【北朝鮮】家庭用冷蔵庫の保護装置を開発 - 科学院数学研究所[03/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆RadioPwTXg @リスナァφ ★
共和国の科学院数学研究所で多機能冷凍電動機保護装置を開発しました。
これは第25回ジュネーブ国際発明新技術展で1位に輝いた、家庭用冷蔵庫の総合保護装置です。
電圧の大きい変化と瞬電時はもちろん、始動時の過負荷から家庭用冷蔵庫を保護するこの装置は、100ボルトと220ボルト用の二通りがあります。
(北朝鮮対外プロパガンダ日本語放送「朝鮮の声」24日放送 労働新聞論評ダイジェストより 原文まま)
2 ◆RadioPwTXg @リスナァφ ★:04/03/24 19:13 ID:???
訂正

× (北朝鮮対外プロパガンダ日本語放送「朝鮮の声」24日放送 労働新聞論評ダイジェストより 原文まま)
○ (北朝鮮対外プロパガンダ日本語放送「朝鮮の声」24日放送 ニュースより 原文まま)
3IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/03/24 19:14 ID:hefDDc8h
プッ

> 電圧の大きい変化と瞬電時はもちろん、始動時の過負荷から
お粗末な電力事情だなwww
またイミワカランものに電力を使うのな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 19:16 ID:t8WsD9vb
そもそも
食い物が無いのに冷蔵庫なんて必要ねーだろw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 19:16 ID:tvYlh5bv
> 電圧の大きい変化と瞬電時はもちろん、始動時の過負荷から

日本は、そのような事が起きませんので必要なし。
勝手に遊んでください。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 19:16 ID:EJgH74o5
まず、食い物をどうにかしろよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 19:16 ID:2ZFucIxB
ジョーク?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 19:17 ID:SBhPwMft
UPSのことだろ?

いまさらかよ
10華亨φ ★:04/03/24 19:19 ID:???
これかーーー!

科学技術の発展に貢献/共和国の科学者

----

(中略)

 また、国際舞台でも国の科学技術の発展ぶりを示している。第25回ジュネーブ国際発明・新技術・新製品
展では、「磁気変調効果を使用した高感度磁気受感装置」と「非正常電源からの電動機保護装置」などに
金メダルが授与された。(朝鮮通信)

http://210.145.168.243/sinboj/sinboj1998/sinboj98-7/sinboj980703/sinboj98070364.htm
ヒューズ?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 19:20 ID:A5FeCKq8




だから何?



13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 19:22 ID:SBhPwMft
やたら冷蔵庫が好きだな、半島の人
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 19:24 ID:VlgIqw5K
つまり無停電源装置のことですか?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 19:25 ID:vHSKnqrv
国自体が寒いのに…いろんな意味で
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 19:26 ID:apFM2lWK
うん、普通にヒューズのような気がしますが・・・まさか、、いくらなんでも、、ねぇ。。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 19:27 ID:B45QfbTw
北朝鮮の冷蔵庫は死体を保存しておくためのもの。
冷蔵庫でしばらく熟成させてから食うんだろ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 19:27 ID:nFZ+oiB1
でも、中国からの留学生も、最初PCにUPSが無いのを不安がってたよ。

日本じゃ要らないって言っても、信用してくれない。(w
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 19:28 ID:nFZ+oiB1
>>16
チョークコイルみたいな、ノイズフィルタと思われ。
意味わかんねえ
落雷時に機器を守る製品だったら300円位で売ってるよね。

というか、日常的に電力が不安定なのか。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 19:49 ID:tvYlh5bv
冷蔵庫に入れる食い物無いくせに
ヒューズと聞くと「デッド・ゾーン」しか思い出せない。
「ジュネーブ国際発明展」で検索してみた。

美容脱毛機と浄水器のページばかりが引っかかる。
最近の北朝鮮の軍事関係以外の珍発明のオンパレードは一体何なんだ?
もしかしてこの技術を売り込もうとか思ってるわけじゃないだろうな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 20:07 ID:wDtEwS5d
>>1
電子機器に積んである電圧調整用コンデンサとは何が違うんだ?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 20:14 ID:LkAWtVoh
>>21
「わが共和国においては、偉大な首領様の賢明な指導により、
久しい以前から一地域・一発電所政策が堅持されています。
この政策は、独創的な『主体技術』の産物、すなわちわざわざ
遠いところにある発電所からの長距離送電で生じる電力のロス、
資材の浪費を防ぐという天才的な考案によって実施されたものです」

1954年着手の戦後復興3ヶ年計画時に、首領様の指示によって、
電線は地下埋設された。これ自体は結構なことだが、先進国の技術
ですら困難な配電線の地下埋設を1950年代に強行したのは「蛮勇」
以外のなにものでもなく、老朽化とあいまって、地下で大量の漏電が
起こっていると推定される。著者の推計によれば、発電した電力の7割
が漏電で失われているという。

さらに、トランスなしの「たこ足配電」。普通は数十戸ごとにトランスを
設置して、各戸に配電するが、元山ではたった一ヶ所の変電所から
企業所、家庭等へ直接配電している。そのため、電圧の規定は220V
なのに、実測すると180〜130Vの間を揺れうごいており、日本から
もちこんだマイコン制御の機械(家電製品から最新の生産施設まで)は
すぐに故障してしまう。蛍光灯も電圧が10%下がると点灯しないので、
在日朝鮮人が祖国訪問で土産にもっていった蛍光灯は無駄になる。

こういう状態なので、首領様の宮殿やミサイル工場などの特別な施設は
自家発電か、変電所から専用線を引いて電力をまかなっている。


長文コピペスマソ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 20:18 ID:Iix52YzU

漏電ブレーカーの普及率も悲惨とみた。(´Д`)y─┛~~
>>21
>日常的に電力が不安定

UPSなしでもPCが使える日本のレベルが異常なだけかと。
>>27
あれ?日本と北朝鮮だけがコンセントの電圧100Vなんじゃなかったっけ?
>>24
ひょっとしてその手の怪しい製品はあの国が
供給源なのか?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 20:48 ID:48o8gIdw
誘導機は起動時に大きな電力を消費する。
停電や瞬電が多い北では停電→復旧→消費増大→停電・・・のイタチゴッコになる。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 20:58 ID:tvYlh5bv
>>30
日本の家電を盗んでるから、日本にあわせるのは仕方が無い。
>>33
北朝鮮が崩壊すると、工作員が日本のゴミ捨て場から家電製品も拉致していたなんて情報がでるのかねぇ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 21:19 ID:nFZ+oiB1
>>27
興味深い。

将軍様は、農業だけでなく電気工事の専門化でもあるんですね。
類推するに、この国の軍備は全く役たたずに500ウォン。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 21:21 ID:uzUYEJ0x
北朝鮮でも電気はあるの?( ´,_ゝ`)
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 21:37 ID:tvYlh5bv
>>36
自転車部隊が、12時間交代で発電しているから、少しは
あるんじゃないかと。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 21:52 ID:7n/Do5rY
自転車部隊は戦争時の戦力ニダ!発電には使わないニダ!バカにするなニダ!

とニダの意味が分からないが使ってみた。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 23:08 ID:8TcIEQ11
これ何入れんのもしかして芝か
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 23:22 ID:lBnVVVVv
なぜキム豚親子を恨まんのだ、朝鮮人
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 23:43 ID:Tpxlx32l
>>37
ラジオライフの人、拉致されたんだ
42いの字 ◆INOJIhWj2E :04/03/24 23:51 ID:mBrymZiQ
[02/15]【韓国】キムチ冷蔵庫=ロシアの軍事技術+韓国の組立技術
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1076848233/

こんな冷蔵庫も…あったな〜
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/24 23:54 ID:FjfkMqY0
ウーム、チョンも侮どれん。
44ポムポム:04/03/25 00:17 ID:8GoEx5rT
必要は発明の母、とはよくいったものだ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/25 00:27 ID:JZJaSd1v
地面を掘り返した氷室じゃねぇだろうな。
電波子を輸出してあげよう 何の足しになるか知らないが…
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/25 01:01 ID:gIm8xKW+
>>25
伊藤家の食卓に出すらしいよ
冷蔵庫に入れるモノがあるのかね?

入れる前に全部食べてしまったら、冷蔵庫があっても無意味だが。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/25 09:31 ID:6BaZKSsx
「ジュネーブ国際発明展」なら見つかるんだが・・・
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%96+%E7%99%BA%E6%98%8E+%E6%8A%80%E8%A1%93%E5%B1%95&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
もうちょっとまともな捏造できんもんかねw
スレタイ見た瞬間、盗難防止用の鎖かとオモタ。

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/25 09:51 ID:A7gKFbuT
コツコツ細かい発明してるな。
こういうところはちょっといいな。
52 :04/03/25 10:04 ID:Sx7nwkjI
つーかなんで冷蔵庫用なんだべ?始動時の過負荷?電圧変動?瞬電時?
わけわかめ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/03/25 10:05 ID:THdWXdMA
冷蔵庫なんて労働党の幹部宅にしかありませんが何か?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>49
http://www.inventions-geneva.ch/gb-index.html

去年の受賞者くらいしか書いてないから目当てのものは見つからない。
いろんな人が(国の機関とか自治体とか)がそれぞれ独自の賞を設定してたりするみたい。
ちなみに今年が第32回らしいから、>>1の第25回って数年前の事だぁね。