【中国】4−6月期は(GDP)9・6%成長 中国、過熱感は根強く.[07/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1華亨φ ★

 【北京16日共同】中国国家統計局は16日、今年4−6月期の国内総生産
(GDP)が実質で前年同期比9・6%の伸びになったと発表した。投資が減速、
1−3月期の9・8%成長をやや下回ったが、四半期別では4期続けて9%台の
伸びを続け、過熱感は依然根強いことを示した。

 上半期のGDP伸び率は9・7%。統計局は「経済運営の中で不安定、不健全な
要素は取りあえず抑制された」と強調しているが、政府は引き続き投資抑制などの
引き締め策を求められそうだ。

 昨年春から夏にかけ新型肺炎(SARS)の大流行で国内経済が一時大きく減速
した反動も高い成長率の背景だが、政府の今年の成長率目標7%を大きく上回って
おり、「持続可能な安定成長」に向けた慎重な経済運営が大きな課題だ。

ソース:共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004071601001137

関連スレ:
【中国】中国のGDP、下半期8%増程度に減速と予測[07/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089110533
【中国】4〜6月期、11.4%成長と予測 [06/02]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086147868
0へぇ
3華亨φ ★:04/07/16 12:16 ID:???
関連スレ追加:
【経済】中国の温家宝首相、金融引き締め策を高評価 上半期GDP10%程度に[07/16]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089938749/
【中国】北京統計局:バブルを否定、不動産価格安定へ.[07/16]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089940715/
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/16 12:17 ID:ZWeVG9ta
4なら>>5は朝鮮族
ブーム・クラッシュの繰り返し…日本経済も巻き込まれるのか…鬱
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/16 12:18 ID:AX5LCwO1
メルトダウンしそう
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/16 12:23 ID:vkZ0ZPGa
バブル崩壊間近
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/16 12:43 ID:ll+XfYmA
経済成長は良いとして不動産バブルが日本のバブル期以上に深刻だ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/07/16 12:46 ID:+NOQgZbT
バブル崩壊したら中国そのものが崩壊するんじゃネーノ?
>>9
自国民制圧用の、強大な軍隊があるから、50年前ぐらいのレベルに戻るだけで、
中共政府の崩壊はないんじゃなかろうか。

金があるなら分裂するだろうけど、バブル崩壊したら、分裂するメリットもないもんなぁ。
上海政府にしてみれば、今が最初で最後の分裂のチャンスかもしれない。
今のうちにガンガン建てとけ。
バブルがニューヨークの摩天楼やお台場を生み出した。

日本の場合は、下手でゴルフ場や客の来ないテーマパークが
多かったが、少子化先進国の日本とは違う。中国には潜在的に
住宅を求める者が何億といる。
12華亨 ◆SUKV4pqPuw :04/07/16 13:16 ID:frTpSkHY
>>11
中国もゴルフ場ばっか作ってるみたいですよ …
>>11
ただ中国はバブル絶頂期にすでに銀行は事実上破産状態
失業率も10%超えています
外資依存は80年代の日本や20年代のアメリカの比ではない
バブルが崩壊して経済が落ち込むのは同じでも、
日米と違って自力では立ち上がれまい
その間失業率は30%に達し、社会秩序も崩壊する







と期待する
>>12
ええー。ゴルフってそんなにいいもんかねぇ。
考えてみりゃゴルフ場は乱立さえ防げばリスク少ないのかもね。
そんなに当たり外れがない。テーマパークは博打一歩手前だが。

ゴルフの趣味がねぇから、よーわからんが。

>>13
でも、まあ、建物は残るし。廃墟は廃墟で味わい深い。

バカみたいに投資しまくってるし、壁にぶち当たると怖いものがあるよな。
俺は日本が完全復活するまで待ってほしいが。