【訴訟】首相靖国参拝「職務にあらず」=台湾人らの訴え棄却−大阪地裁判決[05/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1竹島桟橋φ ★
首相靖国参拝「職務にあらず」=台湾人らの訴え棄却−大阪地裁判決(時事通信:5/13)

 小泉純一郎首相の靖国神社参拝は政教分離を定めた憲法に違反するとして、
第2次大戦で日本兵として戦死した台湾人の遺族を含む236人が首相や国などを
相手取り、1人当たり1万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が13日、大阪地裁で
あった。吉川慎一裁判長は「参拝は個人の宗教的動機によってなされる行為で、
国家賠償法上の職務に該当する行為とは言えない」と判断。憲法判断せず、原告の
請求を棄却した。原告側は控訴する方針。 
http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__jiji_13X279KIJ.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/13 19:47 ID:UDitFr0y
(*^ー゚)b グッジョブ!!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/13 19:49 ID:mKy0V+10
【社会】「小泉首相の靖国参拝は私的」と判断し、請求を棄却…"1人1万円払え"訴訟
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084415598/l50

【靖国訴訟】首相の参拝は私的行為、大阪地裁が請求棄却[05/13]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084417292/l50
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/13 19:49 ID:xMGC9wYi
日本国籍でない奴らは黙ってろ。
首相の参拝、私的と初判断 大阪地裁判決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040513-00000127-kyodo-soci
靖国参拝訴訟の請求棄却を受け、虐待の写真を手に記者会見する原告の高金素梅さん=13日午前11時50分、大阪地裁

台湾の高金素梅ガオジン スーメイ 靖国訴訟で歴史事実に反する事を宣う
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1509/1509074lie.html
靖国特集 靖国を訴えた台湾の女性国会議員の背後関係
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2003/0309/ronbun1-1.html
二十一世紀の大アジア主義(2)―日台の連帯を機軸に―林建良(靖国訴訟は途中から)
http://www.melma.com/mag/56/m00000256/a00000750.html
http://www.melma.com/mag/56/m00000256/a00000750.html
 この高砂族は、高金素梅さんといふ女性です。三十七歳の元
タレントです。彼女は高校を卒業してから芸能界に入つてずつ
とタレント業をやつてきたのです。その時彼女は自分が原住民
であることはずつと隠してゐたのです。実際、その時の彼女は
自分は漢民族だと、中国人だとずつと言ひ続けてきたのです。
何故かといふと、彼女のお母さんは高砂族原住民に間違ひない
が、彼女のお父さんは中国人の退役軍人なのです。中国人の退
役軍人は、台湾では非常に浮いてゐる存在なのです。嫌はれて
ゐる存在なのです。だから被害意識も強くて、中国人意識が強
いのです。

 それから彼女は三回立候補してゐます。台湾の選挙といふの
は原住民枠があるのです。いはゆる原住民の資格を持つてゐる
人間だけ投票できるやうな枠があるので比較的に当選しやすい
のです。彼女はタレントで全国的な知名度があつた訳ですね。
立候補して初めて彼女が、お母さんの苗字、高といふ苗字をつ
けて高金素梅さんになつたのです。元々金素梅だつたのです。
その高金素梅さんの背後にある政治団体は夏潮、英語でCHINA
TIDEといふ組織があつて、その組織が彼女の原住民の活動をバ
ックアップしてゐる。その組織は、極めて中国に近い組織なの
です。彼らの住所は、台湾台北市とは書かない。中国台北市と
書くのです。その位中国意識が強い。それともう一つ、親民党
とも近い。宋楚瑜さんといふ非常に中国に近い党です。
http://www.melma.com/mag/56/m00000256/a00000750.html
 何で彼女が日本に来たのか。彼女は日本については全く知識
がないのです。わからないですよ。彼女は遺族ではないのです。
しかし彼女は、そこまで政治的なテーマを取り上げることがで
きる程の知恵も持つてゐない。

 誰が知恵をつけたのか。この誰かというのは日本人なのです。
その知恵は、慰安婦問題と一緒なのです。日本人は韓国に行つ
て慰安婦をスカウトしてきたのですね。それで仕立てて慰安婦
問題にした訳です。だからその問題は、なぜ戦後すぐにはなか
つたかといふと、その時問題にできるとは思はなかつただけで
す。靖国問題もさうですね。

 だから、それは日本のいろんな左派の団体と台湾の親中国勢
力と中国との関はり。簡単に言へば、これは中国の靖国問題の
戦術転換だけなのです。台湾人に要は靖国問題をやらせて、台
湾と日本との友情を離間して、一石二鳥なのです。はつきり言
つて、戦術的に思へば素晴らしい戦術なのです。しかし、非常
に心の優しい日本人はまさかさういふ陰謀があるとは考へない
のですから、この問題はとても根が深いのです。八月一日発売
の「正論」九月号に詳しく書きますのでご期待下さい。
靖国特集 靖国を訴えた台湾の女性国会議員の背後関係(1)
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2003/0309/ronbun1-1.html
 何とか訴状の副本を入手してみると、驚くべきことに原告となっている何人かの台湾人の住所は、台湾に
存在しない架空のものだった。これらの原告は実在しないのであろう。更に、同じ住所の原告は十一組、二
十六人いる。それは、十一世帯から複数の人が原告となったのであろう。大戦後、支配者として中国から渡
ってきた国民党政権の専制独裁政治で、台湾の法治制度が崩壊したために、司法を根底から信頼しなくな
った台湾人は、裁判沙汰を極端に嫌がるようになった。よほど大きな被害でも受けない限り、家族が語らっ
て原告になるというのは、極めて不自然である。

 そこで、更に追跡すると、何と多数の原告は訴訟のことを知らなかったのである。ある人びとは、日本政府
から賠償をもらえることになったと言われて、名前を出したと言い、またある人びとは、高金素梅主催の集会
に参加しただけで、訴訟のことは何も知らされなかったと言う。靖国訴訟を知っていたのは、彼女の側近や、
親中組織「中国統一聯盟」のメンバーぐらいなのだ。訴状の【請求を基礎づける事実】の部分に、「その他の
原告らは、かつて日本の植民地支配によって、さまざまな被害を被った者たち、またはその子孫である」と書
かれているが、何人かの原告は、戦後に蒋介石と一緒に中国から台湾に逃げ込んできた者であり、植民地
支配とは全く関係がないのである。
(中略)
 高金素梅は、いつの時点から、あるいはどのような動機、目的から、今回の行動に出たのであろうか。台湾
の週刊誌『新新聞』の記事(八五一号二〇〇三年六月)によると、彼女は、「去年、台湾を訪れた日本人に、
日本に虐殺された原住民の子孫がなぜ靖国神社に参拝するのかと聞かれてから、関心を持ちはじめた」「台
湾大学教授許介麟とその日本人妻藤井志津枝や尹章義、夏鋳九と彼らの日本の友人の協力でやっと事件
の経緯を理解した」と語っているが、その「日本人」とは誰なのか。雑誌に名前が上がっている許介麟、藤井
志津枝、尹章義、夏鋳九はすべて親中反日派である。靖国問題に関心も知識もなかった彼女が、反日派の
手引きでこの訴訟に絡んできた構図が浮かび上がってくる。
9チョンコホイホイ :04/05/13 20:00 ID:V+ZO1yjf
まあ、ともかく、福岡の地裁を打ち消すにはいい判決です
靖国特集 靖国を訴えた台湾の女性国会議員の背後関係(1)
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2003/0309/ronbun1-3.html
 その後、彼女は終戦記念日の八月十五日に、大阪で行われた「第十七回アジア・太平洋地域の戦争犠牲者
に思いを馳せ、心に刻む集会」(佐治孝典委員長)に参加している。この左翼の集会のテーマは「戦争と靖国」
である。この「心に刻む会」とは、「靖国神社を支えてきた日本の民族的エゴイズムを内部から打ち破る」ことを
目的とする会で、毎年終戦記念日前後に日本の「侵略の犠牲者、加害者」を証言者として招いて集会を行って
いる。

 この会は一九八五年の中曽根康弘首相の靖国神社参拝をきっかけに発足したものだが、中国政府がそれま
で行わなかった首相の靖国参拝批判を突然開始したのがこの年だから、中国の反日戦略に相呼応するかたち
で組織されたのだろう。この会が「南京大虐殺」や「三光作戦」などをテーマとする中国の反日宣伝や、中国人
による戦後補償要求など、中国政府の戦略と軌を一にしていることは確かである。このような会と高金素梅は、
いかなる接点があったのだろうか。

 それからもう一つ触れなくてはならないのは、彼女の靖国訴訟を支援する「小泉首相靖国参拝違憲アジア訴訟
団」である。彼女の起こした裁判の原告には百人以上の日本人も含まれているが、その中には中核派、労働党、
革命的共産主義者同盟のメンバーや、これら極左グループと提携する左翼知識人らが名を列ねている。高金素
梅と彼らは、なぜ手を携えるようになったのか。

11竹島桟橋φ:04/05/13 20:03 ID:+IdrGfEV
すいません、重複立ててしまったようです・・。

削除依頼出しましたので、続きは↓へどうぞ。

【靖国訴訟】首相の参拝は私的行為、大阪地裁が請求棄却[05/13]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084417292/l50
靖国特集 靖国を訴えた台湾の女性国会議員の背後関係(2)
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2003/0309/ronbun1-2.html
 台湾人一般が高砂義勇隊のことを知ったのは、せいぜい二〇〇一年、小林よしのり氏の『台湾論』が台湾で
翻訳出版された後のことだ。親台湾の『台湾論』に、反台湾の外省人(戦後中国からやってきた新住民)が危
感を抱き、『台湾論』排斥運動を起こしたのである。彼らは同書にある「高砂義勇隊は志願だった」という箇所に
難癖をつけ、「志願ではない。強制だった」と大騒ぎした。それまで原住民には何の関心も持っていなかった連
中が、今頃になって何を言っているのか、と思わせる一幕だった。日本人は高砂義勇隊に感謝をし、慰霊も行
っているが、外省人のやることと言えば、せいぜい戦没者を政治的に利用するだけである。彼らは戦後、台湾
人を弾圧、迫害し続けてきたが、今度は台湾人の魂まで弄んでいるのだ。

靖国特集 靖国を訴えた台湾の女性国会議員の背後関係(3)
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2003/0309/ronbun1-3.html
 彼女の母親は台湾原住民のタイヤル族だが、父親は戦後台湾に渡ってきた中国人軍人(外省人)である。
中国人軍人は台湾人を大量に虐殺した二二八事件の加害者としてのイメージが強いため、台湾人に敬遠さ
れた。蒋介石政権に厳しく抑圧されていた当時の台湾人は、陰で中国人を「阿山仔」(唐山=中国からきた奴)
や「猪仔」(豚のように食い散らす奴)と呼んでうっぷんをはらしていた。

 あの時代は、無実の台湾人が刑務所に入れられ、処刑される例が山ほどあった。憲兵は白いヘルメットを
被っているから、この恐怖政治は「白色テロ」と呼ばれた。蒋介石独裁政権の恐怖政治に加担した中国人軍
人は、台湾人に嫌われて台湾社会では浮いた存在となった。その分、彼らは中国人意識が強く、人生の大半
を台湾で過ごしながら、台湾人ではなく中国人であると強く主張している。そのために台湾で生まれ育った彼
らの子供たちも、台湾人としての意識は薄い。彼女が強い中国人意識を持っているとしても不思議ではない。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/13 21:38 ID:ZEtse7V8
ネットウヨ厨の俺としては、

国家賠償法上の職務に該当する行為とは言えないのはその通りだが、
参拝が小泉個人の宗教的動機によってなされてる行為ってのも困るなあ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/13 21:58 ID:Qsa0yB4g
どうも話しがわからないのは、靖国参拝を反対する人たちは言論の自由、結社の自由、
信教の自由などをどう理解しているのだろうか?靖国神社は私個人としては宗教施設で
はないと思っていますが、ひとがどう思おうと勝手ですから、宗教施設でもいいですが、
そこへ参拝してなにが悪いのでしょうか?参拝したくない人は参拝しない権利があり、同
様に参拝したい人には参拝する権利があるのです。他人の精神の中まで立ち入るのは思想
統制であり、反対者は思想統制を望んでいるのでしょうか。自分はされたくないが、自分
と異なる立場の人間には思想統制を容認するのでしょうか。
自分の立場を明確にしてから他人を批判するべきです。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/13 22:14 ID:PzmqJFOK

純一郎くん
自己責任で行ったというわけだから
公用車を使った その代金を払いなさい
政府は請求書を 小泉さんに
出しなさい
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/13 22:15 ID:xf90mvgh
サヨの屁理屈休むに似たり
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/13 22:17 ID:YA2FCQDN
中国との友好関係の重要さを認識できない奴が多いな。
国益を考えたら、中国との関係修復は最重要課題だ。
のこのこと首相が靖国なんかに参拝したりすれば、
内外からの批判を集めるのは当然である。
政治家として、そんなこともわからないようでは、
干戈を交えた国の国民感情も理解できないようでは、
渉外担当の最高責任者である総理大臣として、
許されざる資質であると言われても仕方が無い。
すっきりとした形で中国との外交問題を片付けず、
なしくずしの経済協力しているだけでは駄目だ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/13 22:17 ID:Kv2pE8oK
害省人うぜぇな
シナ蓄の分際で
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/13 22:20 ID:PzmqJFOK
小泉くん
国際的な反発を買うかもしれない
危険をかえりみず、断固として自らの責任で行ったわけですから、
公用車を使った代金はらわないと
非国民ですよ

例の3人は払いました
20純一郎:04/05/13 22:33 ID:PzmqJFOK
いやー
個人の宗教的動機でね、
まあ  よくあるんじゃないですか、
タクシー代りに公用車を私用で使ってしまうっていうの
あえて したというわけじゃないでしょう、

うっかりミスです
いやー 一国の首相としてね
いままでも払ったことなかったからね
払いわすれました

うっかりミスです
年金払わなかった人と同じですね

21純一郎 :04/05/13 22:40 ID:PzmqJFOK

はらうよ
はらえばいいんだろ
はらわなければいけないのは
わかっている
国民の義務です
純一郎は払います
公用車の料金
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/13 22:46 ID:pPDw/M0z
火病かい?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/13 22:46 ID:JAPiMYgw
ちょっと論点が違うのだが、漏れはこう思う。
総理大臣に公私の区分などない、と。
1日24時間1年365日、寝てる時も起きてる時も、メシ食ってる時も
クソしてる時も常に内閣総理大臣なのである。
それを忘れて、えひめ丸事故の時にもノーテンキにゴルフやってた香具師は
クビになった。
であるから、移動の時は常に公用車だし、名前を書く時は常に内閣総理大臣
の肩書きを書くのである。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/13 22:51 ID:H3DjYB8D
まーーーだこんな意地汚い裁判起こしテロやってんのか・・・

たかじんのそこまで言って委員会で批判(罵倒)してくんないかな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/13 22:54 ID:pPDw/M0z
職務として出来ないのも考えもんだな。

さらにずれるが、
>えひめ丸事故の時にもノーテンキにゴルフやってた香具師
マスコミも文句言えないはずなんだけどね。
>>首相靖国参拝「職務にあらず」=台湾人らの訴え棄却−大阪地裁判決(時事通信:5/13)

台湾人?ひとくくりにしちゃいかんな。誤解するだろ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/14 07:06 ID:jrtyf3X7
職務じゃだめっつうなら 日本の憲法として 不適格だから 捨てぽ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/14 07:28 ID:yNC3YH5m
こういう訴訟するのが台湾人の本性だよ忘れるな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/14 07:29 ID:35iglxyW
福岡地裁よりは大阪地裁のほうが格上
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/14 07:36 ID:jrtyf3X7
陳さんが新憲法で触れる台湾の領土には親日政権もあってか尖閣は含めない見通しらしいよ。
さらに 共産区=大陸 を放棄する も明記されるらしい。
台湾 やるな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/14 07:37 ID:jrtyf3X7
>>30
スマソ 誤爆
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/05/14 07:44 ID:+Xs4pE5A
台湾人はシナの許可を得たのか?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/05/14 09:23 ID:EpuE8s+S
■靖国判決――歴史感覚が鈍すぎる
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
判決には大きな疑問がある。

靖国神社は戦前、国家神道の要の位置にあり、軍国主義の精神的な支柱となった。
戦争遂行に果たした役割は大きい。戦後、一宗教法人になったとはいえ、こうした
戦前の歴史を断ち切ることなく、存在しているのが靖国神社である。

判決は「首相は憲法の趣旨を尊重するのは当然」といいながらも、福岡判決と違って、
そうした歴史的な背景から生まれた政教分離に踏み込むことはしなかった。過去の
歴史や憲法の理念に鈍感といわざるをえない。

首相も「私的参拝」と言うならば、それなりの対応をとったらどうか。まず自民党の
運動方針から「靖国参拝を受け継いでいく」などという文言を削るべきだろう。

たとえ私的なつもりだったとしても、戦前の歴史を背負い、A級戦犯を合祀(ごうし)
した神社に首相が参拝するのは、政治的な影響を考えれば、節度を持たなければならない。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
また、トンデモ判決がでるのか?

[chance-action:6720]

 こんにちは、クマ@受け継ぐ会です。
 重複投稿、すいません。

 5月24日に福岡高裁で中国人強制連行に関する判決が出されます。
 もしかしたら勝つかも。と巷では言われております。

 この判決あたりを機に、責任を取らないニッポン、過去に目を閉ざす
ニッポンという不名誉な地位から脱却する道筋がつかめるかもしれ
ません。っていうか、いいかげん日本政府と企業は責任逃れをやめれ。

 これについてSUOPEI(http://www.suopei.org/index-j.html)から以下の
案内が来ておりましたので転送いたします。さらなる転送・転載歓迎。
-------------------------------------------

この福岡高裁の担当裁判官って誰だろう