【経済】自動車「現代、ホンダ抜くか」…日経[03/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
日本経済新聞(3日付1面)は、現代(ヒョンデ)自動車が、今年の販売台数で
日本のホンダを抜くことが予想されるなど、今後の日本自動車企業の最大の
ライバルは現代車になると報じた。 同紙は「現代に起亜を加えた2003年の
世界自動車販売台数は約280万台で、ホンダは291万台だった」とし「今年は
現代自グループ330万台、ホンダ320万台で、現代自グループがホンダを抜く
可能性が高い」と展望した。
また同紙は「トヨタがフォードを抜いて世界2位になるなど、日本勢も奮戦して
いるが、同グループは米国や中国などでも工場を建設中で、国際競争の枠組みを
大きく変えるのは必至」とし「販売台数が近い日産、ホンダ、現代の激しい競争が
予想される」と分析した。
特に「現代車は、米国で排気量1000〜1300cc級の小型車が日本車より数千ドル
安くかなりのシェアを有しており、日本企業の対応が急がれる」とも指摘している。
同紙は「米国市場でこれまで日本製の支持層だった若い顧客層が現代車へと移り、
日本製購入者の平均年齢が高まりつつある」とし「近く稼働する米国工場が勢い
づけば、欧州やアジアでも増産体制を構築している現代車がさらに躍進するだろう」
と見通した。
ソース 中央日報
http://japanese.joins.com/html/2004/0303/20040303165100300.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/03 18:07 ID:/v8wYCl8
2げっつ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/03 18:07 ID:1zb9i7Y2
2ダ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/03 18:08 ID:Yc87lRLe
( ´_ゝ`)フーン
>>日経
>現代自グループがホンダを抜く可能性が高い

ソースは?
6鼻トール ◆SUKV4pqPuw :04/03/03 18:09 ID:g8p+XjN/
>>5
今から探してみますw
韓国・現代自、今年販売台数330万台見通し
【ソウル=玉置直司】
韓国・現代自動車グループの世界自動車販売が今年330万台を超え、ホンダを上回る可能性が出てきた。
グループの起亜自動車は2日、スロバキアに7億ユーロ(約960億円)を投じ工場を新設すると発表。
同グループは米国や中国などでも工場を建設中で、2010年には世界販売を570万台に拡大し、世界トップ5入りを目指す。
現代自グループの躍進が国際競争の枠組みを大きく変えるのは必至。日本メーカーの戦略にも影響を与える。

現代に起亜を加えた2003年の世界自動車販売台数は約280万台で、ホンダは291万台だった。
両社の計画によると、今年は現代自グループ330万台、ホンダ320万台で現代自グループがホンダを抜く可能性が高い。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040303AT1D0207H02032004.html
8死にかけ自営業φ ★:04/03/03 18:11 ID:???
ギャッ!
9鼻トール ◆SUKV4pqPuw :04/03/03 18:13 ID:g8p+XjN/
>>7 早っ  乙〜
韓国】現代自動車、今年販売台数330万台見通し[03/03]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1078269622/
>>6
いや、冗談ですからw
12死にかけ自営業φ ★:04/03/03 18:21 ID:???
削除依頼出しますた。重複ですた。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/03 18:56 ID:A4VlvqPs
当然だろ。
現代が世界で一番優れている。
世界の人間は韓国人と韓国人で無い人々に分けることができる。
つまり、優れた人とそうでない人ということだ。
また日経か!!!
あそこの経済記事は当てにならん
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/03 21:13 ID:WLTw1GYJ
すごい記事だ。ほとんど引用だけで済ませている。

【東京=金玄基(キム・ヒョンギ)特派員の記事】
自動車「現代、ホンダ抜くか」…日経
日本経済新聞(3日付1面)は、現代(ヒョンデ)自動車が、今年の販売台数で日本のホンダを抜くことが予想されるなど、
今後の日本自動車企業の最大のライバルは現代車になると報じた。

同紙は「・・・」と展望した。

また同紙は「・・・」とし「・・・」と分析した。 特に「・・・」とも指摘している。

同紙は「・・・」とし「・・・」と見通した。


【ソウル=玉置直司の元記事】
韓国・現代自動車グループの世界自動車販売が今年330万台を超え、ホンダを上回る可能性が出てきた。
グループの起亜自動車は2日、スロバキアに7億ユーロ(約960億円)を投じ工場を新設すると発表。
同グループは米国や中国などでも工場を建設中で、2010年には世界販売を570万台に拡大し、
世界トップ5入りを目指す。現代自グループの躍進が国際競争の枠組みを大きく変えるのは必至。
日本メーカーの戦略にも影響を与える。

現代に起亜を加えた2003年の世界自動車販売台数は約280万台で、ホンダは291万台だった。
両社の計画によると、今年は現代自グループ330万台、ホンダ320万台で現代自グループがホンダを抜く可能性が高い。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/03 21:25 ID:i/EcWMqy
要するに、A社の一戸建て住宅の販売戸数に
B社の分譲ワンルームの販売戸数がようやく追い付きそうだと?

んで、利益とか商品の中身は?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/03 21:31 ID:1DHpODqw
しかし、韓国にとってうれしこと、気に障ることは何でもかんでも、例えそれが
日本国内で行われたことでも、記事になるんだもん。
なんか日本人は、韓国人による24時間監視社会に置かれてるようで、キモイ。
18 :04/03/03 21:32 ID:cJEJZkxx
アメリカで在庫管理誤ってダブつかせて頭抱えている
っつー話があったのが2月末の話なんだが
その在庫をゴニョゴニョして出荷済み扱いにしたのか
なんつー・・・・
19:04/03/03 21:41 ID:NXzhm6Vr
今朝の日経で読んだ。
まぁ、台数で超されても品質で超されることは無い。
数年後東欧では、現代の廃車が野積みされてることでしょう。

一過性の現象にしかすぎませんよ。(w
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/03 21:54 ID:WLTw1GYJ
>>17
なんだかんだいって、半島人は日本が好きなんだよな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:04/03/03 21:54 ID:ApgWM5Le
台数よりも、今はいかに品質を上げるかなのだがな。如何せん数字上にはそういうのは現れにくいから。
またポニー・エクセルの悪夢を再現するか現代!
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/03 21:59 ID:WLTw1GYJ
>>20
というより、これは自作自演のパターンか・・・

元記事はソウル=玉置直司の記事なのに、
東京=金玄基(キム・ヒョンギ)特派員は、日本で報道されたって感じだもんな。

半島の記事なんか報道すんな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/03 22:17 ID:+gweyiVv
てか、わざわざ現代の話を新聞で大きく採り上げなくてもいいのに・・
日経は
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/03/03 22:58 ID:LDeLAVFo
また肉桂の多摩沖か・・・・。
この元記事が今日の肉桂1面トップだったのを見たとき
肉桂も終了だと真剣に思った。
経済紙として最低限の正確な情報伝達の役割をまったく果たしていない。
この板の住人は知っていると思うが、
これが積み上がりまくりのアフォ在庫を
ちょろまかした結果+希望的観測であることは明白。

漏れは多摩沖の記事は最近肉桂紙面上すぐにわかるようになったよw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/03 23:02 ID:Gxu+kRz4
うちの近所のヒュンダイのディーラーが1年しないで潰れたんだが。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/03 23:05 ID:lCeeAXlA
韓国の自動車市場を完全に自由化する時期になりましたね。
27名無し@:04/03/03 23:49 ID:soq/LMvz
世界の貧しい人には現代の車で十分ニダよ!

              ヾヽヽ
   _         <ヽ`∀´>
 //\  パカッ!  ミ_ノ
 | ̄|[l■XXXXXXX⊂⊃
 |  || ̄||
 |  |||||
 |  ||/゜||
 .\||  ||
現代の車、臭くないの?
80年代の対米輸出自主規制による台数制限から
日本メーカーは低価格の車を大量に売るのはやめたのですが。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/04 07:55 ID:xyqV4icd
>>19
作っても売れる保証はない。日経は、株屋みたいなもの。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/04 07:58 ID:/sMYbGhr
アメリカの在庫10ヶ月分。
国内向け在庫、適正台数の倍。
1月度の販売数前年比30%ダウソ。

ステキ
32 :04/03/04 08:37 ID:PBvZ6zpI
掲示板ができる前がナツカシイだろうな、新聞各社。

プロパガンダ効果
必死になってBBS批判。
そのくせ記事はNetへシフト

分かりやすくて困りますね。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/04 09:08 ID:3LzLpEUi
現代はアメリカのママ・チャリ。
向こうではホームセンターで売ってるんだろ?…ちがった?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/04 09:32 ID:/mM3aGeC
この記事書いてる日経の玉置直司って記者、
毎日のようにサムスンだの現代だのを持ち上げてる奴で、
韓国株式会社の広報担当としか思えないきもい野郎だよ。
記事の見出しみただけで即座に書いた記者がわかってしまう。
36いの字 ◆INOJIhWj2E :04/03/04 10:04 ID:wXMqZByO
日経って本当に韓国マンセーだな。
ってか、経済雑誌って結構韓国マンセーが多いい。
37名無し@:04/03/04 10:54 ID:Z8hFCKb4
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <ヽ `∀´> <    中国で売れないと大変ニダ!
  (    φ    \ チョッパリの車はイメージ悪いニダ!
\ ̄ ̄ ̄ ̄  \  \___
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/04 11:14 ID:3pTKwBmc
俺は日本国内で韓国産自動車のシェアが50%以上になったとしても、
絶対に韓国車には乗らない。
いや、韓国産だけに限らず、外国産車には乗らないだろう。
日本人には、日本の道路には、右ハンドルの日本車が一番良い。
日本車は壊れにくいし、安全だし、サポートもしっかりしてる。

とにかく、家電や洋服などは韓国産だろうが中国産だろうが東南アジア産だろうが、
どこでも良いし、サムソン製品でも安くて品質が良かったら喜んで使うが、
自動車だけはいくら品質が良かろうが韓国産車には絶対に乗らない。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/04 11:56 ID:o0R60xSO
日経の正式名称「在日経済新聞」。
すでに日本中のメディアがキムチ臭いんだけどねw
もう日本は駄目ぽ。

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/04 12:12 ID:C9FR7TiS
性能では日本車がダントツ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/04 12:17 ID:OjnhPeEv
必死に投資を煽って、自分達は回収に入る。 基本だな。
42日産CEO:04/03/04 12:30 ID:Pq9Xuhai
>>40
ポルシェに乗っていますがなにか
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/04 12:45 ID:7ryOoN4r
国産自動車の米国在庫が急増 (2004.02.17)

 米国現地での現代自動車の在庫が、今年1月1日の98日分から2月1日現在の167日分に急増するなど、
1月の1カ月間で国産車の米国在庫が大きく増えていることが分かった。

 これは国産車メーカーの米市場での販売が減少しているほか、在庫管理に手落ちがあったものとみられ、
対策作りが急がれるとの指摘が出されている。

 17日、米自動車専門誌「オートモーティブニュース」によると、現代自動車の米国現地の在庫は、
1月1日の98日分(13万1000台)から2月1日の167日分(15万2600台)へと急増した。
特に、現代自動車のEFソナタ、グレンジャーXG、アバンテXD、ベルナなどの在庫は、103日分から204日分へと急増した。

 また、米市場でゼネラルモーターズ(GM)のシボレー『アベオ』の名で販売されているGM大宇(テウ)自動車のカルロスも、
同期間の在庫が60日分(5200台)から200日分(1万2000台)に増加した。

 これは、2月1日基準の自動車業界の平均在庫である90日分はもちろん、
国産自動車メーカーが公表している米市場の適正在庫台数である90〜100日分をも大きく上回るもの。

 起亜(キア)自動車の在庫は、70日分(4万9800台)から77日分(5万600台)と、小幅増加にとどまった。

 国産車とライバル関係にある日本のメーカーの場合、
トヨタは2月1日基準で49日分、ホンダは65日分、日産は71日分に過ぎなかった。ドイツのメーカーもベンツが58日分、
BMWが51日分、アウディが80日分と低く、在庫管理に徹底していることが分かった。

 現代自動車関係者は「先月、米国現地のライバルメーカーが無利子割賦など高いインセンティブ戦略を展開したため、
現代自動車の販売が予想外に12.7%も減少し、在庫が増えた」とし、
「今月から米市場で1000〜2500ドル(120万〜300万ウォン)の割引き販売など、
攻撃的な販売活動に取り組んでいることから、近く在庫が減る見込み」とした。

 韓国自動車工業協会のホ・ワン取締役は「輸出在庫がたまると現地のディーラーの負担が増え、ダンピング販売の要因となる」とし、
「一時的には輸出を増やすことが重要と思われるが、長期的には在庫を徹底して管理しなければ安定的な輸出基盤を維持できない」と指摘した。

金宗浩(キム・ジョンホ)記者 [email protected]

http://srch.chosun.com/cgi-bin/japan/search?did=65558&OP=5&word=
現代%20G%20&name=%8Co%8D%CF&dtc=20040217&url=http://
japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/02/17/20040217000056.
html&title=%8D%91%8EY%8E%A9%93%AE%8E%D4%82%CC%95%C4%8D%91%8D%DD%8C%C9%82%AA%8B%7D%91%9D
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/04 12:48 ID:idzJ+Wgs
>>42
次期GTRライバル車をCEO自らクラッシュテストするなんて尊敬します。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/04 12:56 ID:qU8EoceE
旧車の集まりでヒュンダイは見ないな
と言うより何年前から車を作っているのだろうか?

たしか旧車の条件は70年代前半まで位だったと思います。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/04 13:03 ID:SSj19+cZ
>>43
単に生産過剰で売れなかったものを「在庫管理のミス」って言い訳を
するあたりが笑えるな。そんな認識でケンチャナオだから、さらに
増産計画などと無茶なことができるんだよw
47名無し@:04/03/04 13:14 ID:Z8hFCKb4
必死になってるイルボンは見苦しいニダ!
師匠の二菱自動車は倒産寸前でウリは大躍進
\_____ _________/
         ∨
       Λ_Λ  D   昔はそうやってサムソンを馬鹿にしてたニダ
      <丶`∀´>○   ___
      (    )D……/◎\
=============================
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/04 13:51 ID:MRpa2rSH
海外じゃヒュンダイとホンダのHを間違って買った奴も多いだろうに。
あれは登録商標上いいのか?真にヒュンダイに自尊心があれば、
ホンダとは一目で違う意匠にしたはずだがな。この乞食国民め。
現代の連中もわざとホンダって
聞き間違えるようにしてヒュンダイつってんじゃないの。

ヒュオンダィ みたいな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/04 13:54 ID:habRj4mt
すぐダメになる車を沢山作って数を誇っても意味が無いんだが
あいつら、わかってんのか?
韓国のナショナリズムは最近馬鹿馬鹿しくて笑いが止まらないぞえ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/04 13:58 ID:nPa1hiOb
なるほど、もともとパクリか。
半島のホンダになりたいニダつって、ヒュンダイと称したわけか。
で、販売台数でホンダを抜くことが、ヒュンダイにとって重大ニュースなわけだ。

そういうわけで、ヒュンダイが大騒ぎして。
で、ソウルの日経の特派員が、その記事を日本に送って。
で、半島のメディアが、日本のマスコミが報道しているニダ!と。

半島らしい、ほのぼのとした自慰ニュースだな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/04 14:06 ID:WcYamCYC
もの作りを舐めちゃいませんかい、半島の連中。
大陸はハナから無視。
53名無し@:04/03/04 14:06 ID:Z8hFCKb4
ヒュンデの車は二菱の燃噴装置にボディもそっくりだったニダ!
二菱がアメリカで大量在庫で大赤字なのになんでウリは好調なんだ!!
                      Λ_Λ
                      〆ノノハヘ  
                      //ソ`∀´>¶ ラ〜ララ〜
                      (┌斤Y斤つ 
                      /| | | | ヽ`丶
                     └-レ┴レ─ゝ     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/04 14:20 ID:qTZ/QNaf
買い換えでも韓国製を選ぶ人っているのだろうか?

自分は見かけが似ていて安くても絶対買わないけど。

海外でも見かけるが評判はあまりよろしくないようで。
サスペンションが良くないと言っていました。

第三国でおんぼろ日本車見るけどあまり韓国製見な
いのは耐久性が劣っているからと思ってます。
55名無し@:04/03/04 14:23 ID:Z8hFCKb4
すぐに壊れて買い換えていただくのが売上向上の秘策ニダ
                      Λ_Λ
                      〆ノノハヘ  
                      //ソ`∀´>¶ ラ〜ララ〜
                      (┌斤Y斤つ 
                      /| | | | ヽ`丶
                     └-レ┴レ─ゝ     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/04 14:51 ID:7ryOoN4r
昔、ホンダの幹部がヒュンダイのロゴマークを見て
うちのロゴはいつから傾いたんだ?と言ったとか言わないとか・・・・
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/04 17:01 ID:3qrtzMFt
在庫の山、日本車の中古車と競争してるが売り上げダウン
破産したらどこが面倒見るのかな日本の会社は見ないでしょう。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/04 17:08 ID:FuZm3iLI
>>53
そりゃそうだ。 エンジン技術は三菱から行っている筈だからな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/04 18:36 ID:5UgPXxEV
ヒュンダイってアメリカで10年保証というアホなことやってなかった?
60:04/03/04 20:10 ID:Sb9CQmYz
>>59
10年保証したら、確実に倒産しますがな・・・。
最近はヒョンデっていうんじゃなかったっけ?
だんだんホンダに近づいてるな、名前が。
どう追い越してくれるんだろうw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/04 21:01 ID:pse855zU
>50

ほら、そういう日本人の悪い癖やめなさい

最高級品質でそこそこ売れてるより
低級品でも要は儲かればいいの。

いつのまにかハングリー精神を忘れて
上品ぶったこと言ってるから日本産業は駄目なんだよ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/04 21:09 ID:ucMZH51f
台数だけならロールスロイスやフェラーリやポルシェやランボルギーニーよりチョン代の方が多いだろうが
チョン代が抜いてると思う?
64矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/03/05 00:38 ID:ntDG00QP
サムスンって結構儲かってなかったっけ?
まあ、なんとなくホンダは超えそうかも。

初の快挙だから、あちらさんの息も必然と荒くなるんだろう。
ホンダがんがれ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/05 01:06 ID:PKw5dJ1T
たしか経常利益2500億円くらいかな?

あんまりウカウカしていると日本の自動車メーカーは買収されちゃうよ。

昔先生、今弟子のニ菱自動車。韓国人にCEOに就任して貰えば?
66名無し@:04/03/05 02:56 ID:ue9daXAu

          ∧_∧
         <丶`д´> ウム…イルボンは会社の数大杉ニダ!
         ( つ日)
         (⌒_)__) ┳━━━┳
        ⊂===⊃.┃    .┃

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/05 03:39 ID:Wsg0qM8/
絶対になめちゃいかん。
こいつはビジネスの話だ。
こいつら大した事無いだろうって言う発言こそ現代自動車が望む事だ。
謙虚さを捨てたらそこで終わる。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/08 08:29 ID:AcBFuap/
>67
要約すると
現代自動車は創業当時から終わってると?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/08 08:48 ID:Ko1qYIth
普通に凄いことだろ。たとえ今は低品質でも絶対これから改善されるだろうし、
そのときは日本車にとって驚異になると思うんだけど。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/08 09:33 ID:dC9csH1d
>>62
今、ヒュンダイが必死で漁ってる市場は、日米貿易摩擦の過熱によって
日本が自ら手を引いたトコだってこと、わかってるか?!
まぁ最近の子供なら、戦争直前とまで言われた激しい日本車叩きを
知らなくても無理はないが。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/08 09:42 ID:SQT1gfsZ
うちの学校(アメリカ)の教授はヒュンダイのことを
「ホンダイ」と発音してますた。
指摘しようかどうか悩んだけどしなかった・・・
>>65
ダイムラー・クライスラージャパンになった方がマシ
>>70
わかってないでしょ。

おまけに何度も潰されてることも忘却
ポニーは現代だったっけ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/09 08:09 ID:C9+YG0sy
>69
とりあえず絶対と言い切る根拠を聞こうか?

こちとら仕事で長い事韓国企業の製品もチェックしてるが
今では国産はnmの精度で作ってる製品も未だにmmの精度で卸そうとするとか平気でやってくるぞ
買ってほしかったら他のメーカーと同基準の製品作れって言っても
既に完成した技術を他社より安価で提供しようというのに何事かと火病発症するし
お断りメールを入れるとそのアドレスには大量のスパムが流れ込んでくるし

正直、日常で韓国製の工業製品の実情に触れているとさ
工業製品の分野で韓国が日本を凌駕するという状態が想像出来ないんよ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/09 08:17 ID:78wc9umy
仕事に対する誇りってのは、謙虚さと誠実さが重なって、
はじめてイイモノにつながるってことだな。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/09 08:18 ID:KIsCjhBP
>>7
韓国・現代自、今年販売台数330万台見通し

今3月。
>>69
あの国は、匠を差別する国
秀吉の朝鮮出兵で連れてこられた朝鮮人の陶工がしばらくたって
朝鮮から迎えが来た時に帰りたくないと言った。
>76
>韓国・現代自、今年販売台数330万台見通し

>今3月。

2月の販売実績が 何 故 か 1月の倍とかになったんで
その2月の成績が今後ずーっと続く…どころか、かの国の試算式を採用すると
1-2月の伸び率が今後も続くと言う前提の元に見通しを立てているものと思われ

…実際に、前年比2000%増なんてアレな事業計画を出してきた挙句に
真顔で、半年前から取り組んだ改革が成功し、先月から今月にかけて
こんなに伸びたニダ。この成功は継続するニダ。だからこれくらい当然伸びるニダ
と延々と絵に書いたウリナラマンセ-を続ける会社もあるわけで…

※「半年前から取り組んだ改革」→自社開発の生産管理システム入れ替え
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/09 11:25 ID:RM5eVW5u
アメリカに住んでるんだが、現代は「ハンデ」ホンダは「ハンダ」と
発音する。紛らわしい。ロゴも誰か書き込んでたが、ホンダが斜めになった
感じ。デザインはKIAのほうがイイ。
>秀吉の朝鮮出兵で連れてこられた朝鮮人の陶工がしばらくたって
>朝鮮から迎えが来た時に帰りたくないと言った。

現在となんら変わっていないな。帰国拒否はウリナラ起源だな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/09 22:38 ID:SGlq35SP
『歪んだヤツ』に騙されるな!
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/10 23:31 ID:hxI79p/F
 ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・`)(    ) <現代を知らないのは、俺だけかも知れない
  ||   (    )|(   o )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/11 12:18 ID:I26T0yJ2
これはですね、海外における三菱対ホンダです。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/11 12:20 ID:oOmPuBFj
―――――――――――――――――――

昔初めて韓国を訪れた時車を見せられては「ニッサンはこれをパクった」「トヨタは元は韓国の会社だった」
とか散々言われ確かに車の外観は日本のそれらにそっくり。
しかしボンネットをあけると中は空っぽの空間にエンジンだけが辛うじてぶら下がっているような代物で
ああハリボテ民族の偉大なることよと驚嘆したものだった
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=200209

―――――――――――――――――――
85拉致は日本塵の自作自演!!:04/03/11 12:51 ID:UztjjKFR
222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
>>64 三星と現代の区別ついてる?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/11 21:11 ID:k8VhAYew
デザインのコピーは日本もつい最近までやってたんだよね。
フロントがBMWにそっくりな日産のグロリアとか。
リアがキャデラックにそっくりなクラウンマジェスタとか。
ああいうのを見てると韓国車のデザインを日本車のパクリだって言ってる
日本人はちょっと恥ずかしいと思う。




あれは、パクリじゃなくて技術供与したメーカーの車そのもの。
88チョンコホイホイ :04/03/11 21:24 ID:tMJNJUJG
>>85 オカマ発見(別名:大鵬健太、ウリマル、宮崎市民、傍観者、烏龍茶、sniper等)
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news4plus&word=UztjjKFR
お前、オカマなのに、よくK伍長度のを侮辱するために貼ったな
    
正当投棄の前に  http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/mona/1067567879/380
         http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/mona/1067567879/525
正当投棄   http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/mona/1067567879/467
正当投棄直後 http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/mona/1067567879/425
       http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1078320820/669
鮮人浄化装置 http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/mona/1067567879/543
       http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/mona/1067567879/624

(鮮人ホイホイ)  タイ━━━━||Φ<|`|Д|´|>|Φ||━━━━ホ!!

http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1078320820/69

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/11 21:30 ID:CMRluTcF
昔のヒュンダイ・ポニーは、エンジンは三菱製だった。
韓国の自動車産業は、日本の技術移転の産物。全部日本のパクリ。
自動車だけでなく、液晶も、メモリーも、だがな。
韓国には自前の技術なんて、何もないだろ?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/11 21:32 ID:GEoO5F5E
よっしゃ!
近代って会社つくって、現代より安く小型車を売ろうぜ!!
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:04/03/11 21:32 ID:Lukh01Ia
しかし、大阪ではヒュンダイの車見ないな。PTクルーザーをよく見る
あれ、中古になると異常に安くなるけど、何かあるのかな?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:04/03/11 21:45 ID:Lukh01Ia
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/03/11/20040311000001.html

鼻息荒いなあ、でもこのセントラってサニーの事だろ。それを超えてもナ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:04/03/11 21:51 ID:DFXDHYQm
アメリカでは故障多発の韓国製の評価は低く、品質の良い日本製は高い。
中国産の日本車が将来有望。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
拓大の重村教授がある本で書いてた事だが、ヒョンデグループはアメリカ進出の際、
日本のホンダのイメージを利用しまくったらしい。テレビCMでもわざと「ヒョンデ」
ではなく「ホンデェ」と発音させたりして。それを見て怒る在米日本人もいたけど、
重村教授は「韓国も必死だな」と、むしろ同情さえしたそうだ。