【日朝協議】「日米分断の狙い」米、疑念は消えず[02/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1筆返しφ ★
 米政府当局者は田中均外務審議官らによる今回の訪朝について「拉致問題の解決を迫り続ける日本の
努力を支持する」としながらも、複雑な反応を見せている。北朝鮮が日本人拉致問題で譲歩するように
見せかけ、日米分断を図ろうとしているとの疑念が消えないためだ。

 米国が拉致問題の進展を望んでいないわけではない。アーミテージ国務副長官も日本が拉致問題を
6カ国協議で提起することに支持を約束している。米側が心配しているのは「北朝鮮が拉致問題で大胆な
譲歩をちらつかせたら、日本世論は強硬論から融和論に振れるのではないか」(6カ国協議関係者)
という点にある。

 バウチャー国務省報道官も13日の記者会見で今回の日朝協議の意義を聞かれ「米国人も含め、色々な
人々が訪朝しているから」と言葉を濁した。米国はさすがに日本政府が北朝鮮側に引き寄せられるとは
思っていないが、日本世論がそうした変化を起こさないか読みあぐねている。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040215AT1E1400414022004.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:10 ID:IwnbYlTv
>>1
メリケンはマスコミに誤爆しちゃってくださいよ。あれが全ての元凶です。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:11 ID:LUpj+4xF
月曜日あたりに福田に
「日本は強硬論でいく。核と同時解決以外ありえない」
くらい言って欲しい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:16 ID:6HaqNCmc
>>1
心配要らなかったね。大胆な譲歩どころか北の愚かさが強調される結果に。
日本世論はすでに北を全く信用してないから、いかな譲歩案だろうが拉致全面解決まで変わることはないよ。
まあ、腰砕けは朝日くらいなもんだ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:17 ID:0EuZ8fw2
>日本世論は強硬論から融和論に振れるのではないか
んな、わけねーだろ。日本の将来的なビジョンは、拉致被害者をかえしてもらったら
在日を強制送還し、極東三馬鹿国家と関わらない!
これが、日本の理想。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:19 ID:XoDEvrmy
田中金って、アメリカ政府から「サスピシャス ガイ」とか呼ばれてるんだよね。
笑ったよ、「サスピシャス ガイ」。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:20 ID:uEU9USgp
ハイ、ヨタ記事
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:22 ID:9dzaN8se
今回田中は北に政治亡命すると踏んでいたのだが…
…予想が外れたな
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:29 ID:pPxlTkiM
中北韓の工作員がどれほど日本のマスコミや議員と繋がりをもってるのか
分からんから、おれも心配だ。
又上手くあやつられるんじゃないかと。アメリカがせっかくその気になって
くれてる絶好の機会なのに。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:37 ID:B5/BZvAT
マスコミしだいだな。

話は変わるが。
下のHPは総連関係団体のページ。
http://www.tokyo-kyc.com/link/link.htm
よくみると、日本のメディアで唯一朝日新聞のリンクが・・・・

11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:38 ID:lIDSVhpn
福田が6カ国協議で拉致提起しるとの事>共同
あの福田が..とうとう日本も強硬に行くようだが...?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:39 ID:nmaxG9UO
>>4
朝日は腰砕けじゃなくてわかってやってるでしょ
今日の社説、全国主要五紙全部拉致協議に関して述べてるけど、圧力に関して唯一述べてない
他紙はこんな感じ

拉致問題解決の新たな提案を示さなければ、政府は独自の制裁カードを切ることも検討しなければならない。 (毎日)
北朝鮮には、できる限りのカードを持ち、厳しく対処することが大事だ。(読売)
「対話と圧力」が日本の対北外交の基本姿勢だが、北のような独裁国家には、圧力がより効果的である。(産経)
北朝鮮がいつまでも姿勢を変えないなら、圧力に重心を移すことも避けられない。(日経)
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:40 ID:zeSI+qjY
破防法まだー
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:44 ID:BNDWGYZS
>>1
アーミテージの心配も最もだが杞憂だろう。
そもそも外務省が大馬鹿なだけだ。未だに「外務省のトップを呼びつけたのだから、何か進展があったはずだ。
恐らくまだ公表できないに違いない」とか書いてる馬鹿新聞もあるようだが。

http://www.sankei.co.jp/news/evening/e15iti002.htm
 十三日終了した拉致問題をめぐる日朝協議は今後も協議を継続するという合意に達しただけで、
大きな進展はみられなかった。政府内ではこれを一定の成果と受け止める向きもあるが、相変わらず
北朝鮮ペースで進んでいる印象はぬぐえない。
 北朝鮮側は二十五日から北京で始まる六カ国協議で、日本だけでなく、米国などから拉致問題で
追及されることを強く警戒している。
 今回の「協議継続」という合意は、六カ国協議を前に「軟化」のイメージを各国にアピールする
と同時に、「拉致問題については日本と前向きに協議しているので、六カ国協議の場で話す問題では
ない」と、追及をさりげなくかわす手段を得たことにもなる。
 北朝鮮側は昨年末から、「拉致議連」の平沢勝栄衆院議員らに「被害者が迎えに来れば、家族を
帰す」と提案してきた。一連の非公式ルートの提案の中で、北朝鮮高官は「三月二十日ぐらいまで
には帰したい」と期限を示したと伝えられた。こうした「前向き」な言動は、今となっては政府間
交渉につなげる呼び水だったとも受け取れる。


こっちの分析があたってるだろうな
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:48 ID:1lotVLR6
>>3
外交でもヤクザの恐喝でも、硬軟の組み合わせが、相手
に譲歩させるコツだよ。

アメリカまで疑心暗鬼とは、日本外交も結構やるな。(w
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:53 ID:SS4bfRao
>米側が心配しているのは「北朝鮮が拉致問題で大胆な
>譲歩をちらつかせたら、日本世論は強硬論から融和論に振れるのではないか」(6カ国協議関係者)

馬鹿な政党とその信者、マスコミはどうか知らないけど、まともな国民は絶対そんな
ことありません。信じてください。
17(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/02/15 14:02 ID:u2IfOpoZ
怒り狂ったアメリカさんがCIAでも何でも駆使して日本のマスコミの醜聞を晒し捲くってくれたらワラウんだが。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:04 ID:Eo+V/UzU
>>13
暴力団対策法で充分!
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:10 ID:NcCFHH54
2月末くらいで期限を切って制裁
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:15 ID:1lotVLR6
>>18
北朝鮮政府を指定暴力団認定するのは、大変面白い圧力
のかけかたですね。(w

国内治安対策的にも、具体的な御利益があるし。
21(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/02/15 14:20 ID:u2IfOpoZ
日韓基本条約でも、サンフランシスコでも、北は政府として認められてませんですよ。
やろうと思えば、韓国内部問題だとして韓国を突き上げる事も可能ですかな。

ありゃ、条約的にはテロリストの巣食う韓国の集落の扱いです。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:22 ID:MJ1cU6hk
つかアメリカが本当に悪の帝国なら
田中とかやっちゃってください。

すごいスキャンダルを捏造するとか盗聴するとかいろいろあるだろ。
こういうニュースみると左翼が騒ぐほどアメリカって強大でもないし
悪辣でもないのなって思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:28 ID:F25xjVyC
北朝鮮と内通した“田中均”外務審議官
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kaz1910032/122000

米国の国務省幹部は田中均を「サスピシャス・ガイ(怪しい奴)」と命名した
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:28 ID:aGuR2VH+
>>22
アメリカには悪辣な奴もいればそうでないのもいる。
「アメリカは二重人格者である」と表現が正しいかも
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:32 ID:MJ1cU6hk
>>24
っていうかブッシュって実は正直ないいやつなのかなw
キリスト教者としての倫理観が陰謀を許せないとか。
田中角栄は陰謀で失脚させられたんだろ?

6ヶ国協議の時は北朝鮮の核保有情報がリークされたが
あれは日本の国益にかなった妨害だったしなあ。

本気で日朝接近を妨害したいなら日本の親朝鮮派の閣僚を
片っ端から失脚させればいいと思うんだが。
26(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/02/15 14:35 ID:u2IfOpoZ
共和がんな事したら後から民主が突き上げるべ。

禁じ手は滅多に使用できないべ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:44 ID:OqFh73m+
とりあえず経済封鎖、な。
2825:04/02/15 14:44 ID:MJ1cU6hk
>>25
あ、六ヶ国協議のときにリークされたんじゃなくて
日朝共同声明のときにケリーがリークしたの間違いですた。
核開発を黙認してたクリントン-オルブライト時代は日本にとって悪夢だったな。

>>26
捏造がやりすぎでも田中均なんか「事実を」指摘するだけでもいいと思うんだけどなあ。
だめなんかね?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:46 ID:B5/BZvAT
(?・∀・)?ゲッツ!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:46 ID:Of4RsEXI
期限を切って拉致被害者とその家族

返さないのなら
1弾、送金停止、第2弾、船舶止めて

3段は在日住民
強制収用所にいくか北に送還。

4段は消滅。

31(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/02/15 14:47 ID:u2IfOpoZ
>>28
田中を潰せば、自民の中心部の人間も巻き添えでスキャンダルに塗れて、自民崩壊するんでない?
田中虫を殺すために、忠犬を殺すのもなーってな感じで。
他の犬(政党)は狂犬だし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:54 ID:MJ1cU6hk
>>31
そっか、生きたまま失脚させるのは狂犬を野に放つようなものか。
じゃあやっぱりやるなら口封じしかないのか。。

林彪の乗った飛行機は墜落したけどなあ。中国のほうがこういうのは
大胆だよな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:58 ID:4ebPGv6n
585 名前:筑紫は呆道 投稿日:04/02/15 10:02 ID:PXAb13i6
>>578
安倍幹事長の朝日の捏造発言、うpしました。

http://49.dip.jp/~up/up/img/49up13765.zip
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:59 ID:xPMd0Gea
>北朝鮮が拉致問題で大胆な 譲歩をちらつかせたら、日本世論は強硬論から
融和論に振れるのではないか>

断言出来る事だが、絶対にない!
日本は、南朝鮮(韓国)とは違い同じ民族でも何でも無い!!!
今まで、ウザク日本に麻薬・不審船・拉致・をしていながら。
自分達が、困った状態まで認めなかったし(証拠がそろった時点まで)
 反省をして謝った訳ではない!!
今でも、日本を誹謗中傷の言葉を垂れ流し、1年以上立つのに拉致被害家族
 を返さず、条件まで付ける始末!!!
家族を返すのは当たり前、何が逆拉致だ!!
こんな、クソ乞食精神病国家と100%拉致で解決しても(絶対無い)
 融和など有得ない、ましてや国交正常化などもってのほかだ。
百害有って一理無し・と言う言葉は北朝鮮にはお似合いの言葉だ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 15:15 ID:70a12sjQ
>日本世論は強硬論から融和論に振れるのではないか

 田名角栄の時の中国という過去もあるしな……
 ただ北は思った以上にDQNだから、北の姿勢を軟化と受け止める国民はいない。

 六カ国協議では日米協力して強硬姿勢で拉致問題提起できるだろう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 15:19 ID:zKsFd6S9
朝日新聞は内閣支持率の世論調査をするのなら、北朝鮮国交回復
支持率の世論調査してみろ。都合の良い物ばかり、都合の良いと
きだけ調査するな。するなら質問内容を公平に偏らずにやれよ!!
37(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/02/15 15:21 ID:u2IfOpoZ
世論調査の内容

貴方は「戦争」してでも北朝鮮を罰するべきだと思いますか?Y/N
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 15:25 ID:l8TmGFUV
本当に融和しそうになったら、アメリカもなんかするかも
去年いいタイミングで公聴会開いて、
マンギョンは密輸船という証言させて日本は猛烈な反北の流れに。

政権が民主党になったらどうなるかわからんけど。
39(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/02/15 15:29 ID:u2IfOpoZ
ブッシュ個人は兎も角、共和の方が良いんだよね。
経済政策的にもさ。(共和は一応金融政策容認がシンクタンク)
貿易に対する姿勢にしても。(民主はガリガリの保護貿易、スーパー何たら条をまた出しかねん)
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 15:35 ID:sbYmxJea
SusPicious guY

略してSPY
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 15:40 ID:BBINPT+F
正直、なんでこの時期に過去の人だと思ってた
田中均がしゃしゃり出てくる状況になってしまったのか?
どうにも理解に苦しむ。
しかも経済制裁しようかという時に勝手に出かけて
協議継続なんて決めてくるんだから、アメリカが不審がるのも
ムリはないな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 15:47 ID:gVPygqY4
>>37
で、その結果を踏まえて、
「北朝鮮への制裁は国民のほとんどが支持していないことが明らかになった」とか言われるんだろうだなw
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 15:48 ID:6HaqNCmc
>>41
サンケイによると福田がねじ込んだらしい。
で、こうなるわけだ。わかりやすい。
福田長官、日朝交渉実現を評価 田中審議官ら報告
ttp://www.sankei.co.jp/news/040215/sei060.htm

田中に不信がある政府内では、今回の件は藪中への引継ぎという意味合いで捉えられてるとも。
田中を1人にするな、ということで交渉中常に2人一組みで行動させた。まるっきりスパイ扱いだなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 15:49 ID:rPDUghTC
>>41
北チョンとしては日米分断図る予定で、
日本としては交渉してるポーズでも見せておかないと、
政府が国民からの信用をより落としかねない。
ここで利害が一致して、田中菌が北チョンに。
で、結果はポーズだけで終了した日本の思惑通り。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:01 ID:TzY+vNRL
確かに日本には北朝鮮マンセーな政治家とマスゴミが跳梁跋扈してるからなぁ・・・
でもほとんどの国民はこいつらの胡散臭さを感じてるから大丈夫と信じたいけどね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:04 ID:3hRGHNb7
>>45
政治家は国民が振るいに掛けられるからまだ良いが、一番問題なのは日教組だ。
47(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/02/15 16:05 ID:u2IfOpoZ
>>45
ムリポ。消防団とか商工会とかで会話してたら「日本で一番まともな新聞は朝日」ってな答えが返ってくるぽ。
漏れはウザイからスルーしてるけど。
48(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/02/15 16:06 ID:u2IfOpoZ
>>46
マスコミに対しても我々国民は断罪の術を持たないよね。

日教組もマスコミも断罪されざる存在ってな歪む罠。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:09 ID:IE66AOZS
>>10

あのさ・・・真剣に朝日新聞やばくないか?
ここって、本気で工作員なんじゃ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:20 ID:iBRrBUBO
ビー(・∀・)サスピシャース♪
我が敵よ〜 造反者よ〜♪
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:12 ID:HfVT2Wja
>>50

ナイス。はやらせよう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:27 ID:5pMJtIFC
アメリカよ、お前の国も心配しろよ。特に民主党。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:31 ID:zKsFd6S9
日本国民の皆様。真剣に朝日新聞不買運動を国民運動として起こしませんか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:35 ID:Ay1sgqgD
「日本が被害者家族の帰国を要求するなら、
我々も連行された同胞の家族の帰国を要求する」
と北は言い返さないんだ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:52 ID:9ukQEcJ5
 日本人拉致、北朝鮮への不正送金、韓国による竹島の不法占拠、等、
現在日本と南北朝鮮との間には、さまざまな問題が山積みです。
 しかし在日韓国・朝鮮人がマスコミに圧力をかけているため、マスコミは
国民に真実を報道しないどころか偏向報道を行い、正常な世論形成の為の
大きな障害になっています。ですのでこれらの問題の解決をするためには、
在日韓国・朝鮮人の圧力を排除しなければなりません。
 しかし世間には「在日韓国・朝鮮人に対しては批判することすらタブー」
という風潮があり、在日韓国・朝鮮人も、必ずと言っていいほど自分たちへの
「批判」を「差別」にすり替えるために、在日韓国・朝鮮人への批判や対処を
ためらいがちになっています。
 ですので南北朝鮮との数々の問題を解決するためには「まず国民に真実を知らせ、
在日韓国・朝鮮人への批判や対処をしやすい風潮を作っていく」ことが最優先課題だと思われます。
 我々の力だけで全ての国民に真実を知らせること、法律や制度を変えることは
困難かも知れません。しかし、
「在日韓国・朝鮮人に対し、真実に基づいて正当な批判をしている多数の人間がいる」
ということを世間に知らしめるだけでも、風潮を変える大きなきっかけになるのです。
「社会の風潮を変えていく」だけなら、我々一般市民でも決して不可能ではありません。
 そういった風潮を、我々の力で作っていくためにビラとHPを作りました。
是非ともたくさんの方に印刷&ポスティングして頂きたいと思います。

これ印刷して近所に配りまくれ!!in ハングル板
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1070397288/
ビラのHP 本家
http://posting.hp.infoseek.co.jp/
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:21 ID:aGuR2VH+
ビー(・∀・)サスピシャース♪
我が敵よ〜 造反者よ〜♪
57(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/02/15 23:25 ID:cx/MhxSd
ビー(・∀・)サスピシャース♪
我が敵よ〜 造反者よ〜♪
ビー(・∀・)サスピシャース♪
逃げ出す〜 敵よ〜♪
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:41 ID:aGuR2VH+
ビー(・∀・)サスピシャース♪
我が敵よ〜 造反者よ〜♪

ビー(・∀・)サスピシャース♪
裏切る〜 人に〜♪

災いあれ♪

ビー(・∀・)サスピシャース♪
59 :04/02/16 00:19 ID:KdMMtPKM
帰国者家族と不確認の拉致被害者とその家族の帰国後、北が核開発不可逆廃棄検証後、
日朝間のミサイル問題が解決し次第、日本は平壌宣言(経済支援)の履行に入ります。
しかし、北はこれに応えなかった。
北に日本との関係正常化への誠意はみじんもない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:23 ID:zxHQXDBS
>>56-58
ワラタ!!
おまいら面白杉。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:42 ID:GeWWKhSs
んーっと、つまり日本は強行視線を崩すなと言っているわけか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:49 ID:WLzB2U+7
朝日新聞社、日教組、社民党を潰せば世論も大丈夫であろう。

日米両方の国益のためにもアメリカがこいつらを潰してくれ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 07:39 ID:NbKpBCj7
特定失踪者が何百人もいるから、弱気に出るとは考えられん。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 07:53 ID:GCH0LOV2
真性売国奴は暗殺してくれよ、ホームレス、過激な奴さんよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 07:56 ID:GCH0LOV2
>>63
米国人や中国人が拉致されたことが判明されたらガラリと変わるのにね
つーか、日本人だけで拉致するのはぁゃしぃと思ったり。
世界を知るために日本だけじゃなくて外国人を拉致ってもおかしくないと思うんがね。
それとも、慎重な臆病か。
66名無しさん@お腹いっぱい。
絶対、そうなる。
正しい分析。

だいたい、拉致問題を解決したら国交正常化交渉を始めると
小泉売国内閣も言っろうが。

拉致問題は、まったく日本の落ち度がない問題。
本来、解決したところで当たり前のこと。

でも、日本のマスコミは、必ず、朝鮮との国交樹立キャンペーンを始める。

この国は、終わってる・・・