【米軍】極東有事をにらんで年内に原潜3隻体制に−米、グアムに追加配備[09/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1華亨φ ★
元タイトル:年内に原潜3隻体制に 米、グアムに追加配備

 【ワシントン29日共同】米太平洋艦隊(司令部ハワイ州)が年末までに西太平洋グアムに
ロサンゼルス級の攻撃型原子力潜水艦1隻を新たに常駐配備し、原潜3隻体制とする計画が
29日、分かった。米軍当局者が明らかにした。

 グアムは既に戦略爆撃機のローテーション配備が進んでいるほか、在日米軍再編に絡み、
第五空軍司令部(東京・横田基地)の第一三空軍司令部(グアム)への統合案が浮上。
海空軍の大幅増強で、アジア太平洋地域の新たな戦略拠点とする構想が鮮明になった。

 ロサンゼルス級原潜は機動部隊と連携できる高速巡航が特徴で、空母戦闘群と共同作戦での
展開を想定。朝鮮半島など極東有事をにらんで、同地域での戦力維持を狙ったものとみられる。

 既に同級原潜「サンフランシスコ」「シティ・オブ・コーパスクリスティ」の2隻がグアムを母港としており、
12月中旬には米西部ワシントン州ブレマートンに常駐する同級原潜「ヒューストン」が移動する予定。

ソース:共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004092901002298

関連スレ:
【米国】空母戦闘群を追加配備 米太平洋軍司令官[09/24]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095989261/
2華亨 ◆SUKV4pqPuw :04/09/29 18:00:02 ID:upfvQ2vc

こそーり2Get!! (´д`)はぅぅ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/29 18:00:16 ID:zJG3nOYH
外堀から埋まってまいりました。

はよイラクが落ち着いてくれりゃね〜。
4yutaka:04/09/29 18:00:34 ID:IVxlBcDT
なら3・・・
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/29 18:01:05 ID:pyJad3gN
>>1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/29 18:01:42 ID:pyJad3gN
>>2
記者が2げとすんなよ!プンプン
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/29 18:04:31 ID:Av9OxQq9
アメリカだけが頼りだな
日本アホ過ぎて心配だ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/29 18:04:34 ID:5zFiBc9X
>>2
そんな華亨タンに(;´Д`)ハァハァ…
やはり米はやる気か・・・
10華亨 ◆SUKV4pqPuw :04/09/29 18:08:28 ID:upfvQ2vc
>>6
д`) ダッテダレモカキコマナイカラ…

おいらがこの板にきた頃は2時間ぐらい2Getも無かった気がするw
シティ・オブ・コーパスクリスティか…

カコイイ名前だ。
あきらかに台湾対策だろ?コレ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/29 18:16:24 ID:OR0UTojT
原潜は対中国海軍用でしょ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/29 18:20:13 ID:hvCgYVI/
アメリカと中国ってどっちが強いの?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/29 18:56:26 ID:mJshhXh4
>>14
baka
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/29 20:16:52 ID:H4lDeNmR
多い日も安心。しかたないから牛買ってやれや
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 03:23:54 ID:9Fv+jOpn
来年が楽しみ......
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 03:30:17 ID:3iZlq4Dc
>>16
そうか、日本政府は狂牛をカードにしてたのか・・・?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 03:39:58 ID:4s6EC5g6
>年末までに

ヤル気満々だなオイ
これで台湾問題への牽制にして、
北朝を心置きなく攻撃できるようにする…だといいんだが
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 03:41:23 ID:4s6EC5g6
>>16
ダメにきまってるだろw
金を貢ぐ程度でいい
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 03:42:52 ID:ra7FiQs6
ブッシュ
当選に自信もってきたせいか、やる気マンマンになってきたな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 03:52:36 ID:kZcC/mJq
 アメリカは軍事力を維持するために敵を必要としてる話があったけど
次の敵は(つーか犠牲の羊)は北朝鮮?。
 韓国を囮に北朝鮮を釣るかな。韓国も反米感情強いし経済も崩壊寸前
だからアメリカも見捨てたな。
 両方つぶれたら日本も助かるし、原油高騰でブッシュはウハウハか。(妄想失礼)
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 03:57:31 ID:24aT/Ynn
なんつうか、原油価格上がる一方で、これからがんがん上がると
言われてるらしいが、先物取引なんかで、石油でも買ってれば、
間違いないのかなあ。なんて素人が妄想してみる
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 03:58:37 ID:t4hXxcx/
原油高騰でウハウハてなんだ?
25:04/09/30 04:14:30 ID:+uPyXyVP
うーむ・・・・これで現実感が湧くだろうな!!ナイス米国だよ
うかうか北に譲歩できんし、シナ逐にも引いたら同盟国から腰抜け扱い必至
出来なきゃ、軍部を作るべきだな!!武と策は別モンだよ
腰抜けに人命は救えないってな。内閣で決議とって委託すればいい

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 04:17:46 ID:ytWFRPAM
ブッシュが再選すると将軍様にビックプレゼントがありそうだ  (ワクワク
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 04:23:40 ID:kZcC/mJq
>>24
 ブッシュはエネルギー業界の申し子と言うくらいに関係が深い。
(ケリーはウォール街だって)
 ガソリン先物で大損したときは恨んだけど、韓国にむかついていると
聞いてファンになりました。あんな反日ファシストどもはプチッとしちゃえ。
まぁ、空母増やすってんだから攻撃型原潜増やすのは道理だわな。
イージス艦+攻撃型原潜+航空母艦でワンパッケージだしな。

こりゃ、かなり本気だろ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 04:42:51 ID:qblncsOC
つーかグアムに普天間基地を移転できないのか?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 04:44:25 ID:r15foSEu
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…奇声出るっ、奇声出ますうっ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ひろみさーん! ひろみひろみひろみ! アーッ!! ああーっ!!
ホアアアアアアアアーッッッッ!!!!
んああーーーーっっっ!!!アーッ、アーッ、アーッァァァッッ!!!
ムリムリイッッ!!ほ、ほーっ、ホアアーッ、ホアアーッ!! ホアーッ!
おおっ!ああーっ!!ホッ、ホォッ、ホアアーッ!!ほっちゃん見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアアアアアアアアーッッッ!!
ここまで来ると、もうやることは決まってんだろうな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 06:03:33 ID:9HCErWrM
何のために、攻撃型原潜なんだ。
トマホーク積んでんのかな。
対中用ならすでに十分展開してると思うけど。
煽って、北に、先に手を出させるつもりかな。
運用ローテが手薄になっているかもという淡い期待を抱かせないためかな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 06:23:30 ID:hK55hoCD
酎獄が海軍を増強しているから、その対処だろう。
ロシアから潜水艦を買ったりしているからな。
攻撃型ちゅうのはいわゆるふつーの潜水艦。
動力源が原子力ってだけ。

日本のしお級潜水艦と違い、ロス級は垂直発射管も装備しとるんでトマホークが搭載可能。
イージス艦と攻撃型原潜ってのはいってみれば盾と矛みたいなもんだが
最近は艦船の対潜能力が向上したせいもあり、あまり重視されていないやもしれず。
完璧を求める米海軍らしい編成ではあるね。金もかかるが。

なお、戦略型原子力潜水艦ちゅうのは、魚雷の搭載量は僅かだけど背中により物騒な核ミサイルを
ぎょうさんつんで事おこらば(大統領命令ね)それをぶっ放すオソロシイ潜水艦。
最近はミサイルサイロを改造して海兵隊(シールズ)を作戦区域に投入する任務を追加されたそうな。

コワイですね(笑)
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 07:02:45 ID:hhiffgFN
トマホークトマホーク言ってるけど、トライデントだよ。
>>35
ん?トライデントミサイルは戦略原潜搭載だと思ったけど違ったっけ?
とりあえず、ぐぐってみた
ロサンゼルス級攻撃型原潜
http://www.chinfo.navy.mil/navpalib/factfile/ships/ship-ssn.html

トライデントミサイル搭載艦はオハイオ級戦略型原潜みたいやね。
http://www.chinfo.navy.mil/navpalib/factfile/ships/ship-ssbn.html

両方とも米海軍オフィシャルだが
ぐぐる時に「米海軍」って入れてもオフィシャルが一発なのね(笑)
便利だ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 07:50:38 ID:D6p0UW/c
原潜て撃沈しても平気なの?
原子炉積んでんだろ。
>>37
さぁ?
アメリカ原潜が60年代初頭に一隻沈没してるがどこで沈没したのやら…
その辺の海域データの前後調べれば何か出てくるかもね。

90年代だか80年代末期だかに日本海で老朽化したソ連原潜の
原子炉パーツが不法投棄された事件もあったけど、その影響も分らずじまい
だったと思うし…

てな訳で、ロシア不明な点が多いし、アメリカも原潜沈没記録が公式には一隻しか無いのでわからん。
まぁ、ロクでもない事になるのは確かだろうね。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 08:16:36 ID:OhMfnAd1
順調に負い込んでいるな。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 08:39:37 ID:rYEUgeQM
原潜3隻って それほどの脅威になるんですか?
ミサイル発射するとかなんでしょうか。
元海自の人に聞いたが、潜水艦乗りになるには戦闘機パイロット並の
厳しい健康診断をパスしなければならんそうだ。それだけ勤務環境が
過酷って事か。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 09:22:52 ID:3FwXuI7G
>>40
それは運用しだい。
大東亜戦争において、日本が敗戦に追い込まれた原因もシーレーン破壊
それを担ったのがアメリカの潜水艦です。
ドイツがイギリスにやった様にアメリカが日本にそれをやった。

戦後、海上自衛隊が対潜能力と掃海能力の向上を目指したのはその経験が
あるからかもしれません。

トマホーク発射についてはロサンゼルス、シーウルフ、ヴァージニア(SSN)、オハイオ(SSGN)級で可
SLBMはオハイオ級(SSBN)にしか搭載しとりまへんので、核兵器どうこうちゅうのは基本的には無い。
使ったら今度はアメリカが国際的にまずくなる。

ま、トマホークにも戦術核弾頭装備型あるけどね(;´Д`)
トマホークについては↓見れ。
http://www.chinfo.navy.mil/navpalib/factfile/missiles/wep-toma.html

ちゅうか、トマホークミサイルは米海軍の大抵の戦闘艦に装備されてるからこれに拘る事もないか。

アメの攻撃型原潜の怖い所は巡航ミサイルを海中から発射できる事。
潜水艦というのは文字通り海に潜って行動するので基本的には何処にいるのか発見が難しい。
原子力潜水艦は浮上せずに3ヶ月近く行動できるためなおさら発見が困難。
事故起こすか、弾薬か食料切れたら帰るけどね。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 09:56:49 ID:2in2sP0h
>>41
あと意外と精神面のチェックが厳しいのかもね。
閉鎖空間の中で危機的状況に置かれた時に錯乱されたら堪らん。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 10:01:34 ID:RngPCWKR
>>42
>戦後、海上自衛隊が対潜能力と掃海能力の向上を目指したのはその経験が
>あるからかもしれません。

冷戦時アメリカとの都合も有ってソ連の鯨狩りを頼まれたから
それに今の日本は、戦前以上にシーレーンの防御が重用
横須賀の米海軍イージス駆逐艦、ジョンSマケインとカーティスウィルバーは日本海に向かっている模様
現在横須賀には3隻のイージス巡洋艦と1隻の世界で唯一BMD対応のイージス巡洋艦ラインクエリーが停泊中(26日段階)

ジョンSマケインもカーティスウィルバーも、BMD装備は持ってないのでノドンもテポドンも迎撃出来ませんから
強力なイージスレーダーを使った弾道ミサイル警戒態勢なのでしょう。

ちなみに10月に入るとさらに1隻のイージス駆逐艦「フィッツジェラルド」が横須賀に配備されます

これで在日米軍に配備されるイージス艦は5隻から7隻に増える事になります
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 11:49:37 ID:ppl1bqYk
くるぞ戦がくるぞ
4740:04/09/30 11:57:29 ID:coNUo69w
>>42
ありがとう
>>46
それはたぶん無いんじゃないかな
せいぜい昔懐かし砲艦外交で北があっさり引いて終了っぽ。
中はまだわからんね。

うっかり北が暴発すると困るから中国も食料締め上げ始めたし。
この辺は旧宗主国のお手並み拝見。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 12:17:36 ID:coNUo69w
イージス フィッ津ジェラルド やってきましたね NHK
50( ´台`)v(´▽` )ノ:04/09/30 12:21:56 ID:LNkoFS3P
 戦よこい。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 12:32:25 ID:O1vguKVn
そいえば沖縄近辺の海域から太平洋に抜ける潜水艦コースを中国が探してたらしい
なんでも台湾近海へのミサイル実験の際、中国を出港した潜水艦を察知したアメリカ艦隊
が後方へ下がったということから、中国は潜水艦がアメリカ艦隊に有効と考え増強してるとのこと
今回はその対策用?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 12:35:31 ID:83+X/iD8
日本も自前で空母持ちましょう。
マンゲ号は日本海の藻くずにしてもらいたい。
53華亨 ◆SUKV4pqPuw :04/09/30 12:37:28 ID:WnOv08Y4
>>52
空母でマンゲ号を攻撃? (´д`)おもしろそう。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 12:41:22 ID:t74cfwfU
>>52
乗船してる奴らはサメの餌っと。

美味い酒が飲めそうだ。
>>51
えーとですね。
SOSUSという海底ソナーが日本周辺海底には埋め込まれていまして、
そのソナーの間を何か障害物が通過すると海底からの距離を通報してくれるのです。
海上自衛隊ではこのSOSUSを、鹿児島〜種子島〜奄美大島〜沖縄本島〜石垣島までの
南西諸島の全ラインの海底に設置してまして、潜水艦が通った事は容易に関知できるのです。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 12:54:34 ID:vElddtf9
今日の朝日新聞に米軍の海外長期駐留に関する米国人アンケートの結果が載ってた。
在日米軍への支持が在韓米軍以下と強調しておりました。
韓国への駐留には約70%が賛成で海外でトップ。その次がトルコ、
そして日本、ドイツだったかな。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 13:05:53 ID:3iZlq4Dc
年内じゃ間に合わない。
イチローが記録達成したら、
金正日が「悔しいニダ!チョッパリのくせに!」と火病って
ミサイルを撃つに、100豚キムチ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 13:09:51 ID:coNUo69w
アメリカ国民って在外米軍の役割を中流先国の抑止と考えている人がほとんどらしい。
だから日本は、それほど米に歯向かわないと思うようになったと。
野茂、イチロー、マチュイのおかげ。
韓国は危険視しているということだよね。

ただ、アカヒは多分、結果を自分の反米排米軍基地に利用してるんだともうな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 13:12:50 ID:L7gq5yL5
>野茂、イチロー、マチュイのおかげ。


意味不明
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 13:14:53 ID:p3y5ypuB
>>
野茂、松井、イチローのおかげで日本人の好感度がアップしたと言うことでそ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 18:32:05 ID:3W1UqERa
しかし、戦力集めすぎじゃないかね、アメリカも。
北朝鮮を相手にするにはこんなに必要はないだろう。
牛刀を持って羊を裂くの例えそのものだ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 18:32:44 ID:fYeb+S7n
大統領戦後、くるー
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 18:33:46 ID:1WEHDoCp
>>52
空母は購入費も維持費も高いぞ〜
まあ夢のある話なんだが。
64青帯 ◆wIA1URWY8o :04/09/30 18:33:58 ID:65MyvTFp
>>61
そういうのを嫌い、作戦の徹底を図らなかったことが大東亜戦争の敗因の一つ。
>>61
中台問題もあるし、北鮮だけが対象とは限らないよ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 19:51:18 ID:hhiffgFN
平壌を焼き尽くすだけでなく、灰まで焦がすためには
どんなに戦力を集めても充分とは言えないのです。

二重三重の絨毯爆撃で未来へ続く恐怖を与えないと、
あの恥知らず民族ですから謝罪と賠償を求めかねない。
>>11
日高タンの乗った艦ですな。(海外のジャーナリストで初だそうな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 21:38:50 ID:4LC6ErhE
(# `ハ´)
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 21:42:20 ID:rLorafbN
こういうのがあると石油会社の動きを勘ぐってしまう。
70<`д´<⊂(`・ω・´)⊃)`ハ´):04/09/30 21:44:26 ID:tLkghN6f
アメリカが中国のODAに対して日本に圧力掛けてくれんかな…
敵に塩を送っても相手が中国なら美談なんぞには絶対ならんからなー
ほんとアメ様たよりだよな、こんな調子じゃ、ずーーっとアメ様の属国
でいにゃーならんぞ、トホホ…
中国が6つくらいに分裂して内戦でも勃発してくれないかねぇ
あの国は互いに殺しあうのが一番似合う
そこに半島も是非参戦してくれ
72キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/09/30 21:51:07 ID:v9YnTWPy
これまでたった2隻だったのかい、と思ってしまうが。
全体数からすればあまりに少ない数なもんで。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 22:00:26 ID:ezyVcXvk
中国の軍が太平洋に出入りできる様な軍事力拡大を
考えると当然の対応でしょう
日本は日本、アメリカはアメリカだしね。
日本での米軍戦力って少ないね。まあ、アタリマエだがw
日本は日本で守れよ、経済水域に兵器を武装した中国船籍をゆるすな!!
>>71
新・三國史ですかーーー
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/30 22:18:11 ID:QetbQVbh
>38
USS Scorpion (SSN-589) 1968 south of the Azores.
USS Thresher (SSN-593) 1963 east of Cape Cod,

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 00:42:18 ID:JyekcIcK
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams05/s_oh2.html

トマホーク154発を積むオハイオ級
実践配備はいつ?
ずっと前日高義樹のワシントンレポートでもやってたな。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 00:50:46 ID:Khu8D4C+
九条原理主義の左翼どもが日本にいる限り、本当の意味での日本の独
立は絶対に無理だから、さっさとアメリカの一州となってアメリカを
乗っ取た方がいい。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 01:23:33 ID:3EAsHhG5
>>77
まあ、日本人なら、併合されてもマジで内側から
アメリカくらい乗っ取れそうだよな
79:04/10/01 01:31:17 ID:PXDuzORL
フィッツジェラルドも来たし、シナのケツ持ちも含めて半島を地球儀から
消す心算なのか・・? 
80誇り高き乞食:04/10/01 01:32:37 ID:0jOSVf8k
>>67
潜行する時、日高タンの必死な顔が面白かったね。
あと、潜水艦が海底のエビの音まで聞き分けてるのも凄かった。
81誇り高き乞食:04/10/01 02:00:41 ID:0jOSVf8k
>>76
最近の原潜は、回天も積んどるのか。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 02:34:45 ID:1CZUceT+
さらに、きな臭くなってきました。

>>>敵地攻撃可能な兵器保有 新大綱へ最終報告に明記(02:04)
>ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KCH&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004093001011158
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 05:38:28 ID:vjtyq5oD
sageる奴は工作員
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 05:54:17 ID:tciVAq5o
>>82
きなくさいっつーか、これちゃんとやっとかないと
北への経済制裁もできないし、来年困るだろう多分
そのための喧嘩内閣なんだし
この記事もなんで拉致問題と絡めて書かないかな
85南のマンゴー ◆YQclP6DgE2 :04/10/01 06:20:57 ID:OiVdIKwF
>>77 >>78
25年以上前だと思うが、『合衆国 日本州』という読み切り漫画があった。
文化がアメリカ化していく日本は、ついにアメリカの州になってしまう。
しかしそれをきっかけに、日本文化がアメリカ中に広まり、合衆国は日本になってしまう。
国旗は、日の丸の赤丸部分が星条旗柄だった。子供心に衝撃的な漫画だった。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/01 06:58:51 ID:fkF3ai93
原潜もイージスも空母も日本軍だったらなぁ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/02 08:31:54 ID:wwCrskLl
sageる奴は工作員
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/03 08:05:05 ID:hvHOszed
原潜を早く作れ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/03 08:30:19 ID:zSXZsFqK
糞米は裏で仲良しこよしの北鮮に脅威を煽ってもらい、それを口実に
日本にキチガイ糞米軍を大量になだれ込ませ、そのまま居座るつもり。
一回居ついたら絶対帰らないぞ。費用は日本もち。たかるために日本に居つく。
一回居ついたら絶対帰らないぞ。費用は日本もち。たかるために日本に居つく。
一回居ついたら絶対帰らないぞ。費用は日本もち。たかるために日本に居つく。
一回居ついたら絶対帰らないぞ。費用は日本もち。たかるために日本に居つく。
一回居ついたら絶対帰らないぞ。費用は日本もち。たかるために日本に居つく。
一回居ついたら絶対帰らないぞ。費用は日本もち。たかるために日本に居つく。
一回居ついたら絶対帰らないぞ。費用は日本もち。たかるために日本に居つく。
一回居ついたら絶対帰らないぞ。費用は日本もち。たかるために日本に居つく。
一回居ついたら絶対帰らないぞ。費用は日本もち。たかるために日本に居つく。
一回居ついたら絶対帰らないぞ。費用は日本もち。たかるために日本に居つく。
一回居ついたら絶対帰らないぞ。費用は日本もち。たかるために日本に居つく。
一回居ついたら絶対帰らないぞ。費用は日本もち。たかるために日本に居つく。
一回居ついたら絶対帰らないぞ。費用は日本もち。たかるために日本に居つく。
一回居ついたら絶対帰らないぞ。費用は日本もち。たかるために日本に居つく。
一回居ついたら絶対帰らないぞ。費用は日本もち。たかるために日本に居つく。

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/03 08:50:54 ID:gOS63D21
>>89
だったら、他に方法があるのか

地球の失敗作に何の手も打てないだろうが
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/03 12:47:53 ID:TgH/Ry5e
>>89
朝鮮人が居座るよりは百倍マシ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/03 12:50:24 ID:8qtQVZnk
91同意
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/03 12:53:25 ID:q732llM7
北チョンに脅威持ってる日本人はいねえだろ、おらあ北チョンに何もしねえ
政府・害務省に脅威を感じてるがね。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/10/09 20:35:36 ID:yDpu/61x
日本はいつ原潜持つの?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/09 20:38:38 ID:jMwxEL1L
>>89 へー(棒読み)
糞左翼は反米やってる理由が無くなるじゃん
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/09 21:00:37 ID:0+8AFH5p
>>94
日本で原潜の運用は、無理
金もノウハウも無い。
しばらく間覇権国家になる必要も無いし。
>>96
原子炉の運用だけが問題の希ガス。
アメ公も、潜水艦の動力? 何? って感じだし。
素人ですいません
燃料電池って、普通の潜水艦にもまだ使えないんですかね?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 08:10:06 ID:sQjSwmhz
支那はいつ原潜持つの?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/15 08:23:26 ID:8zdMGJDx
支那はすでに持ってるが水中騒音がひどすぎて日米には攻撃される前に撃沈される。
>>98
ドイツとかスウェーデンとか
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/10/17 13:15:36 ID:ev+FggWF
支那はいつ空母を持つ?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/17 13:33:35 ID:KuWJKdPP
>>76
4隻揃えたらトマホーク616発か。
海中から次々と飛び立つ600基超の巡航ミサイル・・・アニメの世界だわ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/17 13:40:30 ID:OduMJwp0
>>103
トマホークって一発数億円したと思うが
それを考えるとアメリカ軍は豪気だなぁ・・・
105( ´台`)v(´▽` )ノ750◇:04/10/17 13:48:59 ID:Hns1lxLR
マジで原潜は保有すべきだ。それも潜水空母をな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/17 13:51:15 ID:YbqiUWAY
>>105
ナニに使うんだよ・・
相互確証破壊(MAD)用に核弾頭搭載戦略原潜を持つんなら未だ意味が有るが。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/17 13:53:06 ID:8R/zg7LC
中国有事のときは空母、潜水、どっちも必要だね
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/17 14:00:13 ID:YlEKXF3y
>>105
架空戦記の見すぎ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/17 14:01:51 ID:YlEKXF3y
>>104
それでも有人機に比べたらバーゲン価格
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/17 17:23:15 ID:0iawDAl3
>>104
ビジネスで戦争しとる国だからな。
111誇り高き乞食:04/10/18 19:30:36 ID:DB+oJFPW
次回の日高リポートは、中国を狙う米国原潜ですよ。
112キムチンポ:04/10/21 10:41:19 ID:SvU1q/Gc
「守ってやるんだから戦費は払え」で諸経費はどーせ日本持ちじゃん。
海上自衛隊 SS(攻撃型潜水艦)×16隻
米海軍   SSN(原子力攻撃型潜水艦)×60隻以上
      SSBN(原子力弾道ミサイル潜水艦)×18隻
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/10/29 19:53:35 ID:WVRD8RA/
日高レポート楽しみ
やまとくれよ
116青帯 ◆wIA1URWY8o :04/10/29 20:21:09 ID:Xz6rUgb2
>>1
どうも、判っていない香具師が多すぎるので解説。

グアムに配備されているのは次の3隻
「シティ・オブ・コーパスクリスティ」SSN−705
「サンフランシスコ」SSN−711
「ヒューストン」SSN−713

いずれも魚雷発射管4門のみのロス級「前期型」
VLSが装備されたのは「プロヴィデンス」SSN−719以降の建造艦。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/29 20:50:54 ID:wdIbNdxh
>>116
改ロサンゼルス級てやつね。
初期型とはいえ、朝鮮沿岸でのESMと内陸部への攻撃が主たる任務だろ。
魚雷発射菅からでもトマホークは撃てる。
ノドン対策の可能性大。即応性は潜水艦が一番。

日高レポートを信ずるならば(?)、支那沖には既にオハイオ級で溢れかえって
いるらしい。ロス級を新たに配備するのは浅深度での任務でそ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/29 20:56:15 ID:eCCZnjpA
北朝鮮潰したいけど、統一朝鮮国家の誕生は嫌じゃない?
120青帯 ◆wIA1URWY8o :04/10/29 20:57:27 ID:Xz6rUgb2
>>117
そう。

ロサンゼルス級は4門の魚雷発射管と22本の予備魚雷(既に装填済を含め26本)が搭載出来るが、
このスペースを魚雷とトマホークが「食い合い」することになる。

改ロス級ならば、12基のVLSはトマホーク専用なので確実に12本以上搭載出来るが、
グアムにある3隻はダメなんだな・・・・・・orz
121青帯 ◆wIA1URWY8o :04/10/29 21:00:14 ID:Xz6rUgb2
>>118
しかし、その搭載数はVLS装備艦に比べて少なくなる。
自衛戦闘を考えると魚雷ゼロは不可能だろうから・・・・・
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/29 21:09:24 ID:KJwiO5LF
大丈夫。
日本には707が(略
123第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U :04/10/29 21:26:26 ID:PczBgWlr
伊号潜水艦・原子力機関内蔵版ほしい…
>>119
どっちが統一しても、中国の尖兵になるのは目に見えてるな。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/30 15:32:25 ID:aQ+PGQQu
>>119
統一しても、最貧国家になるだけだから害はない。
援助さえしなければいい。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/30 15:35:47 ID:leWl2+B3
日本海に配置してほしいね。
北と南ににらみ聞かせておかないと後で何がおきるかわからん
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/30 17:01:16 ID:I50D4/fN
日本だって戦前の国力で空母を英米並に持ってたんだから、今だって持てるんじゃないの?
シーレーン考えれば必要だと思うけどね。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/30 17:14:41 ID:NnpqPKCm
これは北じゃないな。対中だな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/30 17:46:41 ID:3ZLosRKG
>>123
昔の火葬戦記で伊400形の眼鏡形内殻を利用して
片側の機関室を原子炉化した話が有ったけど、船体のバランス
や予備浮力どうするの?状態でイタイものですた
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/30 18:34:11 ID:Hr0kM3o+
しかし、シナが近隣諸国を実力も無いのに恫喝すると、メリケンは着実に布石を打つ。
しかも真綿で首を絞めるが如く。w


アフガン絡みで、キルギスやタジキスタン等にいつの間にか米軍が駐留。
沖縄が最前線化すると、グァムやオーストラリアに訓練基地を作る。
南西アジアの雄、パキスタンも頭から押さえ込み、元々親米的なアセアンとも訓練を繰り返す。

グァムにはステルス戦略爆撃機が来るは、原子力潜水艦が来るは、もう2〜3年たつとグウの音
も出なくなるぞシナチクは。w
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/10/30 19:08:04 ID:ZZ/AU/uK
そういえば日高六郎ってまだ生きてんの?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/10 07:15:14 ID:6Eki6yij
やっぱり、悪臭は元から絶つのがセオリーですよね!
宜しく藪さん
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/11/20 03:14:33 ID:m8b7MVb2
いつかくる極東有事
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/20 03:18:47 ID:aWPAT53v
はやくこい極東有事
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/20 03:21:07 ID:NXkWnXGw
>>134
違うよ、早く来い来い第二次朝鮮特需でしょ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/20 03:30:12 ID:JBORr2nx
「北朝鮮に攻撃を!」
「大統領、決断を!」
TVOで、タイムリーな映画やってるなw
勝っても地獄、負けても地獄、知力・体力・ケンチャナヨ、早く来い来いX-DAY!
史上最大!第2回朝鮮半島縦断陣取り合戦でお会いしましょう〜
138誇り高き乞食:04/11/21 15:43:55 ID:wDYx33IJ
そろそろ、日高リポートですよ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/21 16:12:44 ID:TPhcT+2L
>>111>>138
日高義樹ワシントン・リポート
「初公開!米ミサイル原潜の全容!核攻撃目標は中国か?」

現在テレ東で放送中です。
米原潜のSLBMの標的は中国か?という過激な内容。
まぁ、東西冷戦時代からって話も有るが。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/21 16:15:11 ID:TPhcT+2L
ペンシルベニア級戦略ミサイル原子力潜水艦を日本のメディアに公開したのは
それだけ日米同盟が強化されているという事の証だね。

非核三原則や戦争アレルギー、原子力アレルギーによって日本は原潜を持てないし、
翻って中共は原潜でおかしな行動をするし、やっぱアメリカのパワーに
頼るしか無いよねぇ・・
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/21 16:21:22 ID:TPhcT+2L
一隻のベンシルベニア級原潜にトライデントD5ミサイルが24基搭載できるんだな。
資料によると一発の核弾頭で475Ktもの威力を持つそうだ。
(C4は100Ktだったが大幅に威力が増大した。)
また、半数必中界が120mで射程が7,400km。

こんなミサイルに狙われちゃ、旧ソ連がやる気無くすのも当然だな。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/21 16:31:22 ID:TPhcT+2L
旧ソ連の”タイフーン級”は長期潜水用にプールまであったよな・・
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/21 16:35:01 ID:Tmk5kfml
ロシアのタイフーン級は今どこにあるんだろ?
まだ北極海?
144さすらい人:04/11/21 16:39:08 ID:aSYxI3kK
うさ!
うさ!
うさ!
うさ!
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/21 16:45:45 ID:TPhcT+2L
>>143
主な潜伏場所は北極海なんでしょうかね。良く知りません。
1989年には6隻に達したものの、現在は3隻に減っていて来年以降は
1隻に減るようです。
http://www.globalsecurity.org/military/world/russia/ship.htm
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/21 16:56:02 ID:TPhcT+2L
日本領海に侵入した中国の原潜「ハン級」ってのは排水量5,500トンで
現在5隻存在するようだ。
攻撃型原潜って事はSLBMは搭載していないタイプなんだろうな。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/21 17:09:29 ID:Tmk5kfml
>>145
サンクス。
ロシアもおちぶれたなぁ。
148伊58 ◆AOfDTU.apk :04/11/21 17:11:52 ID:0rI2/IPs
>>146
攻撃型原潜にはSLBMは搭載されていません。
SLBMを搭載したら戦略型原子力潜水艦になります。
中国の場合、夏級とか言いましたっけ、1隻有ったはずです。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/21 17:17:23 ID:5+oqwChy
事大と言われようとも米に付いて行くのが日本の為だとおもた。
でも元長官と日本の危機感とのズレが少しあるような・・・
ブッシュタン、ライスタンこれからもよろ
それにしてもあの潜水艦すげぇなぁ
150あうsh:04/11/21 17:18:12 ID:aRngDjD6
娘が チョン 支那と結婚するといったら 即勘当
後は成り行き   わしはチョン 支那が嫌いだ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/21 17:24:11 ID:pV1ZGBoA
トライデントミサイル1発で朝鮮を丸焼きにできるね。
1度演習でやってくれないかな。
>>151
一発だけなら誤射で済むしな
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/21 17:33:07 ID:YZUUQYPl
一発広島の1000倍とか言ってたよ。
それが24発。
154誇り高き乞食:04/11/21 17:35:22 ID:wDYx33IJ
よーし、ガムはトライデントに変えるぞ!!
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/21 18:27:36 ID:ekpAAsAr
頼もしい
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/21 19:18:27 ID:Iy6ILS1S
広島型原爆を日高氏は1キロトンと言っていたが、15キロトンと推定する研究も有る。
一方、トライデントD5は450Ktほどもある。
TNT火薬にして45万トン分の威力という事だ。
北京は蒸発するなぁ・・
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 10:42:52 ID:Jq1JQQTs
>>156
地上爆発では無くて、空中爆発なので蒸発はしないし、
クレーターも出来ないけど、更地になる可能性が大きい
後、古い通りの交差点に有るトーチカは残るかも

地上爆発・・・核爆発の火球が地上に達する物、ミサイルサイロ等の
        強固な目標に対する攻撃力は大きい、クレーターが出来る

空中爆発・・・核爆発の火球が地上に達し無い物、街等の軟弱な目標に
        対して有効範囲が広、中心部でも無機質は残る可能性が大きい
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 11:10:07 ID:L5vBvXRr
極東有事をにらんで日本もしっかり準備しておけよ>日本政府

・憲法改正
・日本軍の正式発足

そのうえで軍備を拡充して海岸線はて徹底警備だ!
159:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴; :04/11/24 15:21:58 ID:e6tH8lNM
中国海軍の原潜。

・攻撃型原子力潜水艦 漢(Han)級(091型) 5隻在籍(401、402、403、404、405)

・弾道ミサイル原子力潜水艦(SSBN) 夏(Xia)級 1隻在籍(406)

・攻撃型巡航誘導弾搭載原潜(SSGN) 清(Qing)級(093型) 1番艦進水、2番艦、3番艦建造中

※ 中国海軍の最新鋭艦。ロシアのヴィクターIII級を元にしたと言われているが、アクラ級の技術もかなり取り込んだ設計との事。
『高温気冷原子炉』と言う新型原子炉を搭載。水中抵抗の少ない船体・ポンプジェット推進の採用で速力40ノット。水中排水量は9000t。
船体中央部に12-16発の対艦誘導弾を有するSSGN。20発の魚雷以外に、ソブレメンヌイ級も搭載しているYJ-12対艦 ミサイルの改良型を12-16発搭載するという。
400海里内に接近した敵艦船を飽和攻撃でしとめるとの事。ミサイルそのものの射程は1000海里。
セイル内部には対空誘導弾を装備。

計画中
・弾道ミサイル原子力潜水艦(SSBN) 094型
巨浪2号SLBMを24発、ZL-2SLBMを16発搭載。建造は2001年末に渤海造船廠で起工、2004-5年に進水予定。2010年までに3隻が就役する見込み。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 15:50:42 ID:bKN5dJR1
飽和攻撃=下手な鉄砲も数撃ちゃ当る
半島蛆虫撲滅が着々と進んでるね。
ええことや
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 15:59:08 ID:yO4NAq7n
やるやる言って、いつやるんだ?アメリカ様

やらないね。間違いない。

3年以内にやったら、うんこ食っていい。
うんこ食って、しっこ飲んでやる。

163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 16:01:37 ID:XPxr9ibo
>>162
そう言えば大統領選前に、絶対ケリーが勝つ
ブッシュが勝ったらうんこ食ってやると言ってた人がいたなあ。
でもシナころも後10年もすると結構シャレにならん戦力揃えられるんだよな。
その前に分裂&内戦又は有事が起こった方がまだ何とかなるかも・・・
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/11/24 16:43:01 ID:yEY+Ichs
>>162
食便院か?(´・ω・`)
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 08:57:07 ID:Bz2gSNXu
魚雷発射深度に浮上〜〜
目標、悪臭漂う、食便院!!
167名無し:04/12/02 09:39:34 ID:+5aIAkha
んで、どこをどう叩くと自衛隊削減と言う発想が出てくるんだろう???
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 11:21:45 ID:aedXARto
中国と北朝鮮空爆確定だな。いまだに共産主義やってるような国は空爆されて当然。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 11:33:15 ID:nAKmEB3L
北朝鮮がミサイルを撃てばこの問題は一応終わるだろうが
上手く逃げているような気がするが
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 11:41:05 ID:0/Q/q+T5
いや配備せんで良いから。
原潜2、3隻安く売ってちょ。
核ミサイル付きで。
こっそりね。
国内外で馬鹿どもがうるさいから。
日本に対する米の影響力が下がるから駄目?
自立されたら困るから駄目?
今まで通り、生き血をすすりたいから駄目?
だろうねw

171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 11:44:55 ID:0/Q/q+T5
>>167
より米国頼みを強くして。
売国やりやすくする為。
日本企業叩き売りの事ね。
イコール半島系による日本支配を意味してる。

>>168
今の中国が共産主義とはこれ如何にw
富の再分配の酷さはアメリカ以上。
世界で一番貧富の差があるんじゃ?
参入に合弁組まなきゃならんて制限があるのは如何にもって感じだが。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 12:18:07 ID:mzZqOgMx
>>171
>今の中国が共産主義とはこれ如何にw
>富の再分配の酷さはアメリカ以上。

共産主義というのは、実際にやると貧富の差が極端に激しくなり
独裁社会になる体制。
理念と実践がまるきり反対になってしまうわけだ。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/02 12:26:41 ID:5/fcNFuR
>>171
共産主義の現実そのものじゃねーか
資本主義国のいいところは何も無いが、悪いところは全部持ってるというw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/07 11:43:57 ID:g1uOKgTs
中国原潜シフトですね
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/09 12:30:53 ID:SX7AOvHs
>>159
【沈黙】中国原潜艦隊多数、太平洋に戦闘展開【艦隊】

今春からグアム周辺で航行 中国原潜、偵察強化か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041209-00000031-kyodo-int
 【ワシントン8日共同】
米領グアム周辺の西太平洋海域で、中国海軍の原子力潜水艦が今
春以来頻繁に航行しているのを米軍が確認していたことが8日、分か
った。
原潜は3月ごろから西太平洋上でP3C哨戒機や軍事衛星によって
捕捉・追跡された。具体的な頻度は明らかにしなかった。グアムより
東の海域での活動はまだ確認されていないという。
(共同通信) - 12月9日9時52分

176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/09 13:11:39 ID:QvQE3tM4
>>168
中国に空爆の必要はないと思われ
それより先に北を空爆して
無理やり北の領土を中国にあげればいい
難民発生と経済負担で一気に崩壊すると見る
たたでさえ農民に一揆起こされ苦しんでるのなw
甘いかもしれんが
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/09 13:13:47 ID:tBi1oeVY
北朝鮮と中国へはいつ核先制攻撃してもよい。オレが許可する。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/09 13:18:35 ID:EWG6Iz/k
中国海軍の新型原子力潜水艦「094型」ってか。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/09 13:37:42 ID:IzuyZyvU
アメリカが中国と戦争すると思っているのか。だとしたら足りない。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/12/09 14:20:13 ID:jYHj+don
アメリカは世界の総軍事力の半分以上を占めてるって聞いたことがあるような気がするけど、よく覚えてない
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  無駄な軍事費を使うと滅亡するのはローマ帝国や
 (    )  │ ソ連を見ても実証すみニダ!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>180
アメリカ+日本の軍事力なら世界全部敵に回しても勝てるそうな。
だもんでロシアなどは日本をアメリカから引き剥がしたがってる。