中国の高速道路3万キロ突破 世界第2位に 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シェンロンφ ★
全国各地に通じる高速道路網で、人々の往来が便利になった。交通部公路司の張剣飛司長はこのほど、
中国の高速道路の開通総距離が今年8月末までに3万キロを突破し、世界第3位のカナダの2倍近くに達したことを明らかにした。

16年前、欧米先進国にとって高速道路は少しも珍しくなかったが、中国大陸には高速道路が一本しかなかった。
1988年10月に開通した上海―嘉定間の高速道路(全長18.5キロ)が最初だった。
http://j.people.com.cn/2004/09/11/jp20040911_43285.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/11 23:33:08 ID:zykw2Vwz
小田
3伊58 ◆AOfDTU.apk :04/09/11 23:33:31 ID:mowcukxq
不愉快なニュースだ。
ODA廃止を推奨する。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/11 23:33:35 ID:GcT69e7p
今時そんなこと自慢にならない。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/11 23:34:35 ID:b7/bjnxG
4様って冬ソナ以外で見ると、ただの「ぺ」って感じだよな。

6窓爺 ◆45xZXHpXn. :04/09/11 23:34:36 ID:sAmmBBeL
支那の高速道路の規格キボン
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/11 23:36:14 ID:32AwKZsP
3万キロって、重量ですか?





                 だ  か  ら  な  に  ?



9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/11 23:42:14 ID:FO8pWLT/
競輪でもやんのかね?
10窓際暇人@リアル裁判中 ◆Joy4rPIAlA :04/09/11 23:42:51 ID:2VWc8VDA
( ´D`)ノ<造るだけでなく耐震性や騒音対策等は出来てるのれすか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/11 23:44:55 ID:LIly44ZE
滑走路として使えるから軍事施設
>>10
騒音が問題になったら、人をどっかに移すんでねーの?(w
地震対策は・・・壊れたら直せってことで。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/11 23:45:47 ID:5yWAq57Z
高速道路の総距離を国土面積で割るとそれほどでもないのでは。
日本やドイツのほうが進んでると思う。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/11 23:48:12 ID:R5I0iSSB
ようやく高速道路が作れるレベルに到達したことが嬉しいんだよ。
日本の首都高は、戦後の焼け野原から20年足らずで完成したけどな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/11 23:49:09 ID:GcT69e7p
つーか、高速いらないだろ。そんなに渋滞とかずるのか?
ちょっと街から外れれば普通に100km出せるんじゃねーの?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/11 23:50:24 ID:SQ9t/u+W
中国的近代化 = 高層ビル + 高速道 + コンピュータ + 携帯電話

文化や政治体制はまったく前近代のままなんだがね
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/11 23:50:28 ID:pxxBjQRn
>>15  道がな〜い
>>15
一般道は人や馬やロバ、ラクダがゾロゾロ歩いてるからねえ(大平原の田んぼの中でも)
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/11 23:51:59 ID:32AwKZsP
中国って基本的に点と線だからねー。
今後も益々石油使いまくりますよ、っつー宣伝だろ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/11 23:52:55 ID:GcT69e7p
>>17
まさかとは思うが、
舗装された道=高速道路
としてカウントしてるんじゃないだろうな?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/11 23:53:43 ID:dbikL/jN
一般道=自転車用道路
高速道路=自動車用道路

なのではないか?
維持費どうすんだ?
造れば造るほど・・・
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/11 23:56:09 ID:rh80/NMC
中国が高速道路つくるのだから。
軍用機の離発着OK
戦車OK
なんだろな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/11 23:57:19 ID:Z9JxTx/5
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog146.html
対中ODAの7不思議

軍事力増強に使われ、民間ビジネスに転用され、
それでいてまったく感謝されない不思議なODA

不思議その1:軍事力増強に使われるODA■

 中国の建国50年を祝う軍事パレードが、昨年10月1日、
北京で行われた。長距離弾道ミサイルの東風31号や中距離弾
道ミサイルの東風21号など核戦力の主力兵器が大型トレーラ
ーに搭載され、パレードに加わった。

 これらの新鋭大型兵器は、すべて高速道路を使って北京市内
に持ち込まれたものであるが、中国の高速道路は軍事機能をも
備えている。たとえば中国国防報の記事は、江蘇省の南京・上
海高速道路が軍の装甲兵団の演習によく使われることを伝え、
同兵団長が「二百キロ離れた地点に大規模な軍隊を三時間で配
置することはかつては夢だったが、いまは高速道路により可能
になった」と感慨を述べた、と報じている。

 さらに輸送だけでなく、この南京・上海高速道路は中央分離
区分を即時撤去して爆撃機などの滑走路に、沿道の駐車場は軍
用ヘリ昇降場に、それぞれ転用できる構造になっているという。

 こういう防衛努力自体はありふれたものだが、不思議なのは、
これらの高速道路建設に日本の政府開発援助(ODA)が使わ
れているという点だ。日本政府は中国側の国家高速道路整備計
画に全面協力する形で2000年度分までを含めてこれまでに合計
9件延べ1200キロの高速道路建設に総額2千億円近くのO
DAを供与した。日本政府はさらに輸銀を通じての中国への公
的資金供与でも3件の高速道路建設に総額約5百億円を提供し
てきた。

 パレードで披露された核ミサイルの標的には日本も含まれて
いるが、このように自らを危険を増大させるような戦力増強に
協力するとは、不思議きわまりない。[1]
支那に高速道路と一般道の区別があるとは知らなかったなぁ(w
ろくな交通ルールも無いんだろ(ww
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 00:05:03 ID:seD31Hje
地形的に高架にする必要ないのかな?
>>26
大正解です…が、多分あなたの想像以上でしょうw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 00:14:37 ID:ajjFl1fy
中国人に「中国って高速道路ありますか?」って聞いたら
黙られた
こういう短期間で、こんなに高速道路を通せるというのは、つまり支那は
独裁国家ですよ、とアピールしているのと同じ。
支那政府が「道路を建設するから立ち退け」と言えば有無を言わさず住人
は他の土地へ移住しなければならないから。
例えば、以前は北京から万里の長城まで行くには、ものすごい辺鄙な山道
をバスにゴトゴト揺られながら行くしかなかったが、今は万里の長城まで
アクセスするための、ほとんど直通ともいえる高速道路がある。
これは数年前に半年くらいの期間でパッと造られた。
>>30
ははあ、それで立ち退かせた支那畜をチベットとか内陸部へ強制移住させてるわけか・・・。
写真はこんな感じ。
http://www.iijnet.or.jp/IHCC/northtx-p01.html
http://www.iijnet.or.jp/IHCC/seiiki-highway01.html

しかし山の方にいくとそれこそ単なる舗装道路という気がする。
33h:04/09/12 00:22:39 ID:14i2ffnV
竹製だろ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 00:23:34 ID:y9NAdsYS
>>30
日本は土地の買収に膨大な費用が掛かるからね。
騒音問題でも莫大な補償金が必要。
それが工事費を大幅に跳ね上げてる。
その点、一党独裁で個人の権利が制限されてる国は楽。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 00:24:36 ID:vUL9HiZR
道路建設は、発展の遅れた内陸地方に雇用をもたらす理想的な公共事業だ。

ただ、できた道路で人民が移動すると、中共の統制が効かなくなる両刃の剣。
>>31
日本に送り込んでいるのかもしらんな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 00:26:23 ID:RVnxpm2P
>>32
これ日本の税金でできた道路だよ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 00:28:31 ID:tfRXQbpr
一般道との違いってあるんだろうか?
一般道路でさえも高速で走ってそうだシナ。

なにせ、田舎で高級車を傷つけられた上流階級の女が
腹いせに近くにいた、その車を傷つけた奴の家族を
車で轢いたっていうようなことがある国だからな。
…で?

っていうニュースだよな…。
40:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:04/09/12 00:41:18 ID:QGX853xW
中共にも道路族議員みたいな連中いるのかな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 00:42:40 ID:V09bTbZl
高速道路作ったって車ないじゃん  あの国
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 00:58:34 ID:Q66pNl2r
KTXでも整備した方がまだ有意義じゃないのか?
車だと野盗が出そうで…
>>42
列車強盗も出るから同じw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 01:01:35 ID:JUKlC9AX
>>41
だから有事に軍事物資を輸送する為だって。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 01:02:30 ID:LSnI4/6I
>>41
だから軍事施設なんだって。

>>25
> 中国国防報の記事は、江蘇省の南京・上海高速道路が軍の
> 装甲兵団の演習によく使われることを伝え、
> 同兵団長が「二百キロ離れた地点に大規模な軍隊を三時間で配
> 置することはかつては夢だったが、いまは高速道路により可能
> になった」と感慨を述べた、と報じている。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 01:16:07 ID:4xoL1RLW
共産党が「高速道路」と言えば全て高速道路
でも運営は民間企業がやってるんだよね。
深セン高速とか上場もしてるし
インリンがストリーキングして欲すぃw
内陸の高速を140kmで走ってたときのことだ、
反対車線で子供がサッカーしてたぞ!
土地余ってるから高架じゃないしな。

でも、都心の高速は日本のと全く同じだ。看板も同じだ。
すこし標識がでかいとも聞くが。絶対に日本の技術と金。
しかし、直す技術が無いらしく、高速の真ん中で
20人ぐらいが円に座って穴を手で埋めてたぞ
だから古くなるとガタガタ・・・もったいない。
>>38
都心はすごい混んでる。
信号赤でも歩行者渡るし、
信号の向こう側混んでても交差点突っ込むから・・・
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 01:35:52 ID:wSKxiaEN
長さ競ってもしょうがないだろw
意味不明な自慢の仕方するよな、中韓は。
共産主義国家に、メンテナンスという発想はありません。
作ったら、ほったらかし。穴があいても知らん顔。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 01:59:26 ID:cbnTGP5z
はっきりいってただ距離が長いってだけで、
高速道路ではないが中国はリアルでこんな高架道路作ってたりする。
http://forum.cul.sina.com.cn/upload/43/1387/20040805/51/10350/10351.jpg
 
中国人のセンス、いまいちワカラン!
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 02:01:30 ID:Q66pNl2r
>>53
ぅゎぁ…こんなことするメリットがあるのか?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 02:05:39 ID:TXx5Pvu1
>>53
よほど高度差があるとかなのか?
普通に螺旋状にすればいいのになぁ。飛騨の方にはあったけど。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 02:51:32 ID:o44LI/VC
日本もプロ市民を強制的に排除すればいいのに
道路一本通すのに何十年もかかるなんてバカみたい
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 02:55:47 ID:mBdSX4lb
中国には道路賊なんかいないよ
高速道路は基本的に地方が作る
土地は問答無用で強制収用
独裁の力をいかんなくはっき
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 02:58:23 ID:mBdSX4lb
高層ビルと同じであるが、道路が必要だからつくるのではない。
1に、「地方経済の発展」を宣伝する。
2に、工事の入札で賄賂やキックバックを集めるのが目的。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 03:00:38 ID:hdhwIBp3
広大な土地で普通の道路にただ制限速度がないから高速道路と言ってる悪寒
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 03:03:22 ID:PiRdc7Lp
>>53 それ編み物教室の看板だよ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 03:05:54 ID:mBdSX4lb
料金ゲートがあって、自転車や牛馬が通れないようになっていれば高速道路です
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 03:28:21 ID:/9wrADSe
おめでとうございます。
いやーすばらしいですね。
これでようやくODAも卒業ですね。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 04:02:28 ID:a3Yx6Bhp
砂利道だったら怖いな
>>中国大陸には高速道路が一本しかなかった。

万里の長城のことか・・?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 04:06:29 ID:S27mCEYd
中国の高速道路なんて
まともな防音装置も無い
日本の一般道路みたいなもんだろ?

中国恐れるに足らず
でかい国だと 道路より空路の方が良い様な...
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 04:40:11 ID:l/n2RRCs
>>25
> http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog146.html
> 対中ODAの7不思議
>
> 軍事力増強に使われ、民間ビジネスに転用され、
> それでいてまったく感謝されない不思議なODA
>
> 不思議その1:軍事力増強に使われるODA■
>
>  中国の建国50年を祝う軍事パレードが、昨年10月1日、
> 北京で行われた。長距離弾道ミサイルの東風31号や中距離弾
> 道ミサイルの東風21号など核戦力の主力兵器が大型トレーラ
> ーに搭載され、パレードに加わった。
>
>  これらの新鋭大型兵器は、すべて高速道路を使って北京市内
> に持ち込まれたものであるが、中国の高速道路は軍事機能をも
> 備えている。たとえば中国国防報の記事は、江蘇省の南京・上
> 海高速道路が軍の装甲兵団の演習によく使われることを伝え、
> 同兵団長が「二百キロ離れた地点に大規模な軍隊を三時間で配
> 置することはかつては夢だったが、いまは高速道路により可能
> になった」と感慨を述べた、と報じている。
>
>  さらに輸送だけでなく、この南京・上海高速道路は中央分離
> 区分を即時撤去して爆撃機などの滑走路に、沿道の駐車場は軍
> 用ヘリ昇降場に、それぞれ転用できる構造になっているという。
>
>  こういう防衛努力自体はありふれたものだが、不思議なのは、
> これらの高速道路建設に日本の政府開発援助(ODA)が使わ
> れているという点だ。日本政府は中国側の国家高速道路整備計
> 画に全面協力する形で2000年度分までを含めてこれまでに合計
> 9件延べ1200キロの高速道路建設に総額2千億円近くのO
> DAを供与した。日本政府はさらに輸銀を通じての中国への公
> 的資金供与でも3件の高速道路建設に総額約5百億円を提供し
> てきた。
>
>  パレードで披露された核ミサイルの標的には日本も含まれて
> いるが、このように自らを危険を増大させるような戦力増強に
> 協力するとは、不思議きわまりない。[1]
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 04:51:07 ID:mRV3bJzn
共産国家のくせに高速道路は有料らしい。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 04:56:37 ID:mBdSX4lb
中国は共産党が支配する資本主義国です
どうせロバや自転車も走ってるんだろ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 05:25:08 ID:mBdSX4lb
外国人に見せるためのものだから車しか走っていません
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 05:32:32 ID:dr5i/9Xk
夢と野望に満ちた奥田の顔が浮かびます…。
満州に作ってやった奴はどうなったんだろう。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 06:53:32 ID:90bgS81W
>>65
> 中国恐れるに足らず

いや、質の問題ではなくそれが軍事使用(例.兵員の長距離大量輸送など)に容易に転換可能だとということ。
台湾に対する大規模な軍事行動を容易にしてしまう可能性は十分にある。
それに大枚はたいてサポートしている我が国って・・・・情けない。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 07:07:53 ID:ss1ElJo/
中国の高速道路=シルク道路
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 11:14:37 ID:fIQOYhdD
日本の高速道路なんぞ糞同様だぜ! 高料金のわりに渉滞し易いじゃ! 
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 12:15:02 ID:7ljiybcD
北京五輪へ向けての準備が進んでるというアピールも、部分的に兼ねてるのかな?

これで各地方から北京へと、大型バスに乗って反日分子がぞろぞろと・・・
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 12:50:49 ID:EcMPhzVb
>>77
バスジャック(韓国であったようなもの)が起きる可能性は
否定できない。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 12:54:26 ID:KvMmnEZ+
意味ねえことを自慢すんな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 15:27:40 ID:fulhlF7l
あの、地元のお百姓さんが籾殻付きの米を幹線道路にまで撒くんだわな。
通過するクルマで脱穀するわけなんだけど。

先ずあれやめれ。腕のいい運チャン師夫がいるのは認めるが、ただでさえ
ツルツルタイヤなんだから怖いっての。
いい加減ODAを廃止しる
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 15:35:19 ID:7gjaP/BS
シムシティー思い出す。作りすぎた道路がメンテナンスの金が無くて寸断されて行く
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 15:47:12 ID:vsqeT59X
>>82
それキボンヌ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/12 21:33:31 ID:0PRFlaDX
海南島の高速道路を大型バスで縦断した事があるが、かなり酷かった。
一部はきれいな片側2車線だが、基本的には上り下り合わせて3車線。
片側1車線で、中央の車線を双方向からの追い越し車線として使うトンデモなつくり。
気をつけないと正面衝突。遠くからぐんぐん迫ってくる対向車がかなり怖かった。
一応舗装はされているが、満員のバスはパリダカラリー並に跳ねまくり。
時折、麦ワラ帽子被った2~3人のオッサン達が手作業で補修してるのを見かけた。
そりゃすげえ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/13 10:33:22 ID:QRwRjwtr
>>84
海南島の開発ぐあいはどの程度ですか?

もし台湾を日本が開発していなかったら台湾も海南島のように
なっていたと思うのですが、台湾と比べて見ていかがですか?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/13 11:45:14 ID:0q1EsVen
基本的に強制的に土地収用するから簡単に出来るよね。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/13 12:49:18 ID:ZTdz8XCP
エーいつの間にこんなに高速作ったんだ
しかもおれの許可無く
おれが行った15年前にはそんなもの無かったぞ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/13 12:58:27 ID:EKPrTuCO
>>84
マジで?
交通量がちょっと増えただけで事故りまくりな予感。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/13 13:02:10 ID:lS8SBDYI
南京市と空港を結ぶ高速はかなりまともでしたよ。
ただ、中国人運転手がまともじゃなくて、オンボロマイクロバスで思いっきり飛ばすから怖くて怖くて。
9184:04/09/13 19:07:30 ID:4WzuV0il
>>86
海南島は軍事基地のある「三亜」と「海口」意外はほとんど未開拓で
島の人口のほとんどが少数民族です。
過去に中国が自力で観光地化しようとして失敗し、
当時建設した建造物が廃墟となり放置されてます。

高速道路のパーキングエリアにはキオスクみたいな売店と小さな水洗トイレしかなく、
しかもこのトイレは水洗でありながら水はバケツで流します。
流す為にはトイレの番人みたいなオサーンに小銭を渡さなければいけません。
街はボロボロの日本製小型車がほぼ無法状態で走り回り、
歩けば子づれのアクセサリー売りが執拗に付け回します。

台湾とは比べるまでもありません。


>>89
マジです。
交通量は多くありませんが、追い越される側も追い越す側もかなりとばしてるので、
かなりの恐怖です。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/14 07:02:13 ID:0qKwQNJC
>>91
> 島の人口のほとんどが少数民族です。

http://www.hainandiscovery.com/jpn/region/hainan_front2.htm
↑こちらの記述…

海南省は数千年以来ずっと中国の一部のため、 <-----強調している
同省の780万の人口の中で、漢民族が最も多数です。 <-----ここも強調
しかしながら、公認された少数民族が37もいますので、
海南が本当に多文化かつ多彩な社会と言えます。
93∩(`・д・)三○>`д´>)`ハ´):04/09/14 08:28:07 ID:zvVfWWyy
>>21
ワロタ

でもまあ、あながち冗談でもないような気もする。中国の道路の舗装率
の悪さを物語るエピソードで、香港の金持ち達が車の盗難に困り果てロ
ングホイールベース&ロウクリアランスのジャガーを購入するように
なったら盗難が激減したというのがある。舗装されていない道ばかりの
中国に持って行かれるのを見越しての対策だったとか。現在はどうなん
だか分からんが、そのときは成功していたらしい。日本でRV車の盗難が
やたら多いことの説明もついて、興味深い話だったことを覚えてる。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/14 10:14:25 ID:ea9aOG+I
内蒙古に行った時なんざ草原や砂漠の中延々真っ直ぐの道は速度ものるんだけど、
対向するクルマ同士は真ん中走ってお互い譲らないチキンレースがデフォだった。
牽引車を引いてる荷物満載のトラックなんかもそれやるからしょっちゅう引っくり返ってる。

やはり厳しい草原で生活してる椰子らは気性が荒い。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/14 10:34:55 ID:5+M+O4Sv
16年で3万キロって?すごくないのか?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/14 10:40:07 ID:nxhUMsjF
20年位前アモイの近くで、高速道路を作っていたが、皆はだしでモッコをかついで
働いていたな。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/14 12:11:16 ID:hWe4ECcC
>>96
三日前にアモイ空港から帰ってきたけど高速道路結構穴だらけだったよ
道で動物(犬?)引かれて死んでるのを2回ほど見た

福州駅の辺りにいたんだけど交通ルールがすごい
皆、道路渡るときに走ってくる車の前にガンガン飛び出してく
向こうじゃそれが当たり前らしく車の方も自然にとまるね
昔ゲームであったカエルが道路渡るゲームのような感じだったな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/14 12:20:20 ID:wvE56iCp
「人をはねたら、そのまま逃げろ」ってのがいまだに
デフォなんでしょうか?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/14 12:28:22 ID:kUNBkNf7
中国の高速道路大部分がタダなので、路線バスが高速を通って
都市に行くと高速おりて駅前でお客のせてまた高速はしる。
あれはお客便利だ。日本でもほしい。
東名を走るバスが小田原や熱海の駅に行ってくれれば便利だよ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/14 19:47:29 ID:Td790B9M
立派な道路ができても、サービスエリアのトイレ事情はいかにも中国らしい
みんなで溝にまたがって大便をひねり出しているのを目の当たりにして便意を失くした
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/14 19:49:47 ID:MrbG9k78
この高速道路にサービスエリアとかあるのかな。
普通に車が停めてありそうで怖い
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/14 19:51:40 ID:WLOeCTry
中国の「高速道路」は上海などの「高層ビル」と同じです
表面にごまかされてはいけません
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/14 19:54:50 ID:nxhUMsjF
土地が公有だから・・・、
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/14 19:57:57 ID:MzOw2c6M
必要なのか?
チャリばっかの国に…。
自転車高速道路だろ。( ´,_ゝ`)プッ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/14 20:21:19 ID:nxhUMsjF
将軍様の高速道ろでは、牛車がはしましたな・・
中国はものすごい勢いで経済成長しているんだ!といわれてますが、それが真実ではないとおっしゃるのか?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/14 20:33:50 ID:MrbG9k78
>>107
何故ここでそんなレスが付くのかは分からないんだけど。
>>101
ありますよ。
吐きたくなるほど不味いレストラン付きでw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/14 20:52:44 ID:m1OUC8Xy
中.国/韓.国(朝.鮮)は日本を明らかに敵国と見なし、反.日.教.育を徹底的に行っている国である。
彼らは捏造された歴史を信じ、「日本=悪」という考えで日本をあらゆる面から攻撃しているのだ。
靖.国.神.社.参.拝.問.題、東.シ.ナ.海.海.底.資.源.採.掘.問.題、教.科.書.問.題と世界のルールなど
お構いなしでやりたい放題、言いたい放題。
本当の「悪」はどこなのか...。真実を知り、知った上で彼らと付き合う必要がある。

【アジアカップでの中国について】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%83A%83J%83b

【中国ってどんな国なの?】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=1%2F5

キーワード【韓 国】で検索したアンケート(意識調査)一覧
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%8A%D8%8D%91

日本って韓 国にバカにされてますよ?
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1088472692/l50
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/14 20:56:29 ID:2PUIJWvk
中国では、舗装してある道路を高速道路と言います。
>>104
みんな競輪選手なんでつ!
日本と同じレベルの高速道路と考えちゃいかんな。
イラクだって砂を踏み固めた道を高速と呼んでるんだから。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/09/15 08:49:42 ID:jIr8Md/b
高速道路沿いに車留めてションベンしている姿を見たことあるよ

平気で高速道路に車止めるしビックリ

もっとビックリなのが追い越し車線の意味が分かっていないドライバーが多いこと

ついでに、中国ではサービスエリアで酒が売っているんだ


115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
浦東には住人がほぼゼロのチバリーヒルズ(なつかしい)が
何箇所も有ります、日本なら3〜5億はしそうな住宅が、
百〜2百単位で団地になってますが、住人はほぼゼロ、
実に異様です、開発者に言わせると、上海人が高収入に成って
購買層が急増した時に、開発が間に合わなくなるから、前もって
作って置くそうですが、何年先の事かは、彼らにも解らないそうです。
?ぐ道路は真ん中は舗装して有りますが、両脇は泥で両側にどぶがあり
その外は、ヨシズの原っぱです。
外環状道路の脇はそんなのと、大昔の農家が入り混じってます。