【米国】独立路線、中国の危険で思慮を欠いた反応を招く「支持にも限界」[04/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1筆返しφ ★

 【ワシントン21日共同】ケリー米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は21日、
下院外交委員会で、再選された台湾の陳水扁総統の目指す新憲法制定などの自主独立路線
について「そうした動きは、中国の危険で思慮を欠いた反応を招く恐れがある。憲法を
変えようとするなら、米国の(台湾)支持にも限界がある」と証言、強く警告した。
 一方、中国が台湾を標的にしたミサイルを年間50−70基のペースで配備している
ことを指摘し、台湾の防衛力強化の必要性に言及。同時に証言したロッドマン国防次官補
(国際安全保障担当)は、ミサイル防衛と対潜水艦戦の強化を図るために、今夏中の
「特別予算」の成立を台湾側に促した。
 ケリー次官補は「(台湾海峡が軍事的に緊張する)危険が明確にあり、陳総統らもそれを
理解していると信じている」と言明。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=TKM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004042201000230
要するに、準備が整うまで軽率な行動は慎めってことか。
支那の軍閥を中央政府は抑えきれないんだろうな。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/22 09:41 ID:eIOvQESZ
台湾は独立国である。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/22 10:14 ID:+H3i4UWg
3 異議なし。自明のこと。
米はどうもこうも言わずに、遠隔自爆装置を埋め込んだ
核弾頭を台湾に配備したらいいのにね。

武器を売りたいのがまる判り。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/22 10:20 ID:G7rnePhH
新たなる世界大戦の幕開け。中国軍台湾に戦線布告、同時に北朝鮮が38度線を越える。日本軍は韓国に自衛官一万人を派遣。脅えて震える韓国人を勇んに戦い敵を蹴散らす日本軍は英雄だった。
中国が動けば動くほど、外堀が埋まって逝く様に見える。
日本が台湾に核弾頭の作り方を教えるのは非核三原則の笊を抜けて不可能ではない気がしたりもする。
作らない、持たない、持ち込ませないだっけ。設計は可能だと厨房の頃思った覚えがある。
アメリカは要するに、中国はアフォだと言いたいんだな。
10エラ通信:04/04/22 10:49 ID:fJHrdw53
>>8
 核物質と起爆装置+弾道弾を組み合わせる最後の瞬間までは違憲じゃない。

IAEAの核査察は、そこまで踏み越えてきてるがな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/22 10:54 ID:ywOtCK43
イラク問題で忙しいから、しばらく自制してくれじゃないか。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/04/22 11:16 ID:naxbX0QK
中国=危険で思慮を欠いた反応
韓国=危険で思慮を欠いた火病
>>8
> 設計は可能
そこで「ちたまシミュレータ」ですよ。
>>13
シミュレートもありなのか・・・

核兵器を使わないも抜けてるし、核兵器で脅さないも抜けてる。
第三国に作らせるか購入し配備して、コントロールする事は可能そう。
核兵器の乱用を防ぐという意味で自壊装置や自爆装置を取り付けるのは可能だろう。
核兵器のコントロールを握るというのも可能だろうし。

誰かが持ち込んだ核兵器が見つかったりすると、どうしたらいいのだろう。
国内で解体するのは危険だし、海に捨てるわけにもいかない。
国会で議論でもするのだろうけど、すぐには決まらないだろう。
穴だらけの法律で、変更を許さない人たちもいる。困るねw
アメは、いずれ台湾を売り渡す。