【中国】エネルギー不足へ?北京で41度記録、電力消費記録更新中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1潰れかかった本屋さんφ ★
猛暑の続く中国・北京市で11日、最高気温が38.9度と今夏一番の
暑さとなり、市内の一部の気象観測所では41度を記録した。こうした
事態を受け、中国全体でも電力使用量が過去最高水準に達した。12日の
中国メディアが伝えた。 

引用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040612-00000715-jij-int
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/12 23:48 ID:9Ku+/0uj
2
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/12 23:52 ID:ytbitwjn
3
北京は乾いてるからまだいいよ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/12 23:55 ID:DgmSU/Ij
もう一遍文革起こして人口減らせば解決
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:02 ID:U3nQfmU6
やっぱり中国の鬼門は、エネルギーと人口と水だな。
フランスではバタバタ死んでいるのに
中国人は生命力あるな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:04 ID:9fObD8F9
中国では人が千人単位で死んでも特別に報道しないよ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:04 ID:1N24NB4y
>>7
報道されてないだけっつー可能性も。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:05 ID:R82zxsxp

それと、中国人が自動車にのりだしただろ。
地球環境はこれでおしまいだっていうこと。
まちがいなく人類破滅の最終章にはいった気分。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:05 ID:tPh21kAX
中国は電力と水資源不足で崩壊する。ほぼ確定だ。
で、不足する水を確保するためインドを侵略するだろう。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:06 ID:Bjp6XQaB
何千万人死んでもはっきりしないからな
軟禁大虐殺の数字のみ時間が経つごとに
大きくなっている

上海も夕方行くと、いかに空室のビルが多いかわかる
電気が数えるほどしかついていない

さて、どうなるのかな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:08 ID:Bjp6XQaB
注意せないかんのは、また反日で何かやって
中国人の関心をそっちにひこうとすること
また尖閣あたりくるかな
それとも、沖ノ鳥島の岩礁を破壊するかな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:09 ID:qKKUdrqD
>>11
インドより日本や台湾にきそうな悪寒。
アッサム地方は世界一降水量多いけど、人の移動を考えると
日本や台湾の方が危険…
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:09 ID:30WHFTZI
必死で発電所とか作っているみたいだけど、カバーできるのかな…?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:10 ID:HpzbzA28
                \ │ /
                 / ̄\
               ─( ゚ ∀ ゚ )─
                 \_/
                / │ \

             ジリジリ

                 ∬ ∫  ジリジリ
                  ∧∧∫
               ∫/中 \
              ⊂(`八´;⊂⌒`つ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:12 ID:BuCY4uJm
実のところ地球温暖化や環境悪化というのは日本の技術が生きる分野なんだけどね。
独壇場と言ってもいいくらいだ。
だからと言って「環境悪化が国益に適う」とは公言されないんだけどね…。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:13 ID:tPh21kAX
>>14
海軍を増強しない限り、やはり海を渡る事は難しいよ。
それに、水資源を海を渡って中国に渡らせる事はできないし、
中国が日本に首都を移そうとすれば、アメリカに中国日本もろとも核の火で焼かれるだろう。

従って、なんだかんだいっても中国は歩兵部隊をインドに進めるしか現実的な解はありえない。
まぁ、それが西側諸国の思う壺なんだが。
中国は台湾への軍事侵攻のための法案を作成中だそうな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:16 ID:AOmLkrqu
中国でクーラー付けても水分って出ないの?
北京はここ10年で5度くらい温度が上がったらしい。
何でも、砂の海が、北京の際まで押し寄せて来ている、ってぇ話しじゃないですか。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:17 ID:tPh21kAX
>>19
それはシーレーン確保のためで、水資源確保とは違うと思う。

それより、中国は北朝鮮への軍事的圧力を高めているが、本当のねらいは韓国だろう。
北朝鮮国境を中国が電撃的に破り、そのまま南下・ソウルを占領して韓国を軍事的に占領すると思う。
24誇り高き乞食:04/06/13 00:19 ID:GpA6v5Hi
>>18
ノルウェーだかフィンランドだかでやってるよ、水輸出。
静かな海じゃないと難しいだろうけど。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:22 ID:tPh21kAX
>>24
不足なのは飲料水じゃなくて、多分農業・工業用水。
そんな水は舟では運べないだろう。
パイプラインったって、日本海の荒波を考えればちょっと非現実的だろうな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:23 ID:1s4rEQQ9
41度はチョットキツイなこりゃ。
毎年熱波で死人が出てるからね。
暑い→砂漠化→砂漠化で更に暑く→砂漠化→・・・・・・
見たいな感じじゃねーの?
北京は砂漠に、上海は温暖化で水没。
大変だなこりゃ。
>>26
で、人の波が日本へ押し寄せるという寸法です。
人事じゃない。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:27 ID:Utq5giL4
オリンピック中止だな
29エラ通信:04/06/13 00:27 ID:Oo0KFleB
北京北北東53キロ地点に大型の砂漠が南下中!

至急対応を、うわあ!tq/whq@xe・・・・・ガーガーピー





(ジョウダンは実話な)

 
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:27 ID:tPh21kAX
>>27
海を渡れるのはせいぜい100万人ぐらい。
中国には10億人もいるんだ。
そんなことでは解決できないと思う。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:32 ID:4cE7G5SW
海の水汲んで砂漠の真ん中で放出ってのはいかんのか?




10億もいるんだからバケツリレーで何とかなりそうだが
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:34 ID:U3nQfmU6
>>31
巨大な塩田ができるだけのような気がする
中国は核の平和利用で人民を5億人ほどに減らしてみたらどうだろうか?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:40 ID:4cE7G5SW
ん〜それでも温度チョッと位は下がらんかナァ?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:42 ID:tPh21kAX
>>34
水をまくより、植林していって雨水保全を考えた方が良いと思われ。
・・・・・・大体、もともとの原因は燃料用森林伐採で木を切り尽くしたのが砂漠化の原因だろ?
36誇り高き乞食:04/06/13 00:42 ID:GpA6v5Hi
>>25
工業は、工夫してリサイクルとか、農業は乾燥に強い物とか止めとか出来るけど、
最終的に人間はどーしようも無い。その場所で人間を維持するには、輸入するか
海から作るしかない。シンガポールなんかは、処理した下水を上水に使うらしい。

船で運ぶと言っても、船に積んで運ぶ方法じゃなかったよ。
巨大な袋に水を入れて、船で引っ張ってたよ。リアス式の海じゃないと出来ないかも。
37矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/06/13 00:44 ID:781QiHdU
自動車ブンブン走らせすぎだからな。工場の何かのガスやらも。
大変だ。温室効果ガスって奴だ。それだそれに違いない。
とその方面に無知な奴がほざいてみる。

というか、支那は日本の対中ODAを環境対策に使え。
これじゃあ、アメリカに並んで世界のお荷物だってんだ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:45 ID:TmFafSul
>>26

> 北京は砂漠に、上海は温暖化で水没。
北京はどうでもいいけど、上海が水没するなら、世界的にやばいわなw

世界中の湾岸都市が水没するぞ?w

温暖化反対!!!
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:45 ID:pSV3q+Sx
いくら発電所を作っても 送電施設や変電所が昔のままじゃだめなんだよ
あ、ちゃんころには理解不能か?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:46 ID:tPh21kAX
>>36
ノルウェーの国土や人口と比べれば、中国には焼け石に水って所だろうな。
北京なんてすごい内陸だし。
そこまでどうやって運ぶか、だよ。
運ぶ水と同じかそれ以上の石油使うんじゃ、石油燃やして中の水素から水を取った方が利口だ。
>>31
それでは、二度と植物の育たない不毛の土地を増やすだけで、温暖化進めるだけだね。
あまり関係ないけど、ローマがカルタゴを滅ぼした際の逸話にも、
カルタゴの都市を徹底的に破壊して、仕上げとして最後に塩を撒いた、というのもあるね。
植林しても、何にも考えずにそれ伐採しちゃうような人達だからなぁ。
・・・
やはり、
>>33
しか、有効な答えが無いような気がする・・
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:52 ID:tPh21kAX
>>42
1億人以下にすべき。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:56 ID:OWdaMP/p
これだから、どんなに非難されてもチベット侵略は
止められない。
45誇り高き乞食:04/06/13 00:56 ID:GpA6v5Hi
>>40
そこまでやるんだったら、北京放棄だろうね。日本を占領した方が安く付く時期が来たって事だろう。

ついこの間TVでやってたけど、もう、北京の農民は農業をやってないらしい。
砂漠で植林のアルバイトをやってたよ。そこでは、1年で80m砂漠が伸びてるって言ってた。
インドに攻め入るって、チベット〜雲南の山越えてどーすんの?
それにインドだって人口・水・エネルギー問題の深刻さは中国以上なのに・・・
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 00:59 ID:tPh21kAX
>>45
ただ、日本占領しても中国にメリットは無いと思うんだが。
単純に占領はさせないだろうから、経済基盤と水資源をまるまる荒廃させてまで日本を取るにはリスクがでかすぎると思う。

そうなると、上海とか新陽あたりに遷都するのではないか?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 01:01 ID:tPh21kAX
>>46
すでにチベットには侵攻中。
ヒマラヤにトンネル掘って、ガンジス川を中国まで引いてくるぐらいの事は考えていると思う。
中国洪水被害の原因と三峡ダム問題
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~cfp/libchugokukouzuihigai.htm
 しかし明の時代までは、洪水は起こっていても大きな被害は起きていないんです。なぜ大きな被害が
出なかったのかという点が一つのポイントになります。明の時代までの洪水対策というのは、ある程度
水量が増してくると北岸の貯水池へ逃がすわけです。南岸のほうの最大の貯水池は洞庭湖とハン陽湖
で、自然の遊水池の機能を果たしてきました。したがって上流から大雨で水が流れてきたときに、こうい
う遊水池に水をひいて、それをまた長江に流していくという形でそれほど大きな被害は起きてないんで
す。これが基本的な洪水に対する考え方だったわけです。
 このシステムが明までは非常にうまく機能してたわけですけども、明の時代に武漢出身の張居正とい
う人が宰相の地位についたんです。武漢というのは長江の北岸に位置しており、この北岸にある武漢を
守るために、彼はそれまで九穴一三口という形で北岸と南岸に水を満たして遊水池に導いていたのを、
ここに大きな堤防を築き始めたんです。そうすると堤防は南岸より北岸のほうが高くなったわけです。
しかも遊水池に導く穴を全部閉めてしまったので、武漢は被害を一応免れることになったんですが、大
雨が降るたびに低い南岸へ全部来ちゃったわけです。それ以降の1870年の大洪水だとか1931年の洪
水で15万人死んだのも南岸のほうでの被害です。
 これを李鋭さんは中国が犯した第一の誤りだと言います。そして第二の誤りは、1949年の中華人民共
和国の成立以来、中国政府が農業開発を打ち出したことに始まります。大雨が降ると北岸は堤防で守
られているので水は南岸に来ます。ちょっと距離は離れていますけど、洞庭湖とハン陽湖に水が注いで
いって水が徐々にひくとき、ここに運んできた土砂を全部落としていきます。遊水機能を保つためには、
ここに落とした土砂を取り除かなければなりません。しかし中国政府がやり始めたことは、大雨が降る、
土砂を落としていく、そして浅くなったところを、これ幸いということで農業開発するためにどんどん干拓、
開墾し出したわけです。したがってどんどん洞庭湖・ハン陽湖が狭くなり、遊水機能を失い貯水容量が少
なくなってくると、中国政府としてはしかたないから堤防をどんどん上げ出したんです。
>>50の続き
 しかし、長江は世界で四番目といわれる土砂を運ぶ川ですから、この堤防の中に上流から運ばれて堆積
してしまいます。したがって川底がどんどん上がり、また堤防をかさ上げするしかないという、いたちごっこ
になりました。そして堤防を高めることに限界があるということで、三峡ダムの建設という非常に短絡的な構
想が出てきたわけです。
 そこで李鋭さんは、「じゃあこの三峡ダムで洪水を防げるのか? 5分の1しか貯水出来ないじゃないか」
と言います。これが中国が犯している三つ目の誤りです。長江が運んでくる土砂で、どっちみちこのダムは
埋まってしまうんじゃないか。埋まってしまったら、このコンクリートの壁が邪魔になってかえって洪水の原
因をつくり出すんではないかということを懸念しているわけです。


こんな例見てると、水不足を乗り切るのは無理だなぁっと思った。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 01:03 ID:DTKDsht/
時々紹介されているが、今手元に「中国が死んでも日本に勝てない7つの理由」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413034228/ref=sr_aps_b_/250-4646146-3077010
によると、中国の水資源は世界平均の4分の1なのだそうだ、そして、WHOの調査では、大気汚染
度のワースト10のうち7都市が中国で、肺ガンも50年で20倍に増加している。
まさに、鬼門に入ったな。中国は人口を最大の武器としていたが、それが自らの命を縮める
事になろうとは・・・。まるでサーベルタイガーみたいだな・・・・。

でも、絶対日本に海水淡水化プラントよこせとかいってきそう・・・。
52誇り高き乞食:04/06/13 01:06 ID:GpA6v5Hi
>>47
首都がそこまで追いつめられたと言う事は、それ以上に、中国人入植地が必要だって事ですよ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 01:07 ID:DTKDsht/
もっとも、海自&空自がシーレンを守ってくれていなければ日本の貴重な淡水資源もヤヴァイ。
中国の水資源の確保の為の侵略先のリストに絶対のってるからな・・・・。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 01:07 ID:oB0E5kxH
>>48
あんた地図見てから言えよな。
ヒンドスタン平原から6000mも揚水するのですね?
それだったら日韓海底水道でも作るほうがまだ簡単だわな。
中間線沿いの東シナ海石油掘りも焦るわけだな。 
連中のことだから水爆でヒマラヤ山を半壊させて、
フェーン現象による熱波と中国側の水不足を解決したりして。
57 :04/06/13 01:16 ID:OE5WljDC
>>51
淡水化プラント造り倒してフル稼働すると、沿岸部や
近隣諸国の漁業が壊滅的被害受けるだろうな。
下手すりゃ海洋深層流の流れまで変えるかも。
>>57
まぁーしかし、海水淡水化プラントはエネルギー食うからなぁ。
エネルギー不足の中国には・・・
59誇り高き乞食:04/06/13 01:22 ID:GpA6v5Hi
>>56
ソ連でやったよね。河を逆流させようとして、水爆使って工事したってヤツ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 01:23 ID:DTKDsht/
>>58
だから、尖閣諸島とかのベトナム近辺の資源に手をつけようとしているんでないの?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 01:23 ID:DTKDsht/
>>59
マジ??
放射能の井戸を作る気ですか???でも中国ならやりかねんな・・・・。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 01:27 ID:XElcCSl7
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 01:30 ID:ucWXbq/O
支那はほっといても自滅しそうな予感
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 01:30 ID:oPIy0RfL
合衆国だって慢性的なエネルギー不足、電力不足は悩みの種。
人口が多くて国土がでかい中国のエネルギー問題が解決されるわけがない。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 01:33 ID:pUgiE3rF
>>62
> 中国北部の衛星写真。

火星の写真の間違いじゃないのか?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 01:34 ID:DTKDsht/
>>62
これが、人間だったら絶対医者に「なんでこうなるまで放っておいたんだ!?」って言われそう
なくらいの荒れようだよな。。。それと比較すると日本は緑が美しい・・・。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 01:35 ID:ucWXbq/O
ガス田開発も、日本を挑発する為というよりマジで切羽詰ってるんだな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 01:37 ID:5ufjAhm9
>>61
それどころか核爆発で貯水池をつくろうと爆発させてたよ
(その水が実際に使われたかどうかは知らない
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 01:38 ID:oPIy0RfL
>>62
こんな風に国土の開発を怠るから、砂嵐だって止まないんですよ。
>>58
大丈夫。
豊富な人力パワーで逆浸透膜に圧力かけて真水にしますからw
71stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/13 01:39 ID:GHM5tbSd
やっぱりダム湖に巨大電気ウナギのイールを・・・。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 01:43 ID:qzIfSDN6
>>65

> 火星の写真の間違いじゃないのか?
わろたW
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 01:44 ID:UYbY/EM8
>>62
4月と2月比べても・・・
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 01:46 ID:DTKDsht/
ちょいと前に中国の李鵬とやらが、オーストラリアの首相に
「日本?あと20年もしたらなくなりますよ」と言ってたけど、自分たちの足下
みてなかったんじゃね〜の?
75朝まで名無しさん:04/06/13 01:48 ID:iTS4scbN
>>62
なんつーかこの写真すごいでかい・・・こんなんタダで閲覧できるんだな。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 01:48 ID:pSV3q+Sx
沿岸部が泥だらけだな
ま 世界最初の金で宇宙飛行士になったやつは
きれいなコーヒー色ですっていいそうだが
77誇り高き乞食:04/06/13 01:51 ID:GpA6v5Hi
>>74
中国にしてしまうって事でしょ?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 01:51 ID:tPh21kAX
>>74
20年以内に侵略してくるという宣言か。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 02:11 ID:48+6sCTl
雲南省を流れてる怒江は、インドシナを縦断するメコン河の源流だが水量は豊富。
水を独占するとしたら、ヒマラヤ越えよりもこっちの方が現実的。

でもビルマ、ラオス、カンボジア、タイ、ベトナムといった流域インドシナ諸国
が黙っていないだろうが、厨獄が腕力でねじ伏せれば何もできない罠。

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 02:13 ID:+x7AbxKD
>>26>>38
上海は低地もあるが、地盤沈下も激しいらしい。
そろそろ高層ビル建設に歯止めがかかるとか。
>>78
ますます核武装と常任理事国入りが必要だな。
どんな難癖つけて攻めてくるか判ったもんじゃない。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 02:42 ID:+x7AbxKD
ほんとに中国は攻めてきそう。
いきなり中性子爆弾攻撃とか

ほんとに戦略原潜と核ミサイルの装備が必要だな。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 05:32 ID:cKySDsu0
>最高気温が38.9度と今夏一番の暑さとなり、

夏になるのが早いんだなあ……
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040612AT3K1203212062004.html
>昨年7月29日に記録した過去最高を上回った。

昨年の最高が7月末だろ。夏場しのげるんか?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 07:25 ID:DTKDsht/
>>79
中国は過去にベトナムに侵攻したことあるしな・・・所謂 1979年の中越戦争。つーか、その時
のサヨクは必死に自分たちへの批判をそらそうとして従軍慰安婦やら南京大虐殺をもちだした
んだよな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 08:05 ID:qITQMVsI
>>65
>>66
>>69
>>73
>>75
人の振り見て我が振り直せって奴だな。
俺らも手遅れになる前に緑を大切にし、
川と水を大切にしないとな。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 08:10 ID:DTKDsht/
>>86
禿同、でも日本は昔とちがって環境破壊=組織のイメージダウンだからイイ傾向だよね。
>>73氏が季節が違う事を指摘しているが、漏れが気になったのは、陸地周辺の海域に
土砂が流れ出してるように見える事、これを見る限り砂漠化が進んでいる事が推測でき
ますな。
>>7
近所でミミズが大量に死んでいるのをわざわざ報道するか?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 09:27 ID:BYw8Nmqd
中国のエネルギー不足っていうニュースは
東シナ海の石油をよこせアルというメッセージに見える。
>>81
国連の敵国条項があるからな〜。
適当な理由をでっちあげれば・・・
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 10:31 ID:XElcCSl7
>>73
2月の日本列島を見つけた。
でも、余り変わらない様な気がするのと、日本は積雪地帯が多いね。
だから水も豊富ってのもあるんだろうけど。

http://rapidfire.sci.gsfc.nasa.gov/gallery/?2004051-0220/Japan.A2004051.0405.500m.jpg
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 10:54 ID:XElcCSl7
4月の北朝鮮山火事大発生の図。
http://rapidfire.sci.gsfc.nasa.gov/gallery/?2004107-0416/Korea.A2004107.0450.500m.jpg

韓国はそれなりに緑があるけど、北朝鮮は酷いものですな。
あと、韓国沿岸も表土流出が多いのが解る。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 11:44 ID:IRO1QM+v
>>62
なんか川から泥が流れ出してるんですが>中国

日本は相変わらず美しひ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 11:50 ID:ArXxU1vT
あの黄河が途中で途切れるんだっけ?
それくらいやばいらしいね。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 11:52 ID:Q7XJQeqJ
あの糞でかい黄河が一年で何十日も断流するらしいよ・・・
終わってるね・・

山峡ダムも十年も経てば土砂に埋もれて機能停止だろうし。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 11:57 ID:N5hhcA/4
〜中国の水事情〜
http://www.i-watersaving.org/2.htm



ロケットなんか飛ばしてる場合じゃねーだろ(゚Д゚)y─┛~~
いや、もう間に合わないから、周辺国を切り取って植民するつもりですから。
9873:04/06/13 14:28 ID:UYbY/EM8
>>87
>>91

日本ってきれいだね
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 14:52 ID:KS9S9fGV
日本人でよかった・・・
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 15:01 ID:P1FlJzuJ
>>88
ミミズに失礼じゃないか!
ミミズは役に立つぞ!
>>96
>水現象は年を追うごとに激しくなり、1997年には水涸れが観測された日数は226日にも及んでいる。

( Д) ゚ ゚
水が無い時のほうが多いじゃん…
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 15:22 ID:hTwatNr/
泥吐き大国
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 15:55 ID:mLTcygu3
>>38
上海の高層ビル乱立している浦東地区は元々沼地
工業用に地下水ガンガン汲み上げてるから水没しつつある
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 15:59 ID:YD06m/0B
大陸は気候がダイナミックだから肌にあわん。
中国の気温上昇は、砂漠化と関係あるんかねぇ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 16:19 ID:MR6k/qek
中国バブル崩壊は近いな
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 16:22 ID:xylIpoK9
>>106
そこで日本からの投資ですよ


・゚・(ノД`)・゚・
108stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/06/13 16:26 ID:e828Iew8
発電自転車こぎまくりか・・・。
>>98
江戸時代に一度日本も禿げ山になりかけたらしい。(やはり燃料用で)

だが、これではあかんっつーんで幕府や各大名が植林や入山禁止令を
出して維持してたそうな。
有人ロケット飛ばせる金や、他国に援助する金があるのに、

何故、国土開発はしないのかね?
>>109
うちの地方にも、藩がご禁制で民間人の立ち入りを禁じてたのに
明治以降は密猟や伐採が相次いで近隣一帯ハゲかけて、
見るに見かねた豪商が土地を買い取って役場に寄贈した山があるよ。
あーちーちーちーあーちー
萌えてるんだろうかー
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 18:11 ID:aRCZVmo0
>>100
そうだ!!ミミズがいる土地といない土地では土地の質が違うぞ。ダーウィンも研究
していたんだぞ。
ttp://www2.athome.co.jp/academy/zoology/zoo02.html
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 18:15 ID:e59y1RI1
まあ砂漠地帯で41度はざらにあるよ。
もう北京はだめだな
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 18:21 ID:aRCZVmo0
>>114
そういう事ですな、もう北京はバグダットとかテヘランとかと代わらないわけだ・・・。
サウジアラビアは石油資源の輸出によって得た利益を計画的な緑化に回しているんだけどな。
ちなみに北京からどのくらいまで砂漠が迫ってるの?教えて、エロイ人。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 18:24 ID:IbbdHiMJ
中国もソーラーやればいいのにね。
屋根の上におくやつ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 18:25 ID:cd3iPBsK
>>116
盗まれそう
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 18:25 ID:xylIpoK9
つーか寒暖差が激しいと建物の風化が激しいから
オリンピックの工事と重なって北京市内はボロボロになるんじゃないか?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 19:28 ID:sdZVKsqu
>>115
この板で、「北京市外から45km」とか言う話はあったな。(他人事
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 19:31 ID:H9LnoRob
なんで人口を減らすことを考えないのか。
そっちの方が簡単だろ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 19:33 ID:LPxVF1uW
>>110
昔読んだ星新一のショートショートにあったな・・・。
地球人が地球と同じ程度の文明の星に到着して、その星が快適な事の理由を聞いたら
「宇宙開発を行うよりも、自分の星を快適に暮らせることにお金を使ったから」と答える
という話。まさに、今の中国に当てはまるな(W
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 19:35 ID:sdZVKsqu
>>120
失敗したから。
一人っ子政策の結果、戸籍に載らない「幽霊人口」が既に億の単位になっているとか、
一人っ子のほうが「小皇帝」として産業を崩壊させつつあるとか色々ある。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 19:37 ID:LPxVF1uW
>>122
しかも、一人っ子政策の結果数十年後には驚異的な高齢社会国家のできあがり
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 19:39 ID:zBEbw3vw
125120:04/06/13 20:12 ID:H9LnoRob
>>122
なるほど。農村なんかじゃ一人っ子じゃやって
いけないし、幽霊人口とやらがいるんだろうね。
増えてもダメ、減らそうとしてもダメ。
こりゃ救いようがありませんな。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 20:22 ID:hTwatNr/
>>124
毛沢東・・・
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 20:33 ID:86T7lpg+
北京オリンピックのマラソンって、大変なことになるんじゃないの?
スタートが何時になるのか知らないけど。
だから核で…
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 20:35 ID:V8PzuVst
ミミズは貴重なタンパク質源だ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 20:44 ID:nK9+rwqV
隣国が困っているのに援助もせず、心を通わせないで、靖国問題を初めとする問題が解決するのか?
【中国】日中関係改善 求む妙案[06/13]
1 京屋φ ★ sage New! 04/06/13 18:27 ID:???
 【北京=鈴木孝昌】中国共産党機関紙「人民日報」は、靖国神社参拝問題などをめぐり停滞する日中関係をいかに改善するかをテーマに、ネット上で意見募集を始めた。
日中関係筋によると、中国指導部は、六月上旬の大相撲中国公演を機に、対日関係改善を指示したもようで、人民日報の異例のキャンペーンはその一環とみられる。

 募集しているのは▽日中関係の重要性▽歴史問題の重荷をどう下ろすのか▽日本の憲法改正への動きについて▽日中関係改善の方法−などに関する提言や意見。
両国の政府当局者や学者、記者、民間人らの意見を募る。すぐれた提言は週に一回、人民日報本紙の国際面に掲載するという。

 中国では過激な反日派のサイトが影響力を強めている。党機関紙を通じた対日関係改善への意見募集は極めて異例で、当局の意図が働いている可能性が強い。

 ネット上には「靖国神社問題は日本の内政であり、歴史は過去の問題。新幹線採用に歴史問題を持ち出すべきではない」「日本軍国主義に対する恨みをすべての日本人に拡大しない」
「中国に対して中間的立場をとる政治家やマスコミを取り込み、中国に招いて交流を深める」など、これまで表に出なかった冷静な意見も寄せられた。

 「中国が強大になり、両国の経済関係が深まれば関係は改善する」「歴史事実をわい曲し、中国脅威論をあおる日本企業の対中投資を制限する」など、経済力を武器に日本に対し優位に立つという提言も目立った。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20040612/mng_____kok_____004.shtml

依頼
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086087101/355
>>35
工業用にも採ったらしいよ、文革当時。
砂漠化の要因
・万里の長城
・大躍進運動と文革

燃料用と開墾のための、無計画な森林破壊が原因。

133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 21:01 ID:LPxVF1uW
>>127
当然選手の健康面を配慮してトゥインクルレースになります。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 21:19 ID:dT0mP/Jg
>>113
62の写真を見る限り、ミミズも死に絶えてそうですなあ・・・
>>134
まあ、ミミズと森林は表裏一体ですからねえ。
落ち葉や根の栄養を貪る代わりに、土を耕し適度な空間を作り水と空気を含ませる。
その隙間を利用して、本来成長が遅いがしっかり根を張るタイプの樹木が、雑草と競争
できるほどのスピードの成長を行う、と。
また、ミミズを摂取する昆虫や鳥獣が糞で森林の範囲を広げていき、あるいはそれらを
捕食する雑食・肉食獣がバランスを保ちながら種を広め、と生命サイクルの複雑さが増すほど
安定した森林の維持になる、その究極が里山でありあるいは極相林(屋久島や白神山地、世界遺産)と。
大陸と朝鮮半島の泥流出凄い‥。
あんな海、クラゲ以外生き残れない‥つうかクラゲ天国だな。

黄河河口から泥が流れているのはたぶん文明誕生以前からだよ。
黄海っていうぐらいだし。
砂漠の中を通って5000kmも流れているんだから昔から土砂は流れ続けている。
日本の川の常識で推し量ってはいけない。
ハゲ山についても日本人はショックをうけるけれど、
中国内陸部はもともと降水量が500mm以下(ステップにしかならない)、
250mm以下(砂漠にしかならない)のところも多いのだから、
全部が全部森林伐採の結果というわけではない。
砂漠化しているのは放棄農地なんかもあるけど、
主に遊牧民が使っていたステップがそうなっている。
何せ面積はデカい国だから、
もうちょっとキメ細かく見たほうがいいんじゃないのかね。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 23:12 ID:ez8YOlEa
一人につき10っぽんづつ木を植えたら〜
翌年には薪になっている。
140エラ通信:04/06/13 23:19 ID:grHw2ido
>>139
 どあほ。そんなわけあるはずねぇだろ!

 来年まで残っているなんてそれはどこの中国だよ!

 翌朝だ翌朝。
やっぱり中国人が、一気に1/5くらい減少しないとだめか。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 23:21 ID:ez8YOlEa
・・・・・・・
>>141
あの面積で人口が3億だったら、明るい未来の凄い国になってるだろうね〜
生活レベルでアメリカを追い越すことも夢じゃない。
広大な中国という幻想
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/chaina1.html
 ・中国は日本の約26倍の国土を持つ広い国であるが、可耕地面積は日本全体の三倍弱しかない。これは
まさに客観的なデーターである。中国は依然として農業人口が総人口の70%を占めているので広大な農地
を確保しなければならない。そう考えると、実は地理的に大きな中国、広い中国というのは地図上の幻想であ
って、実際上は大変狭い国土に日本の十倍以上の人間がひしめき合って生活しているのである。私もしばし
ば中国を訪れるが、あまりにも人口過多であるために、人の命がつい軽く見えてしまう、これが中国社会の実
態である。

産経新聞に少しだけ載ってたけど、耕地も工業団地とかに変わってて可耕地面積も年々減ってるらしい。

http://www.iges.or.jp/jp/mail/wwj/wwj007.html
地下水位の低下は各国の穀物生産に直接的な影響を及ぼす。中国の小麦生産量は、1997年の1億2300万t
をピークにその後4年連続で減収となっている。ちなみに今年の推定生産量は9200万tである。 小麦の主産地
である中国北部では雨水の不足を灌漑で補っており、帯水層の枯渇や都市部への分水で灌漑用水の供給が
圧迫されれば 生産量は減少する。北京近郊では、急増する都市部の水需要が貯水池の供給限界に近づい
ているため、農業用水の取水が禁止されている。

エネルギーは無い、水は無い、食料も自給がままならない。
中国が石油をがぶ飲みすれば石油の値段が上昇。
これから、食料を輸入に頼ることになると思われるので、穀物価格の上昇が・・・

対岸の火事と傍観していられませんなぁ。
145エラ通信:04/06/13 23:30 ID:grHw2ido
>>142
 気持ちはわかるよ。
 だけど、日本ユニパックとかの木を植えてた企業が
 追い出された事実は事実としてみとめないと。
>>144
>穀物価格の上昇

日本米も国際市場で勝負できるようになるかも。

急速な砂漠化=昔は緑があった
って事を考えると栄養のある水がどんどこ海に流れ込んでるって事になる。
朝鮮半島の南側なんて今も緑残ってる事考えると栄養のある‥
クラゲとか赤潮の原因となる微生物とかの食べ物が流れ込んでくる事になる。

あの写真を見て、自分の目に映る茶色い海を見て分かる事は一つ。
あの辺りで魚はダメだ。
赤潮で死んだ魚くらいしか日本に売りつける商品はない。



つうかアレ見ると貝毒の問題も‥

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 23:32 ID:WnOcfQNb
こりゃ潰れるな。ちょっと気の毒な気がするが・・・。
もう少し友好的な国なら日本の植林技術とか役に立ったのかもしれんが・・・
この調子で耕作地が駄目になったら、食料大輸入国になって、石油も輸入、
食料も輸入、そして、日本の企業が逃げたら・・・。
大貧民国家に戻る。戻る。戻る。
スペースコロニーを中国に落とそう
水資源も確保できてウマー
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 23:35 ID:LPxVF1uW
サヨクの理想郷ってろくなもんじゃねーな。ソ連、北朝鮮、中国・・・・。
どいつもこいつも、環境破壊しまくってるじゃねーか。これで昔は「社会主義国家に環境破壊はない」とかいってた進歩的文化人がいたんだろ、こいつらを引っ張り出して現状を網膜に焼き付けてやりたいな。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 23:36 ID:LPxVF1uW
>>147
つうかあの泥川に10数億人の生活廃水、工業廃水が混ざっていると思うとガクブルなんだが・・・。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 23:38 ID:LPxVF1uW
>>148
まさに、第二の北朝鮮の誕生ですな。つーかそうなったら北朝鮮がかわいくみえるくらい
タチ悪そうだ。
153_:04/06/13 23:38 ID:BAqGfbRl
元々黄河流域は大森林地帯だった。
地層の調査でも明らかになっている。
河馬なんかも生息していた。

歴史書でも
黄河は単に「河」と呼ばれていた。
黄色く濁りはじめて黄河と呼ばれるほうになったのは
漢の武帝以後。
(たしか長江は単に「江」だったような)

戦国時代から前漢時代にかけて大規模な森林伐採を
行ったのが原因。






154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 23:40 ID:BObpm4eW
北京に近づいている砂漠化の予防策として雨を降らすために大砲で空に
何かの物質をまいているらしいのだけど、そんな一時的なものよりも
長期的な視点で樹を植えようとは思わんのかな。
まあ、それがシナのアホなところなんだけど。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 23:44 ID:nhmBBRoY
これでも何故か4000年の歴史をもつ、この国はまさにミステリーなわけで。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 23:45 ID:eTYEmweY
>>154
↓こんな対応してるんじゃ、期待できないっぽい。
>>49>>50

人災か・・・
>>153
それは洛陽、西安あたりの話だろう。
関東平野がブナ林だったというのと同じだ。
その上流のオルドス、ゴビ砂漠のあたりは昔から乾いていたと思うが。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/13 23:53 ID:oPIy0RfL
まさに砂上の城だな。表向きは立派でも、簡単に崩れてしまうものか。
>>155
国としての中国(=中華人民共和国)の歴史は55年しかない。
中国4000年というのは、中国という地域に4000年前から文明らしき
ものが存在し、色んな民族の沢山の国の興亡がありましたという話だから。
欧州ウン千年と言うのと変わらん。
>>144
面白いホームページだ、お気に入りに入れた。
161誇り高き乞食:04/06/14 00:00 ID:PVEF9Li2
>>159
「中国4000年」は、糸井重里が作ったキャッチコピーだよ。
つまり、4000年掛けて中国大陸を貪り尽くそうとしてるのか、白蟻のように・・・。

>>151
あの滑稽な名前かつ恐怖の病気、イタイイタイ病の再来か。
あと水俣病。
魚貝類は産地を本当に考えないと本気で危険だな。

つうかあんだけ毒を上流域で流してたら
赤潮やクラゲで日本海も壊滅的な打撃を受けてるハズだが
何かそう言う話全然聞かないし、実はたいした問題じゃないのだろうか?

つか、この夏一番って、、、後どのくらい夏が続くと思ってるのだ。
北京は6月が最も暑い季節なのですか?
北京 月別気温と降水量
http://www.explore.ne.jp/beijing/life/kiso.html
7月、次いで6月が最も暑いようだ。梅雨がないし日本の感覚とは違う。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/14 00:52 ID:s4vWgbg5
洪は蒼くしてっていう漢詩が昔あったなあ

いまは 黄色いわけだ
>>163
>つうかあんだけ毒を上流域で流してたら
>赤潮やクラゲで日本海も壊滅的な打撃を受けてるハズだが
>何かそう言う話全然聞かないし、実はたいした問題じゃないのだろうか?
それでも海は広いってこった。まあ限度があるけどな。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/14 01:29 ID:R7QxHtk8
近い将来中国が、アメリカやその同盟国と、経済、資源、貿易で摩擦を
起こし、それが引き金でドンパチ起こすと考えるのは考えすぎでしょうか?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/14 02:17 ID:nA55HQn8
>>163
最近日本で猛威を振るう越前クラゲの故郷は
東シナ海らしい

昔から少数は流れてきたが、ここ数年は数が
多くなり青森辺りまで流れ着くようになり、
昨年はついに津軽海峡を越えて太平洋側に
進出して、関東沿岸まで南下してきた。

つまり、被害は既に出ている、今年は日本も
長期予報では猛暑傾向らしいので、昨年以上の
被害が出るかも知れないです・・・
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/06/14 02:20 ID:EjPUprD6
漁業も韓国,中国,台湾がバリバリ取り始めてるから
日本海側はヤバイ事に。汚染までされたら今後何十年も
獲れなくなります。早く滅んでくれんと日本が困ります。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/14 21:43 ID:rA8PYlWe
最近黄砂もひどいなぁ
近いうちに鹿児島の灰みたいになっちゃうんだろうか
>>171
全部黄砂で飛んで行って、中国大陸が無くなったりして。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/14 21:55 ID:uK5ytKXe
今回の北朝鮮との交渉の時、分かったけど、日本のコメというのは戦略物資
だね。特に中国はこれからなりふり構わない食料支援を求めるだろう。
あまり味が良いコメでなくても良いので、多収量で手間がかからない品種を
休耕田で作ってもらい、今のコメの市価の半額位で買い取り、自衛隊の駐屯地
で保管してはどうか?コメは最も機械化の進んでいる作物なので、高齢化した
農村でも作りやすいし、耕作放棄された荒れ地が水田に戻るのは良いことだ。
ODAなんかより、その方がずっと良い。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/14 21:59 ID:AQWX+bq8
>>173
同意。
米の流通なんてガチガチにコントロールできるんだから、
国内消費を厳禁とした米を作るのは(・∀・)イイと思う。

輸出専用でもいいし、外交援助専用でもいい。
せっかくの耕地がもったいないよな。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/14 21:59 ID:1sNLmbEr
>>152
人肉市場ってのが公然と存在しそうだ。
「一億人食っても、まだ9億人いる!」とかなんとか。
人肉グルメとか出てきそうだよな、中国。

。。。。。。まさに「地獄国家」
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/14 22:13 ID:VuKY0lNd
38.9度って笑うね。
毎回毎回ご苦労だね、気象局の糞ども。

北京の自治体法:39度以上だったら、
学校及び休めないところを除いて、すべての会社、機関
は休まなければならない。

だからよく平日ずっと38度で、休日になったら急に42度を報道する。
それにしても今回は本当にぎりぎりだね。おそらく軽く43度超えただろう。

工事現場の地表温度は過去記録をみれば、60度も超えるに違いない。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/14 22:13 ID:utdWqfja
さて、中国では工場の操業を週に1、2日停止させたり、電力消費の少ない
深夜に操業させる規制が始まっています。

マジで中国、もうダメかもわからんね
シナ人を小型化すればよい。これでエネルギーや水の問題は解決したも同然。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/14 22:25 ID:magvK58A
中国の僻村では昼飯にキュウリをかじるらしいぞ!( ;゚Д゚)
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/14 22:26 ID:rA8PYlWe
日本も巻き込んでスーパーハードランディングしそうだな
>>178
某モノクロ特撮ドラマみたいデスナ!w
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/06/14 22:30 ID:E+Sj+ncQ
特定の人種を狙った新たな生物兵器――欧州のシンクタンクが警告
科学ニュース板でこんなスレが。中国人向けが作られそうだが日本人も
ついでにやられそうな予感が。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/14 22:31 ID:u67xtG+t
>>178

ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 ショカツリョウ
 諸葛亮 曰く 小型化したら、人口が今より10倍に増えますよ
>178
小さくまとめた方が処分しやすいし。問題ない有るよ!( `ハ´)
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/14 22:36 ID:u67xtG+t
>>178
むしろ一万人で一人のキングシナ人に
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/14 22:52 ID:kzax4jYW
>>182
元々SARSが対日本人用に開発したけど、失敗して中国人に効果を発揮するように
なってしまったのでは無いかという説があるよね。

SARS細菌兵器説は台湾からはかなり出ていたな。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/06/14 23:07 ID:mL0xCcC3
>>186
中国人にそんな高度な遺伝子操作が出来るの?ロシアの技術かな?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/14 23:10 ID:t7nonVAP
>>184
問題が有るのか無いのか、どっちだ(藁
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/14 23:15 ID:GdUNrqAh
>>187
原爆は大学院卒の知識があれば作れるらしいし。
まぁー設備など問題はあるけど。

遺伝子工学も進めば一研究者の暴走でとんでもないウィルスを作り出してしまう時代がもう直ぐ来てしまう
って主旨の記事(>>182)だったような・・・

190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/15 07:41 ID:jQG8aC6Y
>>190
日本も九州と北海道が変色してるが本州は緑ですな。
ひどいといえばヨーロッパやアメリカもひどいなぁ、これ。
お、よくみると半島も変色してる(w
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/15 07:49 ID:14gyoIta
>>175 地獄国家・・・いい表現だ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/15 08:23 ID:C9+us4XF
3年ほど前、5月の北京で気温が38度になっておどろいたことがあるが、
この時期は毎度のことなのかな?
やつら加減というものを知らん。
海に囲まれててよかった
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/15 11:47 ID:H0qOMr+K
>>190
温暖化で中国は日本かシベリアに攻めてくるな
>>144
うん、おもしろいページだった。

そういえば1996年頃北京にいたとき
私は女だが、中国人の女性から
「あんたも大変ね、日本人の男って凶暴なんでしょ」などと
よくいわれたな。
町中で映画「南京大虐殺」を公開していて
つらい時期だったよ。

>>190
中国も、チベットは安定地域なのね。
だからこだわるのかな?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/15 12:18 ID:2TZ7wbmL
中国は木を植えない木は浪費はする。
万里の長城を築いたときにレンガを周りの木を切って焼いた。
だから延々と丸裸の山が出来た、
韓国も山に最近木を植えたが松しか植えないから全く役に立たぬ。
広葉樹を植えないと土が出来ません。
ポプラとかブナとかを植えないと駄目なんだ。
どちらもいずれは国が崩壊するね。
自然のお返しを受けるよ。
河の氾濫に飢饉だね。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/15 12:26 ID:0cgX22Uu
砂漠化がどーのって言うより、もう砂漠じゃん。
衛星写真
http://rapidfire.sci.gsfc.nasa.gov/gallery/?2003358-1224/China.A2003358.0505.1km.jpg
>>199
白く写っているのは中国の土アル、だからそこまで中国の領土アル
自転車ではつでんしる!
ほとんどの文明は環境破壊で滅亡しているよ
中国はその実例を現代で実証してくれるだろう。

日本は絶対に省エネ・環境対策技術を中国に
渡すべきではない。そうすれば、なにもしなくても
中国はつぶれるよ。時間は少しかかるが、中国が発展すれば
それだけ自分で首そ絞めることになる。日本はしばらく
辛抱しなければいけないが、それとも防衛費を3倍にするか。

エネルギー問題より、水不足が本当の重要問題。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/15 14:57 ID:9U44Fovs
北京:供水源の密雲ダムが危機、対応迫られる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040608-00000017-scn-int.view-000

中国は穀物価格高騰でインフレの恐れ
http://www.tmr.or.jp/headline/1084333818.html

進む中国の気候温暖化、華北では干ばつの兆し
http://www.xinhua.jp/news/free/10014199.html

黄河の半分近くの水域でほぼ機能喪失
http://www.enviroasia.info/japanese/index_j.php3?status=n_view&w_num=1452&c_cd=C

化学汚染で100万人の飲用水に被害 四川
http://www.tokkai.com/a-column/data/news/1078662227.html

中国18年連続の暖冬
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200403010191.html
そこで近年、注目を集めているのが「エウロパ」です。

木星の衛星である「エウロパ」は氷の衛星と呼ばれ
月よりもわずかに小さいこの衛星の地表には
50kmにもおよぶ氷の層があるとされています。
「エウロパ」は、太陽系ではただ一つ、地球以外に有意な量の水のある場所とされているのです。

この「エウロパ」にアクシズ級熱核ジェットエンジンを搭載し
中国大陸に降下させるのです。

これにより中国大陸に巨大なクレーター湖ができ水不足問題の解決、
同時に過剰人口の中華人民を一括粛清ができ、
さらに地球の温暖化にも歯止めがかかるという
まさに一石三丁の効果をもたらすのです。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/15 19:00 ID:v2d7WLRo
干し人肉は輸出しないでいいからね
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/15 19:10 ID:NQaoeMm9
>204
火星の地下にも、氷の層があるという説があるんだけど・・・
207拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/06/15 19:26 ID:/i4UYx53
>>144
小麦が減産してるってか、
こりゃリアルにダメかもわからんね
(麦の育成に必要な水の量は、米の場合の1/10〜20くらいだったはず
今BBCでアジアニュースやってる。
こきんとう主席って今ウズベキスタンにいるんだね。
中国はウズベキスタンの石油、天然ガスを欲しがっているみたいだ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/15 20:56 ID:n3mkJqMQ
中国はウズベキスタンの石油、天然ガスを欲しがっているみたいだ。

ただの駄々っ子じゃねーか。
知らず知らずに敵を増やしてそう。
あー早く崩壊しねぇかな。半島の統一、中国の崩壊を見るまでは氏ねん。
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    (`八´)      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::

>>1-209よ、お前達は氏ぬのです
次に生まれ変わるのは中国塵です その次は厨獄塵に その次は蟲極塵に。
そしてその次は支那塵に…
もう二度と日本人になる事はありません、アイアイヤー
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/16 00:06 ID:yEDYOSBF
>>210
のしつけて返してやるよ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/06/16 00:34 ID:hMMaV2Qq
だけど生まれ変わりが有るなら人間で生まれた時に
中国人になる確率高いよな。
>>210は可哀想だがずっと韓国人かな。
213 :04/06/16 02:54 ID:YRVO951E
人口少ない韓国人に生まれつづけるってのは
大凶を連続して引くような物だね。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/18 04:27 ID:YC82o4RB
南寧:大規模な洪水発生、市内が濁流の海に

広西(こうせい)チワン族自治区の南寧(なんねい)市は16日、記録的な
集中豪雨に見舞われた。市内では、床上浸水などの被害が拡大しており、
市民の生活に支障をきたし始めている。中国新聞社が伝えた。

水不足が深刻な中国北部と対照的に、南部は水害の多い土地柄。
豊富な水資源もコントロールを失えば、農作物の減産など大きな経済
損失にもつながる。「南水北調(南部の水を北部に送る)」による水資源
の移動は、水不足の解消だけでなく洪水対策をも担っているといえる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040618-00000001-scn-int

いろいろ大変だな。
>>59
インドも工事用原爆を作ろうとしてたわな。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/19 23:55 ID:u9580PGN
>>214
たしか中国って、黄河と長江をつなげようとしてなかったっけ??
無茶する国だな〜と思った。そんなことより黄河周辺の山地の保水力
を持たせるために森を作るほうが早いと思うのだが・・・。
>>216
隋代からやってますが?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/06/20 00:06 ID:XpRDytcy
>>216
その木が育ったときには国が無くなってましたと言う事に。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/20 00:14 ID:AfB0Hzsx
>>217
隋のころもやってたけど、近年も黄河と長江とつないで長江の水を黄河に送ろうとしている
って話。ソースは思い出せないが、そういう話があった。。

>>218
それをいったらおしまい・・・・。日本はなんだかんだいって江戸幕府時代に禿山が
増えてヤヴァイ状態になった事があるんだが、幕府が植林を命じて、各藩も山守を
おいて、入山禁止にしたりしたお陰で、いまの美しい緑がある。先人の偉業に感謝
して自然を大切にしないとな・・・・。

日本列島
http://rapidfire.sci.gsfc.nasa.gov/gallery/?2004112-0421/Japan.A2004112.0155.500m.jpg


いやいや、昼間必死に植林すると、夜に「薪」に必要だと言って、同じ人が取って行く。
木を植える意味が全く判っていないし。五年後十年後よりも「今夜」が大切なのだよ。
最初に「教育」から始めないと、いつまでたっても貧しいままだ。
>>219
うん、「南水北調」ってやつだね。
http://www.panda.hello-net.info/keyword/na/nansui.htm
愚民化政策のツケだな。
古代エジプト文明は自然破壊で滅亡して,
メソポタミア文明は内乱で滅亡して,
インダス文明は人口増加で滅亡が有力か…。

中国文明は全部になりそうだな。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/20 21:27 ID:cAFodbwb
近い将来起こるのが、
水をめぐる内陸部と海岸部の分裂。
「大陸国家」と「海洋国家」に分裂すれば最高なんだが。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/20 22:26 ID:bTfPSB84
>>220
それは教育の問題ってより、社会の信頼関係が築けないことの問題だと思う。
皆の為が自分の為になるっていう信頼がなければ国は持たない。

最近日本でも市場原理主義者がのさばってて大丈夫かなーと。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/23 04:18 ID:Jf7Dq0PR
>>220
昔、サハラ周辺地域でNGOが井戸を掘ったら、
遊牧民が家畜に水をやる為に、一日で井戸に
帰れる距離までしか放牧に行かず、かえって
周辺の砂漠化を進行させた話を思い出した。
人が住むべきではない場所というのがあると思う
しかし、適応力で広がっていく

人間が増えすぎたというのもあると思う
しかし、生きている人間を減らすことは出来ない
一人っ子政策は、地球全体で見て褒められるべき事だと思う
該当者は高齢化で大変だろうけど

日本の出生率が下がっている事を聞いて
ある意味日本人は頭が良いと感じられた

子供の出生をどう考えるかが国によって違うと思う
個人個人で違いはあっても、国や宗教で偏りがあると思う
228正義の見方:04/06/24 14:17 ID:lBh/Mzxp
上海から北京まで飛行しても視野に入るのはほとんどが土漠地帯です。日本のように
森林が広がっているところなどありません。南へいけば幾分ましでしょうが、それにして
も広いだけで人間が住める所はわずかです。そこへきて河川は大半が黄河のような泥
の水です。いくら堰き止めても土砂が堆積するだけで飲料水の確保はむずかしく、水資
源の枯渇は大問題なのです。
三峡ダムという21世紀最大の無謀無駄なダムをつくっても、いずれ土砂が堆積して埋ま
るでしょう。いくら土砂吐きをつくって、ダムを浚っても押し寄せる大量の土砂は容赦しま
せん。
老荘が生きていたらなんというでしょうか?「道」を知らない現代の馬鹿な子孫に愛想を
つかしているでしょう。自然を破壊すれば天罰を受ける、これは確定的な真実なんです。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/06/24 18:47 ID:ibAiQvom
>>228
アウワンダムでも似た事が起こっていたよね
電力と水資源確保の為、ナイル堰き止めたら
下流の農耕に肥料が必要になったとか、ダムが
埋まる、水路で異常繁殖したホテイアオイが
予想以上に水を消費するとかets
>>229
>アウワンダムでも似た事が起こっていたよね
  ↓
アスワンハイダムでも似た事が起こっていたよね

訂正デツ