華です。今の日本の保有する戦闘機のどれよりも対地攻撃力は上でしょう
だからこそ半島の軍オタがホルホルしちゃうんだけどねw
>>956
いいなあ
夜間戦闘能力とかもしっかりついてんだろうか
日本もF-2やめて最新のF―16かストライクイーグル導入して欲しい
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/16 01:42:05 ID:zeIqjEdz
>>955
かの国が気に掛けてる周辺国って、
日本以外どこか気に掛けてる?
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/10/16 01:42:20 ID:e2nQtmt+
>>958
小ネタですが先日開催されていた航空宇宙展でF-2スーパー改なるもの
の模型が展示されてました…。内容はコンフォーマルタンクをつけて
武装搭載量を増やし、赤外線ポッドを着けたもの…。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/16 01:44:37 ID:CbmBrICQ
>>961
>武装搭載量を増やし

ま だ 積 む の か
>>959
韓国の軍オタのHP行けばわかると思うけど、
日本と同じくらいに中国に対する警戒感みたいなものがある…。
最近高句麗問題でむしろ日本よりもホットになってる感じ。
まぁ日本側としては高見の見物にはちょうどイイが
>>962
まぁあくまでメーカーの提案ですから…
>>944
韓国は、一応、E-2を持ってるぞ。
きちんとした運用ができているかどうかまでは、知らんが。
なんども皆が言っているけど、F−15Eはそれ以前のF−15とはまったくの別の機体。ほとんど新設計してます。
968小学生:04/10/16 02:06:46 ID:0vN7MgrK
>>967

F-2を見るとどうしてもエンジンが単発ってとこが貧弱に見えてしょうがない。。
>>968
その分強力なエンジンを積んでいます。F-1なんか双発だけど両方あわせても…
970小学生:04/10/16 02:19:05 ID:0vN7MgrK
>>969

でも空自の人が「双発じゃないエンジンは被弾した時に不安なので勘弁して欲しい」って、
言っていたらしいけど??
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/16 02:20:25 ID:tKNYZd0N
>>970 双発の利点はまさにそれだが、その分整備も大変な罠
972小学生:04/10/16 02:25:34 ID:0vN7MgrK
>>971

日本の整備能力考えたら大丈夫だと思うけど・・・

つーか、どうせならホーネットをライセンス生産して改良しまくれば良いのに。
>>970 んだ。 専守防衛ならば双発の方がイイ!
なんだかんだいってまだF-2はまだ墜落してないはず…
これからも整備の中の人がんがってくらはい。
>>971
ついでに言うと、使われるエンジンの数が2倍になるので、
エンジンが「壊れる確率」が同じならば、同じ期間あたりの故障数は単純に2倍になる。
従って、墜落せずともミッションアボートする機数も2倍となる。
東亜ぬうす+の軍スレは初心者とミリオタの配分が絶妙なせいか
非常に良スレ率高いとおもふ。
しかしFabyon-15Kimuchiのねた、伸びたなあ
>>972
空字や日本側開発関係者としては共同開発機のベースとしてはF-15かF/A18を希望していた。
機体に余裕があり、将来の改良も容易なF-15が技術面ではベストだったが機体が高価なので、コスト面も含めバランスの良いF/A-18が最有力と目されていた。

それがF-16になったのは政治的な問題解決によるもの。 日本側が望んだ訳じゃない。

小型のF-16ベースとなった為、FSXの要求仕様を満たす為に、ほぼ別物の機体になった。 外観こそ似ているが新規設計に近い。
おまけにブラックボックスである、機体制御系等のプログラムソースが公開されなかった為、これも日本側が独自開発する羽目に。
実質、共同開発で日本側のメリットはあまり無く、生産コストも増大。 これなら国内独自開発のままの方が良かったとの声も大きい。

F-2の兵装が過積載気味なのはこの為。 機体に余裕の無い小型機に無理矢理乗っけたに近いからな。
むしろ要求仕様を満たした日本の技術者達を褒めたい。

>>972さん、君の意見は正しいし日本側もそれを望んでいた。 ただ、なかなかうまくいかないのが現状。
>コスト面も含めバランスの良いF/A-18が最有力と目されていた。

当時のF/A-18Aは抵抗過大に航続距離不足に強度不足に耐G性能低いで
ボロボロだったしなあ
あれをカナード付きデルタにする案を出してきていたらしい(ホーネット2000
という案が幾つもあったものの1つ。今のF/A-18Eもそのうちの1つ)

空自上層部は格闘戦でも高度の機動が出来る機体を望んでいたし
その点に関してはF-16ベースでよかったわけだが、マルチロールファイターとして
総合的な性能を求めるならホーネットベースになるのか?
ただ抵抗の大きな機体ゆえ、航続距離不足になっていた可能性もある。
もっとも空中給油機導入決まったので、その点はかなり楽になるだろうが
ふと思ったんだが・・・
半島の南半分は、確か
「日帝の陰謀でコリアはKになったのだ!本当はCニダ!」
と騒いでいたやからがいなかったか・・・。

そのうちアメリカに形式をF-15Cにするニダと、噛み付くのだろうか(w
>>979
F/A-18Aをそのまま使う訳ではなかったからね。 マルチロールファイターとして総合的な性能を求める機体の開発ベースとしてはF/A-18系の方が都合が良かった。 スーパーホーネットF-/A-18E/Fを見れば分かる通り、発展性については優れていたからね。
一方のF-16の方は発展型のアジャイル・ファルコンが事実上凍結された事から分かるように発展性に乏しい機体だった。
F-16自体は極めてバランスの取れた名機であるが、逆に捉えればF-16に対し下手な肉付けを行うとバランスが崩れて、F-16にあった良さが損なわれてしまうという事になる。
F-16自体はコンパクトで完成度の高い機体であるが故に、機体に新しいシステムを積め込む成長余地が少なかった事も事実。

どの道、機体の再設計を行うのでF/A-18ベースで高機動と航続距離は十分クリア可能との判断だった。 要求仕様で対艦ミサイル4発積む必要もあったので余裕度の高い機体をベースにしたかった訳だ。

F−2の主翼は軽量化と作業効率化の為、多桁構造のスパー/リブと主翼下面の外板を炭素系複合材(CFRP)で一体成形で造り、そこにやはりCFRP製の主翼上面の外板をファスナー接合するという手法を取っている。
この複合材一体成形主翼に関する技術はF−2の日米共同開発によってアメリカが日本から手に入れようとしていたものの一つとも言われている。 実際、F/A-22やF-35シリーズにこの技術が使われている。