【台湾】台湾が海難救助訓練など安保対話打診 日本は応じぬ構え[03/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おしゃまんべφ ★
台湾の「国家安全会議」が日本政府に対し、自衛隊と台湾軍との間で、海難救助訓練の
共同開催など計4項目にわたる安全保障対話を実施するよう求めていることがわかった。
台湾の同会議の元幹部が明らかにした。日本側は「外交関係がない台湾との公式対話
はできない」(政府高官)として応じない構えだ。

台湾側の説明によれば対話は、(1)人道目的の海上救難共同訓練(2)軍事演習の相互
通知(3)軍事教育機関の交流(4)反テロ活動の共同協議――の4項目。日台間の信頼
醸成を深めるのが目的で、中国を敵視するものではないという。02年後半から、会議関
係者が自衛隊OBなどを通じ、外務省や防衛庁の関係者と非公式に接触して打診している。

台湾と日本最西端の与那国島は戦闘機で数十分の距離にあるほか、付近に両者が領有
を主張する尖閣諸島がある。台湾側は、偏西風の影響を受けた領空侵犯など、偶発的な
軍事緊張を避けるほか、領有紛争の際の危機管理などを目指すとしている。

一方、台湾側にはこうした対話を、日台間の本格的防衛交流の足がかりにしたい思惑もある。

これに対し、複数の日本政府関係者は「台湾側から様々な安保対話の要請が出ているの
は承知している」としたうえで、「対話に応じれば中国を刺激し、不必要な緊張を招く」として、
対話に応じる考えがない姿勢を強調している。

http://www.asahi.com/politics/update/0322/001.html
2get
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 08:47 ID:nAm7G/S8
シナに対して相当な圧力になるのでやればいい
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 08:50 ID:hyGalRDm
仕方がない
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 08:57 ID:HTaAgsuk
冷たいねぇ、日本。
いつからこんな冷たい国になったのかなぁ・・・
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 08:58 ID:HTaAgsuk
WW2を共に戦った仲間じゃないか。
なんでそうなるの?!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:01 ID:MfoCjdl3
中国大陸で内乱でも起きればな。
複数に分裂すれば或いは・・・。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:02 ID:8n41S+Y0
またチャイナスクールか。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:05 ID:6WJgAYef
おおおおおおじろよおおおおおおお!!!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:05 ID:HTaAgsuk
ここで台湾を見捨てたら人として恥ずかしいだろう。
自衛隊は無理でも海上保安庁となら警察活動ってことで連携できるんじゃないの?
海保でやれ。
ついでに予算を増やしてやれ(つД`)
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:08 ID:HTaAgsuk
無理でもなんでも筋を曲げてでも協力してやれ!!
「対話に応じれば中国を刺激し、不必要な緊張を招く」だと?!
それでも日本人か!!
人道的訓練もできないのかね?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:11 ID:+lFL5zZx
これに応じる必要は無いと思うが。

尖閣諸島の問題と、日中間でのいらぬ対立が起こる危険性がある。
将来は必要になるやもしれないが、今やるべきことではない。

それに、台湾は親日とは言うが、いつ中国側に傾くか分からない。
結構微妙な位置づけに今居るわけだし。
まぁ、シーレーン防衛からすれば、台湾が中国側についたら日本は
終わっちゃうんだけど。

明確に中国から独立宣言して一つの国家になればまだなんとかなる。

今やるのは得策ではない。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:15 ID:Ph0fyz2B
日本一国だけだとキツイな。
なんだかんだ言ってこういう場面で日本は弱い。
日米台の三カ国合同演習ならまだ余地はあるけどアメさんにやる気ないみたいだし。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:15 ID:HTaAgsuk
今、日本側に引き寄せなければ嫌でも中国側に傾かざるを得なくなる。
藁にもすがる思いで助けを求めてきた友人を足蹴にする行為だよ。
ここで台湾を見殺しにすることは日本をも危険にさらす行為なのに。
18ポムポム:04/03/22 09:19 ID:ymREkAZy
台湾はまだ国際社会に承認された国家ではないので日本政府の対応は妥当。
但し、台湾に同情し、台湾を助けたいという国民、政治家、知識人は多い。
日本はまだ台湾を支援する体制が十分には整っていないのだ。
時機が訪れれば日本は必ず台湾を全力で支援するだろう。待て、台湾。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:19 ID:hkZDdQfh
日本政府は台湾海峡の重要さを解っていないね。
20(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/03/22 09:19 ID:sInEV47n
あんまり台湾を勢い付かせて、独立!の気運に拍車が掛かり爆発されても適わんって事でしょ。
劣等民族チョソと違い火病で利害関係無しに暴走する危険性は無いとは思うけどさ。

台湾海峡が独立にしろ併合にしろ火の海に沈むのを回避するのが日米最大の目的でしょ。
一つ言えることは、台湾は尖閣の領有を主張してない証拠になる記事ってことだな。
それと、これからは東南アジアの発展に目を見張る必要もあるしさ、
そうなった場合に日本の船が台湾沖で事故に遭うってのも可能性としてあるわけだろ?
それを見越してどういった形で協力して活動できるかの取り決めは必要だと思う。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:20 ID:HTaAgsuk
台湾は韓国じゃないんだ!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:21 ID:hyGalRDm
今の選挙もめてるのが長引けば中国が介入して台中争って米が台についてそれに続いて
日本もついて行って台独立後やったらよくね?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:21 ID:HTaAgsuk
どんな小さな理由でもいい。
手を差し伸べてやって欲しい。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:22 ID:9ujhySJu
正直アメリカ・インドを巻き込まないと集団安全保障体制は厳しいだろう

が、併合されたらシーレーンがやばい
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:22 ID:hyGalRDm
ID:HTaAgsukかなり必死だな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:23 ID:lOlGeu6+
タイワン >> イキロ
日本 >> 死ね
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:23 ID:IvdX4rYE
これは、独立して「国家」であることを明確にしろ、という日本からのメッセージだよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:25 ID:+DC+5B8Y
ちょっと公式には、まだ無理だろ。これは。
うまい抜け道かんがえましょ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:26 ID:KYg1fKr7
これ報道してるのアサピーだけ?
あらかじめ日本政府に釘を刺してるようにしか思えん…。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:26 ID:HTaAgsuk
こういう時になんとかするのが優秀なエリートというものでは?!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:27 ID:GRDxRKQG
26>> 漏れも24とあまり変わらない

台湾は東アジアの3馬鹿とは違う
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:27 ID:HTaAgsuk
公式どおりの行動なんて馬鹿でもできるんだよ。
そういや、ここ2年は朝日新聞の姿勢が中国べったりだな。朝鮮に捨てられたのかいな。
そのかわりに毎日が朝鮮べったりだ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:29 ID:HTaAgsuk
台湾は戦争で生き別れになった兄妹のようなもの。
どうして冷たい仕打ちができるものか。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:40 ID:GRDxRKQG
>>35
アナタは日本人の良心だ!!禿しく同意
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:41 ID:QmMZbw+k
単にアメと歩調あわせただけだろ。
今は六カ国協議でシナを手なずけなきゃいけない時期だし。
当面は台湾危機より半島問題のが優先順位は上でしょ。
最低でも2005年までは、悲しかろうが、
斜め上にかかりっきりにならねばならんのよ、ワシラ・・・。
>>35
 兄 妹
   ↑

ここがわかってるね
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:42 ID:lOlGeu6+
>これに対し、複数の日本政府関係者は「台湾側から様々な安保対話の要請が出ているの
>は承知している」としたうえで、「対話に応じれば中国を刺激し、不必要な緊張を招く」として、
>対話に応じる考えがない姿勢を強調している。

この”複数の日本政府関係者”ってーのは誰だろう?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:46 ID:DNpLidDu
なんだか、朝日が必死なだけの記事だね。なにこれ?


バカ朝日が馬脚を現したな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:48 ID:HTaAgsuk
まだ中国を手なずけるなどと考えていること自体が愚の骨頂。
中国の顔色を伺えば足元を見られるのがオチ。
台湾を助けることが日本の外交上不利にならないよう、
むしろ逆手に取ってこちらの外交カードとするぐらいの気概を持ってほしい。
日本にはヒーローがいないのか。
自衛隊でなく、海上保安庁との海難救助訓練のみだとしても
やっぱ問題あるのかな?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:49 ID:GRDxRKQG
>>38
創価、少し反省した!!

逝って来る
今の台湾の老人のほうが日本人らしい

これはどういうことか・・・・
(´・ω・`)
台湾問題は中国との首脳交流についてのカードに使えるかもな。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:50 ID:hkZDdQfh
>>39
チャイナスクール
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:52 ID:CB/zTVwV

悲しいぞ、日本政府(;´д⊂)
>>39
スーパーフリー
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:56 ID:eIOvQESZ
>台湾側にはこうした対話を、日台間の本格的防衛交流の足がかりにしたい思惑もある。

台湾のこの考えは情勢を見れば当然だろ。
小国が大国に恫喝されているのに、日本は何やってんだぁ?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:57 ID:I11Wq6OT
>>41
一部の政治家&マスコミはもう中国に対して「奴隷」状態なのよ。
ほら、そいつに取り入りたくてもう何でもかんでも言いなりになったり
必要以上に配慮したりする奴だ。

>>1
ま、「中国を刺激したら駄目なの?」と言われたらそれまでなんだがなあ。
中国は「日本を刺激する」ことばっかりやっているわけだが。
「中国の言いなりになるべし」ってか?
それにしても仮にも公器が「某国に従いましょう」って言うのは非常に恥ずかしい、
ま、外国の力借りてまで与党&政府叩きする野党議員がいるからなあ…「恥」の感覚
が薄れきっているのかもな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:58 ID:hkZDdQfh
>>50
財界もね。
奥田とか奥田とか奥田とか
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 09:59 ID:YqVGLJWQ
※緊急※
皆さんにお願いします。
今、CNNでは、アンケートを実施してます。
質問は、台湾の総統選は、銃撃事件によって、総統選に大きく影響したかです?
今は、中国共産党&連戦陣営の圧力でYESが90%近くを占めているので、
皆さんの力で、90%近くになるようNOの方に投票お願いします。
下のアドをクリックして、右下の方(飛行機会社の広告の下)にあるのでお願いします。
http://edition.cnn.com/ASIA/
※CNNのアンケートは、皆さんご存知のように、各国メディアが良く引用します。
(例:先日のブッシュ対ケリーの支持調査)
このままでは、世界に間違ったメッセージを送る事になるので、皆さんの力で
NOの方に投票お願いいたします。 NO→voteをクリック。

※ちなみに、投票は明日(3月22日)、朝の5時まで、投票できるので、一人でも多くの力を貸して下さい。
翌朝、5時以降は、質問内容が異なりますので、ご注意ください。

現在の状況
http://edition.cnn.com/POLLSERVER/results/9799.content.html

※※他の板にも皆さんの力で広めてください。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 10:01 ID:D3RrnHDe
北朝鮮支援して台湾ほったらかしとはわかわかめだな どーなってんの?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 10:01 ID:HTaAgsuk
中共に魂を売った汚らわしい人間が政治家やマスコミにいることは
今や周知の事実だ。しかし一方でそうでない人間も大勢いるはずだ。
日本はそんな薄っぺらい国家ではないはず。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 10:02 ID:HTaAgsuk
>>52
もう投票済み。1人1回しかダメなんだね。。。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 10:07 ID:hkZDdQfh
>>53
だって北鮮と違って、台湾は食糧援助なんか必要無いもん。
こんな時にジェットリーは何してるんだ
カンフーとか無影脚で国民党や暴徒を倒さんか!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 10:10 ID:EwYSVDU3
台湾と緊密になれば日米安保など!
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 10:11 ID:HTaAgsuk

・・・まぁ、アカヒの記事なんて所詮は(ry
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 10:11 ID:I11Wq6OT
>>54
まあ、この先どうあがいても歴史に「売国奴」としてしか名前を残せない奴が
いるからなあ…ある意味彼等の子孫が可哀想だ。
絶対学校や職場でいじめに遭うぞ…
「半年以内に懐柔をカミングアウトすれば処分を軽くする」くらいやらなければ
駄目なのかなあ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 10:16 ID:WYonGlY4
台湾は中国への対抗馬として存在していればいいので無問題。
何とか台湾と手を取り合うことは出来ないのかね。
シーレーンは日本にとっても生命線だろうが。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 10:17 ID:eIOvQESZ
>>60
>「半年以内に懐柔をカミングアウトすれば処分を軽くする」

これ、マジで思うんだよね。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 10:24 ID:HTaAgsuk

防戦一方ではいずれ圧倒的に数で勝る中国にやられる。
日本が中国を懐柔する。金や力にものを言わせてでも。
そういう気概がなければ。日本はもっともっとタフにならなければ。
日本がタフになること=日本とアメリカとの関係悪化と考える思い込みも、
いいかげん捨てなくてはならない。
日本害務省
 =中国共産党日本列島自治区支部
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 10:30 ID:HTaAgsuk
今の中国を見ていると、
いっそイギリスがしたようにアヘンで眠らせておいたほうが
よかったのかと思ってしまう。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 10:30 ID:e/B9JU3f
外務省解体こそが安全保障の第一歩。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 10:31 ID:jOaBL82V
石原なら即座に応じそうだけどね。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 10:33 ID:HTaAgsuk

小泉首相は何故反応しない?

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 10:45 ID:hkZDdQfh
>>69
アメリカがTaiwanを認めないからです。

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 10:47 ID:/Ijs0xy/
>>69
反応する必要が無いから
72名無し@:04/03/22 10:49 ID:f3b6pfHF
   ∧∧.
  / 中\
 (  `ハ´)
 (つ|⌒|⌒|.
  (⌒) (⌒)
___∧_________
|
| 対中国共同戦線アルか?
| 日本もちっぽけな台湾のために大きな中国を失う勇気はないアルね!

>>58
アメリカと台湾の戦力をくらべるなんて・・・・
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 10:52 ID:HTaAgsuk

公式にはね。小泉首相が有能ならもう何かしら動いているかもしれない。








という期待。
>>74
日本に情報機関があればなぁ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 10:55 ID:HTaAgsuk

これじゃいつまで経っても話がループするだけだな。
もう落ちます。バイなら。
>>69
上でレスがあったけど、北とイラクだけで手一杯。
まぁ、アメの大領領選挙が終われば、何らかの代案が台湾側からの要望という形で出てくると思われ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 10:56 ID:WYonGlY4
>>75
中共はアメリカ本土で工作するほどの優秀な情報機関を持ってるしね〜。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 11:05 ID:GoqwI05O
>台湾側にはこうした対話を、日台間の本格的防衛交流の足がかりにしたい思惑もある。

なんだか嫌らしい論調だと思ったら、やっぱり朝日だったか。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 11:12 ID:9qWujiKR
今日の朝日新聞の岐路に立つ自衛隊だかも本当に嫌な感じの文章だな
もう中国の新聞ですと宣言してしまえば良いのによう
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 11:19 ID:IwtHeHSl
既出意見だけど、これ中国に対する十分な外交カードになるだろ。
別な言い方すれば、これを利用して六カ国会議でも、
中国に日本配慮の姿勢を求めることが出来る。

米がイラクと北で忙しい時期だからこそ、日本がイニシアチブを取っておけば、
台湾海峡だけでなく、東アジアでも日本が影響力を増せる。
今戦争起こせないのは、アメリカも中国も同じ。
北朝鮮問題や北京五輪前に、軍事的なアクションはどうやっても取れない。

台湾を日本側に引き込むチャンスなんだから、最大限に利用しろよ。>日本政府
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 11:22 ID:6CgVj3WW
きっぱり言い切るのは勿体無いよ。
何気に思わせぶりな態度をとることで、違う交渉を有利に進める・・・

 それが一般的じゃないの?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 11:26 ID:M7gQZsdk
日本の



    ばっかやろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!      













                                                 
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 11:26 ID:xveHjpZC
うぁ、陳さんが勝った時に、俺が夢に見ていた事を打診していたわけか。
ただ俺の場合、中共との思惑があるから、内密に進める感じで、年一回の
講習会形式で制服組との机上演習程度。場所は米のホテル。

記事を見る限り強い反対では無く、消極的な対応なんで、取敢えず桶。
台湾海峡危機で難民問題と沖縄周辺が戦場となった場合の策定は進めてるだろうな
政府と防衛庁文官。
制服組は海保と共に杞憂とせず考慮していると信じたいが...
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 11:40 ID:41Hm0m1/
まあ台湾自体がゴタゴタしてるしな。
日本程度の国力ではまだ深入りしない方がいいのかもしれない。
86一台湾人:04/03/22 11:43 ID:lOlGeu6+
台湾では日本政府は憎まれている。

統治時代に日本軍に協力して戦った原住民・高砂族は、当時給付された給料の口座を終戦と同時に日本政府に凍結されてしまった。
三年ほど前にようやく通帳と引き換えに引き出しが出来るようになったが、引き換え比率は当時のわずか200倍。今の80万円程の価値のあった金額がたった3、4万円になって返ってきた。
彼らにとって辛かったのは、比率を上げてくれるよう要求するそぶりを見せる度に、外務省が口座凍結解除の交渉を打ち切ると脅してきたことである。
彼らの多くは国民党時代の迫害政策で貯蓄もままならず生活苦に喘いでいる。日本政府は交渉のために渡日する費用も事欠く高砂族の足下を見たのだ。
かつて忠誠を誓った日本政府のこのような態度は彼らを苦悩させるが、元より日本に思い入れのない本省人や若い世代には日本に対する嫌悪感を植え付けただけである。

我々が主役となる頃にはこうした日本に対する軽蔑感は表面化するであろう。私もかような不合理な日本政府と、それを支持する日本人を軽蔑する。台湾人が親日的であるという思い込みは捨てたほうがよい。
>>86
国民党が接収した日本の資本を返還してからモノを言え。
小泉が靖国参拝して
小泉「アジアの国々が平和であるようにお頼みしてきました。中国、韓国、台湾、もちろん北朝鮮も」
くらいサラっと中国刺激して台湾応援しないかなぁ
>>86
日本語上手ですね。文理も整っててなかなか立派。
片思いでもかまわんが、オレは台湾には好感持ってる。
中韓は嫌いの一言につきる

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 12:19 ID:h90b5pba
外務省にはどれくらいスパイが潜り込んでるんでつか?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 12:20 ID:4d8u9lqw
海難救助だろ。
応じてやれよ。
度量が狭いなぁ。
92 :04/03/22 12:25 ID:VfYTK9Ij
正直、日本が敵国になる日は近いな。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 12:34 ID:tAMLtLWR
そんなに中国様が怖いのか?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 12:37 ID:qsHrHK05
早く独立宣言しろって・・・
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 12:38 ID:qMJho5aa
>>86

( ´_ゝ`)フーン 、おもしろいね。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 12:43 ID:+lFL5zZx
自衛隊である必要が分からない。
海上保安庁じゃだめなのか?

海難救助訓練なら海上保安庁だろう。
というところから、台湾政府の目論見を考えてみよう。

いずれ必要だとは思うが、今やるのは日本にとって良いことは何も無い。

というか、独立宣言してもらわないと、日本としても何も出来ない。
国交を結んでいないわけだし。

シーレーン防衛で重要なのはわかるが、だからといって
台湾政府に利用されて良いわけではない。

もっと慎重に。
というか、選挙の結果からも分かるとおり、
台湾人の半数が現状維持を望んでいる、とても微妙な時期だ。
もうちょっと様子を見ないと、めんどくさい事態になる。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 12:48 ID:eCm4wQrq
台湾は以前、李登輝が尖閣に就いては日本の領土であると
名言していたが、いつから両国での領有問題になったんだ?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 12:51 ID:xveHjpZC
>>86
>我々が主役となる頃にはこうした日本に対する軽蔑感は表面化するであろう。

まずは、外省人の本省人に対する軽蔑感が無ければ、今回の選挙結果も無かったろう。
良識があれば、日本より自分のとこを心配するもんだ。
しかし自分の所より、日本にまつわりつく方が好きな国があるが、
結局、日本依存症でどうにもならなくなる。
中国シンパが半数近くもいるんじゃ、下手に動けないだろ。
台湾も今後はどう動くか判らんし、今回の保留は正解。

日本は周辺事態法を整備しようぜ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 12:55 ID:kc5XvqC0
こういうのは表向き「拒否」、水面下で「交渉」するもんだ。

行動に表すにはまだ期が熟していない。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 13:01 ID:v7E/Fyid
何だ、アカヒの記事か・・・
今の状況でこの記事をわざわざ持ち出してくるとは、実にアカヒらしいですな。
103 :04/03/22 13:13 ID:gZGSyRgo
しかし思った以上に親台厨って多いんだな。
今回の判断は妥当なものだろ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 13:17 ID:qMJho5aa

チャイナスクール(゚听)イラネ
>103
基本的に日本人って相手を嫌いになれないからでしょ。
中国とか韓国みたいにわかりやすく反日してない国は全部好きってだけ。
おめでたいけどこういう国民性は嫌いじゃない。
106 :04/03/22 13:25 ID:gZGSyRgo
>>105
それで政府を叩いてちゃ駄目でしょ。
全然おめでたくないよ。かなーり危険。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 13:31 ID:ruxFijtA
情けない。
ただひたすらに情けない。

もっとも、今は日本にとっても時期が悪いのは事実なので、
もう少し待って欲しい。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 13:32 ID:rAecZbnQ
もういくら世論工作しても無駄。反日泥棒シナ人のイメージは消えないよ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 13:44 ID:Ph0fyz2B
>106
政府を叩く? 誰が? どっちの?
台湾が日本政府を叩いてるって事?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 13:46 ID:1MbUCaJf
やったらいいじゃん。
中国へのみせつけにもなるし。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 13:50 ID:M7gQZsdk
チャイナスクール=親中派左翼議員?
112名無し@:04/03/22 13:51 ID:f3b6pfHF
今週のトリビア「日本は台湾のために命を賭ける」
   ミ   ∧ミ∧
 ミ ⊂ ヽミ゚Д゚#ミ ヘェーヘェーヘェー
    ∩⊂~~ ⊂~)       
   ━━━━━━┓
   / ̄ ̄ ̄ ̄\┃
   |   2 0   |┃
   \____/┃
     _|     .┃
   ━━━━━━┛


113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 13:54 ID:JrqMDWAA
>>112
かけないとおもう
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 14:06 ID:GoqwI05O
>112
いや、少なくとも俺は、見返りもなく外国に金なぞびた一文出す気はない。
むろん見返りがあれば喜んで出すが、それは台湾に限らないだろう。
115stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/03/22 14:06 ID:WdbW0Zse
日本中国台湾で仲良く軍事演習しよう・・・。
友好関係は軍事から・・・。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 14:11 ID:RDKb/w5N

生理的に、中共には虫唾が走る┐(´-`)┌
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 14:32 ID:NEKdPOng
上手い具合にシナを丸め込んで独立させるべきだ。
台湾が赤く染まってしまうのは日本の国益に背く可能性がある。
ソースがアカヒだからな。こんな書き方なのは。

応じないという事自体非難はしないが、
 シーレーンで海賊行為などの被害も多々あるため関係諸国・地域と協議する場を
 持つのは悪いことではないかもしれない
くらいのことは言ってもいいのになw
119一台湾人:04/03/22 14:44 ID:lOlGeu6+
かつて日本は台湾に学校を作り、道路を作り、農業を教え、統一の言語を与えた。
現在の高砂12部族の分類も日本が調査して整理したもの。日本人の現住民への差別は完全には無くならなかったが、それを無くそうとしたのも日本人だった。
我々はそれを知っている、故に「かつての日本人」に対する畏敬・感謝は言葉にできない。

その子孫である「今の日本人」は、台湾へ団体を組んで女買いの旅行に来る。
台湾人が日本人を軽蔑するのは、日本政府のわが島への政治的態度が明確ではない故ではない。それは仕方のない事だ。
そうではなく、道義道理に背いて平然としている故である。

兄と仰いだ日本人の堕落と変節を怒り、悲しむ気持ちをあなた方は知らない。
120名無し@:04/03/22 14:46 ID:f3b6pfHF
 ノノノノ人ヽ
<σ●´ー`●>σ< 別に兄なんて仰いでないアルね!背中の荷物しょい杉アル♪
 (     )
 (__フ__フ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 14:52 ID:zvyucHiJ
台湾に申し訳なくなってきた・・
ごめん

122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 15:12 ID:BmF3O0hI
Don't Stop! Carry On!〜♪あきらめない〜♪
Don't Stop!Shine On!〜♪こわされない〜♪
愛に♪なるよ♪空を包むように♪抱きしめている〜♪
そりゃ、拒否されるだろう。
軍同士で連携するって事は、同盟結ぶような物だから。
少なくとも、中国はそう見るだろう。
はじめは海保あたりから始めるべきだろう。
まずは、お友達からって事で・・・。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 15:34 ID:s2mcmIC5
>>123
もうやっているよ♪
海上保安庁は台湾周辺海域の一部も救難対象に入れている。
名誉あるコーストガード同士の提携に、文句をつけるのは国家としての恥。
現に、中国は海上保安庁と台湾CGの連携に苦情は言っていない。
(そろそろ喧嘩を売ってくるかな?)
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 15:36 ID:hei0X/Sn
これじゃ李登輝に腰抜けと云われても仕方ないな
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 15:47 ID:NTF1+DyX
>>125
これだけじゃないよ
もう李さんもここまで醜態見ても「日本人は〜〜〜〜」
って言う心の広さにおれは恥ずかしくて日本列島を「日本劣等」と
表記しなおしたいくらいだ
>>119
中国が台湾を領土と主張し、現在も台湾が独立していない
状況である以上、日本は積極的に関与は出来ないよ。

台湾が自主独立を果たせば、晴れて日本も協力できる。
だから陳を応援してるんだ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 15:56 ID:NTF1+DyX
>>119
返す言葉もありません・・・・・・・・・・・・・・
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 15:58 ID:eIOvQESZ
>>128
同意
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 16:06 ID:4ACGeAkU
独立すれば協力できる
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 16:19 ID:kCDUhnXQ
退いた過去が「台湾にも人道支援しる」とは言わないのは何故だ!


132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 16:36 ID:RsvowyFr
小泉内閣を一致結束して支持すべし。
その上で、現状で可能な限り台湾との関係を強化していくことが良い。
提案中の(1)(4)ぐらいは検討してもいいのではないか?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 16:45 ID:gzzeSaJc
訓練というか、訓練などの話し合いでしょ。そのくらいしてくれよ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 16:54 ID:Q20sbgJA
>>1
んじゃ、海保で。海自の装備もたしてさ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 16:57 ID:hei0X/Sn
独立する前に中国の顔色ばかり伺って協力しない現状じゃあ

独立すれば協力できるの言葉は空手形にしか聞こえないぉ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 17:10 ID:3fpc5Bk4
憲法9条 一刻も早く破棄しないとな
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 17:18 ID:eIOvQESZ
>>135
同意
138ポムポム:04/03/22 17:24 ID:qZM3jXcU
>>119
「売る女」と「買う男」の間には相互関係があり、どちらか一方だけを
責めることはできない。責めるとすれば、両者を責めるべきです。

わたし自身も台北でしつこい誘惑を受けて辟易した経験をもつ一人です。
政府筋の台湾男性から若い女性ばかりで接待されたあげくに
「あなたは勃たないのか」と笑われ、買春を勧められたこともあります。
夜の街だけでなく、ホテルでも部屋をしつこくノックされ、断るのが大変でした。

買う男性にモラルが無いのなら、売る女性にもプライドが無いことになります。
情実ではなく、理性的な関係が台湾と日本との間で育つことを願っています。
公共に「対話します」なんて言おうものなら、それこそ外務省はアホ揃いだ。
公式にはしない、けど非公式にはやるっていうのが普通じゃないか。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 17:29 ID:kCDUhnXQ
>>138
漏れはハイアットに何度か泊まったけど

>ホテルでも部屋をしつこくノックされ、断るのが大変でした。

なんて経験ないぞ。

台北は、現総統が市長時代に
かなり風俗の取り締まりをして
あんまり夜遊びする雰囲気じゃなかった。

パチンコがやりたかったのに残念な記憶がある。




>>119
おまいの堂堂とした文はこんなとこに投げ置くにはちと勿体無いな(w
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 18:08 ID:tUYwU/ci
>>100
>>139

まったくだ。水面下で何かやってると思いたい。
でもそれは中国も察知しているはずだからなあ。
>>142
やってるでしょ。ただ現職が絡むと内政干渉になるからな。
だから自衛官OBとかわざわざ書いてる。

いま下手に台湾を支援しても、肝心の台湾に方向転換
されたらどうしようもないからな。
独立したくないのに独立させても、朝鮮の二の舞だよ。

少なくとも台湾が攻撃されたら黙ってないから安心しな。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 18:24 ID:1rI0rOmB
海難救助訓練なら海保だろ。
それすら及び腰なのか?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 18:35 ID:lRjQm28t
>>132
確かに、長い国民党の支配によって、集票システムが出来上がっているので投票率
が高いという面を忘れてはいけない。しかし、それでも、ある意味、日本より民主主義
が定着していると言っても暴言ではないだろう。それもそのはず、台湾の人々はリアル
に政治に参加しているからだ。支那大陸から向けられたミサイル、支那大陸との経済
関係抜きでは語れない台湾経済。そんなアンビバレンツな状況が、台湾人に政治的
なリアリティを課しているからだ。国民党の集票システムの中、草の根的に僅差で勝利
を勝ち取った陳陣営は、まさに民主主義の奇跡を起こしたのではないか?

http://www4.diary.ne.jp/user/401628/
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 18:38 ID:dnu2XqTj
>>144
海軍同士の「海難救助訓練」というのは、「戦闘で撃沈された艦から投げ出された
乗組員の捜索・救助」とか、「沈没した潜水艦の捜索・救助」とかの話だよ。

「漁船が嵐で漂流して」とかいうのは海保の領域。捜索には海自も参加するけど、
こっちはもう現場レベルでは問題無く捜索も救助もやってる。
これは対中国向け発表で、
秘密裏に海保との合同演習の準備を進めている・・・と思いたい。
148_:04/03/22 21:21 ID:2SyfYets
まあ、下手に応じても
国籍不明の海賊に攻撃される台湾線が増えるだけだからなぁ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 21:28 ID:AsaahuVq
中国も台湾も韓国も北朝鮮も軍靴ウルせえんだよ。
日本の周りにはまともな国は無いのか!!

あ、パラオは平和だ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 21:41 ID:+b1qEoVr
東京新聞が反台湾報道で謝罪〜中日新聞はまだ〜1
                    「台湾の声」編集部2004年3月22日
我々の抗議を受け、東京新聞は3月22日朝刊で、先日の清水美和編集委員による
反台湾の不実報道について、以下のような「訂正と謝罪の記事」を掲載した。

≪記事本文≫
訂正 二月二十三日朝刊の台湾総統選をめぐる編集委員・清水美和記者の記事中、
一九四七年の二、二八事件に関して「騒乱事件」とあるのを「弾圧事件」、「国民党
政権はその後、四十年にわたり戒厳令を敷くことを強いられました」とあるのを「台湾
の人々は、三十八年間の戒厳令支配を強いられました」とそれぞれ訂正します。元の
記述が民衆に非があるような印象を与えるとの批判を受けたためです。関係者の誤解を
招き、感情を傷つけたことをお詫びします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<解説>
問題の清水編集委員による記事は、台湾総統選挙を戦後台湾における台湾人住民と
中国人支配者との確執の視点から分析したものだったが、そこでは非常識にも、台湾人
が二・二八事件という騒乱を惹起し、中国人がやむなく戒厳令を敷いたとのニュアンス
の記述があった。そこで本編集部では、@二・二八事件は台湾人の騒乱ではなく台湾人
虐殺事件だった、A戒厳令は事件とは直接の因果関係がないどころか、単に国民党の
残酷な一党独裁支配ための口実だったという事実を同委員に対して指摘した。そして
事件の被害者である台湾人を侮辱し、また日本人読者に誤認識を植え付けたことに
抗議し、謝罪と訂正を要求した。そして大勢の「台湾の声」読者の力強い協力があり、
ようやくこの記事が掲載されたわけである。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 21:44 ID:+b1qEoVr
東京新聞が反台湾報道で謝罪〜中日新聞はまだ〜2

<本編集部コメント>
問題の記事はすでに東京新聞の60万人の読者に読まれており、これだけの訂正・
謝罪記事を掲載したところで「後の祭り」であって、清水編集委員がすべて許された
とは考えられない。それだけではない。東京新聞は正式には「中日新聞東京本社」
である。同記事は2月21日の中日新聞夕刊にも掲載され、東京新聞の読者数を
はるかに上回る二百万人もの読者がそれを読んでいる。しかし中日新聞は、現時点で
まだ訂正・謝罪を行っていない。中日新聞がそれをしない限り、この問題は一切
解決されず、我々は抗議運動を継続する。

中日新聞の「訂正・謝罪記事」掲載要求先
@中日新聞「読者センター」
[email protected] 電話052−221−0800
A東京新聞(中日新聞東京本社)「読者応答室」
[email protected] 電話03−3740−2700 FAX03−3471−8639

<台湾報道の正常化を>
日本のマスコミには、中国人の政治的主張に歩調を合わせ、事実を歪曲した台湾報道が
かなり目立つ。その影響力たるや、数百万、数千万人単位の日本人に誤った台湾観を
扶植するだけではない。日本政府の政策をも動かし、東アジア情勢を左右させ得るもの
なのだ。中国に配慮した反台湾報道は、単に中国の台湾侵略の野心を励ますもの以外の
何ものでもなく、ひたすら台湾と日本を国益を蹂躙するものである。我々は今後も、
このような巨大権力の横暴に抗議し、報道の正常化を求めて行く。読者諸氏の
ご協力をお願いしたい。
<参考>
2月25日配信「【抗議】東京新聞の親中記者」
http://www.freeml.com/message/[email protected]/0001762
3月10日配信「【速報】東京新聞清水編集委員への抗議活動行われる」
http://www.freeml.com/message/[email protected]/0001827
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 21:48 ID:bFvgVMeq
台湾の属国になろう
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 21:51 ID:R5yTCYbc
>>149
太平洋諸国はオーストラリアの勢力拡大で揺れていますが?
ナウルなんか占領されても報道が無かった。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/03/22 21:53 ID:KtLg0iJM

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < ごめん...
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 22:06 ID:p4LjYvXX
>「外交関係がない台湾との公式対話はできない」(政府高官)

外交関係がない北朝鮮とは対話しようとしてるのにね。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 22:08 ID:HTaAgsuk

この【政府高官】って具体的に誰なんだよ。
名前出せや。アカヒが。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 22:24 ID:2zY0QGIV
刺激しなけりゃいいと考えている時点で外交は終わりだな。

刺激しようがしまいが、中共はいずれ台湾をとりに行くよ。
もし台湾を中共に取られたら日本は終わりじゃないか。
これを防ぐ方法は中共が台湾を取るのは無理だと思わせるく
らい徹底的に牽制する以外にないだろう。それをわかってん
のかね。せっかく台湾がシグナルを送ってきているのに利用
しないとは阿呆。それに心意気としても最低だ。隣国が力を
貸してくれと頼んできているのに見てみぬふりなどすること
自体日本自体の格と品位を貶める行為だ。情けなさすぎ。
158エラ通信:04/03/22 22:27 ID:h8O1RHgY
 台湾が中狂の軍門に下ればシーレーンがヤバくなるってのに
 なんで害務商はこんななんだ?

 いいから全員クビにしろ!
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 22:35 ID:os95EKcQ
尖閣とか竹島とかいろいろあるし、海上保安は日本の安全の要だろう?
情けないったらありゃしねえな。
靖国みたいに、台湾も対中外交カード化できんもんかね。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 23:04 ID:OO+AgkED
シナコロは日本を刺激しまくってるが、日本はどうする?
遥かに凌ぐパワーを持ちながら、いいようにポチになるかね?
むやみに対立することはないが、必要なときにはしかるべき
対応を取らねばならんだろ。しっかりやれよ税金泥棒。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 23:16 ID:WeJKCtqS
>>151
中日新聞は在日を擁護する企画やったり、イラク反戦運動に積極的に
関与したり、在日女性の姉妹の日本帰国推進キャンペーンをやったりと
最近朝日っぽくなってきましたからね。東海地方が赤く染まってしまうよ。
中国についても昔から友好友好の一点張りで中国の国内問題とかはあまり
報道しないしね。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 23:37 ID:c5jf/Csu
主要先進国と比べて、国土・人口・経済・軍事・教育、
日本は何一つ引けは取ってないのに...

何で、「ウドの大国」中国なんかの顔色伺ってんの?
163 :04/03/22 23:39 ID:0wwgYDVM
>>162

政治家は秘密の写真や権利書ばらまかれるのが怖いんじゃない?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/22 23:45 ID:0viBaBdb
>>162
軍事では大幅に引けを取っております
>164
問題は核だけだろ。
その問題が大きいのは認めるが。
>>157
けっこう同意。ダンマリってのは本人は賢い選択のつもりでも、
相手からすると単に処理能力がねえんだなコイツって判断されるケースが多い。
確かに今回は台湾の小技に過ぎないのかもしれんが、
そうだとしても台湾と中共との仲を取り持つための案をショボくてもいいから
提案しようとはすべき。対応するために給料もらってんだろに。
もはや外交としての仕事をしたとは言えないと思うのだが

まあ、台湾をどーするかは台湾人が決めるべきことだが、やっぱ独立国家目指すべきとおもう
俺ら日本人は平和憲法のバーチャル世界の申し子だが、
台湾の連中ってのは過去にも未来にも目が開かれてて、しかもエネルギッシュな珍しい存在
台湾が中共の一部に収まってしまうってのは、いかにも勿体無い。
でも面倒見てくれるかもしれないからって、あっちに行ってしまったら
それはそれでGoodbyebyenになってしまうま
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/23 01:46 ID:FrddMk2L
■2004/03/22 (月) お詫びと、台湾の事。
http://www4.diary.ne.jp/user/401628/

ところで、二十日、台湾の総裁選挙が行われ、一日中台湾のテレビ局のサイトで中継を見ながらいろいろな事を考えた。
結果的に陳総裁が僅差で再選され、その結果、現在、台湾は大混乱に陥っているが、
投票率が八十%以上という選挙に、正直羨望の念を抱いた。日本人より遥かに台湾の人々の方が民主主義が進んでいる、
と書くとお叱りを受けるだろうが、そう言ってもいい側面はある。
確かに、長い国民党の支配によって、集票システムが出来上がっているので投票率が高いという面を忘れてはいけない。
しかし、それでも、ある意味、日本より民主主義が定着していると言っても暴言ではないだろう。それもそのはず、
台湾の人々はリアルに政治に参加しているからだ。支那大陸から向けられたミサイル、支那大陸との経済関係抜きでは語れない台湾経済。
そんなアンビバレンツな状況が、台湾人に政治的なリアリティを課しているからだ。
国民党の集票システムの中、草の根的に僅差で勝利を勝ち取った陳陣営は、まさに民主主義の奇跡を起こしたのではないか?
二十一日の夜遅く、陳総統の就任演説を聞く事ができたのは、CNNを視聴できたからだ。
日本にとって本当に重要な台湾の総統選挙が日本のメディアではほとんど知ることができなかったいう異常な状況に、
私たちはもっと声を挙げて怒るべきではないのか? 支那では共産党の報道管制下、台湾の総統選挙のニュースはほとんどなかった。
いつから、日本も支那共産党の支配下に入ったのだろか? そういう疑問を持つのが当然だ。
しかも、かなり歪曲した報道をしているのではないか? しかし、日本の報道内容をあれこれ検証する以前に、
情報量の絶対的な少なさが大きな問題だ。日本のメディアは、いつから支那共産党の支配下に入ったのか?


168キムチンポ:04/03/23 02:28 ID:hJ2y88eQ
チャンコロより優位に立ってる時期にすら独自路線とれねー日本はやべーよな。
その内手遅れって事になりそーだよなー。
そん時わり食うのは一般でさー、何もやんなかった政治屋はやり逃げで責任もとらねーんだろなー。
それより寝返ってチャンコロにスリよってんだろーなー政治屋とかは。
半島なんぞより台湾に投資すりゃあ良いのにな。
経済しか武器がないなら、経済で攻めるべきだ。

どうせ中国景気なんざ、4年も持たないんだし。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/23 03:24 ID:FOso2PcX
どうもあの狙撃事件がきになる。
 路上に落ちた2個薬きょう写真・・これのみ整然と映し出す
 狙撃後も気丈に振舞う陳
 狙撃後の腹をこすった写真
この3つのみ

しかし目撃者なんて数えきれないほどいるだろう?
一体どうなってるんだろう?


171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/23 04:39 ID:HaTZwDR9
台湾が日本の領土になれば日米同盟があるから台湾は攻撃されても大丈夫。
台湾を見放したら末代まで笑われる。

なんとかしてあげたいなぁ。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/23 06:10 ID:IwkQWIkj
スレとは関係ないんだけどさ、
「応じる構え」という言葉はわかるが「応じぬ構え」てな
言い方もあるんか?なんとなく違和感があるんだけど...

おしえてエロくてヒマな人
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/23 06:40 ID:k4Xzw2Ch
ある
「応じない構え」と同意
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/23 08:47 ID:0fY+JXyL
俺は台湾と中国、どちらか1つと取捨選択で仲良くなりたいかと言えば中国だよ。仲良く出来ればの話だが。
176ポムポム:04/03/23 09:22 ID:jBv+OKzJ
>>173 応じぬ構え
「構え」というのは剣術から発する。
「構え」は「懸待一致」であり、「攻防一体」を意味し、本来は変幻自在。
「応じぬ構え」とは、相手の仕掛けに対して消極的に応対しつつ、
相手の出方を誘い、状況に応じて仕掛けることを意味する。
(「先の先」ではなく、「後の先」をとるのに有効。)

余談だが、「先の先」の外交は国民の人気を集めるが敵対国を激怒させるという
歴史があり、議会制民主主義には向いていない、と思う。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/23 09:29 ID:JPP11XlV
>>175
日本と支那が仲良くなることはありえん。だから選択肢は一つしか
ない。

もっとも、支那の奴隷になることも選択肢に含めるのであれば、
選択肢は二つあると言えるが。そんでもって、国民に必要な
情報を流さずに密かにすすめられているのが、その、支那の奴隷に
なりさがるという選択肢。こんな愚かな連中が国の中枢を担ったの
は大東亜戦争前以来の事ではないのかな。このままじゃまさしく
亡国だ。
178名無し@:04/03/23 10:57 ID:CTHYJqru
台湾なんぞより日本にはもっと大事な事があるアルよ!
てか、本人達が独立より現状維持を望んでいるのに日本が
口出す事でもあるまいアル。
_____  ________
        )ノ
  6ヘヘヘヘヘ
  ||ニ回ニ||
  ( `ハ´)
  ノメ⌒||⌒`
  ノヽ_ノ ヽ_ノ
  ノ.,.,.ノフフ,.)
179青帯 ◆wIA1URWY8o :04/03/23 13:17 ID:ZU4mdLkl
>(1)人道目的の海上救難共同訓練(2)軍事演習の相互通知(3)軍事教育機関の交流(4)反テロ活動の共同協議

これくらいの事はやっておかないと、無用のトラブルに発展する。それに台湾がコケたら中東から石油を運ぶタンカー航路ほぼアボーン決定だろう。

>台湾側は、偏西風の影響を受けた領空侵犯など、偶発的な軍事緊張を避けるほか、領有紛争の際の危機管理などを目指すとしている。
 日本と領土問題を抱える連中の中で、これほど良心的な事をいう香具師が他にいるか?
不法占拠やテロを厚顔無恥に正当化するような連中など放置しても協力汁。

>「対話に応じれば中国を刺激し、不必要な緊張を招く」
 対話に応じていない現在でも、あちらが勝手に「刺激材料」をあら探しして「不必要な緊張」を作り上げて騒いでますが何か?
180名無し@:04/03/23 13:20 ID:CTHYJqru
台湾の前にインドネシアの海賊をなんとかするアルね・・。
台湾が良心的?!日本人はほんと騙されやすい国民アルね!
_____  ________
        )ノ
  6ヘヘヘヘヘ
  ||ニ回ニ||
  ( `ハ´)
  ノメ⌒||⌒`
  ノヽ_ノ ヽ_ノ
  ノ.,.,.ノフフ,.)
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/23 13:28 ID:JPP11XlV
>>180
インドネシアの海域なんて所詮その辺の海賊集団のなすことで、
いつでもどうにでもなる話。国家全体が山賊海賊集団である
中共に備える方が優先順位が高いのは餓鬼でもわかる話。
論点をそらそうと必死だな。(´ー`)y─┛~~
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
話合い位したらいいんだよ好い事なんだから。