【中国】日清戦争で沈没した清朝の主力艦「定遠」を再現 山東省[09/17]
1 :
シャイニング記者。φ ★:
日清戦争で沈没 清朝の主力艦「定遠」を再現 山東
---
清・北洋艦隊の旗艦として甲午中日戦争(1894〜1895、日清戦争)を戦い、
1895年2月に威海沖で沈没した戦艦「定遠」の複製作業がこのほど終了し、
山東省栄成県俚島区で13日午前、進水式が行われた。
3年余りの時間と5千万元の費用をかけて建造された複製版「定遠」は、
船体の長さ94.5メートル、幅18メートル。
来年春、威海港付近に停泊し、国内外の観光客に公開される予定だ。
「定遠」はドイツのフルカン造船所で建造され、1885年に中国(当時の清朝)に引き渡された。
当時は「アジア一の戦艦」と呼ばれた。
★ソースは 人民日報 [中国] とか。
http://people.ne.jp/2004/09/17/jp20040917_43502.html そういえば、「日露戦争物語」はいつ日清戦争が終わるんだろ。
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 18:38:47 ID:lUzed7M8
( ・∀・) (・∀・ )
2
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 18:40:04 ID:C5CKfw53
も う 一 回 沈 め た ろ か
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 18:40:10 ID:eFJqZO+B
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 18:40:40 ID:NEovL3fH
♪まだ沈まぬや〜定遠は〜♪
ワシの若い頃、よく歌ったもんじゃ〜〜
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 18:40:49 ID:Dm0q3hUI
定遠と対になる鎮遠はどうなるんだ?
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 18:40:59 ID:eFJqZO+B
清朝と中華人民共和国となにか関係でもあるのかね?w
まめちしき
艦名の「遠」は外国を意味し,特に日本を指していた.
「定遠」「鎮遠」は日本鎮定の意味だ.
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 18:50:40 ID:aNP0ppTN
清国人が砲塔に洗濯物干してたとかで日本人が「勝ったな」と
思ったのはこの船だっけか。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 18:52:49 ID:NdPU7GoT
如何に高性能艦でも運用する奴が馬鹿だと勝てないって見本だな。
「大和」モナー。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 18:53:58 ID:DUabTrIt
日露戦争物語で、これから沈む船だね。
つーか、
>>1にも書いてあるが、いつになったら日露戦争になるんだ。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 18:56:10 ID:684oCAPh
ってか沈没じゃなく撃沈だろ?
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 18:56:28 ID:eFJqZO+B
15 :
窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/09/17 19:01:00 ID:dtbDxeiJ
まあ戦艦に罪はないな。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 19:03:03 ID:EH7PCglx
中国自らお代わりをくれるとは、太っ腹だな(w
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 19:06:41 ID:awM6DTGU
>>5 作詞:佐々木信綱 作曲:奥好義「勇敢な水兵」ですね。
新東宝映画「天皇皇后と日清戦争」で宇津井健さんが三浦水兵を演じました。
この歌は、テレビ「スチャラカ社員」のテーマソングで替え歌が大ヒットしました。
「煙も見えず、雲も無く……」→「タバコも吸わず、酒飲まず……」
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 19:07:24 ID:B1PllH8z
見たいなぁ。
記念艦三笠と闘わせたい。
19 :
:04/09/17 19:11:55 ID:nxFeacWT
>>8 出鱈目も良いとこだ。
定遠、鎮遠ともに北洋軍に出身者の多かった安微省の地名。
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 19:12:19 ID:wDyLkTyM
清朝の戦艦って、、、大砲じゃなくて船の戦端に槍みたいなものを付けて敵戦艦に衝突して沈める
衝尖戦法用の戦艦だろ?つまり韓国漁船そのもの。
21 :
stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/09/17 19:16:23 ID:KWGkf1ZQ
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 19:18:12 ID:nu2e+jMz
こちらには大和があるがなw
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 19:26:42 ID:bBk8p+B/
ア ジ ア 一 の 戦 艦 (・∀・ )?
24 :
:04/09/17 19:27:24 ID:nxFeacWT
当時では最大級の火砲搭載艦
戦前の日本軍でいえば大和と武蔵
今の海軍でいうならミニッツとスティーブンソン
ただ戦艦や空母を護衛すべき
駆逐艦やイージス艦とのバランスが取れなかった
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 19:28:49 ID:4uwkcFsA
まだ我々には、大和がある。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 19:30:01 ID:e3ldsjVC
中山号のニュースも前にあったような?
>>23 まあ、日清戦争の時代だから間違いは無いと思ワレ。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 19:30:09 ID:3DGevYxL
清国って満州人の国だろ
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 19:31:28 ID:O1kdqUJ+
「アジア一の戦艦」
それを沈めた日本海軍、
強すぎ!
フネ自体は高性能だったけど、
船乗りの操船が下手くそでボコされたんだっけ?
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 19:33:17 ID:QHk6h/CH
最大だろうが最強だろうが、実績なけりゃただの鉄くず。
しかも、製造はドイツ。こんなもん造ってどうするのやら…?
そういや、でかいだけで大砲の的だったな、定遠は。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 19:33:50 ID:Tj9z5Dir
大英帝国にコテンパンにやっけられたくせに…
日本も対抗して吉野を引き上げるべし。
34 :
めそ:04/09/17 19:36:22 ID:vuyZ3n/d
鎮遠のほうは日本に鹵獲されたんだよな。
35 :
:04/09/17 19:36:56 ID:nxFeacWT
水兵も海軍叩き上げではなく陸兵を艦隊に応用し、
現に提督の丁汝昌は、もともとが陸で戦歴を重ねた人だった。
また、当時は左宗党と李鴻章の対立が凄く、
清仏戦争で左の育成した福建水軍が壊滅したときにも、
李の北洋水軍は助けに行かず、
北洋水軍に編入された福建水軍の生き残りは協力的ではなかった。
諸般の事情を鑑みれば、北洋水師は政治の犠牲者としか言いようがない。
なんでまた、こんな古い上に大した戦果もない船を復元したのやら。
日清戦争の悪夢をまた味わいたいとみえる…
37 :
:04/09/17 19:40:06 ID:nxFeacWT
もし新中国で満州軍や王精衛軍や軍閥軍などが合同したように、
当時の中国で各地の軍が合同し、
海軍も中国に在籍する全ての艦が統合して運用されていれば、
日清戦争以前の清仏戦争時点で清は勝利を繰返していたろうし、
それを見れば日清戦争にもならなかったと思われる。
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 19:40:20 ID:DUabTrIt
>>9 >清国人が砲塔に洗濯物干してたとかで日本人が「勝ったな」と
>思ったのはこの船だっけか。
そのエピソードは日本人じゃないよ。イギリスの武官がそう判断した、って話。
長崎を荒らしたのはこいつに乗ってた水兵?
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 19:42:47 ID:C69p74/T
雪風も再現してくだちい。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 19:43:08 ID:UBgoU71d
そういや支那畜って大和のプラモデルを販売中止にしろとか言ってたな。
>>42 初耳だな。本当なら、僻み丸出しカッコワルイ(^Д^) ギャハ
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 19:47:00 ID:TkzgEAU1
プラモデルは上海ドラゴン製 Made in China
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 19:47:31 ID:/ou7x1Od
海南島の東条英機像といい、なんか日本と戦争したくてうずうずしてんだ。
46 :
stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/09/17 19:47:36 ID:KWGkf1ZQ
>>34 そして技術革新の末に・・・、
かつてアジアに名を轟かせた船は主力から外れ・・・、
海防艦にまで落ちぶれた後に除籍された・・・。
時の流れとは実に恐ろしい物・・・。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 19:48:26 ID:vbH3xVUR
根こそぎ吸い上げ.| 殺 | F5F5F∧∧F5F5__ l;;;;/ ,,,...,,、 (;;;;;
中国へ | 強 人 . ┓ ヘヘ | F5F5/ 中\.F5||\. レ=┐r'''"^`ト=、、゙i;;;
.__□_採掘 .| 盗 ┃ /中ヽ ..| F5F5(#`ハ´)F5|| | f´ j-l,,___ノ゙` `゙!ゝ
.\ / ↑ . | ミ ┃(*`ハ´). | F5i-( つ/ ̄.l|/. ゝ‐',。_。ヽ. t;f
.  ̄ ̄ ̄ ̄/┃ヽ ̄| ̄ ̄ ̄ ミ⊂ ⊂) | F5|└ ヽ l二二二」二二. ! ,,...,,´ ,
□□□□□┃□□□□□ 〜(,,つ/. | F5  ̄]|(_)| | || . l. (==ゝ ノ
□□□□■┃■■■┏■ . (,/ | F5 / ̄F5|.|/ || . i, `゙~´ ,,..ィ''"
□□□□■┗━━━╋■ 从 | F5◎F5F5F.[___|| . ヽー-一'''": : :
□□□□■■ 犯罪大国┌────┴────┐反日大国 `7'' : : : : :
────────────┤. ま た 中 国 か !!├─────────────
(´⌒: ⌒` ⌒`) 公害大国└────┬────┘軍事大国 | /.| ./.|
.(´⌒;;: :;;⌒`)::⌒`) | /核/ /核/ /東/
(´⌒: ⌒` :⌒`) 三峡ダム | ホッホッホッホ _ / /_ / / _ /京/
(⌒` :⌒`) ================ -  ̄| ∧∧ \/ ./ヘ\/ ./ヘ\/ ./ヘ .
( ::`::::⌒`):: 「i 「i 「i 「i 「i 「i ノ::::: :::::| . /中 \ ◎丶i ◎.丶i .◎丶i
| | | | | |.| |.| |.| |.| |.| |.| /:::::: ::: ::: | (`ハ´ ) . /.| ./.| ./.|
. ⊂二二⊃ |.| |.| |.| |.| |.|/:::::::::_:::::::: | ( ((( ) /核/ /核/ /台/
. |`ハ´#| □.[].‡..‡.口.l| ̄|§//\/ | | | | _ / /_ / / _ /湾/
|_ 支那 _| | ̄| / i | ----、l//\ / | . (_(__) \/ ./ヘ\/ ./ヘ\/ ./ヘ
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 19:50:30 ID:QHk6h/CH
つーか、イギリスがスペインの無敵艦隊破った時に、
機動力・速射力>>>>>>>>∞>>>>>>>>大艦巨砲
だって事がはっきりしたにも拘らず、清海軍が大艦巨砲にはしっただけ。
日本は無駄な事はせずに、機動力と速射力で艦を編成し余裕勝ち。
頭の差が出た一戦です。
まあいろいろと言われている定遠だが、
流石に防御力は凄まじく、日本海軍は撃破するのに随分苦労したそうだ。
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 19:51:09 ID:Tj9z5Dir
主砲の発射速度は砲兵の連度に左右されるし、直撃受けた時の
ダメージコントロール能力も戦闘の継続には重要。
操艦技術は言うまでもなく、アホが高性能な艦艇を持っていても
さほど脅威にはならない。
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 19:53:04 ID:Tj9z5Dir
>>49 一応戦艦だからなダメージに強くないと戦艦とは、呼べない。
いいぞ、何度でも沈めてやる。
54 :
窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/09/17 19:54:38 ID:dtbDxeiJ
55 :
インディアナポリス:04/09/17 19:55:39 ID:e3ldsjVC
>>50 アカデミーという世界各国の模型の要素が詰まったメーカーがあります。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 19:56:55 ID:n+UKpEmd
イラク3馬鹿と似た名前・・・だめぽ
>>45 そうだね。そうなったら、また沈めてあげないとな。中国のお船を。
おフランス製の3景艦はギャグとしか思えない。
吉野があって本当に良かった。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 20:04:05 ID:IUszsyjU
でもさー、定遠って「清朝」即ち女真族の王朝の軍艦だよね。。
それを復元してナショナル・アイデンティティの一部にするってのは、
漢民族的には、それはそれで「屈辱」じゃないのかねぇww
まぁ、所詮チャンコロ程度の考える事だからアレだけど、、
あら?
「定遠」は沈没しないで戦後日本に接収されたんじゃなかったっけ?
でも足が遅すぎて軍艦としては役立たず、海防艦
>>59 女親族もいつのまにか「中華民族」にしてしまっているのだろうよ。
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 20:08:25 ID:a/Qie5Yz
衝角攻撃(体当たり?)を企てたから
国士ということになったんでしょ
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 20:08:44 ID:aRzGrukU
じゃ 日本も建造しようよ
あかぎ かが ずいかく しょうかく ひりゅう そうりゅう
排水量がなぜか10万トンになっているけどまあ資料が少ないからいいってことで
64 :
インディアナポリス:04/09/17 20:09:03 ID:e3ldsjVC
65 :
めそ:04/09/17 20:09:47 ID:vuyZ3n/d
66 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :04/09/17 20:09:56 ID:0n1W1GO0
>>50 他国のプラモデル型どりしてプラモデル作っているらしい。
劣化コピーの天然色見本だね。
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 20:10:15 ID:hE3yGD5C
>>59 彼は漢民族を強調するよりも
中華民族を強調している...
なぜなら、漢民族を強調すると
現在の多民族国家・中国が崩壊してしまうから...
ちなみに、あの朝鮮民族も中華民族の一員W
つまり、中国は、韓国・北朝鮮を自治区の延長のように考えている。
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 20:11:25 ID:dBypCGJ4
撃沈された戦艦しかモニュメントになれないってのは、
中国の海軍力を如実に語ってるな。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 20:13:47 ID:3hbZpQTx
日本に負けっぱなしって再認識する気か?
航海法や兵法、兵站学も知らない艦長がひそかに火薬うっぱらって私腹を肥やしていたってホント?
71 :
窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/09/17 20:15:51 ID:dtbDxeiJ
新しい反日ネタにするだけでしょ
>>48 ようは、明治時代の軍部は頭がよかったが
大艦巨砲主義に走った昭和の軍部はアホだと…
>>65 そうでしたっけ
だと「定遠」は港に着く前に沈んだとかだったかな?
記録探すのも大変そうだ(;
>>73 大艦巨砲主義に走った、というが、当時の日本海軍は世界的に見れば航空戦力に力を入れていた方だ
>>73 まんざらそうでもないと思うけどね。火力は第二次世界大戦までは重要だった。
アメリカも戦艦をたくさん作ってる。
77 :
窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/09/17 20:19:33 ID:dtbDxeiJ
>>73 こらこら零戦を始め航空戦力が猛威を振るってのたのを忘れたのか。
79 :
めそ:04/09/17 20:20:57 ID:vuyZ3n/d
鎮遠のまま
81 :
千島列島と南樺太を返せ!:04/09/17 20:24:43 ID:YtrQlHav
>>73 アメリカの方が戦争が上手だったんでしょう。
戦争の技術では日本は、残念ながらNo2と思う。
日本はロシア、イギリス、中国より強いがアメリカには負ける。
82 :
窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/09/17 20:26:39 ID:dtbDxeiJ
>>81 あの国力差では大山巌・東郷平八郎コンビでも勝てん
何の栄光も無い船を復元して何が楽しいんだ?
84 :
窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/09/17 20:27:18 ID:dtbDxeiJ
>>83 > 何の栄光も無い船を復元して何が楽しいんだ?
そ・・・それを言っちゃ・・・。
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 20:30:40 ID:ZnEduK0b
>>50 >>話を折るが
>>韓国に模型メーカーあるの?
模造メーカーと模倣メーカーなら数知れずあります
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 20:31:39 ID:IUszsyjU
>>81 日本は基本的には農耕民族だからねぇ・・・・農民一揆の世界ちゅーか、自分らが満足したら勝利。
それに引き換え、狩猟民族はやることが徹底的。この辺の差は大きいw
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 20:32:25 ID:QHk6h/CH
>>73 よく言われる話だが、日本海軍の二次大戦の主力は空母と航空機。
空母を建造し、航空戦力を整え、航行中の敵艦隊を撃破。
これは全て日本が世界に先駆けてやった事。
むしろ、空母と航空機を補助として位置付けていたのはアメリカ。
戦争後半はアメリカも日本と同じで、空母と航空機が主力となる。
>>81 戦争後半は技術力の差が如実に現れた。
レーダーによる管制誘導と射撃、VT信管などがその代表。
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 20:35:46 ID:DJYIoxzO
>>73 1900〜1941年頃が対艦巨砲主義の時代で、
その時代はでかい戦艦が猛威を振るった。
OK?
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 20:37:58 ID:JjXvXlLr
>>82 日米間は30倍。
日露間は120倍でしたが。
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 20:38:59 ID:DJYIoxzO
120倍?
91 :
めそ:04/09/17 20:39:42 ID:vuyZ3n/d
92 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :04/09/17 20:41:43 ID:0n1W1GO0
>>88 まあ、皮肉にも航空主兵というのを証明したのが日本海軍なんだよね。
第2次世界大戦時、空母が戦艦に沈められたのは太平洋戦争前のイギリス空母と、
レイテ沖で戦艦に出くわした不運な米国の護衛空母しかないわけで
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 20:41:49 ID:Kvjkiuu8
っか、週刊戦艦、月刊空母を作ってしまう奴らにどうやって勝てとorz
>>87 米の空母が就航したのは確かに戦争中〜後半だが、
発注自体は戦争前からじゃなかったか?
記憶違いならスマソ
96 :
めそ:04/09/17 20:45:01 ID:vuyZ3n/d
>>92 イラストリアス艦載機のソードフィッシュがイタリア戦艦3隻を大破させた
のは日本以外では注目されなかったよな。
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 20:45:07 ID:DJYIoxzO
>>92 たしか対艦巨砲主義を切り開いたのも日本海軍だったよね。
>>87 技術力もそうだが総合的な国力ってやつの差がでかい
日本は基本的に原料を一旦運ばねば
戦争に必要な物資が手にはいらんが米はほぼ自国で賄え
てしまえ、戦争時に所有していた生産設備の量もとんでもない。
農業・工業における豊富な生産能力が豊富な研究者を維持してた。
あと生産力に関してはナチも日本も複雑に縦割りしすぎて
ただでさえ少ない資源を大量に無駄使いしたってのもある。
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 20:46:03 ID:1H4ybQQj
純粋に見に行きてえ!!
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 20:46:47 ID:rYvuBa2b
中国人て清時代を扱った時代劇が大好きなんだよな。
101 :
千島列島と南樺太を返せ!:04/09/17 20:46:57 ID:YtrQlHav
>>87 アメリカは、暗号解読技術も高かった。
日本の行動はアメリカに傍受され、つつ抜け状態。
それに対して、日本は情報を軽視しすぎた。
ミッドウェイ開戦での敗北もアメリカの暗号解読と日本の偵察機の不備。
人材にしても、防弾装甲の貧弱な飛行機や、護衛をつけない輸送などで、
優秀なパイロットや乗組員を、簡単に死亡させ技術の低下を招いた。
日本が、最後まで唯一勝っていたのは「酸素魚雷」だけ。
最後は、日本がまともなレーダ射撃も出来ない46cm砲に拘っている間に、
アメリカは、原子爆弾と、それを安全に運搬できる高高度爆撃機を完成されるまでに差が広がる。
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 20:47:08 ID:g380geHq
>>92 源流は英じゃなかった?
日露戦争後にさらにその傾向が加速したけど
103 :
窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/09/17 20:48:08 ID:dtbDxeiJ
畜生。あの戦争はもう少しうまくやりたかったなあ。
>>99 見に行って万歳三唱したら
殺されるだろうなあ…。
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 20:49:11 ID:K3g78Nv5
自国で作った訳じゃないんだよねぇ・・・
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 20:49:21 ID:QHk6h/CH
>>95 発想ならイギリスが最初。日本がそれ見て、
「あ、戦艦の保有数制限されてるうち向きじゃん。
お前ら、空母を建造して航空戦力編成ますよ。」つって、
世界で最初に本格的な空母を建造したのが日本。
アメリカは空母と航空戦力を一応持ったものの、
「ハア?戦艦の装甲をちゃちい航空機の爆弾で穴開けれるか?
常識で判断しろよ手前ら。戦艦を沈めれるのは戦艦しかねえんだよ。」
つって、あくまで敵の駆逐艦とか航空戦力に対応する為だった。
結果は知ってのとおり。真珠湾とマレー沖海戦で日本が正しいと証明される。
>>106 発想じゃなくて発注した時期について聞いてるんだが・・・?
>>59 >でもさー、定遠って「清朝」即ち女真族の王朝の軍艦だよね。。
>
> それを復元してナショナル・アイデンティティの一部にするってのは、
> 漢民族的には、それはそれで「屈辱」じゃないのかねぇww
>
> まぁ、所詮チャンコロ程度の考える事だからアレだけど、、
伊藤博文と李鴻章が会談した時の事。
李鴻章
「その洋服は何だ!先祖伝来の遺風を捨てて西洋の真似事をするとは。
全く日本人はけしからん。我々を見習いたまえ」
伊藤博文
「あなたのその弁髪、ご立派ですなあ」
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 20:53:02 ID:rfhzUtUP
日本も大和復刻しようぜ。
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 20:53:47 ID:QHk6h/CH
>>107 すまん。詳しい時期までは知らないが、
アメリカも正規空母を開戦前から持っている。
>>109 いらん
大和は技術はともかく戦術の転換失敗と王より飛車を
可愛がるへぼ棋士の象徴だ。
支那はともかく我が国に負け戦の象徴に誇りを持つ必要などない。
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 20:57:38 ID:phmRfN53
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 20:59:35 ID:o76F4OIt
観光の起爆剤にしようという魂胆だろうな
115 :
<`Д´<丶(`・ω・´)ノ)`ハ´) :04/09/17 21:00:04 ID:OXSsR4QT
アメリカ海軍のエセックス級正規空母は戦前からの発注だよ。
多くの戦艦、巡洋艦もしかり。
日本海軍があの時に行動を起こさなかったらもっと戦力差が開き
まくって逆に戦争を起こせなかっただろうなぁ・・・・・
でも、そうなるとアメリカは破産かも知れないけどね(w
116 :
千島列島と南樺太を返せ!:04/09/17 21:00:17 ID:YtrQlHav
>>109 税金の無駄。シナのような馬鹿は日本はしない。
作るなら最新鋭の現代戦用の戦艦を作るべきである。
30〜40cm砲の高速戦艦を作れば、現在でも艦砲射撃で圧倒的な力を発揮する。
現在のミサイルによる攻撃より、艦砲砲撃のほうが遥かに低コストで沿岸の敵を壊滅できると思う。
117 :
<`Д´<丶(`・ω・´)ノ)`ハ´) :04/09/17 21:01:50 ID:OXSsR4QT
>>116 沿岸射撃しか用の無い戦艦作るのもそれは無駄だけどね(w
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 21:03:39 ID:1H4ybQQj
>>104 そういえば中国の話題だっけか!?命がけだな。
>>109 広島県呉市の博物館用に1/20くらいだったかの模型が建造中だそうな。
まさに建造と呼べるほど大きな模型で、造船所で進水して、艤装のため
の移動の際には、海上の交通法規が適用されたくらいのものらしい。
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 21:04:34 ID:K3g78Nv5
>>113 本当に10分の1なん?
めちゃ小さいね。
120 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :04/09/17 21:04:44 ID:0n1W1GO0
>>94 > っか、週刊戦艦、月刊空母を作ってしまう奴らにどうやって勝てとorz
週刊護衛空母、月刊正規空母です。
さすがに週刊戦艦は、無かった。
まあ、真珠湾の前にイタリアの戦艦が、イギリスの空母機にやられているけれど、
これは寝ているところを襲われたぐらいな感じだった。
行動中の戦艦を、簡単に沈めてしまったのが日本の飛行機で、
これ以降航空主兵が、自明となった。
当時は、戦艦というと今の核兵器みたいなもので、
大変な国力を注ぎ込んで一隻一隻建造していた。
だからチャーチル首相は、こんな事を書き残している。
私は受話器をおいた。独りきりであったことに感謝した。
戦争の全期間を通じて、これほど直接のショックを受けたことはなかった。
ベッドのなかで寝返りをうち、身体をよじったとき、そのニュースの持つ恐ろしさが私の全身にしみこんできた。
英米の主力艦は、もはやインド洋にも太平洋にもいない。
このひろびろとした海域のいたるところで、日本は主導権を握ったのだ。
そして、われわれは弱くて無防備だった。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h14/jog270.html
121 :
118です:04/09/17 21:06:51 ID:1H4ybQQj
>>109 113でガイシュツですた。しかも1/10とのこと。スマソ。
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 21:11:18 ID:EuCHx69X
>>107 実際に作ったのもイギリスが最初だったと思う。
ただ、輸送船だかなにかを改造したもので、試験はしたけど実戦投入はされなかったとか。
最初から軍用の航空母艦として設計、建造したものは日本が最初にやったんじゃなかったかな。
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 21:25:53 ID:j3+0gd+C
御国を思う国民の 胸にぞ長く記されん ←現代で聴くとなんとも言い様のない空しさ
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 21:30:04 ID:DUabTrIt
126 :
めそ:04/09/17 21:30:39 ID:fNsVrKBJ
>>123 世界ではじめて最初から空母として建造された艦は、「鳳翔」だね。
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 21:34:35 ID:j3+0gd+C
ドイツのグラーフツエッペリンは赤城を参考にしたんだっけ?
128 :
V :04/09/17 21:37:19 ID:OJ7d9R+M
【日清対立】
日清両国が対立し始めた。この当時(1880年代半ば)における、
日清両国の戦力比較は次の通り。洋務運動によって、西欧から技術者や
教官を招聘し、アジア最強の軍艦「定遠」「鎮遠」を主力とし、大小50余隻
(総トン数:5万トン)に及ぶ北洋艦隊を持つ清国海軍(清国海軍は、]
北洋艦隊の他に3つの艦隊を有していた)。さらに、陸軍も近代化を進め、
清帝国の全兵力は「108万」を超えていた。
対して、明治維新から富国強兵を実施し20年近く経った日本。
陸軍は大村益次郎から山縣と受け継がれ、ドイツのモルトケの元、近代化が
進められたが、海軍は西南戦争による財政難で、北洋艦隊の主力艦である二艦の
半分の大きさでしかない二等巡洋艦クラスしか保有していなかった。
1890年以降、海軍は北洋艦隊に対抗すべく、軍備の大拡張を計画した。
さらに、日本の総兵力は「7万8千」であった(清に対して僅か7%)。
が、「国民皆徴兵制」のもとでの数である。
軍隊の装備は、ほぼ互角であり(これ、重要なことね)、片や東洋一の北洋艦隊を
有する清帝国と、清の全兵力の1割にも満たない日本、これが「日清戦争」前夜の図式。
1886年定遠・鎮遠を含む北洋艦隊が、長崎、横浜、そして呉へと威力誇示のため
日本を訪問した。呉では、修理の必要があるということでドッグ入りを希望してきた。
もちろんそれは、修理のためではなく、呉軍港の地形や防備を調べ、ドッグの修理能力
を試そうとの目的があってのことだった。
この時、呉鎮守府で参謀長を勤めていたのが「東郷平八郎」であった。
そして、東郷は、「定遠」の実態に驚愕する!定遠を観察していた東郷は驚くべき実態を
定遠に見たのだ。それは、定遠の四門ある主砲の砲身に、洗濯物を乾かしていたのだ。
主砲といえば、武士の刀に相当する神聖な武器ではないか、その軍艦の魂とも言うべき
主砲に、汚れた下着やシャツを干すとは…しかも、それを眺めていて、士官が咎めも注意も
しないで、吸った煙草を甲板に投げ捨てているのである。
このようなたるみきった精神で、戦えると思っているのだろうか…いくら大鑑巨砲を備えて
いようと、その最強の武器を動かして戦うのは人間であって、その人間の精神が弛緩しきって
いたのでは、戦力は半減してしまうものである、北洋艦隊、恐れるに足らず、こちらが精神を
集中して対処すれば、まんざら相手にならないこともないだろう、東郷はこう確信したという
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/mikiron/nakayamamikikenkyu_40_2_history2.htm
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 21:38:09 ID:DUabTrIt
>>113 1/10大和か、もちろん46mm砲は発射可能なんだろうな。
130 :
めそ:04/09/17 21:43:48 ID:fNsVrKBJ
>>127 どうだろう、ちと分からないな。ただ、赤城は20センチ砲を搭載し、小型
艦艇となら砲撃戦が可能な設計になってた。グラーフツエッペリンも巡洋艦
との砲撃戦を考慮した設計だった。
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 21:50:45 ID:3DGevYxL
「もっと差し迫った現実の見通しも言おう。我々ナチスはまもなく第二次世界大戦に突入する。世界を相手に戦う。しかし我々に味方する国も現われる。それは日本だ。
日本の戦力は諸君が思っているよりずっと強い。日本は太平洋とアジアから、アメリカとイギリスの勢力を追い払う。見ていたまえ。
『カリフォルニア』も『ネバダ』も『ウエールズの王子』も、日本の火薬で地獄へ吹っ飛ぶぞ」
133 :
最近の情勢は明治の初めころと似てる? :04/09/17 21:52:14 ID:OJ7d9R+M
明治4年(1871年)には、長崎と中国との間に海底電信線が敷設され、
上海〜長崎〜東京の通信網が直結。朝鮮で起きた「壬午(じんご)の軍乱」
(明治15年)、「甲申(こうしん)政変」(同17年)の一報は、長崎から
東京に打電された。
中国大陸に向き合う長崎で、頭山満ら玄洋社の人々が「国辱」(玄洋社社史)
と受け止めた事件が起きるのは、明治19年(1886年)8月。
世界最新鋭の装甲艦を擁した清国北洋艦隊の艦船4隻が、長崎港に入港した時のことだ。
◆水兵と警官激しく衝突 北洋艦隊、長崎港で示威
北洋艦隊の寄港は、軍事力を誇示するためのデモンストレーションだったと言われる。
「長崎事件」と呼ばれることになる騒動の発端は、遊女屋で起きた小さなトラブルだった。
入港して10日余りたった8月13日。5人の清国水兵が、長崎・寄合町通りの遊女屋
「遊楽楼(ゆうらくろう)」にやってきた。
「空いている娼妓(しょうぎ)がいない」と待たされている間に、後からきた別の水兵たちが
先に部屋へ通された。5人は怒った。手当たり次第に家具を投げ、乱暴を始める。
交番から巡査が駆け付け、一度は騒ぎは収まったかに見えた。だが、水兵たちの怒りの
矛先は警察官に向く。その夜、水兵の1人が交番の巡査を刀で切りつけ逮捕された。
2日後。騒ぎはさらに大きくなった。仲間の水兵約450人が上陸し、警察官と
衝突。市街戦さながらの乱闘を演じた。警察側が死者2人、重軽傷29人、清国水兵側は
死者8人、重軽傷42人を出す惨事となった。
◇ ◇ ◇
明治末の長崎の遊郭略図。中央部に「遊楽楼」「花月楼」が見える。
「『相手にするな』と言い合っていたそうなんですが……」
長崎歴史文化協会理事長の越中哲也(79)は、水兵たちに手を焼いた様子を
伝え聞いているという。
越中は「でもね」と続けて言う。「長崎の市民は、中国の人に対しては、もともと
尊敬の念を持っていたんです」
長崎には当時、江戸時代から住み着いた数百人の中国人が、街の風景に溶け込んで
暮らしていた。日本人を妻に持つ長崎駐在の清国官吏もいた。
遊郭は、現在の長崎市丸山町から寄合町にまたがる所にあった。
道筋は、当時とさほど変わってはいない。交番は、明治のころと同じ所に、今もある。
遊楽楼があった所からすぐ近くには、幕末の志士、坂本竜馬らが出入りした「花月楼
(かげつろう)」が、料亭「花月」となって続いている。
◇ ◇ ◇
長崎事件は、偶発的な出来事だった。だが、波紋は大きかった。清国との国交断絶の
うわさが飛び、熊本鎮台司令官は、長崎への軍出動を準備した。
玄洋社社史は、「この事件で国民の清国に対する敵対心が頂点に達した」と書いている。
長崎事件から2か月後の明治19年10月。横浜から神戸に向かう途中の英国汽船
「ノルマントン号」が、紀州沖で沈没する事故が発生する。
外国人船員はボートで脱出し、日本人乗客20数人は全員死亡。
乗客を見捨てたのでは、と非難が起こる。しかし、イギリス領事が裁く審判で、
同国人の船長は無罪となった。
治外法権を認めた不平等条約への反発と、及び腰な政府への不満が、国内の政情を
揺さぶり始める。(文中敬称略)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/genyou/gen5/gen5-05.htm
さあ次は19が地名のソースをもってくる番だ。
反日の一環か?
つうか日本に沈められた軍艦作り直して嬉しいのか?
分からん。中国人は分からな過ぎる。
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 22:40:43 ID:TkzgEAU1
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 22:48:18 ID:k3lCna09
また沈めてやるさ(w
まぁ東條の土下座している銅像を作って満足するような国民性だからな
140 :
:04/09/17 22:49:53 ID:nxFeacWT
二度と再び、日本と清(新中国)が戦うようなことがあってはならない。
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 22:56:57 ID:TkzgEAU1
「要するに、ポスト冷戦期の幕開けににおいて、東アジアの小さな指導者たちは、
互いに隣国を仮想敵国とすることによって国内統一に狂奔してきたわけだ。
身近に敵のイメージを作ることによって、統一を図るのは、最も姑息な手段で
あるが、この程度の三流政治家たちによって、意図的に作られた敵対関係の幻
影がサッカー場に集約されたとみてよい。原因がここまではっきりしてくると、
打開の道筋もおのずから浮かび上がってくるはずだ。」
矢吹 晋
(21世紀中国総研ディレクター、横浜市立大学名誉教授)
142 :
<`Д´<丶(`・ω・´)ノ)`ハ´) :04/09/17 22:59:35 ID:OXSsR4QT
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 23:03:14 ID:ooxx4uoQ
>140
いや、それは違うな。もしチャンコロがこのまま態度を改めなければ、
核武装をした上で今世紀中にもう一度分からせてやる必要がある。
それとも、チャンコロに土下座した上でも生き延びたいの〜?(w
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 23:05:29 ID:rUdxk5l3
>>101 まあ結局地理的運の悪さが致命的だわな
アメリカとて、技術戦術のノウハウを全て自国でやったわけではなく
欧州と互いに情報交換しあったり、時には盗んだりして蓄積していった
ものも大きいからね。
それに比べて日本の周辺はごらんの通りアレでナニな状況だし、互い
に情報交換する国も近くにない。太平洋を隔てた一番近い国アメリカ
とは対立状態で、まあ、そんな状況でまがりなりにも戦力をよく揃えられた
もんだよ。
これを見て臥薪嘗胆でもするのか。
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 23:29:48 ID:aRzGrukU
さっさと尖閣で1隻沈めてくれよ ちゃんころ
連合艦隊を再度建造できるからね
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 23:36:18 ID:Npt+zBc4
ちょっとこのスレとは関係ないけどさ
チャンネル桜(CS)で、海上自衛隊観閲式やってたのさ。
で、そのなかで艦内の放送が聞こえてて、
@「この高速ミサイル艇は、不信鮮事件があったため皆様の税金でつくっていただきました。みなさまの船ですありがとうございます」
って放送があって、ちょっとワラタw
がんがれ自衛隊
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 23:54:41 ID:Z2mVUHqI
>>144 アメリカは世界中から学者を集めたからね魅力の無い日本とは違う。
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/17 23:58:02 ID:da6z6vhc
>>148 その魅力の無い国に大挙して密入国してくる物好きもいるんだよな〜。
ホント迷惑な連中だよ。
>当時は「アジア一の戦艦」と呼ばれた。
沈没してるじゃねーか
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:03:43 ID:StkYHsMM
>>148 おいおい、当時学者や設計士がいるような国は、
日米英仏独伊ソぐらいですよ。
この状態じゃ、学者や設計士が日本に来るのは無理。
アジアとかにもう少し頼れる国があったらなあ…(遠い目)
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:05:20 ID:jG5ze+oC
復元した定遠に洗濯物を干す。
これしかない。
インドの学者とかならまともなんはいると思うが、
英語圏だから英米にいっちゃうのね。
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:09:24 ID:gTvXMdgA
うおおおおおお
これは見たい。マジで見たい。
日本には来ないのか?
山東半島まで行かなきゃならんのか?
155 :
v:04/09/18 00:14:53 ID:jh8S83S9
誰かの本で昔読んだけど、空母の運用ってのは、各種多様な部門組織が
1隻の船のなかに詰め込まれていて、複雑で巨大なシステムであり、
運用には相当な訓練と組織力が必要だとか。
特に作戦中の発着艦、補給、武装補給、整備、格納・庫出しなどの
作業をコンスタントにこなすには相当の人材と訓練が必要。
空母機動部隊の作戦運用を開発し、実用段階にまでもっていき、
実際に作戦を行った日本人には、それをやれる能力。起立、組織力が
あったと書いてたね。
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:19:10 ID:GCRKxg/Y
中国は日本には勝てない事を、再認識するのに良い教材ですね。
正しく歴史を学べよ、シナ人。
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:25:24 ID:/Ow6r01W
前に高速道路を建設していたら、元時代の立派な門が完全形で出てきた。
すべてを壊した。中国の歴史は都合のよいものしか残さない。
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:25:49 ID:NtiGBxCP
負けた戦争の戦艦を再現するって何考えてるんだろ?
まあ、近世に入って以来対外戦争で勝ったことがないから仕方ないのかもしれんけど。
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:26:48 ID:JzINerpK
>>151 例えばアジアに日本と同等の日本同盟国家があれば日米戦争も違ってたと言うこと?
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:29:32 ID:E7n9waIS
山東省威海衛は中国海軍の発生地
161 :
v:04/09/18 00:32:05 ID:jh8S83S9
>山東省威海衛は中国海軍の発生地
でも日進戦争のとき、大山巌の第二軍に背後から攻められて、
簡単に落ちたんだが・・・
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:32:08 ID:CAq8C/H5
>>144 >それに比べて日本の周辺はごらんの通りアレでナニな状況だし、互い
>に情報交換する国も近くにない。太平洋を隔てた一番近い国アメリカ
>とは対立状態で、まあ、そんな状況でまがりなりにも戦力をよく揃えられた
>もんだよ。
日本の近代を見ていると、日本が最も深く関わった先進国と言うのは
アメリカなのかも。
>>120 >週刊護衛空母、月刊正規空母です。
飛行機も量産しやすい設計をしていたらしいし、搭乗員も飛行機を
道具と割り切って乗っていたらしいな。
あと、部品の規格化が進んでいたし、当時のアメリカ製の工作機械は
英国製・スイス製と並んで世界でも最高水準だったらしく、製品の
品質も当時としては良かったらしいね。
>>159 当時のアジアは西欧列強の植民地でしかなかった。
自立した国家がちゃんと成立していれば、三国同盟が四国同類に変わっていたかもしれない。
当時の状況からして、植民地化せずに済むような所があったとは思えないけれど。
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:34:37 ID:JzINerpK
質問だけど、戦国時代末期の日本って同時期の朝鮮に立ち向かえたの?
関が原ってのに集まった人数全員でも朝鮮に負けたって聞いたけど・・・
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:36:09 ID:E7n9waIS
秀吉 加藤清正
166 :
青帯 ◆wIA1URWY8o :04/09/18 00:36:32 ID:/f72yK+p
>>150 「定遠」と姉妹艦「鎮遠」が当時「東洋一の堅艦」と呼ばれ恐れられていたのは歴史的事実。
歌にもあるだろ。「まだ沈まずや、定遠は」てさ。
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:37:38 ID:GCRKxg/Y
朝鮮征伐の実績がある。
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:38:06 ID:JzINerpK
>>165 その秀吉は50万の軍勢を送って朝鮮の武士に負けたんだよね。
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:41:16 ID:BL8Gj6w4
朝鮮に武士なんかいないだろ。
誤解している者もいるようなので一応言っておくが
文禄・慶長の役ってのは日本と明の戦争。
朝鮮は戦場になっただけ。
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:41:59 ID:vIHGRq0p
>>164 笑えるのはその勝利した朝鮮から日本は文化財を奪い尽くし
破壊し尽くしてそれ以前の歴史文献を消失させたって事かな。
半島の連中の言い分を全てつなげるとこういう事になるんだが。
普通に考えたら勝利は勝利でも阿Qの云うところの精神的勝利だろ。
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:42:59 ID:JzINerpK
>>169 本当?戦国時代の終りでも日本の武士は指揮も統率も取れない盗賊集団質だと思ったけど。
結局、秀吉の朝鮮侵略は数で勝ってたのに朝鮮武士の義勇軍に負けたんだよね。
172 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:43:50 ID:/d10VvmZ
清国は六隻の戦艦を建造する予定だったが、西太后の贅沢に国庫が費やされ、定遠と鎮遠の二隻に抑えられてしまった。
それでも間違いなくアジア唯一の戦艦として鳴り物入りでデビューしたが。
いざ戦闘が始まってみると、大砲の旋回速度が遅く、日本の快速の巡洋艦に翻弄され、ほとんど活躍することなくやられた。
さすがに分厚い装甲に免れ撃沈こそ免れたものの、叩きのめされて撃退したのだよ。
それ以来、定遠・鎮遠の名前は、日本における戦艦大和と同じような位置づけで呼ばれている。
つまり巨大な国の誇りであったが、同時に「こけおどし」の意味でもしばし用いられている。
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:44:05 ID:GCRKxg/Y
朝鮮に武士?笑わせる。土人はいたが。捏造映画を信じる馬鹿チョン発見!
文化財や史跡を皆犠牲にしてまで勝利した朝鮮軍。
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:46:06 ID:BL8Gj6w4
朝鮮に武士はいない。
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:46:11 ID:vSQOunM7
<丶`∀´> MUSAが居たニダ
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:51:33 ID:JzINerpK
>>175 武士がいないと言うのは嘘なぜならいないなら朝鮮の農民だけで日本の山賊武士が負けたことになるからね。
50万くらいの日本山賊武士を倒せたのは誇りになる事だと思う。
178 :
v:04/09/18 00:51:37 ID:jh8S83S9
>阿Qの云うところの精神的勝利だろ。
しかし今の大中華、小中華とも、魯迅が描いた阿Qの精神世界から
一歩も抜け出していないなぁ・・・
バカやってんだけど、自分のプライドで気づかない。
近代とは異質の歴史世界に留まって、道化やってるのに、
プライドが邪魔して気づかない・・・
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:52:35 ID:/d10VvmZ
>>171 指揮統制が取れなかったのは朝鮮方の方だ。
日本が朝鮮半島に送れた総戦力は、たったの15万人
もちろん海を渡っての侵略としては一大勢力だったのだが、それでもたった十五万だよ
李朝朝鮮の総人口は、明治の初頭でざっと一千万人。この数字は秀吉時代も大差はないはずだ。
戸数で言えば、300万戸から400万戸はあった
十万の戦力を動員するには、30万の戸数が必要とされる常識から見て百万から150万の戦力を動員できた
それがたったの十五万の日本軍に敗れたのは、結局のところ朝鮮軍日本からの侵略など予想もしていなかったことに加え
軍の統率が取れていなかったからに過ぎない
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:53:36 ID:BL8Gj6w4
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:53:58 ID:LKKUPQrk
なんか知らんが捏造映画に騙されて鼻高々の馬鹿チョンが涌いてますねw
<<177
お前の脳内では山賊と武士が同義語なのか。
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:56:22 ID:E7n9waIS
文禄の役(1592-1593)16万
慶長の役(1597-1598)14万
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:56:38 ID:JzINerpK
>>179 それ本当?1500年くらいの日本が統率を取れる軍を持ってるとは思えないし。
指揮も何もない山賊軍が日本の正体だ山賊だから朝鮮の歴史とか燃やしたんだろ。組織として行動できる軍を日本が持てたのは朝鮮の組織的な義勇で追い返された後。
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:57:43 ID:/d10VvmZ
>>170 当時、半島が焼き尽くされたのは、日本による侵略によって国内が混乱し
民衆が暴徒と化したことも多い
日本軍にしてみれば、朝鮮半島は明国への足がかりだから、通り過ぎるだけで済ましたかったはずだ。
それが出来なかったことは、結局、半島に兵站を断たことだ。
また。当時の日本軍は異民族相手の外征なんぞ想定していなかったから、兵站を軽視した傾向が確かにあった。
食料なんぞ現地調達できると考えていた節があったが、行ってみれば、半島の土地は日本より遥かに痩せていて食料調達もうまくはいかなかった。
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 00:58:05 ID:gTvXMdgA
武士=弓馬の芸を生業にする家系出身者
根本的なところから間違ってるヤツに物を教えることは容易ではない
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:00:46 ID:JzINerpK
日本の歴史映画では日本の武士が数万の軍勢同士で戦うのがあるがそれは嘘だろうし過激に見せるために数を増やしてるだけで本当の日本には山賊武士と言う少数の軍隊しかなかったよ。
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:01:17 ID:/d10VvmZ
>>184 当時の日本軍は、百年にわたる内乱で戦争なれしていた。
つまり訓練は十分になされていた。
一方、朝鮮の方は極端な文民統治で、軍事はほとんど無視された。
明治時代に日本が開国を迫ったときには、一千万の人口に対して軍隊はたったの数千人だよ。
こんな国の軍が統率が取れるわけないだろう。
日本軍が敗退に追い込まれたのも、食糧不足で食料を奪われた民衆が日本軍に対し暴動を起こしたことが最大の原因だった。
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:01:32 ID:T8f7eWWv
>>184 >>179の言っていることと論点がずれてるぞ。
もう少し日本史をちゃんと勉強してから来たら?
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:03:02 ID:/d10VvmZ
>>188 ま、確かに数万の軍勢同士が戦うことは滅多になかったな。
国が三百以上の小国に分裂している状況だ。
個々の大名の動員力には限度がある。
関が原の戦いなど数得るくらいしか万単位の軍勢が対峙したことはなかろう
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:03:07 ID:LKKUPQrk
>>188 今度は資料無視かよw
お前の祖国じゃ無いんだからw
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:04:54 ID:bs7Jw4WD
日本もあの日本海海戦・栄光の戦艦三笠を宇宙仕様で復活させろ!(もち波動砲付きで)
大東亜戦争末期以後〜現在の姿は惨憺たるものだが。。。合唱
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:07:40 ID:JzINerpK
亀甲船が一番優れてるのも事実だ朝鮮の軍は昔から平和的に活動をしてる普段は他国を侵略したりはしないだから中国から助けがきたときにだけ行動をしたりしたよ。
195 :
& ◆q7cH1ATcOY :04/09/18 01:07:42 ID:GCRKxg/Y
日本は模型でなく、正式空母を少なくとも3隻は保持すべきだね。
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:08:43 ID:vSQOunM7
チョンに物を教えるのに、我が国の先人が苦労したであろうことは、このスレを見ればよくわかる。
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:08:53 ID:LKKUPQrk
こいつは釣りなのか本物なのか?
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:09:21 ID:/d10VvmZ
>>193 復活も何も、三笠は記念艦としていまも現存している。
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:10:05 ID:JzINerpK
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:10:22 ID:LKKUPQrk
>>196 妄執って奴だね。
偏執狂とも言う。
盲信者、狂信者とも言う。
説得するのは不可能。
カルト信者だな。
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:11:36 ID:LKKUPQrk
202 :
& ◆q7cH1ATcOY :04/09/18 01:11:45 ID:GCRKxg/Y
「日露戦争物語」でいよいよ中国海軍がメタメタに叩かれるシーンが
見れますね。楽しみです。
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:11:57 ID:Rm7Ko8uj
李朝時代がいかに暗黒時代だったかはよく分かるな。
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:12:45 ID:vSQOunM7
歴史的に存在しない従軍慰安婦は復活させることもできません。
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:13:14 ID:JzINerpK
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:14:05 ID:e8JWsUxu
>>188 お前ラストサムライでもみて勘違いしてないか
日本の武士は当時の支配階級、朝鮮出兵にいったのはちゃんと統率の取れている大名の軍
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:15:03 ID:vSQOunM7
朝鮮人の言うような強制連行など、まったくなかった。
これは事実。
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:15:07 ID:ECCsZets
当時の(というか李朝はずっとだが)朝鮮の両班が内部抗争に明け暮れ
官僚の中には日本側に通じた者もあった。
李朝の圧政に苦しんでいた地方の庶民は日本軍到来に呼応して反乱をおこし
日本の軍勢に協力したり自ら参加して漢城に攻めのぼった者も多数いた。
日本軍到来の知らせを受けた当時の朝鮮王や王族・宮廷の官僚たちは戦わずして逃亡、
これに激怒した漢城の住民は宮殿に火をかけ財物の類を焼却、更に逃亡中の王族二名を捕らえて
日本軍に引き渡した。
朝鮮人もこのくらいのことは知っているんだろうな。全部『李朝実録』に出てくる話だ。
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:15:42 ID:/Ow6r01W
>>199 何で中国の戦艦の話に割り込んで質問しておいて、自分から浅学な話を
するんだよ。
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:16:47 ID:M8G+06MR
>>199 ●台湾人
パラビ・アニカ 1921年生まれ
「夫が兵隊に行った後、香港にあった日本軍9322部隊の『慰安所』へ送られました。戦後、その被害体験は夫にも話すことができませんでした。日本軍から受けた心の痛みは忘れません」(撮影地=台湾・高雄県)
イタル・タナハ 1931年生まれ
「日本軍が山を掘って造ったこの倉庫の中で、4人のタロコ族の女性が兵隊の相手をさせられたんです。今でも怖いので見たくありません。思い出すと涙が出ます」(撮影地=台湾・花蓮県)
うさんくさ〜〜〜〜〜〜っ
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:17:43 ID:vSQOunM7
小中華を自認するように、彼の国は、宗主国と同じように政治は腐敗堕落しきっていて、
治安も悪く、民衆は混沌の中にいた。
212 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:18:29 ID:JzINerpK
>>206 戦国の日本で統率の取れた軍などない日本で統率が取れたのは秀吉の朝鮮侵略の時に朝鮮の統率の取れた軍を見習った後。
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:19:40 ID:LKKUPQrk
>>205 だから勝手に覚えとけよ。
それはあんた等の勝手。
こっちも拉致や不法占拠は子々孫々まで伝えて行くから。
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:19:46 ID:vSQOunM7
>>212 そのような事実はまったくない。 誤った認識だ。
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:20:22 ID:LKKUPQrk
216 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:20:42 ID:JzINerpK
李舜臣の率いる軍は世界最強だっただから日本軍40万は負けたの。
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:21:36 ID:e8JWsUxu
>>212 日本に統制の取れた軍がいなかったらなぜ朝鮮出兵ができた?
自分勝手に朝鮮に渡ったとでもいうのか?
だいたい日本は明に負けたんであって朝鮮なんかに負けてない
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:21:42 ID:LKKUPQrk
>>216 世界最強だったら日本に保護を求める必要は無かったなw
武力
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:22:15 ID:/Ow6r01W
きみ教えてやるよ、朝鮮の軍隊が弱かったり、内部抗争している理由。
中国だよ、中国が朝鮮を操って弱くしていたの。気付けよ。
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:22:55 ID:vSQOunM7
>>216 だからどうした。
現在日本は世界に冠たる大国で、j朝鮮は、李氏朝鮮と同じように腐敗しきっている後進国である事実はかわらない。
221 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:23:03 ID:oS2Vu7Ki
最近の研究では、古代、日本は韓国が作った国であり、韓日は同胞の国だった
事が証明されており、これは韓国人自身の研究でもあきらかです。
即ち、秀吉は歴史的に韓日が一つの国となるように努力した「韓日両同胞民族」の
英雄であり、分断された二つの祖国を統一するという一大事業を実施しようとした
偉人なのです。
亀船を操り、秀吉による韓日両民族の悲願の歴史的正義事業を邪魔した李瞬臣などは
韓日両同胞民族にとって、民族の敵、裏切り者に過ぎません。
韓日両同胞国民は皆で秀吉をあがめ、李瞬臣を排斥すべきでしょう。
これは、韓国人による古代史研究から導き出される当然の答えであります。
韓日両同胞民族に栄光アレ!
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:23:16 ID:bs7Jw4WD
>>198 勘違いでした。
展示されてるのは艦橋だけだと思ったら
そこから船体まで復元してくれてたのね。
223 :
v:04/09/18 01:25:42 ID:jh8S83S9
>>212 お前、真正チョンだな。
それもチョン高で豚金親子の歴史しか習ってないな。
武田の騎馬軍団、織田信長の鉄砲隊などのことは全く知らないんだろ。
信長の鉄砲隊の組織的な先方は、当時のヨーロッパの戦法をも凌いでたって
知らないか?>戦争ヘタレのチョン
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:28:25 ID:JzINerpK
疑問なのは日本は自分達を倒した最高の亀甲船を作らない?武士と軍を朝鮮から学んだのに負けた原因を学ばないのが不思議?。
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:29:02 ID:e8JWsUxu
>>212 書き忘れたが日本が集団的な戦闘をしだしたのは元寇の後、それまでの個人個人が戦う戦法から統率された集団による戦いへと変わった。念のためにいっとくが元寇は朝鮮出兵の500年くらい前。
226 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:30:19 ID:oS2Vu7Ki
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:30:38 ID:vSQOunM7
>>224 それは、朝鮮においても日本においても世界においても、
ぜんぜん役にたたないものだということでしょう。
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:32:47 ID:LKKUPQrk
キチガイ相手だと疲れるねw
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:33:39 ID:JzINerpK
>>226 天皇や日本が韓国発祥と言うのは正しいただ日本から統一するのは違い母国とする韓国による日本併合するのは正しい。
日本からの行動をした秀吉は反民族ともいえる。
230 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:34:58 ID:vSQOunM7
>>229 弟に統治されたからってガタガタいうなよ。
兄弟だろ?
朝鮮出兵は実質的に日本と明の戦争だろ。
その証拠に講和は日本と明の2ヶ国で結ばれた。
朝鮮は入ってない。
そういえば朝鮮戦争もどっかの半島の国は停戦条約結べなかったそうですが。
中国とアメリカ、国連で締結した。
半島の国は南北そろって戦争継続を訴えたが
無視された。
232 :
v:04/09/18 01:35:34 ID:jh8S83S9
台湾の高砂族義勇兵の勇敢さ、献身的な働きに関しては、
高砂族志願兵が多数投入されたニューギニア戦線帰還兵の
多くの戦記、手記に多くの賞賛と感謝の言葉がつづられている。
一方、陸軍の内部文書・通達では、朝鮮兵一人に日本兵2人を
監視につけておけとなっていた。
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :04/09/18 01:35:58 ID:C0C8Z7TA
>>224 それほど強い朝鮮なら日本に併合されたのはもっと不思議だな。
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:36:34 ID:/Ow6r01W
>>224 元寇のときは何万にの高麗人が溺死した。500年で船の乗り方は
学んだみたいだね。
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:38:01 ID:ECCsZets
その世界最強の軍隊とやらを持っていた朝鮮が
文禄・慶長の役後たかだか三十年ほどで
北方の野蛮人女真族に惨敗。朝鮮王は謝罪した挙句
「大清国属高麗国」に落ちぶれ果ててしまったのはなんでだろう。
236 :
& ◆q7cH1ATcOY :04/09/18 01:38:09 ID:GCRKxg/Y
朝鮮に価値なし。
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:40:35 ID:Rm7Ko8uj
いちおう、船つながりってことでスレの主旨には合ってる?
亀甲船と日清戦争の主力艦でつなげるのもアレだが
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:40:45 ID:IPCxZW3H
おまいらスレ違いも大概にしろ
珍島犬が食べられてしまった事について語れ。
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:40:58 ID:bs7Jw4WD
240 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:42:11 ID:JzINerpK
>>232 朝鮮兵1人が日本兵2人の強さだった事実になるね。
>>233 秀吉が強制連行と文化を燃やしたのが原因と言うのを知らない。
>>235 それは日本の歴史教科書の話。?
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:43:00 ID:/Ow6r01W
>>239 まあ、日韓併合のことを韓日併合という。多分そのことだ。
しかしお前ら、こんな低能釣り師の相手をしてやるなんて優しいですね
あんまり甘やかすと勘違いして調子に乗ってくるよ
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:44:15 ID:ECCsZets
>>240 『李朝実録』や中国史書に出ている話だ。
朝鮮が清に散々に負けたことを知らんのか。
244 :
v:04/09/18 01:44:53 ID:jh8S83S9
元寇のときも、元の将軍が一旦撤退して体制を立て直そうって言うのを
高麗の連中が再度上陸、強行突破を主張し、それで上陸して戦闘。
ところが始めたがよいか、元軍の重要地点、博多の赤坂高地を守る高麗軍が
真っ先に総崩れ。ここを日本軍に突破されたので、結局元軍全体が崩れて
撤退したんだってよ・・・W
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:45:39 ID:vSQOunM7
>>240 朝鮮兵は志願兵であり、軍人になることを志したのに、
日本人兵を2人つけておかないと、アイゴーといってヘタレてしまうからだ。
いったいなんのために志願したのかと。
文化を破壊したのは、すべてその当時の朝鮮人の支配者。
かれらは、自分より前の文化はすべて破壊してしまう。
属国は、朝鮮人が自分のメディアで自分で発表したことだ。
>>234 つい最近も、腐ったイカと運命を共にした某国の方々が
おられましたが(w
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:46:00 ID:/Ow6r01W
>>242 イヤ、最後に洗濯機の話が出ると思ワレ。
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:47:36 ID:LKKUPQrk
>>244 つい最近のNHKのドラマでは随分そこのところを変えてたよね。
何故か高麗が日本に味方したみたいな描き方してた。
249 :
v :04/09/18 01:54:31 ID:jh8S83S9
たまに真正が現れて、暴れてくれるのも良いもんだよ。
キチンと反論していけば、金曜の夜だからこのスレをROMってる
日本人も多いだろ。彼らに奴らの論理のバカさ加減、歴史の無知さを
晒す良い機会だな。
持論が破綻すると、一行レスで交わし始め、最後は捨てセリフの
勝利宣言で逃げ出す。
久しぶりの真正だと期待してるんだけど。
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:58:20 ID:NhKTZU/f
スレの内容が内容だけに、
船 釣 り ってオチじゃないことを望む。
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 01:59:18 ID:JzINerpK
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 02:01:08 ID:/Ow6r01W
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 02:01:19 ID:LKKUPQrk
254 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 02:06:13 ID:vSQOunM7
デタラメを言いふらされると無知な者は簡単に騙される。
釣りであろうが、真性であろうが、朝鮮人の言説は全てウソであることを知らなければいけない。
日本人としては信じ難いことだが、彼らは息をするようにウソをつく。
255 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 02:09:22 ID:V2NIBGk2
256 :
v :04/09/18 02:15:29 ID:jh8S83S9
明治の開国からわずか27年で独自に艦隊を運用し、
大規模海戦を勝てるようになったのも凄い。
北洋艦隊の主要艦にはドイツの海軍顧問が乗ってたよ。
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 02:33:53 ID:vSQOunM7
丁汝昌の態度を見ると提督の名に恥じないものだと思う。
伊東祐亨提督がその死を惜しんだのもうなずける。
支那といえども、当時の軍人にはそれなりの人物がいたようだ。
しかし、現在の中共支那にそのような人物がいるのか。
彼らが清国北洋水師の誇りである旗艦を復元したところで何になる。
ただテーマパークをつくっているようなものだ。
258 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 02:43:36 ID:gTvXMdgA
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 02:52:55 ID:2/iCoJnB
挑戦人は日本人を怒らせるのが得意だな。
喪前らも釣られ過ぎ。
260 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 03:38:31 ID:/Ow6r01W
>>1 写真少なくて、どこまで忠実に再現したかわからないね。
世界の艦船とかに載るかな?
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 06:22:41 ID:PsyutJul
現代中国人は異民族国家である清にノスタルジーを感じるんですかねぇ…?
そういや中国人が世界に誇るものって外国製が多いよね。
紫禁城とか上海租界とか。有人ロケットも外国製のようなもの。
ドイツ製の定遠を自慢げに語るのにも何ら違和感を感じないわけだな。
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 07:03:01 ID:GnyDJANE
話をチョンネタから戻すと・・・
>>83 >何の栄光も無い船を復元して何が楽しいんだ?
「定遠」だか「致遠」は日本の巡洋艦隊に付いていた通報艦(軍令部長が乗艦)に衝角攻撃(体当たり)を企図したが
逃げられた。 この戦闘が、日本軍艦への唯一有効な反撃だったので記念艦になったんだろ。
しかし、日本海軍の巡洋艦戦隊は統一した船速で計画されており、当時から単縦陣で驚くような華麗な艦隊運動を行
っていたが、清国北洋艦隊は鈍重な装甲巡洋艦(速力はバラバラ)を陸戦の陣形に配置していたので艦隊運動の自由
が利かず、砲手の訓練不足もあって有効な打撃を日本艦隊に与えることができなかった。
黄海海戦で撃沈された清国艦が少ないのは、連合艦隊2等巡洋艦の主砲が速射砲で清国装甲巡洋艦の装甲に対して非力
だったことと、日本海軍は速射砲で清国艦の上部構造物を掃射して敵側の戦意を喪失させる意図があったためと言わ
れている。
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 07:15:09 ID:GnyDJANE
264 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 07:28:41 ID:Tz1jopiW
今の韓国軍はアメリカの支援が無くとも日本や中国に勝てる
今の韓国軍はアメリカの支援が無くとも日本や中国に勝てる
今の韓国軍はアメリカの支援が無くとも日本や中国に勝てる
北朝鮮に勝てるとは言わないのね。在韓米軍は当て馬か?
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 07:33:12 ID:IEKxFums
まだ沈まぬや定遠は
散々既出とは思う
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 08:32:33 ID:M8G+06MR
元寇は13世紀末、秀吉の朝鮮出兵は16世紀末。その間およそ300年。
どーも勘違いしてる人がいる。
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 09:05:30 ID:/d10VvmZ
>>262 日本人の中にも戦艦大和を今でも日本の誇りと思う人が多いでしょう。
定遠は何の活躍もなくても、一応は当時、アジア随一の戦艦だ。
その辺が誇りになるのでしょう。
中国側にも活躍を期待されながらあっさり撃退された定遠・鎮遠を、図体ばかりデカイ虚仮おどしとして上げる人もいるしな
その辺も時代遅れとか虚仮脅しとしてあげる大和に似ている。
>>263 アメリカ第七艦隊の補完を意図してデザインされた海上自衛隊と、基本的に沿岸海軍の韓国軍では中身はまるで違う
海上自衛隊ほど高速での航行が可能な艦隊を保有している国は、せいぜいアメリカ海軍くらいだしな
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 09:07:00 ID:KJVv5TY9
>当時は「アジア一の戦艦」と呼ばれた。
は、いいなw
269 :
名無し:04/09/18 09:11:15 ID:vFj8TOS5
作ったのはドイツだろ。
既出だけど、沈没したとはいえ自国製なら時代の象徴にでもなるけど、
こんなモン作って何がいいたいのかよくわからん。
まあ、戦艦を自国で建造出来た国は10もないかな?
結局、建造出来た国が現在にいたるまで先進工業国。
270 :
269:04/09/18 09:17:19 ID:vFj8TOS5
話がそれるけど、フセインを取り除いてアメリカがGHQ方式で統治
すれば日本のように出来ると考えたブッシュ政権は大アマだったな。
産業基盤も民度も違いすぎ。
271 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 09:31:40 ID:/d10VvmZ
>>269 当時、確か日本はイギリスやフランスから艦艇を輸入していたが、ドイツとの仲も悪くはなかったはずだ。
日本の基本戦略を立てたのはドイツから派遣してもらった武官だったくらいだ。
272 :
<:04/09/18 09:39:42 ID:4CyVdW7a
定遠は鎮遠と姉妹艦なんだと言ってやれば。
273 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :04/09/18 10:08:12 ID:WIiPurUY
>>269 大和級を作る技術は、戦後も生きているよ。
船体を各ブロック毎に作りそれを接合する工法は、大和建造で行われたが、
これは今の造船で使われているし、
溶接技術やら球状艦首やら全部今に引き継がれている。
そして、清国の再評価が行われる < 東北工程 (ニヤニヤ
>269
我らが国の守りの三笠も
イギリスのヴィッカース社製ですが、何か?
>こんなモン作って何がいいたいのかよくわからん。
わが国の造船技術は1885年頃のドイツ並です。
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 10:16:49 ID:/d10VvmZ
>>273 大和級に使われた技術で真新しいものは特に見出せないな
あなたが指摘した技術は何れもすでにあったものだし
厳しい言い方をすれば、大和級は凡作戦艦に過ぎなかった
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 10:33:37 ID:t0bK5VW5
>>277 知らん癖にウソ書くのはヤメレ。
球形艦首の採用は大和が世界初。戦後アメリカが驚いたのは酸素魚雷と大和級の
性能なんだけどね。速度、航続距離、防御力、攻撃力、すべてが世界最高水準。
武蔵は沈没までに魚雷20本、爆弾17発、至近弾多数を受けている。
これほど堅牢な船は歴史上類をみないけどね。
279 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 10:37:46 ID:bs7Jw4WD
>>278 大和はどてっ腹に魚雷1発喰らっても、乗員が気づかなかった
らしいね。
なんでもメンテの時に初めて気づいたとか。
280 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 10:41:29 ID:bs7Jw4WD
大和級の大型艦建造技術があったからこそ、戦後に大型タンカーが建造できて
無資源国日本が大量資源を輸入・加工・輸出するという加工貿易のビジネスモデルが
成り立ったと思う。
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 10:49:28 ID:oivu8R/x
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :04/09/18 10:53:30 ID:tYLsHkcv
日本海海戦
作詞:大和田 健樹
作曲:瀬戸口 藤吉
一、
海路一万五千余浬
万苦を忍び東洋に
最後の勝敗決せんと
寄こせし敵こそ健気なれ
二、
時維(こ)れ三十八年の
狭霧(さぎり)も深き五月末(さつきすえ)
敵艦見ゆとの警報に
勇み立ちたる我が艦隊
三、
早くも根拠地後にして
旌旗(せいき)堂々荒波を
蹴立てて進む日本海
頃しも午後の一時半
四、
霧の絶間(たえま)を見渡せば
敵艦合せて約四十(しじゅう)
二列の縦陣作りつつ
対馬の沖にさしかかる
五、
戦機今やと待つ程に
旗艦に揚がれる信号は
「皇国(みくに)の興廃この一挙
各員奮励努力せよ」
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :04/09/18 10:54:23 ID:tYLsHkcv
六、
千載不朽(せんざいふきゅう)の命令に
全軍深く感激し
一死奉公この時と
士気旺盛に天を衝(つ)く
七、
第一第二戦隊は
敵の行手を押さえつつ
その他の戦隊後より
敵陣近く追い迫る
八、
敵の先頭「スウォーロフ」の
第一弾を初めとし
彼我の打ち出す砲声に
天地も崩るる斗(ばか)りなり
九、
水柱白く立ちのぼり
爆煙黒くみなぎりて
戦(たたかい)愈々(いよいよ)たけなわに
両軍死傷数知れず
十、
されど鍛えに鍛えたる
吾が艦隊の鋭鋒に
敵の数艦は沈没し
陣形乱れて四分五裂(しぶごれつ
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :04/09/18 10:55:19 ID:tYLsHkcv
十一、
いつしか日は暮れ水雷の
激しき攻撃絶間なく
またも数多(あまた)の敵艦は
底の藻屑と消えうせぬ
十二、
明るく晨(あした)の晴天に
敵を索(もと)めて行き行けば
鬱稜島(うつりょうとう)のほとりにて
白旗掲げし艦(ふね)四隻
十三、
副将ここに降を乞い
主将は我に捕らわれて
古今の歴史に例(ためし)なき
大戦功を収めけり
十四、
昔は元軍(げんぐん)十余万
筑紫の海に沈めたる
祖先に勝る忠勇を
示すも君の大御陵威(おおみいつ)
十五、
国の光を加えたる
我が海軍の誉れこそ
千代に八千代に曇(くもり)なき
朝日と共に輝かめ
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 10:57:29 ID:ubGNDPbz
さぁ後はアメリカの決断しだい 半島の撲殺戦争 中古軍備処理月間
日本は、ビール片手に高みの見物 逃げてきたチョンは 日本海の魚のえさに
286 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 11:00:15 ID:E7n9waIS
>282
日清戦争と日露戦争がわかってない
太平洋戦争との違いも
287 :
269:04/09/18 11:08:06 ID:o2oDsFCR
>>277 >あなたが指摘した技術は何れもすでにあったものだし
そうです、有ったから作れた。ただ、世界のどの国々にあったかが問題。
288 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :04/09/18 11:12:13 ID:WIiPurUY
289 :
269:04/09/18 11:18:14 ID:o2oDsFCR
中国は日本の軍艦を上回る船を作ればいい。
もう戦艦は要らないだろうけど、信濃より大きな空母でも
作ればいい。
そんなものより、呉の海事博物館が出来たら、ぜひお越し下さい。
私も家から歩いて見に行きます。
某造船重機メーカー社員より
潜水艦が主力のこのご時世。何言ってんだか。
292 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 11:26:33 ID:/Zrqzxvs
>>285 アメは旨味のない国には侵略しません。
大型の油田でもあれば話は別だが。
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 11:37:03 ID:sUrLH5Uo
>>288 そう言えば、以前軍板で見かけたのだが、
造船に溶接技術を導入することに
必死になって妨害したお偉いさんがいたらしいね。
溶接技術を研究している人に向かって溶接奴隷とか罵声を
浴びせて、新技術の開発を阻止しようとした人がいたらしい。
294 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :04/09/18 11:39:15 ID:WIiPurUY
>>289 いや、彼らは作りたがっているようですよ、本物の空母を。
そのために廃棄された空母の解体請負とか、
テーマパークにするからと言ってロシアの空母買っているでしょう。
構造を解析し、参考にするのが目的かと。
>>291 潜水艦については増強中です。ロシアからキロ級買い付けていましたよね。
295 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 12:25:33 ID:/Zrqzxvs
>>294 もう空母の建造は開始してるんじゃないか?
296 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :04/09/18 13:20:41 ID:WIiPurUY
>>295 そう言う話は聞いていません。
まあ、カタパルトの技術はなかなか獲得できないから
スキージャンプ方式でスホーイを運用することになるでしょう。
それでも建造は難しいでしょうね。
297 :
269:04/09/18 15:05:57 ID:ybHmjI8w
ソ連は結局まともな空母は作れなかった。
それに人材を4000人も空母だけに集めるわけにも行かない。
「定遠」で同じでダメダメだろう。
J・ダニガンの「戦争のテクノロジー」に軍の強さについての記述が有るけど、
海軍の強さを構成するものとして兵器の質、兵員の質、伝統とか色々項目がある。
記憶で申し訳ないけど、
兵器の質 兵員の質
米 10 9
日 9 9
英 9 10
だった。他国海軍はもっと低い。
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 15:12:37 ID:LKKUPQrk
>>293 マジですか。
日本の問題は国内にありだな。
スパイや反日勢力の多さったら無いな。
スパイ防止法や国家反逆罪の1日も早い制定が必要だな。
出来れば他国並の諜報機関も欲しい。
>>293 「造船の神様」 平賀譲のこと?
大和を含めた日本海軍の多くの艦艇を手がけた技術者なんだけど・・・。
彼は全く持って電気溶接を信用していなかったそうだけど、当時はその技術が
まだまだ発展途上だったからねぇ。
この人、頑固すぎて一度海軍の艦艇設計の仕事から外された。
その後、電気溶接マンセーな技術者がその跡を継ぐの。
それで、溶接含めた新技術バリバリの超高性能艦を続々送り出してゆくのだが・・・。
その後「第四艦隊事件」で、電気溶接構造の船の船首がぽっきり折れることが判明。
平賀の見識は当時正しかったわけだ。で、日本では電気溶接に対する信用がた落ちで、
伝統的なリベット工法に先祖がえり、溶接工法全否定な雰囲気。
片やアメリカでは電気溶接で大量生産した戦時型輸送船の船体が真っ二つに折れる
事故が続発。
だけど、アメリカは偉かった。この事故の原因を徹底的に調べて、
「折れない」溶接方法を確立。失敗を糧にしたのだ。
この技術は潜水艦に応用され、日本への通商破壊作戦で大活躍。
溶接構造なので、少々爆雷食らっても直撃でなければ浸水しなかったのだ。
片や、日本の潜水艦は溶接やめてリベット締め構造だったので、少々の衝撃でも
簡単に浸水→沈没。残念ながらあまり有力な戦力とならなかった。
この辺でも国力と国民性の違いが見て取れるような・・・。
スレ違いなのでsage。
300 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 15:54:29 ID:zh2NN8a2
日本も中国も大昔に沈められた船でオナニーすんなや
301 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 16:15:48 ID:YMW4/1sR
中国海軍のポイントは、
まず米軍の攻撃型原潜を大陸棚から追い出せるかにかかっている。
米軍の潜水艦は超消音&ハイテクの塊。
これをどうにか出来ない限り、
水上艦艇も潜水艦隊も港から一歩も出られない。
そのためには対潜哨戒網の構築、
それを保証するための制空権が必要となる。
そこで米空母が出てくるとやっかいな事になる。
空母を沈めるには航空機か潜水艦が最も有効。
以下、堂々巡り。
F-18なんかで制空権がとれるのか?
>>299 失敗を改良できる余裕があったんだなアメリカは
304 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 16:52:57 ID:GCPYgPmf
>>302 十分とれます多分現在世界最強の艦上戦闘機
と言うか艦上戦闘機を運用可能なのは、アメリカだけと言うのが現実。
なんかF-14に比べると頼りないなあ
306 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 17:33:17 ID:xdwp1S/+
>>305 スーパーホーネットから比べたらF-14なんか全く相手にならないんでは?
307 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 17:45:06 ID:NZkMo4tF
F-14は長距離ミサイルのプラットホームって雰囲気があるよね
FA-18は中距離ミサイル&爆弾投下ってイメージがある
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 17:53:49 ID:GCPYgPmf
>>305 F-14は、冷戦時代にソ連のミグ戦闘機を迎撃する制空権用戦闘機として開発され
格闘戦は、強い物のそれ以外の性能を削った為に汎用性が低く
販売面でも失敗(買ったのは、親米政権だった革命前のイランのみ)してしまった艦上戦闘機です。
これに対してF-18は、戦闘、攻撃双方をこなせる汎用型作戦機
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 17:59:41 ID:Bp18r3jm
スレ違いだけど、
日本人の新しい技術やアイデアは日本では評価されず、
海外で評価されると、飛びつくのは日本人の悪いところ。
八木アンテナに光ファイバーとかさ。
たぶんF-14とF-18が戦ったら、
F-14が圧倒的に強いだろうなあ。
はたしてF-18が中国のスホーイ27だか35と戦って勝てるだろうか?
>>310 >F-14が圧倒的に強いだろうなあ。
そんなことは全然無いと思うよ。レーダーの性能や電子機器は進歩しているんだし。
>F-18が中国のスホーイ27だか35と戦って勝てるだろうか?
ロシアの戦闘機なんて見かけだけでしょ。イラクでもボコボコだったじゃん。
312 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 19:50:37 ID:AoOIWzLM
>>222 ちょっとまて?
記念艦三笠は復元もなにも本物なんだが?
ぜひとも横須賀に行ったときは見てくれ、コレは良いものだ・・・
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 19:58:39 ID:AoOIWzLM
314 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 20:47:59 ID:85HF0HIB
>>297 兵員の質は日本海海戦であれば日本は15くらいじゃないだろうか
315 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 21:33:31 ID:mdHuxE0J
>>308 >F-14は、冷戦時代にソ連のミグ戦闘機を迎撃する制空権用戦闘機として開発され
>格闘戦は、強い物のそれ以外の性能を削った為に汎用性が低く
>販売面でも失敗(買ったのは、親米政権だった革命前のイランのみ)してしまった艦上戦闘機です。
何だか零戦を彷彿とさせる戦闘機だ。
格闘性能を重視してその他の性能を削ってしまい、汎用性を失って
しまったという点で・・・。何だか悲しい戦闘機だと思えてならない。
N+系では零戦は欠陥機という評価が定着しているようだから、
(三菱自動車の不正が明るみになってからさらにその傾向が強まった)
このF14も罵倒されるしか能の無い戦闘機なのかもしれんけど・・・。
316 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :04/09/18 21:41:43 ID:WIiPurUY
>>311 F−14は性能の良い要撃機だった。
だが
1 価格がすごく高い(F15より高い)
2 >307のいうとおり元々爆弾積むように出来ていないので扱いにくい(航空優勢確保したら爆撃したい)。
3 1の理由から近代化しそこなった。
4 当面の敵であるソビエト海軍がいなくなり、残りは雑魚のみになった
(米国以外の海軍を集めても米国に勝てないぐらい戦力差が開いてしまっている)。
こういった理由で退役しつつある(エロイ人補足お願い)。
リビア沖でミグかスホイ戦闘機たたき落とした実績があるのだがね。
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 21:58:08 ID:GdU0OaFx
>>308 >F-14は、冷戦時代にソ連のミグ戦闘機を迎撃する制空権用戦闘機として開発され
これは違うような気がする。
アメリカは旧ソ連の超音速爆撃機Tu−22Mバックファイヤ−やTu−160ブラックジャックが、最大射程300キロに及ぶAS−4やAS−16キッチン等の空対艦ミサイルを航空母艦に向けて発射することを想定していた。
そこで艦隊防衛用に超長射程AIM-54フェニックス空対空ミサイルを発射できる戦闘機としてF-14を開発配備した、と記憶しているのだが・・・
>>299 国力によって「国民性」が形成される一例だわな
319 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 22:21:42 ID:85HF0HIB
ま、ともあれ
栄光の帝国海軍の面目は水爆実験でも証明されたね
至近距離で水爆二発
驚いたのはアメリカの方だろう
320 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 22:24:49 ID:GdU0OaFx
長門か・・"(ノ_・、)"
自国の技術で作った船でもないのに、
日本に沈められてしまった縁起の悪い船を
なんで再現したんでしょう。その心象風景は?
322 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 22:53:16 ID:++o5vuMt
>>316 可変翼機ってのは整備にもの凄く手間とコストがかかるんだよ。
だから同様に可変翼のF-111も惜しまれながら引退だよ。
F-14をF-14たらしめる要素が祟ったというわけだ。
323 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 23:07:47 ID:StkYHsMM
>>317 両方とも目的としています。でなきゃ可変翼にする理由はないからね。
空母及び艦隊をロシアの爆撃機から守る為にいち早く離艦、上昇し、
高速で敵爆撃機、攻撃機の編隊と会敵、捕捉し、これらを撃破し、
なおかつ護衛などで敵の戦闘機がきた場合は格闘戦でも対応できる。
あらゆるレンジで負けを許されないのがF-14という戦闘機にコンセプト。
324 :
:04/09/18 23:30:56 ID:zoS4QqPz
生まれは三国呉は廬江、清末乱世に身を起こし、
賊に交じるは世の習い、白波ながら名を成して、
李鴻章にぞ見初められ、生命預けて准勇に、
尖鋒避け得る賊は無く、率いる戦に敵は無し、
袁世凱をぞ叱咤して、黎元洪をぞ督戦す、
325 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 23:45:39 ID:Vtns5Kvs
>>319 でも長門ってイギリス製でなかったけ?
2番艦の霧島?が日本製では?
326 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 23:46:27 ID:++o5vuMt
327 :
:04/09/18 23:50:18 ID:zoS4QqPz
晴れて錦旗を故郷に戻し、任せられたる大都督、
踊龍黄旗を拝領し、掲げる鉄艦幾杯ぞ、
大西洋をぞ踏み渡り、太平洋をぞ睥睨す、
率いる水師は祖国の誇り、欧米列強寒からす、
同治中興漸く成りて、威海に屯し其を守る、
328 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/18 23:55:01 ID:EEAgfJDc
日本を恫喝に来た戦艦ですね。
水兵が日本に上陸して狼藉を働いたといういわくつきの船。
日本は時代遅れの大艦巨砲主義に固執したと言うけれど、
そもそも戦艦を保有していたのは10ヶ国も無い。実質、米、英、日だけ。
戦艦と空母を両方保有してなければ話にならない。「時代」も3カ国の動静だけで決まる。
太平洋戦争開始までは戦艦中心が定説だから、大和、武蔵の建造はおかしくない。
同時に空母の建造もしたし、言わば両立て。3番艦は空母に切り替えたし、特に日本が
大艦巨砲主義に固執してたと言うことは無い。建造だって、戦艦と空母を作れるのは、
今でもほんの数カ国だけだろう。
中国、韓国あたりがあれこれ言うのは笑止。
330 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 00:35:45 ID:C6rKP9/b
第二次大戦中、日本は英国のプリンス・オブ・ウェールズを沈めてたんですね。
詳細を教えて、エロい人。
331 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 00:45:32 ID:/NBAz0fQ
どーせ日本に沈められたってことをアピールして人民の日本への敵愾心を煽るつもりだろ。
沈められた劣等感はすべて満州民族に押し付けてさ。
>>330 世界で初めての航空機による戦艦撃沈でしょ。
333 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 00:50:12 ID:1gLzDs54
日本のODAが、まわりまわって、こんなことに使われる。
もう、中国へのODAは完全に廃止した方がいい。
334 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 00:53:21 ID:LIwxY9MY
どれだけ正確に復元されてるか見ものだな。w
どうせテキトウにつくってんだろ?
335 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 00:53:47 ID:qYSp2IgJ
おまいら軍板行ってこい。
336 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 00:58:07 ID:dB1SeNtm
大和の建造中に航空機が発達しちゃたんだよな。
これはしかたなし。
空母の戦力化は英国の次じゃなかったかな。
英国の空母ハーミスは複葉機搭載だからお話にならん。
実質的に日本とアメリカだけが空母でドンパチできたわけで
日本が大艦巨砲主義に毒されていたとかいうのは間違いだと思う。
>>334 ほんとに石炭を燃料としてるんなら賞賛ものだがw
338 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :04/09/19 01:10:52 ID:NCI4/MVD
>>334 テキトウ確実。
同一スケールで作ったら、装甲が無いから空荷のタンカーのように浮いてしまう。
砲塔も実物通り作ってあるとは思えない。
339 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 01:14:33 ID:LIwxY9MY
>>336 同意。
>>337 >>338 定遠を復元するってことは、どれだけ精巧に復元するかと意味以外、あまり意味は無いのに、
支那人の考えることは、予想どうりだね。
「坂の上の雲」を読んでいたので
いつかは三笠を見たいと思っていた。
先日それが実現した。
東郷元帥の像を見た時には
目頭が熱くなった。
来年用の「日露100周年」呼びかけの幕も掛かっていた。
米国のニミッツ元帥が復元に尽力したと説明してあった。
機会があれば是非お勧めする。
本当に行って良かった。
341 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 01:52:59 ID:oH4XRgqJ
では日本は吉野を復元しよう
>>329 日本の過ちは、空母を万能戦力と見なしてしまった所にあると思う。
343 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 06:28:36 ID:1ezjoA+N
吉野家の牛丼は復活したの?
344 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 06:55:37 ID:uZNNpeKU
吉野はサクラにかぎる。
タメになるスレだ。
無駄な軍事知識がついていく。
346 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 08:17:41 ID:81of3Ryd
>>342 むしろ戦艦を有効に活用しなかったのが失敗の元
パールハーバーを航空機で叩いたら大和の主砲で徹底的に基地機能を潰せばよかった。
347 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 08:23:26 ID:KU8ywrE7
むしろ吉野を引き上げるべきだ。
349 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 08:30:29 ID:KCZ6fT4T
今、日本も大和を建造してるから、黄海で定遠と雌雄を決するといい。
350 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 08:37:26 ID:pwh1X/E4
>>346 今となって思えば、ね。
けど、当時の戦艦って現在の核兵器に相当するものだったから、
軍令部も戦艦を使って直接基地を叩いて、虎の子の戦艦を
失うの羽目になるのを大変に恐れていた様子。
(沈んだからといってすぐ作れるお金も材料もないしね)
確かに、パール・ハーバーの時は戦艦主体の艦隊がそのとき暇
だったんだから、一緒に行って叩いてくればと思う。
というか、個人的にはWW2での日本の戦い方全般で「なんでもっときちんと
計画しなかったの?」と思うことも多いのでつ。
当時としては最善を尽くしたのだろうが・・・。
ちなみに、戦艦大和は巨大な「秘 密 兵 器」ですた。
当時の呉市民以外の国民はあまりその存在を知らなかったんじゃないの?
亡くなった祖父の話では「本当に大きかった」って言う話だったが。
(当時海軍工廠に勤務)
いや、確かに大きかったと思うよ。今でも大和の砲塔部分を作ったピットが
残ってて、原 子 炉 の 格 納 容 器 をすっぽり収めて製作するのに
使ってるんだから。(深さ30mくらいあるんじゃね?)
351 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 08:51:40 ID:A91CUNmc
一度で良いから大和の主砲発射をこの目で見たかった
352 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 08:52:15 ID:KCZ6fT4T
>>350 その砲塔って一基2000トン以上あって駆逐艦並みだし、
それを運ぶためだけに、専用の運搬船も作ったっていうバケモノ。
本当にすごい。
353 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 09:02:45 ID:uZNNpeKU
>346
あの時期に戦艦を主力とする艦隊が出航してたら、米太平洋艦隊も真珠湾を
出て中部太平洋で艦隊決戦になってただろう。
そんだけのリソースを航空機に回してやれば……
355 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 09:09:38 ID:zcvJeqgc
356 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 09:18:47 ID:A91CUNmc
まあしかしよくあれだけの物が造れたと思う
大和はギリギリまで出し切った当時日本の技術の象徴だと思う
現実に艦隊同士のサシの撃ち合いなら無敵だっただろうから
357 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 09:27:44 ID:Swh5rGmx
♪呼びとめられし副長は
彼のかたえにたたずめり
声をしぼりて彼は問う
まだ沈まずや定遠は
♪まだ沈まずや定遠は
その言の葉は短きも
御国を守るくにたみの
心に永く記されん
358 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 09:36:42 ID:cPOPKlkE
皆さん。ご議論ご苦労さまでございます。
何ぞ測らむ朝鮮試逆、保定に送る大院君、
藩王夫婦に感謝され、朝鮮人民雀喜する、
大清円満アジアは一つ、欠けたる隈も有らなくに、
策動止まざる朝鮮のためし、再び波瀾は巻き起こる、
壬午を甲午に置換えて、時は至りぬこの年に、
360 :
:04/09/19 09:57:11 ID:RJKFsrX0
来る光緒の20年、分立企む独立派、
毎度の民乱そに乗じ、再び呼び込む外国軍、
藩王夫妻に求められ、牙山に陣取る中華軍、
朝鮮民衆の輿望に応え、再び見える碧蹄館、
大清一円国土を守らむ、勇躍漕ぎ出す鉄艦隊、
361 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 10:17:28 ID:A91CUNmc
>>340 ブリッジに東郷司令長官が海戦時に立っていた所が記されていますが
海戦の二時間余りその場から一歩も動かなかったという逸話は
真偽は兎も角、頭は其れくらいの胆力がなけりゃ下はついてはこないということを
物語ります。
今の日本にそれだけの人物はいますでしょうか、、、
362 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 10:25:51 ID:DPsqYvJM
363 :
:04/09/19 10:34:54 ID:RJKFsrX0
英米猶太に金を請い、関税自主権戻すため、
治外法権棄てるため、己の利益を守るため、
師を起こせる日本軍、称する朝鮮生命線、
西郷南洲を葬り去りて、征韓論をぞ押付けて、
政敵屠って良心棄てて、朝鮮独立画策す、
364 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 10:39:04 ID:qGwpf8WM
>>350 大和の射程は42Kmそんな距離まで近づいたら奇襲の意味が無くなる。
パールハーバに戦艦までいっても何の役にも立ちません。
むしろ戦艦は空母に比べて足が遅いので足手まとい。
むしろ戦術上の失敗点とすれば、燃料貯蔵庫を破壊しなかったこと。
これを破壊していれば、アメリカ太平洋艦隊はまったく活動できなかった。
そもそも底の浅い真珠湾で船を沈めても引き上げられてしまう
366 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 11:21:59 ID:A91CUNmc
日本は殲滅するような戦いは向いてないとしか言えないなぁ
島国だから和合でいままできたわけだしさ
やるといったらトコトンやるが敵が降参したら終わりだもん
卑怯な馬鹿三国相手はやり方変えなきゃな
親中派企業の中心は、伊藤忠
368 :
350:04/09/19 11:43:10 ID:pwh1X/E4
>>364 飛行機で先に戦艦や飛行場を潰して反撃できないようにして、
その後戦艦で基地機能を徹底的に潰せば、アメリカの太平洋艦隊
はしばらく活動できなかったんじゃないかなと。また、戦艦で
コテンパンにやられたとなるととアメリカ側の戦意も殺がれただろうし。
(戦う人の戦意というのも重要な要素。ベトナムではこれでアメリカが
勝てなかった)
ただ、一応敵の母港で、しかも日本側には近くに補給基地が
なかったから、あんまり無茶はできなかったんだろうな。
日本としてはとにかく戦争を日本に有利な形で早期に終結させる
ためにああいう作戦をやったんだろうし。
外務省のど阿呆が足引っ張って台無しにしたけどね。
外務省の糞っぷりは今も昔も変わらずか。
ときに、大和が連合艦隊に加わったのはいつごろだろう。
たしか、日米開戦のころはまだ編入されてなかったはず。
369 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 11:47:06 ID:uZNNpeKU
>368
>外務省のど阿呆
おまえがど阿呆!! 調べてから故意
370 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 12:14:13 ID:pwh1X/E4
漏れがどアホって言ってるのは、「公式」な「宣戦布告」を
「必要な時」に「アメリカ政府」に出してなかったことに対して
言ってるつもりなのだが・・・。
要は暗号解読に手間取ったってことらしいのだが、その失点を
最大限利用されて「日本はずるい! 許せない!」と結果的に
アメリカ国民を激怒させることになっちまった。
(あ、アメリカがすでに真珠湾攻撃があることを知っていたのは
別の話ね。「公式」ってのは国際・国内世論に影響するから)
これに対して何か新事実が最近出てきたのか?
本来の計画なら、宣戦布告→真珠湾攻撃となる予定だったはず。
この流れなら、「宣戦布告したとたんに太平洋艦隊の母港に
攻めてくるなんて、日本はマジコワー」とアメリカ国民に思わせられた
かも知れん。
当時はアメリカ一般国民にとって日本は「得体の知れない、
しかし強力な敵」というイメージがあったらしいし。
いずれにせよ、太平洋戦争なんてどうあがいても勝てる戦いで
なかったんだから、いかに自分が有利な立場に立てるかが重要
だったんだけど、そういう意味で結構痛かったかなかと。
371 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 12:15:03 ID:KCZ6fT4T
日本は堂々と戦艦同士の艦隊決戦をすればよかったんだよね。
それで一方的に勝てば、アメリカもあきらめただろうし。
少なくとも卑怯だなんていう宣伝をすることはできない。
日本が負ければ、その次の手はないのだから
あっさり戦争は終わっただろうし。
372 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 12:24:37 ID:A91CUNmc
大和出撃!
主砲発射用意
目標「定遠」!
発射!!!
主砲使うまでもないか、、、
>>371 第三次ソロモン沖海戦では、日米の戦艦艦隊がガチの撃合いを
やった結果、日本側が敗れましたが。
>>371 そうやってスポーツのように戦って決着がつけられたら、あんなに
大量の戦死者はでなかったろうね。日米双方とも悲惨な目にあわず
にすんだと思う。
でも、一応日本は国家の存亡をかけて戦ってたから、その結果
で納得するかどうか・・・。
なんというか、これも人間の宿業なんだろうね。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってね。
ちなみに、「サッカーの試合」が原因で戦争した国もありまつ( ´∀`)。
「サッカー戦争」でググッてみそ。
いい加減スレ違いなのでsage
375 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 13:09:39 ID:XHKO//3B
>>373 そして1944年のスリガオ海峡野戦では、待ち伏せたオルデンドルフ少将の米戦艦戦隊に
西村中将の第2戦隊は完膚なきまで叩きのめされたと・・・
このとき辛うじて生き残って、周辺の島に泳ぎ着いた日本海軍の水兵は、フィリピンゲリラ
に生皮剥がれたりして、殆ど嬲り殺しされたそうですな。
376 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 13:28:08 ID:pwh1X/E4
>>375 >このとき辛うじて生き残って、周辺の島に泳ぎ着いた日本海軍の水兵は、フィリピンゲリラ
>に生皮剥がれたりして、殆ど嬲り殺しされたそうですな。
うぅ、これはかなり悲惨だ・・・。生皮剥いで殺すなんて人間の所業じゃねぇ。
太平洋戦争後期はレーダー技術で全く太刀打ちできなかったから、
お望みの「艦隊決戦」でもいい戦果出せなかったんだろうなぁ。
まぁ、根本的にまともな 真 空 管 がなかなか作れなかったらしいし。
当時の日本のレーダーって、「辛うじて敵艦の位置だけがわかる」程度で、
射撃管制レーダーとかは比較的小型の、位置がわかる程度のレーダーの
出力を上げてなんとか使っていた程度だし。
このスリガオ海峡夜戦も、西村艦隊が米艦隊を同じような日本の水雷戦隊と勘違いして、
最後まで「味方だ、味方だ」と打電しながらやられたと思ったんだが。
それで日本でもようやく「敵味方識別装置」を開発しようという流れになったと思う。
(スマソ、結構うろ覚えで書いてまつ)
とにかく、日本軍のエレキ関係はしょぼかった。
377 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 14:26:16 ID:HlUNQ0/w
まぁよいでしょ
当時の技術の上に今の技術立国日本の繁栄がある
とにもかくにも「新幹線」だけはヤレン
高度成長した日本の象徴だ
帝国海軍の象徴を失い
戦後の経済を支えた新幹線まで
辱めを受けさせるわけにはいかない
378 :
:04/09/19 14:54:32 ID:RJKFsrX0
民衆誰をも望まぬに、何時の間にやら自主の邦、
助けを求むる朝鮮王、華夏の同胞二心無し、
華夏を守らむ水師の下に、揃う船足浪運ぶ、
買弁祖国を切り売りすれど、言訳掲げて乱すれど、
艦橋静かに先を見る、心の内には波も無し、
379 :
350:04/09/19 15:05:29 ID:pwh1X/E4
>>377 そうですね。
漏れの書き込みだと(
>>299とか)当時の日本はまるっきり
レベルが低いような印象を受けるかもしれないけど、戦争
中になされたさまざまな技術開発が元になって、戦後の
奇跡の高度経済成長につながっていくんだから。
逆に、もうその時の遺産は既に使い切っちゃったから、日本は
これからが正念場。
潜在的な敵国である中国に、先人が苦労して築き上げた技術を
やるわけにはいかない。
>>376 当時のレーダーなんて故障ばっかで役に立たん。
戦艦の大砲を食らえば振動ですぐに逝かれる。
真空管使ってんだからね。真空管!!
>>西村艦隊が米艦隊を同じような日本の水雷戦隊と勘違いして、
>>最後まで「味方だ、味方だ」と打電しながらやられたと
そ ん な 事 実 あ り ま せ ん 。
381 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 16:05:28 ID:txgBCsK+
反日軍ヲタが暴れているな。
382 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 16:09:21 ID:e1wAuF9e
>>379 その事故辺りの事が教訓となって、
大和や武蔵などの後の艦が出来ている。
大和及び武蔵やその後開発設計された艦は、
構造が強く復元力もかなり高かった為に、
ちょっとやそっとの攻撃ではびくともしなかった。
武蔵が航行不能になるまでに受けた攻撃は、
魚雷×23 爆弾×16(+多数の至近弾)
プリンス オブ ウェールズが沈むまでに受けた攻撃は、
魚雷×6 爆弾×2(イギリス側の資料。日本側は魚雷が7発命中したとしている)
383 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 16:16:19 ID:awcN4nJ0
>>382 今ちょうど鋼鉄の咆哮3(ゲームね)やってんだけど、硬ーんだよ、戦艦。
もうホントいいかげんにしろって位に硬い。
対して近代艦は誘導ミサイルとか便利な武装持ってんだけど、当たると
簡単に沈むんだよな〜。
384 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 16:21:48 ID:raJd0kco
また沈んじゃうんだろ定遠は
385 :
350:04/09/19 16:28:23 ID:pwh1X/E4
386 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 16:36:57 ID:e1wAuF9e
>>383 漏れも2のガンナーの方やってたよ。
超兵器相手に何発の弾をぶち込んだ事か…
実際の話だと、音速で飛んでくる対艦ミサイルは戦艦の装甲でも防御できないので、
今の艦は装甲防御を諦めて、チャフをばら撒きながら高機動できるようにしたとか聞いた。
387 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 16:46:08 ID:AfWLekF+
388 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/19 16:54:48 ID:txgBCsK+
389 :
350:04/09/19 16:57:53 ID:pwh1X/E4
>>385は書き込み失敗。
>>380 漏れの勘違いですた。ご指摘サンクスです。
これ、サボ島沖海戦(S17.10)の話でつ。しかも、やられたのは
第六戦隊だし死んでるの五島存知少将だし。
うろ覚えで書くとどうもだめでつ。
ただ、レーダー技術の優劣は戦況に大きく影響を与えていますよ。
夜戦は日本の十八番だったのが、レーダーの発達で
コテンパンにやられるようになっちゃったし。
>>383 鋼鉄の咆哮"3"が出てたのか・・・
全然知らんかったorz
勇敢なる水兵
心 皇 そ ┐
に 國 の ま
永 を 言 だ
く 思 の 沈
し ふ 葉 ま
る 國 は づ
さ 民 短 や
れ の か 定
ん き 遠
も は
└
391 :
:04/09/19 18:58:22 ID:RJKFsrX0
尺余の砲弾叩き込む、いまぞ限りの殴り合い、
鉄箭弾ける甲板に、数多飛び散る人の四肢、
爆風嘗める艦橋に、叱咤と督戦乱れ散る、
僚艦沈みぬ落伍しぬ、武運定まり戦決す、
我が身一つの水師にあらねば、士卒のためにぞ艦返す、
392 :
:04/09/19 19:13:34 ID:RJKFsrX0
威海に令を受く時は、捷報なくして返る無し、
預かる若人多くぞ砕きて、涙に返す術ぞ無し、
陸戦はたして利あらで、徐々に寄せ来る日本軍、
威海に掲げる黄龍旗、侵す軍に血戦す、
一艦沈みて尚止めず、二艦沈みて尚止めず、
393 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/20 09:46:58 ID:VIOcPsH0
>>382 今年の夏休みに、例の重慶爆撃なんかについて知りたいというのもあって
巌谷二三男著、壱岐春記監修「雷撃隊出撃せよ!」を読んだ・・・
イギリス東洋艦隊の戦艦レパルスとプリンス・オブ・ウェールズ撃沈の瞬間
が戦闘参加者(壱岐大尉は当時鹿屋空雷撃隊中隊指揮官)の証言で描かれて
いる。
太平洋戦争開戦前年の連合艦隊演習で殉職事故を引き起こすほどの猛烈な実戦
訓練(高速航行する戦艦に四方から雷撃機が殺到して戦艦上空で交差する)の
様子から、英戦艦に肉薄雷撃する瞬間まで(壱岐大尉の2番機、3番機は魚雷
投下の前後に対空砲火で撃墜された)冷静に記述されていて感銘を受けた。
あの空前の海空戦も、情報が錯綜するなかでフィリップス中将の判断ミスと優柔
不断(あたかもレイテ沖海戦の栗田中将のような)によって遭遇戦となったこと
や、マレー方面海軍航空隊が英戦艦戦隊の捕捉に躍起になって引き起こした同士
撃ち(前夜に日本巡洋艦戦隊を英戦艦と誤認して危うく雷撃しそうになった)や
英艦隊を未発見のまま見切り出撃したため、戦場上空への到着が各隊バラバラで
開戦前の演習のように効果的な集中攻撃ができなかった事実などが語られていて
興味深い。
共産党が日中戦争で何もしてなかった事がばれると中国はやばいぞ
395 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/20 14:09:25 ID:DQMvZOe8
>>393 漏れが呼んだ世界文化社の連合艦隊二巻激闘編では、
プリンスオブウェールズとレパルスが、
米海軍の戦艦とは比較にならないほど優れた対空装備と、
実戦経験を持つ、質の高い兵達で運用されていたかと書かれていたけどね。
想定以上の対空砲火の激しさに、作戦通りに攻撃できずに、
別の船を攻撃せざる得なかった隊が多数あったが、
それでも攻撃の命中率は2割を超え、当時の数値としては驚異的なものだったそうな。
396 :
千島列島と南樺太を返せ!:04/09/20 14:16:33 ID:SbyNrySu
軍艦
鳥山啓 作詞 瀬戸口藤吉 作曲
守るも攻むるも 黒鐵(くろがね)の
浮かべる城ぞ 頼みなる
浮かべる其の城 日の本の
皇國(みくに)の四方(よも)を 守るべし
眞鐵(まがね)の其の艦(ふね) 日の本に
仇なす國を 攻めよかし
石炭(いはき)の煙は 大洋(わだつみ)の
龍(たつ)かとばかり 靡(なび)くなり
彈丸(たま)撃つ響きは 雷(いかづち)の
聲(声)かとばかり どよむなり
萬里の波濤を 乘り越えて
皇國の光 輝かせ
>>370 まあ、一応、戦争のルールとしては、宣戦布告をすることになってる
けど、実際は、宣戦布告が後だったりされなかったりすることの方が
多かったから、当時は、こんな何十年たっても言われるなんて思う
ほどの緊張感なんてなかったろうし、ちと酷かなという気もする。
外務省はどうしようもないが。
アメリカでも宣戦布告して戦争始めたの1/3くらいというし。
しかし、アメリカ国民がこれほど、だまし討ちだと怒ったということは、
いかに日本に関心が無かったか分かるね。
少しでも、関心があれば戦争になるかもしれない位のことは思ってた
だろうし。
398 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/21 01:28:34 ID:nPJBKfSC
>>395 壱岐大尉が1941年3月に志布志湾で、鹿屋空一番機として戦艦長門を演習雷撃した際には
長門の対空射撃担当の分隊長から、陸攻隊の60〜70%が撃墜されると宣告されたそうだ。
雷撃は航行中の戦艦を撃沈する一番有効な攻撃方法だが、また損害も大きいことは認識
されていた。 事実、マレー沖海戦でも英戦艦一隻が撃ち出す対空砲弾は一秒間に1000発
を超えており、陸攻隊の被弾率も40%強に達した。
しかし実際の直撃による被撃墜は元山空石原中隊の1機と鹿屋空壱岐中隊の2機に止まっ
たのは雷撃隊が超低空で肉薄したため、対空火器の俯角射界より下に潜り込んだためと言
われている。 事実参加搭乗員の証言でも対空砲火の曳航弾が頭上を高く飛んでいたとい
うことから裏付けられる。
ただしこの海空戦に英空軍戦闘機が参加していれば、かなり異なった結果になったと思わ
れる。 実際には英戦艦沈没後に戦場に到着して戦闘に間に合わなかったが、索敵機とし
て上空にいた美幌空の帆足少尉機が追撃され、雲に飛び込んで危うく振り切っている。
また日本側には三空司令部に12機ほどの零戦が配備されていたが、3個陸攻隊を援護する
には少数機過ぎて当てにならなかった。
399 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/21 02:55:36 ID:87di9WMq
>>398 >実際には英戦艦沈没後に戦場に到着して戦闘に間に合わなかったが、索敵機とし
>て上空にいた美幌空の帆足少尉機が追撃され、雲に飛び込んで危うく振り切っている。
>また日本側には三空司令部に12機ほどの零戦が配備されていたが、3個陸攻隊を援護する
>には少数機過ぎて当てにならなかった。
遅れて到着したのは、F2Aが11機だったそうな。
12機の零戦相手では辛すぎる。
まあ、このとき零戦性能を知らなかったから仕方ないけどね。
400 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/22 04:43:39 ID:xMO/cCa1
>>399 クアンタン沖で英戦艦が撃沈されてから間も無く、エンドー沖で日本輸送船団を空襲した在マレー英空軍
のバッファローを含む戦爆編隊は、日本陸軍航空隊の97式戦闘機によって壊滅的な損害を受けて四散した。
性能の劣る97戦にも敗北したバッファローが零戦の敵でないのは明らかだが・・・
最初に美幌空白井中隊が英戦艦を爆撃してから、最後の鹿屋空壱岐中隊が雷撃を完了するまで2時間近く
その間、美幌空、元山空、鹿屋空の90機を超える陸攻隊が戦場上空に各中隊毎バラバラに到着して攻撃を
反復したわけだが、たとえ山田部隊の零戦が戦場上空に在空してもこれらの陸攻を最初から最後まで援護
するのは不可能だったわけで、敵戦闘機の妨害で雷撃射点には容易には占位できず、戦果はかなり減殺さ
れたと思われる。
事実、ソロモン海空戦以降は出撃した陸攻隊の過半を一度に失うという戦いが続いたが、既に中国大陸の
戦いで指摘されていた陸攻の弱点が、マレー沖海戦など緒戦の大勝利に幻惑されて戦訓が十分に検討され
なかった感があると美幌空の巌谷大尉(当時)は戦後に記述している。
(注)仏印ソクラトン基地に配置された零戦隊はシンガポール偵察の陸偵隊援護を任務とすると思われ
るが、マレー沖海戦前に策敵往航中の鹿屋空須藤中尉機を帰還途中と勘違いしてこれに追随した
ため、燃料切れでカモウ岬近辺に何機か不時着する事故を起こしている。
401 :
名無しさん脚:04/09/23 21:21:54 ID:1bI5K5eo
>>269 当時の軍艦の建造で最先端だったのはイギリス製らしいが
清国は当時、阿片戦争やら何やらで、イギリスとは関係が悪く、
軍艦の調達先は、二流国のドイツ製を買わざるを得なかったらしい。
定遠、鎮遠は、ドイツ製戦艦の伝統?か防御力は効果的で、
厚い装甲に守られた部分は、日本の砲撃では貫通できなかったらしい。
日本の軍艦は、小口径の砲弾と下瀬火薬(ピクリン酸)による効果で
定遠の装甲板のない部分をボコボコにできたそうな…。
もっとも、ピクリン酸は安定性が低く、かの山本五十六が黄海海戦だか
日露戦争の日本海海戦に従軍した際には、自軍の砲弾が暴発したので
手の指を2本ほど吹き飛ばされたらしい。負傷の原因は敵弾によるものでは
ない、という説があります…。
うーん、この板は、日清・日露戦争どころか
大東亜戦争までネタが広がっていきますね…。
402 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :04/09/23 21:30:29 ID:u+VCSFho
黄海の大捷
明治天皇 御歌
作曲:田中 穂積
一、
頃は菊月半ば過ぎ
我が帝国の艦隊は
大同江(たいどうこう)を艦出(ふなで)して
敵の在処(ありか)を探りつつ
二、
目指す所は大孤山(たいこさん)
波を蹴立てて行く路(みち)に
海羊島のほとりにて
彼の北洋の艦隊を
三、
見るより早く開戦し
あるいは沈め又は焼く
我が砲撃に彼の艦(ふね)は
跡(あと)白波と消え失せり
四、
忠勇義烈の戦(たたかい)に
敵の気勢を打ちひしぎ
我が日の旗を黄海の
波路(なみじ)に高く輝かし
五、
いさおをなして勇ましく
各艦共に挙げ競う
凱歌は四方(よも)に響きけり
凱歌は四方に響きけり
また反日のネタにするのかな。
404 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/25 02:01:25 ID:jRpL3TO+
>>401 山本五十六は黄海海戦に参加してませんよ、日本海海戦のとき少尉候補生だったんだから
まだ海軍にも入ってない。 因みに候補生の時には、高野っていう姓だったんだよね。
405 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/25 02:11:57 ID:TFHoWJTW
また沈めてやるよ
406 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/25 02:15:41 ID:8zYdB4yx
確か、鎮遠か定遠って日本の海防艦になってなかったっけ?
407 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/09/25 02:18:04 ID:HEr5f+xl
× 日清戦争で沈没
○ 日清戦争で(日本海軍に)撃沈された
408 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
>その間、美幌空、元山空、鹿屋空の90機を超える陸攻隊が戦場上空に各中隊毎バラバラに到着して攻撃を
>反復したわけだが、たとえ山田部隊の零戦が戦場上空に在空してもこれらの陸攻を最初から最後まで援護
>するのは不可能だったわけで
F2A11機が英空軍機なら、3機編隊×3と2機編隊×1という編隊編成になったはず。
4機編隊では力不足も良いところだよ。護衛機が全く無いなら話は別だけど、
零戦12機=4機編隊が存在し、しかもこちらの方が上昇力も含めた性能面で圧倒的に上。
ファーストルック・ファーストキルの原則を守れる状況である以上、F2Aが陸攻隊に届くかも疑問。
また、この頃攻撃機や爆撃機に護衛をつけなかったのは日本だけではない。
米軍はB-17やB-26に護衛をつけず、日独の戦闘機にバタバタと叩き落されている。
ソロモン海戦は、日本側が米軍の反撃の時期を見誤って、
消耗戦に引きずり込まれ、新兵器であるレーダー管制射撃に対抗する術がなく、
最後に陸海軍の連携がまるで取れてない部分が、死に物狂いで戦力を投入し、
一時の蟠りを捨てて連携と統制を取った米軍に劣る恰好となったんだが。